715 件
昌運工業株式会社
東京都千代田区内神田
-
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 メンテナンス
学歴不問
【機械メンテナンス等のご経験を活かしながら働き方改善できます!年休120日・残業20H程度/資格取得(取得の為の費用は会社負担)も目指せて、スキルアップを目指せる環境】 ■業務概要: 東扇島事業所(火力発電所)にて、機械のメンテナンス(修理・点検)・配管工事・機器据付工事などをご担当頂きます。資格取得も積極的に行っており、将来的には施工管理を目指すことも可能。 ■業務詳細: ・設備機器(電気を安全に供給するための機械)の点検・修理等 ・火力発電所内に敷設されている配管の検査・修繕・ラインの計画 ・設備機器の据付・撤去 ※道具を運ぶ際、構内をトラックで移動していただくことがございます。その為、ご入社後にMTの自動車運転免許を取得して頂きます。 ■ご入社後の流れ: ご入社後は、技術習得の為の基礎研修を行うと同時に、OJT研修を通して実際に手を動かしながら業務を学んでいただきます。更に高いレベルの知識を身に着けていただくことを目的に、専門研修なども行っております。 ■当ポジションの魅力: これまでのご経験や、ご入社後に得た技術や知識を活かして資格取得を目指せます。※費用は会社が負担いたします。 資格によっては報奨金が支給され、業務の幅を広げることも可能ですので、自分の成長を実感しやすい環境です。 ■社風: 当社は上司や同僚に気兼ねなく相談や世間話などができ、困ったことがあればお互いに助け合える家族のような組織です。会社として「頑張った人にはしっかりと報いたい」という方針があり、一人一人の頑張りが評価に繋がる工夫や体制を整え、個性をのびのびと発揮できる居心地と雰囲気の良さがあります。 ■はたらき方: ・残業月20時間程(新人社員は月5時間程) ・完全週休二日制/年休120日 ・財形貯蓄制度有り ■当社について: 昌運工業は、電力業界で80年間、発電所の安全稼働を支える定期点検を請け負ってきました。その専門的な分野では確かな技術により、多くのお客様から厚い信頼をいただいています。 みなさんが当たり前に使っている、絶対になくてはならない“電気”という社会インフラを影で支えているのが私たちです。 また、近年ではこれまで培ってきた技術を応用して、石油精製工場や廃棄物処理施設の保全などにも携わり始めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社島精機製作所
東京都
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ユニクロなど有名ブランドの製品を担う企業/横編機世界シェアトップ/年休121日〜 ◇求人の魅力 ユニクロなどで人気の着心地がいいニットーーー実は「1本の糸からニット全体を編み上げる、魔法のような編み機」で縫い目が無いからこその着心地だと知っていましたか? そんな魔法のような技術を実現しているのが、同社の最先端の「ホールガーメント」という技術です。 従来の編み機では各パーツを別々に編み、その後縫い合わせる必要がありましたが、ホールガーメントでは全てが一体化され、シームレスで美しい仕上がりを実現します。 これにより、製造コストの削減や生産速度の向上、そして環境負荷の軽減が可能となりました。 ファッションから宇宙産業まで、多岐にわたる分野で新たな可能性を追求するこの技術。 ◇業務内容: サービスエンジニアとして、横編機や裁断機のメンテナンス業務を行っていただきます。一部部品の交換などの営業要素もありますが、個人ノルマ等はありません。 ◇働きかた: ・平均勤続年数 20.0年(2023年3月時点) ・残業時間ほぼなし ・宿泊を伴う出張頻度:月2~3回(横編み機)月4~5回(裁断機) └期間:1泊~2週間程度 ※出張手当有 └エリア:関東地方を構成する東京都と神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県中心にお任せします。 ・直行直帰:可 ◇和歌山研修の3つの魅力 入社後、和歌山でおよそ1カ月から最大で3カ月の研修があります。この研修期間は、当社の技術や製品の意義を深く理解する絶好の機会になります! (1) チームワークの強化:開発の大きな部隊の中で、メンバーとの交流を通じてチームワークを深められます。共同作業やディスカッションを通じて、信頼関係を築き、効果的なコミュニケーションスキルを養います。 (2) 実機を使用した実務経験:実機を使った実務研修により、スピード感を持って技術をキャッチアップできます。現場でのリアルな経験を通じて、理論だけでは得られない実践力を身につけることができます。 (3) 豊富なサポート体制:周囲には経験豊富な先輩たちがたくさんいます。困った時や疑問がある時には、すぐに相談できる環境が整っており、安心してスキルを磨くことができます。 ※研修期間はホテルまたはマンションを当社が負担いたします。 変更の範囲:本文参照
古野電気株式会社
北海道函館市大森町
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 基地局・無線機器・通信機器 機械・電子部品
〜東証プライム上場/陸・海・空で世界規模に活躍/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: ・今回のポジションでは、魚群探知機や無線機、レーダーなどの当社製品をお使いになる漁業関係の方々への、日々の技術サポートをお任せします。 ■業務詳細: ・お客様(船主様、漁業会社様、造船会社様)への日々の技術サポート ・定期メンテナンス対応、緊急時の修理対応 ・製品の新規ご購入時の装備・据付・調整 ・協力先の代理店への技術指導や部品提供などの支援 ・屋外や船上でのエンジニア業務(作業場はお客様の船なので) ■扱う製品: ・舶用電子機器(魚群探知機、レーダー、無線機、潮流計など) ・主な分野は電気系、機械系 ■組織構成: サービス統括部 北海道サービスセンター 函館サービスステーション 職種構成:技術、管理 人数構成:男性2名、女性1名 年齢構成: 50代1名、30代1名、20代1名 ■働き方: 社員が生き生きと仕事に取り組めるよう、福利厚生に関わる制度・施設の充実にも力を入れています! ・年間休日125日 ・完全週休二日制 ・リフレッシュ休暇やカフェテリアプランなども用意しています ・勤続年数に応じて年次有給休暇が付与されます。 (初年度12日、2年目以降20日) \本求人の魅力・特徴/ (1)海の安心安全を守る仕事! ・当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、日本の漁業や航海に貢献できるお仕事です! (2)お客様からの感謝を感じることができる! ・一般のエンジニア職と違ってお客様との距離が近く、エンドユーザーに直接貢献できるのがこの仕事の魅力です。 地域密着型の仕事で、お客様から「ありがとう、助かったよ、おかげで魚が沢山獲れたよ」など感謝の言葉を頂く機会が多くなります。 (3)風通しの良い社風 ・当社では中途入社で活躍する社員も多く、電気系や機械系の出身で、様々な経歴を持つ方々が働いています。入社後は先輩社員によるOJTを通して業務と当社製品を理解してもらいます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日幸ライト工業株式会社
愛知県常滑市久米
400万円~649万円
石油化学, 設備保全 機械・電子部品
〜創業70年目以上の自動車・精密機械の部品メーカー/EV化に対応し次世代のモノづくりを支える安定企業/業界未経験者多数入社実績あり/抜群の働きやすさ〜 ■職務概要: 主に射出成型機・組み立て機の保全・メンテナンス業務をお任せいたします。 ※同社が保有する4つの工場を行き来しますが、常滑・半田になりますので、 移動距離は車で10〜15分程度の距離です。 ※同社が保有する機械は数百台となります。 ■特徴: 手順書もあり、先輩社員が優しく指導します。 ■働き方の魅力: ◎扱う製品がプラスチック製品のため、工場が綺麗です。においもなく、油汚れもございません。 ◎GW・お盆・年末年始は10日前後の連休で、しっかりお休みを取得できます。 ■組織構成: 本組織には、8名が所属。 40代4名 30代2名 20代1名 10代1名と幅広い世代が活躍しております。 なお、8名中半数以上は中途入社の為、異業界の方や職種未経験の方でも活躍できる環境が整っております。 ■当社の強み: ・自動車業界の大手企業と安定した取引きがあり、EV化に向けた受注が増えております。 ・コネクタだけでも数百を超える種類があり、製品それぞれに特徴があります。 ・実際にハーネス最大手の住友電装様をメインに大手企業との取引があり、最先端のプラスチック精密自動車部品の製造を行っております。 ■当社の特徴: ・上司による評価や評価結果のフィードバックを通じて、個々の成長と意欲をバックアップしています。 ・働きやすさを大切にしており、月の残業時間に制限を設けるなど、労務管理も徹底しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
株式会社NFカストマサービス
神奈川県横浜市港北区綱島東
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜デスクワークメイン!/ホールディングス化により事業拡大・組織強化中/営業利益・経常利益ともに10年以上黒字継続/年休125日/平均勤続年数10年超〜 ■業務概要: 同社のメンテナンス部門にて、パワーエレクトロニクス製品・蓄電システムの修理・校正を担当していただきます。コールセンターや販売店からの修理依頼を受け、家庭用蓄電システムの故障状況を診断し、協力会社に修理指示を行います。必要に応じてご家庭を訪問し修理対応を行うこともあります。デスクワークがメインで、残業時間は月25時間程度と働きやすい環境です。 ■職務詳細: ・修理依頼の受付と故障状況の診断 ・協力会社への修理指示と管理 ・必要に応じた家庭訪問での修理対応 ・蓄電システムのバージョンアップ作業 ■募集背景: エヌエフホールディングス化により事業拡大・組織強化中であり、パワーエレクトロニクス製品・蓄電システムの修理・校正業務を担う新たなメンバーを募集します。メンテナンスや修理の実務経験を活かし、最先端の技術をサポートする業務に貢献していただける方を求めています。 ■働き方: ・協力会社が土日に作業を行うことが多いため、月1〜2回の土日出勤がございます。(当番制/代休取得可) ・訪問が必要となった際は、お客様所在地によって出張となるケースもございます。(多くて月1〜2回) ■本ポジションの魅力・特徴: 業務は、本社および各拠点内で行うのが基本ですが、移送が難しい大型製品などもあり、出張してお客様のもとに出向いて行う機会もあります。取り扱う製品の種類は多く、高電圧/大電流から、微少電圧/高周波領域まで、電気電子の知識をベースに幅広く高度な知識・スキルが必要となるため、貴重な電気関連のスキルを伸ばすことができる環境です。 ■製品の魅力: ・最先端の研究開発で使用される製品:なかなか日常生活では触れることはありませんが、ナノテクノロジーの研究開発などで使われる、雑音に埋もれた信号の中から微少な信号を検出する計測器や、電気自動車・ハイブリッド車の研究開発などで使われる、多種多様で高品位な電力を供給する交流電源等といった製品を取り扱っており、電子機器の校正・修理サービス事業を通じて、最先端の研究開発シーンに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中北製作所
大阪府大東市深野
400万円~549万円
重工業・造船, 機械・電子部品 プラント機器・設備
〜年休126日/転勤なし/東証スタンダード上場/平均勤続年数15.1年〜 ■業務内容:【【変更の範囲:会社の定める業務】 流体制御装置の総合メーカーである当社にて、納入したバルブや機器の初期調整及び、点検作業等をお任せ致します。 ※研修で工場内のバルブの組立の経験をして頂く可能性もあります。 ■業務詳細: ・納入したバルブや機器(ポンプ、圧力発信機、操作盤など)の初期調整 ・クレーム対応 ・定期点検 ■担当地域: 主に西日本、関西、東海エリア ※ハイエース(AT)を運転していくことが多くなります ■働き方 ・宿泊を伴う出張や朝早い時間からの出張有。 ・通常1週間程度。 長い時で1か月、2ヶ月出張が続くことがあります(出張中の休日はあります)。 ・朝は早い時で6:00か6:30出社の場合有。 ■バルブとは: 流体を「流す」「止める」「絞る」ために、流体の通路を開閉できる機構をもつ機器のことです。流体とは、液体や気体の総称で、外力を加えると自由に変形する物質のことをいいます。身近なものとしては水道の蛇口やガス栓など。水道やガスなどのライフラインをはじめ、発電所や工場、船舶の輸送システムなど、さまざまな分野で利用されています。 ■当社の特徴: ◎1930年に大阪にて創業し、多種多様なバルブを手がけてきた当社は、創業90年を超えております。それを支えるのは、幾多の苦難を乗り越え、果敢に挑戦し続け、培ってきた技術力に他なりません。大型船舶用から発電所用、これまでの歴史の中で作られた製品は300万台以上に及びます。タンカーなどの大型船舶に使用されるバタフライバルブとその遠隔操作装置、機関室のコントロールバルブで造船業界から高い評価を受け、そのシェアは日本でほぼ100%(中国・韓国ではタンカーで約50%)と、業界シェアトップクラスです。「総合流体制御システムメーカー」として圧倒的な支持を頂いております。 ◎また創業100年に向け製品や既存技術、生産効率など一層のブラッシュアップを行っております。新規事業領域にも果敢に挑戦していき、進取発展の社是のもと、全社一丸となって新しい時代の中北製作所への変革を進めて参ります。これからも大阪の地で、品質にこだわり、創業以来の技術を次世代へつなげていきたいと考えております。
千住金属工業株式会社
埼玉県草加市谷塚
谷塚駅
450万円~699万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜計画立てたメンテナンス業務ができる/経済発展に欠かせない「はんだ」/業績好調のグローバル企業〜 当社はスマートフォンや家電製品、自動車、半導体など、多くのエレクトロニクス製品に欠かせない「はんだ」テクノロジーを提供しています。 現在、当社が製造する自動はんだ付け装置の受注が非常に好調であり、装置を設置・メンテナンスするサービスエンジニアを増強したく人員を募集します。 ■ご入社後について 先ずは、装置の構造を知るために、埼玉県草加市にあります製造工場で研修をしていただきます。 技術習得が完了致しましたらサービス業務をお願いすることになります。 その他、OJT及びキャリア職制による研修など、状況にあわせた幅広いプログラムを用意しています。 実務に於いては、職場にてOJTで実践的に研修し、教育プログラムと実践教育の両方から、ダブルで研修をサポートします。 ■業務詳細: 自動はんだ付け装置のサービスエンジニアをお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・お客様へ装置を納入する時、据付・調整・立上げ ・定期的な設備メンテナンス ◎社内業務 ・報告書の作成 ・出張精算 ・営業からの問い合わせの対応等 【働き方】 基本的には計画を立ててメンテナンスを行うため、動き方を事前に把握できる環境です。 大型連休時や土日など工場が停止している期間にメンテナンス業務が発生しますが、振替休日で対応します。年間休日は121日です。 夜間業務はなく、残業もトラブル時を除きあまり発生しません。 基本的にお客様先には直行直帰となります。社用車での移動が主で、1日の訪問件数は基本1件です。 遠方の出張は東日本から九州までのエリアで発生可能性があり、出張期間は2〜3泊、長い場合は1週間程度です。 ■魅力: 自分たちが受け入れた部品が組みあがって1台になる様子を間近で感じられ、達成感があります。 誰もが知る大手電機・自動車・半導体メーカーでも使用されている装置を提供することで、最新の製品等の製作に貢献していることを実感できます。 外部協力会社とのやり取りも多く、コミュニケーション能力を向上させる機会が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
■業務内容 海上自衛隊の護衛艦等に搭載されている装備品(高性能20mm機関砲/ヘリコプタ着艦拘束装置/航空機用昇降機)や水中機器(無人機等)の整備業務におけるマネジメントをお任せいたします。 上記機器に関する整備において整備内容の検討、客先との仕様調整等を行うとともに、整備処置の技術的な検討を行い、現場部門への処置に関する指示を行います。また、それ以外にも工程の管理や技術提携先との調整も行います。担当機器により濃淡がありますが、工場内での業務の他に各造船所や海上自衛隊基地等へ出張しての整備業務が発生します。 ■ポジションの魅力 ・担当する事業を通じて管理能力、客先交渉・調整を通じてコミュニケーション能力が身につきます。・担当機器のシステム全体をとりまとめる業務を通じて、マネジメントスキルが身につきます。・担当機種によっては直接お客様と接する機会が多く、国の安心・安全に貢献できる仕事である実感を得ることができます。
日本コンベヤ株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町
機械部品・金型 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品 プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【年休130日/五大ゼネコンとの取引有/業界トップシェアで安定性◎/グランフロント大阪やなんばパークスなど有名ランドマーク施設に複数導入】 ■業務概要 大型のベルトコンベヤや立体駐車装置を製造している当社において、既存の機械式立体駐車装置の保守・保全・提案営業などをお任せいたします。※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■業務詳細 ・顧客訪問診断の実施に基づく顧客への提案 ・保守点検、部品販売、緊急対応等の実施 ・保守委託先の管理また保守技術の改良・改善 ■組織構成 部長2名 ・ 次長2名 ・ 課長1名 ・ 一般職11名 ・ 契約社員4名 ■就業環境 ・水曜日にNO残業デーを設けていたり、システムで徹底的な管理を行っています。工期が長期に及ぶもののためあらかじめ予定が分かっており、ワークライフバランスを取りながら就業可能です。 ・完全週休2日制、年休130日 ・柔軟な働き方やライフステージに応じた制度実現に向け内部改革を進めているため、長期的キャリア形成が望めます。 ■取引先企業例 ゼネコンおよび商社:大林組、鹿島建設、大成建設、清水建設、竹中工務店、三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事など 製鉄所:新日本製鉄・住友金属工業・JFEスチールなど ■具体的な工事実績例 東京スカイツリータウンや六本木ヒルズ、国土強靭化基本計画など ※国内外で工事実績多数!詳しくは下記企業HPまで! https://www.conveyor.co.jp/index.html ■当社について ・当社の製鉄プラント・火力発電所で使用されるベルトコンベヤは国内シェアトップクラスを誇っています。国家プロジェクトにも多く参入しており、復興事業などにも納入済みです。 ・大手ゼネコンや大手商社との取引および施工実績が多数ございます。 ・当社の立体駐車場は日本全国のランドマーク施設に導入されています。東京スカイツリーや六本木ヒルズなどに多数の有名施設に導入され、生活を足元から支えている事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパン・イーエム・ソリューションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体製造装置 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品
~フレックス勤務/超大手とも直接お取引多数、提案要素の大きい営業職/住宅手当など福利厚生も充実/ノルマなし、新規飛び込みテレアポ営業なし/残業10~20h程~ ■業務内容: ・電子機器メーカー向けに当社の保守サービスの営業業務をメインでご担当いただきます。 ■業務詳細: 3つの業務をご担当いただきます。 機械電気電子業界のご経験お持ちの方であればご応募可能です!研修体制も充実されておりますのでご安心ください。 (1)メーカー様向け保守サービス全般の技術営業: ・メーカー様が出荷された製品の保守サービス全般を受託する技術営業として、お客様への提案や技術サポートを行います。 (2)品質管理・アフターサービス体制の構築と運用: ・製品の品質を維持・向上させるための仕組み作りや、お客様への迅速かつ丁寧なアフターサービス提供のための運用業務を行います。 (3)製品の品質確認: 出荷前の製品検査や、市場での品質問題発生時の原因究明・改善策立案など、製品の品質に関わる確認業務を行います。 ■ご入社後の流れ: ・上記業務の2,3を最初は8割程ご担当いただく予定です。当社製品や品質サービス、システムについて慣れていただいた後に、依頼をいただいた新規のお客様向けに1の技術営業業務をご担当いただく流れです。 ・未経験の方でも、業務を通じて着実にスキルを習得し、技術営業としてキャリアアップできる育成プログラムをご用意しています。 ■組織構成: ・ODM/EMSビジネス向けの技術営業部門に配属予定です。10名で構成されており、40代以上の方で構成されております。 ■働き方: ・ノルマはございません。お問い合わせいただいた企業様への技術提案業務がメインです。 ・残業は10~20h程です。 ■同社の強み: ・国内一貫体制で、開発、調達、製造、修理をもつワンストップ体制により、上流設計から高効率な製品設計を実現。 ・自社で開発した生産管理、製造管理(MES)、品質管理(QMS)システムを搭載していることから、競合他社と比較して品質、スピード、開発ノウハウなど様々な点で差別化ができております。新規参入がしにくい業界でもあるので安定感抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフエスユニ【東証プライム上場グループ】
東京都千代田区西神田
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 機械・電子部品
【東証プライム上場グループ/教育制度充実/医療環境を陰から支える仕事/フレックス可能】 ■業務内容: 医療施設で使用されている医療ガス供給設備などのメンテナンス作業を行います。主に契約を締結している病院から医療ガス設備や医療機器のメンテナンス修理の依頼をいただき、社用車で各病院を訪問します。訪問は基本的には1日1件で、同じ現場に対して半日〜1週間で対応を進めます。 ※大学病院や国立病院では、一日で点検項目が終わらないこともあるので、1週間通い点検を行う形になります。 ※土曜出勤は発生しますが、必ず振替休日を取得しています。定期点検がメインのため、緊急対応はほとんど発生しません。 ■業務の流れ 基本的に病院に直行いただき、病院でのメンテナンス業務後に社内で報告書作成などの業務を行っていただきます。メンテナンス業務だけでなく機械更新の提案などの要素もあるため、技術と営業の両面でスキルアップができます。 ※同社では、丁寧なコミュニケーション・対応力を重視している為、実務でのご経験がない方でも、積極的なコミュニケーションが取れる方などご活躍頂ける環境となっております。 ■教育体制 現在医療に関する知識がない方もご安心ください。 9割以上が未経験からのスタートとなっており、入社後には2年に渡る研修プログラムを用意している他、点検は2人以上で行いますので先輩にフォローしていただける環境です。 ■担当エリア 担当エリアは神奈川県です。休日出勤は発生しますが、必ず振替休日を取得しています。残業時間は月平均20時間程度です。定期点検がメインで、緊急対応はほとんど発生しません。 ■組織構成 セールスエンジニア5名、事務1名(女性)のスタッフがおります。20〜30代の比較的若いメンバーで構成されています。分からないことは聞きやすい環境です。 ■グループ会社の特徴: 親会社である株式会社セントラルユニは、医療業界に貢献する老舗企業であり、自己資本率70%以上と経営基盤も安定しています。同社は全国でも数少ない医療分野特化の設備メーカーであり、高い優位性があります。他社では学べない、高度かつ精密な技術・知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:本文参照
鈴茂器工株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
【国内シェア80%以上のグローバルメーカー/お客様から「ありがとう」と感謝される仕事/世界発の寿司ロボットを開発した老舗企業/年休124日】 ■業務内容: 寿司ロボットを納品した回転寿司店、スーパー等をお客様としたサービスエンジニアとなります。他には、ご飯盛り付けロボット、海苔巻き成形機など、幅広い製品を扱っていただきます。年間50回程の技術研修があるため、機械・電気の基本的な知識をお持ちの方であればご活躍できる環境です。 ■業務詳細: ・機械納品:納品に立ち合い、試運転を行います。また操作に関する指導も行います。 ・アフターメンテナンス/定期メンテナンス:機械の不具合時に一次対応から修理まで行います。 主なお客様は大手回転寿司チェーンやスーパーマーケット、コンビニエンスストアの食品工場などとなります。 ■1日の訪問件数: 社用車で訪問します。定期メンテナンスがメインとなり1日1〜3件程度です。担当エリアは名古屋が中心となり、事前にスケジュールを組んで対応頂けますので緊急対応等は発生しません。 ■配属組織: 名古屋支店は全部で13名の組織で、サービス担当者は6名おります。 先輩社員によるOJTで着実にキャッチアップ頂き、徐々に業務をお任せし、1〜2年で一人前になることを期待しています。 ■働く環境: 月の平均残業時間は20時間程度。エリアごとに担当が決まっており、エリア外への出張は基本ありません。また、休日出勤もなく、夜間対応もないため働きやすい環境です。 ■当社について: 当社は、外食・小売・食品加工企業向けに「寿司ロボット」をはじめとする米飯の成形や計量盛り付け等を自動的に行う機械を製造販売するメーカーです。国内初のシャリ玉の量産型自動生産機(後の「寿司ロボット」)を考案し、回転寿司チェーンでの採用などを契機に回転寿司チェーンが拡大するきっかけを作り、大手の回転寿司チェーンのほぼ全てに納入実績があります。職人の握った形状や握り具合やふんわりと空気を含むように盛り付ける技術は当社独自開発の技術であり、高い信頼・評価を得ています。 また、国内外で人手不足を背景とした省人化の動きにより、ご飯盛り付けロボットなども好調で堅調に推移しております。レストランやチェーン店、食品工場で高いシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
350万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【東証プライム上場/圧倒的な契約数でトップシェアを誇る独立系エレベーター・エスカレーターのメンテナンス会社】 ■業務内容: エレベーターの改修のご要望をいただいた様々なお客様先で、部品交換および調整・検査を3〜5名のチーム体制で行います。 当社では耐用年数に達したエレベーターを対象に、部品のみのコスト重視のリニューアルから、意匠も含めたエレベーター全体のパフォーマンスリニューアルまで幅広く行っています。 工事が無事に完了した際の達成感はもちろん、工事完了による乗り心地の良さから直接お客様から感謝の声をいただくこともあり、やりがいを肌で感じられる仕事です。 【業務詳細】 ・自社施工:研修を通して業務スキルを修得の上、部品交換を行います ・調整:施工進捗の管理、工事完了前日に現場調整・確認します ・検査:工事完了日に現場にて社内検査を実施します(完成検査) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ジャパンエレベーターパーツとは:耐用年数を超えたエレベーターや部品供給停止物件のリニューアル事業を行っております。またメンテナンス・リニューアルに必要なパーツ供給も担っており、各部品のメンテナンスを緻密に行ったうえで温度・湿度などの環境を最適に管理された専用ストックヤードで保管しています。 ■就業先の特徴:お客様先での業務がメインとなるため、直行直帰が可能です。休日出勤があった場合には代休を取得することが可能です。転勤は基本的にございません。 ※エレベーターは国内約100万台が稼働しているといわれておりますが、毎年約2万台ペースで増加しており、非常に将来性のある事業です。 ※エレベーターは30年弱が寿命ですが、建物は30年以上残るため、市場ニーズも安定しています。 【社員インタビュー】 https://www.jes24.co.jp/recruit/interview/018.html ■同社の魅力: 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりの成長を続ける成長企業】 2015年から5年間の売上高成長率は172%。国内主要メーカー系メンテナンス会社との価格競争、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(同社が独立系で唯一テストタワーを保有)で保守契約台数は約113,520台(2025年3月末時点)と成長し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社シーケイエス・チューキ
広島県福山市箕島町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜夜間・休日の呼び出し無/出張発生時は手当も充実◎/製材装置・原木仕分け装置・木材チップ機械等様々な機械を製造する当社にて、全国のユーザー企業へのサービス業務をお任せ〜 ■概要: 製材装置/原木仕分け装置/チップ製造装置の分野にて、木材機械の修理・保守・点検をお任せします。全国の法人ユーザー様に対応するため、国内の出張もございます。機械保守のご経験のある方は知識と技能を活かせるお仕事です。 定期的なメンテナンスとお問い合わせ対応は5:5の割合となっております。 問い合わせの受け入れ窓口(サポート部隊)が別におりますので、その点でもご安心ください。 ■担当エリア: 広島に本社を構えており、全国のお客様が対象となりますが、メインは九州となります。基本的に月の大半は客先でのサービス作業となります。 中国エリアでは、中国木材様や丸和林業様、森林組合連合会様等が顧客となります。担当エリアは、入社前後に相談の上決定します。 ※遠方の案件は年に6件ほどですが、ご本人様のその時の状況を最大限考慮いたしますのでご安心ください。 ※入社後2〜3週間ほど本社研修有り ■業務の流れ: <修理・点検> 1)既存の法人ユーザーより電話にてサービス部門もしくは営業部門に問い合わせ 2)状況に応じ、現地プラントへの出張もしくは現地サービス代理店と調整し不具合の特定※営業要素はありません。 3)不具合に応じた対処法の検討(営業部門・設計部門・製造部門との調整) 4)現地での不具合の対応と結果報告 ※半年ほどは一人で行くことはなく、必ず先輩同席のもと対応いただきます。 ※夜間や休日の呼び出しは基本的には発生しておりません。 <部品注文> 1)既存の法人ユーザーより部品の発注 2)部品の準備(営業部門・設計部門・製造部門との調整) 3)現地での部品の取り付け対応と結果報告 ■組織構成: サービスエンジニア2名(30代、50代)事務1名の3名にて構成されています。 ■魅力点: 当社は70年以上の歴史があり、福山の産業とともに発展してきました。そのため企業引き合いも多く、一定のシェアを誇っています。また、人事制度の改革や組織全体で効率化のための作業見直しを図っており、働きやすい環境を整備しておりますので、その点もご安心いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
都築クロスサポート株式会社
東京都品川区小山台
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 基地局・無線機器・通信機器 機械・電子部品
〜個人宅への対応なし/東証プライム市場の都築電気の連結子会社/健康経営優良法人認定企業で働きやすい環境/2022年4月「えるぼし(2段階)」認定〜 ◎個人宅への対応はなし!病院、オフィスビルなど法人向けの専門的な業務に集中できます ◎プライム上場企Gで、健康経営優良法人や健康優良企業の認定を受けております ■業務内容: 学校、病院、オフィスビル等にて、電話・通信設備の設置やメンテナンス等をお任せします。※個人宅への対応はございません。 ■具体的には: ・電話交換設備 └交換機設備の設置、メンテナンス ・ネットワーク設備 └ネットワークの構成、各種ネットワーク機器の設定 ・無線通信設備 └無線機器の販売、各種無線設備の設置・メンテナンス ■施工実績: 学校、病院、オフィスビル、大規模ビル、工場、福祉施設 など ■当社・当ポジションの特徴: (1)働き方 現場へ直行直帰ができ、作業が早く終わった日はリモートも可能です。年休123日、平均残業30時間のためワークライフバランスを充実させることができます。 (2)平均勤続年数18年!長く働いていただける環境を整えています。 当社では2017年に発足した『働き方改革委員会』を中心により一層働きやすい環境を目指して様々な取り組みを行っています。 2023年10月時点で下記の認定をいただき、今後もさらなる向上を目指しています。 ・健康経営優良法人(中小規模法人部門)※6年連続認定 ・健康優良企業 金 ※4年連続認定 ・えるぼし認定 2段階目(2つ星) (3)創業60年以上の安定経営 当社はネットワーク技術に関連する事業を展開するプライム上場企業「都築電機」のグループ企業として、1967年に設立しました。 空調設備や給排水設備、通信設備など全ての建物に不可欠な設備の設置・メンテナンスを行うことで、安定的なニーズを獲得しています。 ■当社について: 当社は『快適な働き方を、あなたの街に』をコンセプトにツヅキグループの一員として地域密着、オンサイトサポート、ワークスタイル変革支援、高度なICT技術力を発揮する会社を目指しています。 また、従業員自身が、快適な働き方をしなければ提供することもできないとも考えております。そのため、快適な社内環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
【面接1回/昇降機管理台数業界トップ級シェア/安定基盤で長期就業◎/ワークライフバランス◎/完全週休二日制/年間休日125日】 ■業務内容: お客様のビルに出向き、ビル設備(主に中央監視、セキュリティ等のビルシステム、冷凍空調機器)の点検保守、機能維持修理(部品取替え等)、工事を行います。 また、法に基づく定期検査も行い、お客様が安心してご利用できるように品質を保ちます。 基本は1人でお客様のビルをまわり、ビルの管理人やオーナー、ご利用者と接する機会が多いです。事務所での業務として、報告書の作成や部品の手配、お客様への作業連絡等も行います。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■担当エリア: ・兵庫支店…神戸市を中心とした兵庫県中部 ・姫路営業所…兵庫県西部 ・尼崎営業所…兵庫県南東部 ■当社の特徴: エレベータやエスカレータをはじめ、ビルマネジメントシステム等ビル設備の開発、製造、販売、据付、保守、修理等を一気通貫に行っております。設計担当者やフィールドエンジニア、協力会社と普段から活発にコミュニケーションを取り、技術的なことを積極的に聞く・同行を依頼するなど、周囲を巻き込みながら推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レックス
兵庫県西宮市西宮浜
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
〜未経験OK/文理不問!0からスキルアップが可能な専門職/年間休日125日/完全週休二日制/明るい社風/労働環境◎/100%オリックス資本〜 ■業務内容: あらゆる計測器をゼネコン大手企業等にレンタルしている当社にて、計測機器を管理・メンテナンス業務をお任せいたします。 ■1日の流れ: ◎8時45分:業務開始! ◎9〜10時:前日の引継ぎや当日の出荷予定のチェック ◎10〜12時:パートさんが円滑に業務出来ているかの確認/指示 ◎12〜13時:お昼休憩 ◎13〜15時:顧客様からの問合せ対応/営業チームと在庫機材等の相談 ◎15〜17時30分:出荷手配に遅れがないか/翌日以降の業務の確認 ◎17時45分:お疲れ様でした! ■具体的な業務内容: ・機器の検品・メンテナンス(ほとんど外部メーカーに依頼しますので、メインはその手配です。) ・機器の在庫・納期管理 ・当社営業担当との連携や顧客サポート ・施策提案 ・カスタム機器の設定、簡単なマニュアル作成 ※メンテナンスといってもちょっとした部品を交換したりする簡単なもので、メインは出荷返却される機材の管理/パートさんたちへの指示/当社営業部門や顧客様とのやり取りとなるので、特別なスキルは必要ありません。未経験から始めて、徐々に技術職分野までスキルアップできるお仕事です。 1日300台以上の機材を全国に出荷しています。お客様のもとへお届けする機材の管理をお任せします。営業部門との打合せ、業務改善に向けた提案などチームで動くことも多く、部署内外のコミュニケーションも非常に活発です。 ■キャリアステップ: ◎入社後は点検・管理業務を通し、機材の基礎知識を学びます。 ◎独り立ちした後は、担当するカテゴリーについて学び、その道のスペシャリストを目指します。 中堅社員になると部署間連携、顧客対応、機材管理など、各セクションに分かれ業務効率化、改善提案などを実施します。 本人のやる気を尊重する企業ですのでキャリアアップは十人十色です。 ■組織構成: ・60名程の組織となっており、その中から商品分類で数人のチームに分かれて業務を行います。 ・60名の内40名程度がパートさんや派遣の方となり、その方々の管理もお願いします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 機械・電子部品
〜日本トップクラスの教育・人材育成に投資する企業/定着率92%/さらなるスキルアップを目指したい方へ/自社研修制度充実/福利厚生も手厚い◎〜 ■業務内容: 当社では大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しております。 担当・管轄製品としましては、自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しております。 今回は、建築資材工場の設備メンテナンスの業務担当を募集いたします。 ■業務詳細: 技術者の方のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。下記の業務の対応を想定しております。 ◇建築資材を製造する機械設備の保全業務 ◇機械のメンテナンスや不具合があれば報告書などを作成 ◇使用ツール:一般工具、AutoCAD ※業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業場所について: 他県からの就業の方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給いたします。 ■当社の魅力: (1)クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 (2)売上規模590億/22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)…自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:本文参照
日精株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 施工管理(機械)
【機械式駐車場の施工管理担当/在宅勤務制度有/直行直帰可/定着率90%!/年休125日/平均残業26時間程/働き方・福利厚生◎/業界トップシェアのパーキング設備/健康経営優良法人 取得】 ■職務内容: 大手ゼネコンや設計事務所より頂いた案件の現場監督として、現場指導をお任せします。具体的な業務内容としては以下を想定しております。 ・機械式駐車設備および附帯設備の安全管理、工程管理、品質管理 ・据付指導、試運転調整等技術管理および技術 ・折衝、製品仕様の確認および調整 ・建設業者ならびに設計事務所との施工仕様の確認、決定および調整業務 ※出張は月に数回程発生しますが、デスクワークがメインの業務となります。 ■担当エリアについて: ・ご入社後、関東近郊を中心の案件をお任せいたします。一つの案件について1か月〜3カ月が目安となります。 ・一人立ちにあたって、主任技術者の資格(実務経験)が必要となり、入社後は担当者と同行して頂き業務に従事いただきます。 ・出張等当面予定しておりませんが、将来的に主要都市案件についてもご対応いただく可能性がございます。 ※納入事例:赤坂タワーレジデンストップオンザヒル、GINZA KABUKIZA等 ■本ポジションの魅力 ・全員にsurfaceを支給し現場での書類作成、提出が可能。また必要書類のクラウド化実施。結果、直行直帰が基本で残業は平均26時間程度。 ・残業45時間以内厳守。45時間を超えそうな場合は代理の方を派遣。 ・温厚な方が多く、先輩たちが仕事の悩みやトラブルを一緒になって解決してくれる職場です。 ・OJTやフォロー体制構えて、着実に育成をさせていただきますので、安心してご就業をいただけるかと思います。 ■組織構成について: 現在の部員構成として19名の方が所属しております。(管理職4名、施工管理・調整技術者13名、執務職1名、工事計画1名) ■当社の魅力: メーカーと商社の機能を持つ地下式パーキングシステムのリーディングカンパニーになります。メーカー機能分野として、『フレキシブルパーク』等の機械式駐車設備の販売・設計・製造・据付・メンテナンスおよび凍結乾燥機(フリーズドライ設備)の販売を展開。
株式会社ダイフク
栃木県下野市石橋
石橋(栃木)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
【年休125日・連続休暇有/平均年収775万・賞与実績7か月分(2024年実績値)/売上げ・利益率共に右肩上がり/物流を支えるマテリアルハンドリング】 ■概要: 物流システム・マテハン機器のリーディングカンパニ−である同社において、一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。お持ちの資格を活かし当社製品を導入しているお客様先にて、下記業務を想定しております。 ■業務内容: ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ※将来的に追加でお任せしたい業務 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務 ・リニューアルや予防保全の提案 ※事務所内での書類対応の時間もあり、状況によっては月に半分はデスクワークとなる事もございます。 ■働き方について: ・休日出勤の頻度:顧客の休暇時に作業を行うため月4回を想定しております。振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ・月に3〜4回待機当番がありますが、サポートセンターが一次対応を行っております。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度、です。 ■やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 ■配属部署について: イントラロジスティクス/一般製造業・流通業向けシステム eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 機械・電子部品
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 基本的には弊社クライアント様先に常駐していただき、業務に従事していただきます。 技術職のご経験がある方は、最初は今までのご経験等を活かしていただきながらの業務になります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ■業務内容 ◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 ◆業務内容 ・工場内における空調設備の保全業務 ・生産設備の保全業務 ・半導体製造装置の立ち上げ及び据付業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他サービスエンジニア 機械・電子部品
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 基本的には弊社クライアント様先に常駐していただき、業務に従事していただきます。 技術職のご経験がある方は、最初は今までのご経験等を活かしていただきながらの業務になります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ■業務内容 ◎200種類以上の育成カリキュラム ◎借上社宅制度もあります ◎資格取得支援制度にて、最大10万円の支援あり 社会人生活をイチからやり直したい! そんなあなたにピッタリです。 ◆業務内容 ・工場内における空調設備の保全業務 ・生産設備の保全業務 ・半導体製造装置の立ち上げ及び据付業務 ・機器トラブル発生時の原因究明及び修理業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 評価・実験(機械)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 基本的には弊社クライアント様先に常駐していただき、業務に従事していただきます。 技術職のご経験がある方は、最初は今までのご経験等を活かしていただきながらの業務になります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ■業務内容 ◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 ◆業務内容 ・工場内における空調設備の保全業務 ・生産設備の保全業務 ・半導体製造装置の立ち上げ及び据付業務 ・機器トラブル発生時の原因究明及び修理業務 ・保全計画立案業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーバルテック
神奈川県小田原市寿町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 家電・AV・携帯端末・複合機 機械・電子部品
〜スタンダード上場・バス運賃箱トップシェアメーカーの完全子会社/年休125日/未経験からサービスエンジニアとして活躍できます/業績好調に伴う増員募集〜 ■業務概要 株式会社小田原機器の子会社として同社の製造製品の修理・保守・取付や業務委託として社外製品のメンテナンスをお任せします。 未経験から活躍している先輩社員もおりますのでご安心してキャッチアップできます。 ■業務詳細 株式会社小田原機器が製造しているバス運賃収受箱の故障などで自社に送付された機械を修理いただきます。 また、顧客先へ出張し該当製品の修理や車載機器をバスに取り付けする業務もございます。 そのほか、大手コンビニに設置されている通信機器や駐車場の機械の保全を請け負っているため、顧客から要請があった時に現地へ訪問し修理やメンテナンスを行います。 ■入社後の教育体制について 入社後は先輩社員とペアで仕事を行うため先輩社員の元でしっかりと技術を身に着けることが可能です。 ■働き方について コンビニや駐車場といった顧客特性から修理対応は24時間体制で行っております。そのためシフト制を組んで顧客対応を行っております。 またお客様は全国に拠点があることがあるため出張範囲も全国が対応エリアになります。 ■社風について 穏やかで温かい社員が多く、上下関係を問わず意見を言える風通しの良い環境です。 ■魅力 バス運賃箱のトップメーカーである株式会社小田原機器の完全子会社であり、同社の製品シェアは全国で4割を誇ります。 ※全国で走るバスは約6万台あります。 また、駐車場やコンビニなど異業種のお客様の修理対応も行うので幅広い製品やお客様とかかわることが可能でサービスエンジニアとして他社ではできない成長が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ