448 件
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験から手に職をつけてスキルアップ!/希望勤務地とスキルを考慮してアサイン先を決定いたします/待機期間ほぼ発生なし〜 ■業務内容:フィールドエンジニア職をお任せします。ご本人のご経歴と希望勤務地に応じて1次面接時、または面接後にアサインご予定の勤務先をお伝えします。 <京都:業務例> ・産業機械の保守点検、修理、新規据付 ・受変電設備、水処理設備、計測設備、制御システムなどの保守点検 ・太陽光発電に関わる機器の保守メンテナンスなど ■評価制度:日々の業務を振り返る面談が年2回あります。等級ごとに求められる役割に対してどのような活躍ができたか振り返るとともにキャリアプランを上司と構築し、ご自身に合ったキャリア形成ができます! ■魅力ポイント ・本人意向に背いた転勤・異動はなくひとつの勤務先で長期就業可能。会社命令での転勤(配属先変更)実績は全体の4%。 ・ご希望の勤務地を基に検討いたしますが、面接の中で幅広く勤務地や希望の業界、働き方について確認し、マッチする案件をご紹介。案件に対するエンジニアの稼働率は99%で、待機はほぼ発生せず待機中も給与満額支給 ■教育研修制度:ご経験がない方にも基礎を講師が1から指導します。課題に対し振り返りも行いますので、着実にスキルが身につけれます。 ・実施方法:WEBによる座学研修+自社技術センターによる実技研修(研修センターでの対面研修は1週間程度) ・内容:工具の利用、電気・機械基礎、特別高圧電気実習等。当社オリジナルの模擬装置を使った実習有 ※平均1ヶ月程度の中途社員研修あり ・その他自己啓発系の制度も有:重点資格取得奨励金制度、通信教育講座受講料補助(自己負担0〜40%で受講可) ■寮・社宅制度 ・寮:28歳まで(自己負担2万円/月)、29〜40歳:3万6千円〜3千円/月を補助(年齢に応じた金額を補助) ・社宅:年齢不問で入社より3年間 家賃の50〜20%補助(年数毎に減額) ・住宅補助:39歳までで3万5千円〜3千円/月の手当補助(年齢に応じた手当を支給) ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助(適用年数規定あり) ・単身赴任:自己負担1万2千円/月 ※ご状況に合わせて最適な制度をご案内します ※転居を伴うご入社や転居時の引越費用は会社負担 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 半導体製造装置
学歴不問
〜業界圧倒的No.1/充実した福利厚生と研修制度を有し、エンジニアのキャリアを第一に考える企業です〜 ■職務内容: ◇医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンス ◇半導体製造装置、精密機器の据付、保守、メンテナンス 勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場など。例えば、製造装置の据付、調整、保守、医療機器の保守、点検、ユーザーサポート、化学薬品分析装置の保守、メンテナンスなどをご担当いただきます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクイン、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ※勤務地は配属となる就業先によって異なります。(下記記載の勤務地は本社の住所です。) 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~799万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
株式会社ウドノ医機
東京都八王子市元横山町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
【未経験者歓迎/夜間対応なし/転勤なし/平均勤続年数10年以上/専門性の高い国産メーカー】 \機械系の学部・学科卒の第二新卒も歓迎します/ ■業務内容: 病院や産業施設(メーカー工場等)に納品されている自社製の滅菌装置に対する点検・保守および修理業務をお任せします。定期的な点検や法定点検は事前にスケジュールを組んで実施します。緊急対応が発生することもありますが、入社直後に担当することはありません。 大阪拠点は、関西を中心に岡山県や四国のお客様まで担当をしているため、月に2,3回程度、宿泊を伴う出張(宿泊費用は会社負担)が発生します。 ※長期出張や夜間対応は基本的に発生しません。 ■入社後のサポート体制: 入社後は本社で約2〜3ヶ月の研修を行い、会社や製品についての基礎知識を習得していただきます。現場配属後も先輩社員が指導役としてサポートします。 ■職場環境: 同僚とのコミュニケーションが取りやすい職場です。異業種からの転職者も多く、未経験からでも安心して業務に取り組むことができます。 ■滅菌装置について: 手術で使用する医療機器は、別の患者に使用する前に徹底的に滅菌する必要があります。その際に用いられるのが滅菌装置です。弊社は高圧蒸気やガスによる滅菌装置を開発しており、医療業界のみならず食品や医薬品業界からのニーズにも応えています。 ■仕事の魅力: 滅菌装置の保守点検や修理は、医療機器や食品、医薬品、衛生関連製品の安全性を確保するために不可欠な業務です。技術者としてのスキルを活かし、社会に貢献するやりがいを感じられる仕事です。 ■ウドノ医機について: <滅菌装置の専門メーカーとしての歩み> 1924年の創業以来、国産滅菌装置の専門メーカーとして成長を続けている弊社。医療分野を中心に、食品や衛生関連製品の産業用滅菌装置にも注力しており、最新の売上は35億円を超えました。 <社員を大切にする風土> 社員同士が助け合う働きやすい職場環境が特徴です。社員やその家族が参加できるイベントを定期的に開催し、資格取得者には手当を支給するなど、社員を大切にするアットホームな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県土浦市港町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 その他サービスエンジニア
〜何らかの機械や装置メンテナンス経験をお持ちの方へ/未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/研修体制も◎で長期就業が可能〜 ■業務内容: 医療機器やシステムの設置・保守業務全般をお任せします。 幅広い医療機器・システムに携わり最先端の医療技術を身に付けることが可能です。 ■業務詳細: ・新規導入設備の設置 ・各種機器、及びシステムの定期メンテナンス ・機器の故障対応 ・保守契約商品の拡販活動 ■対象機器: ・医用画像ネットワークシステム ・医用画像情報システム ・X線画像診断システム ・内視鏡システム ・デジタルX線画像診断システム等 ■出張について: 出張 :有 出張エリア:勤務地県内・隣県 出張頻度 :月1回程度 出張期間 :1-3泊程度 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。 ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。 当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れています。 新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験者歓迎/夜間対応なし/転勤なし/平均勤続年数10年以上/専門性の高い国産メーカー】 \機械系の学部・学科卒の第二新卒も歓迎します/ ■業務内容: 病院や産業施設(メーカー工場等)に納品されている自社製の滅菌装置に対する点検・保守および修理業務をお任せします。定期的な点検や法定点検は事前にスケジュールを組んで実施します。緊急対応が発生することもありますが、入社直後に担当することはありません。 東京拠点は、首都圏を中心に北関東のお客様等も担当をしているため、月に2,3回程度、宿泊を伴う出張(宿泊費用は会社負担)が発生します。 ※長期出張や夜間対応は基本的に発生しません。 ■入社後のサポート体制: 入社後は本社で約2〜3ヶ月の研修を行い、会社や製品についての基礎知識を習得していただきます。現場配属後も先輩社員が指導役としてサポートします。 ■職場環境: 同僚とのコミュニケーションが取りやすい職場です。異業種からの転職者も多く、未経験からでも安心して業務に取り組むことができます。 ■滅菌装置について: 手術で使用する医療機器は、別の患者に使用する前に徹底的に滅菌する必要があります。その際に用いられるのが滅菌装置です。弊社は高圧蒸気やガスによる滅菌装置を開発しており、医療業界のみならず食品や医薬品業界からのニーズにも応えています。 ■仕事の魅力: 滅菌装置の保守点検や修理は、医療機器や食品、医薬品、衛生関連製品の安全性を確保するために不可欠な業務です。技術者としてのスキルを活かし、社会に貢献するやりがいを感じられる仕事です。 ■ウドノ医機について: <滅菌装置の専門メーカーとしての歩み> 1924年の創業以来、国産滅菌装置の専門メーカーとして成長を続けている弊社。医療分野を中心に、食品や衛生関連製品の産業用滅菌装置にも注力しており、最新の売上は35億円を超えました。 <社員を大切にする風土> 社員同士が助け合う働きやすい職場環境が特徴です。社員やその家族が参加できるイベントを定期的に開催し、資格取得者には手当を支給するなど、社員を大切にするアットホームな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
シーメンスヘルスケア株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
【異業界歓迎/グローバル医療機器メーカー/手厚い研修やフォロー体制/穏やかな雰囲気で長期就業しやすい環境】 ■職務内容: 当社の画像診断機器(MRI等)の据付作業、保守サービス、サービス付帯業務(説明、作業報告書作成、社内関係者への連絡・調整等)をお任せ致します。 ※現場でトラブル解決に苦慮する場合、コールセンター(リモートサービスセンター)にて24時間相談可能です。 ■ポジションの魅力: ・顧客からの電話はコールセンターが一次受けするため、直接トラブル電話を受けることはありません。 ・コールセンターや保守契約営業、据付エンジニア、アプリケーションスペシャリストなど様々なキャリアに挑戦できます。 ・高度な最先端の製品に携わり、技術力を磨き続けることができます。 ・情報共有や相互サポートなどチーム体制が整っており、全社員を「〜さん」と呼ぶなど、フラットで穏やかな社風です。 ■働き方: 担当エリアにて社用車を使い、ご自宅近くで会社が契約した駐車場から客先への直行直帰が基本となります。 休日・夜間についてはローテーションでのスタンバイ体制をとっております。(スタンバイ手当支給有)また緊急対応時は「インターバル」(緊急対応後から次の出勤まで一定時間を空ける仕組み)を取り入れております。 エンジニアに過度な負荷がかからず、無理なく長く働ける環境づくりに取り組んでいます。 ■研修体制: 初めは1機種を集中して学び1〜2か月の海外研修(中国、ドイツ、アメリカ、またはオンライン)に参加いただきます。担当製品を徐々に増やし、将来的にはマルチモダリティを目指していただきます。 ■同社の特徴: 日本国内において130年以上の長い歴史を持ち、ヘルスケア領域ではCTIやMRIなど最先端の画像診断装置、ヘルスケアITの分野で国内市場においても存在感を放っています。毎年巨額の開発費を投じ、常に製品の品質で高い評価を獲得し続けています。既存製品をカスタマイズするだけでなく、新たなものを一から作り上げるスタンスでもあり、その独創性、新たなる開発への執念がマーケットでの同社のポジショニングを際立たせています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社
東京都江東区辰巳
辰巳駅
450万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【第二新卒も歓迎/スキルUP/フレックス・リモート可/トップシェア製品あり/グローバルで活躍する医療機器メーカー】 ■業務内容 ・担当製品の搬入・据付・試運転作業 ・担当製品の修理・点検・保守・保全作業 ・作業計画立案と必要部品等の依頼 ・実施作業の見積、実行と報告および作業レポート作成 ・納入後の定期メンテナンス獲得のための提案立案、実行、検証 ・外注業者者に対するサポート ・製品品質問題の収集・報告 ・製品テクニカル面での営業に対するサポート ■担当製品 製薬会社、研究所等のプラント設備にて使用される、大型滅菌器・大型洗浄器 ■業務での関係者 <社内> 営業、プロダクト担当、プロジェクト担当、サービス課員 Service Directorおよびそのアシスタント <社外> 顧客、外注業者 ■働き方 ・直行直帰勤務OK ・月10日以上の出張あり ・休日出勤あり(平日に振替休日取得可) ■当社について 当社はすべての人と地域社会が最善のケアを受け得ることを願い、病院やライフサイエンス関連施設に、臨床結果の向上と最適なワークフローの実現を適える製品・ソリューションを提供しています。 その領域は、集中治療、心臓血管手術、手術室、滅菌再生処理、ライフサイエンスといった多様な領域にわたります。当社は、世界で約12,000人以上の従業員を擁し、製品・ソリューションは135か国以上の国で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 プラント機器・設備
【異業界の方も大歓迎/フルフレックス/年休125日以上/グローバルで活躍する医療機器メーカー】 ■業務概要: 市場の納入されているIC製品の保守、保全業務およびCons販売、拡販を行うとともに、顧客管理を通しソリューション提案を担っていただきます。 ■業務詳細: ・修理・点検・保守・保全作業および受付記録、サービスレポート作成 ・修理・点検・保守・保全作業における見積作成および提出 ・搬入・据付試運転調整作業および設置確認記録作成 ・顧客クレーム対応とエスカレーション ・製品品質問題の収集と報告 ・使用車両、工具、計測機器の管理 ・案件管理および売上処理 ・外注(協力)業者の教育およびそのサポート <任務> ・IC Service Businessの運営管理に貢献する ・修理・点検における作業計画立案と必要部品等の依頼および手配 ・納入設置後の機器における定期メンテナンス獲得のための提案、立案、獲得、実施 ■担当製品: 滅菌器・洗浄器。医療機関での手術などで使用する器具・資材の管理・消毒・滅菌・配置を専門で行う「中央材料室(CSSD)」向けの製品となります。 ■働き方: ・他エリアのサポート業務があります。 ・年に1〜2度 1週間程度の海外出張が発生する可能性があります。 ■社風とキャリア: 部署内外問わずフランクなコミュニケーションを取ることができ、何か困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。また、「社内公募制度」もあるため、ご自身のキャリアに制限をかけることなく様々なことにチャレンジいただけるのも同社の魅力です。 ■ゲティンゲグループについて: スウェーデンに本社を構える医療機器メーカー。世界35ヶ国で事業を展開し、グローバルで1万人以上の社員が在籍しております。医療現場を支える幅広い製品を取り扱っており、医療用滅菌器ではグローバルトップクラスのシェアを誇っております。「サージカルワークフローズ」、「アキュート・ケア・セラピー」、「ライフサイエンス」の3つの製品領域を柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
栃木県大田原市下石上
450万円~599万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 その他サービスエンジニア
〜グローバルに最先端の製品のサービス業務に携わることができる/世界トップクラス医療機器メーカー/年休125日/キヤノングループの注力事業〜 ■業務内容: ・取扱製品:超音波診断装置、眼科機器 ・部門の役割:本社として国内外のサービス事業を統括し、支社店サービス部門並びに海外販社サービス部門を指導・援助・調整することで現場のサービスエンジニアを支援する ・主業務:まずは国内向けのハンディタイプの超音波診断装置に関わる点検業務の管理・点検実施・報告書作成・コールセンタ補助業務から始めていただきます。 習熟度に合わせて、不具合対応として各種製品の動作/操作の履歴(ログ)情報の調査、製品とリモート接続して行うサービス業務、サービスパーツの登録、故障報告データまとめ、戻入部品の調査、サービス情報の発信等、このような業務もお任せしたいと考えています。 ■入社後のキャリアパス: 先ずは、超音波診断装置の点検業務を経験しながら装置を理解していただきます。習熟度に合わせて、現地サポート業務・サービス企画業務等、担当業務を拡大していきます。 ■仕事のやりがい・魅力: ・グローバルに最先端の製品のサービス業務に携わることが出来ます。 ・支社店や海外販社のサービス部門との窓口となり、本社の事業・開発・製造部門等と連携した業務に携わることが出来ます。 ・多数の顧客やサービスエンジニアの依頼事項(技術的問合せ・修理・取扱い説明等)の解決や障害発生の未然防止に携わり主導する達成感があります。 ・サービス業務の企画・改善のために製品仕様の提案に参画することもあります。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社
東京都
〜年休122日/土日祝休み/充実の研修制度〜 ■業務内容: メンテナンスエンジニアとして業務を担当いただきます。 病院等の医療施設における人工透析用純水装置の点検・トラブル対応・保全・オーバーホールをご担当頂きます。患者さんのQOL向上のため、透析用純水装置は安定的に稼動する必要があります。点検や早期のトラブル対応を通じて、安定運転できるよう対処をし、間接的に患者様・医療機関をサポートするポジションです。 ■充実の教育制度: 業界や商材等の知識研修に加え、最長2年のOJTによる手厚い教育体制が整っているので、積極的に学ぶ姿勢があれば、業界未経験者はもちろん、メンテナンス未経験者であっても活躍が可能です。 入社1~2年目はメンテナンス作業に従事いただき、スキル・経験を積んでいただき、経験を積んだのちトラブル対応や医療機関の問い合わせ等への対応をいただきます。 ■働き方: 会社カレンダーは土、日、祝は原則休日です。 医療機関都合や作業スケジュールにより土、日、祝に出勤の場合があります。 上記の場合は平日に振替休日・代休の取得をいただいています。 ■当社について: <強み>:膜の高い技術とそれを活用した販路拡大 ・産業用:膜フィルターは豊富な納入実績があり、上水道や排水、更には食品・化学・半導体等の一般産業分野においても採用されています。 ・医療用:人工透析用純水装置において国内上位のシェアを誇ります。機器トラブルが患者様のの命に直結する医療業界で、技術力、小回りの利くアフターフォローで高い信頼を得ています。中国の医療機器認証を取得しており、海外展開を志向しています。 ・前述の高い技術力による多領域への水処理技術の展開、販路拡大、自社で技術開発〜システム導入〜メンテナンスまで行うサービスが当社の強みです。 <顧客> 上水道・下水道施設、設備エンジニアリング会社、製造業、病院など。 <ビジョン> 今後も、膜技術を中心として技術力を活かした販路拡大(他分野進出、実績のある分野での水平展開)や全国約800台の納納実績がある医療機関におけるシェア拡大を目指しています。 変更の範囲:会社が定める業務・部署
アコマ医科工業株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
【積極採用/業界未経験者活躍中!競合がほとんどいない環境でニッチトップを誇る医療機器メーカー/研修充実◎/原則転勤無し】 ■職務内容 総合病院やクリニックへ納入されている、弊社の医療機器(全身麻酔器・人工呼吸器)の点検や修理を行っていただきます。 規定の点検規定内容と検査基準に基づき、工具や測定治具を用いて部品交換や検査を実施します。ユーザーであるDrやMEへ点検結果を報告していただき、顧客満足度に貢献し、製品の品質を担う重要なポジションです! 1日の回る施設は、多くて2カ所になります。 ※新機種ローンチによる増員募集です。 ■研修について 入社後は埼玉県にある大宮工場で約半年間の技術研修を行い、その後現場配属になります。 先輩とのOJTを2〜3か月行い、独り立ちしていただく予定ですので、必要な知識を習得する時間は十分に設けています。 整備士の方など、業界未経験でご入社いただいた方も活躍いただいております! ※関東での研修では交通費・宿泊費全額負担します。 ■働き方 ・移動方法:社有車、独り立ち後は直行直帰も可能です。 ・頻度は高くないですが、休日に点検に伺っていただくことがございます。あらかじめ予定されるものですので緊急性はございません。 ※休日出勤が発生した際は、必ず平日に振替休日を取得していただきます。 ■社風について 社内の雰囲気としては、100年以上続く老舗の内資系メーカーのため、穏やかで優しい社員の方が多い環境です。 ■市場のシェア 総合病院や県立病院(50〜100病床)は、外資系メーカーよりも小回りが利く強みを活かしている同社が4割ほどのシェアを占めております。麻酔器と呼吸器はニッチな世界のため、競合は国産ではほとんどおらず、2,3社ほどです。同社は国産のメーカーとしては知名度は高く、病院でも名前は知られており、マーケットが狭い中、国内大手は参入しないのでライバルは今後増えない可能性が高い状況でございます。また対人間だけでなく、対動物用の麻酔器も製造しており、特にゾウなどの大型動物専用の麻酔器を製造できる技術を持っているのは当社だけとなっております。直近ではグローバル展開にも力を入れており、アジア、アフリカ、中南米へ展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市西区中小田井
中小田井駅
〜年休122日/土日祝休み/充実の研修制度〜 ■業務内容: メンテナンスエンジニアとして業務を担当いただきます。 病院等の医療施設における人工透析用純水装置の点検・トラブル対応・保全・オーバーホールをご担当頂きます。患者さんのQOL向上のため、透析用純水装置は安定的に稼動する必要があります。点検や早期のトラブル対応を通じて、安定運転できるよう対処をし、間接的に患者様・医療機関をサポートするポジションです。 ■充実の教育制度: 業界や商材等の知識研修に加え、最長2年のOJTによる手厚い教育体制が整っているので、積極的に学ぶ姿勢があれば、業界未経験者はもちろん、メンテナンス未経験者であっても活躍が可能です。 入社1~2年目はメンテナンス作業に従事いただき、スキル・経験を積んでいただき、経験を積んだのちトラブル対応や医療機関の問い合わせ等への対応をいただきます。 ■入社後の研修: 入社後、半年間程度、東京もしくは大阪にて研修を実施します(長期出張扱い)。終了後は名古屋営業所勤務となります。 ■働き方: 会社カレンダーは土、日、祝は原則休日です。 医療機関都合や作業スケジュールにより土、日、祝に出勤の場合があります。 上記の場合は平日に振替休日・代休の取得をいただいています。 ■当社について: <強み>:膜の高い技術とそれを活用した販路拡大 ・産業用:膜フィルターは豊富な納入実績があり、上水道や排水、更には食品・化学・半導体等の一般産業分野においても採用されています。 ・医療用:人工透析用純水装置において国内上位のシェアを誇ります。機器トラブルが患者様のの命に直結する医療業界で、技術力、小回りの利くアフターフォローで高い信頼を得ています。中国の医療機器認証を取得しており、海外展開を志向しています。 ・前述の高い技術力による多領域への水処理技術の展開、販路拡大、自社で技術開発〜システム導入〜メンテナンスまで行うサービスが当社の強みです。 <顧客> 上水道・下水道施設、設備エンジニアリング会社、製造業、病院など。 <ビジョン> 今後も、膜技術を中心として技術力を活かした販路拡大(他分野進出、実績のある分野での水平展開)や全国約800台の納納実績がある医療機関におけるシェア拡大を目指しています。 変更の範囲:会社が定める業務・部署
埼玉県さいたま市見沼区大谷
【積極採用/業界未経験者活躍中!競合がほとんどいない環境でニッチトップを誇る医療機器メーカー/研修充実◎/原則転勤無し】 ■職務内容 総合病院やクリニックへ納入されている、弊社の医療機器(全身麻酔器・人工呼吸器)の点検や修理を行っていただきます。 規定の点検規定内容と検査基準に基づき、工具や測定治具を用いて部品交換や検査を実施します。ユーザーであるDrやMEへ点検結果を報告していただき、顧客満足度に貢献し、製品の品質を担う重要なポジションです! ※新機種ローンチによる増員募集です。 ■研修について ・入社後約半年間は社内で実機研修を行いますので、専門性の高い医療機器メンテナンスのスキルを十分に身に付けられる環境です。 ・整備士の経験者の方など、業界未経験の方のご入社実績もございます。 ■働き方: ・移動方法:社有車、独り立ち後は直行直帰も可能です。 ・緊急呼び出しはございません。 ・頻度は高くないですが、休日に点検に伺っていただくことがございます。あらかじめ予定されるものですので緊急性はございません。 ※休日出勤が発生した際は、必ず平日に振替休日の取得が可能です。 ■社風について: 社内の雰囲気としては、100年以上続く老舗の内資系メーカーのため、穏やかで優しい社員の方が多い環境です。 ■市場のシェア: 総合病院や県立病院(50〜100病床)は、外資系メーカーよりも小回りが利く強みを活かしている同社が4割ほどのシェアを占めております。麻酔器と呼吸器はニッチな世界のため、競合は国産ではほとんどおらず、2,3社ほどです。同社は国産のメーカーとしては知名度は高く、病院でも名前は知られており、マーケットが狭い中、国内大手は参入しないのでライバルは今後増えない可能性が高い状況でございます。また対人間だけでなく、対動物用の麻酔器も製造しており、特にゾウなどの大型動物専用の麻酔器を製造できる技術を持っているのは当社だけとなっております。直近ではグローバル展開にも力を入れており、アジア、アフリカ、中南米へ展開しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社エフエスユニ【東証プライム上場グループ】
東京都千代田区西神田
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 機械・電子部品
【東証プライム上場グループ/教育制度充実/医療環境を陰から支える仕事/フレックス可能】 ■業務内容 医療施設で使用されている医療ガス供給設備などのメンテナンス作業を行います。主に契約を締結している病院から医療ガス設備や医療機器のメンテナンス修理の依頼をいただき、社用車で各病院を訪問します。訪問は基本的には1日1件で、同じ現場に対して半日〜1週間で対応を進めます。 ※大学病院や国立病院の場合、一日で点検項目が終わらないこともあるので、1週間通い点検を行う形になります。 ※土曜出勤は発生しますが、必ず振替休日を取得しています。定期点検がメインのため、緊急対応はほとんど発生しません。 ■業務の流れ 基本的に病院に直行いただき、病院でのメンテナンス業務後に社内で報告書作成などの業務を行っていただきます。また、メンテナンス業務だけでなく機械更新の提案など営業要素もあるため、技術と営業の両面でスキルアップができる環境です。※同社では、丁寧なコミュニケーション・対応力を重視している為、実務でのご経験がない方でも、お客様と密にやり取りをしたことがある方、積極的なコミュニケーションが取れる方などご活躍頂ける環境となっております。 ■教育体制 現在医療に関する知識がない方もご安心ください。 同社の入社者は9割以上が未経験からのスタートとなっており、 入社後には2年に渡る研修プログラムを用意している他、点検は2人以上で行いますので先輩にフォローしていただける環境です。 ■担当エリア 1泊2日〜2泊3日の出張が発生する可能性があります。 休日出勤は発生しますが、必ず振替休日を取得しています。また、残業時間は月平均20時間程度です。定期点検がメインで、緊急対応はほとんど発生しません。 ■組織構成 セールスエンジニア3名(男性)、事務1名(女性)で構成されています。 ■グループ会社の特徴 親会社である株式会社セントラルユニは、医療業界に貢献する老舗企業であり、自己資本率70%以上と経営基盤も安定しています。同社は全国でも数少ない医療分野特化の設備メーカーであり、高い優位性があります。他社では学べない、高度かつ精密な技術・知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市若葉区桜木
桜木(千葉)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 医療機器
【東証プライム上場グループ/教育制度充実/医療環境を陰から支える仕事/フレックス可能】 ■業務内容: 医療施設で使用されている医療ガス供給設備などのメンテナンス作業を行います。主に契約を締結している病院から医療ガス設備や医療機器のメンテナンス修理の依頼をいただき、社用車で各病院を訪問します。訪問は基本的には1日1件で、同じ現場に対して半日〜1週間で対応を進めます。 ※大学病院や国立病院の場合、一日で点検項目が終わらないこともあるので、1週間通い点検を行う形になります。 ※土曜出勤は発生しますが、必ず振替休日を取得しています。定期点検がメインのため、緊急対応はほとんど発生しません。 ■業務の流れ 基本的に病院に直行、病院でのメンテナンス業務後に社内で報告書作成などの業務を行っていただきます。また、メンテナンス業務だけでなく機械更新の提案など営業要素もあるため、技術と営業の両面でスキルアップができる環境です。※同社では、丁寧なコミュニケーション・対応力を重視している為、実務でのご経験がない方でも、お客様と密にやり取りをしたことがある方、積極的なコミュニケーションが取れる方などご活躍頂ける環境となっております。 ■教育体制 現在医療に関する知識がない方もご安心ください。 同社の入社者は9割以上が未経験からのスタートとなっており、入社後には2年に渡る研修プログラムを用意している他、点検は2人以上で行いますので先輩にフォローしていただける環境です。 ■担当エリア 担当エリアは千葉県で、出張はほとんど発生しません。休日出勤は発生しますが、必ず振替休日を取得しています。また、残業時間は月平均20時間程度です。定期点検がメインで、緊急対応はほとんど発生しません。※突発的な休日出勤は発生しません。 ■組織構成 セールスエンジニア3名と事務1名(女性)のスタッフで構成されています。20代の入社4年目スタッフ、30代前半の若いスタッフが活躍しています。 ■グループ会社の特徴: 親会社である株式会社セントラルユニは、医療業界に貢献する老舗企業であり、自己資本率70%以上と経営基盤も安定しています。同社は全国でも数少ない医療分野特化の設備メーカーであり、高い優位性があります。他社では学べない、高度かつ精密な技術・知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エー・アンド・デイ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
450万円~799万円
【同社製品の電子天秤は世界でも3本の指に位置付けられています/平均勤続年数14.5年/年休125日/毎週水曜日、金曜日はノー残業デー/夜勤・呼び出しなし】 ■職務概要: 当社は産業用計測機器、計量器、血圧計など計測機器を開発、製造、販売しております。本ポジションでは同社製品の医療機器の保守修理を行うエンジニア職を募集いたします。 ■業務内容: ・医療機器の修理、メンテナンス業務 ・故障のデータ解析、ドキュメントの作成等 ・納期や工程管理などの事務業務 ・外注先やパートの指導や監督 ・取引先に対す路修理および機械修理る技術講習 ・協力会社に対する技術指導 ・社内外からの技術的問い合わせサポート ※月に1〜2回程度、出張が発生します。 ■就業環境: 同社の就業環境はとてもよくワークライフバランスが保てる環境です。本ポジションは夜勤も無く、土日出勤も年3日程度、突発出勤はほとんどございません。また住居手当や家族手当等各種手当も充実しています。 ■社風: 「本物にこだわり、自ら設けた課題に挑み、あきらめずにやり抜きます」を信条に、「本物」にこだわり続けながら製品提供・技術提供をしています。仕事に真正面から向き合うことで、各々の「本物」を追求しています。また、人との交流を大切にする会社のため、社内で自由に交流をもてるような雰囲気づくりをしています。また失敗が次の成功を生み出すという考えのもと、失敗をマイナス評価しないという理念があるため、チャレンジ精神を持った方には、成長する機会を存分に与える環境です。 ■当社の特徴: 電子天秤のシェアは国内トップ、家庭用血圧計の生産台数は国内2位、世界市場でも売上高トップクラスの優良企業です。それぞれの分野において市場占有率の高い製品を有しており、国内にとどまらずグローバルな視点で事業展開をしています。※身近な製品ですと健康診断に使用される計測機器に同社の製品が用いられているケースがございます。
〜東証プライム上場の業界圧倒的No.1/充実した福利厚生と研修制度を有し、エンジニアのキャリアを第一に考える企業です〜 ■職務内容: ・医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンス。 ・半導体製造装置、精密機器の据付、保守、メンテナンス。 勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場など。例えば、製造装置の据付、調整、保守、医療機器の保守、点検、ユーザーサポート、化学薬品分析装置の保守、メンテナンスなどをご担当いただきます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクイン、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ※勤務地は配属となる就業先によって異なります。(下記記載の勤務地は本社の住所です。) 変更の範囲:会社の定める業務
日本メガケア株式会社
埼玉県川口市青木
医療機器卸 その他医療関連, 医療機器 メンテナンス
◎大陽日酸グループ/医療ガス業界で売り上げトップクラス ◎年休122日×転勤なし×残業20h×育産休復帰率100%×積極的な有給奨励 ◎医療現場では必要不可欠な医療ガスで社会貢献度の高い仕事です! ◎退職金等、手当充実!一から手に職を付けられる環境です 患者様の生命に直接影響を及ぼす大切な医療用ガスを安定供給する当社にて、設備の保守点検・改善提案・修理業務をお任せします。 ■仕事内容: 医療ガス設備の保守点検・改善提案・修理を行い、メンテナンス全体を管理する仕事です。主にスケジュール・予算・安全・原価・品質・工程・見積書(予算書)作成・各種協力業者への発注など、携わる業務は多岐にわたります。 ■業務のポイント: ・弊社の医療ガスを導入している病院に訪問し、不具合が生じないように定期点検を行います。スパナ等の工具を用いて機械室で作業を行います。 ・外来や手術室での作業に伴い、病院の休診日に作業を行うことがあるため、休日出勤が発生します。夜勤・出張は稀にございます。 ・当社は医療ガス業界でトップクラスの規模を誇り、取引先は大学病院はじめ多数の医療機関、福祉施設がありますので、安心して仕事に打ち込むことができます。 ■組織: ・人数:11名 ・年齢:40代中心 ■入社後: 医療ガス設備の保守点検技術者としてのスキルを時間をかけてじっくり育てます。テキスト支給、講習代、受験料、合格奨励金支給を行う資格取得奨励制度を用意しており、着実にスキルアップできる環境です。 ■医療ガスとは: 一般的に日常利用されるガスとは異なり、医療用酸素、医療用窒素、笑気ガス、ヘリウム等様々な種類があります。治療・手術や麻酔管理、医療機器を動かすために使用される、医療機関のライフラインです。 ■当社の特徴: ・当社は医療ガス業界の中で売上トップクラスを誇り、医療機関に良質な商品とサービスを提供することで医療現場を支えています。医療ガスを販売するだけでなく、患者様が酸素を吸入する病室や手術室までより安全で効果的な供給ができるよう医療ガス供給設備の設計や施工にも柔軟に対応しています。 ・基本は土日祝休みです。もし出勤が発生した場合は、振休を取得いただくか、休日出勤手当を支給しています。 変更の範囲:本文参照
シネロン・キャンデラ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【働きやすさ◎整備士や臨床工学技士の方など入社実績多数/世界100ヵ国以上で事業展開するキャンデラコーポレーションの日本法人/緊急対応ほぼ無し】 ■仕事の内容 弊社の医療用レーザー機器の製品導入、定期点検および修理をご担当いただきます。 ■詳細 1日に2、3施設クリニック等を訪問していただきます(直行直帰可)。 医療機器には、保守点検、予防保守が不可欠であり、業務に慣れてきたら、既に取引がある顧客に対して保守契約のご提案もいただきます。 個人ノルマは無く、チームで目標を追っています。実績に応じたインセンティブも支給されますが、過去実績としては、FSEは95%が会社実績で支給となります。 ■働きやすい環境 コールセンターがあり、顧客からの問い合わせなど電話で解決することもあり、緊急対応はほぼありません。残業時間も、会社として月30h以内を徹底、 実態としても10〜20h程度となっています。 ■キャリアパス 実績によっては入社2、3年で一つの拠点をお任せするなど、責任あるポジションに就くことも可能です。 努力次第で修理スキルやマネジメント能力を養うことのできる、やりがいのあるポジションです。 ■企業・求人の魅力 当社のすべての製品は日本国内の薬事承認を取得しており、 かつ高い製品開発力で「日本初」としても数多く承認されております。 これにより当社製品は国内トップシェアを誇り、業界と共に急成長しております。レーザー装置、IPL装置による脱毛、あざやシミの改善、そして紫外線治療装置でのアトピー性皮膚炎等の治療、これらを通じ患者様のQOLを改善し、社会貢献に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
酒井医療株式会社
千葉県白井市平塚
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜自動車整備士など歓迎◎土日祝休み/サービスエンジニア職のほとんどが中途/研修体制充実で業界未経験歓迎!〜 【業務内容】 病院や施設等へ訪問し、同社製品(介護用特殊入浴装置等)の設置及び修理、保守点検を担当いただきます。また、お客様の為に同社製品以外のメンテナンスを行ったり販売活動等を行う場合もございます。現場を訪問した際に、直接利用者様から感謝の言葉をいただくことも多く非常にやりがいのある仕事です。 【業務詳細】 ■担当エリア:茨城、千葉 ※出張は基本入社1年後以降となりますが、入社1年目の間も先輩社員との同行出張となる場合もございます。 【ポジション魅力】 ■電気工事士2種の資格取得支援制度があり、手に職をつけられます。 ■豊富なキャリアパスがあり、サービスエンジニアとしてマネジメントまたはプロフェッショナル職を選択いただけます。また、希望があれば管理部門(全国のサービスエンジニアを管轄する部門)への異動も可能です。 【組織体制】 各営業所にサービスエンジニア1〜4名配置(全国で40名程)です。少数精鋭 の為、社員間の距離が近く個人の裁量が大きい環境です。 【働き方の魅力】 土日祝休み、残業は月平均20時間以内とワークライフバランスを整えた働き方が可能です。また、緊急性が低いことに加え、サポートセンターが一次受けとなっているため、緊急での呼び出し・対応は少なくなっております。 【研修・教育】 約1年間の充実した研修教育制度を設けており、業界未経験者でも安心してご入社いただけます。 ・工場研修を計3回(2ヶ月毎) ・現場OJT担当やサポートグループスタッフ、他営業所のスタッフとの同行 ・各種マニュアルを活用し、自主的に学習も可能 【製品の魅力】 当ポジションで取り扱う「介護用特殊入浴装置」は同社主力製品の一つであり、国内におけるニーズは高齢化により年々高まっています。人手不足が大きな問題となっている介護業界において同社の入浴装置は多大な貢献をしており、今後も日本の介護業界にとって欠かせない製品になると予想されます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムメディカル株式会社
東京都港区西麻布
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 医療機器 その他サービスエンジニア
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業界No1医療システムメーカー/AI製品など最新の技術に携わることが可能!/研修充実/業界最高クラスの年収】 ■業務概要 医療機器、医療画像処理機器、医療画像ネットワークシステムの設置および医療機関への保守サポートを担当するサービスエンジニア職です。主に医用画像処理機器、医用画像ネットワークシステムの設置、立ち上げ、定期点検、トラブルシューティングなどの技術サポートを行います。 ■本ポジションのミッション 医療機器を効率的かつ安全に運用していただくために、医療機関特有のニーズに応じた技術サポートを提供し、信頼性の高いサービスを実現することがミッションです。開発部門へのフィードバックを通じて製品の改良にも貢献していただきます。 ■研修体制 入社後は、小田原にある研修センターにて、機械の解体・組み立てなどの基礎技術を学びます。さらに、先輩社員とのOJTを通じて、現場での実務に慣れていただきます。 充実した研修制度を用意していますので、医療業界未経験者やサービスエンジニア未経験者でも安心してスタートできます。座学研修のほか、上記のとおり実機を用いたトレーニングや先輩社員との同行研修を通じて、必要なスキルを段階的に習得できます。 ※その他年間研修カリキュラムがあり、成熟度に応じて参加可能です。 ■組織構成 国内に48拠点を有し、フィールドサービスエンジニアは各拠点に配属されます。チームで構成されており、互いにサポートし合いながら業務を進めます。 ■働き方の魅力 フレックス制度を導入しており、午前・午後の半休制度もあるため、柔軟な働き方が可能です。さらに、担当エリアが狭いため、各エンジニアの負担を軽減し、バランスの取れたワークライフを実現できます。 また、休日・夜間の問い合わせはコールセンターに繋がるため、メリハリをつけて働くことが可能です。(当番制あり) ■企業概要/魅力 国内に48拠点を有する医療機器メーカーとして、幅広い製品ラインナップと高い技術力を誇ります。医療機器業界でのキャリアアップを目指す方にとって、最適な環境が整っています。デジタル化・ネットワーク化が進む医療業界で、ソフトウェアやネットワークに関するスキルも活用できるため、医療機器にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区山吹町
〜医療介護機器のサービスエンジニア/自動車整備士など歓迎◎/残業月20H/土日祝休み/サービスエンジニア職のほとんどが中途/研修体制充実で業界未経験歓迎!〜 【業務内容】 病院や施設等へ訪問し、同社製品(介護用特殊入浴装置等)の設置及び修理、保守点検を担当いただきます。また、お客様の為に同社製品以外のメンテナンスを行ったり販売活動等を行う場合もございます。現場を訪問した際に、直接利用者様から感謝の言葉をいただくことも多く非常にやりがいのある仕事です。 【業務詳細】 ■担当エリア:神奈川、静岡 ※出張は基本入社1年後以降となりますが、入社1年目の間も先輩社員との同行出張となる場合もございます。 【ポジション魅力】 ■電気工事士2種の資格取得支援制度があり、手に職をつけられます。 ■豊富なキャリアパスがあり、サービスエンジニアとしてマネジメントまたはプロフェッショナル職を選択いただけます。また、希望があれば管理部門(全国のサービスエンジニアを管轄する部門)への異動も可能です。 【組織体制】 各営業所にサービスエンジニア1〜4名配置(全国で40名程)です。少数精鋭 の為、社員間の距離が近く個人の裁量が大きい環境です。 【働き方の魅力】 土日祝休み、残業は月平均20時間以内とワークライフバランスを整えた働き方が可能です。また、緊急性が低いことに加え、サポートセンターが一次受けとなっているため、緊急での呼び出し・対応は少なくなっております。 【研修・教育】 約1年間の充実した研修教育制度を設けており、業界未経験者でも安心してご入社いただけます。 ・工場研修を計3回(2ヶ月毎) ・現場OJT担当やサポートグループスタッフ、他営業所のスタッフとの同行 ・各種マニュアルを活用し、自主的に学習も可能 【製品の魅力】 当ポジションで取り扱う「介護用特殊入浴装置」は同社主力製品の一つであり、国内におけるニーズは高齢化により年々高まっています。人手不足が大きな問題となっている介護業界において同社の入浴装置は多大な貢献をしており、今後も日本の介護業界にとって欠かせない製品になると予想されます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムメディカルサービスソリューション株式会社
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 臨床工学技士
【未経験歓迎/サービスエンジニア・整備士・臨床工学技士・放射線技師の方歓迎/研修充実/エンジニアに優しい働き方(緊急呼び出しや夜間対応は基本なし)/医療IT領域の大手企業である富士フイルムグループ/福利厚生充実】 ■職務内容: 同グループの医療機器の設置や、既にご導入頂いているクリニックへの保守サポートを担当するサービスエンジニア職になります。1日の訪問頻度は点検、オンコール呼び出しを含み2〜3件程度になります。 ■職務内容詳細: 主にCR(デジタル画像診断システム・エックスレイフィルム自動現像機)X線撮影装置の設置、立上げ、定期点検、トラブルシューティング等の技術サポートがメインとなります。医療機関特有の効率的運用のご提案、開発部門へのフィードバック等、安心してユーザーに同社の医療機器をご使用いただけるよう様々な側面からサービス&サポートするポジションです。 サポート&サービスの品質を高め、お客様にご提案することで、お客様からの信頼や安心を獲得いただきます。 ■研修制度について: 入社後は約3か月の基礎研修があります。研修センターがあり、機械を実際に解体したり、組み立てたりする研修や、実際にコールセンターに届くお問い合わせ内容を把握していただくための研修もございます。その他、先輩社員とのOJTもじっくり行っており、1人前になるまで手厚くサポート致します。未経験の方でも安心してキャッチアップいただけるよう充実した研修制度をご用意しています。 ■取得できるスキルについて: X線診断装置や医療ITシステム等の幅広い製品がありますので、幅広く多くのスキルを習得可能です。デジタル化・ネットワーク化が加速的に進む医療業界であるため、ソフトウェアやネットワークに関してのスキルも活用される場面も多く、医療機器という枠にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 ■緊急呼び出しについて: 大病院とは違い、クリニックがお客様となる為、基本的に夜間に呼ばれることはありません。一方でイレギュラーな自体に備えて当番制(自宅待機)を取り入れており、万が一、対応(出動)が発生した場合、代休を取得いただきます。 ■働き方について: コールセンターでの一次対応を行っており、各エンジニアの負担を軽減するような働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ