693 件
テカンジャパン株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
-
650万円~799万円
診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界2000名のライフサイエンス業界のリーディングカンパニー/Liquid Handling自動化のパイオニア】 ■概要 テカン製品のオートメーションエンジニアとして、主にテカン製品の納品、トレーニング、販売サポートを行い、顧客および社内満足の向上を推進する。担当はLIHA製品およびDET製品の両方であるが、状況に応じて担当製品範囲は増減する。また、業務内容についても必要に応じて、点検、修理、改修などのフィールド業務も実施する。 ■業務詳細 ・カスタマーケア全般 ・デモ、納品業務 ・製品取扱説明書、製品技術資料の作成 ・社員、顧客、代理店への製品トレーニング ・顧客への製品の技術的、詳細説明による販売支援 ・設計、提案書・仕様書作成 ・韓国代理店に対する技術的サポート ・製品情報、競合情報、更新情報の入手および技術サイドからの商品戦略の提案 ・ヘルプデスク業務の実施 ・上記に関わる、本社への技術相談 ・製品受け入れ検査、総合判定 ・当社製品修理、保守、改造対応を自ら、または協力会社を使って行う ・上記に関わる、見積り、他書類業務 ※業務内容にはプログラム、スクリプト作成、ユーザートレーニングなどを含みます。 ※アプリケーションスペシャリストは営業フェーズでの顧客対応、フィールドオートメーションエンジニアは受注後、納品フェーズでの対応となり、よりエンジニア要素が強くなります。 ※フィールドサービスエンジニアとは、ケミカルの知識が必要なところや、業務内容にプログラミング、スクリプト作成などが含まれるところが異なります。 ■当社について テカングループはスイスに本社を構えており、製薬会社や国公立研究機関などに向けて研究支援機器の製造・販売を手がけています。創薬やゲノム関連、臨床・診断分野に貢献しております。理化学機器や分析機器のシェアは世界トップクラスを誇っています。当社はその中の日本法人として、日本国内に向けた機器の販売を行なっています。 ■風通しのよい職場 社員同士が職務横断的に、業務効率化など取り組む「KAIZEN」プロジェクトや、人材育成(LinkedIn Learning、1:1英語のオンラインレッスン等)・部活・クラブ一部補助(例:フィジカルフィットネスクラブ)、不定期に社内イベント等充実 変更の範囲:会社の定める業務
東朋テクノロジー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜特定の領域で世界トップクラスシェアの商品を6つ保有/半導体需要で業績成長中/出張ほぼなし※あっても日帰り程度/PLC知見活かせる◎/江戸創業/自動車や電機、セラミックメーカー、ゼネコン等幅広く取引〜 ■業務内容: 半導体製造装置、検査装置納品後のメンテナンス業務をお任せします。定期的なメンテナンス業務や不具合時のメンテナンス業務を行います。 ・納品した設備の不具合に対する一次対応 ・不具合に対する原因追及、改善案の提案 ・部材発注、交換作業の管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・土日祝休み/残業月20H ・有給取得年10日以上推奨 ・出張ほぼなし※あっても関東エリア・日帰り程度 ■組織風土: やる気のある方に裁量を与える風土のため、どんどん仕事の幅を拡げていくことが可能です。社員同士で「さん」づけで呼びあったり、明るくオープンな雰囲気も魅力です。 ■評価制度: 個々の評価は毎年目標シートを作成し、個人の目標を定め、上司と半年に一回振り返ります。加えて所属している部全体の目標と照らし合わせて、個人の評価が決まります。 ■当社について: (1)躍動の歴史 海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業、愛知県を中心にビジネス領域を広げています。その後、日立製作所の特約代理店として任命されるなど、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。 (2)今後について 永年培ってきたデータ伝送を基礎とする「通信技術」と半導体・液晶の検査等で磨いてきた「計測技術」をコア技術として、既存の情報通信・自動車・産業機械等の分野に加えて今後成長が見込まれるエネルギー・医療・食品等の新たな分野にも挑んでまいります。 変更の範囲:本文参照
帝人ヘルスケア株式会社
三重県尾鷲市倉ノ谷町
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
◆◇【連結社員数2万人の帝人グループ】社会貢献性◎/研修制度充実/平均残業15時間◇◆ ■採用背景: 高齢化社会の進展に伴い、在宅医療のニーズが急増。患者様のQOL向上を支えるため、新たに在宅医療機器の設置・サポート職を募集します。 ■業務内容: (1)患者様宅での機器設置・操作説明・アフターフォロー (2)電話での問い合わせ対応 (3)医療機関との情報の連携 導入後の機器トラブルや使用方法に関しての問い合わせは、基本的に電話で解決が可能です。医療行為はできないため、操作方法の説明を主とします。 ■具体的な業務の流れ: 定期メンテナンスのアポイントを取得し、患者様宅を社用車で1日4〜5件訪問します。収集した患者様の情報を医療機関と共有し、適切なフォローに役立てます。メンテナンスがない場合は、事務作業や研修、電話対応を行います。社用車は通勤にも利用可能です。 24時間対応サービスを行っており、8日に1回程度緊急対応当番があります。 但し、一次対応は別部隊(コールセンター)が対応をし、ほとんどが電話で解決する内容の為、緊急出勤はほとんどありません。 緊急対応後は代休取得が可能で、出動した場合は手当も支給されます。緊急出勤の頻度は月に平均2〜3回程度です。 ■研修制度: 入社後はOJTを中心とした研修を受け、機器の知識や患者様の病気に関する知識をしっかりと学べます。最初は経験豊富な先輩社員が同行し、未経験でも安心して経験とスキルを積むことができます。 ■業務の魅力: 在宅医療機器を通じて患者様のQOL向上に貢献できる実感が得られます。患者様やその家族から感謝される場面が多く、やりがいを感じることができます。また、医療機器の操作や説明を通じて、専門知識やスキルを習得することができます。 ■組織構成: 現在は2名で、三重エリアを担当しております。患者さまやそのご家族とお話をする機会が多く、直接感謝の言葉をいただけることがやりがいにつながっています。社会貢献性の高さを感じながら働ける環境です。 ■キャリアパス: 専門性を高める為、高圧ガス管理者などの国家資格取得も可能です。資格取得の受験費用は会社が負担します。ケアのリーダーや管理職へのキャリアパスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDX
栃木県佐野市町谷町
~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜スタンダード上場企業の子会社/科学実験装置、医療用装置等に使用される大型の直流電源の設計、製造、販売を手掛ける企業/年間休日125日〜 ■仕事内容: ・電源の修理及び保守メンテナンス ・出張作業(海外対応含む) 【変更の範囲:会社の定める他業務】 ■働きやすい環境: ◎転勤なし/腰を据えて活躍できる ◎年間休日125日 ◎マイカー通勤可(駐車場あり) ◎育児休業取得実績あり ■当社について: ◇当社は、東証スタンダード上場(株)アドテックプラズマテクノロジーの連結子会社として、主に科学実験装置、医療用装置などに使用される大型の直流電源の設計、製造、販売をしております。 ◇医療分野では粒子線がん治療装置の中核部である加速器に、科学実験分野では国立研究機関の加速器に、当社の電源が多数使用されています。また、半導体製造装置事業への進出に取り組んでいます。 ◇当社活動の基本は、「お客様の真の信頼」を得ることであり、全部門、全ての社員が、全ての点において、「お客様要求に適合した満足いただける 製品・サービスを提供」すること、「品質第一」に徹することであると考えております。設計から販売に至るまで、実現したい状態を「全員が参加し」、「考え」、「自らの役割・責任を果たす」体質を作り、不具合を未然に「予防」することで物づくり、品質づくりの「基本をしっかりと理解し」、品質重視の「仕事」を実践できる「人材を育成」ができると考えております。
三重コンドー株式会社
三重県亀山市白木町
300万円~499万円
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 設備保全 精密・計測・分析機器
学歴不問
【未経験歓迎/残業月平均10h程度/設立から黒字経営の安定性/他業界へも積極的に進出中/福利厚生◎】 ホンダやトヨタ向けを中心とした自動車部品を製造している当社にて、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・板金プレス金型のメンテナンス ・新規受注部品用のプレス金型の手配、推進、調達 ・金型の在庫管理 ・その他生産技術系関連業務 ■金型とは: 金属で製作した型枠のことです。枠に金属を通過させてプレスし、連続して同一形状に成形や加工するものです。安定した品質で、同じ形状の製品を大量に作ることができ、自動車や家電製品などさまざまな製品の部品製造に広く用いられています。 ■当社について: コンドーグループの一員として、最新の設備・技術を駆使し、線材、パイプの3次元曲げ加工、板金プレス加工、溶接加工を担っております。冷間圧造、鍛造技術を専門とするコンドーセイコー株式会社、切削技術のコンドー技研株式会社と、コンドーグループでは3社が培った専門技術を融合させ、総合力を活かした製品開発に取組んでおります。顧客の製品開発段階から積極的に関わり、数々の提案をさせて頂き、また、VA・VEにより高品質、コスト低減、高機能など価値ある製品造りを実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
〜手に職を付ける/エンジニアにチャレンジしたい方歓迎/研修体制も◎で長期就業が可能〜 ■業務内容: 工場・焼却炉などに設置されているガス分析器や計測機器の保守メンテナンスをご担当いただきます。 各種ガスの種類や濃度の測定する設備や流量計、温度調節機器などの修理点検作業となります。 出張エリア…主に関西エリア、稀に北陸 出張頻度…ほぼ毎日現場へ出向く働き方となります(宿泊を伴う出張は2〜3泊を月2〜3回) ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソフトエナジーコントロールズ
福岡県北九州市若松区ひびきの
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器
●業務概要: 当社の2次電池事業の規模拡大に伴い、充放電検査装置など自社製品のフィールドエンジニア業務をお任せします。 ●業務詳細: 顧客※電池メーカー様と仕様打合せ(製品に関する仕様・納期等の打合せ) ↓ 協力会社と仕様打合せ(顧客との打合せ内容を製造メーカーの協力会社と打合せ) ↓ 協力会社にて製造した製品の調整作業(協力会社へ出向き、製品のデータ取り・試運転調整等) ↓ 社内にて製品の最終調整(協力会社が製造した製品の一部を社内にて最終調整) ↓ 製品を出荷 ↓ 顧客2次電池工場にて製品の据付・試運転作業(協力会社の現場監督業務がメインとなります) ↓ プロジェクト完了 プロジェクト完了後は製品の改造やメンテナンス業務に携わる場合もあります。 ※1社を電気・メカ・ソフト・協力会社メンバーと10名以上のチームで担当します。(掛け持ちはなく、1社ごとに担当) ●組織構成: エンジニアリング部門は全体で50名程度、平均年齢は40代前半、20代〜50代まで幅広い年齢層が在籍しています。異業種から転職し活躍している社員も多数おります。 ●入社後: 社内教育制度やOJTを中心として研修を実施し、充放電技術のスペシャリストとして案件を担当していただくようになります。もともと充放電技術者が複数名で立ち上げた会社で、熟練したエンジニアや営業が多数在籍しており、アットホームな社風です。 ●働き方: 担当エリア:国内は電池工場の多い関西・関東がメインです。今後は海外(北米・アジア・ヨーロッパ)も対象となります。 出張:2週間〜6ヶ月程度(長期間の場合は月1回は帰省する等調整しております。) 休日出勤について:装置を電池工場で据付試運転する際は休日出勤が発生します。 その代わり別日をローテーションで休日とする等調整しております。 ●2次電池の世界市場: EVをはじめ、今後の生活を支える無くてはならないものとなっています。EVは化石燃料車に代わり今後伸び続けるマーケットであり、これ程のマーケットは他に無いと言われています。 ?2次電池とは? 充電し繰り返し使えるものが2次電池です。 スマートフォンやゲーム機のみならず、車や住宅(蓄電池)などに使用され今後のスマート社会実現には不可欠なものだと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エマソン株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
【150ヵ国240拠点・130年の歴史を持ち全世界で2兆円の売上を誇るグローバルカンパニーのエマソングループ】 ■職務内容: フィールドサービスエンジニアとして、弊社製品(圧力・温度・レベル計等のRMT製品および流量・密度・濃度計等のFlow製品など)およびアセットマネジメントシステムをご利用のお客様が、これら製品やシステムによる効果を最大限引き出せる様、提案・問題発生時の解決・メンテナンスなどのアフターサービスを実施いただきます。 ※配属後1〜2年は、経験に応じてOJT等のトレーニングを行い、計装知識やスキルを高めていただきます ■取扱い製品:Emerson製DCS(分散制御システム)、Emerson製品全般 ■魅力: ◇最先端のサービスを提供: 同社では、工業用計測機器および制御システムでを提供しています。「ローズマウント」、「マイクロモーション」など、国内販売実績が豊富、かつ世界規模でトップブランドの高品質な製品群です。他社に先駆けて、ワイヤレス・IOT製品を多数市場に提供しています。 ◇世界シェアNo.1: 計装機器における世界シェアNo.1の技術指向の会社です。 ■エマソンについて: ・エマソン・プロセス・マネジメントとは世界最大規模のプロセス制御用計装機器/システムの総合ベンダーです。計装機器における世界シェアトップクラスの技術指向の会社で、Foundationフィールドバス計装機器としては日本で初めてJIS防爆認定を取得しています。(ローズマウント製計装機器) ・国内外で設置台数No.1を誇るマイクロモーションコリオリ式流量計/分析機器/LNGバリューチェーンをはじめ石油ガス施設で多くの実績をもつダニエル ガス及び液体用計測装置/シーケンス/バッチ/プラント制御を行うDeltaV/電力向け制御システム/プロセス制御設備を管理し、メンテナンス・オペレーティングコストで大きなコスト削減を実現するアセット・マネジメント・ソリューションズを提供しています。
新コスモス電機サービス株式会社
東京都千代田区神田司町
400万円~599万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【1人前まで約1年・丁寧に育成/ガス警報器の検査+定期点検/上場Gの安定性◎/官公庁や大手メーカーから安定受注】 ■業務内容: ガス漏れ事故を防ぐために開発・製造された新コスモス電機(株)製のガス漏れ検知警報器の保守・メンテナンス業務をお任せします。 異業種からの転職者も多数入社しており、基礎から教育し育てる環境がありますので経験がない方でも安心してご応募ください。 ※製品販売は親会社側が行いますので営業要素はございません。 ■業務詳細: ・内勤業務(ポータブル式ガス漏れ検知器): お客様より定期点検や修理依頼を受けた精密機器を社内で補修・メンテナンス作業、およびこれに係る事務業務を行います。 ・外勤業務(定置式ガス漏れ検知警報器): お客様設備として設置されている精密機器を出向訪問して補修・メンテナンスを行います。(出向訪問は顧客の設備規模によりますが、単日〜1週間程度の作業) また、これに係る事務業務を行います。お客様設備によっては、法令により定期周期で保守・メンテナンスが義務付けられる対象機器もあります。 ■就業環境: ・残業 土日祝日は基本休日、休業日出勤の場合は振替休日取得を基本とします。 残業は月20時間ほどとなっていますので働きやすい環境を整えています。 ・出張 外勤業務では多種多様の現場出向(外仕事)がございますので車の運転が発生します。出張に関しては、4・5月は少ない傾向にあり、1回/月程度になります。(無い場合もございます)多い時には1週間に1回、日帰り又は3泊4日の出張がございます。 ■研修体制: ・本社…労務就業規則説明、技術基礎知識研修、安全教育(1週間〜)、フィードバック研修 ・仮配属先…現場研修(1〜3ヶ月) ・教育体制…入社時:一般教育、配属後:先輩社員よりOJT教育 未経験で異業種からの転職者に対する教育環境は整備されています。 ■当社の安定性: ガス警報機の設置・メンテンスは法改正により義務付けられており、安定受注を実現しております。また、メンテナンスに関しては定期的な確認が必要なため、一度お取引をいただくと継続的に案件を受注することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
〜手に職を付ける/理系出身・メーカー出身・医療系出身歓迎/研修体制も◎で長期就業が可能〜 ■業務概要: 大手医療機器メーカーの医療機器メンテナンスをご担当頂きます。 ご入社後は、現場配属前に約1ヶ月の研修がありますので安心してスタートいただけます。 ■業務詳細: 社有車にて大学病院や市民病院等の大型総合病院に訪問し、下記業務を行います。 ◇医療機器の保守点検、修理、新規据付 ◇パソコンを医療機器に繋いでシステムチェック等を行うネットワーク関連作業 ◇(作業が慣れてきてから)保守契約更新時の見積作成、提案営業 <対象機器> ・X線画像診断システム ・マンモグラフィシステム ・内視鏡システム ・超音波診断装置 ・医用画像情報システム 出張…原則日帰り出張のみ ※毎日現場に出向く働き方です 出張エリア…大阪エリア ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:会社の定める業務
東西化学産業株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(18階)
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
■業務内容: 水処理システムのサービスエンジニアとして以下の業務を担当いただきます。 ・施設の水処理システムに関する指揮監督 ・設備のメンテナンス ・水のろ過及び濃度の管理 ・関連する消耗品の提案 ・顧客からの質問対応 など ※取扱い商材…空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど ※担当エリア…広島・広島近隣県 ■働き方の特徴: ・年間休日124日、土日祝休みとメリハリを付けながら働ける環境が整っています。 ・宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に移動することができます。月平均残業時間20h程度とワークライフバランスを両立できます。 ・緊急の呼出しはほぼない環境です。お客様の設備にアドリアルシステム(ADREAL)というセンサーを取り付けているため、異常などを事前に察知でき、また障害などが発生した場合も現場の管理者の方に1次対応をお願いするケースが多いためです。 ・ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら業務を進めます。1人で移動することもございますが複数名のチームで対応するケースもあります。 ■教育制度・組織体制: ・同社は少数精鋭ゆえに一人ひとりが幅広い業務を経験でき、「水」のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。 ・社風はアットホームで、面倒見のいい先輩や上司が大勢いるため安心して働けます。 ・入社後は先輩社員に同行しながら業務を習得いただきます。一から丁寧にレクチャーいたしますので、業界未経験の方もご安心ください。 業界未経験でご入社された方もいらっしゃいます。 ■同社の特徴: ・人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが同社の魅力です。 ・同社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている同社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。
新潟県新潟市中央区弁天
■業務内容: ・施設の水処理システムに関する指揮監督 ・設備のメンテナンス ・水のろ過及び濃度の管理 ・関連する消耗品の提案 ・顧客からの質問対応 など ※取扱い商材…空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど ※担当エリア…新潟・新潟近隣県 ■働き方の特徴: ・年間休日124日、土日祝休みとメリハリを付けながら働ける環境が整っています。 ・宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に移動することができます。月平均残業時間20h程度とワークライフバランスを両立できます。 ・緊急の呼出しはほぼない環境です。お客様の設備にアドリアルシステム(ADREAL)というセンサーを取り付けているため、異常などを事前に察知でき、また障害などが発生した場合も現場の管理者の方に1次対応をお願いするケースが多いためです。 ・ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら業務を進めます。1人で移動することもございますが複数名のチームで対応するケースもあります。 ■教育制度・組織体制: ・同社は少数精鋭ゆえに一人ひとりが幅広い業務を経験でき、「水」のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。 ・社風はアットホームで、面倒見のいい先輩や上司が大勢いるため安心して働けます。 ・入社後は先輩社員に同行しながら業務を習得いただきます。一から丁寧にレクチャーいたしますので、業界未経験の方もご安心ください。 業界未経験でご入社された方もいらっしゃいます。 ■同社の特徴: ・人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが同社の魅力です。 ・同社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている同社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。
株式会社BREXA Technology
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
〜売上規模2000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資する企業〜 ■業務内容: 大手メーカー様にて各種測定器・装置の管理、メンテナンスをお任せいたし ます。 当社取引先の大手メーカー様にて以下業務をお任せいたします。 【業務内容】 ・各種装置や測定機器にかかわる業務をご担当いただきます ・企業様にある評価機や測定器の管理、メンテナンスをメインに行います ・主な使用ツール Excel/Word/powerpoint 【身につくスキル】 ・技術的スキル 図面の読解力、測定器の取り扱いスキル ・分析力 問題の原因を見つけ出す力 ・リスク管理 リスクを予想し、対策を考える力 【PR】 現在先輩エンジニアも多くご活躍をいただいている現場です! 弊社の多くのスキルアップ制度を利用し、キャリアアップをしていくことができます。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ■当社だからこそ実現できる未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジョンリンク
北海道恵庭市戸磯
サッポロビール庭園駅
400万円~999万円
半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
◇半導体測定装置を扱う専門商社/納品〜顧客フォローまでお任せ/業績好調の半導体関連企業様へチャレンジしたい方歓迎 ■採用背景: 売上規模拡大に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 電子部品や半導体の解析調査および薬剤濃度測定装置の販売などを行う当社にて、サービスエンジニア兼営業をお任せいたします。 ■詳細: ・新規装置のインストレーション ・上記の運用及び維持、管理 ・状況の報告 ・既存顧客フォロー ・既存顧客からのご紹介に伴う新規顧客対応 など ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■組織構成: 配属先は4名の組織となります。男女比は3:1で、20〜70代の方々にご活躍いただいております。 ■同社について: 電子材料の“Total Solution”!! 原料調達〜製品開発〜供給体制の確立〜工程の最適化まで最適なパートナーを選び具現化し、お客様のプロセス開発の分野での“BESTSOLUTION ”を提供致します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本フェルスター株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
〜働き方整う/年間休日125日/残業10h程度/売り上げ全世界約1億ユーロの磁気検査装置世界トップシェア〜 ■職務内容 お客様や営業担当から検査機器/測定機器の保守/メンテナンスの依頼を受け、お客様先へ訪問しご対応いただきます。一日の業務例として、午前中に1〜2社のお客様先へお伺いして修理や保守、帰社後に事務所で報告書作成等となります。 ・製品の修理/保守.点検等 ・システム機の組立て、カスタマイズ ・PCセットアップ/テストデータ作成 ・納入書類作成 ■磁気検査機器とは モノを壊すことなく、電磁誘導等を用いてモノの欠陥/傷の有無を確認する機器のこと。この機器で検査することによって、対象の製品をより安全に/安心して使用することができます。同社は、高い技術力とアフターサポートの充実により、国内/海外でトップのシェアを誇っています。 ■働き方 ・担当先/出張: 関東を中心に約5社前後/月、関東外にも長野〜仙台あたりもご担当いただく場合がございます。それに伴い週に1〜2回程度、日帰りもしくは宿泊の出張がございます。(アジア方面の出張が稀に発生します) ・休日出勤/夜勤/緊急対応: 基本的に休日出勤や夜勤は発生しません。発生する場合は、事前にスケジューリングされておりますので、急遽での対応はほとんどございません。 お客様都合により休日出勤が発生した場合は、休日出勤手当を支給し代休を取得いただきます。 ・年休/残業: 年休は125日、残業は10時間程度ですので、プライベートとの両立が叶います。 ■同社の特徴 ドイツに本社を持つ渦流/磁気を使った非破壊試験、検査機器を製造販売する専業メーカーです。 外資ということもありリベラルな社風です。フラットな組織、1人1人が裁量を持って働けます。 また、組織全体に目が行き届いておりますので、仕事に対する意欲や積極性といった定性面もちゃんと見ており、フェアに評価しております。 ■同社の強み 自動車部品などはわずかな傷も許されないため、磁気による正確な探傷装置の市場ニーズは非常に高いです。航空機やプラントなどのフィールド検査などでも使用されており、同社の技術は様々な分野で活躍しております。
株式会社カワタ
埼玉県川口市領家
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜年休126日・宿泊に伴う出張は少なめで働き方を整えながら技術知見を身に付けれる★/日常生活に必要不可欠なプラスチックに関する機械のメンテナンス/プラスチック加工機の国内トップ★東証スタンダード上場メーカー/残業月20〜30H以内/平均有給消化日数:11.8日〜 ■業務内容: 自社製品であるプラスチック成形に必要不可欠な機械のメンテナンスを担当いただきます。 <具体的には・・・> ・お客様先での据付や試運転業務 ・定期的なメンテナンスを通じて、消耗部品の交換 ・故障発生時には故障個所の特定、修理業務など ■働き方について: ・エリア:主な担当エリアは北関東〜長野の南エリア。 ・出張:日帰り出張がメインです。1泊2日の宿泊を伴う出張は月に1回程度になります。 ※社用車を付与しますので直行直帰も可能です(社用車通勤可) ・残業:月平均20〜30時間程度 ・休日:年間休日126日でGWや年末年始などの長期連休もとることも可 ※月1〜2回の土曜日の対応が発生する場合がありますが、出勤頂いた場合は代休を取得することも可能です。 ■社内と協業する社風: 近隣の拠点のサービスメンバーと協力して業務を行っています。また、兵庫県のテクニカルセンターにて全国のサービス部門合同での勉強会を実施することもあり、世代やエリアを超えて横のつながりを築くことができます。 ■国内トップシェアの当社の製品について: スマートフォンの液晶パネル、家電、自動車、カメラレンズなどのプラスチックを作る加工機を扱っております。 同社は5つのコア技術(運ぶ・乾かす・計る・混ぜる・調える)を持っており、粉粒体輸送機・乾燥機・混合機・計量機・温度調節機などのメンテナンスを対応します。 業界内において「技術のカワタ」と呼ばれており、高い品質と手厚いサポートにより国内トップクラスのシェアを誇っています◎ ■企業の将来性について: プラスティックは現代社会においてとても重要な材料で、日常生活に必要不可欠なため今後も需要は安定的に見込まれます。また直近はSDGsに関連しEV車に使用する最先端の技術開発に取り組んでおります。 現在、国内13拠点・海外約30拠点をもつグローバルに展開しているため今後より事業を伸ばしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ケルヒャー ジャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区大豆戸町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
世界最大手の清掃機器メーカー/年休120日/残業月20H/直行直帰OK/日帰り中心で土日祝日や深夜早朝の対応無し/ケルヒャー製品の整備士として基礎から学べる環境です。 ■職務内容 高圧洗浄機・床洗浄機・スイーパー・掃除機など清掃機器の修理・点検、メンテナンスをお任せします。 サービスエンジニアとして、製品のライフタイムにわたって特別なケアソリューションを行い製品や企業・サービスへの満足度向上を目指していただきます。 ・定期メンテナンス、出張修理 社用車で現場へ修理に向かい機器を確認し、お客様に説明の上作業を行います。 ・社内修理 拠点に届いた機械を見積もり・修理いただきます。 ※お客様からの修理受付とスケジュールは本社で集中管理しているため、急遽修理の予定が入る心配はございません。 ■就業環境 年休120日・残業月20H程度・直行直帰可能 ※平日9:00-18:00で全国サービス展開しており、土日祝日、深夜早朝などの出勤は原則ございません。 ■入社後 基礎から応用技術までしっかりと習得できる5週間の研修プログラムを準備しております。研修期間終了後は配置拠点でのOJTによりエンジニアとして自信をもって1人で活動できるまでサポートします。 ■業務の魅力 技術・接客・パソコン入力と様々な能力が必要ですが、修理は単純な流れ作業ではなく、一つ一つの仕事に発見があり、直った時のお客様からの「ありがとう」「助かった」等、喜びの声を直接聞けるなど、やり甲斐がある仕事です。 ■配属部署:サービス本部について ケルヒャー社は1935年ドイツ創業世界最大手の清掃機器メーカーとして世界190カ国で愛用されています。 高圧洗浄機では世界シェア30%、フランス語の辞書に「高圧洗浄する=ケルヒャーする」と語句記載がある程広く世界的に親しまれています。 ケルヒャーサービス本部は2022年6月に組成し末永く使っていただけるサポートをしています。 サービスエンジニア業務を通し、お客様満足度の向上を一緒に目指す仲間のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:本文参照
株式会社エムジー
大阪府大阪市中央区今橋
450万円~649万円
【中国語力を活かせる/NASAのロケットエンジンの制御にも採用の技術力・品質/国内シェアNo.1&創業以来50年連続黒字の安定性/女性の育休・産休取得100%/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 信号変換器、データロガー、リモートI/Oなど当社製品の技術サポートをご担当頂きます。具体的にはお客様からの技術的な問い合わせ対応、営業と同行しての技術サポート、中国現地法人とのやり取りをお任せする予定です。 ■当社の特徴・魅力: ・信号変換器の国内シェアトップクラス ・創業以来50年間黒字経営 ・会社業績に応じた決算賞与支給や社員旅行を実施(利益を社員へ還元) ・独自の福利厚生(子育て・学費支援、リフレッシュ支援、社長個別アグリーメントなど) ・育休からの復職率100%。時短勤務については小学校3年生まで可。子育て中の社員も多く在籍。 ※24年1月に社名変更と本社住所移転を実施します。 新社名:株式会社エムジー 本社:大阪府大阪市中央区今橋2-5-8(トレードピア淀屋橋13F) ■働き方: 年間休日125日で、完全週休2日制(土、日、祝)の他、カレンダー通りに年末年始、ゴールデンウィーク、夏期期間は連続した休日になりますので、仕事のオンオフを切り替えられる環境です。平均有給取得日数も10日以上と、ワークライフバランスを大事にして働いていただけます。また、働き方改革の一環として生産性の向上、仕事満足度の向上を目指して労働時間を短縮する取り組みも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士計測システム株式会社
埼玉県川越市以下に掲載がない場合
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他技術職(機械・電気)
〜未経験でも安心の教育体制があります!/豊富なキャリアパスあり/長期休暇あり〜 ■業務内容: 自動車・自動二輪等の研究開発機関向けの計測器メーカーである当社において、自動車の性能・耐久を測る計測器の試験操作・納品補助・メンテナンスをご担当いただきます。自動車開発には必須の装置となり、多くの大手自動車メーカーと直接取引があります。 ■詳細業務: (1)試験操作…お客様に納品する前に、正しく作動するか試験補助 (2)納品補助…製品の組み立て、運搬、設置の補助 (3)メンテナンス…納品後に、製品に不具合がないか定期フォロー 自動車関係のメーカーの工場や開発現場へ出向きます。排気ガスやオイルのにおいもある環境ですが、平常通り作業しています。開発現場で直接お客様と技術の話ができ、車好きにはマッチした環境です。 ■教育制度: 基本的には上長や先輩と一緒にお客様の元へ伺います。一人で向かう場合も、社内で先輩とシュミレーションを十分に行うので、安心して業務を始めることができます。メンテナンス業務で経験を積んだ後は、そのままキャリアを深めていくか、ご希望や適性によっては電気・ソフトの設計にも挑戦することが可能です。 ■当社の特徴: 計測・制御機器分野でパワートレイン(エンジン・ミッション等を含む動力伝達装置)の研究・開発・性能評価・耐久テストで利用される、「自動運転データ収集装置」や「計測制御装置」、「試験システム」を中心に研究・開発を行っているお客さまのご要望に合わせてオーダーメイドで設計・製造・検査・納品・設置・アフターサービスまでを一貫して行っている計測器メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューテック
神奈川県川崎市麻生区栗木
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
川崎◇世界シェア3位!の納入実績◎検査装置メーカー◇新設装置の据え付け、メンテナンス<異業界出身者も歓迎◎>◇フレックス/土日祝休み/残業平均22.5h/福利厚生◎ ■おすすめPOINT \世界シェア3位の検査装置メーカーでサービスエンジニア職をお任せします/ ・29年連続黒字経営を誇る当社で、自己資本比率89.6%、7期連続決算賞与支給と安定した経営基盤を持っています。 ・年休125日、有給消化率91.93%(有給消化日数17.59日)と働きやすい環境が整っており、離職率も5年間平均4.4%(定年除く)と高い定着率を誇ります。 ・住宅手当、退職金制度、RVやキャンピングカー無料貸し出し、フィットネスウォッチ購入補助、スポーツジム会費半額負担など、充実した福利厚生が魅力です。 ■職務内容: (1)新設検査装置の引き渡し業務 ・新規製造した検査装置をお客様の製造ラインに備え付ける業務 ・出張ベースでの引き渡しがメイン(通常1週間程度、大型装置の場合は3週間〜1ヶ月程度) (2)既存検査装置のメンテナンス業務 ・工場訪問にて検査装置の保守やトラブル発生時の修理 ・原因究明や報告書作成、再発防止策の提案 ・お客様の声を収集し、開発・製造部門へのフィードバック、商品企画の起案 ※担当エリア ・香川本社:兵庫県以西 ・京都支店:北陸、中部、近畿 ・川崎支店:静岡、長野、新潟から北海道まで出張の可能性あり ・訪問は社有車や飛行機を利用 ※新規立ち上げと修理対応の比率は、担当する検査装置の規模に応じて変動 ■組織構成 16名(20代8名、40代3名、50代5名) ■入社後の流れ 入社後1か月を目安に香川本社で座学を含む研修を実施します。当社は研修を担う部署が確立しており、同社専用のテキストを用いながら、「検査装置とは?」という基本的な知識から実務習得まで丁寧にサポートする体制が整っています。※京都/川崎支店配属の方については研修時は社宅を用意します。 変更の範囲:会社の定める業務
アンリツ株式会社
福岡県福岡市博多区東比恵
東比恵駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他サービスエンジニア
■業務内容: 顧客先である食品製造工場・薬品製造工場などにお伺いし、重量選別機、X線検査装置、金属検出機、自動電子計量機など、当社製品の取扱・操作説明、技術的サポート、定期点検、不具合解析、修理業務などに従事頂きます。 業務比率としては、設置調整業務3割、点検業務4割、修理不具合対応3割といったイメージです。 【働き方】 ・社用車で移動(通勤利用可)。作業服を着用して顧客先対応を行います。 ・24時間365日顧客対応を行っているサポートセンターが本社にあり、集約して顧客の1次対応を行います。電話対応で解決に至らなかった案件を対応します。また、お客様や作業によって早朝、夜間作業がありますが、業務が偏らないよう平準化を意識しています。 ・コアタイムを持たないフルフレックスタイム制度を活用しています。 ※土日祝はチーム内で連携のうえ出勤対応(月最大4日)、その際は平日に代休を取得 ■就業環境: 「生活と仕事のバランスを考えて、働き易く人生を楽しめる会社」「労働生産性が高く働き甲斐がある会社」の両立を掲げ、性別を問わず安心して仕事と育児・介護等との両立が図れるように企業風土づくりを推進しています。 ・完全週休二日制、年休127日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 ■特徴: 東証プライム上場の計測器・品質検査装置メーカーです。「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。 「はかる」技術の最先端を常にリードし、抜群の開発&サポート体制を築いているのが当社の強みです。日本だけでなく海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。
エミック株式会社
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 精密・計測・分析機器
〜月残業10〜20時間程度/試験装置のニッチトップメーカー/トヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカー等との取引実績〜 ■職務内容: ・製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器である振動試験装置分野で国内トップクラスの納入実績を持つ当社にて、客先にて納品している当社製の機械のメンテナンスを行うサービスメンテナンスを募集します。 ■業務内容: ・当社の試験装置を保有するトヨタ、日立、NEC、三菱重工、川崎重工などの顧客先(東海・近畿)に出張し、修理・点検作業を行います。 ■当社の強み: ・当社の主力製品である振動試験装置、というと日常生活では耳にしないかもしれませんが、実は製品の安全性・信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器です。 ・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり、大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感が得られます。当社の製品は陰で日本の高品質な製品を支えており、非常に重要な役割を担っています。 ■品質・環境方針: ・当社はISO9001とISO14001を取得しています。また品質目標・環境目的、目標を設定し定期的に見直すことで品質、環境マネジメントシステムを継続的に改善していきます。 ■市場の変化と当社の特徴: ・科学技術の目覚しい発展は電子機器・IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。 要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。 当社の試験装置や試験ソリューションサービスは、「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指しています。 変更の範囲:無
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 半導体製造装置に付随する精密機器のフィールドエンジニア業務をお任せします。国内トップシェア、半導体製造装置に付随する除害装置やドライ真空ポンプなどの製品を対応します。 【主な業務内容】 ・保守メンテナンス対応 ・トラブル対応、装置内の機器の故障修理 ・取引先へ装置の説明、不具合の説明、修理内容の説明 ・データ資料作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ◎教育研修制度充実 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
株式会社東京テクニカル
栃木県足利市羽刈町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 組立・その他製造職
【EVの普及でクルマの静粛性、燃費、航続距離等が求められ、当社開発のギアの精度を評価する歯車試験機のニーズが増えており、安定的な業績を誇ります】 ■業務内容: ものづくりを行う製造業の顧客先にて、当社が開発を手掛ける「歯車試験機」の組付けを行います。その際、ボール盤等を使用した加工を行う事がありますが、経験年数が浅い方でも安全に配慮しながら丁寧に指導しますのでご安心下さい。社屋は冷暖房が完備され温度管理がされており、快適に作業に取り組むことができます。 ・試験機の組付け作業、機械加工、軽微な機械塗装 ・業務の進捗報告 ・電話対応を含む、その他付随する業務 ■歯車試験機について: ギアの形状を評価する機器です。ギアは、トランスミッション、パワーウィンドウ等をはじめ多くの自動車部品に搭載されており、自動車を開発する上で不可欠なものですが、その他、ロボット、風量発電、医療機器等、様々な分野の製品でも搭載されています。非常にニッチな分野で国内では、当社ともう1社の2社で国内市場をほぼ独占しており、競合が少ないのが特徴です。 ■当社特徴: ギアの形状を評価し製品の品質を高める「歯車試験機」に特化した創業50年のメーカーで、歯車に関する精密測定機器の設計製造・販売、メンテナンスまで行っています。ハードとソフトを内製しており、シンプルで現場で使い易い製品づくりをテーマに、マキタ、デンソー、アイシン、豊田自動織機、ジェイテクト等の大手メーカーから、大きな支持を得ており、モノづくりを支えています。海外向けもさらに大幅拡大しています。 2017年には光源装置を手掛ける東証プライム上場「(株)インターアクション」のグループとなり、当社が持つ歯車の製造に欠かせない接触型検査・測定技術力とインターアクションの精密検査機器分野での競争優位性の向上や光学センサー技術と接触センサー技術の活用により、グループとして更なる市場拡大が見込まれています。
株式会社ウドノ医機
東京都八王子市元横山町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
【未経験者歓迎/夜間対応なし/転勤なし/平均勤続年数10年以上/専門性の高い国産メーカー】 \機械系の学部・学科卒の第二新卒も歓迎します/ ■業務内容: 病院や産業施設(メーカー工場等)に納品されている自社製の滅菌装置に対する点検・保守および修理業務をお任せします。定期的な点検や法定点検は事前にスケジュールを組んで実施します。緊急対応が発生することもありますが、入社直後に担当することはありません。 九州営業所は福岡を拠点に九州全域をカバーしており、月に数回程度の宿泊を伴う出張(宿泊費用は会社負担)が発生します。 ※長期出張や夜間対応は基本的にありません。 ■入社後のサポート体制: 入社後は本社で約2〜3ヶ月の研修を行い、会社や製品についての基礎知識を習得していただきます。現場配属後も先輩社員が指導役としてサポートします。 ■職場環境: 同僚とのコミュニケーションが取りやすい職場です。異業種からの転職者も多く、未経験からでも安心して業務に取り組むことができます。 ■滅菌装置について: 手術で使用する医療機器は、別の患者に使用する前に徹底的に滅菌する必要があります。その際に用いられるのが滅菌装置です。弊社は高圧蒸気やガスによる滅菌装置を開発しており、医療業界のみならず食品や医薬品業界からのニーズにも応えています。 ■仕事の魅力: 滅菌装置の保守点検や修理は、医療機器や食品、医薬品、衛生関連製品の安全性を確保するために不可欠な業務です。技術者としてのスキルを活かし、社会に貢献するやりがいを感じられる仕事です。 ■ウドノ医機について: <滅菌装置の専門メーカーとしての歩み> 1924年の創業以来、国産滅菌装置の専門メーカーとして成長を続けている弊社。医療分野を中心に、食品や衛生関連製品の産業用滅菌装置にも注力しており、最新の売上は35億円を超えました。 <社員を大切にする風土> 社員同士が助け合う働きやすい職場環境が特徴です。社員やその家族が参加できるイベントを定期的に開催し、資格取得者には手当を支給するなど、社員を大切にするアットホームな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ