688 件
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
福島県
-
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・機械類のメンテナンス経験のある方 【歓迎】 ・第1種電気工事士または第2種電気工事士の資格をお持ちの方 ・フィールドエンジニアのご経験をお持ちの方 ~自動車の整備士やエレベーターの整備をされていた方歓迎!~ ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎~
~整備士やディーラーの方のキャリアチェンジ歓迎/ガスヒートポンプエアコン国内シェアトップ級の優良企業/ヤンマーGの中核企業/働き易さ◎~ ■業務内容: ・ヤンマーグループの中核/エネルギー分野を担う当社にて、主力製品である発電機に関するメンテナンス/定期点検等の業務をご担当いただきます。 ■取扱製品: ・発電機・コージェネレーションシステム・ポンプ駆動用エンジン他 ●非常用発電機: ・いろいろな施設の非常用・予備発電やプラントの原動力に使われており非常用および予備電源として活用されております。あらゆる非常事態での停電に備えて、人命の安全をはかるとともに、さまざまな設備への電源供給を担う非常用・予備電源として不可欠な電源装置です。 ★24時間、設備を見守る遠隔監視システム導入し、評価されております! ■具体的には: ・基本的には当社社員1~2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行いメンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ◎1件あたりの作業期間 ・内容によって異なりますが、最長2週間/最短数時間です。 ◎メンテナンス以外の業務 ・大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務/社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ■変更の範囲:会社の定める業務
千葉県
450万円~650万円
■必須条件: ・機械類のメンテナンス経験のある方 ※自動車の整備士やエレベーターの整備をされていた方も歓迎! ■歓迎条件: ・第1種電気工事士または第2種電気工事士の資格をお持ちの方 ・フィールドエンジニアのご経験をお持ちの方 ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎~
~整備士やディーラーの方のキャリアチェンジ歓迎/ガスヒートポンプエアコン国内シェアトップ級の優良企業/ヤンマーGの中核企業/働き易さ◎~ ■業務内容: ・ヤンマーグループの中核/エネルギー分野を担う当社にて、主力製品である発電機に関するメンテナンス/定期点検等の業務をご担当いただきます。 ■取扱製品: ・発電機・コージェネレーションシステム・ポンプ駆動用エンジン他 ●非常用発電機: ・いろいろな施設の非常用・予備発電やプラントの原動力に使われており非常用および予備電源として活用されております。あらゆる非常事態での停電に備えて、人命の安全をはかるとともに、さまざまな設備への電源供給を担う非常用・予備電源として不可欠な電源装置です。 ★24時間、設備を見守る遠隔監視システム導入し、評価されております! ■具体的には: ・基本的には当社社員1~2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行いメンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ◎1件あたりの作業期間 ・内容によって異なりますが、最長2週間/最短数時間です。 ◎メンテナンス以外の業務 ・大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務/社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ■フォロー体制: ・計画的な点検、予防保全の対応などがメインであり、必要な知識や技術については研修やOJT(まずは先輩とペアで業務に)で身に着けていただきます。 ■組織構成: ・20−30代中心に中途入社者の方も多く和気あいあいとした風土です。入社後は基本的に配属拠点でのOJTを通し、入社後半年を目途に独り立ちとなります。 ■変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都製作所
京都府
400万円~750万円
【必須】 ・産業用設備業界を中心に、機械の組立、調整、立ち上げ経験 ・出張に抵抗のない方 【尚可】 ・オーダーメイドの産業機械、装置の取り扱い経験
生産設備機械の組立業務を担当していただきます。 組立図面を読み取って機構や技術を理解し、社内工場にて組立~調整、ユーザー工場への納品(据付、調整、オペレーター指導)までを行う業務です。 ※入社後直近は社内工場内での組立が中心となります。飲料、医薬などある特定の分野の機械組立を中心に基礎的な技術を習得してもらいます。 ※オーダーメイド機のため決まった組立手順がなく、図面から製造工程や手順を読み取って作業を行います。また、お客様から求められるスペックが満たせるよう機械の調整業務も重要な業務となります。 ※担当業務により異なりますが、数日~数週間程度の出張が発生します。ご経験により仕上げ(社内最終調整、客先での立ち上げ)が中心となり、出張の割合が多くなる場合もございます。基本的に夜勤はございません。 【担当製品】 日用品(食品、医薬品、サニタリー品など)を自動包装する機械、液晶や電池など電子部品の自動組立をする機械 など 【配属組織】 生産本部(製造部) 【採用背景】 業績好調による組織強化のための増員
株式会社ダイフク
大阪府
420万円~700万円
【必須】以下いずれかを満たす方 ■何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ■生産技術や施工管理の経験をお持ちの方 ■製造現場における組立経験をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 《配属事業部について》 eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当頂きます。 ※2025年3月3日事務所営業開始の新規拠点での勤務となります ■定期点検/メンテナンス(協力会社と協力) ■保全計画の作成 ■リニューアルや予防保全の提案(部品交換・制御変更など) ■突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく、営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。中堅社員になると、どれだけ仕事をとってくることができるか(部品交換やリニューアル工事等の提案・受注)が重要になってきます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。
日工株式会社
390万円~650万円
【必須】 ・何らかの機械、設備のメンテナンス・施工いずれかのご経験(自動車整備士の方も歓迎) ・自動車免許をお持ちの方 【尚可】 ・セールスエンジニア・サービスエンジニアのご経験のある方 ・PLC、PCのハード・ソフトウエアに関する知識のある方 ・動力盤・制御盤の現地据付経験のある方 ・電気工事関連の資格を保有している方
■職務概要: サービスエンジニアとして、プラント設備(アスファルトプラント、コンクリートプラント)のメンテナンスサービスを通じて顧客への企画提案、メンテナンスを行っていただきます。 ■職務詳細: 担当エリアの大阪にあるプラント設備の電気、機械、制御関係のメンテナンスを担当いただきます。加えて、協力会社と連携したメンテナンスサービス業務にも従事いただきます。業務全体の流れとしては、顧客と商談、打合せ~見積~協力会社手配~現地工事管理~検査~回収となっており、非常に多岐に渡ります。 ■働き方:出張や常駐はほぼありません。基本的には日帰りで1人1台の社用車で顧客先を回っていただきます。土日や長期連休期間中にメンテナンスの仕事が発生することが多々ありますが、休日出勤した際は振替休日取得可能でございます。 ■キャリアパス: 本職種を極める方もいますが、営業に異動する方おり、年次年齢関係なく、昇給する社風でございます。また現在、東南アジアに注力をしており、将来的に海外で働く事も出来ます。 ■同社主要製品: 道路や高速道路、橋梁、鉄道、空港滑走路 等で使用される建設用プラントや、多用途コンベヤ(モジュラーベルトコンベヤ)、垂直・急傾斜大型コンベヤ、その他大型コンベヤもあり、操作盤・出荷管理装置 を生産設備から得られるあらゆる情報をデータベース化し、ネットワーク可能なシステムを提供。プラント操作盤、管理システムを行っております。 ■同社の強み: 創業以来100年にわたって培ってきた技術力の蓄積です。明石海峡大橋、関西国際空港、羽田空港、中部国際空港から、毎日歩いている道路まで、同社は数え切れないほどたくさんの土木建造物に深く関わっています。アスファルトプラント、コンクリートプラントの分野では国内トップのシェアを獲得し海外での評価も高く、世界50カ国で同社のプラントが稼働中です。
日本カノマックス株式会社
600万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 ・プロジェクトマネジメント(複数組織にまたがるバーチャルな組織のマネジメント) ・課題解決や業務改善に積極的に取り組んでこられた方 ・語学力(英語) 【歓迎】 ・機械等の修理に関するご経験がある方(特に海外でのご経験歓迎) ・機械、電気、ソフトウェアに関する技術的な知見のある
当社製品の国内外のサービス拠点のネットワークを構築し、これらを維持管理し、更に発展させる。 【具体的には】 ・既存GSN拠点のサービス状況や設備等の状況把握と報告および指導 ・新規GSN拠点の設置、運用開始に関するプロジェクトマネジメント ・GSNオペレーションの標準化、効率化(規格やマニュアルの整備、コスト低減) ・GSN新規拠点導入プロセスの標準化とそれに必要な資料整備 ・GSNにかかる改善等提言と承認後の実施 業務内容 (雇入直後) :サービスエンジニア (変更の範囲):当社業務全般
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市新光町
450万円~900万円
【必須】 ・機械、装置に関するサービス業務の経験 (生産技術、品質保証、メンテナンス業務、製造等) 【尚可】 ・半導体事業所あるいは半導体製造及び検査装置に関わる業務経験 ・精密機器のメンテンナンスに関わる業務経験 ・英語を学ぶ意欲のある方(現時点での英語力は問いません)
【職務内容】 ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 評価カスタマーサクセスセンタにて、当社半導体計測・検査装置のアフターサービスに携わる業務を担っていただきます。 具体的には、 ・海外現地法人などの日立ハイテクグループ会社へのサービス支援 →製品の不具合対策や予防保全、設計サポートを通じた装置稼働の立上げ支援など ・日立ハイテクグループ会社からのサービス全般の受付窓口 →主に、海外現地法人からの緊急応援要請への応対や、サービス改善要望の取り纏めなど ・日立ハイテクグループ会社のサービスエンジニアの育成および教育コンテンツの作成 →実機を用いた、主に現地法の担当者へのメンテナンス方法のレクチャー などをご担当いただきます。 【仕事の魅力】 私たちは、「お客様のベストパートナーになる」、「装置の問題解決のエキスパートになる」 「エンジニアの最高のトレーナーになる」というマインドを忘れずに、日々切磋琢磨しながらサービス技術を高めています。 さらに当社は積極的に、ARなどの最新のデジタル技術をサービス現場に適用し、アフターサービスの仕事を根本から変える次世代に向けた試みも推進しています。 また当部の業務は、世界各国の半導体メーカ様の抱える課題を最先端で解決する業務となります。顧客が抱える課題の原因を特定し、正常に動作するようになったときの達成感、また顧客から感謝の言葉をいただいた時の喜びは格別です。
株式会社荏原製作所
埼玉県
560万円~740万円
【必須】以下いずれかのご経験がある方 ・機械整備のご経験 ・機械設備保全のご経験 ・メンテナンスや施工管理のご経験 ・フィールドサービスエンジニアのご経験 【尚可】 ・建築設備業界の経験 ・メーカーサービスの経験 ・設備エンジニアリングの経験 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC300点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【殆どない】/資料・文書読解【殆どない】/電話会議・商談【全くない】/駐在【全くない】 入社時の語学力は問いません。
【業務内容】 弊社製の空調用冷温水製造装置及び、工場生産プロセス等に設置される冷凍機を中心に、その周辺機器を含む製品保守業務を担当いただきます。担当現場を持っていただき、顧客の技術担当としてサービスサポートを展開していただきます。技術担当として、お客様の課題をヒアリングしニーズに応えた保守製品の保全や更新の提案、省エネ運用の提案などもおこなっていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 建築・産業カンパニー 荏原冷熱システム株式会社 冷凍機事業部 関東営業部営業3課 【キャリアステップイメージ】 配属後は実際の業務を通じて自社製品や付帯設備の知識を深めて頂き、その中から担当現場を持ち保守サービスを実践していきます。担当現場が増えると共に、知識や経験、人脈は自然と広がり、業務の幅も大きくなります。キャリアステップとして担当地域の転換(希望も可能な限り考慮します)などを通じて、更なる知識、経験を深めて頂き、地域チームを率いて頂くことを期待しております。当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 冷凍機は主に大型オフィスビル、病院、官公庁施設などに納められており冷暖房の空調用途に使用されております。空調は水道・電気・ガスなどに続くインフラとして重要な設備であり、機器の運用は安全・安定・安心が常に求められます。それらニーズに応えるため弊社では製造・販売・メンテナンスを一貫しておこなっており、顧客との関係性が強い特徴があります。信頼を得た結果がダイレクトに受注につながるケースも多く、非常にやりがいがある仕事です。
伯東株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~700万円
その他, 機械・電子部品
■必須条件: 産業⽤/研究⽤の検査/製造装置の組⽴・調整・メンテナンスなどの経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・半導体・液晶・プリント基板製造関連の経験者 ・機械・電気設計経験者 ・長期海外出張経験者 ・英語スキル ・中国語スキル
■職務概要 プリント基板製造装置関連のサービスエンジニアリング業務に携わります。 ■詳細 当グループは、プリント基板の製造工程で使われる製造装置等のエンジニアリング業務を 担当しています。仕入れ先や自社で開発した装置の立ち上げから客先納入後のアフターサービスまでが我々の仕事です。 ■仕事の特徴 海外も含め、お客様の工場での業務が多いことから、とてもやりがいのある仕事です。 ■社風 仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は 新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。また、中途入社の割合の 方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。
神奈川県伊勢原市鈴川
350万円~680万円
【必須】 ◆製品など学習意欲のある方 ◆普通自動車運転免許保有、AT可 ◆工業高校卒業,高等専門学校卒業 又は 大学卒業以上 【尚可】 ◆組立などの業務の経験のある方(分野問わず、趣味レベルでも可) フィールドサービス、設備保全、機械/電気試作・組立など ◆英語に抵抗のない方
■職務概要: ファイファーバキューム(PFEIFFER VACUUM)社製 真空ポンプ、真空計測器、分析器等のサービスエンジニアとして、保守、修理等の作業、顧客対応等の業務 ■詳細: ファイファーバキューム(PFEIFFER VACUUM)社はドイツに本社を置く企業で、1890年より真空機器、真空計測機器、真空分析機器の開発・製造を行なっています。同社は、50年以上も前に世界で初めてのターボ分子ポンプを開発いたしました。それ以降、真空分野におけるリーディング・カンパニーとして、世界各国の企業や研究機関に対し、半導体、薄膜成膜、その他の産業、分析など、多様な分野で、お客様に最適な真空環境をご提供しています。伯東株式会社は、同社の日本総代理店として、販売、保守、修理等を行っています。 ■仕事の流れ: お客様に販売した 真空機器などの、保守作業、故障品修理、不具合調査等を担当していただきます。真空関連技術に関しては入社後に教育を行いますので、当該分野での経験は不要です。 当初は伊勢原事業所(神奈川県)にて、教育を行い、社内作業、客先出張作業、作業見積や修理報告書作成、お客様対応等をしていただきます。 ■仕事の特徴: 部品交換・調整等、マニュアルに従った作業のほか、異常・不具合など問題解決のために、ユーザー/メーカーとの情報交換、客先/自社拠点で試験・調査なども行います。メーカーとのやり取りは、製造開発拠点が主にドイツ、フランスに、サービス拠点は世界各国にありますので、問い合わせ、対応要求などをメール(英語)で行っていただきます。また、技術トレーニングは海外で受けて頂く場合があります。このため、英語能力として、簡単な技術マニュアルの読解、ビジネスメール作文、単独で海外出張・技術トレーニング受講をできる程度の会話能力が必要です。
ダイハツ工業株式会社
400万円~850万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 機械・電子部品
【必須(MUST)】 全国転勤が可能な上で、下記いずれかの経験必須 ・機械設計、評価、解析、品質保証の経験。 ・フィールドエンジニアや機械メンテナンスの経験。 【歓迎(WANT)】 ・自動車整備知識・技能(整備士資格など)。 ・英語力。 【求める人物像】 ・社内外へのコミュニケーション力がある方。 ・他人と衝突せずに関係が築ける柔軟性を持った方。 ・現場に近い仕事を好む方。 ・緊急時も冷静に対応できる方。 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【業務内容】 お客様が安心・安全に車両をご利用できるようにメーカーとして販売会社を支援いただきます。主な業務は以下の通りです。 ①販売会社の整備事業 適正運営に向けた支援。 販売会社を訪問し、適切な整備事業を実施するための課題を把握し、販売会社と共に課題解決に取り組みます。 ②販売会社からの点検・整備・修理に関する技術的な問合せ対応。 販売会社からの技術的な問い合わせに対し、社内のシステム・関係者から必要な情報を集め、適切な回答をします。また、販売会社が解決できない技術的な問題が発生した際には、現地に出向いて一緒に原因究明や修理対応を行います。メーカーとして全国の不具合情報を集約しているため、その知見を活かして販売会社をサポートします。 ③不具合情報の収集・解析による生産車の品質改善活動。 車両の不具合に対して情報を収集します。不具合車両を調査し、原因を解析の上、設計・製造部署へ情報をフィードバックすることで、車両品質改善につなげます。また、改善した情報をタイムリーに販売会社へ情報展開します。 【入社後のキャリアパス】 自動車整備の技能をコア技術として、マネージャーへ進むキャリアパスや、コア技術を世界へ伝達する役割などで活躍が期待されます。能力の高い方は部署を超えて様々な場所で経験を積み、マネジメントの幅を広げていくことも可能です。過去中途採用でご入社された方で、海外出向を予定している方もいるなど、ご本人の希望や適性に応じて幅広いキャリアパスが用意されています。
東京都
【必須】 ・製造装置の設置/立ち上げ/評価業務や、保守/修理業務を行いたい方 【歓迎】 ・半導体・液晶・プリント基板の設計,製造,保守など経験のある方
■職務内容:プリント基板製造装置関連のサービスエンジニアリング業務に携わります。 ■詳細:当グループは、プリント基板の製造工程で使われる製造装置等のエンジニアリング業務を担当しています。 仕入れ先や自社で開発した装置の立ち上げから客先納入後のアフターサービスまでが我々の仕事です。 ■仕事の特徴:海外も含め、お客様の工場での業務が多いことから、とてもやりがいのある仕事です。 ■社風:仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。 また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。
システムギア株式会社
兵庫県
450万円~550万円
【必須】 ●ハード保守実務経験者(フィールドエンジニア・サポートエンジニア・カスタマーエンジニア) ●パソコンの基本操作(Word、Excel)ができる方 ●コミュニケーション力、お客様との会話力 【歓迎】 ●自動精算機、銀行ATM、券売機、チャージ機、プリンターなどを扱ってきた方 【魅力・ポイント】 ◎完全週休二日/平均残業20H未満/入社日から有休付与/資格取得支援制度有/ ベネフィットステーション加入/定拠出年金・住宅手当・財形貯蓄有 ◎産休育休/時短勤務制度等も整っており,取得実績も豊富です ◎平均勤続勤務年数14.1年!社員の定着性抜群の働きやすい環境です
自社製品の自動精算機や最新キャッシュレス機器など、企業向けシステム機器の導入 ・保守を手掛けるサポートエンジニア業務です。 【具体的な業務内容】 ◇納入時の立ち上げ ◇トレーナー業務(操作説明や保守指導) ◇定期点検 ◇機器トラブル時の保守対応 ◇電話対応(使い方の質問やお問い合わせ) ◇社内資料作成 ◇社内研修会開催 ◇委託先への商品の説明など ※働き方:納入時は現地に赴きますが、製品故障等の一次保守対応は基本的に 委託先に依頼しておりますので、トラブル対応に伴う出張はほぼありません。 【募集背景】 ネットワーク関連などソフト寄りの製品が増えてきているため、ハード面のみならず ソフト面でのサポート体制強化を図るための増員募集です。入社後しっかりと教育 しますので経験の浅い方でも歓迎します。 【製品一例】 〇自動精算機・KIOSK製品 ホテル、ゴルフ場、フィットネスクラブ、温浴施設向けの自動精算機や、スーパー、 各種チェーン店舗で展開されるチャージ機などのKIOSK製品 〇自動認識製品 バーコード、磁気カード、ICカード、RFIDなどのリーダー、リーダーライターや、 これらの自動認識機能を組み込んだ勤怠端末、出席管理端末、ハンディーターミナルなど、専用端末製品 〇防爆製品 新規取り組みとなる防爆環境で使われる耐環境性の高いコンピューター製品 〇手形小切手管理システム 35年を越える実績を持ち、国内金融機関でTOPシェアを誇るMICR(磁気インク文字)製品
福岡県
430万円~550万円
【必須】 ・電気関連 / エンジン / 冷媒ユニットなどのメンテナンス知識 【尚可】 ・ガスタービンやエンジン等に関するご経験
<仕事の内容> ■ヤンマーグループのエネルギー分野を担う当社にて、空調機に関するメンテナンス・定期点検などをご担当いただきます。 【取り扱い製品】GHP(ガスヒートポンプエアコン)※室外機にガスエンジンを搭載したエアコン ■機械をより良い状態でご使用いただくために、協力会社さんと共に定期点検、消耗部品の交換といったアフターサービスを提供する業務です。 ■長きに渡って製品を使用してくださるお客様には機器の更新提案なども実施。他、見積作成・部品手配・書類作成(報告書類)の事務作業など。 ■必要な知識や技術は研修やOJT(まずは先輩とペアで業務)で身に着けていただきます。※資格取得における受験料の負担や報奨金制度もご用意 ※変更の範囲:会社の定める業務 <働き方> 残業は平均19時間程度、在宅勤務制度は週2~3回程度活用しています。 ◎個人の評価はプロセスを重視していることもあり「お客様の満足に向き合いたい!」というご志向の方にマッチした風土となります。 ≪GHPについて≫ガスエンジンを使用したヒートポンプサイクルにより、冷房・暖房を行うシステムです。 停電時も電力供給が可能となる「空調+発電」で災害時の安全と安心を守っています。 ★全国の公立の小・中学校5400校(18700台以上)にご導入。国内TOPクラスのシェアを誇っています。 <配属先情報> 空調CS(カスタマーサポート)部 ◎空調機(GHP)を快適・安全に使い続けていただくため、メンテナンスによるアフターフォローを行う部門です。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~900万円
【必須】 ・高専卒業以上で理系出身者、もしくはエンジニア業務経験者(機械、電子、電気、物理、化学など) ・普通自動車免許 ・英語に臆さない方(手順書等一部英語対応が必要になる場面もあり) 【尚可】 ・半導体製造装置のメカ系作業経験 ・ITスキル:Microsoft Office、あればUNIX、C/C++プログラミング言語 ・コミュニケーション(英会話など)スキル、プレゼンテーションスキル
関東地区の客先工場に駐在し、客先納入後の装置の保守を担当するフィールドエンジニアとして勤務いただきます。 【具体的には】 ・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(Electron Beam Mask writer、以下「EBM」)の保守対応をするエンジニアです。 ・納入されたEBMの安定稼働維持により、顧客満足獲得を目指します。 ・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。 ・EBMの技術を深く理解し、現地で発生する様々な現象や問題を装置状況から分析、お客様との交渉の後、必要な対処を実施して装置を改善、回復していきます。 ・お客様の一番近くで装置に向き合い、顧客要求を満たすために必要且つより最適な保守技術を構築する一員となります。 ・客先状況によっては、出張ベースでのサイト支援業務も実施いただきます。(国内外有) 【職場の魅力】 ・教育機関や教育プログラム、スキル評価や実機環境などで研修を行い、サービスエンジニアとして人財育成できる設備が整っています。 ・同研修期間中、スキルに応じて出張によるOJTも可能です。 ・キャリア社員でも短期間で活躍の場に臨める環境を提供することができます。 ・日本国内での活躍を求めている人に向いています。
オムロン株式会社
滋賀県
600万円~950万円
◆必須 ・ロボットメーカー、制御機器メーカ、装置メーカでの勤務経験 ※モーション系の製品であれば幅広く検討いたします。 ※サービスエンジニアだけでなく、品質保証や生産技術などの経験者も歓迎 ・顧客対応業務の実績(技術サポート、クレーム対応、レポート作成含む) ・プロジェクト管理スキル ・技術指導および教育スキル ◆歓迎 ・技術やプロジェクトリーダー経験 ・ロボットの基礎知識 ・電気・機械・制御の基礎知識 ・開発の効率化、品質向上策の立案や推進経験 ・マネジメントの経験 ・ロボット、生産機械の知識や操作経験 ・故障解析や予防保全における具体的な経験 ・英語での実務経験
◆具体的な仕事内容 •サービス部門のエンジニアリングリーダーとして、顧客対応の強化と技術指導・トラブルシューティングをリード •サービスエンジニアのマネジメントと業務サポート •アフターサービスプロセスのKPIに基づく改善、効率化 •重大トラブルの原因調査および市場対応マネジメント •関係部署(開発・製造・品質保証)との連携によるサービス強化 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 •サービスエンジニアの育成とチーム力の強化 •品質保証や開発部門へのフィードバックを通じた製品改善と保守性向上 •トラブル発生時の迅速な対応と復旧時間の短縮、不具合の再発防止による顧客満足度の向上 •サービスエンジニアのスキル向上と標準化による対応品質の均一化 •アフターサービスのKPI管理による対応スピードの改善、予防保全の強化、業務効率の向上 ◆部・チームの業務概要 ロボット導入顧客へのアフターサービスを担当し、以下の業務を行います。 •現場復旧サポート:ロボットの故障対応と復旧時間の短縮 •トラブル調査・報告:トラブル原因特定と開発・品質管理へのフィードバック •サービス効率化:標準化や予防保全の強化、業務プロセス改善 •サービス情報管理:対応情報・修理データの蓄積・分析、迅速な対応の実現 •サービス改善・立案:効率化や品質向上に向けたサービスの立案や仕組構築
500万円~950万円
◆必須 ・ロボットメーカー、制御機器メーカ、装置メーカでの勤務経験 ※モーション系の製品であれば幅広く検討いたします。 ※サービスエンジニアだけでなく、品質保証や生産技術などの経験者も歓迎 ・顧客対応業務の実績(技術サポート、クレーム対応、レポート作成含む) ◆歓迎 ・ロボットの基礎知識 ・電気・機械・制御の基礎知識 ・ロボット、生産機械の知識や操作経験 ・故障解析や予防保全における具体的な経験 ・英語での実務経験
◆具体的な仕事内容 •現場復旧に向けた迅速な対応と解決 •トラブル調査や報告書の作成 •関係部署(開発・製造・品質保証)との連携による解決策の検討 •市場対応情報・不具合などの品質保証・開発部門へのフィードバック ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 •トラブル発生時の迅速な対応と復旧時間の短縮、不具合の再発防止による顧客満足度の向上 •サービスエンジニアのスキル向上と標準化による対応品質の均一化 •アフターサービスのKPI管理による対応スピードの改善、予防保全の強化、業務効率の向上 ◆この仕事の魅力 顧客と直接向き合い、ロボットの安定稼働を支える最前線で活躍できます。顧客の生産性向上に貢献するやりがいのある仕事です。単なる修理対応にとどまらず、サービスの標準化や効率化の改善にも携わり、より良いサービス提供のための施策立案にも関与できます。モバイルロボット・協調ロボット・産業用ロボットなど、多様な技術に触れながらスキルを磨くことができ、ロボットサービスの最前線で専門性を深める機会があります。 ◆部・チームの業務概要 ロボット導入顧客へのアフターサービスを担当し、以下の業務を行います。 •現場復旧サポート:ロボットの故障対応と復旧時間の短縮 •トラブル調査・報告:トラブル原因特定と開発・品質管理へのフィードバック •サービス効率化:標準化や予防保全の強化、業務プロセス改善 •サービス情報管理:対応情報・修理データの蓄積・分析、迅速な対応の実現 •サービス改善・立案:効率化や品質向上に向けたサービスの立案や仕組構築
株式会社荏原エリオット
440万円~640万円
【必須】 ・配線図面読解を伴う電気、計装に関わる実務経験 ・普通自動車免許 【尚可】 ・PLCに関する知見、経験 ・英語でコミュニケーションできる方(英語初級) 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【ない】/資料・文書読解【ない】/電話会議・商談【ない】/駐在【ない】
【当部門の役割・業務概要】 国内外の顧客向け産業機械(産業用コンプレッサ、蒸気タービン、ブロワ、ガスタービン)に関するサポート業務全般を担当いただきます。 納入した製品から適切かつ満足な性能を得られるよう、また総合的に意図された能力を発揮できるようサポートするのがミッションです。 ・弊社納入機器の新規据え付け、試運転への技術指導 ・弊社納入機器の定期点検、改造、トラブル対応への技術指導 ・現地お客様情報の社内への展開 ・機械フィールドサービスエンジニアへのTrainingの提供(対社内) ・各機種見積補助 【募集部門】 フィールドサービス部サービス課 【キャリアイメージ】 入社後は計装点検や試運転の技術指導業務を担当頂きます。 その後、国内外のお客様に対して新規の据え付け等の業務をお任せます。将来的には、フィールドサービスエンジニアとして当社をリードする役割を期待しております。 【荏原エリオットについて】 弊社製品のコンプレッサ、蒸気タービン等はオイル&ガス市場や石油化学プラント(主にプラスチック原料を扱うプラント)に納品されます。弊社はカーボンニュートラルに向けた潮流の中でエリオットグループの強みを活かし、脱炭素化に伴うエネルギー転換をお客様と共にリードしています。プラスチック市場は健全な成長率で成長すると予測されており、国内だけではなく中国や発展途上国(アフリカ等)向けの需要がございます。 荏原エリオットでは、荏原製作所の品質/サポートサービスに加え、アメリカで100年以上実績のあるエリオット社のグローバルネットワークを活用し、海外販売の実績を伸ばしております。
カナデビア株式会社
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 その他設備施工管理
【必須】 ・電気工事士二種の資格 加えて下記いずれかに該当する方 ・何らかの営業経験 ・機械のメンテナンス経験 【歓迎】 ・生産設備等の機械における営業又は設計経験をお持ちの方
【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入している、主に包装メーカー向けの生産設備(プラスチックシート・フィルム製造装置)のアフターサービス担当として、下記の業務を担当していただきます。 機械を納入している全国の主に既存顧客への改造提案営業及び設計。設計後の部品選定及び見積入手、そして顧客に提示する見積書作成、受注(契約)、検収まで一気通貫した業務をしていただくことになります。 一概には言えませんが、工期は1〜2日と短期の案件もあれば、1週間程度の案件もあります(期間中は近隣のホテル等に宿泊していただきます)。 ※1週間程度の案件については、お盆休みやGW等の連休を利用して行う可能性もありますが、原則は土日祝がお休みとなります。 ■組織構成 機械事業本部システム機械ビジネスユニットアフターサービス部プラスチック技術営業グループ :10名30〜40代が中心の和気藹々とした雰囲気がある、グループ内の連携も盛んな組織です。 【仕事の進め方】 お客様との良好な関係を築くため、お客様からのニーズを探る為の巡回もあるため、週に1〜2件程度、お客様先へ訪問していただきます。お客様のお困りごとを聞き出し、スムーズな対応ができるよう定期接点を取っていただきます。 【出張の有無】 宿泊を伴う出張が月に1〜3回程度あります。 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 お客様のお困りごとや課題に対してスムーズにお応えできるよう、定期的な接点はもちろんのこと、より良好な関係を構築できるよう、技術的な側面だけではなく、総合的な満足度アップに向けて、組織体制の強化を図ります。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
<必須条件> ・機械工学/衛生工学/環境工学/化学工学/電気工学/土木系のいずれかの学科を卒業された方 <歓迎条件> ・監理技術者資格(清掃 or 機械器具) ・プラント機器の現地工事(メンテナンス含む)又は施工管理 水処理施設(し尿処理、上下水道、浸出水処理、民間排水等)、 もしくは機械器具設置の現地工事経験者または同種プラントの設計経験者がのぞましい。
【配属先部門の担う役割】 し尿処理施設等の水処理施設におけるアフターメンテナンスにかかる工事現場の管理監理や物品販売 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入している、し尿処理施設等の水処理施設におけるアフターメンテナンス工事(小規模工事)の手配・現場監督業務及び、機械部品等の物品販売を担当していただきます。 主に自治体のお客様に対して、各施設を維持管理するための定期補修や小規模工事等を提案し、工事の手配(協力会社への工事作業の発注)、見積書作成、受注(契約)、そして実際の工事現場の管理監督まで一気通貫した業務をしていただくことになります。 工事現場によって異なりますが、10〜15名程度の人員をマネジメントしていただきます。(工期は1日2日といった短期がメインで、数ヶ月かかるような工事はほとんどありません。日々の営業活動が主な業務となります。) またお客様の要望に応じて、ポンプの部品やバルブ等の物品販売も行っていただきます。 ■組織構成 環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 水処理西日本技術部 派遣社員を含めて50名近い組織となり、連携が取りやすい風通しの良い組織です。 将来的には基幹改良(大規模補修)工事の案件にも携わっていただくことを想定しています。
ダイハツディーゼル株式会社
400万円~567万円
【必須】 ・自動車免許 ・機械及び電気の整備関係(保全業務など) 【歓迎】 ・自動車整備士、エンジンメーカー、造船業、設備のメンテナンス、機械系業種、電気工事士資格 ・エンジンの組立経験など ・英語力
〇営業統括本部 艦艇事業部 技術グループ ・艦船向け機関のサービス業務 メンテナンス/不具合対応工事/新造の際の立ち合い・不具合対応など 造船所(大湊、横須賀、舞鶴、呉、佐世保)、建造所(長崎、玉野、下関、磯子) ・機関及び機器の修理、整備(定期、応急) お客様打合せ等客先対応業務(緊急対応を含みます) 入社後3~6ヶ月は、先輩メンバーに同行して業務の流れを覚えていただきます。 【背景】部内強化、受注増のための増員 【魅力】 国防への一翼を担う非常に重要な業務となりますので、やりがいを感じることができます。
【必須】 ・お客様、協力会社、各関係者と円滑なコミュニケーションがとれる方 上記に加え、下記いずれか必須 ・制御機器、電気設備にかかる設計・施工・保守いずれかの経験を有する方 ・電気/電子/情報系いずれかの学科を卒業され、本ポジションに興味のある方 【歓迎】 PC、PLC等を用いたシステム構築の経験を有する方
【入社後の具体的な仕事内容】 主に過去に納入した制御盤、PC(アプリ、SCADA)、PLCのリプレースにかかわるプログラム更新や改造、現地作業管理をご担当いただきます。 具体的には、制御盤、PC(VB,.net,Oracle,PostgreSQL,C,SCADA)、PLCを用いた各種機器の更新、リプレース工事にかかる設計、お客様や協力会社の他、設計や社内他部署との各種調整、検査、現地作業指示(協力会社の作業員1~5名程度への作業指示)等を行っていただきます。※現地作業は数日~1ヶ月程度(案件により異なります) ご経験を鑑み、電気設備の保守点検や納入にかかる現地作業指示をご担当いただく場合もあります(西日本全域)。 【組織構成】 フィールドエンジニアリング大阪グループ:8名 幅広い年代が在籍する和気藹々とした雰囲気の組織です。明るく話しやすい雰囲気のため会話も多く、馴染みやすい環境です。 【仕事の進め方】 入社後は現場OJTを通じて徐々に業務に慣れていただく想定です。新規納入はほとんどないため、前回工事の手順に倣って業務を進めていただけます。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
キーエンスエンジニアリング株式会社
490万円~545万円
【歓迎】 ・測定機、プリンタなど産業用機器、医療機器、オフィス機器を取り扱った経験
デジタルマイクロスコープや3Dプリンタなど、 最新のキーエンス製品を購入いただいたユーザ様を訪問し、 機器の立上げと基本的な操作説明、メンテナンスを行うフィールドエンジニア業務です。 業務習得後は、パートナー企業のフィールドエンジニアの指導・育成・管理を メインに携わっていただきます。 <主な仕事内容> ・国内のユーザー様訪問にてキーエンス製品の設置・組立・調整・メンテナンスの実施 ・ユーザー様に対する機器の使い方説明 ・パートナー企業のフィールドエンジニアの指導・育成 ・業務改善の提案やマニュアルの整備 ・平均2~3回/週の出張 →業務習得までの入社後1年間ほど。業務習得後は、3~4回/月程度になります 業務内容 (雇入直後) :フィールドエンジニア管理業務 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
日機装株式会社
埼玉県さいたま市浦和区常盤
400万円~600万円
【必須】 ・装置(生産設備。加工設備など)や工場の設備保守などのメンテナンスサービス経験 ・機械系のメンテナンス経験 【尚可】 ・電子部品関連の製造装置、検査装置などのメンテナンス経験 ・自動車整備経験の方も可能
精密機器事業部にて電子部品製造装置やドライヤー製品等のサービスエンジニアをお任せします。 【業務内容】 ・装置納入時の荷下ろし(立ち合い指示)据付、改装、試運転 ・製造工場への定期点検 ・修理対応(修理見積もりの為の調査) 【担当製品】 ①電子部品製造装置 多くの電子回路や電子機器に使われているMLCC(チップ型のコンデンサ)を含めた 高品質の積層セラミック電子部品を製造する装置です。従来の油圧による 金型プレスと異なり、温水ラミネーターでプレスすることで均熱性と安定した 圧着を可能にします。 ※MLCC・・・・小型化や大容量化が可能で、高周波での特性が高い。 部品の小型化・高性能化にともない、シートの薄膜化と多積層化が進んでいる。 竭。繝峨Λ繧、繝、繝シ コンプレッサーで圧縮された空気から、水分を除去し、乾燥した空気を工場内に送る 設備機器です。除湿を必要とする製紙工場や半導体工場などでも使われます。 竭「3D繧キ繝ウ繧ソ繝シ パワー半導体モジュールの接合工程において、独自の3Dプレス方式 (従来のはんだ材に代わる新しい接合技術)により、高さが異なる チップや基板を均一に一括接合できることで、効率的かつ高品質な モジュールの製造が可能となる設備です。 【働き方】 ・一か月の7割程度は出張対応(日曜日が移動日になることもございます。) ・国内のお客様先は電子部品メーカーやメーカの製造工場となります。 ・中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア等海外出張へ行くこともあります。 (複数拠点にて2週間~20日間程度の出張) ・夜間の緊急対応等はほぼございません。 ・残業10~20h/月 【担当エリア】 東日本 静岡~青森まで北海道含む
神奈川県
510万円~850万円
【必須】 ・基本的な機械図面(三面図)、電気図面を読解できる能力を有する方 ・現場/現物/現実を直視し原理原則で考えることのできる方 ・コミュニケーション能力が高く、理解力が優れている方 ・協調性があり、広い視野を持ち、根気強い方 【尚可】 ・機械メーカー経験者 ・技術営業経験者 ・海外駐在経験者 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【常にある】/資料・文書読解【常にある】/電話会議・商談【頻繁にある】/駐在【将来的にはある】 海外グループ会社とのコミュニケーションのためにある程度の英語力が必要。 その他言語…中国語、韓国語 海外サプライヤとの各種交渉が必要になる可能性があるため その他言語…特になし
【業務内容】 半導体関連製品であるCMP装置、めっき装置、その他 装置事業製品のアフターサポート業務をご担当頂きます。 ・国内外のサポート会社からの技術的な問合せに関しての窓口業務 ・国内外のサポート会社への技術支援業務(現地出張を含む) ・トラブル情報収集システムの開発 【募集部門】 精密・電子カンパニー 装置事業部/サービス&サポート部/製品サポート課 【キャリアステップイメージ】 上司、先輩からのサポートを得ながら、必要な装置の知識や関連部門との連携や社内のフローなどを学んで頂き、その後 各国のサポート会社からの問合せに対応していただきます。 装置の知識と共に幅広い経験が重要となるので、希望によって1~2年間 開発・設計・製造関連部門での実務を経験することも可能です。 これらの経験を積んだあと、国内外のサポート会社を通して顧客で発生する様々な問題に対応して頂くことになります。 場合によっては客先へ出張し、現地エンジニアを指導するなどの業務も発生します。 希望により海外赴任の可能性もあります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 顧客に納入した装置で発生した問題の解決と再発防止、及び装置品質向上による顧客満足度向上を目指すことが最大の目的です。お客様に納入した後、当社製品を安定して使い続けていただくために、国内外のサポート会社と連携して問題の解決にあたります。世界中のサポートメンバーとの交流ができるという魅力もあります。 ※変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ