701 件
日東精工アナリテック株式会社
神奈川県大和市中央
-
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜分析機器分野における国内トップクラスのシェア/国内シェア9割を誇る製品あり!世界70ヶ国以上で製品展開する分析機器メーカー/転勤なし/在宅勤務可〜 ■業務内容: 日本トップクラス企業への分析機器導入実績多数を誇る当社にて、水分計、滴定計、元素計、濁度計等の据付、修理及び点検業務をお任せします。 ■働き方: 当社のお客様はメーカーの開発や品証が中心のため緊急を要する対応はほぼなく、土日や夜間の呼び出しや勤務は原則ございません。日本全国へ出張があり月に10日程度(日帰り含む)となります。 ■当社の魅力: ◇当社の製品は医療、石油、化学、食品、自動車業界、環境分野など幅広い業界の生産過程で使用されております。製造業において、製品の水分量や不純物管理は、品質管理上非常に重要であるため、各業界の産業発展のために欠かせない製品です。 ◇同じ分析機器を展開するメーカーとの決定的な違いは、当社が化学メーカーとしての分析/解析技術で培った視点で製品開発を行ってきた点にあります。特に、ガソリン中の硫黄を計る元素計においては、国内で約9割、全世界で約3割のシェアを占めております。 ◇近年、地球温暖化や大気汚染、水質汚染など地球環境問題をはじめとしたグローバル規模での解決が迫られる課題が増加している中、企業は持続的発展が可能な地球環境を取り戻すため様々な対策を講じていかなければいけません。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道グローリー株式会社
北海道札幌市中央区北十三条西
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 家電・AV・携帯端末・複合機 機械・電子部品
〜土日祝休み、転勤なし!/東証プライム上場、つり銭機などで高シェアのグローリーグループ/主力製品であるつり銭機や提携する複合機などを担当〜 ■業務内容: ◇中小規模の企業様を中心に、釣銭機や複合機の導入を行っている企業様にご訪問いただき、メンテナンスや修理等をお任せします。 ■業務詳細: ◇定期メンテナンス 当社の扱う商品を導入している顧客に訪問し、メンテナンスを実施 ◇機械の修理 顧客から問い合わせが入った際に訪問し、機械の状態のチェック・修理を実施 (解決しない場合は、メーカーに相談を行い、対応方針を決定) ■親会社について: ◇親会社のグローリー株式会社はプライム上場の優良企業。1950年に大蔵省の発注を受け、国産第1号の硬貨計数機を開発しました。それ以来、金融市場向けオープン出納システムや流通市場向けレジ釣銭機等、国内で高いシェアを持つ商品を多数保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファム
東京都品川区南大井
大森海岸駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<2〜3名のチームで担当!>機械式立体駐車場の定期点検や故障修理をお任せいたします。/年休124日/残業月5時間程度/賞与実績3カ月分/有給取得率75%/男性の育休取得実績あり〜 ■仕事内容: メインは機械式立体駐車場のメンテナンスですが、故障を発見した際の修理対応もお任せいたします。 2〜3名のチームで現場を回るので、未経験スタートの方も心強い環境があります。 ■具体的な業務内容: ・スイッチ・落下防止装置の点検 ・チェーンへの給油 ・ボルト締付 ・機械の微調整 ・清掃 ・故障修理 など ■仕事のポイント: ・担当する駐車場は関東圏内(東京・横浜エリアが中心)です。 ・10台前後の小さな駐車場であれば1日2〜3現場を1つにつき1〜4時間程度かけて点検し、100台以上の大きな駐車場であれば数日かけて点検します。 ・チームで点検を行いますが、1名は操作盤のボタンを押して動かし、1名は問題なく動いているか目視で確認を行うなど、協力し合いながら業務を進めていきます。 ・点検・故障対応は、メンテナンススタッフの中で点検チームと故障チームに分かれ、日ごとに交替して担当します。 ■モデル年収 ●375万円/入社2年目(夜勤2〜4回・日中当番6〜8回/月) ※各種手当・賞与・期末賞与含む ●450万円/入社3年目(夜勤3〜6回・日中当番6〜8回/月) ※各種手当・賞与・期末賞与含む ■入社後の流れ: 入社後は、経験豊富な先輩によるOJTにて業務を覚えていきます。まずは機械の動きや仕組みの説明などからはじめ、基礎からきちんとレクチャーします。 一通りの業務ができるようになるのは、大体6カ月〜1年程度です。 ※メンター制度を導入しているため、定期的に他部署の先輩に悩みを相談することができます。 未経験でも、手厚いサポート体制があるなかで自信をもって成長していくことが可能です。 ■組織について: 現在メンテナンス課には20名が在籍中。優しい社員ばかりで、コミュニケーションが活発に行われています。 また、社内イベントが多く、部活動などもあるため、部署の垣根を越えて交流もできます。 変更の範囲:会社の定める業務
菱重コールドチェーン株式会社
東京都千代田区内神田
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 機械・電子部品
学歴不問
【未経験・第二新卒歓迎/工場勤務だった方も大歓迎!充実の研修体制で未経験から手に職つけませんか?/福利厚生◎/三菱重工G&輸送用冷凍機のリーディングカンパニー/残業30h以内】 輸送用冷凍装置のリーディングカンパニーとして数々の新しいコールドチェーンシステムを提供している同社にて、輸送用の冷凍機を取り付けたり、それに関わる業務をお任せします。 ■主な業務 (1)架装車輌搬入点検:写真まとめ、メール連絡含む (2)架装車輌搬出点検:車載資料確認、不適合確認時連絡 (3)架装部品、発注在庫管理全般 (4)架装車輌点検(以前指摘を受けた箇所の再点検など) (5)車両管理、陸送関係全般 (6)ユニット管理 (7)他、新規冷凍機に関わる業務 ■未経験でも安心の理由 入社後は三菱重工業による冷蔵・冷凍装置に関する座学研修を受け、1から基礎知識を身に着けることができます。 また、業務に関わる資格取得費用は全額補助、外部講習に出席する際は出勤扱いとしており、業務を通して国家資格の取得も可能です。 ■充実の福利厚生: ・親会社である三菱重工業の福利厚生を踏襲しており、非常に充実しています。 ・例)三菱重工ライフサポートクラブ(昼食代:毎月10,000円)、住宅手当(独身:月21,000円、扶養あり:月32,500円) ■同社の魅力: ・連結売上4兆円を誇る三菱重工のグループ会社でありながら、業界のリーディングカンパニーとして、数々の新しいコールドチェーンシステムを提供し、食品、医薬品、電子部品などの定温管理輸送をサポートし社会貢献しております。 ■会社の特徴: ・輸送用冷凍機販売、架装、アフターサービス。三菱重工サーマルシステムズ(株)の100%出資会社。同社製の輸送用冷凍機の総代理店として国内トップシェアを有しています。
エリコンジャパン株式会社
東京都練馬区氷川台
氷川台駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
\ニッチながらも業界内での知名度が高く、世界トップクラスのシェア・重工メーカーや自動車Tier1,2など、あらゆる産業に貢献中・業績安定のグローバル企業・年間休日125日/ ■概要: 当社はスイスに本社を置き、世界22ヶ国(44拠点)で事業を展開、その中のエリコンメテコは「溶射」分野で世界トップシェアを誇る世界規模の表面改質・溶射総合メーカーです。弊社の技術は、世界を代表するスポーツカー、F1をはじめとするレーシングエンジン、航空機ジェットエンジン、機体、発電装置、半導体製造装置など様々な分野で使われています。また、トヨタグループや三菱重工、川崎重工、IHI、ANA、JAL等が取引先となっており、幅広い分野で注目されている技術の為、売上げも安定しています。 ■業務内容: 自動車や航空機、家庭用品等幅広い製品の製造・開発プロセスのうち「溶射」の工程において、当社の溶射装置が全国で使われています。この溶射装置の設置据付や点検・修理等をご担当いただきます。 ・溶射装置の据付、点検・較正、修理(客先対応)(据付・移設:60%、点検・較正:25%、修理:15%) ・営業部など他部門と密接に協力して顧客要求に迅速に応える / トラブルの電話対応(週3−4回) ・見積もり書の作成(修理・部品)/ 部品の手配(修理を伴わない場合を除く)/ 作業報告書の作成 / 顧客からの呼び出し、出張による機械の緊急修理対応 ※長期出張(1週間‐1ヵ月)の頻度:年1−2回(据付案件)/ 出張手当として3,000円/日、宿泊代固定で9,000円/泊支給。 ■溶射とは…摩耗しにくくする、断熱性を高める、さびや腐食を防ぐ等の目的のため、金属・プラスチックなどの材料を吹き付けコーティングする技術です。ニッチながら、溶射=メテコと言われるほど業界での知名度と技術力を誇ります。 ■配属先について: ◎マネージャー、サービススタッフ6名(当ポジション含む)で構成されています。中途入社者がほとんどであり、すぐに馴染むことができる環境です。 ◎当社は外資系企業ながら、定年再雇用者が4名活躍中であり、女性の定年退職者も2名輩出するなど、長く安定して働くことができる環境が整っています。中途入社者も多く、業務の頑張りによって正当に評価される社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立アドバンストシステムズ
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
450万円~899万円
システムインテグレータ, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
◆◇日立グループ/日本の防衛と安全を豊かなものづくり力で支える/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 海上自衛隊で運用の艦船搭載電気・電子機器に対し、顧客仕様をもとに定期点検や修理を行います。実際に手を動かし保守・メンテナンス作業を担当するのは別部隊となりますので、あなたには対象装備品の調査・修理・保守手順の確立、故障解析と修理提案および案件のとりまとめ、長期メンテナンスを実現するための施策提案、顧客調整など、お客様(海上自衛隊)と直接やりとりをしながら、とりまとめ業務を中心に担当いただきます。 ■具体的な業務内容: (1)修理案件の取り纏め業務 ・設計業務(装備品の電気回路や運用方法の把握、故障解析、手順作成) ・製造現場支援業務(試験、故障探究、保守・整備支援) ・顧客調整業務(報告、業務調整、見積提案) (2)老朽化更新の提案 ・見積作成 ・提案資料作成 など ■入社後の流れ: 担当いただく艦船搭載電気・電子機器は最先端の技術から数十年前のレガシー技術まで様々。まずは先輩技術者によるOJTで、実際に機器に触れながら業務の流れや製品に関する技術知識を習得し、その後とりまとめをめざしていただきます。 ■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス: ・設計、製造、試験をすべて自社で対応しており、設計者としてすべての工程を確認し、自身の成果を実感できます。 ・防衛省向け製品に携わることで、日本の安全を支え社会貢献していることを実感できます。 ・自己研鑽に努め、業務を遂行いただくことで、中堅的取り纏め、その後チームリーダーを目指すことも可能です。 ■募集背景: 当社は防衛に関わるシステム・機器の開発・製造を通して、国民の安心・安全に大きく貢献している日立グループの中核企業です。 配属となる装備システム設計部では防衛省艦船に装備する電気機器や電子機器およびその付帯品に関するハードウエア設計、製造、修理、試験、現地調整作業、提案業務までを担当しています。 今回、新たな新規整備案件の獲得のため、技術力および提案力を備えた人財を募集し、体制強化を図ります。 ※造船所などでメンテナンス作業を行うため、急な修理の依頼の際には1〜3週間程の国内出張が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レックス
兵庫県西宮市西宮浜
300万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
l〜未経験OK/文理不問!0からスキルアップが可能な専門職/年間休日126日/完全週休二日制/明るい社風/労働環境◎/100%オリックス資本〜 ■業務内容: あらゆる計測器をゼネコン大手企業等にレンタルしている当社にて、計測機器を管理・メンテナンス業務をお任せいたします。 ■1日の流れ: ◎8時45分:業務開始! ◎9〜10時:前日の引継ぎや当日の出荷予定のチェック ◎10〜12時:パートさんが円滑に業務出来ているかの確認/指示 ◎12〜13時:お昼休憩 ◎13〜15時:顧客様からの問合せ対応/営業チームと在庫機材等の相談 ◎15〜17時30分:出荷手配に遅れがないか/翌日以降の業務の確認 ◎17時45分:お疲れ様でした! ■具体的な業務内容: ・機器の検品・メンテナンス(ほとんど外部メーカーに依頼しますので、メインはその手配です。) ・機器の在庫・納期管理 ・当社営業担当との連携や顧客サポート ・施策提案 ・カスタム機器の設定、簡単なマニュアル作成 ※メンテナンスといってもちょっとした部品を交換したりする簡単なもので、メインは出荷返却される機材の管理/パートさんたちへの指示/当社営業部門や顧客様とのやり取りとなるので、特別なスキルは必要ありません。未経験から始めて、徐々に技術職分野までスキルアップできるお仕事です。 1日300台以上の機材を全国に出荷しています。お客様のもとへお届けする機材の管理をお任せします。営業部門との打合せ、業務改善に向けた提案などチームで動くことも多く、部署内外のコミュニケーションも非常に活発です。 ■キャリアステップ: ◎入社後は点検・管理業務を通し、機材の基礎知識を学びます。 ◎独り立ちした後は、担当するカテゴリーについて学び、その道のスペシャリストを目指します。 中堅社員になると部署間連携、顧客対応、機材管理など、各セクションに分かれ業務効率化、改善提案などを実施します。 本人のやる気を尊重する企業ですのでキャリアアップは十人十色です。 ■組織構成: ・60名程の組織となっており、その中から商品分類で数人のチームに分かれて業務を行います。 ・60名の内40名程度がパートさんや派遣の方となり、その方々の管理もお願いします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フロンティア
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
350万円~549万円
医療機器卸 調剤薬局・ドラッグストア 福祉・介護関連サービス, 機械・電子部品 組立・その他製造職
【未経験歓迎/研修・マニュアル充実/利用者からの感謝の声が直接届きやりがい◎/業界大手G】 ■業務内容: 福祉用具のレンタル・販売事業を行っている千葉事業所にて、電動カート、電動車いすの修理/メンテナンス/保全/在庫管理をしていただきます。 <具体的には> ■社外: ・電動車いすの整備・調整 ・お客様へのヒアリング ※訪問は社用車での訪問となります。 ■社内: ・訪問アポ電話 ・対象者のリスト管理 ・報告書/資料作成 ・講習階準備等 <1日の流れ> お客様の自宅へ訪問(目安1日7,8件)⇒車いすのモニタリング&メンテナンス実施⇒帰社、報告書作成・社内共有⇒訪問のアポ取り ■入社後の流れ 当事業所に在籍している先輩社員からのOJT研修がございます。業務マニュアルもあるため、未経験の方でも安心して業務に慣れていただける制度が充実しています。前職で営業の方もいるため、安心して応募ください◎ ■働き方について ・残業時間:月平均0~1時間 自分自身で訪問などのスケジュールを管理するため、残業はほぼありません。ごく稀に土曜日希望の利用者がいるためその時は休日出勤対応を行います。 ■業務のやりがい/アピールポイント: 利用者様から感謝の言葉をいただきながら、高齢化社会を支えるやりがいのある仕事です。利用者が困っていることをその場で解決、直接感謝を頂ける環境です。 ■事業の特徴: 医療・福祉・介護の分野で連携したサービスを提供し、社会的課題の解消に向けたさまざまな事業活動を展開しています。 ■同社の特徴: (1)同社は、病院・福祉施設向け寝具・白衣類の洗濯付き賃貸サービスなど、リネンサプライのトップカンパニー・ワタキューセイモア株式会社と、病院給食サービス業界ナンバーワンの位置を占め、株式店頭公開を実現した日清医療食品株式会社を中心としてなるワタキューグループの一員です。日本全国各地で、10万人を超える従業員が、地域の医療・福祉を支えています。 (2)ワタキューグループとして、創業151年、医療・福祉分野に関しては50年程度と安定した基盤の上に、より一層の店舗展開を進める成長性のある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
昌運工業株式会社
茨城県神栖市東和田
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 メンテナンス
【完全未経験でも働き方改善しながらスキルアップを目指せる環境!年休120日・残業20H程度・資格取得できる(取得の為の費用は会社負担)◎/研修制度も充実】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 鹿島事業所(火力発電所)にて、機械のメンテナンス(修理・点検)・配管工事・機器据付工事。これまで未経験の方の入社実績も多く、充実した研修制度をご用意しております。 ■業務詳細: ・設備機器(電気を安全に供給するための機械)の点検・修理等 ・火力発電所内に敷設されている配管の検査・修繕・ラインの計画 ・設備機器の据付・撤去 ※業務上、トラックを使用する事がありますので、自動車免許をお持ちでない方、AT限定の方はご入社後に取得して頂きます。 ■研修体制: ご入社後は、技術習得の為の基礎研修を行うと同時に、OJT研修を通して実際に手を動かしながら業務を学んでいただきます。先輩社員や協力会社の方からアドバイスを受けながら、機械の修理・点検・組立等の実作業を行っていただきます。 ■ポジション魅力: 未経験の方でも様々な業務に挑戦し、経験を積んで得た技術や知識を活かして資格取得を目指せます。※費用は会社が負担。 資格によっては報奨金が支給され、業務の幅を広げることも可能ですので、自分の成長を実感しやすい環境です。 ■社風: 当社は上司や同僚に気兼ねなく相談や世間話などができ、困ったことがあればお互いに助け合える家族のような組織です。会社として「頑張った人にはしっかりと報いたい」という方針があり、一人一人の頑張りが評価に繋がる工夫や体制を整え、個性をのびのびと発揮できる居心地と雰囲気の良さがあります。 ■はたらき方: ・残業月20時間程(新人社員は月5時間程) ・完全週休二日制/年休120日 ・財形貯蓄制度有り ■当社: 昌運工業は、電力業界で80年以上、発電所の安全稼働を支える定期点検を請け負ってきました。その専門的な分野では確かな技術により、多くのお客様から厚い信頼をいただいています。 みなさんが当たり前に使っている、絶対になくてはならない“電気”という社会インフラを影で支えているのが私たちです。 また、近年ではこれまで培ってきた技術を応用して、石油精製工場や廃棄物処理施設の保全などにも携わり始めています。
株式会社島精機製作所
東京都
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜ユニクロなど有名ブランドの製品を担う企業/横編機世界シェアトップ/年休121日/平均勤続年数20年〜 ■業務内容: サービスエンジニアとして業務を担当していただきます。当社製品の横編機や裁断機のメンテナンス業務を行っていただきます。 一部部品の交換などの営業要素もありますが、個人ノルマ等はありません。 (1)世界トップシェアのコンピュータ横編機 ニット製品を編む当社の主力商品。1着まるごと立体的に編み上げるホールガーメント横編機は継ぎ目のないニットが作れることで、世界中のアパレル業界で活躍しています。 (2)自動裁断機 アパレル向けの布地のほか、炭素繊維や各種産業資材、革など自動車やインテリア・航空関係など様々な業界で利用されています。カットできるものはなんでも! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 東京営業所全体で15名在籍しており、 内営業が5名、サービスエンジニアは3名です。 30代〜50代のメンバーが在籍しています。 ■入社後の流れ 初めの3ヶ月は本社にて、同社製品や機械について学んでいただきます。その後の研修はOJTであり、配属後半年から1年は先輩社員と同行し、仕事を覚えて知識・スキルを身につけていきます。 ■働きかたについて ・平均勤続年数 20.0年(2023年3月28日時点) ・残業時間ほぼなし ・宿泊を伴う出張頻度:月2~3回(横編み機)週4~5回(裁断機) └期間:1泊~2週間程度 ※出張手当有 ・夜勤・休日の呼び出し(急な呼び出しはなし) ・直行直帰:可 ■当社の特徴: (1)様々な業界が注目する「ホールガーメント」技術 「ホールガーメント横編機」とは無縫製で立体的に編み上げる技術を持ち、継ぎ目のないニットが作れることで、世界中のアパレル業界を驚かせました。 (2)様々な業界とのお取引 アパレルの領域を超えて、スポーツやインテリア、医療といった業界でも採用、今後も「無縫製」で編める技術を使った新たなモノづくりの提案を目指して、様々な業界に進出していく挑戦を続けます。 (3)グローバルに展開 島精機製作所の売上の80%以上は海外を占めています。また、海外現地法人もアジアをはじめヨーロッパ、アメリカに構えており、グローバルに展開。島精機で生み出された製品が世界中で活躍しています。
株式会社クレハ
茨城県小美玉市上玉里
450万円~799万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
『NEWクレラップ』でお馴染みの樹脂製品の製造・販売を行う当社において、魚肉ソーセージ・レトルト食品用等の収縮プラスチックフィルム充填包装機(Kureha Auto Packer、以下「KAP」)のメンテナンス業務に携わって頂きます。 ■業務詳細 (1)顧客工場(水産・畜産加工品、乳業メーカー)のKAPのメンテナンス (2)顧客工場へ設置・運転指導 (3)KAPに取り付ける外注装置・部品の検収 (4)顧客要望のヒアリング・開発サポート ■組織構成: 〔樹脂加工研究所〕GL40才1名、担当60才2名、20才1名 〔東京本社〕部長40才1名、担当50才2名、30才1名(営業担当者が40才、30才、20才各1名) 入社後1年間は樹脂加工研究所(茨城県)で機械メンテナンス業務を修得いただきます。その間、研究所近隣の社宅や寮等にお住まいいただけます。 1年後、本社クレハロン部(日本橋)に異動し、OJTを通して職務を習得頂き、顧客工場へ出張ベースでの業務になります。 ※年間100日程度、国内海外への出張有り。 ※関東、中国四国、九州、関西等幅広く担当頂きます。 ■就業環境:残業10時間程度 土日祝休み 食品メーカー様の定期機械・設備補修は年間計画がある程度決まっているため、夜勤や緊急の呼び出しはほぼありません。平日で補修を行うため土日祝休み、長期休暇も取得可能です。遠方出張の場合は出張手当を支給します。 ■職務の魅力 ・独自の包装技術はプラスチックフィルムと包装機械の高度な組み合わせによって差別化されており、魚肉ソーセージ業界における効率的で安全・安心な商品づくりに貢献しています。 ・基本的な機械の仕組みは変わらず、スキルは長期に渡って生かすことができます。 ■当社の特徴: ・東証プライム上場の化学メーカーです。1944年の創業以来70年以上続く技術立社企業であり、家庭でおなじみの「NEWクレラップ」は1960年から販売を続けているロングセラー商品です。 ・また、最終消費材以外にも高機能材料や炭素製品、食品包装材、医薬品、農薬、工業薬品などさまざまな製品群を多角的に手掛けています。 ・当社は、独自技術でスペシャリティを追求し、差別化された商品と技術を生み出し続ける高付加価値企業として、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。
日本ハウズイング株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 設備施工管理(電気)
【修繕・改良工事の企画提案〜施工管理/監理技術者資格をお持ちの方へ/子供手当有り/資格取得応援制度充実・最大10万円の資格取得祝い金支給】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 機械器具設置工事の施工管理技術者として、建物のチェックから見積作成、施工の管理、品質確認、アフターケアまで携わっていただきます。 ■職務詳細: ・リニューアル工事提案 ・機械器具調査診断、建物調査診断、報告書作成 ・工事仕様書、見積書作成 ・設計監理、施工管理など ※基本的には社内での業務がメインとなります ※機械器具一例:エレベーター・立体駐車場・給排水設備 ■業務の特徴: ・案件はマンションプランナーが管理組合よりお預かりするものです。 ・営業担当/協力会社と協力して修繕・改良工事の企画・提案、施工管理等を行います。提案未経験でもチームメンバー、協力会社がフォローします。 ■働き方について: ・残業時間は月平均30時間と同職種の平均と比べて少なくなっています。 ・土日は工事を行わないため基本的にはお休みとなっています。(土曜に報告会に出席していただく場合がございますが、その際は振替休日を取得していただきます。) ※夜勤は基本的にはございませんが、線路工事などを担当いただく際は発生することもございます。 ■同社の特徴と魅力: 特定の親会社に属さない独立系管理会社として、多種多様な建物を管理し豊富なノウハウを保有しています。マンション管理業界トップクラスの管理戸数を実現。日常的な点検作業から、長期的な修繕計画の立案、大規模修繕工事の計画・施工まで、ワンストップで対応できるのが強みです。 ■充実の福利厚生: ・資格取得応援制度として約40種類の奨励資格があり、スキルアップしていくことができます。合格者には最大10万円の資格取得祝い金を支給しております。 ・子ども手当等(会社規定に基づいて支給)の諸手当や退職金制度も完備されており、ライフプランに合わせて長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 工場内で使用される様々な計測器の定期検査および校正業務を担当していただきます。 具体的には、計測器が正確に動作しているかを確認し、必要に応じて調整や修理を行います。 また、計測器の性能を維持するための定期的なメンテナンスや、校正記録の管理も含まれます。これにより、工場の生産プロセスがスムーズに進行し、高品質な製品を提供するための重要な役割を担っていただきます。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中北製作所
大阪府大東市深野
400万円~549万円
重工業・造船, 機械・電子部品 プラント機器・設備
〜年休126日/転勤なし/東証スタンダード上場/平均勤続年数15.1年〜 ■業務内容:【【変更の範囲:会社の定める業務】 流体制御装置の総合メーカーである当社にて、納入したバルブや機器の初期調整及び、点検作業等をお任せ致します。 ※研修で工場内のバルブの組立の経験をして頂く可能性もあります。 ■業務詳細: ・納入したバルブや機器(ポンプ、圧力発信機、操作盤など)の初期調整 ・クレーム対応 ・定期点検 ■担当地域: 主に西日本、関西、東海エリア ※ハイエース(AT)を運転していくことが多くなります ■働き方 ・宿泊を伴う出張や朝早い時間からの出張有。 ・通常1週間程度。 長い時で1か月、2ヶ月出張が続くことがあります(出張中の休日はあります)。 ・朝は早い時で6:00か6:30出社の場合有。 ■バルブとは: 流体を「流す」「止める」「絞る」ために、流体の通路を開閉できる機構をもつ機器のことです。流体とは、液体や気体の総称で、外力を加えると自由に変形する物質のことをいいます。身近なものとしては水道の蛇口やガス栓など。水道やガスなどのライフラインをはじめ、発電所や工場、船舶の輸送システムなど、さまざまな分野で利用されています。 ■当社の特徴: ◎1930年に大阪にて創業し、多種多様なバルブを手がけてきた当社は、創業90年を超えております。それを支えるのは、幾多の苦難を乗り越え、果敢に挑戦し続け、培ってきた技術力に他なりません。大型船舶用から発電所用、これまでの歴史の中で作られた製品は300万台以上に及びます。タンカーなどの大型船舶に使用されるバタフライバルブとその遠隔操作装置、機関室のコントロールバルブで造船業界から高い評価を受け、そのシェアは日本でほぼ100%(中国・韓国ではタンカーで約50%)と、業界シェアトップクラスです。「総合流体制御システムメーカー」として圧倒的な支持を頂いております。 ◎また創業100年に向け製品や既存技術、生産効率など一層のブラッシュアップを行っております。新規事業領域にも果敢に挑戦していき、進取発展の社是のもと、全社一丸となって新しい時代の中北製作所への変革を進めて参ります。これからも大阪の地で、品質にこだわり、創業以来の技術を次世代へつなげていきたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 機械・電子部品
〜日本トップクラスの教育・人材育成に投資する企業/定着率92%/さらなるスキルアップを目指したい方へ/自社研修制度充実/福利厚生も手厚い◎〜 ■業務内容: 当社では大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しております。 担当・管轄製品としましては、自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しております。 今回は、建築資材工場の設備メンテナンスの業務担当を募集いたします。 ■業務詳細: 技術者の方のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。下記の業務の対応を想定しております。 ◇建築資材を製造する機械設備の保全業務 ◇機械のメンテナンスや不具合があれば報告書などを作成 ◇使用ツール:一般工具、AutoCAD ※業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業場所について: 他県からの就業の方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給いたします。 ■当社の魅力: (1)クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 (2)売上規模590億/22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)…自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社愛工舎製作所
埼玉県蕨市中央
蕨駅
〜パン作りの職人集団/中途入社8割活躍中〜 ・食品加工機械、化学産業用ミキサー等のオペレーター兼テクニカルアドバイザーお願いします。 ■業務内容: ・テストルーム・テスト機器等の管理 ・来客テスト立ち合い ・テスト報告書作成 ・取扱製品の基礎データ取り、開発補助 ・営業サポート ■業務詳細: ・※製品製造に幅広く関わる仕事で、購入を検討されているお客様に、ミキシングのプロフェッショナルとして適切なアドバイスをします。テストルーム・テスト機器等の管理がメインで、トラブル対応などはございません。 ■教育体制: ・基本的にはOJTを通して、半年程度で業務をキャッチアップいただきます。 ■組織構成: ・課長:男性50代、テクニカルアドバイザー2名:男性60代、補助1名:女性40代、顧問1名:男性70代 ■就業環境: ・年間休日114日・平均残業は残業月10〜15時間程度となっております。有休取得は奨励、業務の平準化しているので、ワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。 ・ご自身で目標を立てて、直々の上司が評価、1年に1回昇給する機会がございます。 ・社長、部署に関わらず名前と顔が一致しているアットホームな職場です。 ■同社特徴: (1)創業13年以来、黒字経営を続ける安定性 製菓・製パン業務用ミキサーのリーディングカンパニーで、普段聞きなじみのない縦型ミキサーですが、技術力が評価され、最近では燃料電池メーカーや薬品・化粧品メーカーがかき混ぜる工程において、テイクアウト需要は増えた影響で設備投資等、需要が更に高まっています。 (2)国内40%のトップシェア 海外提携を含む製品や同社で一式揃う種類の多さは他社にも負けず、最近は、品加工機械全般、水産加工、化学産業まで拡大し、海外メーカーとの技術提携や異業種との融合により、幅広い市場・企業へ向けて様々な製品開発を進めています。 (3)アフターフォローまで行うサービス 現在、海外の売上比率は一割程度ですが、タイに拠点を設けるなど、海外展開も進めていく予定です。そのため、安定した業績につながっています。単に機械を製造・販売するのみならず。食品加工を「システム」として捉え、ハード(機械)・ソフト(製菓・製パン技術)ともにクリエイティブな提案を行える会社を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタン株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
500万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜セコムグループ/世界市場へ積極的に事業拡大中/防災機器業界の優良メーカー/社会貢献性の高い製品の提供〜 ■業務内容:海外代理店に対する技術支援、テクニカルサポート職として、海外代理店(欧州および東南アジア)に対する技術指導、技術支援、技術資料作成 ほか製品企画関連事項全般業務をお任せします。 ・主に海外出張による海外代理店への技術指導、代理店技術支援 ・海外代理店向けの販促資料作成(英語で作成)、海外営業課に技術面での支援 ・海外向け製品開発要望取り纏め〜開発進捗管理 ・英文(欧州および東南アジア)ホームページメンテナンス、製品説明や現場でのサポートに海外出張(一回当たり1週間程)があります。 ※基本的に内勤業務ですが、新製品が出た際は海外出張は月1回程度(1週間ほど)発生する場合がございます。 ※英語の使用機会はメールや文章作成が中心で、1〜2割ほどは海外拠点とのMTGなどで使用します。 ■組織構成:CS課は現在2名で構成されています。 ■同社の特徴: 【セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供】 同社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野に同社が開発した防災システムが導入されています。 同社の強みは「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、「屋内位置情報システムBCatchNow」や総務大臣認定の取得、消防庁長官賞の受賞など、同社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。30年以上前から海外に事業を展開している同社は欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立し、納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
茨城県土浦市神立町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 プラント機器・設備
■業務概要: ・外注業者の指導及び管理を行いながら試験装置、機械部品、電気部品のメンテナンスを実施する ・試験装置据付工事の現場管理 ■業務詳細: 顧客サイトへ出張し、機械品および電気品のメンテナンスを各業者へ指導及び管理を行いながら実施します。メンテナンス終了後は、機器の動作状況を計測装置を用いて確認し、調整試運転により評価を行うことが主業務となります。また、製品据付工事時は、現場代理人として、現地の安全、品質、施工管理を行う業務も行います。 ■業務の魅力: 試験装置の据付、メンテナンス、現場管理を行った製品よる新技術等がメディアで紹介され、社会へ貢献していることが実感できます。また、システム全般を取り纏めるため(機器の据付から装置稼働、メンテナンスから確認運転までのことを行う)、断片的なものづくりではなく装置稼働まで携われることのできるのが大きな魅力であり、やりがいを感じられる業務です。 ■キャリアパス: 試験装置は、一品一葉なところがある為、各装置のバイタルポイント(勘所)を習得するのに時間がかかる可能性があります。そのため、課内にて各装置の重要確認項目については技術資料にて教育および各位での振り返りを行って頂いて対応をしていますので、未経験業務はキャッチアップいただける環境です。 将来的には、装置のメンテナンス指導および据付現場管理ができるようになることをめざして頂き、PMとしての活躍も期待しています。 ■働き方: ・書類作成時在宅勤務可、在宅勤務時はリモート等でコミュニケーションを図る ・顧客またはメーカー出張あり(10日ぐらい/月、また2ヵ月〜6ヵ月の長期出張あり) ・長期出張時は、マンスリーおよびホテル宿泊の選択が可能 出張が多いですがその分手当が手厚く支給されます。また、現地休日時は、個人にもよりますが地方を観光して頂くなど遠地での観光を楽しんでいる方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
株式会社高橋
富山県富山市本郷
【第二新卒歓迎/地域密着/北陸のものづくりを支える仕事です◎/ほぼ定期メンテナンス◎】 ■仕事内容: ゴム課、鉄工課のどちらかにて、工場内などで物を運ぶ「コンベヤベルト」のメンテナンスをお任せいたします。 ★ゴム課…ゴムのベルト部分を担当いただきます。 ★鉄工課…ゴム以外のフレームなど鉄部分を担当いただきます。 ※ご応募やご面接の際に、ご希望を教えてください! <具体的には…> 「ベルトが切れた」「左右にずれる」などでお困りの工場・施設などに、2〜6人のチームで出向きベルト・フレームの取替・調整・修理、部品の交換を行います。また、その他、製品の加工・取付を行います。 ※エリアは北陸3県と新潟が中心(日帰りで帰って来られる範囲です) ※定期的にメンテナンスで訪問する先が決まっていることがほとんどでごくたまに突発的な業務が発生します。 ■入社後の流れ: <入社1年目> 社内で交換するベルトの用意や表面加工などメンテナンスに必要な資材の準備をひと通り覚えます。ご経験や知識をお持ちでない方でも先輩社員が丁寧に手順を教えますので安心してご入社ください。 2年目以降は1人でできることを増やしていただきますが、独り立ちまでは3年ほどを見込んで研修・教育体制が充実しています。 ※教育には動画で学べるマニュアルを新導入しました。 ■組織構成 ゴム課、鉄工課それぞれ12名在籍しています。 全て男性で20〜40代の幅広い年齢層の社員がいます。 ほとんどの社員が前職は全く違う業界や職種に携わっていたので、未経験からでも安心して入っていただけます! ■株式会社高橋について ★魅力1:安定性 コンベアの設計・製作・据付・メンテナンスまで自社で一通り行える点が強みです。リサイクル業からの引き合いが多く、またHPからの問い合わせも増えており、順調に売り上げを伸ばしています。 ★魅力2:社風 社内行事が多く、積極的に社内コミュニケーションを図っています。また、誕生日休暇などをはじめ福利厚生が充実しているたため働きやすい環境が整っています。 ★魅力3:充実した福利厚生 転勤がなく、家族手当や誕生日休暇など福利厚生が充実している為長期就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDX
栃木県佐野市町谷町
~
〜スタンダード上場企業の子会社/科学実験装置、医療用装置等に使用される大型の直流電源の設計、製造、販売を手掛ける企業/年間休日125日〜 ■仕事内容: ・電源の修理及び保守メンテナンス ・出張作業(海外対応含む) 【変更の範囲:会社の定める他業務】 ■働きやすい環境: ◎転勤なし/腰を据えて活躍できる ◎年間休日125日 ◎マイカー通勤可(駐車場あり) ◎育児休業取得実績あり ■当社について: ◇当社は、東証スタンダード上場(株)アドテックプラズマテクノロジーの連結子会社として、主に科学実験装置、医療用装置などに使用される大型の直流電源の設計、製造、販売をしております。 ◇医療分野では粒子線がん治療装置の中核部である加速器に、科学実験分野では国立研究機関の加速器に、当社の電源が多数使用されています。また、半導体製造装置事業への進出に取り組んでいます。 ◇当社活動の基本は、「お客様の真の信頼」を得ることであり、全部門、全ての社員が、全ての点において、「お客様要求に適合した満足いただける 製品・サービスを提供」すること、「品質第一」に徹することであると考えております。設計から販売に至るまで、実現したい状態を「全員が参加し」、「考え」、「自らの役割・責任を果たす」体質を作り、不具合を未然に「予防」することで物づくり、品質づくりの「基本をしっかりと理解し」、品質重視の「仕事」を実践できる「人材を育成」ができると考えております。
関西エアポートテクニカルサービス株式会社
大阪府豊中市蛍池西町
大阪空港駅
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【年間2,759万人が利用する関西3空港を支える発注者側ポジション】 ◎建築に付随する設備から、空港ならではの設備など幅広い経験がつめるポジション ◎発注者側のポジションとして働き方も抜群(年休120日以上・残業全社平均12h程度) ◎福利厚生も充実! 関西国際空港・大阪国際空港をメインとした、旅客ターミナルビルなどの機械設備に関する保守点検・施工管理に従事いただくポジションです。 同社では、機械・建築・電気・土木・通信・ITといった各セクションのエンジニアが空港施設の維持管理をトータルに提供し、空港の安全と安心を守り続けています。 ■業務詳細:※業務内容や働き方は配属先によって異なります (1)ターミナル施設部:工事の計画/設計/発注業務/監理業務 ・基本は親会社である関西エアポート株式会社からの受託事業がメインとなります。 ・テナントから直接受託する工事の施工管理も行っていただきます。 ・規模にもよりますが、複数案件を並行して進めていただきます。 (2)設備管理部:保守点検業務/設備のトラブル対応 ・点検計画は年間でスケジュールが立てられていますが、イレギュラーもございます。 (設備例)空調、昇降機、受変電設備、電灯・照明設備、バゲージハンドリングシステム、旅客搭乗橋など ■働き方 (1)ターミナル施設部:フレックス勤務 ・工事立ち合い等で月に数回、休日出勤や夜間勤務の発生する場合がありますが、基本振替休日を取得いただいております。 (2)設備管理部/日勤またはシフト勤務 ■同社の特徴: ・関西エアポートグループの技術部門の一翼を担う会社/ 高い安全性、効率性、技術力を追求 ・安全・安心・快適なワールドクラスの空港施設を提供することを目標 ・空港の安心と安全を守り続ける、唯一無二のやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
システムインテグレータ 自動車部品, 機械・電子部品 デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<シニア活躍中/東証プライム上場の株式会社オープンアップグループ100%出資/自動車の車載組込みソフトウェア開発をメイン事業として展開> ハード事業領域の拡大に向けて、新規開拓の役割を担う人を募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・1〜2名程度のチームメンバを配下に、ハード開発業務の新規顧客開拓に参画 ・クライアント窓口として、依頼要件に従って設計/評価の計画策定/各種レビューを担当 ・中堅、若手社員を育成しながら、組織規模の拡大をミッションとして担当 ■この求人の魅力: ・新規顧客開拓に携わることができますので、一歩踏み出して、ご自身のスキルを高めるには良い環境です。 ・将来のリーダ候補としてステップアップを目指していくことができます。 ■求める人材: これまでの経験、知識を生かして更にステップアップしたい方、共に会社の成長、新たな可能性にチャレンジしてしたいという意欲がある方をお待ちしています。 ■当社について: <組込み制御開発のプロフェッショナル集団> ◎当社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 ◎特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 ◎近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しています。 ◎エンジニアとしてのスキルを評価しており、現年収以上のご評価でのシニアの方のご入社実績もございます。再雇用制度も整っており、長期的に安定してエンジニアとしてご活躍いただけます。 変更の範囲:本文参照
富士油圧精機株式会社
群馬県前橋市泉沢町
<メンテナンス業務経験者歓迎!製本や印刷、トレーディングカードの産業用機械/大手との取引多数> ■業務概要: お客様先に納入した機械装置のメンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: 具体的には ・既存取引先に納入している機械の点検 ・メンテナンスの見積り ・納入機械の修理や部品の取り換え ・一部機械の改造等 ■出張について: 殆どが東京近辺の出張となります。 頻度としては週に1、2回程となっており日帰りの出張がほとんどです。 まれに遠方への出張も発生することがございますがその際は出張手当が出るためご安心ください。 ■当社の機械について: ・製本機械 ・トレーディングカードを製作する産業機械 ・物流などに使われる機械 ・その他一般産業機械 ※今話題のトレーディングカードの生産機械を製造しております。 ■主要取引先: 大日本印刷(株) (株)DNPロジスティクス 凸版印刷(株)等 ■出張手当について: 出張手当:日帰り1500円。泊まりは日当2000円。 交通費:交通費は会社の全額負担となります。 宿泊費:7000円以下のホテルに泊まる場合は7000円の支給。 7000円以上の場合でも領収書を発行していただければ会社負担となります。 ■働き方について: 当社では直行直帰可能。また突発的な休日出勤はなく、発生する場合は前もってお伝えいたしますし、代休もしっかりとることができます。 ■当社の魅力について (1)安定性 ┗印刷や製本の機械だけでなくトレーディングカードの作成に使われる機器を筆頭に売り上げが右肩上がりとなっています。 (2)働きやすさ ┗当社では年休114日に増やしたりなど社員が仕事とプライベートを両立できるような取り組みなどをしております。 (3)将来性 ┗現在の製品だけに満足するのではなく現在では物流や牧場向けの機械製造なども考えておりこれからもより貢献の幅を広げていくことができる企業になっております。
<未経験歓迎!/製本や印刷、トレーディングカードの産業用機械/大手との取引多数/徐々に業務をお任せ> ■業務概要: お客様先に納入した機械装置のメンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: 具体的には ・既存取引先に納入している機械の点検 ・メンテナンスの見積り ・納入機械の修理や部品の取り換え ・一部機械の改造等 当社の東京支店(埼玉県戸田市)から移動して機械装置のメンテナンスを行います。 ■出張について: 殆どが東京近辺の出張となります。 頻度としては週に1、2回程となっており日帰りの出張がほとんどです。 まれに遠方への出張も発生することがございますがその際は出張手当が出るためご安心ください。 ■当社の機械について: ・製本機械 ・トレーディングカードを製作する産業機械 ・物流などに使われる機械 ・その他一般産業機械 ※今話題のトレーディングカードの生産機械を製造しております。 ■入社後について: (1)入社後は群馬県の工場で先輩社員の元組立作業を行っていただき製品の理解を深めていただきます。 ※居住地は会社が用意いたします。 (2)その後、先輩社員と取引先を回っていただき簡単なメンテナンス業務をお任せいたします。 (3)将来的には一人で案件を担当していただくことを期待しております。 ■主要取引先: 大日本印刷(株) (株)DNPロジスティクス 凸版印刷(株)等 ■出張手当について: 出張手当:日帰り1500円。泊まりは日当2000円。 交通費:交通費は会社の全額負担となります。 宿泊費:7000円以下のホテルに泊まる場合は7000円の支給。 7000円以上の場合でも領収書を発行していただければ会社負担となります。 ■当社の魅力について (1)安定性 ┗印刷や製本の機械だけでなくトレーディングカードの作成に使われる機器を筆頭に売り上げが右肩上がりとなっています。 (2)働きやすさ ┗当社では年休114日に増やしたりなど社員が仕事とプライベートを両立できるような取り組みなどをしております。 (3)将来性 ┗現在の製品だけに満足するのではなく現在では物流や牧場向けの機械製造なども考えておりこれからもより貢献の幅を広げていくことができる企業になっております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ