129 件
日本エー・エス・エム株式会社
北海道苫小牧市王子町
-
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体 半導体製造装置
学歴不問
〜ウェハ処理用の半導体プロセス装置の大手サプライヤであるASM International N.V.の日本法人として事業を展開/自己資本比率90%以上という圧倒的な財務基盤〜 ■業務内容: 半導体の成膜時に必要不可欠な装置の保守、メンテナンス、テクニカルサポート、改善・改良提案など幅広い業務をお任せします。 ■業務詳細: ご入社後まずはOJTにて装置への理解などを深めながら、顧客先への装置の納入・立ち上げをご担当いただきます。その後、お客様のニーズに応じた装置のメンテナンス、サステニングを通して、カスタマイズや改良、修復、メンテナンスなどを幅広くお任せしています。装置に大きな不具合が生じた際には、装置の分析・解析を行い、専門領域のエンジニアと協力して解決策を講じることもあります。 ※なお、今回のポジションでは基本、顧客からの電話対応業務はありません。 ■当社の強み・魅力: ◇売上高に左右されずに開発を行える環境:流動比率500%、自己資本比率90%以上という圧倒的な財務基盤を誇ります。それ故、短期的な売上ではなく長期的な観点で開発が可能です。 ◇原子層堆積(ALD)技術:この分野での専門性が他の半導体装置メーカーとの差別化要因となっています。ALD技術は、高精度な薄膜形成を可能にし、微細化が進む最先端の半導体製造プロセスにおいては非常に重要な役割を果たしています。 ◇グローバルな研究開発拠点:オランダ、ベルギー、フィンランド、アメリカ、韓国、日本に研究開発拠点があります。
株式会社ワールドインテック
滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 半導体
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休120日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: 半導体のイオン注入装置のFE業務をお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
株式会社プリバテック
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 半導体 半導体製造装置
■業務概要: プリセールス(半導体デバイスやソリューション提案等)から開発サポートまで多岐に渡る業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・お客様への製品技術説明:顧客の要望に応じた提案書作成 ・技術Q&A対応:質問内容の調査及び回答、評価ボードを使用した不具合などの再現確認 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアイメージ: ご自身のキャリアプランに合わせた、FAEとして技術を極める「スペシャリスト」、または、複数のチームをまとめて大きな成果を出す「プロジェクトマネージャ」として活躍いただけます。 ※本職種は最先端の技術を用いるため、共に成長できる分野となります。 ■働きやすさ: 社長自身が半導体設計エンジニアの出身という企業だけに“エンジニアが働きやすい環境作り”や“やりがいを感じられる仕事”への思い入れは強いです。 社員の大半はエンジニアとして活躍しており、モノ作りを志す人材にとっては夢を現実に近づけやすい事業内容です。 ■企業魅力: 当社の親会社はエンジニアリング企業であるPCIホールディングス株式会社、半導体商社である株式会社レスターが50%ずつ出資している会社で、グループの技術力と商社の優良顧客・最新のニーズや技術トレンドを有効活用できる、珍しい環境にあります。 そのような環境下なので、様々な開発の経験や自社の技術力を活かしたソリューション提案がやり易く、技術者に取っては最適な環境にあると言えます。 また当社自身でも大手半導体メーカーのLSI開発・テスト開発、デバイスに組込むソフトウェア、周辺のハードウェアの開発に長年携わってきており、厚い信頼を得て、長年開発パートナーとして取り組んでおります。 これらの環境や長年の経験を活かし、今後も最先端のエレクトロニクス分野に注力をしていき、各種センサーや車載機器等の分野を中心に取り組んで参ります。 変更の範囲:本文参照
日本テキサス・インスツルメンツ合同会社
700万円~1000万円
半導体, 半導体 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜アナログ半導体世界シェアトップシェア/全世界売上2.6兆円/グローバルで従業員3万4千人/営業利益率40%越え/平均勤続年数20.7年〜 ■業務内容: アナログ半導体世界シェアトップの同社の日本法人にて、デジタル半導体のフィールドアプリケーションエンジニアとして以下の業務をお任せします。 ・幅広いICと電子回路の知識と経験を用い、TI製品の優位性をお客様に納得していただき、使用いただけるように技術面でのサポートおよび積極的な営業活動を行う。 ・TI製品が1つでも多く採用いただけるようにお客様が開発するシステムに対しIC単体ではなくシステムレベルでの提案を積極的に行います。 ・お客様が開発するすべてのプロジェクトに一早く提案できるように、様々な部署、様々な立場の方々と信頼関係を構築します。 ・TI社内の開発エンジニア、アプリケーション・エンジニア、システム・エンジニアと日々情報交換し、お客様にベストソリューションを提案し、それが採用されるようチームで協力しながら進めます。 【デジタルFAE担当領域】 ・マイコンやプロセッサ、及び無線通信用ICといったソフトウェアを組み込んで動作させるICを担当します。 ・電子回路やハードウェアの知識に加え、組込みソフトウェアの開発サポートを担います。 ・C言語による組込みソフトウェアの経験、アセンブラレベルの動作の理解も役立ちます。 ・またリアルタイムOSや汎用OS(Linux等)の組込み技術も必要になりますので、ローレベルからハイレベルまでのソフトウェアを扱えるプロフェッショナルです。 ・またマイコン/プロセッサを動作させるための電源ICやデジタル通信(USB等)の技術も必要です。 ■同社の魅力: ・アナログ半導体世界シェアトップクラス、グローバル規模で30か国以上での事業展開の米半導体メーカー日本法人です。営業利益率は40%、製品を売り込むだけではなく、プラスアルファのシステムも提案することで高い支持を受けています。 ・10万社を超える全世界の取引先に対して、約8万種類の製品を販売しております。 ・四半期ごとの売り上げに応じたインセンティブ支給があります。また、業績に応じて年俸とは別に業績賞与があり、年俸の最大20%を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~649万円
半導体, 半導体 半導体
〜機電系学部卒・職種未経験歓迎/アナログ半導体世界シェアトップシェア/全世界売上2.6兆円/グローバルで従業員3万4千人/営業利益率40%越え/平均勤続年数20.7年〜 ■具体的な業務内容 ・幅広いICと電子回路の知識と経験を用い、TI製品の優位性をお客様に納得していただき、使用いただけるように技術面でのサポートおよび積極的な営業活動を行う。 ・TI製品が1つでも多く採用いただけるようにお客様が開発するシステムに対しIC単体ではなくシステムレベルでの提案を積極的に行います。 ・お客様が開発するすべてのプロジェクトに一早く提案できるように、様々な部署、様々な立場の方々と信頼関係を構築します。 ・TI社内の開発エンジニア、アプリケーション・エンジニア、システム・エンジニアと日々情報交換し、お客様にベストソリューションを提案し、それが採用されるようチームで協力しながら進めます。 【アナログFAE担当領域】 ・アンプ、AD/DAコンバーター、通信IC、電源IC(レギュレータ、電源監視など)、各種ドライバIC、クロック製品などを担当します。 ・10万種に及ぶTIアナログICをより多くお客様のシステムに採用していただくために、ICの知識だけではなく、お客様システムの理解、知識も重要です。 ・信号の精度、ノイズの影響、通信速度などアナログ信号を扱うプロフェッショナルです。 ・オシロスコープなどを使った解析や実験、回路シミュレータによる予測等の技術も必要です。 ■研修制度: ・TSE職:技術的な知見が少ない方でもキャッチアップ出来るよう研修を実施します。 ・英語研修:クラスルーム形式の英語研修や1対1の会話レッスン、実務に即したライティングコース等を受講いただきます。 ※英会話講習では毎月約1万円程の補助が出ます。 1か月の海外研修で世界中の同僚と研修を行っていただく機会もあります。 ■同社の魅力: ・アナログ半導体世界シェアトップクラス、グローバル規模で30か国以上での事業展開の米半導体メーカー日本法人です。営業利益率は40%、製品を売り込むだけではなく、プラスアルファのシステムも提案することで高い支持を受けています。 ・10万社を超える全世界の取引先に対して、約8万種類の製品を販売しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーロフィンイーエージー株式会社
東京都千代田区西神田
450万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 半導体 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【土日祝休み/在宅可/受託分析サービスを展開/英語を活かす/分析・試験のグローバルカンパニー・ユーロフィングループの一員】 川崎ラボにてGDMS装置のオペレーションを担当していただきます。コマーシャルラボとして、ラボマネージャーと連携しながら、主に以下の責務や業務をお任せします。 ■主な責務: ・GDMS から始まるラボの機器ツールおよび材料試験分析を管理し、ユーロフィンズEAGジャパンの試験サービス事業をサポート ・定期的にラボマネージャーと連携し、米国のラボから最新技術を導入し、日本のラボに導入(GDMS, Syracuse- NY) ・日本におけるビジネス成長に向けて、GDMS、TEM、FIB などの将来的な機器ツールの拡充や、高いツール稼働率の維持をサポート ・カスタマーサポートチームと協力し、日本の顧客に技術的なソリューションや分析結果を伝え、信頼関係を構築 ■業務内容: ・日本のラボの運営において主にGDMSツールを管理し、材料試験業務を実施 ・GDMSによる材料分析を試験サービスの一環として実施し、顧客の技術的課題に対応 将来的には、TEM、FIB、SMISなどの日本での事業拡大に伴い、スキルや知識を拡張することも可能です。 ■出張について: 海外(米国)年1回、国内(国内)四半期に1回です。 ■当社について:. ユーロフィングループは最新のバイオテクノロジーを背景に広範囲にわたる分析検査サービスを提供する専門ラボを有する企業グループです。 数あるグループ会社の中で、Eurofins EAG社は半導体、エレクトロニクス関連の表面分析技術をコアに確固たる地位を築いており、事業拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光学技研
神奈川県厚木市温水
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 半導体
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【英語力を活かす!/半導体・宇宙事業にも携わる/東証スタンダード上場のニレコグループ/世界トップクラスの技術力を誇る光学部品メーカー/オーダーメイド制も手掛ける/残業月10時間程・年間休日126日の好就業環境◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後、まずは国内向けの技術営業担当として、半導体製造装置や光学顕微鏡などに用いられる、光学結晶を加工した光学素子の営業をご担当いただきます。半導体、装置メーカーや研究機関向けに光学部品の営業を行います。また、同社は加工技術に強みがある為、研究機関が新たに開発した失敗の許されない結晶の加工をご依頼頂く場合もございます。この様に技術力の高さからリピートや引き合いからの顧客が主です。技術部門・購買部門の担当者からニーズを聞き取り最適な提案・契約書の手配などを実施いただきます。特注部品がメインのため、技術的な素養を必要とするポジションです。ゆくゆくは海外(欧米中心)顧客もお任せ致します。 海外出張は年に3回程度(展示会など)ありますが、商談はオンライン中心で行っています。 ■光学結晶とは: 半導体露光装置や半導体検査装置、医療機器、宇宙技術にも利用される重要な部品です。半導体検査装置等において、光の波長を別の波長に変換したり、偏光に位相差を与えて、別の偏光にしたり、光の方向性を制御したりする役目を担っております。 ■教育体制: 光学の専門知識を習得頂く為に、手厚いフォロー体制を整えております。 まず、ご入社後3ヶ月程度は製造部門や設計開発部門で光学結晶の研磨加工や評価検査などを経験いただき、商談の際の武器となる自社PRポイントを理解していただきます。その後習得度に応じて、徐々に顧客との商談をお任せいたします。 将来的には海外の顧客とやり取り頂くので英語の利用が発生致しますが、この研修期間中は英語による業務は発生致しません。英会話講座受講の補助などもあり、配属前に専門知識と英語力をしっかりと身に付けることが出来る環境です。 ■就業環境: 平均残業時間10時間/年間休日126日 フレックス制ではありませんが、時間単位で有給取得も可能です。住宅手当有と従業員の働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
オーエスエレクトロニクス株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
400万円~449万円
半導体, 半導体 半導体・IC(デジタル) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【理系卒歓迎/第二新卒歓迎/年休130日/住宅手当あり/売上400億/個人ノルマなし/就業環境◎】 ■職務内容: カメラや家電等に使用される電子部品の技術サポートをお任せ致します。 ■職務詳細: 下記業務をお任せいたします。 ・カスタムIC開発の技術サポート:顧客からの要求仕様に基づき提携半導体ベンダーと実現性可否を検討し、開発受注案件の開発支援を行う。 ・取扱デバイスの技術サポートについて:顧客からの要求に対し、回路図設計・ソフトウェア設計・システム全体における技術的な側面からサポートを提供し最終製品の量産化に貢献します。 ・営業支援・テクニカルサポート:営業と同行し、プレゼンテーションを実施し、顧客へ製品の提案や製品の特長や優位性を説明する。 ■顧客: 主に国内のメーカーまたは商社を担当します。 最終製品としては、テレビ、ペンタブ、プリンターなど。営業先部門は、製造に入っている場合は資材担当の方、これから生産予定の場合は開発・設計の方となります。 ■入社後のイメージ: 入社後は基本的にOJTという形で先輩社員に同行し、キャッチアップをしていきます。 社内勉強会など、商材知識をキャッチアップしていく機会もあります。 既存社員には文系出身の方も多くいます。 専門性の高い分野に関しては社内の技術部門に問い合わせもでき、文理関係なく活躍していける環境があります。 ■就業環境の魅力: 同社ではメリハリのある働き方を大切にしており、月平均残業時間は20時間程度、完全週休二日制の年間休日130日と働きやすい環境が整っています。 また、住宅手当等、社内の福利厚生も手厚いことが特徴です。 ■同社について: 同社は半導体・電池・電子部品をメインに販売事業を行っている専門商社です。国内には9ヵ所の拠点を持ち、海外にも6拠点を有しています。供給元はオン・セミコンダクターグループ、パナソニックグループ、ソシオネクストやサン電子工業、バッファローなど世界60以上の多くの半導体・電子部品メーカーが仕入先となっています。また、販売先はおよそ1000社あります。 変更の範囲:本文参照
株式会社村田製作所
京都府長岡京市東神足
500万円~999万円
電子部品 半導体, 購買・調達・バイヤー・MD 半導体
■職務概要: センサ製品用部資材の調達業務全般をお任せします。 ■職務詳細 : 調達戦略立案・実行、パートナーシップ戦略立案・実行、サプライヤー開拓・選定及び調達条件の交渉と決定、調達リスクマネジメントなど ■携わる商品: 半導体、回路部品などの電子部品、ウエハー、基板、樹脂成型品、金属ケース、化成品、委託加工など ■連携地域 : タイ、京都、滋賀、金沢、東京 ■この仕事の面白さ・魅力: 調達する部資材の種類が多く、バイヤーとしての知識が身につきます。開発フェーズでは仕入先・部資材の選定を行い、競争力の高い製品開発に寄与することで、事業や社会への貢献を実感できます。国内外の社内拠点や仕入先と協業することで、グローバル人材としての成長が期待できます。 ■企業の魅力・強み: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アドバンテック東洋株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体
【分析用濾紙シェア80%◆リトマス試験紙や抗原検査に使用されるメンブレンフィルター製造◆創業以来、無借金経営◆文系出身の方も多数活躍中】 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 化学分析用濾紙において当社のブランドの核を担う カートリッジフィルターの営業をお任せします。特に需要拡大が見込まれる半導体向けに注力し、法人向け技術営業を増員募集いたします。 【取り扱う製品:「液晶・半導体」向けレジスト濾過】 ■フォトリソグラフィにおいて使用されるレジストの濾過に用いられるカートリッジフィルターの拡販を担当。半導体の微細化に伴い、レジストの解像度は年々上がっており、濾過に使用されるカートリッジフィルターもナノ単位にまで微細化。クリーン性が高く、ナノ単位の孔径を持つ当社のオールポリエチレンカートリッジフィルター(TCE)の重要が拡大しています。 ■働きやすい就業環境: 年休122日、完全週休二日制、土日祝日休み、月平均残業20時間程度とワークライフバランスを整えることができます。 ■同社の魅力: ◇創業100年を超えるフィルターや科学機器の製造・販売を行っているグループ企業: 同グループでは日本初の濾紙メーカーとして、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇っています。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。同社は、目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っています。その中でも、化学分析用濾紙では国内市場では8割のシェアを誇ります。同社は日本初の化学濾紙メーカーとして、業界内では確かな認知度と信頼を獲得しており、ADVANTECブランドを確かなものとしています。現在では濾紙で培った技術とネットワークを活用し理化学機器の製造販売にも注力しています。最先端の機器を設計、生産販売、サービスまで一貫して手掛けている、総合科学機器メーカー兼商社として、世の中の研究をサポートしています。
三井化学株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
650万円~899万円
総合化学, 半導体 テクニカルサポート(技術系サポート職)
【国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実】 ■採用背景: 半導体分野では、微細な浮遊異物、装置からの落下異物が製品に付着しますと歩留まり低下を招きます。当社では、半導体製造工程で異物付着を防止する防塵部材を市場に提供しております。現在、この部材の拡販を図っていること、また、お客様からのさらなる品質要求が高まることに迅速に対応する必要があります。メカトロニクスに関する知識と経験を持つ人材を増員して、国内・海外で活躍できる人材を社外から募集致します。 ■担当業務: 半導体部材を製造する工程で使用される防塵部材の技術サービス業務をお任せします。 ・クリーニング技術検討 ・異物検出技術検討 ・新規部材の試作、顧客サンプルワーク ・加工歩留まり向上検討 ■当社の特徴: ・売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ・モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。
東京エレクトロンデバイス株式会社
東京都渋谷区桜丘町
600万円~899万円
半導体 半導体, 半導体 機械・電子部品・コネクタ
〜東京エレクトロングループ/メーカー機能を有する半導体とIT機器のエレクトロニクス商社/IoT分野など高付加価値の新規ビジネスにも積極的に参入しています/福利厚生◎/残業全社平均20h以下で就業環境◎/豊富なキャリアパス有〜 ■業務内容: FAE(フィールドアプリケーションエンジニア)として海外半導体製品、マイクロコントローラ及び周辺デバイスの技術サポート業務をお願いします。 営業担当と共に顧客への製品提案およびQ&A対応、デバッグサポートまでが担当となります。 ARMコアのマイクロコントローラ及びペリフェラルの基本的な知識が必要となる業務です。 ■同社について: 半導体ソリューションとITソリューションが担う「商社機能」とInrevium(自社ブランド)ソリューションが担うメーカー「機能」を併せ持っています。 技術力・グローバルなマーケティング力をベースに、IoTを実現する最適ソリューション・幅広い製品とサービスを工業・医療・自動車・インフラ・ITなど幅広い分野の顧客に提供しています。 製品の販売のみに留まらず、商社としては国内最大級の設計開発センターを有し、自社オリジナル製品を提供する等、独自性を持った企業です。 ■組織構成 配属予定部署 EC技術本部 第二技術部 人員37名 ■採用背景:需要拡大による補充 半導体製品のマイクロコントローラの技術サポート業務の需要が高まっており、商社に任される内容も増えております。 ■キャリアビジョン 当社にはベテランの技術サポートメンバが複数在籍しており、マイクロコントローラサポートエリアのみならず様々な技術の知識や経験を伸ばせるよい環境があると考えます。特に車載製品の顧客が増えてきているため、車載ビジネスの経験を積むことができます。 ■働き方 平均勤続年数:15.5年(2019年3月時点)/月平均所定外労働時間:15時間/有給休暇の平均取得日数:15日 社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは一切ございませんのでご安心ください。
テスコム株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~699万円
電子部品 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体
◇1951年にケーブルメーカーとして創業/将来性・安定性のある半導体・液晶製品に関われる/国内大手メーカーとの直接取引が多数◇ ◇部長がOJTを担当するなど手厚い育成環境/所定労働7.5h/年休124日/完全週休2日◇ ■業務概要 「液晶・タッチパネル/半導体」など表示デバイス関連の製品を扱う専門商社で、販売先メーカーと仕入先サプライヤーの間で技術フォローを行うセールスエンジニアを募集します。 お客様からの依頼に基づき、サプライヤー(主に中国)に対して要望を伝え、正しく作られているか確認いただきます。 ※入社時の語学力不問 ■業務詳細 現在扱っているのは「液晶・タッチパネル/半導体(液晶7割、半導体3割)」で、今後は半導体分野に一層力を入れていく予定です。 まずは先輩の業務サポートから始めていただき、少しずつ業務の幅を広げていただきます。 <業務フロー> お客様との製品開発仕様の打ち合わせ ※上司や営業の同行あり ▽ お客様の要求に合わせて仕様をコーディネート ▽ 製品図面/仕様チェック ▽ 試作サンプルの特性評価や不具合解析 ▽ 技術レポート作成 ▽ サプライヤー工場での工程確認/改善指導 ■入社後 近年、会社全体として若手社員が増えており、研修や育成には力を入れています。OJTは部長が直々に実施するなど手厚いサポート体制があるので、未経験の方も安心してご応募ください。 ■製品魅力 専門性が高い製品を取り扱っているため他社との差別化が可能になっており、継続した利益獲得を実現しています。 また、当社がメインで扱っている小型液晶は身近な製品に多く使用されているため、将来的にも需要が無くなることはありません。 <使用例> ・液晶:スマホの画面やエアコンのリモコン、カラオケのデンモク ・アナログ半導体:エアコンや電子レンジなどの電化製品 ■働き方 ・「所定労働7時間30分/年休124日/完全週休2日」と働きやすい環境です。 ・年に一度、サプライヤーや顧客との打ち合わせのため生産を委託している中国へ出張に行く機会があります。 ・国内出張に関しては月1回程度の頻度で発生し、関東〜近畿エリアを中心に担当いただきます。(期間:日帰り〜数日) 変更の範囲:会社の定める業務
ダイトロン株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門技術商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 ■業務内容: 半導体に関するFAEとして、技術サポートをメインに既存・新規顧客対応をお任せいたします。 ※新規顧客対応は主に営業からの紹介、展示会にて興味を持っていただいたお客様、メーカーからの紹介企業様などが対象となります。 業界は多岐に渡り、機械メーカー様、電気電子メーカー様はもちろんベンチャー企業様など新しい市場開拓もおこなっております。 ■詳細: 商社の立場として、半導体を取り扱っているアナログ・デバイセズ社の製品の技術サポートをご担当いただく予定です。 顧客先に営業部門と同行するプロモーション活動、顧客からの技術・品質トラブルの問い合わせ対応を行います。 ■出張頻度: 月1〜2回の出張(期間1〜3日程度)がございます。主に西日本エリアとなります。 ■就業環境: 残業月平均20時間程度、土日出勤もなく、ワークライフバランスの整った就業環境です。 ■部署構成: 配属部署には7名が在籍しており、FAE担当者は東日本担当3名、西日本担当1名となっております。 ■やりがい・魅力: 顧客の抱える課題に対して、アナログ・デバイセズ社製品のスペシャリストとして、顧客要望を叶えられる製品提案を実施、顧客と一緒になって設計〜試作まで取り組んでいただけます。 また、多品種の製品開発に携わることができ、幅広いジャンルの開発経験をしていただけます。 当社は勤続年数が長い社員が非常に多く新卒から定年まで勤めあげる人が多くおります。 そんな中、当部署は半数以上が中途入社者であり、新卒、中途関わらず活躍をしております。 ■同社について: 商業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。同社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区麹町
麹町駅
機械部品・金型 電子部品, 半導体 機械・電子部品・コネクタ
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門技術商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 ■業務内容: アナログデバイセズ社の東日本担当(麹町勤務)FAE/技術サポート担当の仕事となります。 ■業務詳細: ・東日本エリア(関東〜東北地区)の顧客への製品提案 ・技術サポート ・新規顧客開拓 ・書類作成(納入仕様書、該非判定資料) ※他、技術セミナーの講師、展示会の説明員の業務を行っていただくこともあります。 ■部署の仕事内容: 半導体デバイス仕入先の代理店を行っており、製品提供だけではなく、新規顧客開拓、製品提案、技術サポートの提供も行っております。特に、今回募集しているアナログデバイセズ社は、最重要仕入先となっており、今後も成長が期待できます。 ■働き方: <出張>月2回程度、1泊の出張がございます。(国内中心) ※アナログデバイセズ社主催のセミナーなどで海外出張も年1回程度ございます <残業>残業平均は月5〜15時間 <直行直帰>週2〜3日程度 ■組織構成: 電子デバイス営業部は20代〜50代の34名で構成されております。 その内、FAE課は8名です。 AnalogDevices社FAE人数:東日本 3名 西日本:1名(パート1名)、その他仕入先:東日本 3名 ■担当数 技術サポート件数は月50~60件、顧客数は200〜300社になります。 ※ただし、すべての顧客で技術サポート発生するわけではございません ■やりがい・魅力: 顧客の抱える課題に対して、アナログ・デバイセズ社製品のスペシャリストとして、顧客要望を叶えられる製品提案を実施、顧客と一緒になって設計〜試作まで取り組んでいただけます。 また、多品種の製品開発に携わることができ、幅広いジャンルの開発経験をしていただけます。 ■キャリアプラン: 入社から3〜5年程度は、Analog Devices社専任FAEとして活躍いただきます。Analog Devices社は、製品トレーニングが充実しており、技術知識の向上の機会が多く提供されております。 その後、他の仕入先の技術担当を行い、別のキャリアを積んで頂くことも可能です。 また、マネジャー職を希望される場合は、FAE課を取りまとめる課長職を目指していただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
福島県会津若松市湯川町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 半導体 工作機械・産業機械・ロボット
お客様へ納品したシステムのアフターサービス業務をお任せします。当社の自動搬送設備をご利用いただいている顧客に対してヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・当社の自動化システムをご利用いただいている顧客先へのお困りごと等のヒアリングおよび改善提案 ・顧客ニーズをもとにした社内設計者との打ち合わせ ・見積り作成 ・部品等の調達指示 ・納期・工期の調整等 ■魅力: 顧客のニーズヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で担当する為、メンテナンスや設備改善を通してお客様の事業成長に貢献出来た時の喜びはとても大きく、やりがいに繋がります。 ■組織構成: G構成は16名(内女性1名)、平均年齢は40歳、 キャリ採用比率は50%となっております。 ■出張について: 国内出張は3回/月、海外出張は1Week/Month 程度となります。 ■配属事業部について: スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供しています。 これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。 また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。 ■当社の特徴 当社は1937年に創業以来、「モノを動かす技術※マテハン(マテリアルハンドリング)」に磨きをかけ、さまざまな製品の生産・流通、サービス分野において数多くの物流合理化の実績を重ねてきました。自動車や食品・医薬品の工場や、運送会社の倉庫、空港での荷物運搬システムといった暮らしを支える物流システム分野で世界シェアトップです。 変更の範囲:【変更の範囲:会社内のすべての業務】
群馬県伊勢崎市日乃出町
サムスン電機ジャパン株式会社
600万円~1000万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体
〜連結従業員約34,000人の世界的電子部品企業サムスングループの日本法人/事業拡大と共にスキルアップが望めます/月残業20時間以内・土日祝休〜 ■業務概要:サムスン電機の手掛ける電子部品製品をご担当頂き、営業担当と同行し、技術面での顧客フォローをお任せします。現在、大手電機メーカーのお取引がメインとなりますが、現在、自動車メーカーへも取引を拡大しております。 ■業務詳細: 【業務内容】製品受注に向けた技術的なプレゼンテーション、受注頂いた製品のサポート活動、新規部品提案 など。営業に同行し当社の電子部品の技術的なアプローチを担っていただくお仕事です。 【担当顧客】国内大手電機メーカー中心に様々な業界のお客様がいらっしゃいます。(電機/携帯電話/PC周辺機器/ゲーム機/車載メーカーなど)。 【研修】 ■入社後の流れ 【製品知識】 入社後、韓国本社で3か月程度の実地研修を行い、製品知識を付けていただく予定です。実際に工場で製品の制作過程を見て知識を深めていただけます。 【キャリアアップ】 また年次に関係なく部長級との折衝、交渉等を経験でき、商談〜納品まで一貫して携われるため、成長スピードの早い環境です。これまでの経験、経歴にもよりますが、35歳くらいで課長職に着任するなどキャリアアップも叶います。 ■組織構成: 営業部門は合計11名(他育休中1名)/ 部長クラス2名(内部門長1名)、次長・課長クラス 7名、他メンバー2名で構成されており、中途入社社員を中心に幅広い年齢層の社員が活躍しています。 月残業20時間以下で、会社として基本的に残業しないような仕事配分に調整しております。 ■代表製品である積層セラミックコンデンサ(MLCC)について ・電気を蓄えたり放出したりする電子部品で、電子回路では必ず使うと言って良いほど、電子機器に欠かせない部品です。 ・差別化された技術と革新工法で国内大手企業に選ばれており、また、世界シェアは約20%で第2位となります。今後、日本で車載系の電子部品についてシェアを拡大していきたいと考えています。 ■サムスン電機に関して: サムスン電機は素材、多層薄膜成形、回路技術をもとにしてMLCCなどの受動部品、印刷回路基板とモジュール分野で世界一を目指す総合部品メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
神奈川県厚木市酒井
500万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 商品企画・サービス企画 半導体
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要: 電池IC関連の商品企画、技術営業を行っていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする 当社には様々な製品群がございますが、その中の電池関連のIC製品に携わっていただきます。当社が積極的に行っている相合活動の一環である電池IC製品に関する業務に携わっていただき、顧客のニーズに合わせた製品を生産するための商品企画などを通じて、顧客へ新たな価値を提供していただきます。 <具体的な業務> ・電池IC関連の商品企画 ・電池IC関連の販促 ・顧客対応、交渉 <教育体制について> OJTを通じて、製品の理解、知識を深めていただきます。 過去に経験がない分野がある方についても、OJTにてフォローさせていただきます。 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 <同社半導体事業について> 2019年にエイブリック社と経営統合・2021年にはオムロン社の半導体工場を買収し、より事業を強化しております。大手の専業メーカーと比較し、「成長分野に特化・深化」×お客様の要望に沿った「ニッチ・カスタム領域」の展開ができる点が強みです。売上高も現状の600億円から2025年には1000億円を目指しており、リチウム保護IC、車載電源、磁気センサ等といった同社のコア技術を使った製品の更なる展開を行っています。 ◆当社の特徴・魅力: ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 №76 半導体事業部 戦略技術部 ※入社後「ミツミ電機株式会社」へ在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要: MEMS、センサ関連の商品企画及び技術営業を行っていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする MEMS事業の拡大に向けた業務に携わっていただきます。顧客のニーズに合わせた製品を生産するための商品企画などを通じて、顧客へ新たな価値を提供していただきます。 <具体的な業務> ・MEMS、センサー関連の商品企画 ・MEMS、センサー関連の販促 ・顧客対応、交渉 <教育体制について> OJTを通じて、製品の理解、知識を深めていただきます。 過去に経験がない分野がある方についても、OJTにてフォローさせていただきます。 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 <同社半導体事業について> 2019年にエイブリック社と経営統合・2021年にはオムロン社の半導体工場を買収し、より事業を強化しております。大手の専業メーカーと比較し、「成長分野に特化・深化」×お客様の要望に沿った「ニッチ・カスタム領域」の展開ができる点が強みです。売上高も現状の600億円から2025年には1000億円を目指しており、リチウム保護IC、車載電源、磁気センサ等といった同社のコア技術を使った製品の更なる展開を行っています。 ◆当社の特徴・魅力: ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 №75 半導体事業部 戦略技術部 ※入社後「ミツミ電機株式会社」へ在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 営業企画 半導体
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要: 海外半導体メーカーとのアライアンス業務を行っていただきます。顧客のニーズ合った商品企画を行うための半導体に関する販促や社内外との交渉・折衝に携わっていただきます。 <具体的な業務> ・アナログ半導体の販促 ・予算管理 ・海外半導体メーカーとの交渉、折衝業務 ・半導体営業のサポート ※海外出張及び出向の可能性がございます。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 <同社半導体事業について> 2019年にエイブリック社と経営統合・2021年にはオムロン社の半導体工場を買収し、より事業を強化しております。大手の専業メーカーと比較し、「成長分野に特化・深化」×お客様の要望に沿った「ニッチ・カスタム領域」の展開ができる点が強みです。売上高も現状の600億円から2025年には1000億円を目指しており、リチウム保護IC、車載電源、磁気センサ等といった同社のコア技術を使った製品の更なる展開を行っています。 ◆当社の特徴・魅力: ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レイトロン
大阪府大阪市中央区本町
450万円~649万円
〜音声・映像・無線通信技術のスペシャリスト/産学連携で最新技術を保有する企業/年休123日/残業少/転勤なし〜 セールスエンジニアとして自社製品の販売・受託サービスの営業活動にお任せ致します。 ■業務概要:下記2分野において営業活動を行っていただきます。 ・同社の保有している要素技術(音声技術、映像技術、無線技術)から生まれた自社商品に関する営業活動 ・ユーザーからの依頼を受けた専用LSIの設計・開発、システムの設計・開発、電子機器の設計・開発に関する営業活動を行って頂きます。 ■業務詳細: ・新規を中心にご担当いただきます ・担当顧客数:15〜20社程度 ・商談方法:対面/WEB/電話を併用しています ・担当エリア:全国 ※売上目標、利益目標を達成するための方法は、個人の裁量でお任せ致します。 ■製品例:音声技術、映像技術、無線通信技術に関わる製品 ・音声認識システム「VoiceMagic」シリーズ ・音声認識コミュニケーションロボットChapit ・悲鳴認識システムモジュール 等 ★同社の特徴・強み★ (1)国からの補助金の認定や産学連携による研究・開発 ・ファブレスで、『音声・映像・無線通信』分野において研究・開発。 国からの補助金の認定や産学連携により、『音声・無線通信』分野では北海道大学大学院と『映像』分野では大阪大学大学院と共同研究を進めており、時間の有効活用及び、人がより便利な生活を営むこと、また、人が新しいモノを生み出すことの出来る次世代の製品開発を推進しております。 (2)商品力: ・音声認識コミュニケーションロボットの「チャピット」は常時音声認識機能がありますのでボタンを押したり、名前を呼んでから話しかけることをしなくても、自然に話しかけるだけで人の言葉を理解できます。 (3)成長分野で研究開発を進めている ・音声技術はNo.1であり、SN比20dbの環境下で98%の音声認識率を誇ります。さらに100%を目指し、研究・開発をすすめています。 ・半導体や無線通信技術などの今後、さらに成長/拡大が見込まれる分野において研究・開発を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 半導体 半導体製造装置
【機電系学部卒・職種未経験歓迎】〜アナログ半導体世界シェアトップシェア/全世界売上2.6兆円/グローバルで従業員3万4千人/営業利益率40%越え/平均勤続年数20.7年〜 ■業務内容: アナログ半導体で世界トップシェアを誇る同社の日本法人でFAE(フィールドアプリケーションエンジニア)として以下の業務をお任せします。 ・同社のテクニカルセールスエンジニアと連携し、お客様が開発するシステムに対して同社製品のご提案 ・お客様よりお預かりした依頼に対して、社内の技術部と連携して技術的な側面での課題解決 ・社内の開発エンジニアや製造風呂と連携し、お客様に対してより良いソリューションのご提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修制度: ・FAE職:技術的な知見が少ない方でもキャッチアップ出来るよう研修を実施します。 ・英語研修:クラスルーム形式の英語研修や1対1の会話レッスン、実務に即したライティングコース等を受講いただきます。 ※英会話講習では毎月約1万円程の補助が出ます。 1か月の海外研修で世界中の同僚と研修を行っていただく機会もあります。 ■同社の魅力: ・アナログ半導体世界シェアトップクラス、グローバル規模で30か国以上での事業展開の米半導体メーカー日本法人です。営業利益率は40%、製品を売り込むだけではなく、プラスアルファのシステムも提案することで高い支持を受けています。 ・10万社を超える全世界の取引先に対して、約8万種類の製品を販売しております。 ・アナログ以外にも約8万の多彩な製品のラインナップをもち、電子化、高性能化が急速に進む自動車/産業機器分野や、環境エネルギー分野、ヘルスケア、医療機器、セキュリティなどの幅広い市場で製品が導入されています。 ・四半期ごとの売り上げに応じたインセンティブ支給があります。また、業績に応じて年俸とは別に業績賞与があり、年俸の最大20%を支給しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ