716 件
IMV株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
-
450万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自動車、航空宇宙、鉄道等。世界中のものづくりを支える!スタンダード市場上場/有名企業との多数取引あり/業績好調・拡大中/年間休日122日/働き方〇〜 ■業務内容: 当社の振動試験装置のサービスエンジニアとして顧客様にて点検・保守業務(見積作成などの事務業務含む)をお任せします。 ■業務詳細: ・保守点検作業:7割、トラブル・不具合対応:3割 (保守点検がメインのため、スケジュール管理がしやすいです) ・振動試験機の定期点検、修理業務(自社商品がメインですが、他社商品の対応をすることもあります) ・発注・売上確認処理・成績書作成送付 ・更新案件獲得に向けた、提案資料の作成・提案活動 ■研修・フォロー体制: ・半月から1か月程度、製品理解などの研修を行い、その後現場にてOJTでフォローさせていただきます。困ったことや分からないことがあれば、相談できる環境であるため、安心して業務をしていただけます。 ■働き方: ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・担当エリアは近畿圏〜沖縄まで西日本エリアの為、平日は各エリアの顧客先に訪問頂きますが(出張日当あり)、夜勤対応なし・土日祝日の出勤はほぼありません。取引先からの一次対応は営業が行います。 その後スケジュールを調整、メンテナンス実施となる為、予定を立てやすく、ワークライフバランスの充実が図れます。 ■組織構成: 課長以下6名が活躍しております。 年代は20代〜50代と幅広い年代の方が活躍されております。 \\本求人の魅力// (1)社会貢献性の高さ 業界、業種問わずに幅広い領域へのサービス提供 人工衛星は打ち上げ時や、大気圏突入後の揺れを再現し耐久性をテストすることで、事故なく宇宙まで届いています。 (2)グローバルニッチ 日本だけではなくグローバルにビジネス展開を行っており、振動試験装置の販売シェアは国内トップ、海外シェアは全世界2位です。 (3)やりたいことが出来る環境 年齢・役職に関係なく、手を上げればチャレンジさせてもらえる社風があります。具体的には新規プロジェクト制度というがあり、年次に関係なく、プロジェクトを企画し、通れば予算をもって、そのプロジェクトを始動することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県みよし市根浦町
〜自動車、航空宇宙、鉄道等。世界中のものづくりを支える!スタンダード市場上場/有名企業との多数取引あり/業績好調・拡大中/年間休日122日/働き方〇〜 ■業務内容: 当社の振動試験装置のサービスエンジニアとして顧客様にて点検・保守業務(見積作成などの事務業務含む)をお任せします。 ■業務詳細: ・保守点検作業:7割、トラブル・不具合対応:3割 (保守点検がメインのため、スケジュール管理がしやすいです) ・振動試験機の定期点検、修理業務(自社商品がメインですが、他社商品の対応をすることもあります) ・発注・売上確認処理・成績書作成送付 ・更新案件獲得に向けた、提案資料の作成・提案活動 ■研修・フォロー体制: ・半月から1か月程度、製品理解などの研修を行い、その後現場にてOJTでフォローさせていただきます。困ったことや分からないことがあれば、相談できる環境であるため、安心して業務をしていただけます。 ■働き方: ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・平日は各エリアの顧客先に訪問頂きますが(出張日当あり)、夜勤対応なし・土日祝日の出勤はほぼありません。取引先からの一次対応は営業が行います。その後スケジュールを調整、メンテナンス実施となる為、予定を立てやすく、ワークライフバランスの充実が図れます。 ■配属先の特徴: エンジニアリングサービス部、名古屋エンジニアリングサービス課は部長以下4名で構成されています。 \\本求人の魅力// (1)社会貢献性の高さ 業界、業種問わずに幅広い領域へのサービス提供 人工衛星は打ち上げ時や、大気圏突入後の揺れを再現し耐久性をテストすることで、事故なく宇宙まで届いています。 (2)グローバルニッチ 日本だけではなくグローバルにビジネス展開を行っており、振動試験装置の販売シェアは国内トップ、海外シェアは全世界2位です。 (3)やりたいことが出来る環境 年齢・役職に関係なく、手を上げればチャレンジさせてもらえる社風があります。具体的には新規プロジェクト制度というがあり、年次に関係なく、プロジェクトを企画し、通れば予算をもって、そのプロジェクトを始動することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
アコマ医科工業株式会社
埼玉県さいたま市見沼区大谷
400万円~599万円
医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
学歴不問
【積極採用/未経験活躍中!競合がほとんどいない環境でニッチトップを誇る医療機器メーカー/研修充実◎/原則転勤無し】 ■職務内容:総合病院やクリニックへ納入されている、弊社の医療機器(全身麻酔器・人工呼吸器)の点検や修理を行っていただきます。 規定の点検規定内容と検査基準に基づき、工具や測定治具を用いて部品交換や検査を実施します。ユーザーであるDrやMEへ点検結果を報告していただき、顧客満足度に貢献し、製品の品質を担う重要なポジションです! 必要な知識を習得する時間は十分に設けていますので、未経験でキャリアチェンジに挑戦する方も歓迎致します。 ※入社後、約半年間は社内で実機研修を行います。 ※新機種ローンチによる増員募集です 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・移動方法:社有車、独り立ち後は直行直帰も可能 ・土曜日に点検に伺っていただくことがございますが、あらかじめ予定されるものですので緊急性はございません。※必ず平日に振替休日を取っていただきます ※一次受けは営業が担当しております ■市場のシェア: 総合病院や県立病院(50〜100病床)は、外資系メーカーよりも小回りが利く強みを活かしている同社が4割ほどのシェアを占めております。麻酔器と呼吸器はニッチな世界のため、競合は国産ではほとんどおらず、2,3社ほどです。同社は国産のメーカーとしては知名度は高く、病院でも名前は知られており、マーケットが狭い中、国内大手は参入しないのでライバルは今後増えない可能性が高い状況でございます。また対人間だけでなく、対動物用の麻酔器も製造しており、特にゾウなどの大型動物専用の麻酔器を製造できる技術を持っているのは当社だけとなっております。直近ではグローバル展開にも力を入れており、アジア、アフリカ、中南米へ展開しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ソーキ
東京都江戸川区臨海町
葛西臨海公園駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
自動計測システム(鉄道や道路)、地盤改良システム、トンネル掘削システムなど、基本的には計測機器等からデータを読み取り、自社内にて扱うシステムの改良・開発をご担当いただきます。 設計から運用まで、ソフト、ハード、クラウドまでと総合的な開発を担当いただける環境です。 ■業務詳細: ・担当いただくシステムは、ハード、ネットワーク構成等の検討からソフトウェア設計、テスト、運用まで全てに関わりながらシステムを構築していきます。 全体を見渡せるシステム開発となるため、開発の面白さ、やりがいが大きく、システム開発エンジニアとして成長しやすい環境です。 メンバークラスから、ゆくゆくはマネジメントまで行っていただくことを期待しております。 ■入社後の流れ: 2〜3日の研修を受けていただきます。また、研修ではC言語のご経験をお持ちでない方も、既存のシステムの簡単な部分修正作業など業務を進めながら習得できるような研修をご用意しております。 ■当社について: 東証上場企業である「カナモトアライアンスグループ」に参画。安定した経営基盤と、業界トップクラスのシェアを誇る圧倒的な商品力の下で、腰を据えてキャリアを築けます。 ■当社の強み: ・取り扱う機械は現在2,000種類以上と非常に多く、また最新の機械を希望されるお客様もいれば、使い慣れた既存の機械が良いというお客様もいるため、提案の幅の広さが特徴です。 ・カスタマーサポートによるアフターサービスがしっかりしているため、お客様に安心してご利用いただいています。 ・メンテナンスの部隊も在籍しているため、すべてのニーズに柔軟に対応できる優位性があります。 変更の範囲:無
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
【全社員のうち9%が外国籍!各種研修充実/多彩なプロジェクトでキャリアアップ可能】 ■ポイント: ・24年4月〜9月の外国籍入社割合:37% ・転職回数多い方でも歓迎 ・全社員の平均年収481万 ・東証プライム上場 ・平均技術料金3,944円※業界平均3,700円 ・多くの業界に展開することで安定性◎ ・社内技術研修664講座 ■職務内容:顧客先におけるフィールドエンジニアリング業務 ■生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。※コロナ禍でも変動に強い会社としてランキング入りをしております(東洋経済オンライン) 変更の範囲:会社の定める業務
シスメックスTMC株式会社
兵庫県神戸市西区室谷
400万円~649万円
臨床検査機器、検査診断薬、ソフトウェアの販売・設置を行う当社にて、親会社シスメックスの製造・販売する大型の検体検査装置や手術用ロボットの納品・設置を担当いただきます。 ■業務の特徴: シスメックス各支店・営業所メンバーと協働します。継続的にリリースされる新製品の納入に携わり、最先端の製品をお客様に届けるという重要な業務です。納入時は1日〜数日間お客様先に訪問する形になりますが、メンテナンスではないため事前にスケジュールを組み調整することが可能です。 【納品先】病院、検査センター等 【担当エリア】静岡県以西 【出張の頻度】主に直行直帰にて1週間に1回程度(目安は数日間)を想定しています。入社後、半年〜1年間は先輩社員の同行となります。 【土日出勤】納品先要望によっては、月1〜3回程度土日出勤になることもありますが、その際は代休取得で対応します。また夜遅くまで業務になる場合は、翌日の出勤時間を遅らせるといった時差制度も取り入れています。急な呼び出しなどはございません。 【組織構成】部長1名、係長2名、社員9名、派遣6名(30代〜60代) 【入社後のフロー】半年〜1年間は先輩社員の同行と機器の技術研修を受講後、認定試験の受験いただきます。合格後、小型機器より順次施設へ据え付け業務を実施して頂きます。その後、同様に大学病院などで採用されている大型システム機器・手術支援ロボット機器の研修を受けて頂き認定試験合格後、同機器の据え付け業務実施頂きます。 また、繁忙期は3月と9月です。 ■研修: シスメックスと同じ研修に参加しながらスキルを身につける機会があります。臨床基礎知識、各検体検査装置の技術的知識(流体/電気/機械/光学等)を習得いただけるよう技術習得を含めた教育制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州テラオカ
福岡県福岡市東区多の津
350万円~499万円
【未経験・第二新卒歓迎!日本初のセルフレジ導入/出張無/研修制度充実・研修日当1700円(期間合計約5万円)支給!夜勤待機手当3000円/社用車貸与・通勤利用可/レジシステムで有名かつトップシェアのTERAOKAグループ】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 スーパーや飲食店、専門店、個人商店など小売り・流通業界のお客様に対してレジシステムや電子はかりなどの製品の保守点検・修理をお任せします。 ■扱う製品:POSレジ/POSシステム/自動計量包装値付機/ラベルプリンタ/飲食店・専門店関連機器/産業用計量器などです。 ■組織構成 60代1名、50代1名、40代1名の計3名で構成されています。 ■仕事の流れ: ・取引をいただいているお客様先へ定期点検に伺います。「レジが動かない」「はかりの調子がおかしい」等、修理依頼が入る場合もあります。 ※お客様からのトラブル連絡については、まずコールセンターでリモートによる遠隔サポートを行います。解決が難しい場合は、各サービスエンジニアの社用ipadに対応依頼の通知が届くので、現地に赴きフォローいただきます。取引企業様から直接トラブル連絡が入ることはありません。 ・製品の具合をチェックし不具合あれば、整備・修理を行います。 ※お取引企業:西鉄ストア様、フードウェイ様、大創産業(DAISO)様など ■働き方: 基本的に出張は想定しておりません。土日勤務に関してはメンバー同士の当番制で3〜4週間に1回程度、待機という形の勤務が発生する可能性がございます。(※待機の場合3000円支給)また、休日出勤分は振替休日を取得頂いています。 ・門司〜岡垣エリアを担当していただきます。概ね外勤が8割程度です。出先で報告書を提出し、直行直帰するメンバーが大半です。 ・社用車貸与制度もあり、通勤で使用可能です。 ・社用ipadにマニュアルが標準装備されているので安心です。 ■教育制度: 入社後約3ヶ月間は、東京にて、親会社である株式会社寺岡精工が主催するサービス研修に参加いただき商品知識をじっくり身に付けていきます。日当1700円、研修期間合計で5万円ほど支給される見込みです。 研修後は営業所へ配属となり、先輩社員の下、少しずつ仕事を覚えていきます。独り立ちまでの期間は平均1年です。 変更の範囲:会社の定める業務
第一施設工業株式会社
埼玉県さいたま市北区日進町
日進(埼玉)駅
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆クリーンルーム向け垂直搬送機の設置・引き渡し【福岡/転勤なし】アジアシェアトップクラス◎海外出張でグローバルに活躍※通訳がいるため語学力不問◆ ■ポジション概要: 創業57年を迎えるFA(搬送自動化・省人化)メーカーである当社にて、更なる事業拡大を支え、フィールドエンジニア部門を牽引していただける人材を募集します。半導体製造関連設備の搬送に使用される機器について、クライアント先での施工(設置・引き渡しなど)業務を担当して頂きます。実際にクライアント先(工場)を訪問し、現場を取り仕切るポジションです。※これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきます。 ■業務内容: ・装置の据付工事 ・電気の配線、配管の工事 ・装置の立ち上げ、調整、検査 ※基本的には単独での訪問/作業となりますが、現場での作業におけるマネジメント全般もお任せします。 ・現場の作業管理全般 ・顧客との打ち合わせ ・協力会社の管理 ・上記の業務に関する書類作成業務 ・制御スタッフとして設備の施工(調整、検査)PLC制御 あらかじめ用意されているソフトを現地にてインストールし設備の立ち上げ 搬送Tese・バグ取り、使用説明 ■入社後のキャリアについて: 国内のクライアントは全国にわたるほか、アジア圏など海外にも顧客が存在するため、設置する台数によっては2、3ヶ月〜半年程度の出張が発生し年間の出張期間は300日程です。海外出張の場合は現地に通訳がいますので、語学力は必要ありません。 また案件に関しては希望を考慮。「海外出張で異文化を経験したい」「47都道府県すべての顧客先を回りたい」もOK!様々な現場を回ることで、スキル・経験ともに磨いていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西部技研
愛知県名古屋市中区新栄
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
■職務内容:当社のサービスエンジニアとして、除湿機などの設置・メンテナンス業務をご担当いただきます。 ◇大型の製品〜小規模の製品、食料品や機械、部品メーカーなど多岐にわたるお客様との折衝を行います。大手メーカーとの取引も多数あり、 やりがいを感じることができます。直行直帰も可能です。 ◇据付場所は屋外・屋内の場合もあり、規模の異なる製品を多く取り扱いを行うことから、製品知識はもちろんお客様の求めるニーズに合わせたフォローが必要な現場です。(1泊2日程度の出張有/交通費・ホテル代会社全額負担) ◇新規ソリューション事業部の展開に伴い、機器装置だけでなくドライ環境システムを総合的に設計・提案をする機会が増えていることから、あらゆる角度からご提案いただくことが必要となります。 ※ご入社後は、製品知識をつけていただくための研修制度を完備しているため製品知識のない方でもチャレンジできる環境です。 ■自社製品について:メーカーの工場(家電・重電・食品・医薬品・自動車等)や、人が集まる大型施設(コンサートホール・病院・オフィスビル・ショッピングセンターなど)に同社製機器は導入されています。省エネ・環境機器メーカーとしてはトップクラスのシェアと技術力を誇り、全熱交換器では国内70%程度のシェアを誇ります。 ■就業環境:同社自体はメーカーですので工場勤務、かつ管理部門は時短、原則残業0を目指すという目標を掲げています。技術者などにも原則同じような意識を持って仕事をするという社風を築き上げている途中です。 ■魅力:研究開発型企業であり、高い技術力を有します。講演・研究発表や、国内外あわせて累計400件の特許取得実績が同社の技術力を物語っています。意欲や実力があれば、年齢に関わらずポジションや業務を任せてもらえる環境です。20代の方でも実力があれば、積極的に昇進しています。海外をフィールドにして活躍することも可能です。 売上の40%が海外という事もあり、希望すればスウェーデン、アメリカ、中国の子会社でのキャリアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
高知県高知市本町
県庁前(高知)駅
500万円~899万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
〜キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能〜 ■業務内容: サービスエンジニア担当としてCT装置、MR装置の保守・メンテナンス業務をお任せいたします。 ・据え付け・保守点検の実施 ・修理対応の実施 ・保守契約営業活動の実施 ・支社内、支社外、出張等作業支援 ※建物・工作物への改変等は行いません。 ■入社後のキャリアパス: CT装置/MR装置のサービス担当としてスペシャリストを目指していただきます。 ■仕事のやりがい/魅力: キヤノンの成長部門メディカル事業の中核をなす会社です。 画像診断機器の国内トップメーカーとして、多くの患者様/お客様の医療に貢献しています。最先端の製品とともに顧客提供価値を高める仕事です。顧客最前線での活躍により、新たなサービス価値提供など医療機器サービスサポートのプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県福山市紅葉町
徳島県徳島市東船場町
株式会社イシダ
神奈川県横浜市西区浜松町
【国内外シェアトップクラス/民間ハカリメーカーのパイオニア/世界中の食のインフラを支える老舗/転勤無し/研修充実◎】 ■業務内容: ・顧客先に車で出向き、製品修理/調整/納品/設置/セットアップ/定期点検を行います。 ・業務中は作業着着用で工具などを使用することもあります。 ・交代で土日祝の休日出勤があり、平日に振替休日を取得いただきます。また業務によって早朝、夜間作業の他、電話対応による夜間待機などもあります。 ■具体的には: 顧客先より依頼があった際に、車で出向いていただき、顧客先にてメンテナンスを行います。基本的にコールセンターに依頼が入り、一次対応は行いますが、現場のメンテナンスが必要となった際に対応します。交代で土・日・祝日の休日出勤があり、平日に振替休日を取得いただきます。また業務によって早朝、夜間作業の他、電話対応による夜間待機などもあります。 ■顧客: 食品製造工場や食品スーパーマーケット ■製品: 計量機・包装機・検査機器など ■研修について: 入社後、2~4ヶ月程度、生産拠点である滋賀事業所で技術研修を行います。 実機を用いながら、当社機器を理解いただき、メンテナンス知識を付けてい ただきます。 ※遠方者は研修中、寮を提供します。(滋賀県草津市) ■当社特徴・魅力: (1)世界に評価される圧倒的技術力を持つプロフェッショナルカンパニー イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。 (2)120年の歴史の中で脈々と積み上げられ続けた実績と信頼から来る国内外トップシェア 「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、当社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市花見川区大日町
東洋機械金属株式会社
兵庫県明石市二見町福里
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
■職務内容: 海外顧客工場に出向き、機械修理を行っていただきます。海外で、射出成型機・アルミダイカストマシンの修理を行っていただく業務です。 ※本社で社内研修半年〜1年後に、海外に1〜2週間程出張ベースで機械修理に訪問していただき、ゆくゆくは駐在していただきます。 ■当社の特徴: 1985年に電動サーボ技術が商品化、販売を始めた当社は、油圧式の常識を覆し、環境ニーズを先取りした設計技術と、革新的な製品を業界の主流に育てた粘り強い営業姿勢があります。この脈々と受け継がれる東洋機械金属のDNAがあれば、これからも新たな世界市場を切り拓いていけると確信しています。日本、アメリカ、中国、アジアの4極体制のもと、売上高に占める輸出の割合は70%に達していますが、満足はしません。アジア開発部の創設など、攻めの姿勢で臨んでいます。また、世界の現地ローカル企業やニッチ市場を重視する戦略の成果もあり、生産力の増強も不可欠です。そのために、核心部以外のアウトソーシングにより、カスタマイズ性やメンテナンス性を損なわない一貫生産体制の効率化を進めています。次世代世界標準のEUROMAP77やインダストリー4.0対応はもちろん、機械が稼働中に自己修復するAIシステムの自社開発など、世界のお客さまによろこばれる製品をつくり続けてまいります。そのうえで、世界企業としての責任を果たすべく、SDGsを推進し、特にマイクロプラスチックで注目されている海洋環境保全など地球規模のテーマでは、業界を導けるリーダーとして貢献いたします。2025年には、創業100周年を迎えます。100年とその先に向け、為すべきことは多く、緊張感も高まりますが、「基本と正道」をもって、お客さまに正直であることを忘れません。「損得よりも善悪を優先して行動」し、心から信用され、信頼される企業であり続けます。ご要望に、簡単にNOと言わない姿勢を貫き、最善のご提案を届けるのが私たち、東洋機械金属の永遠の使命です。そしてこれからも、コーポレートガバナンスおよび経営体制の一層の強化を図り、さらなる成長と企業価値向上を目指してまいります。
株式会社パル技研
新潟県柏崎市日吉町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
【業績好調/リモート環境あり/セキュリティ強化ニーズ増大/手厚い研修/奨学金返還支援あり/残業月10h程/年休123日/長期休みあり/ニッチトップを目指し中!空港や発電所等重要インフラのセキュリティを支える】 ■採用背景: セキュリティ強化のニーズの高まりを受けて、センサー業界は追い風を受けています。当社も重要インフラ施設におけるテロ防止や交通インフラの安全性強化に対するニーズが高まっており、導入数は拡大、業績も右肩上がりのため、新たな仲間を募集します! ■業務内容: 当社が独自開発した製品(マイクロ波センサ、画像センサ等)を納入した現場のセンサ調整・設置・保守メンテナンス業務をお任せします。 <具体的には> ・センサの設置および調整 ・保守メンテナンス業務 ・顧客との打ち合わせ、ニーズのヒアリング ・トラブルシューティングおよびフォローアップ ※当社の製品を導入されているお客様は、最重要インフラ設備に関わる事業をされております。ご面接時に製品詳細や顧客についての業務説明をさせていただきます。 \point/ サービスエンジニアと聞くと、急な呼び出しを心配されるかもしれませんが、当ポジションはトラブル時の急な呼び出しなしはございません。また、リモート勤務制度もございますので、ご家庭の状況にあわせて柔軟に働くことが可能です◎ ■入社後の流れ: 入社後、知識習得のために2か月程度の本社(香川県高松市)研修(その間の住居は会社が手配)があります。未経験でも安心の手厚いフォロー体制が当社の強みの一つです。 ■当社製品について: 当社のセンサは人を検知することに強みをもっています。例えば通常のセンサは異物を検知できますがそれがゴミなのか動物なのか、人なのかは検知することはできません。一方で当社のセンサはそれが可能であり、よって重要インフラ設備への製品導入が出来ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場テクノサービス
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
〜プライム上場のHORIBAグループ/世界シェア80%以上の主力製品/豊富な研修制度/スキルアップ・キャリアの広がり◎〜 ・医療機器におけるフィールドサポート業務に従事いただきます。 ■業務内容: (1)点検業務: ・担当エリアの保守契約施設に関して、顧客とスケジュール調整を実施。客先訪問の計画を立て消耗部品など定期交換部品の交換を行っていただきます。 (2)修理業務: ・電話によるトラブルシューティングで機器が復旧しない場合、現地訪問し修理作業や代替機との入替作業を実施。 (3)巡回業務: ・担当エリアにて、保守契約への未加入施設に於いても計画的な巡回を実施し、機器の稼働状況の確認やメンテナンス契約の提案等随時ご対応いただきます。 ※顧客対応においては、コールセンターや他チームと連携をとりながら業務に携わっていただけます。 ■製品について: ・HORIBAグループとして注力している医用セグメントとなる血液検査や糖尿病関連検査で使用される医療機器を中心に修理・点検等の保守業務を総合的にお任せします。(血球計数装置からPOCT機器など) ■働き方: ・基本的には顧客先での業務のため出張メイン(日帰り/宿泊)となります。 ・夜間なし、業務の進捗によっては直行直帰や定時退社も可能です。 ■キャリアパス: ・将来的にはエンジニアから、チームリーダーへ昇進頂き、5人〜10人程度のチームマネジメント、予算管理や客先対応管理も実施頂きます。 適性によって、技術に特化したマイスターマネージャー(専門分野を極め、製品やその分野の技術サポート)への昇進も可能で、ご経験、ご志向を考慮したキャリアパスが実現できます。 \\本求人の魅力・特徴// (1)若手が最前線で活躍する、活気あふれるフィールドがある ・20代の若手も最前線で活躍しており、互いに良い刺激を与えあっています。「おもしろおかしく」を実践する当社に、多くのユニークな才能が集まる日を楽しみにしています。 (2)充実した研修: ・専門技術に関する研修、1年間の海外公募研修制度など、様々な研修制度がございます。 (3)健康経営優良法人: ・HORIBAグループでは経済産業省と日本健康会議が共同で推進する「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」に認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本放射線エンジニアリング株式会社
茨城県日立市桜川町
300万円~449万円
〜実働7時間30分で残業ほぼ無し(月平均6時間)/実務未経験・第二新卒歓迎/東芝のグループ会社/ユースエール認定(若者雇用促進法に基づく認定)企業/年間休日125日/残業6時間程度〜 ■職務概要: 国の研究施設である日本原子力研究開発機構の放射線測定器製品のメンテナンスをご担当いただきます。法律で定期的にメンテナンスが必要と決まっている為、安定性は抜群です。 ■具体的な職務内容 ・測定機器の定期的なメンテナンス作業を行っていただきます。 ・装置が問題なく稼働しているか確認を行っていただきます。 ■研修体制 当社と共にJAEA主催の研修もありますので安心です。メンテナンスは最低2名でやる為、先輩社員に教わりながら業務を覚えていってください。 ■キャリアステップ スキルや経験によって技師、係長、課長などの管理職へキャリアアップします。また、測定器の設計、試験などの技術職への道もあります。 ■組織構成: 現在20代30代を中心に40名が活躍しています。 ■安定した働き方 ・実働7時間30分で残業平均6時間 ・年間休日125日 ・完全週休2日制 ・有給休暇取得12日 ・福利厚生充実(住宅手当・家族手当有) ・夜勤なし ■同社の魅力: ・東芝グループに属しており、安定的な経営基盤を保持しています。 ・顧客先の要望に合わせ、オーダーメイドで製品をご提供しているため、スピーディーな対応、コスト削減等が同社の強みです。 ・完全受注生産体制で一つ一つ生産しており、技術力の高さに定評があります。参入障壁が高い領域であることからも、競合優位性を保持しております。 ・日本原子力研究開発機構や東芝等、日本を代表する大手企業から安定して仕事を得ており、業績も堅調に推移させております。 ・新卒入社3年後の定着率90%以上、中途社員の定着率も高く、平均勤続年数24.5年と安定した就労環境が整備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックマシンツール株式会社
群馬県太田市龍舞町
竜舞駅
400万円~799万円
〜業界未経験・職種未経験歓迎/ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー/平均勤続年数19年/平均有給休暇取得日数16日/直行直帰あり〜 ■業務内容: 工作機械のアフターサービスに関わる職務をお任せします。 お客様を訪問し、工作機械の修理・点検・精度調整を主に担当いただきます。 ■製品: 歯車工作機械、円筒研削版、門型五面加工機、横中ぐり盤、マシニングセンタ、精密加工機など(1台数千万円〜数億円の装置です) ■業務の魅力: 当社の工作機械は大企業向けに開発した1台数億円もする機会を複数導入し、工場のラインとするような専門的なものもありますし、汎用的なものであっても中小企業にとっては一世一代の大型設備投資となる非常に高価なものです。 したがって、お客様にとっては設備が生産性が高く稼働しないと一大事となります。機械の故障に対する対処、予防保全、アフターサービスはお客様にとっては当社の評価そのもの。その機械を収めた際にお客様から感謝されるときの達成感、遣り甲斐は非常に大きいです。 一方で、場合によってはお客様の生産技術者と相対することも多いため機械・設備・加工に対する専門的な知識・経験が必要となります。 ■当社について: 当社は、2021年にニデックグループの一員となり、工作機械事業を通じて社会に貢献しています。特に、脱炭素社会や自動化、省人化、デジタル社会といった世界的な課題に対しては、革新的先端技術と安定した供給力をもって対応しております。当社は「世界トップレベルの歯車加工技術と大物部品加工技術」を保有し、グループ企業であるニデックオーケーケー、TAKISAWA、およびPAMAと共に、最先端製品と加工ソリューションを提供しています。これにより、最適生産システムと安定調達を実現し、世界各地のお客様に優れた品質とサービスを提供しています。持続可能な社会の実現を目指し、世界の製造業の発展に貢献する総合工作機械メーカーとして、今後も取り組みを加速してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
応用光研工業株式会社
東京都福生市熊川
熊川駅
350万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械) 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇全国出張で旅する仕事/製品知識は入社後習得/官公庁メインで安定就業/高い社会貢献の測定器の動作分析◇◆ ■職務概要: 東京都福生市に本社を構え、放射線測定器を手掛ける当社にて、お客様先納入製品の動作確認とそのデータの取りまとめをお任せします。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・納入顧客先の製品が正常に稼働しているかを分析し報告書を顧客へ提出。 動作確認や分析方法は標準化しており、修理は別担当者が対応しますので、未経験の方でも安心してご就業可能です。 ・顧客は、原子力発電所のある地方自治体研究所、原子力発電所、国立研究所、病院となります。 ■ご入社後について: ご入社後、4カ月程度は社内で製品含めた知識を習得いただく予定です。2〜3名で先輩とペアを組んで丁寧に教育します。 ■就業環境: ・日本全国の顧客先へ、3日から2週間程度の出張がございます。 ・宿泊を伴う出張の際は1日当たり12,000円〜(宿泊代込み)の日当をお出ししております。 ・出張エリアは全国を想定しております、現地にてレンタカーでお客様先を回っていただきます。 ・お客様先は官公庁がメインとなるため、お客様の就業時間に合わせ現地では17時に業務を終了しており、残業は月平均20時間程度となります。 ・取引先は官公庁なので休日出勤などイレギュラー対応はほとんどございません。 ・直行直帰可能で、借り上げ社宅制度もあるため、働きやすい環境整備も行っております。 ■組織構成: 放射線計測器の設計〜製造に従事する社員は約20名おり、10名ずつ2チーム編成となります。平均年齢50代ですが、20〜30代社員も在籍しておりますので、相談しやすい環境です。 ■当社について: 目に見えない放射能から人々を守る測定器は、原子力発電所との共存にはなくてはならないモノで社会貢献性高く、放射線測定器市場でもTOPです。国としても放射能監視強化しており、官公庁取引が多く景気に左右されない安定した経営基盤がございます。 変更の範囲:本文参照
広島県広島市中区西川口町
舟入川口町駅
東レ・メディカル株式会社
東京都千代田区東神田
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器 精密・計測・分析機器
【東証プライム上場・東レグループ/フレックス制度/臨床工学技士歓迎/福利厚生充実/高卒OK!】 ■業務概要: 人工臓器をはじめとする医療機器、医薬品やサービスを提供する当社において、エンジニアとして下記業務をご担当いただきます。 ■職務内容: 透析関連装置のメンテナンス業務全般をご担当いただきます。ご経験に合わせてRO装置や監視用装置をお任せしたり、将来的には、担当装置の種類数を増やしていく中でスキルアップも目指せます。 【担当エリア】 東京、千葉、埼玉、茨城をスキルに合わせご担当いただきます。 上記エリアは2部署(計9名)で運用しております。基本的に出張はございません。 【緊急時の対応について】 トラブルの内容により都度対応方法が異なりますが操作対応の場合には院内の臨床工学技士とお電話にてやりとりをします。 夜間、休日のトラブルについては当番制をとっているため緊急での呼び出しはほとんどございません。 ■入社後の研修について: 静岡に工場があるため入社後10日〜2週間程度研修がございます。 透析や製品についての学習をするためこの期間に土台を整えていただきます。 現場配属後はOJTにて学んでいただき、スキルに合わせ1施設担当いただき業務に慣れていただいたうえで他エリアの対応をお願いする予定です。 個人差はございますが半年〜1年程度で一人立ちが可能です。 ■当社の魅力: ・平均残業時間21時間、有休休暇の平均取得日数14.9日、毎週水曜日はノー残業デーを実施しており、ワークライフバランスの整った環境です。 ・日本の人工透析装置の中でも多くのシェアを占めています。1980年の設立以来、血液透析分野・医療機器分野・医薬分野そして血液浄化分野で事業を展開してきました。特に血液透析の分野では東レの高分子技術を応用した中空糸膜を用いた「フィルトライザー」「トレライト」などが世界中の医療現場で高い評価を得ています。 ・逆浸透法精製水製造(RO)装置から多人数用透析液供給装置、透析用監視装置、個人用透析装置、及び透析管理システムに至るまでの統合的な透析システムを全て自社で製造し、開発から製造、据付、メンテナンスまでを一貫して行うことにより、現場のニーズに対応したオーダーメイドの透析システムの提供を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムメディカルサービスソリューション株式会社
埼玉県さいたま市大宮区浅間町
【未経験歓迎・異業界歓迎/研修充実/エンジニアに優しい働き方(緊急呼び出しや夜間対応は基本なし)/医療IT領域の大手企業である富士フイルムグループ/福利厚生充実】 ■職務内容: 同グループの医療機器の設置や、既にご導入頂いているクリニックへの保守サポートを担当するサービスエンジニア職になります。1日の訪問頻度は点検、オンコール呼び出しを含み2〜3件程度になります。 ■職務内容詳細: 主にCR(デジタル画像診断システム・エックスレイフィルム自動現像機)X線撮影装置の設置、立上げ、定期点検、トラブルシューティング等の技術サポートがメインとなります。医療機関特有の効率的運用のご提案、開発部門へのフィードバック等、安心してユーザーに同社の医療機器をご使用いただけるよう様々な側面からサービス&サポートするポジションです。 サポート&サービスの品質を高め、お客様にご提案することで、お客様からの信頼や安心を獲得いただきます。 ■研修制度について: 研修センターがあり、機械を実際に解体したり、組み立てたりする研修や、実際にコールセンターに届くお問い合わせ内容を把握していただくための研修もございます。その他、先輩社員とのOJTもじっくり行っており、1人前になるまで手厚くサポート致します。未経験の方でも安心してキャッチアップいただけるよう充実した研修制度をご用意しています。 ■取得できるスキルについて: X線診断装置や医療ITシステム等の幅広い製品がありますので、幅広く多くのスキルを習得可能です。デジタル化・ネットワーク化が加速的に進む医療業界であるため、ソフトウェアやネットワークに関してのスキルも活用される場面も多く、医療機器という枠にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 ■緊急呼び出しについて: 大病院とは違い、クリニックがお客様となる為、基本的に夜間に呼ばれることはありません。一方でイレギュラーな自体に備えて当番制(自宅待機)を取り入れており、万が一、対応(出動)が発生した場合、代休を取得いただきます。 ■働き方について: コールセンターでの一次対応を行っており、各エンジニアの負担を軽減するような働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
リオンサービスセンター株式会社
東京都八王子市兵衛
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 基地局・無線機器・通信機器
<未経験・第二新卒歓迎>〜内勤・先方から送付されてきた機器を自社内で修理/入社後はOJTにて製品知識や作業の流れを徐々に身に着けていただきます/転勤出張無し/夜間の呼び出しなし/残業月20h程度、年休125日(土日祝)/プライム上場リオングループで事業安定性◎/家族手当・住宅手当等福利厚生充実〜 ■業務内容: リオン製微粒子計測器の点検・校正・修理に関する仕事を行っていただきます。定期メンテナンス業務(点検・校正・修理)が大部分を占めるため、突発的な呼び出しや出張等は無く、内勤での業務となります。 ■入社後の流れ: ・入社〜1ヶ月後:各業務内容について先輩社員から説明を受けます。その後、先輩社員について作業内容を見学していただきます。また、ビジネススキルなどを学ぶオンラインでの教育プログラムもございます。 ・入社1ヶ月〜2ヶ月後:OJTを開始します。先輩社員について、指導を受けながら簡単な点検を行い、業務の流れ、手順等を覚えていただきます。数回にわたる上位技術者のチェックを通過後、OJT完了となります。 ・入社3ヶ月後:簡単な点検メンテナンスをお任せします。先輩社員の業務サポートを通し、業務に慣れていっていただきます。 ■配属部署: 30名ほど所属しており、うち20名がサービスエンジニアになります。20〜30代の社員が中心です。定期的に親会社とのコミュニケーションを図る等、十分な技術力を持っているので、未経験でも安心して働くことができます。 ■働き方: 計画メンテナンスのため急な対応はなく、先方から送付されてきた機器を社内で修理するため、基本的には社内での作業となります。 残業は月20h程度、年間休日125日と働きやすい環境が整っています。 ■微粒子計測器について: 液体/気体の中の不純物を計測する機械です。半導体のレジスト液や医療用の薬液の不純物を計測することで、製造を支えています。 ■当社について: 2002年にリオン株式会社(プライム市場上場)のサービス部門を分社した形で設立。リオングループの製品を導入した顧客の各種計測機器のメンテナンスや修理を主に行っているため、事業として安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
<働き方改善したい方歓迎>〜サービスエンジニア経験者の入社多数/内勤・先方から送付されてきた機器を自社内で修理/転勤出張無し/夜間の呼び出しなし/残業月20h程度、年休125日(土日祝)/プライム上場リオングループで事業安定性◎/家族手当・住宅手当等福利厚生充実〜 ■業務概要: リオン製微粒子計測器の点検・校正・修理に関する仕事を行っていただきます。定期メンテナンス業務(点検・校正・修理)が大部分を占めるため、突発的な呼び出しや出張等は無く、内勤での業務となります。 ■業務詳細: ・アフターサービス業務 リオン製微粒子計測器の中でも高性能の機器の点検、校正、修理を行っていただきます。精密で細かい調整のため、同じ作業を繰り返し行う必要があります。1台あたりの点検や修理に要する期間は2〜3日です。 アフターサービスは主にクリーンルームで行います。 ・一部製造業務に携わることがあります。 ■働き方: 計画メンテナンスのため急な対応はなく、先方から送付されてきた機器を社内で修理します。残業は月20h程度、年間休日125日と働きやすい環境が整っています。 ■微粒子計測器について: 液体/気体の中の不純物を計測する機械です。半導体のレジスト液や医療用の薬液の不純物を計測することで、製造を支えています。 製品情報:https://www.rion-service.co.jp/product/#particle ■配属部署: 30名ほど所属しており、うち20名がサービスエンジニアになります。20〜30代の社員が中心です。 定期的に親会社とのコミュニケーションを図る等、十分な技術力を持っているので、未経験でも安心して働くことができます。 ■キャリアパス: 希望や努力次第で、担当する製品を2〜3年で増やして頂き、30代で主任、40代ほどで課長となって頂くキャリアパスがございます。 ■当社について: 2002年にリオン株式会社(プライム市場上場)のサービス部門を分社した形で設立。リオングループの製品を導入した顧客の各種計測機器のメンテナンスや修理を主に行っているため、事業として安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ