7799 件
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県
-
400万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・高専卒業以上で理系出身者、もしくはエンジニア業務経験者(機械、電子、電気、物理、化学など) ・普通自動車免許 ・英語に臆さない方。 【尚可】 ・半導体製造装置のメカ系作業経験があれば望ましい。 ・光学系の知識があると装置理解が非常に速い。 ・統計的数学知識があると精度管理など役立つ。 ・ITスキル:Microsoft Office、あればUNIX、C/C++プログラミング言語も望ましい。 ・コミュニケーション(英会話など)スキル、プレゼンテーションスキルが高いこと。 ・英検3級以上ないし、TOEIC 500点以上が望ましい。
台湾に駐在し、客先納入後の装置の保守を担当するフィールドエンジニアとして勤務いただきます。 【具体的には】 ・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(Electron Beam Mask writer、以下「EBM」)の保守・メンテナンスを対応をするエンジニアです。 ・納入されたEBMの安定稼働維持により顧客満足獲得を目指します。 ・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。 ・当社半導体装置の保守・メンテナンス業務は機械・電気・ソフトにおいて高度なスキルや知識が求められるため、世界的有名な半導体メーカーと対等に技術的な業務を進められるまで成長することが可能な環境です。 【駐在について】 ・現地駐在時は、日本で支給される通常給与以外に現地で駐在手当が支給されます。手当は、現地の住居費を含めた生活費を一定まかなうことが可能な金額となります。 ・単身赴任者は年に2回、単身赴任者以外は年に1回、1往復分の交通費用を会社負担で帰国することが可能です。 ・ご家族帯同で駐在も可能で、ご家族分の交通費も会社負担となります。
日本カノマックス株式会社
大阪府
340万円~400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 ・PCスキル(Word/Excel) 【歓迎】 ・はんだ付けスキル、各種工具取扱、計測器(マルチメーターレベル)取扱スキル ・工業高校、高専、大学の理科系専攻で、機械、電気知識
風速計/粒子計の見積もり、修理、校正
株式会社堀場エステック
東京都
400万円~800万円
【必須】 下記いずれかのご経験のある方 ・機械/電気/化学いずれか技術経験や知識(学生時代に学習していた方も含む) ・機械類の組立て/メンテナンスのご経験 【歓迎】 ・生産または設計経験者(電気回路の知識のある方) ・英語力、中国語力または韓国語力
フィールドエンジニアとして以下業務に携わっていただきます。 ・顧客の現場にて製品サポート ・顧客満足度向上活動 ・サービスビジネス構築 【具体的には】 液体材料の自動供給システムであるオートリフィルシステム(LU Series)の 装置試運転・トラブル発生時の対応を行います。 基本的にはベテラン社員とともに2名体制で行動し、現地での対応をメインに行います。 万が一、夜間にトラブルが発生した場合は、夜間対応の可能性はありますが、 基本的には翌日からすぐに対応できる体制を整えています。 ■業務詳細 ① 製品取り扱いスキルを学んでいただきます。 ② 国内現場でのOJTによって理解を深め、ゆくゆくは単独でも対応できるスキルを習得します。 ③ 海外拠点との日常の技術的問い合わせ対応によるスキルアップとコミュニケーションを深化させます。 ④ 必要に応じて、海外出張による現地サポートを行います。 ⑤ 定期的な海外拠点とのグローバルミーティングに対応します。 ⑥ 年1回のフェイスtoフェイスのグローバル合同ミーティングへの参加、開催運営を行います。 ⑦ 必要に応じて、数年間の海外出向による現地サポートを実施します。 【配属先】 品質保証本部 ES部 国内FEチーム ES部全体:40名(5チーム) ┗(配属予定)国内FEチーム:11名 ・社員9名(20代1名、30代4名(うち1名チームリーダー)、40代1名、50代3名) ・契約社員1名 ・パートタイマー1名 ■やりがい、魅力 ・コミュニケーション能力やマネージメント力を評価されれば、将来をになっていただくリーダー候補として、 比較的経験の浅いメンバーでもプロジェクトリーダーなどの経験を積んでいくことが可能です。 ・必要に応じて海外出張なども経験することで、海外メンバーとの仕事をするなどグローバルに活躍いただけます。
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~1200万円
【必須】 ・電気もしくはソフトウェアに関する業務経験 ・クリーンルームでの作業に抵抗がない方 ・顧客先での業務経験がある方 【尚可】 ・半導体装置等の客先での装置立上げ又は保守業務に2年以上携わった経験がある方 ・イエローライト下での作業経験があれば望ましい ・英語会話力、読解力、資料作成能力がある方 ・アプリケーションエンジニア経験者
国内外の顧客のマスク検査装置に対して定期点検業務を中心に保守業務を担当していただきます。 主に装置の定期点検、装置トラブルシューティング全般(客先FSEサポート・部品交換・調整等) 【具体的には】 ・装置定期点検業務(スケジュール立案、パーツ管理・点検作業・報告書作成・サプライヤサポート) ・トラブルシューティング(故障解析・パーツ交換及び調整作業・サプライヤサポート) ※電話・メールでの各サイトFSEのオンラインサポート及び現地への出張対応作業。 ※機械調整作業・光学調整作業・電気調整作業・ソフトウェア作業のいづれか ・保守品管理(パーツ管理・手配) ・サプライヤ管理(スケジュール調整・作業内容検討等) 【配属組織について】 ・組織構成:12名(年齢層:30代~40代中心) ・組織のミッション 顧客納品後のマスク検査装置の保守サービス業務を通し、壊れないための施策、早期復旧のための施策を実施し、稼働率の安定化を図り、顧客満足度の向上を目指す。 【組織の魅力】 コロナ禍を機に、半導体の分野が注目を集めている。日本においては、半導体製造の分野では世界シェアを落としているが、弊社の製品である製造/検査装置の市場においては、強いシェアを持っており、将来に渡って事業成長が可能な見込みになっている。 【業務のやりがい】 ・取り扱う装置は、細線化が進む半導体マスクを検査する装置で、最先端の検査技術に触れることができる。 ・キャリア社員でも短期間で活躍の場に臨める環境を提供することができます。 ・日本国内だけでなく、海外に活躍の場を求める方にも向いています。 【働き方】 ・部署の平均残業時間:約30時間/月 ・リモートワーク:有 (業務に支障がない範囲で利用可)
キーエンスエンジニアリング株式会社
490万円~755万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体) 機械・電子部品
【必須】 生産管理もしくは品質管理の経験
キーエンスのアフターサービス部門として、お客様のお役に立てる仕事です。 製品の修理・解析の工程を習得していただきながら、 納期・品質・コスト面等の管理業務を身につけていただきます。 将来は、取引企業・弊社内の管理業務をお任せしたいと考えています。 【魅力】 ・正確な調査情報をお客様に回答することにより、お客様に信頼して頂き、安心して商品を使用していただくことができますので、やりがいのある仕事です。 ・業務に必要な、機種知識、業界知識なども手厚くサポート致しますので安心して業務に打ち込めます。 また、キーエンス最新機種に触れられますので、最先端技術を体感できます。 【全てがクライアントへ向けたコミュニケーションが活発な社風】 社風はオープンマインド&フラット。どんなに若い社員でも上下の分け隔てなく自分の考えを述べることができ、それが合理的な考えなら周囲の支持を得て実現されていく。 名前は全員「さん」付けで呼び合い、もちろん学閥も一切ない。そういったことがいかにも自然に感じられるのも、親会社であるキーエンスの設立以来一貫して「フラット」で「オープンマインド」な組織作りを実践してきた結果、その社風は子会社の当社にも浸透している。 【世界初のキーエンス製品に触れられる業務内容】 世界初といわれるキーエンスの商品群はサイズにおいても最小といわれるものが大半を占めています。最新の技術がつまった内部構造や回路、検出原理などのその世界観を感じることもやりがいの一つになると思います。
フジテック株式会社
350万円~700万円
【必須】 ・何らかの機械の保守・メンテナンス経験(自動車整備士/航空整備士も可) あるいは装置の組み立てなど機械、装置に関わる経験 ・普通運転免許 【尚可】 ・昇降機の保守・メンテナンス経験 ・昇降機検査資格
フジテック製エレベータ・エスカレータなどのメンテナンスを担当いただきます。 ・定期点検 ・法定検査 ・コールバック対応 ・部品交換等の軽微な工事、修理 ・報告書作成業務 定期点検で1台のエレベータ点検にかかる時間は1時間~2時間程度です。それを1日で3~5台分点検していきます。通常は1名もしくは2名で対応をします。 担当エリア、担当顧客のオフィスビルやマンション、駅等に設置されているエレベーター、エスカレーターへの現場巡回・点検業務がメインです。 担当エリアがきまっている為、基本的に長期の出張などはなく、働きやすい環境です。 ※緊急対応について 経験者の方でもすぐに緊急対応で一人で現場に行く事は御座いません。 入社後、点検責任者資格の取得を頂いてから発生する形となります。(目安入社後1~2年) ※夜勤対応について 夜勤は1ヵ月前には予定が決まっており、夜勤明けは休みとなります。現状設備の性能も上がっており、緊急対応はほとんどありません。 ※入社後は研修を実施しますので、未経験の方も活躍しているのでご安心ください。(危険予知訓練、安全工学研修など) →研修制度が整っており、力をいれているのでしっかり知識についても付けて頂いた上でスキルアップ頂けます。
570万円~1005万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品
【歓迎】 ・理系学部ご出身の方(学科は不問) ・品質保証や生産技術の就業経験がある方 ・お客様向けの技術レポートを作成された経験のある方 ・新たなことへのチャレンジ精神をお持ちの方 ・英語での技術指導の機会があるためビジネスレベルの英語力をお持ちの方
修理/調査のアフターサービス(報告書作成、改善策・対策などの提案) キーエンス製品の故障品の調査結果を基に、報告書を作成し、 営業担当へ「調査内容の説明、改善策・対策などの提案」 を行っていただきます。 【当社内の仕事の流れ】 (1)ユーザーから製品の修理調査依頼 (2)修理解析チームが解析、要因を特定 (3)キ ーエンスの営業担当がユーザに説明するための報告書を作成しその内容を説明 (4)ユーザへの報告を営業担当が実施。 上記の中の(3)の業務を担当いただきます。 【魅力】 ・正確な調査情報をお客様に回答することにより、お客様に信頼して頂き、安心して商品を使用していただくことができますので、やりがいのある仕事です。 ・業務に必要な、機種知識、業界知識なども手厚くサポート致しますので安心して業務に打ち込めます。 また、キーエンス最新機種に触れられますので、最先端技術を体感できます。 【全てがクライアントへ向けたコミュニケーションが活発な社風】 社風はオープンマインド&フラット。どんなに若い社員でも上下の分け隔てなく自分の考えを述べることができ、それが合理的な考えなら周囲の支持を得て実現されていく。 名前は全員「さん」付けで呼び合い、もちろん学閥も一切ない。そういったことがいかにも自然に感じられるのも、親会社であるキーエンスの設立以来一貫して「フラット」で「オープンマインド」な組織作りを実践してきた結果、その社風は子会社の当社にも浸透している。 【世界初のキーエンス製品に触れられる業務内容】 世界初といわれるキーエンスの商品群はサイズにおいても最小といわれるものが大半を占めています。最新の技術がつまった内部構造や回路、検出原理などのその世界観を感じることもやりがいの一つになると思います。
株式会社ダイフク
420万円~700万円
【必須】 ■以下いずれかを満たす方 ・何らかの機械メンテナンス経験(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ・生産技術や施工管理の経験 ・製造現場における組立経験 ■自動車免許をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■電気工事士、機械保全技能士、1級自動車整備士など 《配属事業部について》イントラロジスティクス(Intralogistics)(一般製造業・流通業向けシステム) eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(フォークリフト・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 など 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月4回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります。
香川県
【必須】以下いずれかを満たす方 ■何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ■生産技術や施工管理の経験をお持ちの方 ■製造現場における組立経験をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 《配属事業部について》 eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当頂きます。 ■定期点検/メンテナンス(協力会社と協力) ■保全計画の作成 ■リニューアルや予防保全の提案(部品交換・制御変更など) ■突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく、営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。中堅社員になると、どれだけ仕事をとってくることができるか(部品交換やリニューアル工事等の提案・受注)が重要になってきます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月2回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります)
兵庫県
【必須】 ■以下いずれかを満たす方 ・何らかの機械メンテナンス経験(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ・生産技術や施工管理の経験 ・製造現場における組立経験 ■自動車免許をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 《配属事業部について》 eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
420万円~800万円
【必須】以下いずれかを満たす方 ■何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ■生産技術や施工管理の経験をお持ちの方 ■製造現場における組立経験をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 勤務地詳細: 北海道(札幌市)、岩手県(盛岡市)、宮城県(仙台市)、福島県(郡山市)、茨城県(つくば市)、栃木県(下野氏)、埼玉県(鴻巣市・草加市・川越市)、千葉県(千葉市)、東京都(港区)、神奈川県(横浜市・厚木市)、静岡県(富士市)、愛知県(安城市・東海市)、大阪府(茨木市・大阪本社)、兵庫県(神戸市・姫路市)、香川県(高松市)、佐賀県(鳥栖市)
株式会社ディスコ
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
850万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他サービスエンジニア
【必須】 ・上記業務に強い興味、関心をお持ちの方 ※応募時、志望動機書の提出必須 ※下記【求める人物像】を重視します 【尚可】 ・半導体製造プロセスの知見をお持ちの方 【求める人物像】 ・何事にも地道に愚直に取り組める方 ・知的好奇心があり、創意工夫を厭わない方 ・改善意識をお持ちの方 ・ディスコの諸制度に興味関心を持ち、積極的に取り組める方 ・周囲と協調しながら業務に取り組める方 ・手を動かすのが好きな方
アプリケーションエンジニアとして以下業務をご担当いただきます。 1.現製品に関する販売支援業務 ・装置を用いたユーザーへのデモンストレーション、評価テストデータの作成・保管 ・新素材や新アプリケーションに関する応用技術の開発および装置の改良・改善 ・開発された新アプリケーション技術情報の関係部署への伝達 ・新入社員ならびに中途入社社員へのアプリケーション研修 2.納入ユーザーへのアフターフォロー業務 ・装置取扱いに関するユーザーへの研修 ・アプリケーション技術に関する技術支援 ・各種実験データを基にユーザーへの資料提供 3.開発製品に関する業務 ・開発部門の基礎実験データ作成に対する支援 ・装置およびブレードに関する試作評価ならびに改良・改善の提案 【業務の特徴】 ・お客様からの要望も日々難易度が高まっているため、従来の常識にとらわれず、常に新しいアイデアを創出し、お客様の期待に応えることが求められます。 ・顧客のニーズに対し、「何を使って」「どんな設定で」「どのように加工するか」という膨大な選択肢から、加工検証によって「最適な答え」を見つけ出し、顧客へ提案/提供していきます。 常に最善最良を求めるため、時に粘り強く、時に地道に加工検証と向き合う必要があります。 ・技術でありながらも顧客と近い立ち位置のため、顧客の「喜び」や「驚き」を直に感じることができます。 ・新規アプリケーション技術の開発や顧客対応から、実験・評価・レポート作成まで、幅広く担当いただきます。
株式会社GSユアサ
【必須】 ・全国転勤可能な方 ・現場での施工経験を有する方 ・2級電気工事施工管理技士の資格を有する方 【尚可】 ・電気関係の知識がある方。電気回路図の知識を有する方 ・電源装置、リチウムイオン電池を含めた蓄電池設備に興味がある方。 ・電気製品の扱い経験があり、技術部門で業務をされていた方 ・1級電気工事施工管理技士の資格を有する方
サービスのエンジニアとして産業電池電源システム(各種蓄電池、電源装置、パワコン、蓄電システム等)の販売活動における技術支援(顧客への技術説明、講習、提案)、 及び工事配置技術者(工事施工管理)として、製品を納入設置するための工事サポートや販売活動のサポートを担当して頂きます。 <産業用電池電源システムとは> 当社は新たなエネルギーマネジメントの実現や停電・災害から重要機器を守るための電源装置などを手がけており、安心・安全な社会の実現に貢献いたしております。
三菱重工業株式会社エナジードメイン
500万円~1000万円
【必須】 ・機械・電気・情報のいずれかの専攻の方 ※未経験歓迎 ※現職での経験や製品は問いません 【尚可】 ・発電所の運転管理や保守のご経験をお持ちの方 ・製造業での製造技術のご経験をお持ちの方 ・設備や工具の保守のご経験をお持ちの方 ・施工管理のご経験をお持ちの方 ・施設管理のご経験をお持ちの方 ・アフターサービスのご経験をお持ちの方 ・英語でのコミュニケーション能力、文書作成スキル ・プロジェクトマネジメント能力 ・製図経験
【業務内容】 高砂サービス技術にて下記いずれかの業務をお任せします。 ・海外/国内発電所におけるGTCC発電プラント納入後のプロジェクト遂行に関わる技術取り纏め業務。 ・GTCC発電プラント(ガスタービン、蒸気タービン)性能・運用の監視、調整、分析と改善対策の立案。 ・GTCC発電プラント(ガスタービン、蒸気タービン)への信頼性向上技術適用に向けた計画立案と遂行。 ・脱炭素世界に向けたGTCC効率改善や水素混焼化改造、将来に向けた戦略的プロジェクトの計画。 ・既設ガスタービンの改良部品製図と手配、部品の補修計画と遂行。 【配属先組織について】※面接の中でご希望とご経験を鑑みて配属先が決定します ▼高砂サービス技術部 ▼グループの一例 └海外プロジェクト推進グループ:海外拠点のガスタービンのプロジェクト遂行 └サービスプロジェクト遂行グループ:国内拠点のガスタービンのプロジェクト遂行 └火力タービン技術推進グループ:国内・海外の蒸気タービンのプロジェクト遂行 └ガスタービンメンテナンス技術グループ:お客様納入後のオーダーメイドでの改良設計業務 └運転支援グループ:運転監視システムのTOMONIを活用した運転運用 └GTCCサービス計画グループ:改造工事の拡販に向けた技術取りまとめ 【募集背景】 世界的なカーボンニュートラルに向けた動きを受け、国内外で三菱重工が誇る高効率GTCC発電プラントへの要望が高まっている。最新鋭GTCC発電プラントの受注は好調で2023年には2年連続で世界シェアNo.1となり、アフターサービス案件数も急増。フレキシブルな電源として既設GTCC発電プラントでは高い信頼性とさらなる効率改善に向けた取組みが求められているほか、水素混焼、水素専焼への改造に向けた要望についても数多く受けている。
日工株式会社
390万円~650万円
【必須】 ・何らかの産業機械、設備のメンテナンス・施工いずれかのご経験 ※自動車整備士の方も歓迎いたします。 ・自動車免許をお持ちの方 【尚可】 ・セールスエンジニア・サービスエンジニアのご経験のある方 ・PLC、PCのハード・ソフトウエアに関する知識のある方 ・動力盤・制御盤の現地据付経験のある方 ・電気工事関連の資格を保有している方
■職務概要: サービスエンジニアとして、プラント設備(アスファルトプラント、コンクリートプラント)のメンテナンスサービスを通じて顧客への企画提案、メンテナンスを行っていただきます。 ■職務詳細: 担当エリアの大阪にあるプラント設備の電気、機械、制御関係のメンテナンスを担当いただきます。加えて、協力会社と連携したメンテナンスサービス業務にも従事いただきます。業務全体の流れとしては、顧客と商談、打合せ~見積~協力会社手配~現地工事管理~検査~回収となっており、非常に多岐に渡ります。 ■働き方:出張や常駐はほぼありません。基本的には日帰りで1人1台の社用車で顧客先を回っていただきます。土日や長期連休期間中にメンテナンスの仕事が発生することが多々ありますが、休日出勤した際は振替休日取得可能でございます。 ■キャリアパス: 本職種を極める方もいますが、営業に異動する方おり、年次年齢関係なく、昇給する社風でございます。また現在、東南アジアに注力をしており、将来的に海外で働く事も出来ます。 ■同社主要製品: 道路や高速道路、橋梁、鉄道、空港滑走路 等で使用される建設用プラントや、多用途コンベヤ(モジュラーベルトコンベヤ)、垂直・急傾斜大型コンベヤ、その他大型コンベヤもあり、操作盤・出荷管理装置 を生産設備から得られるあらゆる情報をデータベース化し、ネットワーク可能なシステムを提供。プラント操作盤、管理システムを行っております。 ■同社の強み: 創業以来100年にわたって培ってきた技術力の蓄積です。明石海峡大橋、関西国際空港、羽田空港、中部国際空港から、毎日歩いている道路まで、同社は数え切れないほどたくさんの土木建造物に深く関わっています。アスファルトプラント、コンクリートプラントの分野では国内トップのシェアを獲得し海外での評価も高く、世界50カ国で同社のプラントが稼働中です。
フクシマガリレイ株式会社
300万円~500万円
【必須】※以下いずれか必須 ・サービスエンジニアのご経験 ・機械の保守修理、メンテナンス経験 【歓迎】 ・ガス溶接技能者、冷媒ガス回収技術者、電気工事士のいずれかの資格をお持ちの方 【業界未経験でも大歓迎】 中途入社社の中にはコピー機の修理や工場電気設備の配線担当の方もいます。入社後に1カ月の研修があり、社内でしっかりと教育し、フクシマガリレイのノウハウに触れ、一人前の技術者に育てるのが会社の方針です。
【仕事内容】 大手スーパーマーケット、コンビニ向け業務用冷蔵庫、冷凍冷蔵ショーケース等の据付作業及びメンテナンス業務に従事頂きます。売上や訪問件数のノルマがなく、専門技術を磨いて頂くことに集中して頂ける環境です。 【具体的な内容】 ・定期点検、機器の調整、部品交換、トラブルシュート、装置のアフターフォロー ・点検・メンテナンス、要望や不具合傾向などの情報収集フィードバック 都道府県ごとに担当エリアを設定しているため、長期出張はございません。お客様は大手スーパーマーケット、コンビニエンスストアとなります。 ※移動手段:全国に営業所があるため、近距離の移動手段は公共交通機関・車がメインです。 ※案件によっては土曜日や深夜の修理対応が発生する場合がありますが、当番制のため、急に呼び出されることはありません。また、当番翌日には、午後からの出社や代休取得が奨励されております。 〈入社後補足〉 基本的には各営業所でのOJTになりますが、以下3拠点に関しては1年程度、別拠点にて研修及び実務経験を積んでいただきます。 ・北東京サービスステーション(東京都中野区):1年程度は関東サービスセンター(千葉県船橋市)にて研修 ・南東京サービスステーション(東京都大田区):1年程度は関東サービスセンター(千葉県船橋市)にて研修 ・厚木サービスステーション(神奈川県厚木市):1年程度は横浜支店(神奈川県横浜市神奈川区)にて研修 【資格取得への奨励金を支給】 第二種電気工事士、冷凍機械責任者、冷凍空気調和機器施工技能士等の資格取得を奨励。費用は規定により会社が負担しています。取得資格内容に応じて手当も支給されます。 ★業務紹介動画★ぜひご覧下さい。 https://youtu.be/5EBdeF20YJc
日新電機株式会社
京都府
400万円~650万円
【必須】 第2種電気工事士の資格保有者 【尚可】 第1種電気工事士の資格保有者
【仕事の内容】 大型設備や鉄道等にも不可欠なコンデンサ設備や調相設備、既設設備保護装置について、顧客先に訪問しシーケンスの現地調整や正常に作動するか検査・調整し、必要に応じて改造(修繕)をお任せします。 【出張】顧客は主に既存顧客向けであり、2週間程度の出張が発生します。(出張手当・食事手当等も充実しています。)※建物改変を伴う作業は発生しません。 【安定性】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして、環境に配慮した、省エネ・省資源・省スペースな製品を供給しております。新規製品ニーズの他、更新ニーズもあり継続的な需要があります。
伯東株式会社
350万円~680万円
その他, 機械・電子部品
【必須】 ・製造装置の設置/立ち上げ/評価業務や、保守/修理業務を行いたい方 【歓迎】 ・半導体・液晶・プリント基板の設計,製造,保守など経験のある方
■職務内容:プリント基板製造装置関連のサービスエンジニアリング業務に携わります。 ■詳細:当グループは、プリント基板の製造工程で使われる製造装置等のエンジニアリング業務を担当しています。 仕入れ先や自社で開発した装置の立ち上げから客先納入後のアフターサービスまでが我々の仕事です。 ■仕事の特徴:海外も含め、お客様の工場での業務が多いことから、とてもやりがいのある仕事です。 ■社風:仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。 また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~700万円
■必須 ・製造装置の設置/立ち上げ/評価業務や、メンテナンス業務経験3年以上 ・学歴:理工系学部卒以上、または高等専門学校卒以上 ※学科、専攻は問いません。 ■尚可 ・製造装置や検査装置等の調整評価などの業務、または、メンテナンス業務に携わった経験のある方 ・新しいことに積極的にチャレンジしたい方
■職務概要 プリント基板製造装置関連のサービスエンジニアリング業務に携わります。 ■詳細 当グループは、プリント基板の製造工程で使われる製造装置等のエンジニアリング業務を 担当しています。仕入れ先や自社で開発した装置の立ち上げから客先納入後のアフターサービスまでが我々の仕事です。 ■仕事の特徴 海外も含め、お客様の工場での業務が多いことから、とてもやりがいのある仕事です。 ■社風 仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は 新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。また、中途入社の割合の 方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。
神奈川県伊勢原市鈴川
【必須】以下の複数項目に該当する方 ・普通自動車免許保有 (AT可) ・3年以上の社会人としての経験 ・機械系のエンジニアとして、実務経験 ・社内メンバーとコミュニケーションが取りながら業務を遂行できる ・新たなことにチャレンジしながら、成長できる 【歓迎条件】 ・半導体前工程装置向け装置メーカー・ポンプメーカーでの組立・修理業務の経験 ・半導体前工程装置メーカー・ポンプメーカーでのフィールドサービス業務の経験 ・実際の業務と資格取得をしながらスキルアップを目指している ・産業機械・自動車・バイク等の整備業務の経験 ・好調な半導体ビジネスに関わりたいと考えている ・海外とのメールでのやり取りができる ・雇用の安定した日系企業で働きたいと考えている
■職務概要: ファイファーバキューム(PFEIFFER VACUUM)社製 真空ポンプ、真空計測器、分析器等のサービスエンジニアとして、保守、修理等の作業、顧客対応等の業務 ■詳細: ファイファーバキューム(PFEIFFER VACUUM)社はドイツに本社を置く企業で、1890年より真空機器、真空計測機器、真空分析機器の開発・製造を行なっています。同社は、50年以上も前に世界で初めてのターボ分子ポンプを開発いたしました。それ以降、真空分野におけるリーディング・カンパニーとして、世界各国の企業や研究機関に対し、半導体、薄膜成膜、その他の産業、分析など、多様な分野で、お客様に最適な真空環境をご提供しています。伯東株式会社は、同社の日本総代理店として、販売、保守、修理等を行っています。 ■仕事の流れ: お客様に販売した 真空機器などの、保守作業、故障品修理、不具合調査等を担当していただきます。真空関連技術に関しては入社後に教育を行いますので、当該分野での経験は不要です。 当初は伊勢原事業所(神奈川県)にて、教育を行い、社内作業、客先出張作業、作業見積や修理報告書作成、お客様対応等をしていただきます。 ■仕事の特徴: 部品交換・調整等、マニュアルに従った作業のほか、異常・不具合など問題解決のために、ユーザー/メーカーとの情報交換、客先/自社拠点で試験・調査なども行います。メーカーとのやり取りは、製造開発拠点が主にドイツ、フランスに、サービス拠点は世界各国にありますので、問い合わせ、対応要求などをメール(英語)で行っていただきます。また、技術トレーニングは海外で受けて頂く場合があります。このため、英語能力として、簡単な技術マニュアルの読解、ビジネスメール作文、単独で海外出張・技術トレーニング受講をできる程度の会話能力が必要です。
450万円~900万円
【必須】 ■自動車免許をお持ちの方 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・サービス・フィールドエンジニア経験 ・設備保全/メンテナンス経験 【尚可】 ■以下の資格をお持ちの方 施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接、高所作業 〇組織構成: 関東サービス部には約80名の社員が在籍しています。 キャリア採用入社者も複数おり、新卒/中途入社関係なくご活躍いただける環境です。 〇休日出勤の頻度: 平均土日出勤率50%となります。(ただし、担当顧客・プロジェクトによります)土日の出社した場合にはその分平日にお休みを取得いただきます。
【必須】下記いずれかを満たす方 ■サービス・フィールドエンジニア経験(製品不問 ※自動車整備士の方も歓迎いたします) ■設備保全/メンテナンス経験 【尚可】 ■下記の資格をお持ちの方 施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接、高所作業
■具体的な業務内容: 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 同社製品を導入しているお客様先にて、下記業務をご担当いただきます。 ・定期点検/メンテナンス ・リニューアル提案 ・突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 ■やりがい・魅力: ・製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■働き方: ・当番制深夜対応があります。月2~3回程度で実際夜勤となるのはそのうち1回程度の頻度です。 (※現場にもよるのであくまでも目安) ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 (※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■その他: ・転勤について、3~5年に1回、同エリア部内での転勤が発生する可能性があります。 ■出張の頻度 エリア内の出張はあります。エリア外、海外出張の可能性もあります。 ■休日出勤。の頻度 月4回。振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ■残業 月平均残業時間30H(繁忙期は40H超) ■転勤 当面はなし。キャリアアップのために転勤の可能性があります
千葉県
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ