689 件
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手メーカーにて医薬品機械の調整業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 具体的には、錠剤印刷機の社内ワークテスト調整、製造工場での出荷前調整、エンドユーザー先での調整となり搬送部分のメカ調整、外観検査のパラメータ調整が主な作業となり、エクセルでのデータ入力やまとめ作業もあります。 入社後暫くは社内で調整作業を覚えていただき、一人で作業できるようになればエンドユーザー先での出張対応も徐々にお任せして参ります。 ■出張について:※将来的に有 ・出張エリア:富山、中四国地方 ・出張期間、頻度:1週間程度/月0〜2回 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、 仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れています。 新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年と期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:本文参照
リオンサービスセンター株式会社
東京都八王子市兵衛
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
学歴不問
<働き方改善したい方歓迎>〜サービスエンジニア経験者の入社多数/内勤・先方から送付されてきた機器を自社内で修理/転勤出張無し/夜間の呼び出しなし/残業月20h程度、年休125日(土日祝)/プライム上場リオングループで事業安定性◎/家族手当・住宅手当等福利厚生充実〜 ■業務概要: リオン製微粒子計測器の点検・校正・修理に関する業務を行っていただきます。定期メンテナンス業務(点検・校正・修理)が大部分を占めるため、突発的な呼び出しや出張等は無く、内勤での業務となります。 ■業務詳細: ・アフターサービス業務 リオン製微粒子計測器の中でも高性能の機器の点検、校正、修理を行っていただきます。精密で細かい調整のため、同じ作業を繰り返し行う必要があります。1台あたりの点検や修理に要する期間は2〜3日です。 アフターサービスは主にクリーンルームで行います。 ・一部製造業務に携わることがあります。 ※レーザー光を使用するため、色の識別が必要となります。 ■微粒子計測器について: 液体/気体の中の不純物を計測する機械です。半導体のレジスト液や医療用の薬液の不純物を計測することで、製造を支えています。 製品情報:https://www.rion-service.co.jp/product/#particle ■働き方: 計画メンテナンスのため急な対応はなく、先方から送付されてきた機器を社内で修理します。残業は月20h程度、年間休日125日と働きやすい環境が整っています。 ■配属部署: 30名ほど所属しており、うち20名がサービスエンジニアになります。20〜30代の社員が中心です。定期的に親会社とのコミュニケーションを図る等、十分な技術力を持っているので、未経験でも安心して働くことができます。 ■キャリアパス: 希望や努力次第で、担当する製品を2〜3年で増やして頂き、30代で主任、40代ほどで課長となって頂くキャリアパスがございます。 ■当社について: 2002年にリオン株式会社(プライム市場上場)のサービス部門を分社した形で設立。リオングループの製品を導入した顧客の各種計測機器のメンテナンスや修理を主に行っているため、事業として安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鍵屋
東京都品川区西五反田
不動前駅
300万円~1000万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 精密・計測・分析機器 その他サービスエンジニア
◆未経験・第二新卒歓迎!日本トップクラスの鍵開けのプロ集団/年収1000万円以上を目指せる/手に職をつける/景気に左右されない安定業界◆ 鍵開けのプロ集団である当社にて、錠前技師を募集いたします。困っている人を助けながら、年収1000万円を目指せるお仕事です。 ■業務内容 ・鍵開け…鍵を無くしたお客さまの元に向かい、住宅や金庫などさまざまな鍵を開けます。 ・鍵の交換…「違う鍵に変更したい」というお客さまの鍵を交換します。 ・鍵の修理…「鍵が回らない」といった不具合が発生した鍵を修理します。スキル習得後はどんな鍵でも簡単に修理できるように! ・鍵の作成…鍵穴から鍵を制作します。日本最先端の技術をすべて伝授します。 ・鍵の取付け…防犯相談を受けて鍵を設置します。 ■一日の流れ ▽出社・掃除 ▽待機・本部から出動依頼 ▽お客さまのもとで仕事 ▽休憩 ▽待機して再度現場へ ▽帰社・日報作成 ▽帰宅 ※1日約4〜5件、社用車で現場を回ります。残業は月平均20時間です。 ■内定後 ●学校通学(2週間程度) まずは弊社の運営する「鍵の学校 ロックマスター養成講座」に入学いただき、鍵に関する様々な特殊技術を学んでいただきます。 ↓ ●ご入社・現場同行(1週間程度) 研修の最後は実際に配属事業所の先輩社員と一緒に現場を回って鍵のトラブルを解決していただきます。 ↓ ●現場デビュー:練習生(デビュー1か月目) 一通りの技術を学んだら、錠前技師として配属事業所の担当エリアを作業車で回り、お客様の身に起こった鍵のトラブルを特殊技術を用いて解決していただきます。 ↓ ●見習い錠前技師(2か月目) ↓ ●一般錠前技師(3か月目) ■キャリアパス ・マネージャー/錠前技師の管理 ・店舗スタッフ/店舗に常駐して合鍵製作や顧客対応 ・鍵の学校講師/鍵の学校で錠前技師の育成 ■月額20万円を最低保証 ・売上に応じて月収額が着実に増えていきます。 ・長く在籍するほど収入は確実に増えていきます。 ・年収1,000万円以上の社員も在籍しています。 <月収ランキング(歩合給+各種手当)> 第1位:160万9,513円 第2位:158万8,757円 第3位:147万8,375円 ※平均月収:45万9,809円
アンリツ株式会社
大阪府大阪市淀川区三国本町
三国(大阪)駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他サービスエンジニア
■業務内容: 顧客先である食品製造工場・薬品製造工場などにお伺いし、重量選別機、X線検査装置、金属検出機、自動電子計量機など、当社製品の取扱・操作説明、技術的サポート、定期点検、不具合解析、修理業務などに従事頂きます。 業務比率としては、設置調整業務3割、点検業務4割、修理不具合対応3割といったイメージです。 【働き方】 ・社用車で移動(通勤利用可)。作業服を着用して顧客先対応を行います。 ・24時間365日顧客対応を行っているサポートセンターが本社にあり、集約して顧客の1次対応を行います。電話対応で解決に至らなかった案件を対応します。また、お客様や作業によって早朝、夜間作業がありますが、業務が偏らないよう平準化を意識しています。 ・コアタイムを持たないフルフレックスタイム制度を活用しています。 ※土日祝はチーム内で連携のうえ出勤対応(月最大4日)、その際は平日に代休を取得 ■就業環境: 「生活と仕事のバランスを考えて、働き易く人生を楽しめる会社」「労働生産性が高く働き甲斐がある会社」の両立を掲げ、性別を問わず安心して仕事と育児・介護等との両立が図れるように企業風土づくりを推進しています。 ・完全週休二日制、年休127日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 ■特徴: 東証プライム上場の計測器・品質検査装置メーカーです。「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。 「はかる」技術の最先端を常にリードし、抜群の開発&サポート体制を築いているのが当社の強みです。日本だけでなく海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。
株式会社ジーネス
京都府相楽郡精華町光台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
年休125日・働きやすさ◎新幹線の検査にも使用される装置のメンテナンス◆充実のOJT研修でスキルアップ/フレックスタイム制有 ■業務内容: ・鉄道、自動車、航空機の分野で使用される「非破壊検査装置」のメンテナンス業務をお任せします。 ・当面は新幹線に使用される装置を担当いただき、将来的には自動車や航空機分野の装置にも携わっていただけます。 <具体的にお任せする業務> ・外勤時…装置の定期点検、修理 ・内勤時…報告書・見積もり作成、装置製造のお手伝い等 現場でのメンテナンス対応に加え、報告書や見積書の作成といったデスクワークも業務の一部となります。 また、業務を通して装置の製造工程や電気や回路の知識、組み込まれているソフトウェアの内容など、技術的な知識を実務を通じて積極的に学べる環境です。 幅広い業務に携わることで、装置全体の構造や仕組みを体系的に理解できるようになります。 ■働き方: ・関東への出張あり…年5回程度、各3〜5日程度(出張エリア:秋田、盛岡、仙台など) ・休日夜間の急な対応なし…お客様は装置を複数台お持ちの為、異常が発生した際にも急な呼び出しがかかることはありません。先方と予定を合わせ、後日訪問し対応します。 ■入社後について: ・座学、技術講習(1週間程度) ・OJT研修(1年程度)…各装置の部品名称や操作方法の研修(内勤)、先輩社員についてメンテナンス(外勤) ・機械、電気系の知識も一から丁寧に指導しますので、着実にスキルを身につけることができる環境です。 ■組織構成: 技術職5名(50代3名、40代1名、30代1名) 社員がお互いフォローし合いながら、和気あいあいと業務を進めています。少数精鋭だからこそ、裁量権をもって活動いただけます。 ■特徴・魅力: 当社の「非破壊検査装置」は鉄道分野だけでなく、重工業各社、自動車、素材メーカー、航空宇宙分野等で使用されており、私たちの生活・安全を守るのに欠かせない役割を担っております。製品は全てオーダーメイド品の為、お客様のニーズにあったサービスを提供できます。自身がパイプ役となって間接的に製品の設計や開発に携わることも可能で、日本の鉄道産業に貢献できるとてもやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水機テクノス
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
<生活に必要不可欠な「水」を扱う公共性の高い事業/年休125日/スタンダード市場上場企業の100%子会社> ■職務概要: 水処理施設・水処理機器のメンテナンスに関する業務をお任せします。 ■職務詳細: 主に地方公共団体向けに、水処理施設や水処理機器のメンテナンス関連業務をお任せします。(割合は少ないですが民間企業向け業務もお任せする可能性がございます) ・既存納入先の保守点検 ・顧客との打合わせ ・社内他部門への依頼書発行、客先提出書類(報告書・完成図書他) ・緊急時対応、問い合わせ対応 *入社〜半年程度は、先輩技術担当との同行活動し、半年後を目途に、徐々に一人で活動していただきます。一人立ち後も先輩・上司のフォローは継続しますのでご安心ください。 ■当社の特徴と水処理業界の展望 当社は、東レグループ企業である水道機工株式会社の100%子会社として、水処理施設のメンテナンスや設備改修を行っています。 日本の下水道は普及率97%以上とインフラとして世界トップレベルと言われていますが、老朽化に伴う更新や取り替えの需要が増加しています。 生活に必要不可欠な「水」を扱う事業のため、公共事業の一翼を担う誇りと社会貢献性の高い事業を展開しています。 ■当社の特徴/魅力 当社は、水処理一筋60年の歴史があり、親会社(水道機工株式会社)は東レ株式会社の子会社で、安定した基盤の会社です。 水処理設備は老朽化に伴うリプレイス需要が高まり、将来性も抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 自動車エンジンの試験装置のメンテナンス業務をお任せします。 ■業務詳細: ・劣化した部品の交換 定期的な点検を行い、劣化した部品を迅速に交換。 部品の寿命を評価し、予防保全を実施。 ・突発的な機器の破損対応業務 突発的な機器の破損や故障に対して迅速に対応し、修理を行う。 故障原因を特定し、再発防止策を講じる。 ・試験計測機の管理 試験計測機の定期的な校正とメンテナンスを実施。 計測機器の精度を維持し、試験結果の信頼性を確保。 ・検査部品手配 必要な検査部品を選定し、発注手続きを行う。 部品の在庫管理を行い、適時に必要な部品を確保。 ・作業報告書の作成業務: メンテナンス作業や修理作業の報告書を作成。 作業内容や結果を詳細に記録し、関係部門と共有。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 理化学機器のフィールドエンジニア業務をお任せします。エンドユーザー先のメーカー開発・製造部門、大学、公的研究機関に訪問しての対応業務となります。 ■業務詳細: ・機器/装置の新規納入・据付 ・安定稼働のための定期保守メンテナンス ・保守管理契約の更新、周辺機器・消耗品等の販売等の付随サポート ・納入作業や大きな装置の点検の場合には宿泊出張にて複数日対応します 等 ■対象機器: ・理科学機器(電子顕微鏡) ・分析機器(質量分析装置) ■出張について: ・エリア:主に大阪府内 (応援業務として日本全国への出張の可能性あり) ・頻度:ほぼ毎日現場へ出向く働き方となりますが宿泊出張は月0〜2回 ・期間:宿泊を伴う出張は数日〜1週間 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートしていただきます。その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:本文参照
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 当社にて、IT農業製品におけるテクニカルサポート業務をお任せします。 【業務詳細】 ・日本及び一部アジアのIT農業製品のテクニカルサポート(不具合改善、トラブル終息) ・商品企画(技術) ・技術研修 ・日本及び韓国の農業機器メーカーに対するトプコン商品のOEM供給提案 ・製品評価(バグFix、機能改善、製品リリース) ・上長への業務遂行報告 【IT農業製品について】 当社では農業の自動化・IT化により、計画から収穫までの効率化を実現し、世界的な人口増加に伴う食糧不足への懸念という課題に取り組んでいます。 ※主な製品:精密農業用GNSSガイダンスシステム、自動操舵システム、レーザー式生育センサー、施肥設計ソフトウェア 等 https://www.topconpositioning.asia/jp/ja/products/products/agriculture/ ■当社の特徴: ・当社は人々の生活基盤を支える『医・食・住』(眼科医療、IT農業、インフラ)それぞれの分野における社会的課題を、当社のコア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに解決する光学機器メーカーです。 ・海外売上比率80%、世界73拠点を誇るグローバル企業です。 ・従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTやAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 工場内で使用される様々な計測器の定期検査および校正業務を担当していただきます。 具体的には、計測器が正確に動作しているかを確認し、必要に応じて調整や修理を行います。 また、計測器の性能を維持するための定期的なメンテナンスや、校正記録の管理も含まれます。これにより、工場の生産プロセスがスムーズに進行し、高品質な製品を提供するための重要な役割を担っていただきます。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
横河商事株式会社
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
~プライム上場横河電機G/賞与実績7ヶ月以上/住宅補助有/退職金有/平均勤続年数17年以上/所定労働7時間40分/残業平均20H未満/年間休日125日/完全週休二日制~ ■業務内容 横河電機をはじめとする計装機器(計測/制御/通信システム等)の保全業務をお任せ致します。 横河電機グループのサービスビジネスパートナーとして、計装設備の点検や 修理などの保全業務を行いお客様が安心して設備を使っていただけるよう努めています。最新の技術情報をグループ各社とも連携しながら、お客様の課題解決のために ライフサイクルソリューション提案を行い顧客満足につなげています。エンジニアリング商社として横河製品以外も取り扱います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には ・横河製品を中心とした計装機器(DCS・工業計器・分析計など)の保守・保全業務および保全提案 ・長年取引きのあるお客様を中心としたフィールドエンジニアリングサービス業務 ■業務の流れ ▽保守業務(点検・修理・現地調整等)の見積りを作成 ▽受注後、お客様へ赴き作業実施 ▽報告・報告書・保全提案書作成提出 ■取扱製品 ・横河電機製品を中心とした(DCS・PLC・工業計器・分析計・無線機器)等 ※横河電機製品の制御機器事業の国内シェアはトップ ■出張と手当について 保全業務は1日〜数日で終了するものや数カ月に渡る規模のものがございます。。数日から数週間程度の出張作業が発生する場合がございますがその分別途手当を支給しております。 ■評価制度 ★賞与・ポジションに反映 能力、経験があれば、学歴や社歴に関係なく、頑張っている人が着実に上を目指せるキャリアが用意されています。 当社では、半期単位で各自で設定した目標の達成を目指すスタイルをとっています。評価・成果はボーナスに還元。直近では7ヵ月超の賞与を得た人もいます。
能美防災株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
450万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
【サービスエンジニアや電気工事士からキャリアチェンジ/遠方の出張ほぼなし/年休125日/フレックス制度有/直行直帰◎/自社案件/上流業務(管理・調整)/業績安定/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社製品のカスタマーサポート業務をお任せします。 保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備等のメンテナンスを担当します。点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。 半年に1回の定期点検があり、顧客と中長期でコミュニケーションを取りながら業務推進いただきます。 実際の作業は協力会社が行うため、点検のスケジュール調整や協力会社のコントロールがメイン業務です。 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・平均残業時間30時間程度:組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。 ・工期に関して:メンテナンスのスケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には愛知県の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■担当案件: オフィスビルがメインですが、デパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。これらの建物には報知器の設置義務があり、案件がなくなることはありません。また、同社は営業所を数多く持っているため、勤務地近くの工事案件を基本的に担当します。案件の工期中の出張はほぼ発生しません。 一人当たり50から60件の案件をご担当いただいておりますが、必ずしも常時案件が動いているわけではないため、無理のない数字です。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社東精エンジニアリング
茨城県土浦市東中貫町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 精密・計測・分析機器
【東証プライム上場東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/海外展開7ヵ国/ウェーハ事業では世界NO1シェア/センサ事業では、国内、自動計測市場No1シェア!「測ることで世界を創る」会社】 ■職務内容: 宇宙・自動車事業など様々な製造現場で使用される三次元測定機の導入、操作説明や定期検査と調整をお任せします。技術的な業務だけではなく、お客様に対して誠実に対応・わかりやすく説明し安心頂くなど、お人柄やコミュニケションスキルも重要なお仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■商品について: 加工製品における長さ、形状の設計上の寸法からの誤差を10,000分の1ミリ単位で測る計測装置。計測装置は市場の変化に強く、需要が安定しています。 ■働き方: ・エリアや案件内容にもよって、1日2社程度を担当し、直行での業務がほとんど ・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日は定時退社 ・時間単位年休:1時間単位で休暇を取得することが可能 ・育児、介護時短勤務:1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能 など ・サービスエンジニアの方の懸念である「待機」は原則なし ■入社後: 約1〜3ヶ月は、本社で計測機器の知識や実務を覚える為の研修を実施し、その後、先輩からのOJT教育や同行。また、育成メインでのトレーニング施設での研修実施を予定。顧客先で確認可能なタブレット端末での技術ガイダンスも取り入れています。 ■社風: 技術ありきの社風。エンジニアがのびのびと働ける環境。アグレッシブに技術を追求し意見が反映されます。 ■当社について: ◇自動計測器:国内完成車メーカー全て、海外メーカーにも多く納入しているトップクラスシェアの計測装置の開発/製造 ◇半導体ウェハ加工:研削技術に強みがあり300ミリウエハー製造装置の開発/製造。世界シェア約9割 ◇汎用計測サービス(採用ポジション):オフラインでの計測のため三次元測定や真円・表面粗さ測定など、業界最高峰の計測装置を取り扱い、切削/プレス/鋳造などあらゆる加工の品質を保証するために必須のため、需要が絶えない安定した事業 ◇シリコンサイクルで不況になっても、メンテナンス・保守で高収益がキープできる体制 変更の範囲:本文参照
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体製造装置 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: 当社では、海外の優れた技術を国内の半導体製造メーカーに提案する事業を実施しています。ビジネスパートナーは、スイス、アメリカ、ドイツ他と多岐に渡り、今後も増加していく事が考えられます。第5世代通信(5G)、IoT、人工知能(AI)、電気自動車等の普及と共に活性化している半導体製造メーカへの拡販活動を強化する事を目的とし、人材拡充を図ります。 ■業務内容: ・プロセス製造装置、検査計測装置のアプリケーションサポート業務(アプリケーションデモ、装置仕様書作成、市場サポート) ・プロセスソリューションをメーカーと共に検討し、新規提案を行う業務 ※担当する職務によって出張の可能性があります。通常、休日出勤はありませんが、お客さまの都合により土日にお客様先での業務を実施する場合があります。 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 当社の社員として大手グループ会社内にて医療機器における回路設計業務をお任せいたします。 ◆職務詳細: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、 鉄鋼関連プラントエンジニアリング及び営業活動をイタリア本社と連携して行う業務になります。 ・プラントの納入、据付、アフターサービスをイタリア本社と連携してコーディネート、 及び通訳業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
横河ソリューションサービス株式会社
大阪府堺市堺区宿院町西
650万円~1000万円
システムインテグレータ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場・横河電機グループ/制御分野のリーディングカンパニー/リモートワーク可・フルフレックス導入/賞与6.5ヶ月/年間休日129日】 ■業務概要: 当社が販売する計測機器や設備のサービスエンジニアをお任せ致します。 ■業務詳細: ・機器・設備の導入立ち上げ ・試運転の立会い、初期調整 ・定期メンテナンス ・修理対応(コールセンターが連絡を受けた後、担当が割り振られます) ・上記に付随する作業計画書・報告書等の作成 ■働き方: 定期メンテナンスが多く、事前にスケジュールを立てやすく、残業時間は25時間程度/月です。スケジュールによってはリモートワークも可能です(リモートワーク率5%程度)。担当エリアが決まっており、日帰り出張が基本で、短期の宿泊(1,2泊程度)を伴う出張は月に2回程度です。※年に2回ほど長期出張(1-2週間)や海外出張が発生する場合が御座います。 ■やりがい: お客様と直接関わることが出来るため、非常に大きなやりがいを感じることが出来ます。製造業のお客様が多く工場の操業が停止したら多大なる損失につながるケースもあるため、お客様から非常に感謝されるポジションです。 ■入社後について: 入社後は先輩社員とチームとなって行動頂き、OJTにて業務をキャッチアップ頂きます。電気主任技術者や電気工事士、情報処理系資格などの専門性の高い資格も取得可能ですので、スキルを身につけることが出来る環境です。 将来的にはサービスエンジニアの中核として牽引頂くことを想定しております。 ■当社について: 横河電機は、計測・制御機器の国内最大級メーカーで、制御システムにおいては国内シェア50%、海外シェア5位のトップ企業です。当社は横河電機の営業部門を分社化し出来た企業で、横河電機の営業を含むサービス系事業の機能を一手に担っております。 ただ製品を売るのではなく、お客様の現場に入り根本的な課題解決を進めており、計測・制御だけでなくIT領域までワンストップでカバー出来るという強みが様々な業界のお客様から高い信頼と実績を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バリアンメディカルシステムズ
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~899万円
医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【シーメンスグループの医療機器企業/放射線治療システムでは世界でトップクラスシェア/離職率が低く、働きやすい環境が整っています】 バリアン製品として日本初導入となるがん治療用陽子線装置の設置、運転、保守といった技術業務をご担当いただきます。従来の放射線治療に比べ患者さんの身体的負担が小さくて済む陽子線装置はがん患者のQOL(Quality of Life)を大きく向上させる新しい治療法として注目されており、がん患者に対し最先端且つ高度な治療を届けるために不可欠な業務となります。 ■具体的な業務内容: ・エンジニアのチームをリーダーとして牽引。(業務の割り振り、工程管理) ・顧客対応(保守契約、クレーム対応) ・スペアパーツ、特殊工具の在庫マネージメント業務 ・装置の品質管理業務並びに運転前調整業務 ・装置不具合時の修理業務 ※入社後は米国本社、海外の稼働中陽子線治療装置施設等にて行われるトレーニングに数週間~数ヵ月の参加を予定しています。 ■当ポジションの魅力: ・当社はSiemensのグループ会社です。※ドイツ発祥のSiemensは日本で130年の歴史をもつ外資企業で、75以上の国で6万を超える従業員が働いています。 ・国内外での注目度が高い「がん医療」に携わることができます。 ・日本初導入製品のサービス業務であり、自ら前例を作れる業務です。 ・海外での研修、外国人エンジニアとのコミュニケーション等グローバルな環境があります。 ■当社の魅力: 【がん放射線治療の世界トップクラスメーカー】 癌の3大治療法は放射線治療、外科手術、化学療法(抗がん剤)です。実際にはこれらを組み合わせて治療を行うことがよくあります。放射線治療はリニアックと呼ばれる放射線治療システム(1台数億円のシステム)を用いて行われますが、リニアックで世界No.1のシェアを誇っているのが当社です。「Varian」は放射線治療に携る医師、技師の中では知らない方はいないほど認知されている製品となり、日本において当社はトップシェアを誇っており、日本では既に800以上の病院で治療が行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
トプレック株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
450万円~599万円
〜冷凍車の製造・販売で国内トップクラスのシェア/東プレグループ/業績好調/昨年度賞与実績6ヶ月〜 ■業務内容 【メンテナンス】 「冷凍車が冷えなくなった」「事故でコンテナが傷ついてしまった」「霜がついている」など、依頼の内容はさまざまです。特に夏場の故障は、一刻を争う場合もあります。内容に応じて協力会社に修理を依頼しますが、緊急時には修理を行なっていただくこともあります。今後使用する上でのアドバイスをするのも重要な仕事です。 【部品調達・スケジュール調整】 200社以上の協力会社と提携しているので、実際に修理を行なうのは緊急時や応援時のみです。大切なのはお客様からの連絡に対していかに迅速に対応できるかです。協力会社への手配や修理の日程調整、必要な部品の調達など、スケジュール調整を行っていただきます。 ■やりがい 客先を訪問して問題をヒアリングしたり、お客様と直接お話しする機会は多いです。だからこそ、無事問題を解決できた時には、直接感謝の言葉をかけてもらうことができます。整備士としてのやりがいはもちろん、お客様に喜んでいただける嬉しさも感じられる仕事です。 ■魅力 【事業の安定性】 同社事業は食品業界に根差しているため今後も長期的に需要が無くなることはなく、安定性が見込まれます。また、福利厚生も充実しているため長期的にご就業し、キャリア形成を行うことが可能です。 【冷凍車の製造販売で業界No.1】 冷凍車の製造販売で業界No.1のニッチトップ企業です。東プレ社の一部門から1991年に独立し、順調に事業を拡大してきました。遠方地からでも食品の鮮度が保たれたまま届くのは同社が付加価値の高い製品の開発と普及に尽力した結果です。 ■特徴 物流センターの設置は配送するエリアのマーケット状況に大きく左右されます。そのため建設サイクルは予想以上に早く平均1年で設置した物が取り壊されてしまうことがほとんどです。よって短期間で施工でき、取り壊しも簡単な同社のプレハブ式物流センターへのニーズが高まっています。冷凍車の販売によってすでに信頼関係が構築されている顧客から情報を収集し、物流センター設置のニーズを発見できる点が他社にはない独自のビジネススタイルです。より高度な物流が求められる昨今、同社へ寄せられる顧客の期待は益々大きくなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
エレクタ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~799万円
【世界的な医療機器メーカー/放射線治療分野でトップクラスのシェア/死因1位であるがんの撲滅を目指すリーディングカンパニー/直行直帰の働き方】 放射線治療器(LINAC)やガンマナイフなど、がん治療領域における総合的な医療技術製品を提供している当社のフィールドサービスエンジニアとして、放射線治療器に関する保守・点検業務などをご担当いただきます。 ■業務内容: (1)エレクタ製品の修理、定期点検、アップグレード (2)現地での修理、点検、修理作業 (3)顧客電話対応(サポートセンター、リモートサポート) (4)製造元と技術的内容の確認(必要に応じて、英語によるメールでのやりとりなど) (5)設置作業の補佐 ※国内出張が発生します(設置業務の場合は、3〜5週間ほどかかります)。エリア制となりますが、出張先は日本全国の可能性があります。 ※基本的にはご自宅から直行直帰にて対応いただきます。 ■ポジションの魅力: ・放射線治療器は機械だけでなく、電気・真空・ネットワーク・PC(ハードウェア/ソフトウェア)と多くの技術を駆使して動いています。そのため、他の製品のサービスエンジニアに比べ得られる知識や技術が多く、エンジニアとして大きくスキルアップできます。 ・当社の主力製品である「Electa Unity」はMRIと放射線治療器を融合した革新的な装置であり、MRIでリアルタイムに確認しながら病巣を狙い撃ちすることが可能で、周囲の正常な臓器への影響が少なく、患者の負担を大きく軽減できることで注目を集めています。 ■当社の魅力: ・160名(技術職の方が半数を占めています)の規模でフラットな組織です。また自分の意見を発信しやすく、やりたいことが実現できる環境であることも魅力の一つです。 ・当社の事業は社会貢献性が非常に高いです。お客様からの感謝はもちろん、がんで苦しんでいる患者様を間接的に救うことができるため、非常に社会貢献性を感じることができます。 ・互いに切磋琢磨する文化があります。積極的に人を巻き込んで実行していく力を求めます。そのため、例えば「これはどうしたら実現できるのか」という際に、ただ「教えてほしい」と発言するだけでなく、自らたたき台などを作って、周りの人を巻き込んで、物事を前に進めていくと、非常に評価される文化です。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
【エリア限定採用も可/遠方の出張ほぼなし/働き方改善/内勤5割/年休125日/フレックス制度有/直行直帰◎/自社案件/上流業務(管理・調整)中心/業績安定/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー】 ■業務内容: 自社製品のメンテナンス管理業務をお任せします。 保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備等のメンテナンスを担当します。点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。 半年に1回の定期点検があり、顧客と中長期でコミュニケーションを取りながら業務推進いただきます。実際の作業は協力会社が行うため、点検のスケジュール調整や協力会社のコントロールがメイン業務です。 必要に応じて顧客への提案なども行いますが、ノルマは無く、顧客により喜んでいただくためのものですのでやりがいがございます。 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・平均残業時間30時間程度:組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。 ・工期に関して:メンテナンスのスケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には宮城県の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■担当案件: オフィスビルがメインですが、デパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。これらの建物には報知器の設置義務があり、案件がなくなることはありません。また、同社は営業所を数多く持っているため、勤務地近くの工事案件を基本的に担当します。案件の工期中の出張はほぼ発生しません。 一人当たり50から60件の案件をご担当いただいておりますが、必ずしも常時案件が動いているわけではないため、無理のない数字です。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡本工作機械製作所
群馬県安中市郷原
400万円~649万円
【創業から99年/平均勤続年数17.4年/平均残業月15H/世界トップクラスシェアの工作機械メーカー】 ◆職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様からのメンテナンスに関するお問い合わせ対応をお任せいたします。 <詳細> 当社の機械を購入いただいたお客様からの修理や点検の問い合わせ対応となります。 修理・点検に伴う部門スタッフとの日程調整や、簡単なものであればお電話で修理の指示出し等を行います。 電話対応に加え、スキルやご経験により、修理依頼のあったお客様先へ赴いて、メンテナンス業務を行って頂く可能性もございます。修理や点検の内容を理解する必要があるため、入社後研修にて製品に関する知識などを覚えていただきます。 ◆組織構成 計7名(男性:女性の割合は7:3)で構成されております。 ◆やりがい 機械に不具合が生じた際に最初に対応する部門です。お客様に親身に寄り添うことができ、修理や点検を行う技術者の声を反映させた、より専門性の高いサポートを提供しています。技術的な知識を基に顧客サポートができるため、専門性を活かしやすく、顧客から直接的な感謝を受け取る機会も多いです。 ◆魅力 製品の中には数十年に渡り使用されるものもあります。そのためお使い頂く製品にはアフターサービスが欠かせず、サービス対応が顧客満足度にも繋がります。 また、当社は世界に誇る技術を有しているためお客様から期待される水準も高く、ハイレベルな技術知識を得ることも出来ます。 ◆キャリアステップ 入社後はご経験に合わせ、研修を行い、業務に従事していただきます。 ご経験を重ねる中で、他の職種にご興味が出てきた場合には異動も可能です。 自社で設計開発〜製造〜アフターサービスまで行っているため、キャリアの選択肢が豊富にあります。 ◆当社の特徴 ◎工作機械部門と半導体関連装置部門を柱とする総合砥粒加工機メーカー 「砥粒加工機」とは「モノを平らにする機械」です。工作機械部門においては、様々なタイプの研削盤を開発し、出荷国数世界約80ヶ国、ユーザー数は、世界で2万社以上。また、グローバルなネットワークも確立し、BwithBの精神で、確かな品質ときめ細やかなサービスにより大手メーカーからの信頼を獲得しています。
シンテゴン テクノロジー株式会社(旧ボッシュパッケージングテクノロジー)
埼玉県比企郡滑川町月輪
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 精密・計測・分析機器
【医薬品等のパッケージ機械のリーディングカンパニーで事業安定性◎/年休128日/土日祝休】 ■業務内容: 医療品製造における各種包装機・検査機で世界最大級のシェアを誇る当社にて、医薬品の洗浄、滅菌、充填機等の自動機械、主に注射剤の充填ラインに納品した自社製品の検査業務(バリテーション)をご担当いただきます。 ■業務詳細: 1)据付時適格性検査と呼ばれる据え付けられた機械が設計仕様に合致しているかの確認(重要部品の確認、配管勾配の確認等) 2)キャリブレーション、対象となる温度センサー等の計装機器が適合基準内かどうかの確認 3)運転時適格性検査(上記1、2で確認した機械を実際に運転しGMPの規則に合致しているかどうかの確認) 4)上記1、2、3の検査をする為の書類を作成し、作成した書類に沿って検査を実施 ■主な検査: 洗浄機:洗浄機能確認、トンネル滅菌機:風速、HEPA*フィルターリーク、清浄度、温度分布確認、充填機:充填精度確認 ※各検査にはそれぞれに必要な測定器(国家標準にトレーサブルな校正済のもの)を使用します。 ■働き方: ・2021年7月から制度変更…国内出張に関しては、移動時間も就業に含む制度を導入しました。 ・振替休日について…土日出勤の場合、前後1か月で振休取得可能です。 ■当社について: グローバル規模で革新的技術とサービスを提供するリーディングカンパニーで、高性能最先端機器を扱います。 2019年末までボッシュの包装機械事業部であったボッシュパッケージングテクノロジーは、ヴァイブリンゲン(ドイツ)に本社をもつ企業として独立し、今後はシンテゴンテクノロジーとして医薬品・食品分野におけるインテリジェントかつサスティブルな技術を中心に事業を展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人ヘルスケア株式会社
広島県広島市中区幟町
胡町駅
300万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
患者様宅への在宅医療機器の納入・使用方法説明・導入後の機器のアフターフォローなど、当社の機器を使用する患者様のサポート業務をご担当頂きます。 ■業務内容: (1)患者様宅での機器設置・操作説明・アフターフォロー (2)電話での問い合わせ対応 (3)医療機関との情報の連携 導入後の機器トラブルや使用方法に関してのお問い合わせは、基本電話での説明で解決が可能です。 ※医療行為はできないため、操作方法以外での緊急対応等はありません。 ■流れ: 定期メンテナンスのアポイントを取得し、患者様宅を社用車で1日4〜5件回ります。収集した患者様の情報は、医療機関と共有し、患者様の健康状態の共有や適切なフォローに役立てます。メンテナンスがない場合、事務作業や研修、電話対応などを行います。 ※社用車貸与のため、通勤にも利用可能です。 24時間対応サービスを行っており、8日に1回程度緊急対応当番があります(自宅待機)。当番後は代休取得が可能です。緊急対応の際に患者様のお宅に伺う頻度は月に平均2〜3回程度です。 ■やりがい: 患者様やご家族一人ひとりのペースや状況に合わせて説明やフォローができる為、対応の仕方も十人十色です。患者様含め、そのご家族や医療機関から必要とされ、感謝される存在です。 ■入社後: 先輩社員についてOTJを行いながら知識や経験を積んでいただきます。1人で患者様のもとに行けるようになるまで、おおよそ半年が目安です。 ■キャリアステップ: 対医療機関向けの営業職へ移籍したケースもあります。 高圧ガス販売主任者免状取得、営業所の高度管理医療機器等販売管理及び賃貸管理者をいずれ担っていただくことを期待しております。 ■在宅医療機器について: 慢性呼吸不全等の患者様が在宅酸素療法を行うための酸素濃縮装置、携帯用酸素ボンベ、 睡眠時無呼吸症候群の患者様向け装置など(扱う機器は、約20〜40kgの重さのものもあります)。 ※営業部隊は別にいるため、患者様宅にて自社製品の営業・販売を行うことはありません! ■担当エリア: 広島県全域エリアを担当致します。配属後はエリアにお住いの患者様宅を回って頂きますが、基本的には出張などはありません。 ※定期的に研修を行いますのでその際は県外への対応がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NRS
京都府宇治市志津川
設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 精密・計測・分析機器
【50代採用実績ありの1回面接企業!!/再雇用制度あり/長期休暇あり/直行直帰OK!/転勤なし/大手メーカー取引あり!/裁量権◎】 ★建設機械メンテナンス経験のある方へ。京都・宇治で建設機械メンテナンスのプロを目指しませんか★ ■業務内容 建設機械の販売/修理を行う当社にて、建機の整備・メンテナンス(サービスエンジニア)業務をお任せします。 ■職務内容 建設機械全般の整備、メンテナンスをお任せいたします。トラックでお客さまの所に出向き、修理をして回っていただきます。 〈具体的には…〉 ・建設機械の点検およびメンテナンス(オイル交換等) ・機材の配送 ・洗浄、洗車 ・一部、更新契約や補修部品の提案業務等の営業活動もあり ※担当者の経験によります。 ■案件詳細 ・取扱設備:砕石プラント、重機(タイヤショベル、ブルドーザー等)、運搬車輛など ・顧客:日本キャタピラー、日立建機日本、その他一般顧客 ・エリア:京都・大阪・兵庫メイン(京都・福知山〜兵庫・姫路の範囲) ・出張:無し ・1日の訪問件数:1〜2件 ★働く魅力 ・夜勤・転勤:無し ・直行直帰OK・柔軟性◎ ※仕事が午前中で終わればその日に午後休取ることもできるなど、個人裁量を持った働き方が可能です。 ■その他働き方 ・残業時間:月45時間程度 ・週休2日制(土日祝) ※土曜出社2~3日/月あり ・夜勤:無し ・外勤:内勤=9:1 ★入社後の流れ 入社後は先輩のサポート役として清掃等の簡単な仕事からスタート。点検のポイントなど、徐々に難易度を上げながら、丁寧に指導していきます。建設機械の整備だけでなく、トラブル時の対応や追加の機械や機材の発注など、お客様と直接やりとりしながら進めていきます。 ★会社の雰囲気 従業員数が少ないことから社長と従業員の距離が近く、社長と頻繁にコミュニケーションをとることができます。 また社長の人柄も温厚で親しみやすく、人間関係でストレスなく働いていただ毛ます。 ■組織構成 当社は、社長、メンテナンス担当2名、事務担当1名の4名で構成されています。 メンテナンス2名(50代男性1名・40代男性1名) 事務員1名(30代1名) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ