739 件
特許機器株式会社
兵庫県尼崎市南初島町
-
550万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■当社除振装置等の現場据付後の調整立上げ作業をお願い致します。 ※除振装置とは・・・精密機器の性能に関わる周囲の振動を絶縁する装置 ※据付現場は主に半導体工場内が多いです。 ■装置を設置する環境の音・振動・磁場測定ならびに報告書作成 ■顧客との装置調整後の折衝 ■外出、出張(1〜2泊)頻度は週2.5日程度です。 出張先は全国で将来は海外(東アジア)もお願いする可能性もあります。 【成長できる環境】先輩社員が多く、わからないことがあればすぐに確認できる環境です。また、慣れるまでは先輩と同行で現場作業にあたります。 【就業環境情報】中途入社9割にも関わらず、勤続年数12年、離職率2.9%となっており、長期就業しやすい環境となっています。所定労働時間がそもそも7時間15分であるため、所定労働時間が8時間の企業に比べて、総労働時間は短いです。 ■働き方: ・出張:宿泊を伴う出張は月2回~3回程度であり、1泊2日がほとんどです。それ以外に日帰りでの現場検証が週に1件程度発生します。 ・月の平均残業時間は30時間程度ですが、所定労働時間がとても珍しい7時間15分であり、一般的な8時間労働で計算すると残業は約20時間になります。 ・完全週休2日(土日祝)の年間休日125日。有給も取りやすく、平均で16日の有給を取得しています。 ・転勤率は1.28%とほとんどありません。 ■組織について: 【組織形態】課長(40代)-主事2名(40代)-主任2名(30代)-課員5名(20〜30代) 同社は落ち着いた社風であり、じっくりと専門性を磨きたいと考える方にもフィットする環境です。今まで入社した方のほどんどが振動について未経験です。部署内の研修やOJTを通じて、一から知識・スキルを身に着けてもらいます。同社の社員は中途入社の方が多く(90%)、受け入れ態勢も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムメディカルサービスソリューション株式会社
東京都港区西麻布
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【異業界歓迎/研修充実/サービスエンジニアに優しい働き方(緊急呼び出しや夜間対応は基本なし)/医療IT領域の大手企業である富士フイルムグループ/福利厚生充実/企業都合の転勤ほぼ無(基本、福岡で働けます)】 ■職務内容: 同グループの医療機器の設置や、既にご導入頂いているクリニックへの保守サポートを担当するサービスエンジニア職になります。1日の訪問頻度は点検、オンコール呼び出しを含み2〜3件程度になります。 ■職務内容詳細: 主にCR(デジタル画像診断システム・エックスレイフィルム自動現像機)X線撮影装置の設置、立上げ、定期点検、トラブルシューティング等の技術サポートがメインとなります。医療機関特有の効率的運用のご提案、開発部門へのフィードバック等、安心してユーザーに同社の医療機器をご使用いただけるよう様々な側面からサービス&サポートするポジションです。 サポート&サービスの品質を高め、お客様にご提案することで、お客様からの信頼や安心を獲得いただきます。 ■研修制度について: 入社後は約3か月の基礎研修があります。研修センターがあり、機械を実際に解体したり、組み立てたりする研修や、実際にコールセンターに届くお問い合わせ内容を把握していただくための研修もございます。その他、先輩社員とのOJTもじっくり行っており、1人前になるまで手厚くサポート致します。未経験の方でも安心してキャッチアップいただけるよう充実した研修制度をご用意しています。 ■取得できるスキルについて: X線診断装置や医療ITシステム等の幅広い製品がありますので、幅広く多くのスキルを習得可能です。デジタル化・ネットワーク化が加速的に進む医療業界であるため、ソフトウェアやネットワークに関してのスキルも活用される場面も多く、医療機器という枠にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 ■緊急呼び出しについて: 大病院とは違い、クリニックがお客様となる為、基本的に夜間に呼ばれることはありません。一方でイレギュラーな自体に備えて当番制(自宅待機)を取り入れており、万が一、対応(出動)が発生した場合、代休を取得いただきます。 ■働き方について: コールセンターでの一次対応を行っており、各エンジニアの負担を軽減するような働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
【異業界歓迎/研修充実/サービスエンジニアに優しい働き方(緊急呼び出しや夜間対応は基本なし)/医療IT領域の大手企業である富士フイルムグループ/福利厚生充実/企業都合の転勤ほぼ無(基本、広島で働けます)】 ■職務内容: 同グループの医療機器の設置や、既にご導入頂いているクリニックへの保守サポートを担当するサービスエンジニア職になります。1日の訪問頻度は点検、オンコール呼び出しを含み2〜3件程度になります。 ■職務内容詳細: 主にCR(デジタル画像診断システム・エックスレイフィルム自動現像機)X線撮影装置の設置、立上げ、定期点検、トラブルシューティング等の技術サポートがメインとなります。医療機関特有の効率的運用のご提案、開発部門へのフィードバック等、安心してユーザーに同社の医療機器をご使用いただけるよう様々な側面からサービス&サポートするポジションです。 サポート&サービスの品質を高め、お客様にご提案することで、お客様からの信頼や安心を獲得いただきます。 ■研修制度について: 入社後は約3か月の基礎研修があります。研修センターがあり、機械を実際に解体したり、組み立てたりする研修や、実際にコールセンターに届くお問い合わせ内容を把握していただくための研修もございます。その他、先輩社員とのOJTもじっくり行っており、1人前になるまで手厚くサポート致します。未経験の方でも安心してキャッチアップいただけるよう充実した研修制度をご用意しています。 ■取得できるスキルについて: X線診断装置や医療ITシステム等の幅広い製品がありますので、幅広く多くのスキルを習得可能です。デジタル化・ネットワーク化が加速的に進む医療業界であるため、ソフトウェアやネットワークに関してのスキルも活用される場面も多く、医療機器という枠にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 ■緊急呼び出しについて: 大病院とは違い、クリニックがお客様となる為、基本的に夜間に呼ばれることはありません。一方でイレギュラーな自体に備えて当番制(自宅待機)を取り入れており、万が一、対応(出動)が発生した場合、代休を取得いただきます。 ■働き方について: コールセンターでの一次対応を行っており、各エンジニアの負担を軽減するような働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京計器株式会社
兵庫県神戸市中央区京町
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 基地局・無線機器・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界シェアトップクラス製品/研修制度も充実!1から学べる/上流の仕事に携われる〜 操船に必要な航海計器をトータルでお届けする世界的メーカーの当社にて、サービスエンジニアをお任せします。 製品を使用している顧客への技術サポート、協力会社への技師・部品等の工事手配や技術指導・教育が主な業務となります。必要に応じて造船所、各港にて船上で新規設置、修理、整備等を行って頂きます。 ■業務詳細: ・顧客および協力会社サービスエンジニアからの技術トラブル対応及びアドバイス ・顧客からの修理、定期整備の対応(見積書作成、協力会社への技師及び部品手配等) ・協力会社への技術指導及び教育 ・造船所、各港にて船上フィールドエンジニア業務(新規設置、修理、整備等) ■入社後について: 工場(栃木県)での実習、本社等での製品トレーニング、船上現場でのOJT、先輩からの指導で技術や製品知識を習得します、※工場や本社での期間はご経験やスキルによって変動します。 最初のうちは仕事をおぼえるために、約週4日ぐらいは現場に出向きます。そこで製品・システム、現場のことを学びます。業務に慣れてくると事務所での仕事が多くなり、メンテナンスの実務の約9割以上は協力会社へ依頼するようになります。 ※協力会社での対応が難しいなどの場合には実務が発生します。 ※ご思考性に応じて現場での割合を増やすことも可能です。 ■就業環境: ・残業平均15H/月、繁忙期平均30H/月 ・出張:西日本メイン(非常に稀:海外出張あり) └頻度:週2〜3程度※泊りがけの出張は発生する可能性有 ■魅力: ・技術が身につけば、海外へ行くチャンスもあります。 ・物流に欠かせない大きな船を動かすために必要な装置を扱うため、社会的意義のあるやりがいの仕事です。 ■組織構成: ・所長(40代)、所属員5名(50代2名、40代1名、30代2名)と若手〜ベテランまで幅広く活躍している職場です。 ■製品について: 陸上とは異なり目的地への目印がない海上で、正確な方位を示すジャイロコンパス、船版のカーナビともいえる電子海図情報表示装置、設定した方位に船を自動制御して航行することができるオートパイロット。操船に必要なこれらの航海計器により、船舶の安全航海や省エネ運航を支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
フォトテクニカ株式会社
埼玉県さいたま市南区南浦和
南浦和駅
450万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 電子部品, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
〜教育体制充実/取り扱いメーカー・製品多数/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: レーザ発振器及び光学機器・部品などを主に欧州・北米から輸入し日本全国に販売している同社にてサービスエンジニアとして導入製品の据え付けや不具合のメンテナンスなどの業務をお任せします。 商品単価は数万〜数千万円のものまであり、顧客は民間企業が50%で、それ以外は官公庁や大学など多岐に渡ります。 ■働き方: ・出張頻度:月に1~2回程度ございます。案件にもよりますが、長くて1週間程度出張の可能性がございます。※出張手当有 ・基本的には夜間の対応はございません。 ・普段は納入や、社内での製品チェックなどを行います。日々商品知識を付けて頂き、マニュアル作成などを行い常に情報整理を行って頂きます。 ・製品について不明点などあれば、海外のメーカーに確認し不具合の詳細を聞くこともございます。 ■環境 組織構成は4名となり、経験豊富な社員が多い環境です。 小規模のため、社員全員が家族のような環境です。助け合いながら、メリハリを持ってお仕事に集中できます。 ■教育体制 入社後は2~3か月の間1名教育担当が付き、OJTの形でキャッチアップいただきます。その後も、わからないことがあった時には、気軽に周囲に質問できる環境があります。 ■同社の特徴: レーザー発振器は国内メーカーも数社ございますが、海外製品の方が性能がよいといわれています。 ですが、海外製品を直接取り揃えても国内でメンテナンスができないことが多く実用的ではありません。 同社では、社内にメンテナンス技術を保有することでその問題を解決し、早く良い製品を需要者にお届けしています。 今後も、新しい製品の情報をいち早く入手し、日本全国の必要としているお客様へお届けいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【営業からのキャリアチェンジ歓迎/研修充実/サービスエンジニアに優しい働き方(緊急呼び出しや夜間対応は基本なし)/医療IT領域の大手企業である富士フイルムグループ/福利厚生充実/企業都合の転勤ほぼ無】 ■職務内容: 同グループの医療機器の設置や、既にご導入頂いているクリニックへの保守サポートを担当するサービスエンジニア職になります。1日の訪問頻度は点検、オンコール呼び出しを含み2〜3件程度になります。 ■職務内容詳細: 主にCR(デジタル画像診断システム・エックスレイフィルム自動現像機)X線撮影装置の設置、立上げ、定期点検、トラブルシューティング等の技術サポートがメインとなります。医療機関特有の効率的運用のご提案、開発部門へのフィードバック等、安心してユーザーに同社の医療機器をご使用いただけるよう様々な側面からサービス&サポートするポジションです。 サポート&サービスの品質を高め、お客様にご提案することで、お客様からの信頼や安心を獲得いただきます。 ■研修制度について: 研修センターがあり、機械を実際に解体したり、組み立てたりする研修や、実際にコールセンターに届くお問い合わせ内容を把握していただくための研修もございます。その他、先輩社員とのOJTもじっくり行っており、1人前になるまで手厚くサポート致します。未経験の方でも安心してキャッチアップいただけるよう充実した研修制度をご用意しています。 ■取得できるスキルについて: X線診断装置や医療ITシステム等の幅広い製品がありますので、幅広く多くのスキルを習得可能です。デジタル化・ネットワーク化が加速的に進む医療業界であるため、ソフトウェアやネットワークに関してのスキルも活用される場面も多く、医療機器という枠にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 ■緊急呼び出しについて: 大病院とは違い、クリニックがお客様となる為、基本的に夜間に呼ばれることはありません。一方でイレギュラーな自体に備えて当番制(自宅待機)を取り入れており、万が一、対応(出動)が発生した場合、代休を取得いただきます。 ■働き方について: コールセンターでの一次対応を行っており、各エンジニアの負担を軽減するような働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
サタケ冷熱株式会社
大阪府交野市星田北
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜モノづくりに興味がある方歓迎/空調試験装置のニッチトップメーカー/成長できる環境/裁量権◎〜 大手空調メーカー様で使用される試験装置の設計・製作・販売・メンテナンスまで一貫して手掛ける当社にてフィールドエンジニア担当として業務に取り組んでいただきます。 業務用・家庭用・車載用エアコン等の試験装置として使用されます。 ■職務詳細: ・機器の取付 ・設備をお客様の工場や研究施設へ納入 ・社内で安全関係の書類や工程表の作成、協力会社の手配 ・試運転(お客様の製品をお借りして実際に試験を行い、設備の仕様確認を行います)電気設計担当やシステム担当と共に業務を行います。 ・メンテナンス業務 ■一日の流れ(例) 9:00 出社、朝礼、メールチェック 9:30 必要部材確認・発注 10:00 配管寸法取り・配管支持作製 12:00 昼食 13:00 配管支持取り付け・配管組み立て 18:00 退社 <企業について> 撹拌機メーカーとしてトップクラスのシェアを誇る佐竹マルチミクスのグループ会社として、環境試験機器、冷凍空調機器性能測定装置の設計・製作・販売を手がける当社。 エアコンなど新製品の開発に必要になる試験設備装置などを手がけ、名だたるメーカーや日本冷凍空調工業会から厚い信頼を寄せられています。 当社が手がける設備はニッチで競合他社は多くありません。長年積み上げてきた信頼と実績により、安定した経営を維持してきました。 【取引先】 大手空調メーカーとのお取引が主です。(ダイキン、パナソニック、デンソー、マツダ、日立、東芝など) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノリサーチ
愛知県名古屋市西区笹塚町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
★年間休日120日/残業20h未満 ★シェアトップクラスのイシダグループの安定基盤あり ■採用背景 イシダグループは、流通小売りや食品業界向けの計量機、充填機、包装機を提供するトップブランドです。 食品業界の拡大に伴い、同社の製品に対する需要が増加しており、さらなる顧客満足度向上を目指して新たなメンバーを募集しています。 ■業務概要 同社が取扱う台湾メーカー製の食品包装機(トップシーリングマシン)のフィールドエンジニアとして、装置の検査・カスタマイズ・設置・メンテナンス講習を担当します。全国のお客様先やメンテナンス委託先への対応も行い、食品包装機の安定稼働をサポートする重要な役割を担います。 ■職務詳細 ▽輸入された装置の検査とカスタマイズ ▽初期設定 ▽メンテナンス委託先への講習実施 ▽全国各地への出張対応(泊りがけ含む) ■トップシーリングマシンとは 容器内に飲食物を充填したのちに上部開口部をフィルムシートを圧着のうえ封止する装置です。 代表的な事例としてはタピオカドリンクで、店舗内でタピオカドリンクをカップに入れ、透明フィルムで封をし、お客様へご提供するあの風景に登場する機械となります。 ■教育体制 入社後はまずは先輩社員のOJTにて仕事の流れを覚えて頂きます。 並行してメンテナンスに必要な知識の勉強会を社内で実施します。 ■組織構成 パッケージ事業部は、責任者1名・商品開発1名・営業5名・女性アシスタント1名・フィールドエンジニア1名の総勢9名で構成されています。 ■魅力 ▽安定性 同社が取り扱っているイシダ社の製品は食品・流通小売業界を中心に国内トップシェアを誇っており、安定度も高く食品生産ラインではシェアの7割を占めています。そのため、引き合いが多く顧客への深耕もしやすいです。 ▽働き方 年休120日/残業少なめと働きやすさ抜群です 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区西宮原
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 設備施工管理(電気)
〜年間休日127日・月残業20時間ワークライフバランス◎/国内外業界トップクラス製品多数/東証プライム上場・創業120年以上の安定経営基盤〜 ■業務内容: サービスエンジニアとして下記業務をお任せします。 ・電波レベル計や超音波流量計など各種流体計測機器の据付調整、点検、修理 ※流体計測機器:水資源管理、水災害対策(河川の氾濫等)に用いられる重要な製品です。 ・元請工事の配置技術者 ・上記業務に伴う書類作成、現場での試運転確認 ※現場は主にダム、浄水場、下水処理場、農業用水管理設備、プラント等になります。 製品情報ページはこちら https://www.tokyokeiki.jp/products/ryutai/ ■就業環境: 残業時間は平均20時間、繁忙期30時間/月(11月〜3月)となります。 ■取扱製品: 超音波流量計:超音波を用いて配管等を流れる水の流量・流速を計測し、資源管理に貢献します。 配管を遮断することなく装備や設備更新が可能であることから、浄水場や下水処理場といった施設で重要な配管等の流量管理用途でご利用いただくことが多い製品です。当社は始めて超音波流量計を実用化したパイオニアであり、現在も国内上下水道・農業用水向けでのシェアは60%と、業界内で高く評価されております。 ■同社の魅力: 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市中央区末広
【異業界歓迎/研修充実/サービスエンジニアに優しい働き方(緊急呼び出しや夜間対応は基本なし)/医療IT領域の大手企業である富士フイルムグループ/福利厚生充実/企業都合の転勤ほぼ無(基本、千葉で働けます)】 ■職務内容: 同グループの医療機器の設置や、既にご導入頂いているクリニックへの保守サポートを担当するサービスエンジニア職になります。1日の訪問頻度は点検、オンコール呼び出しを含み2〜3件程度になります。 ■職務内容詳細: 主にCR(デジタル画像診断システム・エックスレイフィルム自動現像機)X線撮影装置の設置、立上げ、定期点検、トラブルシューティング等の技術サポートがメインとなります。医療機関特有の効率的運用のご提案、開発部門へのフィードバック等、安心してユーザーに同社の医療機器をご使用いただけるよう様々な側面からサービス&サポートするポジションです。 サポート&サービスの品質を高め、お客様にご提案することで、お客様からの信頼や安心を獲得いただきます。 ■研修制度について: 入社後は約3か月の基礎研修があります。研修センターがあり、機械を実際に解体したり、組み立てたりする研修や、実際にコールセンターに届くお問い合わせ内容を把握していただくための研修もございます。その他、先輩社員とのOJTもじっくり行っており、1人前になるまで手厚くサポート致します。未経験の方でも安心してキャッチアップいただけるよう充実した研修制度をご用意しています。 ■取得できるスキルについて: X線診断装置や医療ITシステム等の幅広い製品がありますので、幅広く多くのスキルを習得可能です。デジタル化・ネットワーク化が加速的に進む医療業界であるため、ソフトウェアやネットワークに関してのスキルも活用される場面も多く、医療機器という枠にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 ■緊急呼び出しについて: 大病院とは違い、クリニックがお客様となる為、基本的に夜間に呼ばれることはありません。一方でイレギュラーな自体に備えて当番制(自宅待機)を取り入れており、万が一、対応(出動)が発生した場合、代休を取得いただきます。 ■働き方について: コールセンターでの一次対応を行っており、各エンジニアの負担を軽減するような働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
静岡県富士市瓜島
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜物流システム・機器のリーディングカンパニー/世界トップラスのシェア/DX化にも先進的に着手!〜 【選考会概要】 ・実施日時:2025年11月8日(土) 9:00〜17:00内のいずれか ・開催場所:東京本社にて対面 【ポジション説明】 物流システムやマテハン機器の定期点検とメンテナンスを担当します。 協力会社と連携し、納入先の企業で修理対応やトラブルシューティングを行います。 自走台車、コンベア、自動倉庫などの設備を扱うことで、大規模なシステムの面白さを体験できます。 ※お客様は日本を代表する名だたる大手企業となります ※単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です 【入社後の流れ】 <入社初日> 会社説明、安全講習を実施します。 ▼ <配属先の現場でOJT> 先輩社員がマンツーマンでOJTを行います。 独り立ちできるまで、あなたのペースでゆっくり習得していきましょう。 ▼ <1カ月の研修> 入社時期によって異なりますが、 約半年後、滋賀県の生産工場で泊りがけの研修があります。 社内ルールやシステムについて学んでいただく場です。 ▼ <その後も> 資格取得のための研修や専門知識を深めるための研修、 階層別の研修など常にスキルアップできる機会を設けています。 ※入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。 ※リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 【配属部署】 サービス本部は地域密着をモットーに全国52拠点あります。 年齢は20代半ばから40代まで。メインメンバーは30代が活躍しています。 中途入社の方も大勢活躍していますので、ご安心ください! ■企業説明: 1937年の創業から20年もしないうちに、日本の大手メーカーから物流システムを受注するまでに成長しました。 その後も事業の拡大を続け、日本でいち早く無人搬送車ならびに同システムの開発・製造など、 業界におけるリーディングカンパニーとして、数々の日本の先駆けとなる技術を開発してまいりました。 海外にも進出し、業界におけるシェアは世界においてトップクラスにまで成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西部技研
愛知県名古屋市中区新栄
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証スタンダード上場企業/産業用特殊空調機器メーカー/サービスエンジニア(拠点長候補)募集/土日祝休/年休127日/高シェア製品/設立約60年の安定成長企業/名古屋勤務〜 ■仕事内容: 国内のお客様へ装置のメンテナンスや設置といった技術サービスを提供する『サービスエンジニア』としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・除湿装置や熱交換器などの設置、メンテナンス作業 ・担当クライアント企業への技術的なフォローやサポート ・自社製品による環境システム・ソリューションの改善、設計提案 製品の導入先は主に、食料品・機械・電子部品などのメーカーや、オフィスビル・病院・ショッピングセンターなどの大型施設です。独自技術が活かされた製品のため専門知識は必要ですが、必要な知識とスキルを身につけられる研修体制を整えてありますのでご安心ください。これまでの経験を活かしながら、世の中に不可欠な製品の専門性を身につけた技術者としてじっくりキャリアを重ねていける環境です。 ※1週間程度の出張が発生する場合があります。その際の交通費や宿泊費は、全額会社が負担いたします。 ■当社の特長: ◎特に全熱交換器では国内トップクラスのシェアを誇る、安定企業です。独自技術の研究・開発から、製品・システムの設計、製造・設置・施工まで、トータルソリューションを提供。国内外で講演や研究発表、特許の取得も行なっています。 ◎製造部門や管理部門では、原則残業ゼロを目指しています。もちろん、他の部門や技術者にとっても働きやすくムリなく働き続けられるよう、環境整備と意識づくりに取り組んでいます。 ◎ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みに力を入れており、性別・国籍に関係なく働きやすい環境を整えています。新卒採用では採用者の男女比率が過去10年間でほぼ1:1となっており、女性の管理職やエンジニアも多数在籍しています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり ※但し、変更の場合は本人へ事前通知の上、会社が決定します。
新コスモス電機サービス株式会社
宮城県仙台市若林区新寺
400万円~599万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【1人前まで約1年・丁寧に育成/ガス警報器の検査+定期点検/上場Gの安定性◎/官公庁や大手メーカーから安定受注】 ■業務内容: ガス漏れ事故を防ぐために開発・製造された新コスモス電機(株)製のガス漏れ検知警報器の保守・メンテナンス業務をお任せします。 異業種からの転職者も多数入社しており、基礎から教育し育てる環境がありますので経験がない方でも安心してご応募ください。 ※製品販売は親会社側が行いますので営業要素はございません。 ■業務詳細: ・内勤業務(ポータブル式ガス漏れ検知器): お客様より定期点検や修理依頼を受けた精密機器を社内で補修・メンテナンス作業、およびこれに係る事務業務を行います。 ・外勤業務(定置式ガス漏れ検知警報器): お客様設備として設置されている精密機器を訪問して補修・メンテナンスを行います。(訪問は顧客の設備規模によりますが、単日〜1週間程度の作業) また、これに係る事務業務を行います。お客様設備によっては、法令により定期周期で保守・メンテナンスが義務付けられる対象機器もあります。 ■就業環境: ・残業 土日祝日は基本休日、休業日出勤の場合は振替休日取得を基本とします。 残業は月20時間ほどとなっていますので働きやすい環境を整えています。 ・出張 外勤業務では多種多様の現場(外仕事)がございますので車の運転が発生します。出張に関しては、4・5月は少ない傾向にあり、1回/月程度になります。(無い場合もございます)多い時には1週間に1回、日帰り又は3泊4日の出張がございます。 ■研修体制: ・本社…労務就業規則説明、技術基礎知識研修、安全教育(1週間〜)、フィードバック研修 ・仮配属先…現場研修(1〜3ヶ月) ・教育体制…入社時:一般教育、配属後:先輩社員よりOJT教育 未経験で異業種からの転職者に対する教育環境は整備されています。 ■当社の安定性: ガス警報機の設置・メンテンスは法改正により義務付けられており、安定受注を実現しております。また、メンテナンスに関しては定期的な確認が必要なため、一度お取引をいただくと継続的に案件を受注することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
菊水ホールディングス株式会社
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央
センター南駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
【東証スタンダード上場/休日呼び出しなし/2年連続過去最高売上・最高益を更新中/家族手当・住宅補助など福利厚生充実/世界のモノづくりを支える電子計測器&産業用電源機器メーカー】 ■職務内容: 当社製品の修理・校正作業を中心にアフターサービス業務全般を行って頂きます。 顧客先で不具合となり、送られてきた製品の修理・校正がメインとなります。また、休日の呼び出しはございません。 <具体的な業務> ・担当製品に関するメンテナンス/アフターサービス/顧客技術サービス業務 ・顧客(代理店/エンドユーザー)の技術指導 ・顧客ニーズを発見し、技術部門へのフィードバック業務 ※国内出張は月に2〜3回程度、海外出張は海外出張は2〜3ヶ月に1回程度です。海外出張が発生する場合は、東南アジアが中心で期間は1週間程度となります。 ■業務のやりがい: ・当社の電源機器や計測機器は国内外へ出荷され、お客様の開発現場・生産現場で日々稼働しております。 ・機器の安定した稼働には点検および修理・校正、技術的な課題に対するサポートが必須であり、お客様のグローバル化が進んだ近年は、国内外問わずアフターサービスに対するニーズが高まっています。 ・当社製品のアフターサービス業務を通じて電源機器・計測機器全般のハードウェア・ソフトウェア知識や技術的課題への対処手法を習得することができます。 ・海外出張や海外拠点勤務もあり、国内勤務では経験できない国際経験を積むことができますので、ご自身のキャリアアップにもつながります。 ■当社製品について: (1)電子計測器 家電製品やOA機器、電子機器製品などの「安全性」や「正確性」の測定・試験に使用されています。近年では電池関連市場ならびにパワー半導体関連市場に向けて好調に推移しています。 (2)電源機器 研究開発や製造工場などで安定した電力を供給する設備として使用されています。 近年では、宇宙産業市場、車載関連市場、半導体関連市場などへの評価試験や製造設備用として好調に推移しています。 ■就業環境: 年間休日126日、想定残業時間は5時間以内、有給取得日数9.7日です。 通勤交通費/家族手当/住宅補助手当などの制度もあり、長期就業が叶う環境 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックマシンツール株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
〜業界未経験・職種未経験歓迎/ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー/平均勤続年数19年/平均有給休暇取得日数16日/直行直帰あり〜 ■業務内容: 工作機械のアフターサービスに関わる職務をお任せします。 お客様を訪問し、工作機械の修理・点検・精度調整を主に担当いただきます。 ■製品: 歯車工作機械、円筒研削版、門型五面加工機、横中ぐり盤、マシニングセンタ、精密加工機など(1台数千万円〜数億円の装置です) ■業務の魅力: 当社の工作機械は大企業向けに開発した1台数億円もする機会を複数導入し、工場のラインとするような専門的なものもありますし、汎用的なものであっても中小企業にとっては一世一代の大型設備投資となる非常に高価なものです。 したがって、お客様にとっては設備が生産性が高く稼働しないと一大事となります。機械の故障に対する対処、予防保全、アフターサービスはお客様にとっては当社の評価そのもの。その機械を収めた際にお客様から感謝されるときの達成感、遣り甲斐は非常に大きいです。 一方で、場合によってはお客様の生産技術者と相対することも多いため機械・設備・加工に対する専門的な知識・経験が必要となります。 ■当社について: 当社は、2021年にニデックグループの一員となり、工作機械事業を通じて社会に貢献しています。特に、脱炭素社会や自動化、省人化、デジタル社会といった世界的な課題に対しては、革新的先端技術と安定した供給力をもって対応しております。当社は「世界トップレベルの歯車加工技術と大物部品加工技術」を保有し、グループ企業であるニデックオーケーケー、TAKISAWA、およびPAMAと共に、最先端製品と加工ソリューションを提供しています。これにより、最適生産システムと安定調達を実現し、世界各地のお客様に優れた品質とサービスを提供しています。持続可能な社会の実現を目指し、世界の製造業の発展に貢献する総合工作機械メーカーとして、今後も取り組みを加速してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県伊丹市北伊丹
北伊丹駅
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
〜未経験からでも世界トップレベルの半導体製造装置技術が習得可能/幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能〜 ■仕事内容: 大手外資メーカーにて半導体製造装置(露光装置)の保守・保全業務をお任せします。未経験からでも世界トップレベルの半導体製造装置技術が習得可能です。 ■業務詳細: ◇半導体露光装置に関するエンジニア ◇半導体製造プロセスにおける露光装置の管理・最適化 ◇半導体露光装置の運用・トラブルシューティング ◇半導体露光装置の設置・保守・プロセスの改善 ◇顧客折衝や海外工場との調整業務 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■働く環境: ・全社月平均残業時間:約20時間 ・キャリアサポート制度:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境 ・定年:65歳。その後も1年更新での契約社員として活躍可能 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給します。他にも家族手当制度等があります。 ■スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◎Zoomにて技術研修を月数回開催。 ◎アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組みです ◎専門教育機関で技術取得が目指せます 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 精密・計測・分析機器 その他サービスエンジニア
【自社製品のメンテナンス/エンジニアとしてスキルアップ/大手顧客メイン/業界未経験の社員の活躍中】 ■業務内容: 各種産業用制御機器や制御システムの保全業務 ・自社の制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの保守点検業務 主に石油コンビナートや食品会社、薬品会社等工場の企業様を担当していただきます。作業は営業を通してスポットでご契約いただくものや定期点検での対応等があり、営業所のメンバー複数名で工場の装置やシステム全体の保守点検業務を対応いただきます。 業務の流れとしては客先に出向いて点検作業を行い、軽微なものであれば補修作業を行い、その場で対応が難しい作業については顧客へ報告して社内に対応を引き継ぎます。小さな装置から制御システム全体まで自社の装置すべてにかかわることができるため、エンジニアとしてスキルアップが叶う環境です。 ■業務習得について 入社後は先輩社員がフォローに入り、複数名で点検作業を担当します。得意な領域を伸ばしていただき、4、5年めどで独り立ちをするイメージです。 ■働き方について 基本的には土日祝がお休みですが、顧客の長期休暇中やメンテナンス期間に合わせて対応をすることが多く、定期的に休日出勤が発生します。特に春、秋の時期は顧客のエネルギー需要が本格化する前であることから、点検作業への需要が高まり、繁忙期となります。休日出勤をしていただいた場合は振休を取得いただきます。 また、夜間の急な呼び出しは原則ございませんが、営業所内で夜間対応を交代で担当しております。また、顧客の需要に応じて他営業所のフォローに入るケースもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
リオンサービスセンター株式会社
東京都八王子市兵衛
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
<働き方改善したい方歓迎>〜サービスエンジニア経験者の入社多数/内勤・先方から送付されてきた機器を自社内で修理/転勤出張無し/夜間の呼び出しなし/残業月20h程度、年休125日(土日祝)/プライム上場リオングループで事業安定性◎/家族手当・住宅手当等福利厚生充実〜 ■業務概要: リオン製微粒子計測器の点検・校正・修理に関する業務を行っていただきます。定期メンテナンス業務(点検・校正・修理)が大部分を占めるため、突発的な呼び出しや出張等は無く、内勤での業務となります。 ■業務詳細: ・アフターサービス業務 リオン製微粒子計測器の中でも高性能の機器の点検、校正、修理を行っていただきます。精密で細かい調整のため、同じ作業を繰り返し行う必要があります。1台あたりの点検や修理に要する期間は2〜3日です。 アフターサービスは主にクリーンルームで行います。 ・一部製造業務に携わることがあります。 ※レーザー光を使用するため、色の識別が必要となります。 ■微粒子計測器について: 液体/気体の中の不純物を計測する機械です。半導体のレジスト液や医療用の薬液の不純物を計測することで、製造を支えています。 製品情報:https://www.rion-service.co.jp/product/#particle ■働き方: 計画メンテナンスのため急な対応はなく、先方から送付されてきた機器を社内で修理します。残業は月20h程度、年間休日125日と働きやすい環境が整っています。 ■配属部署: 30名ほど所属しており、うち20名がサービスエンジニアになります。20〜30代の社員が中心です。定期的に親会社とのコミュニケーションを図る等、十分な技術力を持っているので、未経験でも安心して働くことができます。 ■キャリアパス: 希望や努力次第で、担当する製品を2〜3年で増やして頂き、30代で主任、40代ほどで課長となって頂くキャリアパスがございます。 ■当社について: 2002年にリオン株式会社(プライム市場上場)のサービス部門を分社した形で設立。リオングループの製品を導入した顧客の各種計測機器のメンテナンスや修理を主に行っているため、事業として安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/教育体制◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 愛知県名古屋市の顧客先にて、病院・大学・研究所における排水の放射線を分析する装置の保守メンテナンス業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・具体的には、放射線モニターなどの機器類の設置、施工等となります。 ・出張:有 ・出張エリア:主に東海三県 ・出張頻度:1出張あたり2〜3泊を月2、3回程度 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れています。 新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております 変更の範囲:本文参照
オリックス・レンテック株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
550万円~799万円
リース, 品質保証(機械) 精密・計測・分析機器
【製品評価や品質管理、試験、生産技術における電気電子計測器を使用した測定業務経験のある方へ/業界トップクラスシェア】 ■業務内容: ◎当社で取り扱う電気電子計測器の校正・検査に関わる技術センターオペレーション管理 ・顧客・メーカーとの折衝 ・購買管理部門・営業部門との折衝 ・新規取組に対する技術センター内スキーム構築 ・管理業務(生産性・品質・コスト・人員等) ◎各種電気電子計測器をレンタル商材として取り扱う為の製品検証 ・製品の仕様確認・当社検査システムを介しての運用検証・手順書作成 ・作業担当者(アルバイト職員・委託会社含む)への技術指導やサポート ・当社検査システムの運用管理 上記業務を経験いただきながら適性に応じて顧客や営業部門への機種選定を中心としたソリューション提案業務や、お客様先で測定試験を行う計測受託業務といったより高度な技術力を有する業務をご担当いただきます。 ■働く魅力: 当社は、計測器レンタル事業において業界トップクラスのシェアを誇るマルチベンダーです。そのため、幅広い業界と取引があり、最新の機器や試験に触れる機会が多々あります。新製品が頻繁にレンタルラインアップに加わるため、常に新しい技術を学び、スキルアップできる環境が整っています。 また、多様なプロジェクトに関わることで、様々な業界の知識も身に付けることができ、技術者としての成長を実感できます。安定した環境でワークライフバランスを実現しながら、最新の試験に立ち会う機会も豊富にありますので、新たなチャレンジに意欲的な方には最適です。 ■キャリアパス: 本募集業務を通じて下記のスキルや経験を積むことができます。 ・特定の領域(当社においては計測機器、電気・電子機器やその他の機器)における構造の理解 ・新たなビジネスを生み出すための、技術知識とその活用手法 ・ISO9001をはじめとする品質管理に関する深い理解と知識 ・ありたき姿と現状のギャップから課題を設定し、目標達成するまでの課題形成能力向上 ・様々な業界の最新動向や技術を学び、計測器を通じて業界の発展に貢献することが出来る経験 当部でスペシャリストを目指す以外にも他の技術部門はもちろん営業系部門や購買部門を始めとする管理系部門等、特性に応じた様々な将来のキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場製作所
静岡県
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: ・自動車試験設備の施工管理をお任せいたします。 <受注前> (1)引合プロジェクトの仕様確認、現地確認、お客様との仕様打合せ (2)現地レイアウト作成、施工仕様策定、見積書作成 <受注後> (3)引合と受注仕様の差異確認、現地確認、施工協力会社への見積依頼、見積書の査定・手配、各種工事申請 (4)現地工事の安全・QCD管理 (5)試運転調整担当への引継ぎ、取扱説明、検収立会 ■自動車試験設備とは: ・エンジン試験、駆動系試験、ブレーキ試験など、自動車関連の様々な試験が可能な設備です。 ■業務の進め方: ・上記業務を一気通貫でご対応いただきますが、プロジェクト計画や工事手配業務はバックオフィスメンバーの支援を受け実施したり、作業負荷の高い工事日程は複数人での管理を行うなど、柔軟な体制でプロジェクトの完遂に向けて取り組んでいただきます。 ■ご入社後について: ・当社の製品に詳しいメンバーは部門にもいる為、製品についての知識は入社後に習得いただくことが可能です。ご経験されてきた領域に応じてミッション設定をさせて頂きます。 ■期待する業務: ・自動車試験に関するトータル提案(研究施設や、各機器の配置提案など)を強化しており、受注から納品における調整外注会社を含め、QCD管理、リスク管理をお任せします 。 ■出張: ・納品時には出張が発生しますが、代休調整等、労働時間はきちんと管理しております。 ■キャリアステップイメージ: ・将来的には、社内外をとりまとめいただくプロジェクトマネジメント業務を期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
【年収アップ・トップクラスの福利厚生で働き方を変えませんか?/自分の頑張りが反映されてモチベーションにつながる!/技術力で評価◎/年休124日】 医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンスを担当いただきます。勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場などです。 その他、精密機器、半導体製造装置の保守、メンテナンスもございます。 ■特徴: ・日々のメンテナンスがメイン業務で案件を選別を行っていますので、サービス残業がないことはもちろん、無理な出勤・長時間残業等が無いといったことから、安定した働き方が出来ます。 ・メンテナンスが未経験の方もご活躍されています。2ヶ月間の研修があるため、安心して働くことができます! ・株式上場企業および優良中堅企業まで1,300社(グループ計) ■面接について: 面接の前に、面談(選考要素なし)でしっかりと会社説明、不安点の解消を行いますのでご安心ください。 ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H/日々のメンテナンスがメイン業務 ◎明確な評価制度(社内貢献、研修も評価のうちの一つ!全案件が社内に公開) ◎年収100万円UPでのご入社実績も多数 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) 変更の範囲:会社の定める業務
帝人ヘルスケア株式会社
長崎県長崎市出島町
出島駅
300万円~499万円
患者様宅への在宅医療機器の納入・使用方法説明・導入後の機器のアフターフォローなど、当社の機器を使用する患者様のサポート業務をご担当頂きます。 ■業務内容: (1)患者様宅での機器設置・操作説明・アフターフォロー(定期点検※月40件程) (2)電話での問い合わせ対応 (3)営業担当者等との情報の連携 導入後の機器トラブルや使用方法に関してのお問い合わせは、基本電話での説明で解決が可能です。 ※医療行為はできないため、操作方法以外での緊急対応等はありません。 ■流れ: 定期メンテナンスのアポイントを取得し、患者様宅を社用車で1日4〜5件回ります。収集した患者様の情報は、営業担当者や医療者・介護関係者等と共有し、患者様の健康状態の共有や適切なフォローに役立てます。メンテナンスがない場合、事務作業や研修、電話対応などを行います。 ※社用車貸与のため、通勤にも利用可能です。 24時間対応サービスを行っており、8日に1回程度緊急対応当番があります(自宅待機)。当番後は代休取得が可能です。緊急対応の際に患者様のお宅に伺う頻度は月に平均2〜3回程度です。 ■やりがい: 患者様やご家族一人ひとりのペースや状況に合わせて説明やフォローができる為、対応の仕方も十人十色です。患者様含め、そのご家族や医療機関から必要とされ、感謝される存在です。 ■入社後: 先輩社員についてOTJを行いながら知識や経験を積んでいただきます。1人で患者様のもとに行けるようになるまで、おおよそ半年が目安です。 ■キャリアステップ: 対医療機関向けの営業職へ移籍したケースもあります。 高圧ガス販売主任者免状取得、営業所の高度管理医療機器等販売管理及び賃貸管理者をいずれ担っていただくことを期待しております。 ■在宅医療機器について: 慢性呼吸不全等の患者様が在宅酸素療法を行うための酸素濃縮装置、携帯用酸素ボンベ、 睡眠時無呼吸症候群の患者様向け装置など(扱う機器は、約20〜40kgの重さのものもあります)。 ※営業部隊は別にいるため、患者様宅にて自社製品の営業・販売を行うことはありません! ■担当エリア: 配属後はエリアにお住いの患者様宅を回って頂きますが、基本的には出張などはありません。 ※定期的に研修を行いますのでその際は県外への対応がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ