113 件
三信電気株式会社
東京都
-
500万円~699万円
半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆既存メーカーへの技術サポート/在宅勤務相談可/年休123日/フルフレックス/福利厚生◎退職金制度あり/ワークライフバランス◎/市場拡大中の半導体業界へ挑戦!創業70年以上の老舗エレクトロニクス商社◆◇ ■業務内容: ・海外仕入先(STマイクロエレクトロニクス社)の半導体製品を、国内大手のお客様を中心にご紹介する拡販活動になります。 ※電話やメールを中心に海外の仕入先へのご提案を実施します。Qに1度、取引先との商談がありその際に英語経験を活かすことが可能です。 ・産業分野を担当いただき、幅広いニーズを調査・より良い製品の提案を行います。 ■業務の魅力: ・グローバルな視野や感覚が養われ、自らを成長させる機会があります。 ・最先端の製品開発に携わることができます。 ・専門家としてのアドバイスを求められる機会が多く、専門知識が身に付き、やりがいを感じながら業務に従事できます。 ■組織構成: 現在、マネージャー2名・主任・2名・メンバー2名の6名が所属しております。ご入社後は、OJTや仕入れ先からの製品研修を通じてキャッチアップいただきます。 ■職場環境等: ◇社風 ・経験年数問わずチャレンジでき、ひとり一人の意見と自律性を尊重する社風 ・自己成長を支援する取り組みに積極的な環境であり、意欲的な社員が多く在籍 ◇職場環境 ・コアタイム無しのフレックスタイム制を導入、ワークライフバランスの取りやすい環境 ・エレクトロニクス商社ですが、社員は文系出身者も多く中途採用者も活躍中です。 ・アットホームな雰囲気で、20代〜50代まで幅広い年代の社員が活躍しています。 ◇教育制度 自己成長支援の制度多数あり。専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用意しています。 外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、資格取得奨励制度(資格取得時の奨励金支給等)等、自己成長が実現できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
萬世電機株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
500万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜年間休日125日/月残業10時間程度/充実した教育体制でスキルアップ可能/三菱電機の総合代理店〜 ■業務内容 ・家電、産業顧客への技術サポート(部品選定支援、回路設計支援、 ソフトウエア開発支援など) ・ソフトウェア開発業務の外部委託先への技術指示および進捗管理 ・半導体/電子部品(IC、SoC、ディスクリート、パワーモジュール、LCDモジュール)の技術提案・プレゼンテーション ・営業部門や開発チームとの連携による課題解決 ・技術資料の作成 ・各仕入先への顧客要望フィードバック、開発提案 ■取扱アイテム 国内・海外 半導体/電子部品メーカー(MCU、SoC、ディスクリート、パワーモジュール、LCD、他電子部品) ■当社について 三菱電機株会社の総合代理店として、幅広い事業を展開しています。各分野で市場シェアの高い三菱電機製品を中心に、FA機器から半導体や電子機器、情報通信・映像機器、空調・照明機器などの幅広い製品提供をはじめ、関連工事の設計・施工、保守やメンテナンスサービス、FA制御システム設計といった技術も兼ね備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
アヴネット株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(10階)
600万円~899万円
半導体 電子部品, 半導体 半導体・IC(アナログ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【全世界での売上高が250億ドルを越える世界屈指の半導体商社/フォーチュンUS500企業/土日祝休み】 ■概要: 当社のFAE(AMD社 FPGA担当)を増員にて募集します。 技術的な面から、当社営業の販売活動を支援する役割です。 AMD-XILINXの拡販のため製品の技術的なメリットの紹介、お客様システムに最適なデバイスの技術提案などを行います。 チームで活動しますので、下記をすべて一人で行うわけではありませんのでご安心ください。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <主な業務内容> 1. 新規製品の提案・説明 2. 製品技術に関する問題解決支援およびその他技術支援の提供 3. 技術に関連したサプライヤとの折衝/情報収集と顧客への提供 4. 顧客Applicationに通じた技術コミュニケーション 5. 不具合発生時の対応 (問題の明確化/切り分け) ■当社の強み: 全世界での売上高250億ドル越えを誇り、海外含めたグローバルでの事業展開を行ってます。その為、仕入先、代理店の数は日系半導体商社を圧倒。AMD/NXP/ST/マイクロソフトなど様々なメーカー様の商材をもとにお客様のさまざまな課題、ご要望に対して、ソリューション提案が可能! ■当社の特徴: 最先端メーカーの幅広い電子部品及びエンベデッド・ソリューションを供給し、これに付随するデザインチェーンとサプライチェーン・サービスの提供や、テクノロジーによってこの世界をより住みやすく、働きやすく、楽しい場所にすることを支援します。当社の社風はアットホームな雰囲気で20代〜50代後半と、幅広い年代の社員が活躍しています。 変更の範囲:本文参照
アドバンテック東洋株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【分析用濾紙シェア80%◆リトマス試験紙や抗原検査に使用されるメンブレンフィルター製造◆創業以来、無借金経営◆文系出身の方も多数活躍中】 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 化学分析用濾紙において当社のブランドの核を担う カートリッジフィルターの営業をお任せします。特に需要拡大が見込まれる半導体向けに注力し、法人向け技術営業を増員募集いたします。 【取り扱う製品:「液晶・半導体」向けレジスト濾過】 ■フォトリソグラフィにおいて使用されるレジストの濾過に用いられるカートリッジフィルターの拡販を担当。半導体の微細化に伴い、レジストの解像度は年々上がっており、濾過に使用されるカートリッジフィルターもナノ単位にまで微細化。クリーン性が高く、ナノ単位の孔径を持つ当社のオールポリエチレンカートリッジフィルター(TCE)の重要が拡大しています。 ■働きやすい就業環境: 年休122日、完全週休二日制、土日祝日休み、月平均残業20時間程度とワークライフバランスを整えることができます。 ■同社の魅力: ◇創業100年を超えるフィルターや科学機器の製造・販売を行っているグループ企業: 同グループでは日本初の濾紙メーカーとして、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇っています。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。同社は、目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っています。その中でも、化学分析用濾紙では国内市場では8割のシェアを誇ります。同社は日本初の化学濾紙メーカーとして、業界内では確かな認知度と信頼を獲得しており、ADVANTECブランドを確かなものとしています。現在では濾紙で培った技術とネットワークを活用し理化学機器の製造販売にも注力しています。最先端の機器を設計、生産販売、サービスまで一貫して手掛けている、総合科学機器メーカー兼商社として、世の中の研究をサポートしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アットマークテクノ
北海道札幌市北区北十二条西(1〜4丁目)
北12条駅
450万円~649万円
システムインテグレータ, 半導体 半導体製造装置
学歴不問
【転勤無/自社開発の製品を提案していきます/月平均残業10時間程度/Linux・組み込みシステム・ハードウェアに関する知識を活かして働ける環境です】 自社製品”Armadillo”を用いて、お客様が抱える課題を解決するのがミッションです。 ■お客様のシステム開発に対するソリューション提案 ・Armadilloを活用したシステム具現化の提案 ・デモ作成 ・技術サポート ■Armadilloの使用方法に関する情報提供 ・セミナーの実施 ・技術者ブログの執筆 ・フォーラムの回答 ◎入社後は… 知識や経験に合わせ、製品知識や提案スキルを身につけていただきます。 デモ作成やブログ執筆などの業務を行いながら製品理解度を上げ、身につけた技術や知識をベースにお客様の課題解決を行います。 業務経験を積むことから始まり、その中から成功体験を積み上げ成功要因を見出すことで、総合的な技術力や営業力を身につけることができます。 ◎日本のモノづくりに関わる仕事 組み込みプラットフォーム”Armadillo”は、医療機器、通信制御装置、HEMS/BEMSやFA機器のIoT化などの幅広い分野で使用され、多種多様なお客様のモノづくりに関われます。 ◎自分と社内の技術知識をフル活用 ハードウェア、ソフトウェア両方の技術や知識を活かしてお客様にソリューションを提案し、課題を解決します。幅広い技術や知識を身につけ、それを活かしてお客様の要望を実現できた時には、大きな達成感を得られます。 ◎この仕事のやりがい ・ハードウェアとソフトウェア両面の経験・知識を磨けます ・技術的な知識を活かして幅広い提案ができます ・言われたことをやるだけではなく、自ら考えてお客様の課題を解決できます ・様々な業種のお客様と接し、いち早く最新の技術的トレンドをつかめます
株式会社リョーサン
東京都千代田区東神田
450万円~799万円
≪次世代製品に携わる/半導体製品の技術支援/競争優位性◎/在宅勤務週2回まで可能/残業20時間程度≫ ■募集背景: FAEを増員募集しています。 当社はルネサス社のアナログ半導体の専売会社となっています。 ルネサス社が今後伸びる領域としてアナログ系に強い半導体メーカーをM&Aをしてきた流れから競争優位性のあるアイテムも増えており、各社から引き合いも増加しています。 ■業務内容 エレクトロニクス関連顧客への半導体アナログ製品のFAE業務をお任せします。 お客様のニーズを引き出した最適な提案、技術課題解決対応を通じた弊社取扱製品の拡販、お客様製品の企画・開発〜量産までの支援を行います。 担当メーカー:半導体メーカー、自動車メーカー、電機メーカー等 引き合いの多い製品:IGBT、パワマネIC、MOSFETなどのパワー系・電源系やWi-Fi、NFCなどの通信系 ■業務の魅力: ・次世代の車や家電製品に搭載される製品に携わることができます。 ■当社の特徴: 〇風通しの良い風土:同社は歴史がある中でも意見が言いやすい風土があり、業務においても積極的に進めることが評価される環境です。 〇強固な財務基盤:電子部品を安定供給できる在庫調整機能を果たし、また、お客様である電機メーカーと仕入先である電子部品メーカーの異なる支払期間のギャップを埋めるエレクトロニクス商社にとって、財務体制が健全であることがお客様から信頼を得るための大きな要素となっています。当社はエレクトロニクス商社の中でもトップクラスの財務の健全性を誇り、電機メーカー/電子部品メーカーの双方から信頼を得る大きな強みとなっています。 〇開発サポート・システム提案力: 単に電子部品を仕入れて売る『商社』の枠を超え、高い付加価値を生み出しているのが、同社の『開発サポート』と『システム提案力』です。高まる顧客のニーズに対応するためには、より専門的で高度な技術力が必要になってきます。同社では、特に半導体において、製品の企画・設計段階にも深くかかわる開発サポートやシステム提案を行っています。さらに高度で専門的な知識を持つ技術者を育成することにより、顧客の課題を高いレベルで解決することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷エレクトロニクス株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
650万円~899万円
半導体, 半導体 ソフトウェア(その他)
〜売上高636億円・インテル、マイクロソフト等の世界有数の半導体、電子部品等を通信機器メーカー製品を扱う独立系専門商社〜 ■業務内容: 自動車業界を主に取扱製品の技術に関する社内外におけるサポートならびに 商品採用活動(新規ビジネス製品動向調査、部材メーカー監査、管理、認定、変更管理など)を行います。 品質向上活動、販売品の不具合発生時等に対する専門的なサポートを行います。 ■魅力・特徴: ◇個々の新技術の習得の先には、グループとして新規ビジネス開拓も視野に入れています。 ◇海外製品が中心のためドキュメント読解・メール作成で英語が必要となります。 ◇お客様に対する取扱製品の営業的な交渉・調整においては、同部営業グループメンバーと協力しながら仕事を進めます。 ◇自動運転・コネクテッドカーなどをキーワードに数億円規模のビジネスに携われること、商社でありながら開発に直結するパートナー企業をサーチできることは魅力です。 ■当社の特徴: 名証プレミア上場、創業350余年の歴史を持ち、鉄鋼、機械などを扱う独立系商社「岡谷鋼機株式会社」の100%子会社の当社。親会社のネットワークから大手自動車メーカーや電気メーカー等の取引も行っており、主体的な関りが可能。利益率の高い分野の拡大と低い分野の縮小があり、その一貫としてソフトウェア・車載向け・AI分野に注力し着実に実績を伸ばしています。インテル社・マイクロソフト社をはじめとした世界的大手企業とパートナーシップを結び、取引を軸にしつつ、新たな取引先や市場を開拓し、半導体やOSなどの製品を多くの日本企業に提供。モノつくりのパートナーとして時代を切り拓いてきました。現在、AIやIoTが普及し、車の自動走行や無人店舗など、思い描いていた未来が現実のものになり始めている中、半導体や電子部品単体の販売ではなく、モノと技術・情報を組み合わせたた企画や開発を行いトータルソリューションの提案を行っています。
400万円~799万円
半導体 電子部品, 半導体 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪プライム市場上場企業/年間休日123日でワークライフバランスも◎/自己資本比率73.5%の安定性≫ ■募集背景: 設計サポートの手厚さが求められるため、FAEを増員募集しています。 当社はルネサス社のアナログ半導体の専売会社となっています。 ルネサス社が今後伸びる領域としてアナログ系に強い半導体メーカーをM&Aをしてきた流れから競争優位性のあるアイテムも増えており、各社から引き合いも増加しています。 ■業務内容 エレクトロニクス関連顧客への半導体アナログ製品のFAE業務をお任せします。 お客様のニーズを引き出した最適な提案、技術課題解決対応を通じた弊社取扱製品の拡販、お客様製品の企画・開発〜量産までの支援を行います。 担当メーカー:半導体メーカー、自動車メーカー、電機メーカー等 引き合いの多い製品:IGBT、パワマネIC、MOSFETなどのパワー系・電源系やWi-Fi、NFCなどの通信系 ■業務の魅力: ・次世代の車や家電製品に搭載される製品に携わることができます。 ■当社の特徴: 〇風通しの良い風土:同社は歴史がある中でも意見が言いやすい風土があり、業務においても積極的に進めることが評価される環境です。 〇強固な財務基盤:電子部品を安定供給できる在庫調整機能を果たし、また、お客様である電機メーカーと仕入先である電子部品メーカーの異なる支払期間のギャップを埋めるエレクトロニクス商社にとって、財務体制が健全であることがお客様から信頼を得るための大きな要素となっています。当社はエレクトロニクス商社の中でもトップクラスの財務の健全性を誇り、電機メーカー/電子部品メーカーの双方から信頼を得る大きな強みとなっています。 〇開発サポート・システム提案力: 単に電子部品を仕入れて売る『商社』の枠を超え、高い付加価値を生み出しているのが、同社の『開発サポート』と『システム提案力』です。高まる顧客のニーズに対応するためには、より専門的で高度な技術力が必要になってきます。同社では、特に半導体において、製品の企画・設計段階にも深くかかわる開発サポートやシステム提案を行っています。さらに高度で専門的な知識を持つ技術者を育成することにより、顧客の課題を高いレベルで解決することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体 評価・実験(電気・電子・半導体)
<完全未経験大歓迎> \人柄・意欲重視で積極採用中/ 働く意欲のある方は積極的に採用いたします。前職が正社員じゃなくてもOK。是非ご応募ください。 《過去未経験者事例》 (1)ガソリンスタンドでの接客経験から機械メンテナンスへ (2)消防士から機械設計職へ ■業務内容: 石川県富山県内の当社取引先で半導体関連のフィールドエンジニア、分析、生産技術等をお任せします。 ■業務詳細: (1)石川県能美市/半導体解析を行う企業 ・SEMやTEM、FIBを用いた半導体製品の分析 ・分析結果のデータ入力 ・報告書の作成 (2)富山県礪波市/半導体製造装置メーカー ・半導体製造装置の組み立て、試運転(工事は含まない) ・試運転結果のまとめ ・完成品の梱包、出荷準備 (3)富山県魚津市/半導体メーカー ・安定稼働を維持するための定期メンテナンス ・故障予防のための予防保全活動 ・設備の運転状況の監視と最適化 ・トラブル時の原因分析と再発防止策の立案・実施 ■「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して: ITスキルは習得の障壁が低く人材増加が見込まれる一方、機械・電気・電子エンジニアは専門性が高く人材不足が継続。需要高で市場価値が上昇し、平均年収約550万円(全体比約100万円高)。 AIの台頭につきITに注目が行きがちですが、そのITを駆使するためのPCやタブレット、半導体等のハードを作るのは機電。 ITプログラマー、コーダーはAIによって消滅の潮流もあり、ITエンジニアの生存競争は今後ますます激化。 「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して当社で機械・電気・電子エンジニアとしての未来を始めませんか。 ■残業月20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ・Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる。アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社立花エレテック
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体 デジタル(FPGA)
【FPGAやASIC(半導体開発)に関する設計のご経験をお持ちの方へ/創業100年以上の安定企業/24年3月期決算では過去最高売上で業績好調/技術商社のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 家電/事務機/情報通信/自動車/住設等の関連部門に対し、FAE(フィールドアプリケーションエンジニア)として、顧客のニーズに合わせた高集積度の半導体やデバイス製品を提案や、FPGAのサンプルデザイン作成に関する技術サポートをお任せします。 ■業務詳細: ・顧客の製品に合わせて、メーカー製品と当社技術を活用して半導体、デバイス製品の提案・製品の立ち上げ、開発の技術サポート ・不具合発生時、解決に向けてメーカーと連携して顧客対応、改善提案 等 ※問題解決後は顧客と一体感が持てます。 【取扱い製品】 ・FPGA、ASIC ■東日本支社 半導体デバイス事業の人員構成: 営業:52名、技術18名、事務11名 ■半導体デバイス事業について: いかなる事態であっても半導体の安定供給ができるよう、各半導体メーカー(国内および海外)とも良好な関係を築き、マイコンやパワー半導体のほか外資系半導体やアナログIC、ストレージ、表示デバイスなどの品揃えを強化中。また、当社子会社の立花電子ソリューションズの専任技術部隊(約20名)とも協業し、営業力の強化を行い、大規模のみならず中堅・中小のお客様が増加。すでに2026年3月期までに達成すべき売上目標780億円は達成しており、さらなる上乗せに向け挑戦中。各種取組を通じて、現在の当社売上高占有率4割を5割とする事業規模拡大を目指しており、これからの数年で倍以上の事業規模となる見込みです。 ■当社について: 1921年、電気関係製品の卸売業と電気工事業を目的として創業、後に技術サービスを付加するビジネスを志向し、業界に先駆けて技術支援重視の事業スタイルを確立。「技術商社」という新しい商社像を打ち立てました。価値ある製品を届けるとともに「信頼と技術」で顧客企業の要望に応えていくという信念を持ち続け、高度化・多様化するニーズに応える技術商社として発展してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レスター
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
機械部品・金型 半導体, 品質保証(電気・電子・半導体) 半導体
〜東証プライム上場のエレクトロニクス総合商社/フレックス/年間休日125日〜 ■業務内容 ・まずは、リーダーの指示のもと、担当する技術サポートを行っていただきます。 ・次のステップでは、専門性の高い技術や難易度の高い技術などの担当を想定しております。 ・今後の成長やキャリアのご希望にあわせて、リーダー業務やより専門性の高い技術などを経験いただくことも可能です。 ■配属予定部署 システムエンジニアリングセンター TS1部(部長1名、課長2名、メンバー18名) TS2部(部長1名、課長2名、メンバー20名) ■配属部署のミッション 大手電機メーカー等のお客様の製品開発の技術支援をお客様と一緒に行います。 製品開発のビジネスパートナーとしてお客様に貢献することが当部署のミッションです。 ■募集背景 昨今の人手不足により、お客様からのエンジニアサポートのご要望が高くなっております。 また、新規顧客とのお取引の予定もあり、更にエンジニアが不足するためエンジニア職の増員を行います。 ■担当業務の魅力 ・お客様の製品開発に携わることにより、より専門性の高い知識やスキルを身に着けることが可能です。 ・お客様に近い位置で製品開発の技術サポートを行いますので、技術提案なども積極的に行えます。 ・レスターグループの他のエンジニアリング部署とともにチームレスターとしての技術提供が可能です。 ■キャリアステップイメージ 【入社直後】 入社後、部署共通の一般研修および職種毎の専門技術研修を行い、その後、担当お客様先にてOJTとなります。 【数年後に期待する事】 能動的に業務を行い、お客様からの信頼されるエンジニアに成長していただけることを期待いたします。 ■働き方 ・残業時間:月平均20時間(※繁忙期は平均50時間) ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しておりますが、担当するお客様先により異なります。 ・休日出勤や出張など:ほとんどありませんが、担当するお客様先により異なります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
機械部品・金型 半導体, 半導体 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
〜東証プライム上場のエレクトロニクス総合商社/フレックス/年間休日125日〜 ■入社後にお任せする業務内容 アナログIC、オーディオIC、映像伝送用ICなどを中心とした汎用IC製品群に関し、顧客の製品開発を技術的に支援するFAEとして以下の業務を担当していただきます。 ・顧客の技術窓口として、製品仕様に関する説明・問い合わせ対応 ・顧客ニーズに応じた製品選定支援および技術提案(設計初期フェーズへの関与) ・製品評価・検証の支援(特性確認、ノイズ解析、信号品質測定など) ・回路設計、基板設計における技術サポート(設計レビュー、レイアウトアドバイス等) ・トラブルシューティング(不具合解析、現象再現、対策提案) ・社内外関係者(営業、開発、品質部門など)との技術連携および情報共有 ・技術資料・アプリケーションノート・FAQ等の作成、更新 ・顧客フィードバックの収集と製品改善への提案 ■配属部署のミッション 当部署は、ICの技術サポート・アプリケーション提案を通じて、顧客の製品開発を支援し、当社製品の価値最大化を担う専門チームです。 ■配属組織 技術マーケティング本部 技術2部:17名 ■業務の魅力 ・製品技術と顧客開発の“橋渡し役”として活躍できるFAEは単なるサポート担当ではなく、技術的な観点から顧客の開発課題に深く入り込み、製品の採用や設計成功に大きく貢献する役割を担います。自分の技術提案が採用され、最終製品として世の中に出ていく過程を実感できるやりがいがあります。 ・多様な製品群とアプリケーションに携われるアナログ信号処理、音響回路、映像伝送技術など幅広い領域に触れながらスキルを伸ばせます。また、当社ではクロスセルを推奨しており、担当領域以外の製品にもチャレンジ可能です。多岐にわたる取り扱い製品を経験できるため、特定分野に限定されずマルチスキルを身につけたい方に最適な環境です。 ・市場ニーズに直結する“フロントエンド技術職”営業やマーケティングと連携しながら、顧客の生の声を反映した技術提案・フィードバックを行うことで、市場価値の高い製品づくりにも貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都千代田区神田佐久間町
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体 半導体製造装置
時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/東証プライム上場の業界大手のグループ会社/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 電子回路基板、半導体用露光装置の据付業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
FICT株式会社
長野県
500万円~899万円
電子部品 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 半導体
〜最先端のインフラ(5G)やマシン(スーパーコンピューター「京」「富岳」)の基盤を手掛ける、世界レベルの技術を持つ優良企業/年休126日(土日祝休み)〜 ■業務内容: 研究開発職の中でも、固有要素技術の研究開発に従事いただきます。 ・プリント基板製品(高多層基板、半導体PKG基板)のニーズリサーチに基づく企画提案 ・新商品、新技術提案による顧客開拓の推進(FAE) ・プロセス設計および仕様整合(プロセス技術、工場への落とし込み) ■当社について: 当社は川崎で創業し、約50年前に長野に移転しました。しばらくの間、富士通の100%子会社として運営していましたが、2020年に富士通の資本比率が20%となり、現在ではほとんど独立した企業として活動しています。 ■当社の特徴: ・富士通の基板製造部門を前身とし、約半世紀の歴史を誇る企業。 ・国内外の企業に高品質な技術を提供し続けており、世界トップクラススピードの「スーパーコンピュータ富岳」プロジェクトにも参画。 ■当社の強み: ・技術力:伝送損失の少ない基板材料とハイブリッド材の適用や光実装技術など、最先端の技術を駆使。 ・シミュレーション技術:設計最適化によりコストダウンを実現、効率的な生産を支援。 ・実績:「スーパーコンピュータ富岳」において、基板設計から製造まで全工程を成功裏に進行。 ・品質管理:国内量産拠点(長野工場)で、最新の管理システムとシミュレーション技術を導入。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 半導体 デジタル(その他デジタル)
【メーカーの開発部門では味わえない、複数の顧客・製品・課題に関われる“視野の広さ”が魅力/「営業×技術×グローバル」】 ■業務概要: 完成品メーカーの製品へ組み込まれる半導体を適宜カスタマイズをしながら、技術的観点から営業職と共に提案・サポートを行う職種です。 市場分析に基づき、まだ日本で認知されていない海外の優れた技術をいち早く発掘し取引メーカーに提案、 製品開発の企画から量産・量産後までの全工程において技術的にコンサルティングを行う仕事です。 ■ポジション詳細: 仕入れ先ごとにチームがわかれていて、製品群ごとで担当が付くことが多いです。 下記の通り、ものづくりの下流から上流まで携わることができるポジションとなります。 仕入れ先の資料が英語表記が多いため、英語を活用する場面もございますが、 入社後に学んでいただけたら問題ございません。 出張に関しては、国内外の担当製品の製造工場へ出向いたり、仕入先の開催するセミナーなどへの参加等がございます。 1)FAE活動 提案を通して、顧客に製品特性・優位性を理解頂き、新規商品採用を目指します。 2)デザイン・イン〜試作 顧客とのディスカッションを通し、要求仕様の確認、評価ボードでの性能確認、回路図レビュー・回路図設計における技術的アドバイス・デバッグフェーズの開発サポートなどを行い、 早期製品化を目指します。 3)量産 最終製品の量産化・アフターフォローまでの顧客側の製品開発を、技術的側面からサポートします。 ■FAEのやりがいや詳細については下記を参照くださいませ。 https://www.macnica.co.jp/recruit/career/cross_talk/field_application_engineer/ ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 (2023年度上期実績(連結)5,470億円 前年同期比+11%) 変更の範囲:会社の定める業務
◇プライム上場・第二新卒歓迎/営業から専門職へチャレンジ!/研修制度◎/年休123日土日祝日休/残業20H程度/在宅勤務・フレックス可/福利厚生◎退職金制度有/半導体商社とSIer機能を併せ持つ上場企業◇ ■職務内容: 主要顧客先(家電メーカー/電動工具/音響関係)のエンジニアと海外半導体メーカーエンジニアの橋渡し役としてご活躍いただきます。 企画段階から入り込み、顧客要望のヒアリング〜スペックイン活動まで一連をお任せします。 技術的な提案は、同社のFAEやメーカー担当者と共に行うため、技術的な要素は時間をかけて勉強することが可能です。 ■組織構成: 部長1名、課長2名、マネージャー2名、主任1名、メンバー2名の8名が所属しております。 ■仕事の魅力: ・製品の提案を通じて、お客様の最先端の製品開発に携わることができます。 ・経験年数を問わずチャンレジでき、一人ひとりの意見と自律を尊重する社風です。 ・自己成長を支援する取り組みに積極的な環境であり、意欲的な社員が多く在籍しています。 ■職場環境: ・コアタイム無しのフレックスタイム制を導入、ワークライフバランスの取りやすい環境です。顧客先からの直行直帰含め柔軟に業務計画を立てることが出来ます。 ・各地の顧客を担当するため、月の1/3程度は出張が発生します。基本的には日帰りとなりますが、営業によっては宿泊して一度に複数の顧客先を回るものもおります。 ■教育制度: ・専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用紙しています。 ・外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、資格取得対策講座、資格取得時の奨励金支給等、入社後も自己成長ができる環境です。 ■当社について: ・デバイス事業:エレクトロニクスメーカー向けに半導体(システムLSI、マイコン、液晶ディスプレイドライバIC、メモリ等)や電子部品(コネクタ、コンデンサ、回路基板等)の国内販売・貿易、並びにソフト開発等の技術サポート ・ソリューション事業:官公庁、自治体向けインフラ設計や構築とその運用保守、基幹系システム用パッケージソフトや個別開発によるカスタマイズなど派生するサービスの提供。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 半導体 機械・電子部品・コネクタ
〜理系の基礎知識、BtoB営業経験のある方へ/顧客の製品開発からバイヤーとの交渉、納品管理まで幅広いフィールドで活躍可能/創業73年のエレクトロニクス総合商社/定年退職者も多数輩出〜 ■仕事の内容: 既存顧客に対して半導体、電子部品の拡販及び営業活動支援をお任せします。 ・成長市場マーケティングによる拡販戦略立案 ・新技術によるシステム提案(デモ機開発等含む) ・採用製品の技術支援によるデザインイン促進 ■仕事の魅力: ・商社でありながら営業部隊と連携するチーム活動を大切にしています ・社内外問わずの人脈構築やお客様への提案領域の広さから知見を深めることができます ・国内大手コンシューマーエレクトロニクス顧客や自動車業界のお客様向けに様々な半導体製品を提案できます ・事業規模が急速に拡大している半導体の販売および、技術スキル向上が可能 ・製品開発まで携わることで最新の技術トレンドに関わりながら、国内に留まらずグローバルにお仕事ができます ・製品の提案を通じて、お客様の最先端の製品開発に携わることができます ・お客様の製品開発からバイヤーとの交渉、納品管理まで活躍するフィールドが幅広く、遣り甲斐を感じながらお仕事ができます ■働く環境 <社風> ・一人ひとりの意見と主体性を尊重する社風 ・自己成長を支援する取り組みに積極的な環境であり、意欲的な社員が多く在籍 <職場環境> ・コアタイム無しのフレックスタイム制を導入、ワークライフバランスの取りやすい環境 <製品知識を養うため外部での講習> ・仕入先メーカーでの製品勉強会に参加する事によりその知識やスキルを習得することができます。 <教育制度> 専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用紙しています。 外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、資格取得対策講座、資格取得時の奨励金支給等、入社後も自己成長ができる環境です。 ■デバイス事業について: エレクトロニクスメーカー向けに半導体(システムLSI、マイコン、液晶ディスプレイドライバIC、メモリ等)や電子部品(コネクタ、コンデンサ、回路基板等)の国内販売・貿易、並びにソフト開発等の技術サポートを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 半導体 半導体製造装置
◇◆プライム上場/未経験歓迎/Tier1メーカーへの技術支援/年休123日/フルフレックス/福利厚生◎退職金制度あり/ワークライフバランス◎創業70年以上の老舗エレクトロニクス商社◆◇ 車載向け海外半導体製品のFAEとしてTier1メーカーからの問合せ対応、新製品開発(SiCモジュール)における技術支援をお任せします。 ■職務内容: ・FAE業務 車載向け海外半導体製品の拡販活動においてFAE(フィールドアプリケーションエンジニア)として、問合せ対応、デバッグ支援、技術対応窓口をしていただく予定です。 ご入社後はまずは担当企業の一事業部からお任せし、徐々に担当範囲の割合を増やしていく想定です。顧客ごとに担当を分けており、1〜3名程度のチームを組んでいます。 ・新規仕入先の発掘と新製品開発(SiCモジュール)における技術支援 現在同社では部全体で新製品開発のPJがあり、そちらの市場調査やスペックイン活動にも参画いただく予定です。具体的には、EV車のモータ制御に使用されるSiCモジュールを、同社が間に入りODMメーカーでの加工依頼&販売を行う計画があります。 ■本ポジションの魅力: 仕入れ販売だけではなく、顧客ニーズをもとに新製品開発まで入り込むことが可能です。 また、5、6年後に製品化される最先端製品を取り扱うため、最先端の技術に触れることができます。 ■組織構成: 50代部長1名、メンバー6名(50代1名、40代3名、30代2名)の計7名の方が所属しております。 ■社風: ・経験年数を問わずチャンレジでき、一人ひとりの意見と自律を尊重する社風です。 ■教育制度: ・専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用意しています。 ・外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、資格取得対策講座、資格取得時の奨励金支給等、入社後も自己成長ができる環境です。 ■当社について: ・デバイス事業:エレクトロニクスメーカー向けに半導体(システムLSI、マイコン、液晶ディスプレイドライバIC、メモリ等)や電子部品(コネクタ、コンデンサ、回路基板等)の国内販売・貿易、並びにソフト開発等の技術サポート 変更の範囲:会社の定める業務
東芝デバイス&ストレージ株式会社
神奈川県川崎市幸区小向東芝町
500万円~1000万円
電子部品 半導体, 半導体 デバイス開発(パワー半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【顧客の声から新たな商品企画・開発に携わる/東芝Gの研修・教育制度利用可能/様々な分野で利用される技術領域/グループ内の強化事業として位置づけ/充実の福利厚生】 ■業務内容: 半導体応用技術センターに所属いただき、以下業務を行っていただきます。 ・市場調査、顧客VoC収集 ・開発製品の仕様策定 ・製品評価 ・顧客対応 アプリケーション毎にチームを組み、市場のトレンドや顧客の声を基に、製品開発部門や営業推進部門と連携し半導体製品の企画・評価・応用評価を行いながら、顧客との双方向コミュニケーションによる拡販を行います。机上調査だけでなく、お客様の声を集める顧客VoC収集も実施しています。調査結果を踏まえ、商品を構想し、どのような商品にするか企画、試作品の製作や製品評価からお客様への提案活動を実施しています。アプリケーションエンジニアとして、技術視点から顧客のニーズに応え、より良い製品のソリューション開発・拡販していくことで、非常にやりがいを感じられる仕事です。 ■働き方について: ・フレックス:適宜利用可能であり、育児やご家族の看病といった際にも利用しやすい環境です。 ・在宅勤務:業務状況を見ながら柔軟に取得可能です。 ■扱う製品について ※希望や選考での適性を見て、ご担当いただく領域を決定します。 ◎車載領域 自動車の電動化に注力し、信頼性試験に準拠した半導体製品を提供しています。 ◎産業用機器 Industry 4.0に対応し、耐環境性向上と産業用規格に準拠した半導体製品と設計支援ツールを提供しています。 ◎民生/個人用機器 家電やパーソナル電子機器のスマート化に対応し、小型化、省電力化、高機能化を実現する半導体製品を提供しています。 ■事業について: 当社の半導体事業は、長い歴史と豊富な経験を基に、パワー半導体、アナログIC、マイクロコントローラなどの多岐にわたる製品ラインアップを提供しています。特に、エネルギー効率の向上や環境負荷の低減を重視した製品開発に力を入れており、自動車、産業機器、家電など多様な市場ニーズに対応しています。顧客との信頼関係を重視し、高品質な製品と迅速なサポートを提供することで、業界内でも高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, 半導体 プロセスインテグレーション
〜最先端のインフラ(5G)やマシン(スーパーコンピューター「京」「富岳」)の基盤を手掛ける、世界レベルの技術を持つ優良企業/年休126日(土日祝休み)〜 ■業務内容: 研究開発職の中でも、主にお客様よりの開発業務に従事いただきます。 ・プリント基板製品(高多層基板、半導体PKG基板)のニーズリサーチに基づく企画提案 ・新商品、新技術提案による顧客開拓の推進(FAE) ・プロセス設計および仕様整合(プロセス技術、工場への落とし込み) ■当社について: 当社は川崎で創業し、約50年前に長野に移転しました。しばらくの間、富士通の100%子会社として運営していましたが、2020年に富士通の資本比率が20%となり、現在ではほとんど独立した企業として活動しています。 ■当社の特徴: ・富士通の基板製造部門を前身とし、約半世紀の歴史を誇る企業。 ・国内外の企業に高品質な技術を提供し続けており、世界トップクラススピードの「スーパーコンピュータ富岳」プロジェクトにも参画。 ■当社の強み: ・技術力:伝送損失の少ない基板材料とハイブリッド材の適用や光実装技術など、最先端の技術を駆使。 ・シミュレーション技術:設計最適化によりコストダウンを実現、効率的な生産を支援。 ・実績:「スーパーコンピュータ富岳」において、基板設計から製造まで全工程を成功裏に進行。 ・品質管理:国内量産拠点(長野工場)で、最新の管理システムとシミュレーション技術を導入。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
福島県会津若松市湯川町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 半導体 工作機械・産業機械・ロボット
お客様へ納品したシステムのアフターサービス業務をお任せします。当社の自動搬送設備をご利用いただいている顧客に対してヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・当社の自動化システムをご利用いただいている顧客先へのお困りごと等のヒアリングおよび改善提案 ・顧客ニーズをもとにした社内設計者との打ち合わせ ・見積り作成 ・部品等の調達指示 ・納期・工期の調整等 ■魅力: 顧客のニーズヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で担当する為、メンテナンスや設備改善を通してお客様の事業成長に貢献出来た時の喜びはとても大きく、やりがいに繋がります。 ■組織構成: G構成は16名(内女性1名)、平均年齢は40歳、 キャリ採用比率は50%となっております。 ■出張について: 国内出張は3回/月、海外出張は1Week/Month 程度となります。 ■配属事業部について: スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供しています。 これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。 また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。 ■当社の特徴 当社は1937年に創業以来、「モノを動かす技術※マテハン(マテリアルハンドリング)」に磨きをかけ、さまざまな製品の生産・流通、サービス分野において数多くの物流合理化の実績を重ねてきました。自動車や食品・医薬品の工場や、運送会社の倉庫、空港での荷物運搬システムといった暮らしを支える物流システム分野で世界シェアトップです。
萩原電気ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
550万円~899万円
半導体 電子部品, 半導体 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
◆東証プライム上場/5年で売上約2倍の半導体技術商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅・リモートOK ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■採用背景: 「稼ぐ力の向上」を重点方針とし、新たな商流の獲得/データプラットフォーム事業の立ち上げ/M&A/積極的な人的資本・システム投資を実行。萩原電気グループの新たな成長ステージへ向けた構造改革と事業基盤の確立を目指し、継続した成長を目指してまいります。 ※参考(25年3月期決算):連続2桁%成長・前期比 14.9%増の4期連続の過去最高売上を更新/FY25も増収増益を計画〇 2026/4/1より、インド・アジアを中心にグローバルネットワークを展開し、製造業(FA・IT)・社会インフラなど幅広い顧客層を抱える佐鳥電機株式会社と経営統合することを基本合意書で締結。 両社の強みを結集し、経営資源を集中することで、事業規模を拡大していくことを予定してます。さらなる成長環境で一緒に働けることを楽しみにしております! ■仕事概要: クルマの電子化には、集積回路(IC)製品の重要性が増しており、IC製品の拡販/サポートには、製品知見のみならず、制御、周辺デバイス、ソフトウェア、開発環境、など総合的な知見を駆使した技術営業活動が必須です。 解決する為の技術的なソリューションを提供する事で、お客様と共に開発を実現して達成感を得られる大変やりがいのある仕事です。 【具体的な内容】 東海地区の大手車両メーカー及び車載部品メーカーに対する半導体製品を軸としたソリューションへ技術サポート業務 ※主要顧客:トヨタ自動車、Woven、デンソー 等 ・拡販/サポートに際し、製品の仕様や使用方法に対する技術的な提案 ・お客様が開発を進めるうえで必要となる技術ソリューションの提案(周辺デバイスの提案、ハードウェア/ソフトウェア開発の提案) ・開発の際に発生する様々な技術課題を半導体ベンダーの技術部隊と連携して解決に導く ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県揖保郡太子町鵤
電子部品 半導体, 半導体 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【顧客の声から新たな商品企画・開発に携わる/東芝Gの研修・教育制度利用可能/グループ内の強化事業として位置づけ/充実の福利厚生】 ■業務内容: 半導体応用技術センターに所属いただき、以下業務を行っていただきます。 ・半導体市場の調査 ┗市場調査や机上調査だけでなく、顧客のVoC収集も実施いただきます。 実際に顧客の声を収集することで、ニーズの高い製品開発を目指します。 ・開発製品の仕様策定と商品企画 ┗社内の設計・開発担当と提案内容や仕様を検討し、商品企画へ還元。 ・製品評価 ┗開発品の評価を行い、製品性能に問題がないか、設計へのフィードバック。 ・顧客対応/技術営業 ┗お客様へ製品やソリューションを提案し、製品データの提供や認定作業対応をいただきます。 アプリケーション毎にチームを組み、市場のトレンドやお客様の声を基に、製品開発部門や営業推進部門と連携し半導体製品の製品企画・製品評価・応用評価を行いながら、お客様との双方向コミュニケーションによる拡販活動を行います。さらには、デジタルマーケティング用の技術コンテンツを企画・制作し、オンラインでの積極拡販も推進していく仕事です。 アプリケーションエンジニアとして、技術的な視点からお客様のニーズに応え、より良い製品のソリューション開発・拡販していくことは非常にやりがいのある仕事です。 ■働き方について: ・フレックス:適宜利用可能であり、育児やご家族の看病といった際にも利用しやすい環境です。 ・在宅勤務:業務状況を見ながら柔軟に取得可能です。 ■事業について: 当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 長い歴史と豊富な経験を基に、パワー半導体、アナログIC、マイクロコントローラなどの多岐にわたる製品ラインアップを提供しています。特に、エネルギー効率の向上や環境負荷の低減を重視した製品開発に力を入れており、自動車、産業機器、家電など多様な市場ニーズに対応しています。顧客との信頼関係を重視し、高品質な製品と迅速なサポートを提供することで、業界内でも高い評価を得ています。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 精密・計測・分析機器 半導体
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【技術×コンサル!伴走型エンジニア※Iot機器とセンサーを用いたソリューション提案・実行/1兆規模の安定基盤の中でアイデアを発信/業務拡大を見据えた採用】 ■業務内容: 病院や工場などの顧客ニーズをどのように達成するかの検討から携わり、最適なソリューションを提案・実施いただきます。 縦割りではなく、トータルで担当。「どのようなデータが必要か」を検討し、センサーの選定・取付、吸い上げたデータを「どのように活用するか」を検討し道筋づくりを行う、社会貢献性が高い仕事です。 ※電気工事などが必要な場合はパートナー企業 【Kisense】 エネルギーの管理・予測・制御でエネルギー使用量・CO2排出量を削減する製品。それぞれの環境に合わせたセンサーを取り付け、リアルタイムでデータを可視化。また、室内外の温度や人感センサー、基幹システムのデータと組み合わせる事で、独自の分析も可能。 【仕事の一例】 ・センサー端末とIOTゲートウェイ機器の接続などハードウェア開発 ・お客様で実際のセンサーなど機器の設置、検証 ・お客様環境の現場調査 ・LED照明の照度設計 (DIALux使用) ・新規商材の発掘と性能評価 ・クラウドに情報をアップロードする構成検討 ■配属先: ・脱炭素の取り組みや、資源循環による地球環境の維持など世界的な課題に取り組む部署。 ・チームメンバー:5人 (内、中途社員4名)※平均年齢:45才 ■スキルアップ: ・センサーなどのハードウェアを扱う為、簡単な周辺回路設計を習得 ・最先端技術のペロブスカイト太陽電池の実証実験に参加 ・LED照明の照度設計などの知識を蓄積 ・資源循環系の知識が身に付く ■働き方: ・国内出張:全国の顧客先(月1回程)、 ・海外出張:年1〜2回程 (例:タイでのペロブスカイト太陽電池の実証) ■当社について: 世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。社員の約3割はエンジニア。 また、売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定した基盤を持ちながらも、創業当初から変わらぬ『ベンチャースピリッツ』を持ち、意思決定までのスピードが速く、新しいことに積極的に挑戦するカルチャーがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県
電子部品 半導体, 半導体 評価・実験(電気・電子・半導体)
【顧客の声から新たな商品企画・開発に携わる/東芝Gの研修・教育制度利用可能/グループ内の強化事業として位置づけ/充実の福利厚生】 ■業務内容: 半導体応用技術センターに所属いただき、以下業務を行っていただきます。 ・半導体市場の調査 ┗市場調査や机上調査だけでなく、顧客のVoC収集も実施いただきます。 実際に顧客の声を収集することで、ニーズの高い製品開発を目指します。 ・開発製品の仕様策定と商品企画 ┗社内の設計・開発担当と提案内容や仕様を検討し、商品企画へ還元。 ・製品評価 ┗開発品の評価を行い、製品性能に問題がないか、設計へのフィードバック。 ・顧客対応/技術営業 ┗お客様へ製品やソリューションを提案し、製品データの提供や認定作業対応をいただきます。 当部門は光絶縁デバイスの開発・提案業務を担っており、特に車載向け製品と、メカリレーから半導体リレー化に対応する製品に従事する技術者を求めています。 1製品当たりの開発スパンは1年〜1年半となり、製造技術部門、組立技術部門などと連携して開発を進めています。 得意への提案では、営業部門、関係会社の営業技術部門、海外の現地法人とも連携しており、多くの関係部門とのコミュニケーションが重要となります。 ■働き方について: ・フレックス:適宜利用可能であり、育児やご家族の看病といった際にも利用しやすい環境です。 ・在宅勤務:業務状況を見ながら柔軟に取得可能です。 ■半導体事業について: 当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ