10314 件
トランスニュークリア株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
550万円~799万円
-
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<設計のご経験を活かして上流からプロジェクト管理をお任せ>【日本では珍しい「輸送貯蔵容器(キャスク)/大手企業と張り合う品質・技術】 「キャスク」とは、主に輸送目的、貯蔵目的の2種類のキャスクがあり、どちらも共通して金属製やコンクリートで放射能が漏れるのを防ぐ目的があります。キャスクの製造ラインについては株式会社神戸製鋼所や海外会社に製造を外注しています。キャスクの付帯の製品を作り、製品管理、品質管理を行くプロジェクトの上流から下流まで見ていただける方を募集しています。 ■業務内容 原子力機器の設計、製造管理、製造検査業務、原子力機器等のメンテナンスをメインとしたプロジェクト推進をお任せ致します。 <お任せしたい調整業務> ・原子力を輸送・貯蔵するためのキャスク付帯製品の設計 ・製造管理業務から与えられた任務 ・客先/ベンダーとの調整(専門知識を持ったエンジニアと同行予定です) ・書類作成/製造管理/コスト積算 ・工程管理/国内、海外との打ち合わせ参加/品質管理 ※出張頻度:海外は年に数回、国内は月に1,2回程度です。 ※海外担当とメールやり取りや打ち合わせで英語を使う機会が発生します。 ■入社後の流れ ・基本はOJTになり、ご入社後は3名の部署に配属となりグループリーダーの元で丁寧にご指導を頂けます。 ・法令に関する研修や技術的な研修 ・全社的研修は英会話も行い親会社や神戸製鋼の研修も受けることが出来ます。 ■当社の魅力 (1)安定性◎日仏の大手会社が株主! 株式会社神戸製鋼所とフランス国有企業(Orano)が親会社です。 原子炉の再稼働や使用期間の延長が電力会社で手続きが進んでおり、更に原子炉の使用期間も延長されました。会社の収益基盤が安定しているため、社会に不可欠なエネルギー産業の下支えに関わることが出来ます。 原子力発電の利用が確定し、更に原子炉の使用期間も延長されました。会社の収益基盤は安定しており、今後増収増益が見込まれます。 (2)大手企業と張り合う品質! 親会社の55年以上のノウハウを元に、900名の卓越した従業員が世界中で原子力産業を支えています。当社では年間5000回の核燃料物質の輸送を完遂し、これまで1500基の貯蔵キャスクを納入(装荷)した実績を有し、業界的には上流のポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
■採用背景: 当社では、カーボンニュートラル化に向け電動化を推進しております。 新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電動パワートレインの開発エンジニアを募集します。 ■仕事内容: 電動2輪車向けのパワートレイン開発を行います。 スキル、適性を考慮し、以下のいずれかをご担当頂きます。 (1)量産向けパワートレイン開発のプロジェクトマネージメント ・商品要件定義と設計企画、開発日程立案 ・設計、試作、コスト開発の推進及び日程管理 (2)電動2輪車向け駆動モータ量産/先行開発 ・パワートレイン電動化に向けモータの開発業務(電磁設計、機械設計) ・モータ製造部門と連携、コンカレント開発業務 (3)コントローラ構造部品の機械設計 ・コントローラ内部のレイアウト設計 ・構成部品の開発業務(筐体、ハーネス・結線部品) ■業務のやりがい: 100年に1度といわれるモビリティ業界の変革期の中、自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。好奇心、探求心、チャレンジ意欲が旺盛で、「自分の手で時代をつくる」気概を持ったエンジニアを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【時代に即した技術を習得×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場/業界No.1/平均技術料金5,397円※業界平均3,800円/多くの業界に展開することで安定性◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業30H/生涯プロエンジニアとして活躍しませんか?〜 ■職務内容: 顧客先における機械系開発業務。3D-CAD、2D-CADを使った機械設計および実験、評価、解析業務等。 ■製品例:自動車及び自動車関連部品(エンジン/ボディ、車載電装品等)/電気電子機器(AV機器、デジタル家電、携帯電話、白物家電等)/精密機器(先端医療機器、分析装置、測定機器等)/生産機器(半導体製造装置、生産ラインロボット等) ■生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。※コロナ禍でも変動に強い会社としてランキング入りをしております(東洋経済オンライン) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜手厚く、充実した研修制度がございますのでご安心ください!あなたに合ったオーダーメイドの研修内容をご用意いたします!〜 ★転勤なし/機械、電気・電子、メカトロニクス分野の設計開発に特化したエンジニアアウトソーシング企業である当社にて説明会を実施いたします。少しでも興味のある方、話を聞いて、転職の可能性を是非広げてください!日程は全て調整いたします★ ■説明会概要: 未経験や第二新卒の方に向けた説明会を実施いたします。1人1人に合った研修内容で、ご本人様のご希望やヒアリングを通して就業場所を決定していく為、定着率は高く離職率が低い状態を当社では実現できております。そんな当社の魅力についてご説明させて頂きたいと思っております。選考に進まれたい方はそのまま面接に進んで頂く場合もございます。お気軽に参加ください! ★こんな方へオススメ★ ・手に職つくような、市場価値高める仕事に就きたい。 ・学生時代に専門的に学んだことを活かして働きたい。 ・現状に満足していないが、一歩踏み出して様々なことに挑戦したい! 未経験で入社した方もエンジニアとしてトレンドの業界で活躍中です。 ■業務内容: 同社にオーダーのある機械・電気・IT系の開発業務に従事いただきます。経験・スキルに応じてアサイン先を打診させていただきます。 ■就業環境: エンジニアとして、将来設計までを賄えるだけのキャリアが実現できます。当社ではエンジニア1人に対して、配属先や日々の業務における困りごとを網羅した支援体制を構築しております。また、社員が安心して長期的に就業できる職場を目指して教育体制・フォロー体制の充実に注力しており、定年退職者や、10〜20年の勤続表彰者を多数輩出した実績がございます。 ■当社の特徴: 1972年設立、機械、電気・電子、情報分野での設計開発に特化した技術系アウトソーシング企業です。業界のパイオニアとして、また高い技術力を誇るエンジニア集団として業界を牽引して参りました。一流の名に恥じることのない大手メーカー様を筆頭に、300社を超える企業様と信頼関係を構築しております。また、当社は技術者派遣企業として核融合エネルギーに関する国際研究開発プロジェクト「ITER(イーター)」に直請にて参加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
Daigasエナジー株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
500万円~899万円
ガス, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜Daigasグループの基盤会社/知識・経験を活かして関西のインフラを支えるエンジニアになれる!/ワークライフバランス〇/福利厚生○〜 ※ご経験を踏まえて、ポジションのマッチングをいたします ※ご希望の職種がある場合は、該当求人よりご応募をお願いいたします ■ポジション一覧: ・工業炉、コージェネレーションシステムメンテナンスエンジニア ・LP設備点検、保安 ・操業管理(熱供給プラント) ・自動制御工事/発電プラント/空調の設計・施工管理 ・産業用ヒートポンプ、太陽光発電システム、水処理設備エンジニア ・サービスエンジニア ■同社について: 大阪ガスの業務用・産業用の顧客に対するエネルギー設備全般を扱っております。関西のインフラの一端を担うやりがいのあるポジションです。 ■同社商品: ・コージェネレーション…クリーンエネルギー(天然ガス)を活用し、発電時のエネルギー効率にも優れたガスコージェネレーションシステムは顧客の省エネルギー/省コストと地球環境の保全をめざします。 ・ガス冷暖房システム…クリーンエネルギー天然ガスを利用して環境にやさしく、顧客の省エネ/省コストにもつながるガス冷暖房です。大阪ガスなら施設の規模や使い方に合わせた様々な機器、設備を選べます。 ・ガスボイラ…都市ガスボイラは環境にやさしく省エネルギー性にも優れ、コストダウンや省力化にもつながる、これからの時代にふさわしいシステムです。 ・工業炉/バーナ…ガスの供給だけでなく、エネルギーの最適かつ効率的な活用のために、Daigasグループでは顧客に必要な技術や商品の開発など、エンジニアリングの領域でもサポートをしています。 ・太陽光発電…使用する場所で発電し、太陽エネルギーをそのまま電気に変換できる非常に合理的でクリーンな太陽光発電システムにも取り組んでいます。 ・エネルギーマネジメントシステム、照明器具、水処理…大阪ガスでは、水処理設備の設計施工をはじめ、ICTを活用したエネルギーの見える化やガス機器の保守管理、LED照明の販売、工業炉/蒸気等のエンジニアリングまで幅広いビジネスを展開しています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
イズテック株式会社
愛知県新城市有海
鳥居駅
500万円~649万円
その他, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
■職務内容 マテハン機器(コンベア等)の全体的な設計を行います。新製品開発や顧客に合わせたオーダーメイド製品の設計、現地試運転調整もお任せ致します。 ■業務詳細 ・営業とともに顧客先への打合せに同席。 ・コンベアの配置図(平均200〜300メートル、長い1キロ)や駆動部、搬送の台車等の設計図の作成 ・製作図は協力会社に依頼の上、情報連携します ・新製品の開発設計(全体の業務の1割程度) ・試運転調整(1現場2〜3日程度) ※現場の大小はあるものの、1人で5案件程度を並行して進めます。 ※CADは、2D(MICRO CADAM)、3D(iCAD)。※基本的は3DCADを使用します。 ■組織構成 機械設計/14名、電気設計/6名 ※うち正社員は11名(50代4名、40代2名、30代2名、20代3名) ■仕事のやりがい 顧客のニーズに対して、ヒアリング、設計、据え付け(納品)まで全ての業務に一気通貫で対応できる点がこの職種のやりがいです。具体的には、自分が設計した製品が目の前で活躍できるまで見れる点、喜びも格別です。またオーダーメイド製品なので、毎回違う設計にもチャレンジできるので、飽きることもなく新しい考え方、学びに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
400万円~799万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容 自動車関連、医療機器、家電、産業機械メーカーを中心とした開発プロジェクトで設計を中心にエンジニア業務をお任せします。経験に併せて上流の要件定義から基本設計、詳細設計まで各フェーズに参画可能です。 <業務例> 製品設計、部品設計、設備設計、CAE解析、試験評価等 ※1つの案件の期間は3〜4年がほとんどですが、長い案件ですと10年以上在籍しています。 ※豊富な案件があるため、ご経験や希望に合わせたアサインが可能です。 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力ミライズ株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
500万円~1000万円
電力 ガス, 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品・コネクタ
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■業務内容: 蓄電池(系統直結型・お客さま構内設置型)の技術検討、場所選定、蓄電池業者・EPC事業者・機器メーカー等との折衝等のプロジェクト推進全般を担っていただきます。 ■業務詳細: エンジニア経験を生かして蓄電池事業開発に携わっていただきます。 ・蓄電池関連事業の戦略立案 ・需給調整市場に係る取引規程、電気事業法等に沿った形での技術検討 ・蓄電池事業の案件開発(サイト選定、蓄電池や設備調達、評価、外部パートナーとの協業、プロジェクト管理) ・SPC運営 ・VPPおよび蓄電池エネマネのシステム開発・運用 ■ミッション: エネルギー事業の事業環境が大きく変化する中、VPP(Virtual Power Plant)等のようなエネルギーマネジメント領域でのビジネス拡大の重要性が高まっています。こうした中、当社では、蓄電池を次世代のエネルギービジネスの柱と考え、その活用・事業化への取り組みを強化しています。蓄電池事業の推進を通じて、再生可能エネルギーの普及拡大や需給ひっ迫などの社会課題を解決し、脱炭素社会の実現にも貢献していきます。 ◇具体的には、蓄電池事業の戦略検討・中長期計画の立案、蓄電池(系統直結型・お客さま構内設置型)の導入提案・設計・設置・保守、および蓄電池の運用業務を行います。蓄電池を活用することで、中部電力ミライズの調達需給環境のより一層の高度化を目指すとともに、お客さまサービスの拡充を達成します。 ■働きやすい職場環境: (1)中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備しています。 (2)最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ポーライト株式会社
埼玉県北足立郡伊奈町小室
伊奈中央駅
400万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【身近な家電やゲーム機等へも数多く使用!PCやHV・EV車等の冷却ファンモーター用の軸受『世界シェアトップクラス』//経産省”グローバルニッチ企業100選”にも選出実績有】 ■業務内容: 主力製品である焼結含油軸受の製品設計職を募集します。 精密小型モータ用軸受で世界シェアトップクラスを誇る当社で、長年培ってきた技術力を十分に身に着けることが出来る職種です。 ■業務詳細: ・製品設計職 当社軸受は100%カスタム設計。顧客ニーズを汲み取り新たな製品を作り出して頂く仕事です。 ・製図〜量産立上まで担当頂きます。 製図・試作・解析・評価試験などを行い、軸受を設計。 製造部門など社内ステークホルダーとの連携を行いながら、量産化に繋げま す。 ■教育体制: 入社後は先輩指導のもと、図面の書き方・試作作りの手伝い・座学からスタート。 一人前を目指すところから始めます。新卒採用も多い部署なので、教育体制が整っており、未経験からスタートも安心です。 ※粉末冶金・焼結含油軸受の技術は極めて専門性が高い領域のため、業界・実務などの経験ではなく、 「モノの構造に興味が持てるか」「理系の知見」「他部署との連携経験」を重視されています。 ■ご入社者が同社へ入社を決めた決め手例: 同社製品は車・冷蔵庫・ゲーム機など身近な製品のモーターに必ず入っている部品であり、 自身の作ったものが使われた製品を、日常生活で目にすることができる点に魅力を感じられたため。 ■ゆくゆくのキャリアパス例: ・役職付となるか、もしくは海外赴任のチャンスもございます。 ■魅力: 2024年7月にさいたま市日進より伊奈町へ本社移転を行いました。 ・日進工場と比較し敷地面積約4倍 ・広い大きな執務エリア、寒暖差無く働きやすい職場環境、拘りのオフィス。新しくてキレイな環境で働けます! ・良心価格で本格的な社内厨房完備 ・海外からのエンジニアも活躍中 ■当社の特徴: 金属粉末を圧縮し高温で焼き固める”粉末冶金製法”の専門メーカーです。 軸受及び機械構造部品が主要製品です。 特に自動車や電動工具、家電などの小型精密モーター用軸受で世界シェアトップクラスを誇ります。
株式会社伊東商会
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プリセールス(その他業界向け)
【創業70年以上を誇る産業機械の専門商社/大手顧客との取引実績有】 ■業務内容: 油圧・空圧・電気回路設計シミュレーションソフトウェア「Automation StudioTM」を活用し、建設機械、農業・林業機械をはじめ、航空宇宙、エネルギー、産業機械といった多様な業界の課題解決を支援するアプリケーションエンジニアとしてご活躍いただきます。 本ソフトウェアは、油圧、空気圧、電気制御、ロボティクスなどの技術領域をカバーし、製品ライフサイクル全体を設計・シミュレーションできる機能を提供します。 設計開発ツールとしてだけでなく、営業ツール、トラブルシューティング、ドキュメンテーションなど製品ライフサイクルに関わるあらゆる業務の効率化や省力化、システム設計の精度向上貢献できるツールとして国内外で広く利用されています。 ■業務詳細: ・顧客への課題ヒアリングに基づくソリューション提案活動(顧客の技術的課題やありたい姿を聴取し、解決策を提供) ・顧客への商品(ソフト/ハード)の導入研修およびコンサルティング ・顧客の回路設計業務の一部を受託作成 ・自社ソフトウェアビジネス戦略の企画立案(新製品の発掘、展示会対応、ベンダー評価等) ・自社において新規商材を扱う際の仕様/価格設定のサポート ・ウェビナー/トレーニング講師 ■ミッション: テクノロジー活用によるビジネスのエコシステムを進化させ、産業のDXをリードしていくことが求められます。 学会や展示会での情報発信を通じて新たな商機を創出し、ユーザーに寄り添ったソリューションを提供していくミッションです。 また、油圧・空圧・電気分野におけるエンジニアと共感し、課題解決に貢献する役割を担います。 ■業務の特徴: ソリューション推進室×ソリューション営業部×マーケティング部の3つの部署が連携し、部門の垣根を越えて統合的なプロジェクトを推進します。 多様なバックグラウンドを持つメンバーが協力しながら、お客様の課題を深く理解し、柔軟で効果的な提案を行います。 ■環境: ・多様性を重視し、性別/国籍/文化、経験年数に関わらず、全ての社員が尊重されるフラットでオープンなコミュニケーションを目指しています。 ・テレワークが可能で、社員それぞれが自分らしい働き方をデザインできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッセイ ※ブラザーグループ
愛知県安城市和泉町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ブラザー工業100%子会社/減速機・小型歯車市場において国内シェアトップクラス/内製化率70%で多品種生産を実現/年間124日休み・残業20時間・転勤無しで働き方◎〜 ■採用背景: 事業拡大のための増員採用です。 世の中でロボットなどによる工場の生産性向上の需要が高まっている中で、同社は産業用ロボットやFA機器の設備に必要な部品の「減速機」を製造しています。直近では新製品「UXiMO」をリリースし、これまで歯車やギアモーターで培ってきた技術力を強みに、市場参入・拡大を進めています。 ■業務詳細: 自社製品である高剛性減速機の開発業務をお任せいたします。入社後は、まずは既存の製品の特注品の設計、評価測定業務をお任せいたします。将来的には同社の力を入れている、高剛性減速機の新製品について、企画・提案から研究開発をお任せいたします。 (1)設計変更業務 (2)設計・製図業務(AutoCAD仕様) (3)製品性能評価(実験、測定器操作) (4)部品寸法測定業務 ■研修制度: OJTだけでなく、OFFJTや自己啓発などを通じて教育を行いますので未経験でも安心してご入社頂けます。 資格取得における各種報奨金制度もあり。 ■当社の製品の特徴:ニッセイの高剛性減速機は、各種ロボット、工作機械や半導体製造装置をはじめとした各種FA機器など高度な位置決めを必要とする幅広いアプリケーションにご利用いただけます。ニッセイの高剛性減速機は差動減速機構(偏心揺動型)を採用しており、「高剛性・高トルク・大きな中空径」を活かし、動作の高速化、コンパクト化、設計の自由度向上など、お客様の課題解決に寄与します。製品コラム:https://www.nissei-gtr.co.jp/rc/uximostories/ ■当社の強み: 小型歯車や工作機械部品の製造・販売において着実にノウハウを構築し、減速機・小型歯車市場において国内シェアトップクラスを誇るまで成長を遂げています。特に減速機においては市場の30%を占めており、ギアモータにおいては主要部品である歯車・ケース・モータを社内で製作しています。その内製化率は70%を超えており、多品種生産を実現していることが同社の強みと言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
500万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
自動二輪車の先進技術の設計・開発を経験/グローバルサプライヤーとして世界中のメーカーと取引 ■職務内容: ・顧客要求を満足する製品仕様の提案 ・主に樹脂部品の筐体設計を担当いただきます ・二輪完成車メーカーと直接やり取りし、顧客のニーズを仕様に反映しながら、社内外と連携協力する役割も持ちます ■具体的な業務: 以下のような二輪用燃料ポンプモジュール設計に関する業務 ・顧客要求を実現する構造設計 ・3D CAD/CAE、図面作成 ・設計報告書作成 ・開発日程管理 ■仕事の魅力 当部門は、世界中の二輪車メーカーが顧客であり、様々な完成車メーカーの技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 本業務では、二輪完成車メーカーと直接やりとりするため、自分の提案が完成車に貢献できることを肌で感じることができ、自らの成長とやりがいを感じることができます ■配属組織について: 配属組織では、ICE拡大/延命が続く見通しの二輪市場において、お客様ニーズに合致する製品を世界中の二輪車メーカーに提供しております。 配属となる機構製品設計部 第三課では、燃料ポンプモジュールを設計開発しております。 完成車メーカーの燃料タンク艤装性を満足させる形状レイアウト技術(樹脂・ダイカスト部品など) および 強度要件を検討するためのCAE解析技術を活用した筐体設計検討を行います。 また燃料ポンプ単体においても要求性能を満足するためにモーター技術を活用した検討を行います。 ■組織風土について 配属組織では、若手・中堅・ベテランと幅広く在籍し、気軽に話せたり、困り事が発生しても相談しやすい雰囲気です。 課員も10名以下であり、上司とも密度の高いコミュニケーションが取りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
戸田鉄工株式会社
秋田県大館市餌釣
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
〜各種プラントの設計・製作・据付・解体・移設や、一般産業機械の設計・製作・製缶加工を手掛ける当社の機械設計担当として業務をお任せいたします〜 ■主な業務内容: ・AutoCADでの機械・プラント設計、製図作業 ・図面より材料・物品の積算作業 構想された物を元に組立図から詳細施工図や重量計算などの業務をご担当頂く予定です。 電気設計は外部の協力会社に依頼をしているので、電気設計の専門知識は必要無く機械設計に専念をすることが可能となります。 当社では主にAutoCADでの設計を行っておりますが、得意とされるCADの種類が異なる場合は事前にお申し付けいただければ準備が可能です。CADソフト以外にもパソコンなど仕事に必要に物は当社で用意します。 入社当初は設計業務の内、構想設計、基本設計されたものに対して組立図面、詳細図面の作成及び重量などの数量計算を主にご担当頂く予定です。その後状況により必要な構想設計、基本設計、構造計算など本人の適正を見てお願いをさせていただく予定です。 仕事の性質上どうしても現場へ出向いて設備のスケッチなどの調査もあります。現場は主に秋田県内、青森県内、岩手県内など東北近県です。 ■主な設計物: 一般産業機械の内で搬送機械(ベルトコンベア、スクリューコンベア、チェーンコンベア等)。また砕石プラント設備、ダム骨材プラント設備などで同様搬送機械及び機械廻りの鉄骨架台、作業床、シュートホッパーなど設備廻りの製缶品など。又、クレーンの製造許可を取ってますので各種クレーン関係もあります。第二種圧力容器の製造も実績が多数ありますのでそれの関係図面等を想定しています。 当社は客先から要望に沿って設計、製作する受注会社になります。リピート品や類似品はありますが、量産品では無く一品ものの設計をお願いいたします。 ■組織構成:配属となる技術部は現在4名(継続雇用者1名、正社員3名)で構成されています。 ■当社について: 当社は各種プラントの設計・製作・据付・解体・移設のほか、一般産業機械の設計・製作・製缶加工を主業としており、各種ニーズに応じたプラント、産業用生産設備の設計・製作を得意としております。取引先は県内に限らず東北・関東まで広範囲に渡ります。 設計から製作、施工まで一貫して請け負える秋田県内でも有数の実力ある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社全備
福井県鯖江市横江町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜機械設計経験者歓迎/40代、50代も活躍中/多彩なキャリアプランあり〜 【業務内容】 設備機器、自動機器開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:solidworks 【変更の範囲:無】 <ビジョン> 全備が “技術商社” へと進化するためには、技術サポート部門は会社の中でも最先端の技術を持ち、重要なプロジェクトを主導していくことが必要です。 ゆくゆくは、技術サポート部門が会社を支える一本の大きな柱となります。 【入社後の流れ】 座学による研修を1〜3週間行います。 その後、技術担当職の先輩に同行し、お客様先へ訪問します。 OJTによるサポート体制が整っているので安心してご応募ください。 【キャリアパス】 先輩のサポート業務を経て、個別のプロジェクトを担当します。 技術サポートとして経験を積んでいただき、プロジェクトリーダーや責任者、いずれは管理職として、新プロジェクト立ち上げなどに携わっていただきます。 【チーム/組織構成】 当該ポジション2名+アシスタント1名が在籍しております。 【会社特徴】 Point(1):創業70年以上続く岡山の優良企業 地場である岡山・広島を中心に、近年では西日本全域へと事業エリアを拡大しております。 更には、東南アジアをはじめとしたグローバル展開も積極的に推進しており、全備グループ全体では150億円に迫る年商を誇ります。 Point(2):安心のサポート体制 座学を1〜3週間程度行い、技術担当にいつでも相談できる環境を整えております。 Point(3):社内イベントの充実さ 社員の方々に楽しく働いていただくため、季節ごとに様々なイベントを開催しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社森創
愛知県北名古屋市宇福寺
600万円~1000万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜 都市型立体ロボット倉庫に関する業務をお任せ/未来のスタンダードを創るパイオニア企業/顧客の「欲しい」をカタチにできる 〜 ■今回の開発製品 【リニアモータ技術を駆使した 都市型立体ロボット倉庫】 都市型立体ロボット倉庫は低コストで導入できる自動化システムで、倉庫火災のリスク低減や故障の少なさを実現。アパレル物流から始まり、重量物も格納できるように現在開発中です。 また、大手鉄道会社との協力による実証実験も成功しており、さらなる拡大が期待されています。 ■これまでの開発製品 ・農業スマートIT 肥料まきドローン ・モビリティ広告 宅配バイクにデジタル広告を装着 ・人助けカメラ 骨格センサ— ■当事業バクツク 【バクツクとは?】 企画提案するコンペで勝ち取ってきた考え方をベースに、他企業の新事業・製品の開発を行う事業!ただ作るだけでなく、顧客へ製品開発から入り込む≪”超”提案型≫のOEM事業! https://baku-tsuku.jp/lp/ 【バクツクの面白さ】 ・プロダクトアウトではなく、マーケットイン発想。まずはツクる!市場に早期投入して反応を見、ブラッシュアップを行う”超PDCA”サイクル。 ・依頼したモノづくりをする、のではなく、売れるモノづくりを共同開発する。ポジションとしては機械設計だが、もはやこれはバクツクという名のコンサルティングです。 ■バクツクの裏側 <多才メンバー> 取引先の開発責任者1名と当社の機械設計1名と共同で開発していきます。特に一緒に推し進める開発責任者は、昨日発表された新しい技術を組み込むような発想があり、自動ロボットに強い知見を持っています。 <強みは提案力/思考力> 企画提案するコンペでいくつも勝ち取ってきた考え方をベースに、これまで様々な企業と共同開発を行う。面白い発想を持った中小企業のみならず、大手コンビニや大手自動車業界とも関わり開発! <PDCAサイクル> 顧客とすり合わせて開発、展示会に出展しフィードバックを集め、再度開発していく流れや仕組みづくりは既に完了。あとはあなたの力を加えて加速度的に開発していくのみです!
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市徳田町
徳田(三重)駅
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 電動車の信頼性と安全性を高める「高圧ハーネス」設計をリードする最前線の業務です。 ■具体的な業務内容: ・複数の設計部署と連携し、顧客ニーズに応じたハーネス開発プロジェクトを統括 ・競合に勝つための革新的な提案を作成し、顧客からの信頼を獲得 ・ハーネスの耐久性や信頼性を評価し、製品品質を確保 ・次世代の高圧ハーネスを支える新技術の研究開発 ・電動車両に最適なハーネスの搭載設計 ・設計プロセス全体の品質と効率を向上させるためのデザインレビュー ・顧客要求に応じた製品仕様を策定し、製品開発を支援 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後、OJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける開発設計や製品評価、客先/社内関係部署との仕様折衝等の設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的には設計開発部門のリーダー/マネージャーとして新規開発プロジェクト、後輩育成、組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車産業の電動化に伴い、高圧ハーネスの需要が急増しており、技術要件も高度化しています。この市場拡大に対応するため、先端の高圧ハーネス設計を担う人材を募集しています。 ■やりがい・魅力: ・最先端技術に触れ、スキルを大幅に向上できる。 ・国内外の顧客と関わり、グローバルなキャリアを形成できる。 ・企画から量産まで、プロジェクト全体をリードできる。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人】 ■概要: 車載W/H用、機器用の低圧コネクタ、端子の設計開発 ◇中国・韓国カーメーカー及び関連Tier1メーカー向け低圧コネクタ、端子の企画、設計開発、顧客提案し、受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務になります。 ■入社後のキャリアイメージ: ご経験に応じ、技術的な難易度の低い案件からお任せをし、3年を目途に設計に必要な知識、CAD製図、CAE活用スキルを習得頂きます。製品特性や基本性能を理解し、設計開発業務のプロセスを習得します。社内外メンバ—との協業を通じて、顧客提案・折衝能力を身に着けて頂きます。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車業界は100年に1度の変革期を迎えています。特に中国市場ではCASE化に伴う新規案件が多くあり、多種多様な経験を積むチャンスが豊富です。基礎的な力を身に付けながら、幅広い知識の習得やグローバルな経験により、多角的な思考が習得できる職場です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。CCNは「同期社員が少ないため人脈作りが大変…」という中途入社社員の意見をもとに新設されました。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エイトビット株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能> ■採用背景: 2024年8月に福岡天神に拠点を出し、ITエンジニアの事業を行うエイトビットですが、福岡に限らず九州拠点でさらなる事業拡大に向けて、機械系エンジニアの事業の立ち上げメンバーを募集します。 ■職務概要: 半導体製造装置メーカー内で半導体製造装置の設計業務を行います。 ■職務詳細: ◎装置全体のフレームや筐体の設計を行い、必要な強度や剛性を確保 ◎装置内の各ユニット(搬送システム、加工ユニットなど)の配置や構造を設計 ◎CADを使用して詳細な設計図面や3Dモデルを作成 など ■キャリアパス: シニア設計エンジニア、リードエンジニアなどの専門性を高める、もしくは、プロジェクトマネージャー、技術部門マネージャーや管理職などのマネジメントなど、ご本人様のご希望に合わせて伴走させて頂きます。 また、資格取得の受験費用は同じ資格は2回まで会社が費用負担、毎月の資格手当もございます。 新しく事業展開をしていきますので、今後も制度を整えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務詳細: BEV、FCVに適用するeAxleシステムの ・全体性能設計(目標値設定)及び要求仕様検討 ・上記に基づくパッケージ検討/設計/解析/出図 ・構成部品/ユニット単体/車両適合性の評価(温度/振動/強度/耐水/錆/NVH等) ・開発高効率化に向けたMBD技術構築 ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ■ご担当コンポーネント例: eAxle ■開発ツール: 設計/解析ツール:CATIA, ABAQUS等 制御開発ツール:Matlab,Simulink,MBD系ツール等 計測器:オシロスコープ、電力計、ひずみ計測、温度計測、NV計測、ECUデータ収録等 ■魅力・やりがい: Hondaとしては2040年にZEV100%というチャレンジングな目標に向けて研究開発をしております。 モータ、インバータ、ギアボックスが一体となったeAxleシステム開発を通じ、ユニットの幅広い知識・知見が得られるとともに、お客様に届く商品開発の喜びを得られ、カーボンニュートラル社会の実現へ貢献できる、とてもやりがいのある仕事です。 「新たな成長・価値創造を可能とする企業への変革」に一緒にチャレンジしていきましょう。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
【完全web面接/東証プライム市場上場G/トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】 大手メーカーなど幅広い顧客先で、機械設計を担当いただきます。チームや会社単位でのフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■想定案件: 世界190ヵ国を顧客とし、グローバルシェアNo.1を誇る医療用尿検査機器に搭載する機械設計業務をご担当いただきます。 【業務概要】 ・機能仕様書からの要件定義の検討、設計、評価 ・評価項目に基づき実行 ・不具合検証 ・社外の折衝 ・組立 ※ツール/開発環境:NX 【業務詳細】 新規製品および既存製品のリニューアルに併せて、お客様が作成した仕様書に基づき要件定義を行い、全体〜詳細設計、評価に至る一連業務を経験いただけます。また、本企業では組み立て工程まで内製化しておりますので、部品手配・組立もご対応できる可能性がございます!自身で設計した製品が形になるまで見守ることができる非常に遣り甲斐のある職場です ■キャリアパス/本ポジションの特徴: 新規製品および既存製品のリニューアルに併せて、お客様が作成した仕様書に基づき要件定義を行い、全体〜詳細設計、評価に至る一連業務を経験いただけます。 ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員1人当たりの1年間の研修費第5位(日経新聞)】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が「離職率:6.1%(製造業平均約11%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに当社のエンジニアが在籍していることが多いです。 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 当社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。担当営業にも相談しながら、足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 電動車用高圧系部品(コネクタ、ターミナル)の設計開発業務です。中国メーカーに対して新製品を構想/試作開発し顧客へ提案し新規受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 ■入社後のキャリアイメージ: 設計者として1つ以上の開発アイテムを担当し、設計、製品評価、ユーザー打ち合わせ及び新人の指導を実施します。当面は開発業務に従事頂き、数年後には次世代製品開発戦略や事業計画の立案・後進育成等、また海外駐在も視野にマネジメント若しくはプロフェッショナルの上位職に就いて頂く事を期待しています。 ■業務の特徴: ・CASEの深化に伴う100年に1度の変革期と言われる自動車業界の中、電気自動車向けの高圧コネクタ市場は拡大し続けています。新技術・新規材料を用いた設計開発業務を担う仲間を募集しています。 ・異文化にも興味が有って、海外顧客相手にグローバルに活躍したい(海外駐在を含む)方、新しい事にチャレンジしたい方、あなたのキャリアを是非この新市場で活かしてみませんか。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 海外顧客向けの低圧/高圧ジャンクションボックス(JB)の設計開発及び海外設計拠点の支援業務をご担当いただきます。 海外拠点にある設計部門と連携し、製品の受注活動、設計、解析、評価、品質改善、コスト改善、国内外にある仕入先指導に従事していただきます。 ■入社後のキャリアイメージ: 先輩社員にOJTを受けながら製品設計、解析、評価、製品ベンチマーク、海外拠点との会議などに参画していただき、当社製品の基本的な知識とスキルを身につけていただきます。必要に応じ、国内外仕入先や海外拠点への出張もあります。将来的に設計マネージャー/リーダーとして組織を牽引していただく事を期待しています。 ■業務の特徴: 国内外の関係者との積極的なコミュニケーションが必要となる業務ですので、国籍を問わず広い人脈形成ができます。また、顧客は海外ですので、世界を又にかけた活躍の機会が得られます。英語でのコミュニケーション能力が身に付くため、国際人としての成長を実感できます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【東証スタンダード上場/世界135ヵ国以上の国々に販売実績あり/歯科用精密ドリルで世界シェアトップクラス/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能/宇都宮から通勤可】 ■業務内容 ・スピンドル、ハンドグラインダ、その他周辺機器のメカ設計担当 ・ISO9001対応に伴う書類の作成及び関係部門との折衝 ・開発製品の試作発注、組立、評価 ・組立用治具の検討 ・営業との顧客訪問や展示会出張による顧客が求めるスピンドルの情報収集 ※海外出張について 展示会対応で、1週間程度の出張が2年に1度位の頻度で発生する可能性があります。また入社3年位まで(仕事を覚えるまで)は海外出張はありません。尚、海外とのメールでのやりとりは頻繁にあります(翻訳ソフト使用可)。 ■製品について 「工場の自動化」に向けて、ナカニシの機工事業の超高速・超精密スピンドルは、多種多様な業界(自動車産業・スマートフォン産業・航空機産業・医療機器産業・精密部品加工産業等)の生産ラインの専用機やロボットに装着され、様々な部品の超精密加工に活用されております。その用途はますます多様化し、要求される性能、条件も上がってきていますが、それらのニーズを先取りした製品開発に取り組んでおります。また、当社の高性能マイクログラインダーは、精密で正確な作業が要求される微細バリ取り、金型製作だけでなく、工芸・宝飾業界などでも活用されています。 ■グローバル展開/企業指標 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%を占めています。70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%と高い水準で、安定感も抜群です。 ■県外からの就業をお考えの方へ 県外から転居を伴う形でご入社いただく場合、引っ越し代、住宅手当(5年間最大月7万円)等が支給されます。 ■中途入社者の入社決定理由例 ・業界の安定性 ・世界最速の回転技術を誇るナカニシモーターの技術力 ・営業利益率/内製化率の高さ ・海外売上比率が高く、世界のデンタル業界でも有名なブランド ・今後も伸びしろがあり、国内メーカーの中でも確固たる存在 ・工場増設など、技術面での設備投資に注力 変更の範囲:会社の定める業務
島根自動機株式会社
島根県松江市北陵町
600万円~799万円
機械部品・金型 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【国内大手企業と取引多数/生産設備・ロボットメーカー/構想・設計から納入まで社内で一貫生産/転勤なし/土日休み/有給取得平均11日】 ◆採用背景 当社は、多角化と革新を追求し、常に新しい挑戦を歓迎しています。業績好調を背景に、優れた人材の継続的な採用を目指しています。設備投資を惜しまず、最新技術や新興産業への参入を推進し、多様な業界での強みを活かし続ける環境を提供しています。 ■業務概要: 国内大手メーカー(自動車関連/電池/電子部品/医療関連等)向け装置メーカーである当社にて、FA機器の設備構想、電気制御設計のリーダーをお任せします。 リーダーとして組織メンバーの納期管理もお任せします。 【顧客】 国内大手メーカー(自動車関連/電池/電子部品/医療関連等) 【製品】 自動車用電池や自動運転用センサ、車載用電子部品等の生産設備 ■配属先について: ・技術センター 設計3名、制御3名、組立7名、事務スタッフが在籍しております。 ■当社の魅力: 積み重ねてきた技術力を強みに持つ企業です。電子部品や自動車部品、電池部品、医療機器など幅広い分野の生産設備を手掛けております。 設計/部品加工/組立/制御/調整/納入までの一貫生産体制を内製化できているところが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
神奈川県横浜市青葉区荏田西
400万円~899万円
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
【プライム上場・独立系大手サプライヤー/福利厚生充実・住宅手当やこども手当あり】 【募集の背景】 研究開発を加速させ、事業化に結びつけるために必要な技術者の募集となります。 来る自動化社会においては、さまざまな生活シーンで機械の目としての役割を果たすLiDARの需要拡大が見込まれます。 スタンレーが保有するコア技術・コアデバイスをLiDAR製品として立ち上げるために、量産化に必要不可欠な構造設計・調芯機構設計の経験・スキルをお持ちの方に、即戦力としてご活躍いただきます。 【配属部門の概要】 研究開発部・価値創生部は光の技術革新を行い、新たな価値を創り出していくことをミッションとしています。 多岐にわたる開発テーマを推進しており、さまざまなスキルを保有する技術者と情報共有しながら開発を進めています。 【業務概要】 独自のLED光源、レーザー光源を用いた新規センサーシステムの要件定義、要件検証、システム設計 【担当する業務(詳細)】 ・センサーシステムに関する要件定義、システム設計、アジャイル手法を取り入れた検証の実施 ・光源、光学、ハードウェア、ソフトウェアの各技術者と連携し、プロトタイプを作製・検証 ・要求分析をもとに、新規センサーシステムの研究開発テーマを企画・立案 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ・チーム内で構造・組立のリーダーとして業務を推進いただきます。大学や他社など、協業先と活発な議論ができる環境で、ご自身の経験・スキルを存分に発揮できます。 ・新しい価値を創出することをミッションとしており、提案型で意見やアイデアを取り入れることを推奨しています。 ・さまざまなスキルを持つ技術者と日々関わることで、技術・知識の幅を広げることが可能です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 入社後はシステム設計担当として経験を積みながら、エンジニアとしての専門性とリーダーシップを高めていただきます。 その後は、ご自身の志向に応じて「チームを率いるマネジメント」または「技術を極めるエキスパート」のキャリアパスを描けます。 【配属部署】 研究開発部 価値創生部 V01課 【働き方について】 フレックスタイム制度・在宅勤務制度あり。 2026年2月に技研新棟(横浜)への異動予定。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ