688 件
株式会社鍵屋
埼玉県さいたま市西区内野本郷
-
300万円~1000万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 精密・計測・分析機器 その他サービスエンジニア
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆未経験・第二新卒歓迎!日本トップクラスの鍵開けのプロ集団/手に職をつける/景気に左右されない安定業界◆ 鍵開けのプロ集団である当社にて、錠前技師を募集いたします。困っている人を助けながら、年収1000万円を目指せるお仕事です。 ■業務内容 ・鍵開け…鍵を無くしたお客さまの元に向かい、住宅や金庫などさまざまな鍵を開けます。 ・鍵の交換…「違う鍵に変更したい」というお客さまの鍵を交換します。 ・鍵の修理…「鍵が回らない」といった不具合が発生した鍵を修理します。スキル習得後はどんな鍵でも簡単に修理できるように! ・鍵の作成…鍵穴から鍵を制作します。日本最先端の技術をすべて伝授します。 ・鍵の取付け…防犯相談を受けて鍵を設置します。 ■一日の流れ ▽出社・掃除 ▽待機・本部から出動依頼 ▽お客さまのもとで仕事 ▽休憩 ▽待機して再度現場へ ▽帰社・日報作成 ▽帰宅 ※1日約4〜5件、社用車で現場を回ります。残業は月平均20時間です。 ■ご内定後の流れ ご入社前に「鍵の学校」(約2週間〜1か月)で専門知識・技術を習得いただきます。 受講料・交通費・宿泊費(地方社員のみ)は全額会社負担します。 -------------------- 【関東圏】木曜+週1日休み ・『鍵の学校』東京校(東京都品川区東五反田5-27-6) 【関西圏】日曜+月曜休み ・『鍵の学校』難波校(水・金)(大阪府大阪市西区南堀江1-4-10 川西湊町ビル2F) ・『鍵の学校』神戸校(火・木・土)(兵庫県神戸市中央区北本町通4-1-14 コムディッソFモール1F) ※関西圏は曜日によって通学先が異なります。 -------------------- ■ご入社後の流れ 配属事業所の先輩社員の方の現場同行からスタートしていただき、徐々に独り立ちしていただきます。 ※練習生(現場デビュー1か月目)→見習い錠前技師(2か月目)→一般錠前技師(3か月目) ■キャリアパス ・マネージャー/錠前技師の管理 ・店舗スタッフ/店舗に常駐して合鍵製作や顧客対応 ・鍵の学校講師/鍵の学校で錠前技師の育成 ■歩合制で稼ぐ! ・月額20万円を最低保証◎ ・売上に応じて月収額が着実に増えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソフトエナジーコントロールズ
福岡県北九州市若松区ひびきの
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
●業務概要: 当社の2次電池事業の規模拡大に伴い、充放電検査装置など自社製品のフィールドエンジニア業務をお任せします。 ●業務詳細: 顧客※電池メーカー様と仕様打合せ(製品に関する仕様・納期等の打合せ) ↓ 協力会社と仕様打合せ(顧客との打合せ内容を製造メーカーの協力会社と打合せ) ↓ 協力会社にて製造した製品の調整作業(協力会社へ出向き、製品のデータ取り・試運転調整等) ↓ 社内にて製品の最終調整(協力会社が製造した製品の一部を社内にて最終調整) ↓ 製品を出荷 ↓ 顧客2次電池工場にて製品の据付・試運転作業(協力会社の現場監督業務がメインとなります) ↓ プロジェクト完了 プロジェクト完了後は製品の改造やメンテナンス業務に携わる場合もあります。 ※1社を電気・メカ・ソフト・協力会社メンバーと10名以上のチームで担当します。(掛け持ちはなく、1社ごとに担当) ●組織構成: エンジニアリング部門は全体で50名程度、平均年齢は40代前半、20代〜50代まで幅広い年齢層が在籍しています。異業種から転職し活躍している社員も多数おります。 ●入社後: 社内教育制度やOJTを中心として研修を実施し、充放電技術のスペシャリストとして案件を担当していただくようになります。もともと充放電技術者が複数名で立ち上げた会社で、熟練したエンジニアや営業が多数在籍しており、アットホームな社風です。 ●働き方: 担当エリア:国内は電池工場の多い関西・関東がメインです。今後は海外(北米・アジア・ヨーロッパ)も対象となります。 出張:2週間〜6ヶ月程度(長期間の場合は月1回は帰省する等調整しております。) 休日出勤について:装置を電池工場で据付試運転する際は休日出勤が発生します。 その代わり別日をローテーションで休日とする等調整しております。 ●2次電池の世界市場: EVをはじめ、今後の生活を支える無くてはならないものとなっています。EVは化石燃料車に代わり今後伸び続けるマーケットであり、これ程のマーケットは他に無いと言われています。 ?2次電池とは? 充電し繰り返し使えるものが2次電池です。 スマートフォンやゲーム機のみならず、車や住宅(蓄電池)などに使用され今後のスマート社会実現には不可欠なものだと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エリオニクス
東京都八王子市元横山町
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜月の半分海外出張でグローバルに活躍できる環境/日勤のみ・年休128日/納入先は世界中の大学やIT企業・研究施設がメインで最先端技術を誇る〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: 当社の微細加工装置等の定期メンテナンス、顧客サポート、不具合対応などをお任せします。海外取引先からの引き合いが強く、月の半分は海外出張が入ります。英語力や海外ご経験を活かしたい方が、ご活躍いただけるポジションです。 ◇出張先:台湾・韓国・シンガポール・オーストラリアなどパシフィックアジア地域の大学等の研究施設が中心となります。 ◇頻度:中心に月に約1〜2週間ほど、設置室調査やメンテナンス作業になると規模に応じて1〜2ヶ月ほどを想定しています。 ※面白み:納入先は世界中の大学やIT企業・研究施設が中心となります。同社の微細加工装置は、将来実用化するかもしれない最先端技術な研究に接する機会が多く科学技術の発展に少しでも興味がある方には非常にやりがいがございます。出張は同社の製造担当と2人で行いますので技術的な対応は行いませんが、基本通訳をつけないため、お客様との英語でのコミュニケーションが発生します。 ※製品:微細加工装置(代表:電子ビーム描画装置。例:LSIの基板に回路を描く。応用分野:光集積回路・SAWデバイス・量子効果素子・超伝導素子・ホログラム・センサーデバイス) ■納入実績 東京大学、東京工業大学、慶応義塾大学、筑波大学、京都大学、大阪大学、広島大学、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学 (MIT) 、ニューヨーク市立大学、アリゾナ大学、ロンドン大学、(国研) 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)、(国研) 科学技術振興機構 (JST)、(国研) 産業技術総合研究所 (AIST) 関西センター、(国研) 産業技術総合研究所 (AIST) 九州センタ ー など。 ■企業魅力: 同社が取り扱う製品は、ICチップに刻まれる微細な回路パターンを描く電子ビーム描画装置という半導体製造に必要不可欠なものだが、その中でも当社製品は、3ナノメートル(nm)という「世界一細い線を描ける」という強みから国内外の有名大学や研究機関に幅広く支持されており納入実績も多数ございます。国内シェア率は8割とトップシェアを誇っているので、今後は海外シェア率向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇自社で販売している輸入工作機械が不具合を起こした際に現場を訪れて指示書に従いトラブルを解決する。 また、定期メンテナンスや納品時の設置、製品の使い方の指導等。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SKAN JAPAN
沖縄県うるま市勝連南風原
350万円~399万円
医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【アイソレーターの製造、研究用装置のパイオニア/年休120日/完全週休2日制/転勤なし/正社員】 当社のサービスエンジニアとして、メンテナンス、カスタマーサポートの窓口対応などをお任せいたします。 ■業務内容: ・当社サービスのメンテナンス ・納品済の製品の国内外でのメンテナンス ・アイソレーターに関する除染知識の習得 ・カスタマーサポート、トラブルシューティングの窓口 ・スペアパーツ、レトロフィット商品の販売促進サポート ■事業内容: ・SKAN社アイソレーター販売 ・消耗品販売、メンテナンス ・メンテナンス、関連業務の一切 ■当社について: クリーンルーム機器およびアイソレータ設計の世界的な製薬業界のパイオニア企業のひとつである当社。革新的な製品、顧客特有のソリューション、効率的なサービス組織により、SKANは世界マーケットのさきがけであり、業界および研究機関の重要なパートナーとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴鹿エンヂニヤリング株式会社
三重県四日市市小古曽
内部駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 精密・計測・分析機器
〜業界未経験者多数/気軽に相談できる環境あり〜 〜出張対応あり/夜勤なし/残業ほぼなし〜 〜大手取引多数/ニッチトップクラス/安定性のあるゴム製品の産業機械の分野〜 ■業務概要: 最終的に自動車、医療機器、ゴムホース、パッキンなどに使用されるゴムの加工専用機の設計・製作を手掛ける当社にて、工業用ゴムの製造ライン設備の機械の組み立てからメンテナンスまで幅広くご担当いただきます。 ■具体的には: ・機械の組み立て ・金属部品の加工 ・製品装置の納品及び設置 ・現地試運転 ・保守、メンテナンス 等 機械の設置及びメンテナンス等を行うので出張はありますが、夜勤はありません。また残業も少なく、メリハリのある働き方が可能です。 ■当社の事業: ゴム素材用のオーダーメイドの加工機械装置で、日本のゴム製造業の課題解決にコミットしています。国内において設備メーカーが減少する中、当社は国内外の大手優良ゴムメーカーと長く信頼関係を築きながら安定的な事業基盤を維持しています。ゴム業界は機械による自動化、省力化が遅れており、当社に対するお客様の期待は高く、受注も拡大中です。 <こんな製品を販売しています!> ・ミキサー(ゴム混練装置) ・ゴム素材に使用する材料(カーボン、オイル、薬品、等)の自動計量/配合装置 他多数 これらの製品を使用するお取引先は、タイヤメーカー、自動車メーカー、医療メーカー、ゴムホース・パッキンを製造するメーカーなどが該当します。 同社では、ゴム製品工場向けのゴム加工専用機の設計・製作、ゴム原料のミキサー(ゴム混練機)や薬品の配合装置、計量装置などゴム製品工場に必要な産業機械を主に製作しています。 同社はお客様の要望や課題に合わせて装置を1台ずつカスタマイズして製作しており、国内において設備メーカーが減少する中、同社は国内外の大手優良ゴムメーカーと長く信頼関係を築きながら安定的な事業基盤を維持しています。 ゴム精練に必要とされる装置を一貫生産しており、複数の装置をシステム統合し、データを一元管理できることが同社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
〜手に職を付ける/理系出身・メーカー出身・医療系出身歓迎/研修体制も◎で長期就業が可能〜 ■業務概要: 大手医療機器メーカーの医療機器メンテナンスをご担当頂きます。 ご入社後は、現場配属前に約1ヶ月の研修がありますので安心してスタートいただけます。 ■業務詳細: 社有車にて大学病院や市民病院等の大型総合病院に訪問し、下記業務を行います。 ◇医療機器の保守点検、修理、新規据付 ◇パソコンを医療機器に繋いでシステムチェック等を行うネットワーク関連作業 ◇(作業が慣れてきてから)保守契約更新時の見積作成、提案営業 <対象機器> ・X線画像診断システム ・マンモグラフィシステム ・内視鏡システム ・超音波診断装置 ・医用画像情報システム 出張…原則日帰り出張のみ ※毎日現場に出向く働き方です 出張エリア…大阪エリア ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
東京都江東区冬木
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 精密・計測・分析機器 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 日本国内にデータセンタを早期に構築するニーズや事業のグローバル展開に伴い、短期間に低コストでITシステム基盤を構築し、事業展開に応じて柔軟に拡張したいというニーズが高まっています。こうした中、一般的なデータセンタを構築する場合と比べて短期間に低コストで構築でき、増設や移設も容易なことから、コンテナ型データセンタが注目されています。 そこで、コンテナ型データセンタの設計・構築担当として以下の業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・お客様へのプレ活動・受注活動 営業メンバーから引き合いがあり次第、お客様との打ち合わせに臨みます。そこでお客様のニーズ・要件を把握頂き、提案に繋げていただきます。 ・コンテナ型データセンタの設計構築 お客様の求める仕様を考慮し、必要な機器(空調・電源・ストレージ・サーバ・ネットワーク・照明など)を選定。ゼネコン、社内の調達、外部ベンダーとやり取りを通じて、お客様の要件に沿った設備設計を行います。 ・設備導入設計・現地施工管理 導入をする際には、現地に赴いて対応を致します。導入時には1ヵ月など現場に張り付いて業務を行うことがございます。 ■働く環境について: ・在宅勤務:可能ではありますが、関係各所との打ち合わせなども多いことから出社して業務を行うことが多いです。 ・残業時間:月平均20時間程度。繁忙期では40時間近くなることもあります。 ・休日対応:場合によっては発生します。その場合は、代休を取得頂きます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ノーケン
東京都千代田区神田佐久間河岸
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【ワークライフバランスがとりやすい環境◆年間休日125日以上/残業ほぼなし/フレックス勤務/急な呼び出しなし】 ■担当業務: 自社製品のレベルセンサのサービスエンジニアをお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製品納入時の初期設定 ・定期的な点検 ・トラブル対応 など ※レベルセンサとは:タンクのような容器の中に物質(水、薬品、油、ブラスチック、砂など)がどの程度の高さ(位置)にあるのかを認識するために使用される計測器のことです。 《顧客先》 当社の製品は大手企業様を中心として製鉄会社や重工メーカー、化学メーカー、飲料メーカーをはじめ下水処理場、ダムなどの公共設備などで使用されています。 ■教育制度: OJTを中心に1年程度は先輩社員に同行し、徐々に業務を学んでいただきます。外部セミナー・通信教育などで資格取得や知識習得の支援も行っています。 一連の業務が分かってきたら、まずは製品納入時の初期設定から、能力に応じて少しずつ業務をお任せします。未経験からの入社者も活躍中ですのでご安心ください! ■配属先の組織構成: 東京本社には 5名(20代1名、30代2名、50代2名)が在籍しています。 ■働き方: 《エリアと出張》 東京本社では東日本〜北海道エリアを担当しています。 東京近郊は日帰り出張、遠方の場合は宿泊出張も組み合わせ、週の3~4日は顧客先でのメンテナンスを行い、1~2日は事務所での事務作業を行います。 《残業ついて》 全社的に残業0時間を目標に、残業が必要な場合は事前申請が必要なため、ほとんど残業はありません。フレックス勤務制度を導入し、早く出勤した際は早く退勤するなど、柔軟に勤務時間を調整いただきます。 《安心して休める環境》 顧客からの問い合わせは外勤営業が対応するため、土日や休日の急な呼び出しは一切ありません。顧客の都合上やむを得ない場合も、あらかじめ計画的に出勤をお願いし、必ず代休取得をいただきます。ただ、頻度としては年に数回程度でほとんどありません。 変更の範囲:本文参照
横河商事株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
~プライム上場横河電機G/賞与実績7ヶ月以上/住宅補助有/退職金有/平均勤続年数17年以上/所定労働7時間40分/残業平均20H未満/年間休日125日/完全週休二日制~ ■業務内容 横河電機をはじめとする計装機器(計測/制御/通信システム等)の保全業務をお任せ致します。 横河電機グループのサービスビジネスパートナーとして、計装設備の点検や 修理などの保全業務を行いお客様が安心して設備を使っていただけるよう努めています。最新の技術情報をグループ各社とも連携しながら、お客様の課題解決のために ライフサイクルソリューション提案を行い顧客満足につなげています。エンジニアリング商社として横河製品以外も取り扱います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には ・横河製品を中心とした計装機器(DCS・工業計器・分析計など)の保守・保全業務および保全提案 ・長年取引きのあるお客様を中心としたフィールドエンジニアリングサービス業務 ■業務の流れ ▽保守業務(点検・修理・現地調整等)の見積りを作成 ▽受注後、お客様へ赴き作業実施 ▽報告・報告書・保全提案書作成提出 ■取扱製品 ・横河電機製品を中心とした(DCS・PLC・工業計器・分析計・無線機器)等 ※横河電機製品の制御機器事業の国内シェアはトップ ■出張と手当について 保全業務は1日〜数日で終了するものや数カ月に渡る規模のものがございます。。数日から数週間程度の出張作業が発生する場合がございますがその分別途手当を支給しております。 ■評価制度 ★賞与・ポジションに反映 能力、経験があれば、学歴や社歴に関係なく、頑張っている人が着実に上を目指せるキャリアが用意されています。 当社では、半期単位で各自で設定した目標の達成を目指すスタイルをとっています。評価・成果はボーナスに還元。直近では7ヵ月超の賞与を得た人もいます。
能美防災株式会社
埼玉県さいたま市北区本郷町
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
【サービスエンジニアや電気工事士からキャリアチェンジ/遠方の出張ほぼなし/年休125日/フレックス制度有/直行直帰◎/自社案件/上流業務(管理・調整)/業績安定/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社製品のカスタマーサポート業務をお任せします。 保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備等のメンテナンスを担当します。点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。 半年に1回の定期点検があり、顧客と中長期でコミュニケーションを取りながら業務推進いただきます。 実際の作業は協力会社が行うため、点検のスケジュール調整や協力会社のコントロールがメイン業務です。 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・平均残業時間30時間程度:組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。 ・工期に関して:メンテナンスのスケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には埼玉県の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■担当案件: オフィスビルがメインですが、デパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。これらの建物には報知器の設置義務があり、案件がなくなることはありません。また、同社は営業所を数多く持っているため、勤務地近くの工事案件を基本的に担当します。案件の工期中の出張はほぼ発生しません。 一人当たり50から60件の案件をご担当いただいておりますが、必ずしも常時案件が動いているわけではないため、無理のない数字です。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 変更の範囲:本文参照
神奈川県
【エリア限定採用も可/遠方の出張ほぼなし/働き方改善/内勤5割/年休125日/フレックス制度有/直行直帰◎/自社案件/上流業務(管理・調整)中心/業績安定/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社製品のメンテナンス管理業務をお任せします。 保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備等のメンテナンスを担当します。点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。 半年に1回の定期点検があり、顧客と中長期でコミュニケーションを取りながら業務推進いただきます。実際の作業は協力会社が行うため、点検のスケジュール調整や協力会社のコントロールがメイン業務です。 必要に応じて顧客への提案なども行いますが、ノルマは無く、顧客により喜んでいただくためのものですのでやりがいがございます。 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・平均残業時間30時間程度:組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。 ・工期に関して:メンテナンスのスケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には神奈川県の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■担当案件: オフィスビルがメインですが、デパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。これらの建物には報知器の設置義務があり、案件がなくなることはありません。また、同社は営業所を数多く持っているため、勤務地近くの工事案件を基本的に担当します。案件の工期中の出張はほぼ発生しません。 一人当たり50から60件の案件をご担当いただいておりますが、必ずしも常時案件が動いているわけではないため、無理のない数字です。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 変更の範囲:本文参照
福岡県福岡市中央区薬院
薬院大通駅
【エリア限定採用も可/遠方の出張ほぼなし/働き方改善/内勤5割/年休125日/フレックス制度有/直行直帰◎/自社案件/上流業務(管理・調整)中心/業績安定/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社製品のメンテナンス管理業務をお任せします。 保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備等のメンテナンスを担当します。点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。 半年に1回の定期点検があり、顧客と中長期でコミュニケーションを取りながら業務推進いただきます。実際の作業は協力会社が行うため、点検のスケジュール調整や協力会社のコントロールがメイン業務です。 必要に応じて顧客への提案なども行いますが、ノルマは無く、顧客により喜んでいただくためのものですのでやりがいがございます。 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・平均残業時間30時間程度:組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。 ・工期に関して:メンテナンスのスケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には福岡県の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■担当案件: オフィスビルがメインですが、デパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。これらの建物には報知器の設置義務があり、案件がなくなることはありません。また、同社は営業所を数多く持っているため、勤務地近くの工事案件を基本的に担当します。案件の工期中の出張はほぼ発生しません。 一人当たり50から60件の案件をご担当いただいておりますが、必ずしも常時案件が動いているわけではないため、無理のない数字です。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 変更の範囲:本文参照
大阪府吹田市広芝町
【エリア限定採用も可/遠方の出張ほぼなし/働き方改善/内勤5割/年休125日/フレックス制度有/直行直帰◎/自社案件/上流業務(管理・調整)中心/業績安定/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社製品のメンテナンス管理業務をお任せします。 保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備等のメンテナンスを担当します。点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。 半年に1回の定期点検があり、顧客と中長期でコミュニケーションを取りながら業務推進いただきます。実際の作業は協力会社が行うため、点検のスケジュール調整や協力会社のコントロールがメイン業務です。 必要に応じて顧客への提案なども行いますが、ノルマは無く、顧客により喜んでいただくためのものですのでやりがいがございます。 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・平均残業時間30時間程度:組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。 ・工期に関して:メンテナンスのスケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には大阪府の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■担当案件: オフィスビルがメインですが、デパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。これらの建物には報知器の設置義務があり、案件がなくなることはありません。また、同社は営業所を数多く持っているため、勤務地近くの工事案件を基本的に担当します。案件の工期中の出張はほぼ発生しません。 一人当たり50から60件の案件をご担当いただいておりますが、必ずしも常時案件が動いているわけではないため、無理のない数字です。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベスト測器
京都府八幡市上津屋中堤
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 精密・計測・分析機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜業界シェアトップクラス/各種ガス分析計を始めとする環境計測機器メーカー/豊富な大手への納入実績〜 ■仕事内容: ・自動車をはじめ、船舶、発電など、様々な分野のガス分析システムの定期メンテナンス、トラブル対応、納品作業などのサービス業務全般をお任せします。 ■詳細: ・東日本エリアを担当し、客先でのメンテナンスやオーバーフロー業務を行います。マレーシアを中心に海外出張が発生することもございます。(語学力不要) ■製品について: ・自動車排気ガス分析計や、燃料電池用ガス分析計など、あらゆる環境計測機器を製造しています。 <製品情報ページ>http://www.best-sokki.com/products/ ■当社の特徴: ◎1987年創業以来、主力である自動車排ガス計測システムをはじめ、様々な計測装置を開発・製造しています。特に自動車排気ガス計測システムは日本市場を始め、海外にも納入実績を有しています。 ◎環境に対する意識が高まり、排ガス等の基準見直しを背景に、より精度の高い製品へのニーズが増えています。開発型オンリーワンメーカーとして設計開発に力を入れ、着実に顧客と信頼を築き業績を拡大しています。 ■今後のビジョン: ・現在、ハイブリッド車や電気自動車の分野が拡大しており、今後は自動車の排気ガスを測量する必要性が減ることが予想されます。しかし、輸送関連の大型自動車などのエンジン車がなくなることはありません。排気ガスの規制に関しては、より厳しくなっていくことも考えられており、新しい測量システムに対するニーズは常に生まれ続ける状況です。当社としても新製品の開発を継続して行っていくことで、世の中に新しい価値を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
菊水ホールディングス株式会社
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央
センター南駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証スタンダード上場/休日呼び出しなし/2年連続過去最高売上・最高益を更新中/福利厚生充実/世界のモノづくりを支える電子計測器&産業用電源機器メーカー】 ■職務内容: 高周波機器(業務用無線機テスタ、アビオニクス計測器等)のメンテナンス担当として、校正/修理/点検作業をお任せいたします。 ※校正業務とは:機器が正確に動作するか・安全規定を満たすどうかを確認し、必要に応じて調整や修理を行う作業です。 <具体的な業務> ・お客様からお預かりした高周波機器の校正/修理/点検作業 ・試験データ取得 ・試験成績書類の作成 ・校正用計測機器の管理、修理作業 等 ※休日の呼び出しはございません。 ■業務のやりがい: ・最先端の無線機テスタ、アビオニクス機器用の計測器の校正業務を多数行っており、当課で校正した計測器が各種航空機の安全運行に貢献しております。様々な機器の校正業務を通じて、無線機、アビオニクスの性能試験に関する知識が身に付きます。 ・機器の安定した稼働には点検および修理・校正、技術的な課題に対するサポートが必須であり、お客様のグローバル化が進んだ近年は、国内外問わずアフターサービスに対するニーズが高まっています。 ■当社製品について: (1)電子計測器 家電製品やOA機器、電子機器製品などの「安全性」や「正確性」の測定・試験に使用されています。近年では電池関連市場ならびにパワー半導体関連市場に向けて好調に推移しています。 (2)電源機器 研究開発や製造工場などで安定した電力を供給する設備として使用されています。 近年では、宇宙産業市場、車載関連市場、半導体関連市場などへの評価試験や製造設備用として好調に推移しています。 ■当社(出向先)について: 当社は、1951年に設立し70年以上の長きにわたり、電子計測器および電源機器のリーディングカンパニーとしてエレクトロニクス技術の基盤を支えて参りました。 顧客先は、公官庁、自動車関連メーカー、家電メーカーなどの世界に冠たるメーカーとなっており、海外売上も好調で、経営基盤は安定しています。EVをはじめとした自動車業界や宇宙市場からの需要が特に多くなっており、21年度・22年度と2年連続で過去最高売上を更新し、業績好調な企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ノードソン株式会社
東京都品川区勝島
大井競馬場前駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【長期就業可/大手企業取引多数の安定性/年間休日125日でワークライフバランス◎/退職金有】 ■業務概要: 顧客の製造工場への様々なセンサーから構成される検査装置の設置・試運転立ち合い・保守を主業務とし、施工工事のない期間はラボ試験、評価試験、不良品解析・修理、組織内の改善活動、などを担当します。 ■業務詳細: ・設備導入を担当し、定められた期日内に顧客より検収を得る ・顧客の懸念に注意深く耳を傾け、優れた顧客サービスを提供し、顧客満足を得る ・顧客へのトラブルシューティング手法および修理手順に関するトレーニングや指導を実施 ・機器の修理を通し、顧客の設備の保全活動をサポート ・既存設備の更新に伴う評価検証、サービスの提供、問題解決の実施 ・顧客の製造装置を理解し、技術面からのアプローチ(提案や助言)をおこなう ・社内外のトレーニングへ参加し、業務知識およびスキルの継続的な向上努力 ・そのほか割り当てられた業務を実行 ※建物や工作物への改変は行いません ■事業部の特徴とポジションの重要性 競合他社に比べて扱う製品群が非常に多く、顧客に提供できるソリューションは多岐にわたります。加えて価格競争力も強く、受注獲得ができる体制は一定整っております。したがって、一度受けた受注を継続いただけるかどうかが最も重要となります。製品受注後、導入からサービスサポートを担う本ポジションは事業部の要となります。 ■組織の雰囲気 外資系企業となりますが、日本の法規法令に則った形での就業をいただけます。日系企業的な雇用慣行を基本とし、正式雇用後に短期的に解雇等判断をすることなく、長期就業が可能です。 ■当社について: 精密液体塗付装置を世界で先駆けて発明しました。塗装という工程は世の中の全製品に施されており、会社の安定性も高いです。世界シェア90%以上、国内でも1万5000の当社製品ユニットが稼働と、市場での信頼感も圧倒的に高く、顧客の生産ラインに組み込まれていることが大半です。実際に納品顧客も製菓業界、飲料メーカー、製紙業界など、各業界を代表する企業で当社の製品が活躍しています。
ニデックマシンツール株式会社
群馬県太田市龍舞町
竜舞駅
400万円~799万円
〜業界未経験・職種未経験歓迎/ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー/平均勤続年数19年/平均有給休暇取得日数16日/直行直帰あり〜 ■業務内容: 工作機械のアフターサービスに関わる職務をお任せします。 お客様を訪問し、工作機械の修理・点検・精度調整を主に担当いただきます。 ■製品: 歯車工作機械、円筒研削版、門型五面加工機、横中ぐり盤、マシニングセンタ、精密加工機など(1台数千万円〜数億円の装置です) ■業務の魅力: 当社の工作機械は大企業向けに開発した1台数億円もする機会を複数導入し、工場のラインとするような専門的なものもありますし、汎用的なものであっても中小企業にとっては一世一代の大型設備投資となる非常に高価なものです。 したがって、お客様にとっては設備が生産性が高く稼働しないと一大事となります。機械の故障に対する対処、予防保全、アフターサービスはお客様にとっては当社の評価そのもの。その機械を収めた際にお客様から感謝されるときの達成感、遣り甲斐は非常に大きいです。 一方で、場合によってはお客様の生産技術者と相対することも多いため機械・設備・加工に対する専門的な知識・経験が必要となります。 ■当社について: 当社は、2021年にニデックグループの一員となり、工作機械事業を通じて社会に貢献しています。特に、脱炭素社会や自動化、省人化、デジタル社会といった世界的な課題に対しては、革新的先端技術と安定した供給力をもって対応しております。当社は「世界トップレベルの歯車加工技術と大物部品加工技術」を保有し、グループ企業であるニデックオーケーケー、TAKISAWA、およびPAMAと共に、最先端製品と加工ソリューションを提供しています。これにより、最適生産システムと安定調達を実現し、世界各地のお客様に優れた品質とサービスを提供しています。持続可能な社会の実現を目指し、世界の製造業の発展に貢献する総合工作機械メーカーとして、今後も取り組みを加速してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
デュプロ株式会社
山梨県甲府市住吉
甲斐住吉駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
【整備士経験者歓迎!夜間対応なし、冷暖房完備された環境での修理、点検のお仕事/土曜出社は1・2か月に1回程度/入社後は本社で1カ月間製品知識の手厚い研修体制】 ■業務内容: 当社製品及び、取扱製品(OA機器)の訪問修理、点検などが主な仕事内容となります。訪問先は官公庁、文教関係、民間企業が中心となり、顧客からニーズを頂き、訪問する流れとなります。デュプロの複合機やプリンターは業務用として設計されており、連続印刷や大量印刷に耐える構造が特徴であり、業界でも高水準の製品品質を担保しています。 当社では、商品の購入や保守契約の更新など、メンテナンススタッフの提案が成果につながった場合でも、インセンティブで還元する仕組みを整えています。技術を磨き、経験を積めばそれだけ提案の幅も広がっていきます。「修理して終わり」のルーティンワークではないので、モチベーション高く働きつづけられるポジションです! ■教育制度: 入社後は1ヶ月本社にて座学研修、機械の知識研修を行います。すぐに一人での現場配属ではなく、先輩社員について仕事を覚えていただきますのでご安心ください! ■休日: 残業20時間程度/年間休日122日 1〜2ヶ月に一度程度、交代で土曜出勤が発生する場合があります。(振替休日を取得頂きます) ■当社の魅力: 1. ペーパー・IT融合型ソリューションの提供 ・「デュプリケーター(印刷機)」としての始まりから、紙加工やIT機器との融合へと事業領域を拡大 しています。 ・複数拠点にわたる国内販売ネットワーク(6社)、製造拠点3拠点、海外販売会社7社を備え、グローバルに展開をしています。 2. 顧客ニーズを活かす開発体制 営業担当やお客様からの声を直接開発に反映。提案制度による現場発の改善が常に製品に 活かされています。 社員が「心地よく」働ける風土を重視、高い協力体制と風通しの良い環境です。 3. ISO認証とマネジメント品質へのこだわり ・ISO 9001(品質)・14001(環境)認証取得。DMSで全社的に品質・環境管理を徹底しています。 ・環境負荷軽減(化学物質管理、省エネルギー、グリーン調達等)を設計・業務全般に組み込み、仕組化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県伊丹市北伊丹
北伊丹駅
広島県広島市中区西川口町
舟入川口町駅
株式会社水機テクノス
東京都世田谷区桜丘
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
<サービスエンジニア/生活に必要不可欠な「水」を扱う公共性の高い事業/年休125日/スタンダード市場上場企業の100%子会社> ■職務概要: 水処理施設・水処理機器のメンテナンスに関する業務をお任せします。 ■職務詳細: 主に地方公共団体向けに、水処理施設や水処理機器のメンテナンス関連業務をお任せします。(割合は少ないですが民間企業向け業務もお任せする可能性がございます) ・既存納入先の保守点検 ・顧客との打合わせ ・社内他部門への依頼書発行、客先提出書類(報告書・完成図書他) ・緊急時対応、問い合わせ対応 *入社〜半年程度は、先輩技術担当との同行活動し、半年後を目途に、徐々に一人で活動していただきます。一人立ち後も先輩・上司のフォローは継続しますのでご安心ください。 *休日・夜間の呼び出しなどは年2,3回ほどと非常に少ないです。 ■当社の特徴と水処理業界の展望 当社は、東レグループ企業である水道機工株式会社の100%子会社として、水処理施設のメンテナンスや設備改修を行っています。 日本の下水道は普及率97%以上とインフラとして世界トップレベルと言われていますが、老朽化に伴う更新や取り替えの需要が増加しています。 生活に必要不可欠な「水」を扱う事業のため、公共事業の一翼を担う誇りと社会貢献性の高い事業を展開しています。 ■当社の特徴/魅力 当社は、水処理一筋60年の歴史があり、親会社(水道機工株式会社)は東レ株式会社の子会社で、安定した基盤の会社です。 水処理設備は老朽化に伴うリプレイス需要が高まり、将来性も抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 技術者の方のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。 今回は、下記の業務の対応を想定しております。 ◇産業機械(大型回転機や、圧力容器などのプロセス機器)のメンテナンス業務 納品している場所へ出向き、保守・修理・改造等の業務をご担当いただきます。 業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 ■職場環境や魅力: ◇賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル、経験年数、年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮、社宅、住宅手当あり、UIターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
アジレント・テクノロジー株式会社
東京都八王子市高倉町
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他サービスエンジニア
【お客様先への直行直帰/分析機器のエンジニア業務のある方へ/世界最大級の分析機器メーカー/約110ヶ国に展開・グローバルで18,000名規模】 ■業務内容: ・当社化学分析機器である、GC, GC/MSのフィールドサービス業務全般。(カスタマエンジニア業務) ・お客様先で、上記担当製品の装置の据付と操作説明、確立されているアプリケーションの検収を実施して頂きます。 ・また、バリデーション作業と点検業務、故障診断と修理、サポート商品の販売促進など、幅広い業務をお任せいたします。 ■担当エリア: 東日本 ■働き方: オフィスに出社する訳ではなく、お客様先への直行直帰の出張を行っていただきます(日帰り、もしくは宿泊を伴う出張) ■当社の特徴: 当社は、飲料水などの環境分析分野、食品偽装や残留農薬などの食品分析分野、危険ドラッグなどの法医学など、多岐にわたる化学分析の分野はもちろん、製薬・バイオテクノロジーなどのライフサイエンス分野にも強みを持っています。 ■当社の魅力: ・当社はアメリカ発の世界最大級の分析機器メーカーです。約110ヶ国に展開、売上高8,000億円超、グローバルで18,000名規模を誇り、NY証券取引所に上場、S&P500構成銘柄にも選ばれています。 ・当社は様々な業界の主要6分野、食品、環境・法医学、製薬、診断、化学・エネルギー、研究に事業ポートフォリオを張っており、景気変動を受けにくく、業績的に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ