649 件
SB C&S株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
450万円~699万円
-
通信キャリア・ISP・データセンター 総合商社, IT法人営業(代理店) その他代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇ソフトバンクグループの1社/モバイルショップの売上向上支援/土日祝休みの年間休日124日ほか福利厚生も充実(リモート勤務可)◇◆ ◎データ分析のスキルや傾向ふまえた提案力が身につく法人営業(営業未経験の方も応募歓迎) ◎ソフトバンクグループの1社のため月残業も25h程度。直近では出社2日、在宅3日の勤務スタイルも魅力です。 ■業務概要: ソフトバンクショップやYモバイルショップ向け、スマホアクセサリの導入でショップの売上増を支援していく業務です。 九州・沖縄から中国・四国地方を担当エリアとし、店頭でよく見かける保護フィルム、スマホカバー、充電器、SDカード、ワイヤレスイヤホン、IoT商材などを対象に、製品案内や販売促進などを行って頂きます。 主な業務内容は下記の通りです。 ・中四国九州に展開する携帯ショップに対して、保護フィルムやケースなどスマホアクセサリの導入提案 ・導入した当社製品の販売促進のための提案型営業 ※製品の売り上げデータを元に、数字から見える課題点を洗い出し、店舗へ改善提案も行っていきます。 ■組織構成: 今回配属の福岡オフィスは中四国九州エリアを担当しており、課長1名、営業メンバー4名のメンバー構成です。 まずは先輩メンバーとの同行営業を通じて、営業としてのスキル/商品知識などを身に着けて頂き、3ケ月目あたりには1人立ち頂くイメージです。 (研修用の動画なども充実しています) 月1〜2回の出張もありますが、原則は日帰りで対応しています。(移動は公共交通機関が大半です) また柔軟な働き方も実現しており、直近では出社2日、在宅3日のスタイルです。 ■活かせる経験/身につくスキル: 当社商材の導入から、導入した製品の販売促進までのフォローまで多岐に渡るため、最新のトレンドをもとにマーケティング分析力・課題提案力を含めるスキルを 身に着けることが可能です。取扱い商材がスマホ商材という身近な領域のため、キャッチアップもいただきやすい環境です。 提案営業経験、プレゼンテーションを伴う販促経験がある方、また販売ショップ経験で今後法人営業のキャリアをお考えの方も活かせる経験があります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター 総合商社, IT法人営業(直販) プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ソフトバンクグループ/フルフレックス/福利厚生充実/年次関係なく活躍できる風通しの良い環境〜 【募集部署のミッション】 教育セグメントに対する、主にiPadを中心としたPC・タブレット販売推進 及び プロモーション 【期待役割】 文部科学省が主体となって推進する、GIGAスクール構想における需要に対して、当社の営業と連携しながら、最適なソリューションを提案いただきます。 提案を通して教育現場のDX推進を支援しつつ、シェア拡大と顧客提供価値の最大化を担うポジションです。 【主な取り扱い商材】 タブレット端末を中心に、OA機器・ソフトウェア・サポートプラン(技術支援・機器保証)などを顧客課題に対してソリューションとして提案いただきます。 【主な業務内容】 ・営業部門を支援しパートナー(リセラー)へ提案活動や案件対応 ・Web媒体等々を活用したプロモーション企画 及び 推進 ・ステークホルダーからの情報収集および営業戦略立案〜実行 【営業目標・KPIについて】 目標:提案商品の導入台数 KPI:販売店への提案活動および付随する活動 【営業スタイル】 当社が持つ商材を顧客の課題に併せて柔軟に提案していただきます。 顧客との関係構築を通してニーズを引き出し蓄積し、ソリューションとして提案することで、課題解決を図ります。 当社の営業と協業しながら、粘り強くパートナーと接点を持ち、関係構築していただくことが大切になります。 【ポジションの魅力点】 ・日本の教育インフラに関わり、次世代の学びを支えるDX推進に関わることができます。 ・Apple/Google/MicrosoftなどのIT業界をリードする企業の製品について深く関わり知見を得られます。 ・当社の強みである多様な端末・周辺機器・ソリューションを組み合わせた本質的な提案ができます。 【働き方について】 週2回出社のハイブリッド方式 水・木は出社いただき、チーム内での連携や動き方をすり合わせることが多く、それ以外は訪問や在宅などに充てる形で、フレキシブルに動いています。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
株式会社東海シジシー
愛知県稲沢市西町
400万円~599万円
食品・飲料・たばこ 総合商社, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎目先の数字を追うことより、お客さまとの信頼関係を築くスタイルです。 ◎加盟店舗(カネスエや遠鉄ストアなど)4448店のCGCグループ ◎小売店での経験のある方はご活躍いただけます ■魅力: ・自分のアイデアや提案がダイレクトに売上に繋がるやりがいのある仕事です。 ・商品開発会議や加盟店ミーティングなど、多様な経験を通じてマーケティングスキルやビジネススキルを磨くことができます。 ・スーパーマーケットの売上拡大を通じて、地域社会に貢献することができます。 ■職務内容: スーパーマーケットの売上拡大をミッションとし、あなたの提案力とマーケティングスキルを活かして、様々な仕掛けを考え、実行していただきます。 (1)舗への訪問と提案: 店舗への訪問、提案:取引先の産地・問屋・メーカー・加盟店などに対して、プライベートブランド商品の提案、受注、各店舗のノウハウ共有、販売方法、セール、キャンペーンの企画・立案など、店舗に応じて売上向上のための施策を考え、ご提案します (2)加盟店ミーティング: 加盟スーパーの担当者が出席する月例会(月1回)を開催頂くための事前準備、ならびに当日の進行を担当頂きます。開発途中のプライベートブランド商品の提案や担当者同士の情報交換の場となっています (3)商品開発会議: 毎月1回、東京(CGCジャパン)で開催される全国会議に参加します。会議では、主に開発途中のプライベートブランド商品の開発に向けて話し合います ◎新規開拓はありません: 自社の売上を上げることが目的ではなく、加盟企業の売上・利益を上げるために店舗運営のノウハウを共有するお仕事です ■入社後: 入社して最低1年間は、リーダーの元で学んで頂きます。配属された部署にて、受発注業務および在庫管理を担当して頂きます。CGCで取り扱っている商品を学び、加盟スーパーと仕入先となる各メーカーを知ることで、基礎的な知識を得て頂きます ■組織構成: 配属予定の営業本部には15名所属しております。入社後は(1)生鮮部門(2)日配部門(3)グロサリー部門のいずれかに配属。 ■働き方: ・計画有給も含め、年間118日のお休みは確保されています。 ・残業は20時間/月程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
廣川ホールディングス株式会社
東京都千代田区岩本町
350万円~499万円
総合商社, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
学歴不問
<業界未経験歓迎!/パッケージを活用した販促提案/既存顧客が中心/20〜30代活躍中/研修・教育制度◎/年間休日124日・土日祝休み> ■業務内容: 設立100年以上の安定基盤を誇る当社にて、パッケージ・包装資材の提案を通じお客様の売上向上に貢献していただきます。 担当顧客の商品をより魅力的に見せるための、『商品パッケージ』やキャンペーン時のノベルティグッズ等の『販促資材』を企画・提案。顧客へヒアリングを行い、課題解決に繋がる商材を自ら企画提案して形になった商品が店頭に並び多くの方に届きます。 ■担当顧客: 化粧品・雑貨、食品業界などの企業をメインで担当していただく予定です。 既存顧客との取引が中心ですが、展示会やテレアポなどで新規顧客の獲得もしていただきます。(※展示会の出展は年に1〜2回程度です) ■提案・実用事例: 有名化粧品メーカーの商品パッケージと店頭に並ぶ際の販促品/有名お菓子メーカーのバレンタイン商品に使用される商品のパッケージ (※これらは入社1〜3年の社員の事例となります。) また、時には商品のパッケージから展示をする什器のデザインや形状提案を担当し、”売り場を丸ごと”トータルに提案することもあります。 ■入社後の流れ: 入社後は、座学研修やOJTにより着実に業務理解を深めていただきます。 半年から1年程度で独り立ちする方が多く、それまでは先輩社員の同行訪問なども可能です。 また、仕入先や加工先の現場見学などもあるため、業界経験がない方でもしっかりと商品知識を身につけることが可能です。 ■組織構成: 配属予定の部署は8名で構成されており、2〜30代を中心に活躍しております。 和気あいあいとした雰囲気で相談もしやすい環境のため、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■当社について: スイーツやパン、惣菜などの食品を包む『食品パッケージ』、化粧品・日用品・雑貨などの製品を守る『包装資材』、ノベルティや雑誌付録、イベントグッズなどの『プロモーショングッズ』など、日常生活になくてはならない商品を幅広く手掛けています。 顧客課題を解決するために、顧客ごとの商品を深く理解し、商品の魅せ方を考え課題解決に臨みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アステム
大分県大分市西大道
450万円~649万円
総合商社 化学・医薬原料(有機・高分子), Web系ソリューション営業 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜医療・ヘルスケアの老舗商社/九州エリアトップクラスシェアを誇る企業/年休124日・残業月平均12h程度とワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 大分県内のクリニックおよび調剤薬局に、レセコン・電子カルテ・電子薬歴システムなどを提案・販売していただきます。 【サービス例】レセコン、電子カルテ、電子薬歴、予約システム自動精算機など ■働く環境: 年間休日124日、完全週休2日制、平均残業12時間程度とワークライフバランスをとりやすいです。(直行直帰可)2024年「健康経営優良法人」に認定されるなど、社員の健康や働き方改善にも注力しています。 ■当社の特徴: 地域に根ざした企業として、また極めて公共性の高い医療関連商品を取り扱う企業として、地域医療に深く関わり、原点である生活者の健康に貢献できる「医療商社」であることがアステムの使命と考えています。そのために当社は、「MC(メディカルコミュニケーター)」という学術・経営・制度の3分野から構成される社内資格試験制度を導入し、医療に関わる方々と高いレベルのコミュニケーションを図ることを目指して、全社員が日々研鑽に励んでいます。お得意先に「医療チームの一員」と思っていただける存在が目標です。 ■フォレストグループの特徴: フォレストグループは、1879年の創業以来当社は医薬品や医療機器を扱う「商社」として地域に根差した経営を続けています。フォレストグループの基本理念は「<不>の打開」です。これは、人々の健康に関わる<不>(不安、不快、不足、不便、不満など)を取り除くという意味で、創業以来培ってきた顧客中心主義と、生活者重視の精神を明文化したものです。「創造と革新」を合言葉に地域に根ざした営業を展開し、現在では、健康に関する多様な商材と、「製造」、「卸」、「小売」の各業態をバランスよく有する、全国でも稀な「総合健康企業グループ」へと成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋船舶株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
重工業・造船 総合商社, 建機・その他輸送機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【三井物産グループ/船舶関連ビジネスにおけるあらゆる課題を解決するトータルソリューションカンパニー/英語力を活かせる環境/研修体制充実/残業月30時間程度/リモート週2日可】 ■業務概要: ・新造船の計画と建造に関連する業務 ┗建造仕様の打ち合わせ、主要機器を製造するメーカーの選定、図面の承認作業、建造中の監督業務、引渡しに関連する業務全般 (対象船型はフェリーと漁船を除く一般商船全般:バルクキャリア、コンテナ船、プロダクトタンカー、ケミカルタンカー、LNGタンカー、LPGタンカー) ・新規則や新技術に関連する業務: ┗新燃料対応エンジン、燃料供給装置、PM式軸発装置、空気潤滑装置、風力推進装置などの性能評価・機器事業部が取り扱う舶用機器セールスの技術支援 ・航行ならびに荷役作業に影響する重要機器の就航後トラブル対応 ※出張頻度:平均して月1〜2回程度。 ※主な出張先:造船所(日本、中国、韓国)、舶用機器メーカー(国内、海外) ■配属先・就業環境: 6名(部長、メンバー2名、嘱託社員3名/30代2名、50代1名、60代2名、70代1名)で構成されています。 残業は月30時間程度。休日は年間125日で、土曜、日曜、祝日、年末年始6日が休日となります(有給休暇は入社日当日から20日付与されます)。 入社後基本的な業務に慣れて頂いたら月1回程度西日本(広島など)の国内出張をお任せする予定です。 ■当社の特徴: ・三井物産のノウハウとネットワークを最大限に活用し、用船仲介、中古船売買仲介、運航仲介、舶用機器販売、建造監理、海務コンサルティング、DX支援など、船舶関連ビジネスのあらゆる分野にわたって、多面的かつ専門的なサービスを提供しています。 ・約600隻にも及ぶ国内トップクラスの用船、運航取扱いを誇り、国内外の船主および造船所から高い信頼を得ています。船舶建造監理事業では、物流やトレンドを踏まえた船型の提案を始め、新造船の企画から仕様決定、図面の承認、造船所との交渉、契約書作成迄、幅広い業務を行っています。 ・三井物産よりLNG船の保有や運航会社の事業管理を数多く受託し、三井物産グループの一員として国内外の大手海運会社、エネルギー会社、会計や弁護士事務所、監査法人と既存案件管理と新規案件推進を行い貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三谷商事株式会社
福井県福井市豊島
350万円~449万円
総合商社, 庶務・総務アシスタント 営業事務・アシスタント
◇5年満期の契約社員で短期的に事務スキルアップ!/スタンダード上場商社で、調整力・業務効率化が身につく◇ ■魅力ポイント: 5年満期の契約社員雇用となりますが、上場企業の商社にて事務職としてのスキルを身に着けていただける環境です。 ◎上場企業での営業事務経験を積む事が出来ます。 ◎仕入先やグループの協力会社と関わりながら、様々な方向からの注文をスピード感を持ってご従事いただきます。 ◎業務を捌く力も身に付けくことができ、事務職のトータルなスキルを磨いていただけます。 ■業務内容: 当社の建材事業部において、商品受発注、伝票入力、見積作成補助、電話対応など一般事務全般をお任せします。 建材事業部では生コン・セメントなどを扱っていますが、これらに関する知識は不要です。 ■具体的には: お客様からの注文を受けて仕入先に発注、売上伝票入力、社内外からの電話対応、見積作成補助など一般事務全般の業務です。 ■事業内容: <基幹事業> ◎建設関連事業 ◎情報システム関連事業 ◎エネルギー・生活関連事業 参考: https://www.mitani-corp.co.jp/ir/financial/segment.html ■当社の特徴: ◎トップシェア事業の展開 基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります。また、画像解析のソフトウェア、グループ会社のゴンドラ事業、歌詞検索サイトのPV数など、基幹事業の分野以外でもNo.1事業を保有しています。 ◎創業100年超の安定感と新しい挑戦に挑み続ける社風 ゴンドラ事業やシニアライフ事業、近年であれば、風力発電事業など、時代のニーズにあわせた全く新しい事業を展開しています。国内だけにとどまらず、シンガポールでプラスチック加工販売の会社やガスケットの加工販売の会社、ベトナムではスパイスの加工販売の会社など、海外でも新しい事業を広げています。 ◎無借金経営+豊富な手元資金 設立以来赤字経営をしたことなく、現在も実質無借金の経営体制です。 500億を超える豊富な手元資金があり、今後は手元資金をM&Aなど投資にまわしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
総合商社, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 営業事務・アシスタント
≪福利厚生・ワークライフバランスが充実◎/中国語が活かせる貿易事務のお仕事/年間休日124日・土日祝休み≫ ■業務内容: 設立100年以上の安定基盤を誇り、化粧品・雑貨および食品メーカー向けにパッケージやセールスプロモーションのツールを企画・制作・生産する当社にて、貿易事務の業務をお任せいたします。 事務業務だけではなく中国の生産工場との調整や工程管理等もご対応いただきます。 ※北米地域への市場も拡大中なので、英語スキルもある方は歓迎します。 ■業務詳細: ・雑貨等オリジナルグッズの見積依頼 ・サンプル手配、発注、生産管理、輸入手続きまでの貿易実務 ・海外取引先とのコレポン、納期等の調整業 ※取り扱う製品はノベルティグッズやプラスチック容器がメインです。オーダーメイド品が中心となります。 ・販促、キャラクターグッズにおける中国工場生産管理 ■組織構成: 配属予定の国際推進部は東京3名、大阪3名で構成されております。 30代〜40代後半の方を中心とした体制になっており、即戦力になる方を求めております。 ■働きやすい環境: 年間休日124日・土日祝休み(完全週休二日制)のため、ワークライフバランスがしっかりと整えられる環境です。 残業もほとんどなく、日々のプライベートも充実します。 また、家族手当や住宅手当、退職金制度も完備しており充実した福利厚生を完備しております。 ※平均勤続年数11.7年 ■当社の強み: ・幅広い規格品ラインナップと柔軟な特注品対応力が持ち味です。 業界随一の調達ネットワークと長年にわたる幅広い生産ノウハウでお客様に最適なソリューションを提供します。 ・創業以来100年以上も無借金経営を続けている安定企業です。 その信頼と実績から顧客から、顧客から受注を頂くことが多いのも強みです。 ■当社について: スイーツやパン、惣菜などの食品を包む『食品パッケージ』、化粧品・日用品・雑貨などの製品を守る『包装資材』、ノベルティや雑誌付録、イベントグッズなどの『プロモーショングッズ』など、日常生活になくてはならない商品を幅広く手掛けています。 顧客課題を解決するために、顧客ごとの商品を深く理解し、商品の魅せ方を考え課題解決に臨みます。 変更の範囲:会社の定める業務
第一実業株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
550万円~899万円
総合商社 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) その他海外営業
〜プライム市場上場/世界36拠点で事業を展開する総合機械商社/年間休日121日〜 ■業務内容: ◎本ポジションは、海外の特殊車両(消防車・除雪車など)を海外から調達・販売し、日本の空港や自治体の安全・インフラ維持を支える役割を担っています。 ◎海外メーカーとの交渉、入札案件対応、納入後のフォローまで、一連のプロセスを通じて事業全体に関与できる点が特徴です。空港や自治体が直面する課題に対し、営業・技術・調達の視点を掛け合わせながら、最適な解決策を提案し、形にしていく仕事です。 ◎社会インフラを支えるこの仕事は、単なる車両の取引ではなく、安全や機能性の確保といった本質的な価値を生み出すことが求められます。海外の最先端技術を取り入れ、日本の市場環境に適合させることで、現場の課題を解決し、空港や自治体の円滑な運営を支えています。 ■詳細: ◎海外メーカーとの交渉・仕入れ(主にアメリカ) ◎日本の法規制に適合させるための改造指示・調整 ◎自治体・空港向けの営業・提案(官公庁・防衛省向け入札案件含む) ◎納品後のフォローおよびメンテナンス調整 ◎上記に付随ずる業務 ■特徴: ◎単なるモノの売り手ではなく、日本の法規や運用環境に適合させるための調整や仕様決定にも関与し、空港や自治体の現場に即した最適な車両を届ける役割を果たします。海外メーカーと国内市場をつなぐ存在として、技術・調達・営業の視点を融合させながら事業を推進していきます。 ◎また、メーカーから仕入れた製品をそのまま提供するのではなく、顧客の運用を深く理解し、最適な仕様を形にすることが求められます。入札案件が中心であるため、価格だけでなく、運用の効率化やメンテナンスのしやすさといった長期的な価値を提供することが重要になります。 ■キャリアパス: ◎営業リーダーやマネージャーとして組織を牽引する道もあれば、海外事業担当として調達・バイヤー業務に特化することも可能です。また、技術や法規適合の専門知識を深め、より高度な分野での専門職としてのキャリアを築くこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
三興メイビス株式会社
東京都新宿区左門町
400万円~649万円
総合商社, 原料・素材・化学製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
◇東証プライム上場カメイGの貿易総合商社にて営業担当◇年休122日/フレックス/週1在宅勤務可/住宅手当あり/月残業平均10h/有給取得率50% ■業務内容: 総合職として海外・国内への営業を担っていただきます。 ▽国内外顧客との商談(海外出張あり) ・海外/国内バイヤー・代理店・ディストリビューター及び国内取引先への営業 ・新規顧客の開拓・既存顧客のフォロー ・顧客ニーズのヒアリング、新商品の提案 ▽海外や国内の市場調査・分析 ・各国の市場動向や顧客ニーズの調査 ・現地の商習慣・貿易規制のリサーチ ・競合他社の分析・自社の販売戦略立案 ▽契約・価格交渉 ・商品価格・取引条件・納期の交渉 ・貿易実務(インコタームズ・決済条件など)に基づく契約締結 ・契約後のフォロー・トラブル対応 ▽輸出入手続き・物流管理 ・船積みスケジュールの管理、物流業者との調整 ・貿易書類(インボイス、パッキングリスト、B/Lなど)の作成 ・通関手続きのサポート、関税・規制対応 ▽アフターサービス・トラブル対応 ・納品後のフォロー(品質確認、顧客満足度調査など) ・クレーム対応・問題発生時の解決策提案 ■ポジションの魅力: ・当社が得意とする東ユーラシア地域(ロシア、中国、東南アジア)を中心に中近東、インド等世界各国の企業と取引があり、グローバルな経験が積めます。 ・30年以上の貿易実績があり、東証プライム上場会社のグループ企業で安定した経営基盤があります。 ・少数精鋭で社員同士の距離が近く、風通しが良い環境です。 ■働く環境: 全社平均月残業時間は月平均10h、有給取得率50%超。オンオフメリハリをもって働くことができる環境です。試用期間後はフレックスタイム制で、希望があれば週一回在宅勤務も可能です。 ■当社の強み: 東部ユーラシアを主事業地域とした地域特化型の貿易総合商社です。当社はさまざまな事業分野で、総合商社ならではの取り組みにより、事業基盤の強化・拡大を図るとともに、当社の強みである総合力を発揮することで、顧客サービス・提供機能の更なる向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hパートナー
東京都豊島区西池袋
800万円~1000万円
ITコンサルティング 総合商社, その他法人営業(新規中心) その他代理店営業・パートナーセールス
〜上場企業グループ/得意な業界・人脈で力を発揮/事業の形づくりに携われる〜 ■業務内容: 営業経験を活かし、出身業界と相性の良い商材を拡販していくことがミッション。 従業員数にして100人以上の中堅企業から10,000人を超える大企業までをクライアントとして開拓いただき、光通信グループの100社を超える事業会社の商材を活用して、クライアントの顕在・潜在課題を解決いただきます。 構築後は、事業計画を作成の上、自身もプレイングマネージャーとして、構築したスキームを実行、予算の達成に向け行動いただきます。 ■業務イメージ: 構築いただく営業スキームは、以下いずれかの方法を想定しております。 これまでの業界知識やご経験、人脈を活かし、商材との相性を鑑みた上で、マッチする営業スキームを模索頂きます。 例えば、以下のような営業スキーム構築・実行を期待しています。 (1)中堅から大手企業(300 名〜数万名)向け →販売スキームの構築・実行及び商品企画 (2)大手企業向け →親会社を販売代理店とし、グループ内の各企業へサービス導入を推進する拡販スキームの構築・実行 (3)そのほか →合弁会社を設立し、顧客の基盤を活かした拡販スキームの構築・実行 光通信グループの商材は3000アイテム以上ありますので、その中からご自身の得意な商材を選択頂きます。 商材については研修や定例会議を設けておりますので事前知識は必要ございません。 商材例:電力、保険、人材サービス、ウォーターサーバー、アプリサービステムなど ■評価制度: 年俸額に応じて営業としての目標数値が設定されます。目標を達成することで翌年の年俸が上がります。 目標値を上回った金額の粗利の最大30%をインセンティブとして還元します。 ■当社の魅力: 「積極投資による新しい商品やサービスを創り、それを業務提携したアライアンスを組んで売ること」に注力しております。 当社の新規サービスの条件は、「在庫を持たないこと」「設備投資を掛からないこと」「ストックビジネス(お客様に売ったあと、月々の使用料のサービスで収益が安定すること)」の3軸を中心としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニュースタンダード
愛媛県松山市朝美
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 総合商社, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
■職務内容 食品商社である当社にて、各種生鮮野菜類、魚介類、冷凍品の仕入れか ら販促活動をお任せします。既存のお客様担当がメインになり、一部新規での営業活動もお任せ致します。 ※主要製品:松茸/サーモン/ウニなど ■職務詳細 世界中から製品を仕入れ全国各地の卸売市場に対し電話での販促活動を行っていただきます。 日々の価格変動もありますが、既存顧客からの指名も多く頂けます。 【競合優位性】 当社の取り扱う松茸は、世界各国に仕入れ先があり日本TOP3に入る輸入松茸取り扱い量を誇っており、昨今の異常気象に伴う国内生産野菜類の値段が高騰といったことを背景に、益々輸入食材に対するニーズは高まっております。 【既存:新規】8:2 【担当社数】:40〜50社程度 【1日の取引額】:1人当たり、平均50万円〜200万円程度 ■組織構成 営業本社5名 ■働き方:個人の裁量に任せておりますが、基本的に営業員は18時すぎ には退社しており、ワークライフバランスをもって働ける環境です。 ■企業概要: 創業1996年。松山に本社を置く、食品輸入商社。扱う製品は魚介、野菜など幅広く業界内での知名度は抜群です。 世界中から食品を集め、多くの皆様に世界をもっと身近に感じてもらいたいというビジョンのもと輸入を行ってます。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄物産株式会社
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(25階)
700万円~999万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
◆「鉄のプロフェッショナル」として、最適なトータルソリューションを提供/フレックス/男性育児休業など福利厚生◎◆ 自動車メーカー及び自動車部品メーカーへの薄板普通鋼・ハイカーボン等母材・製品販売をお任せします。 ■業務詳細: ◎鉄鋼メーカー、販売先への定期訪問、商談、受発注活動 ◎与信・債権・採算管理 ◎業界動向、情報収集 ■当社鉄鋼事業の特徴: ◇日本製鉄グループの中核商社として、鉄鋼原料の調達からお客様への製品納入まで、総合的なサービスを提供しています。 ◇鉄鋼事業は、世界のリーディングカンパニー日本製鉄(株)及びそのグループ企業の製品を幅広く扱っています。長い年月を掛けて築き上げたきめ細かな国内・海外の販売網を活かし、鉄鋼製品を供給しています。 ◇顧客密着型の営業を徹底するため、より多様化・高度化するお客様の要望をタイムリーに把握し、これを解決する機能をさらに強化しています。市場に深く入り込み、かつ鉄鋼メーカーと戦略を共有することにより、需要増加が期待できる成長分野へ経営資源を投入するとともに、鉄鋼流通における新たな付加価値を創造する提案型営業を推進しています。 ■当社について: ・売上2兆円超/専門事業を4つもつ複合専業商社/商社のトレーディングと事業投資の両翼の仕組みを持った特徴的な商社です。 ・鉄鋼/産業機械・インフラ・繊維・食糧の4領域に高い専門性をもって、トレーディング事業と投資事業を行っています。 今後は各領域に対してDXの推進によるAI・自動化やスマート化、鉄鋼・繊維・食糧領域でのバリューチェーン、海外販売網の開拓などを推進し、さらなる事業成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日/手厚い育児・介護休業制度】 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社にて、産業機械(設備)のメンテナンスをお任せします。 ■業務内容: 製鉄会社、流通会社に対し生産設備や物流設備、環境対応設備を販売している部署において、ライン設備の不具合の対応、メーカーへの報告や修理等のメンテナンスを行う業務となります。 輸入機械の存在感が増す中でメンテナンスに関するニーズは増える一方であり、設備販売に並ぶ必須機能であることから組織化を進めたく募集をしております。 ■当社の強み: 当社は鉄鋼が売上の50%以上を占めており、質と量供にトップレベルを誇っています。鉄鋼に偏らず、食品、石油・化成品、木材、機械など幅広い商材を扱っています。国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 競合他社は主にメーカー系商社が多いため、仕入ソースが有限ですが、当社は独立系の為、仕入ソースに制限無く、加工等の付加価値を加える事で他社と差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター 総合商社, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【週2、3回出社と在宅勤務のハイブリット型勤務/ソフトバンクグループ創業ビジネス/フレックス勤務】 ■募集部署のミッション: 当社約13000社のパートナー企業(全国、事務機系およびSierなど)に対し、国内企業/自治体/文教向けのSaaS拡販ビジネスの協業を推進し、高い実績貢献をすること。 ■業務内容: 【変更の範囲:会社内でのすべての業務】 国内SaaSビジネスの市場感、各SaaSベンダーのパートナービジネスの実態、各SaaSカテゴリ(特にHorizontal SaaS領域)の国内企業の導入状況や傾向性、市場TOPシェアプロダクトの情報や新興SaaS情報を常に捉え、当社パートナー企業へのSaaSビジネス協業を提案・推進する。 ■メンバー構成: ・管理職は30代です。 ・メンバーは50代1名、40代2名、30代3名、20代2名 の合計9名(内女性3名)の組織構成となります。 ■働き方: ・基本的には会社方針である週2日の出社をベースにリモートと出社のベストミックスにて就業することが可能です。 ■キャリアパス: 本人の志向や適正を判断し、マネジメント領域に挑戦していただくことが出来ます。 マネージャー等の管理職を目指して業務を遂行していける方であれば活躍することが可能です。 フィールドセールスとしてご活躍をいただくことも可能です。 ■魅力: ・C&Sのビジネスにおける、多岐に渡るステークホルダーと社内・社外問わず関係を構築することが出来ます。 ・事業が立ち上げフェーズという事もあり、会社からも期待され、大きな裁量を持って挑戦することが出来る環境です。 ・活動範囲が広く、関東のみならず、全国の担当者とコミュニケーションを取りながら業務を遂行していただけます。 変更の範囲:本文参照
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/英語力を活かして海外営業に挑戦できる】 配属となるプライマリーメタル第二部では主に鉄鋼メーカー向けの原料を扱っております。 ■具体的には: シリコマンガン、フェロシリコンなど普通鋼の副原料や、フェロクロム、金属マンガンなどステンレス・特殊鋼の原料が主な商材となり、海外への資源会社や鉱山に投資することによって販売権益を得て、日本国内の需要家への販売ならびに世界中の需要家への三国間貿易といったトレーディングがメインの業務になります。 海外の新規仕入先や新しい柱となる商材、事業分野の開拓も積極的に行っており、意欲のある方にとっては挑戦しやすい環境となっております。 安定的な供給やお客様ニーズに幅広く対応するため、新しい分野の開拓も積極的に行っております。 ご本人の意欲次第では、将来、複数の海外拠点に対し駐在員としての派遣の可能性もあります。 ■業務の特徴: 経営層との折衝が多く発生するポジションのため、同様の経験をお持ちの方や、チャレンジしてみたい方を求めています。 商品のやり取りが国内外にわたるため、為替の状況や先行きを踏まえた営業活動が必要となります。また、海外事業会社への投資・融資業務も積極的に行っている部門のため、幅広い業務に取り組んでいただくチャンスがございます。「世の中の為に、何か新しいことをやってみたい」という気概を持った方に最適な環境です。 ■入社後のイメージ: ・入社〜6ヵ月 商品・相場知識及び社内規則の習得 + 営業サポート事務 ・6カ月〜1年6カ月 基礎知識を活かし国内取引先を担当。状況次第で海外取引先も一部担当可。 ・1年6カ月〜3年 より幅広い国内・海外の仕入、販売業務に着手。 ※上記はあくまでイメージとなりますので、ご入社頂く方のスキルや就業状況に応じて 適宜判断を致します。 ■当社について: ◇当社は、1947年設立の独立系商社で、鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械などの国内販売及び輸出入を主たる業務としています。 ◇現在、国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: ・産機・インフラ事業本部の国内・海外グループ会社のマネジメント (予実管理、業務支援、内部統制等) ・新規事業及び企業買収等の検討時、各関係会社と本社管理本部との調整 ・本社にて1年程度の実務経験後、海外現地法人及び事業会社 (アメリカ、メキシコ、タイ、インド等)へ派遣予定。 ■業務補足: ・産機・インフラ事業本部は以下3つの事業で構成され、国内外にグループ会社23社 └非鉄製品(アルミ、炭素繊維等の高機能材) └モビリティ(自動車・鉄道用資材) └インフラ開発(鉄道資機材のODA案件、海外工業団地・発電事業の運営サポート) ・入社後まず社内規程等の基礎知識習得後、グループ会社を含む上記3事業の事業概要を把握 本人の特性・業務習熟度を確認し、海外へ派遣予定です。 ・海外駐在の場合、営業、もしくは管理業務を行う可能性あり ■キャリアパス ・入社後まず社内規程等の基礎知識を習得。その後、グループ会社を含む事業概要を把握して頂きます。 ・本人の特性・業務習熟度を確認し、海外拠点へ派遣の可能性もあります。 (アメリカ、メキシコ、タイ、インド等) ・将来的にグループ会社、及び事業本部の幹部として活躍いただく事も可能なポジションです。 ■企業魅力: 【売上2兆円超/専門事業を4つもつ複合専業商社/商社のトレーディングと事業投資の両翼の仕組みを持った特徴的な商社です】 鉄鋼/産業機械・インフラ・繊維・食糧の4領域に高い専門性をもって、トレーディング事業と投資事業を行っています。 今後は各領域に対してDXの推進によるAI・自動化やスマート化、鉄鋼・繊維・食糧領域でのバリューチェーン、海外販売網の開拓などを推進し、さらなる事業成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
GSジャパン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
650万円~899万円
総合商社 電子部品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【韓国鉄鋼メーカーとの取引で圧倒的シェア◎韓国では著名な総合商社◎若手から高待遇◎課長代理として上の役職も目指して頂けるポジション】 ■業務内容: ・韓国と中国、日本を中心に活動する総合商社にて営業をご担当頂き、同社鋼材の営業活動をお任せします。顧客のニーズを踏まえつつ、商材の機能や特徴などを説明し、プロジェクトの契約に繋げていきます。 また、今回は課長代理/課長ポジションとして、大阪営業部署のマネジメントもゆくゆくお任せする事を希望します。 ■業務詳細: ・見積内容の確認、見積書の提示、受注へ向けた交渉活動 ・担当顧客への定期訪問や、現場・本部からのニーズヒアリング ・国内外の調達先/仕入先のリサーチ、交渉 ・納期や販売価格の調整、納品商品やサービスのプレゼン、見積書の作成 ・メーカー、韓国本社からの出張者の日本でのアテンド、日本のお客様の韓国でのアテンド等 ■配属先情報: 大阪鉄鋼チームは8名です(営業5名・事務職3名)。何でも相談しやすい雰囲気です。チーム長は40歳で、スタッフは30代が多い状況です。 ■鉄鋼部門について: 約40年の実績があり、韓国の鉄鋼関連メーカーとの取引において、圧倒的なシェアを誇っています。多様化する顧客のニーズに応え、適切なメーカーを紹介し、満足頂けるビジネスを創り上げています。 ■当社について: ・日本法人として1977年に設立。鉄鋼製品や、セメント建資材、石油化学、自転車、機械、産業用資材などの事業を展開。韓国/日本/中国を含むアジア圏間のビジネスの架け橋となり、アジア間の発展に尽力する事が可能なポジションでキャリアアップが目指せます。 ■GSグループについて: 韓国では10指に入る大手総合商社です。 韓国ではGSグループとして日本の総合商社と近しいポートフォリオで事業を展開しており、実業界では圧倒的な知名度を誇ります。(韓国で圧倒的知名度と人気を誇る最大手のコンビニエンスストア「GS25(チエス イシボ)」などもGSグループの一員です) ■入社者について:大手自動車会社のご出身者や、大手財閥系ご出身者、鉄鋼業界の方等、バラエティーに富んだ人員で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 施工管理(建築・土木) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日/手厚い育児・介護休業制度】 ■業務内容: 製鉄会社、流通会社に対し生産設備や物流設備、環境対応設備を販売している部署において、納入先や請負現場での工事における現場管理の業務となります。 大型案件の獲得による業務拡大に伴い、管理技術者配置義務を伴う、伴わないを問わず安全管理や工程管理業務を行っていただきたく募集をしております。 ■当社のビジョン: 独立系商社ならではのフットワークと自由な発想を活かし、鉄鋼事業の更なる拡大や環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業を強化するとともに、M&Aによる事業拡大、経営基盤の強化として人材の育成を推進していきます。ニーズの多様化が進む現在の市場において、当社は設立以来70年にわたって培ってきた「流通」における経験と実績に加え、事業展開力の強化と迅速な対応によって、価値創造と顧客満足の追及を図っていきます。 ■人材育成の取り組み: 従来より研修予算を大幅に増やし、企業内大学「阪和ビジネススクール(HKBS)」を創設します。例えばITレベルを高める理工学部や、同社の歴史を学ぶ文学部、ビジネススキルを高める商学部や経営学部、英語や中国語を学べる外国語学部など、多種多様な研修コンテンツを用意しており社員ひとりひとりが学びたい時に学びたい事を学べる環境を整備していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, その他法人営業(新規中心) 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◆海外工業団地への日系企業誘致・付随インフラ案件獲得営業/将来的に海外駐在の可能性あり/フレックス/福利厚生◎◆ ■業務概要: ◎タイ、ベトナム、メキシコの工業団地と付随するインフラ案件の新規獲得 (ゼネコン、銀行、JETROとの定期的な面談で情報収集&引合獲得) ◎太陽光発電事業会社(国内2社、海外1社)の運営と業績管理 ◎再生エネルギービジネスの営業 ◎新規インフラ事業の企画立案 ◎出資している海外工業団地の業績・運営管理 ■業務の特徴: ※案件獲得は単独ではなく本社チームと海外拠点駐在者とで連携して行います ※本人の希望・適性・業務経験により、将来的に北米・アジア地域への海外駐在の可能性もあります ■当社について: ・売上2兆円超/専門事業を4つもつ複合専業商社/商社のトレーディングと事業投資の両翼の仕組みを持った特徴的な商社です。 ・鉄鋼/産業機械・インフラ・繊維・食糧の4領域に高い専門性をもって、トレーディング事業と投資事業を行っています。 今後は各領域に対してDXの推進によるAI・自動化やスマート化、鉄鋼・繊維・食糧領域でのバリューチェーン、海外販売網の開拓などを推進し、さらなる事業成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇「出る杭は伸ばす」年齢を問わない裁量と積極登用/建設会社〜国・自治体の公共事業まで、社会インフラを支える提案営業◇ ■業務内容: 建設関連事業部の法人営業をお任せいたします。 セメント・生コンクリート等、建設において必要不可欠な資材の提案を行います。 建設資材は国や県で計画している公共事業や、民間のマンションやビルの建設に欠かせない材料です。お客様と真摯に向き合い、信頼されるパートナーとして関係性を作って頂けることを期待しています。 ■具体的な業務:<トレーディング> セメント・生コン他、各種建設資材の仕入から、販売・現場管理・物流管理などを行っていただきます。 仲介業者として需要と供給を結びつける仕事です。 ゼネコンやハウスメーカーといった既存のお客様から、建設関連のニーズをお伺いし販売していただきます。 ・需要の市場調査/情報収集(売り手) ・協力会社開拓 ・顧客開拓(買い手) ・交渉 ・受注/納入立ち合い ■魅力ポイント: ◎ビジネスチャンスの発掘 仲介を行うことで双方が利益を得られる点、人脈形成と深い知識やマーケット分析能力など、商社で働くからこそ身につくスキルが多くあります。 ◎大きな裁量権 上場企業の担当となると、大規模なプロジェクトに携われる可能性があります。仕入から販売までの取引を全て一人で担当するため、自身の頑張りがそのまま数字で出ます。 ■年収モデル: 730万円(入社7年目) 880万円(入社12年目) 1,000万円超(入社20年目) ■入社後の流れ: 社規社則など基本的な社内ルール・制度などのオリエンテーションを行います。 最初の数カ月はOJT期間として、教育担当者や先輩社員から実業務や顧客対応などについて学びます。 業務の習得状況に合わせて徐々に顧客を引き継いだり、新規営業をお任せする予定です。 ■特徴: 基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります。また、基幹事業の分野以外でもNo.1事業を保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 法務 弁護士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要: 契約書の審査・作成・交渉、訴訟対応・紛争解決、各プロジェクトの法的分析・検討、M&A対応等、法務業務全般をお任せします。 (適性等を踏まえつつ、段階的に以下のような業務に幅広く対応頂きます) ■業務詳細: ○契約法務 ・国内・国外取引先との各種契約書等の法律文書の審査・作成・交渉等 (売買・業務委託・委託加工等の定型的な契約書への対応だけではなく、取引上のニーズや事案に応じた覚書・MOU・レター等の作成や、Joint Venture Agreement等の投資・M&A関連契約等への対応等、多岐) ○紛争対応 ・国内外における訴訟、調停、商事仲裁(顧問法律事務所との協働、提出書面ドラフト検討、証拠収集活動等) ○コンプライアンス、リスク管理、社内研修、グループ会社対応 ・国内・国外の拠点・グループ会社からの法律相談 ・社内規程整備、M&Aに伴うコーポレート法務対応 ・社内研修講師(契約、取引上のリスク、コンプライアンス、M&A・JV等) ○戦略法務 ・国内・国外グループ内再編に係るM&A対応 (合併、分割、事業譲渡、株式取得、スクイーズアウト、アライアンス形成・強化等) ・重要な契約や投資案件における法的分析・検討、企画への参画等 ■組織構成: 法務部は管轄する事業部門により第一課と第二課に分かれており、第二課の鉄鋼事業本部を担当いただきます。 ・部長1名、部長付顧問1名 ・法務一課(4名/産機・インフラ、食糧の2部門を担当) ・法務二課(6名/同社の主要部門である鉄鋼部門を担当)★募集ポジション ・安全保障・貿易G(兼務含めて3名) ・一般職(2名) ※中国律師試験に合格されている方2名 ■企業特徴: 日鉄物産は、四つのコアビジネスを展開する「複合専業商社」です。 国内24カ所、海外17カ国31都市に拠点をもち、世界を舞台にビジネスを展開。各分野でトップレベルにある四事業は、人が生きていく上で必要不可欠な「衣食住」に深く関わり、人々の生活を支える大きな使命を担っています。 日本製鉄グループの中核商社として、これらの四事業を強化・拡充し、更なる総合力の発揮を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山善
広島県広島市西区中広町
600万円~999万円
家電 総合商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜東証プライム上場/国内No.1の工作機械商社/創業70余年・卸の大手専門商社(金属加工、工作機械や住設機器・建材など/ホームセンターや家電量販店でもお馴染みの「YAMAZEN」ブランド〜 当社の機械事業部にて、飛行機や車など様々な製品を作るうえで必要不可欠な工作機械の卸営業に携わっていただきます。 ■仕事詳細: 販売は2つあり、エンドユーザーに対する営業と、販売店(商社)に対しての営業があり双方の営業に携わっていただきます。工作機械業界のほぼすべての代理店をやっており、多様な顧客のニーズに応えていくことができます。 ※担当顧客:約20社程度 ■仕事の特徴 年間売り上げは6億円程度に上ることもあり、自社のみならず社会に大きな影響を与えることができるのが山善での営業の魅力です。いかに担当企業の要望をいち早く吸い上げ、メーカー側に確認し、スピーディーに回答できるか。対応の速さ、フットワーク力、マルチタスク能力が求められる仕事です。 ■働き方: 完全週休二日制、年間休日123日。全社の月平均所定外労働時間22.6時間、有給休暇平均取得日数は10.2日と働きやすいクリーンな環境が整っています。 ■山善について: 同社は、1947年に機械工具商としてはじまり、現在は「生産財 −モノづくりのために使われる工作機械や工場内で使われる周辺機器・工具類」、「住設建材 −住宅設備機器や建材」、「家庭機器 −家具・家電などのアメニティ&生活用品」の事業分野をコアとする、国内外に100を超える事業所を展開する「専門商社」です。工作機械、産業機器、機械工具などのモノづくりを支える「生産財」と、住宅設備機器、家庭機器など快適な暮らしを提供する「消費財」を取り扱う「ダブルウイング」の 専門商社として、既存の枠にとらわれることなく、グローバルに新たな価値を創造きました。 機械事業部、機工事業部、住建事業部、家庭機器事業部の、大きく4つの事業部から成り立っており、家電メーカーとしての「YAMAZEN」のイメージが強いですが、実は生産財の売り上げが約6割です。 また、グローバルに新たな事業やビジネスモデルを開拓しています。海外15か国・地域で66の事業所があり、山善グループで働く約3,200人のうち、およそ4割が既に海外で活躍。グローバル化が進んでいます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ