727 件
中山通商株式会社
大阪府大阪市西区南堀江
-
500万円~799万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 債権回収 融資審査(法人)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業80年以上/31年連続黒字の専門商社/プライム上場グループ企業/年間休日120日以上/平均勤続年数15.7年】 〜高い定着率と風通しのよい明るい職場が自慢の鉄鋼専業商社です〜 ■業務内容: ◇売り先の債権回収 ◇売り先の財務分析 ◇ファクタリングの設定 ◇貸倒引当を想定する ※経営層とのコミュニケーションを取る機会が多いです。 ■組織構成・役割分担: 総務監理部は総務・経理・審査の3つのチームに分かれており、今回配属予定の審査チームには1名が在籍しております。(50代男性) ■キャリアパス: 同社の審査業務の主担当としてご活躍いただきたいと考えております。 ■やりがい 本件ポジションは同社の全販売先の与信管理を担っていただきます。同業界は掛け商売が主となるため、どの顧客にどこまでの与信枠を設定し、販売していいのかを管理して債権保全を図る必要があり、健全なキャッシュフローを維持するなど同社の経営においても、非常に重要な役割を担っております。 ■出張: 必要に応じてお客様のもとへ行くことがありますが、現状ではほとんどありません。 変更の範囲:会社の定める業務
リバー株式会社
千葉県船橋市日の出
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【年休124日・完全週休2日/個人ノルマや飛び込み営業無し/リサイクルや再資源化に興味を持っている方歓迎】 「地球を資源だらけの星にしよう」 という理念を掲げ、金属や自動車、家電製品などのリサイクルや廃棄物処理事業を展開するリバー株式会社。いくつかの企業が合併し、昨年リスタート。東証プライム上場・TREホールディングスの中核企業として着実な成長を遂げています。 SDGsや循環型社会が叫ばれる中、私たちにはまだ“やるべき事”が多く残されています。あなたも地球の未来のために、キャリアを歩んでみませんか? 《仕事の詳細》【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼受入対応全般〜運営管理・事務手続き〜顧客先へ まず、リサイクル素材の仕入・出荷からスタート。お客様の誘導・荷降ろしをサポートし、業界知識や仕事の流れを学びながら配車や見積、操業管理等の運営、契約書作成、既存・新規顧客訪問へステップアップしていきます。あらゆる業界に商機を見出せます! ■原料の仕入れ先への提案営業 ■工場管理業務 ■工場内での顧客対応(トラック誘導/検収) ■伝票整理/書類作成 ■仕入れ/集荷時のサポートなどをお任せします ■検収/選別作業(目利き)し、付加価値を付けてリサイクル/再資源化していきます ■入社後の流れ: 業界知識、法律等学んでいただき、OJTにて業務を覚えていただきます。3ヶ月〜半年後の独り立ちを想定しています。リサイクルは法律が厳しいため、研修制度は整っております。 ■評価制度: 個人ノルマは無く、事業所単位での取扱数量をチーム全体で追っていく制度になっています。個々人は、等級と職務に合わせ設定されている行動指針や能力の発揮が行えたかを年に一度振り返ることで評価される仕組みとなっております。 取引先や工場など社内外と協力関係を築き、対外折衝をしっかりと行っていく事を求められているような営業ポジションになります。 ■組織特性: 中長期的なキャリアとしては事業所内での昇進か、総合職として他の職種でのキャリアアップを担っていく事が想定されております。 変更の範囲:本文参照
埼玉県比企郡滑川町都
栃木県大田原市下石上
埼玉県熊谷市妻沼
大和工業株式会社
兵庫県姫路市大津区吉美
550万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
あなたがこれまで現場で守ってきた鉄道の安全。 その経験は、これからの鉄道インフラを“設計・開発”する上で、かけがえのない財産です。 大和軌道製造は、分岐器や脱線防止ガードといった鉄道の「要」を担う製品を、設計から製造まで一貫して手がける国内唯一のメーカー。 今、私たちは“現場を知るあなた”の力を必要としています。 国内の鉄道事業者各社(主な顧客:JR各社、私鉄各社、交通局各社)向けの鉄道用分岐器の図面設計や締結装置類(脱線・逸脱防止ガード等)の開発を担当していただきます。 ●具体的な業務内容 設計業務:顧客からの仕様に基づき図面を作成致します。 開発業務:開発案の作成→試作図の作成→試作品を製作→強度上など問題がないかの各種試験→製品化が一連の流れとなります。 まずは、これまでのご経験を活かし、顧客からの要望をカスタマイズし図面の起こし方や基本を覚えていただくところからスタートいたします。 ■設計する製品 鉄道軌道用品全般に関わる図面設計やPCまくらぎ分岐器・脱線・逸脱防止ガード・ローラー床板・C形調整ガードの開発等 ◆分岐器について 分岐器(ぶんきき)とは、鉄道の線路上で列車の進む方向を切り替えるための装置です。 たとえば、駅で列車が別のホームに入ったり、複数の路線が交差する場所で進路を変えたりする時—— その“分かれ道”をつくっているのが、分岐器です。 まるで道路の「交差点」にある信号機のように、列車の進路を安全に、正確に導く役割を担っています。 鉄道の運行において「安全」「正確」「スムーズ」を支える心臓部の役割を担っています。 ◆ポジション魅力 ・日本全国の鉄道に使われる製品の設計・開発に携わる ・地震時の脱線防止など、命を守る技術に関われる ・顧客との打ち合わせや現場調査を通じて、リアルなニーズを形にできる ・現場経験を活かしながら、設計・開発という新たなキャリアへ ◆メンバー 技術部内…11名 ■配属先 企業:大和軌道製造株式会社 住所:〒671-1133 兵庫県姫路市大津区吉美380番地 事業内容:分岐器(ポイント)と地震対策用脱線・逸脱防止ガードの設計・開発、製造 ※大和工業株式会社にて採用、大和軌道製造株式会社への在籍出向となります。(同じ敷地内)
番貞鋼材株式会社
群馬県前橋市泉沢町
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜UIJターン者歓迎◎群馬県庁や高崎アリーナにも納入/新設工場で勤務・マイカー通勤OKで社員駐車場も完備〜 ■業務概要: 半自動による溶接作業をお任せします。 様々な最新の加工機械を所有しているので、効率よく作業を進めることができます。これまでの経験などをもとに、できることからお願いしていくので、経験が浅い方などもスキルを磨いていける環境です。 ■職務詳細: ・半自動による溶接作業 ・胴縁/母屋等の建物の下地となる骨組みの鋼材への部分溶接(ピース溶接)を行っていただきます ・建築用鋼材の切断孔明加工の機械オペレーター等各種工場内作業 ・玉掛け、天井クレーン、フォークリフト資格は未経験でも会社全額費用負担で資格を取得することができます。 ■魅力: ・昨年11月に開設したばかりのキレイな新工場勤務です★ ・社員の平均年齢は34歳で、先輩社員も「誰しも最初は未経験だから」と温かく成長を見守ります。 ■工場内の環境 ・令和6年11月新築開業したばかりのキレイな工場設備で働けます◎ ・夏場は扇風機、スポットクーラー、冬場は灯油ストーブを用意しております。 ・社内に食堂はありません。近所に大型薬局や飲食店があります◎ ・個人ロッカー・更衣室有。冷暖房完備の休憩室有(お湯・電子レンジ・冷蔵庫) ■先輩社員からのメッセージ Q. 番貞鋼材で働いていて、今までで一番うれしかったことは? 現場って営業とつながっていることが多いんですよ。飛び込みで急な仕事が入ってきた時にそれを上手くこなせると、よかったなと思います。 Q. 働く上での目標は? 元々工場勤務で入ったんですがスキルアップも含めて、社長の方から「一回トラックのってみるか」ということで、中型トラックの免許を取らせてもらったんですよ。また違う機械のところで、自分の手が空いてるときに手伝いをしたりして。マルチにやれるようなのがいいかなって思います。キャリアが上がるにつれて全体を見れるような立場に、なれたらいいなって思いますね。 異なる業種から来ましたが、それでも先輩たちが丁寧に教えてくれて、できるようになります。 やったことないから不安だなじゃなくて、飛び込んでみたらいいと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
松田産業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿野村ビル(6階)
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 経営企画 IR
【経験不問◎数値の集計や資料作成経験活かす/経営や企業成長に直結!温室効果ガスの排出量など環境に関するトピックスを扱う/充実した家賃補助あり】 ■職務内容: CSRに関する下記の業務をお任せします。 (ご経験やスキルに応じて、段階的に担当いただきます) <具体的な業務内容> ・エネルギー使用量のデータや経費データなどを集計し、温室効果ガスの排出量、製品量当たりの温室効果ガス排出量を算定 ・会社全体の温室効果ガスの排出量を削減する取り組みを主導、支援 ・国内および海外拠点においてRBA行動規範(人権・安全・環境・倫理で守るべき規範)を遵守する仕組みづくり、支援 ・統合報告書の作成(年1回) ・CSRに関する知識、取り組みをパワーポイントに描いてメールマガジンで配信 ・気候変動、生物多様性に関する事業のリスクと機会を特定して、営業、事業部門と協働で対策を考える ・脱炭素を目的とした、食品関連事業と貴金属関連事業の強みを活かした新規事業の立案 ■充実した福利厚生: ・8年間、家賃の7割を支給する住宅補助が適用されます。※当社規定あり ・福利厚生サービスへ加入、保養所あり ■配属部署: CSR・IR部 CSRチーム(予定) └6名在籍(男女比:半々) ※CSRチームとIRチームに分けており、兼務しているメンバーもいます。 ※話しやすく相談しやすい雰囲気です。 ■当社について: 当社は1935年創業、企業理念にある「限りある地球資源の有効活用」を事業の根幹とし、貴金属関連事業と食品関連事業を展開しています。松田産業グループ全体の売上高は順調に拡大、売上高3500億円を突破しております。 アジア中心にグローバルなサプライチェーンを構築。貴金属関連事業はアジアに7拠点、食品関連事業もアジアに6拠点あり、アジア・北米・南米・ヨーロッパ・オセアニアなど世界各国から調達しております。 変更の範囲:会社の定める業務
鴻賀商事株式会社
岡山県岡山市北区広瀬町
350万円~1000万円
繊維 鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
■ミッション 今までのご経験と柔軟な発想力・行動力を生かしながら、新規顧客開拓を推進していただきたいです。※前職の営業経験や人脈を活かして、早期に売上を伸ばしていただくことを期待しています。 ■業務内容: 主に中国から買い付けた合金鉄(フェロシリコン・SICなど)を大手鋳造企業様・商社様向けに販売する営業を担当いただきます。中国にグループ会社を持っているため、無駄なコストを省き、価格競争力に優れた製品を提供しています。弊社の顧客は50〜60社程度で、新規顧客への営業も行いやすい環境です。 ■担当エリア: 全国が担当エリアとなりますが、遠方のお客様にはオンラインでの商談を積極的に取り入れています。出張も2〜3か月に1回程度と頻度が少ないため、出張が苦手な方でも安心して働けます。 ■当社の魅力点: 原則残業を想定しておらず、ワークライフバランスを整えながら業務を行える環境があります。会社全体が17時にほとんどの社員が帰社しており、残業しないよう声かけなども行っています。そのため、顧客対応等の突発的な対応以外は残業がほぼ発生しません。 ■組織体制: 現在、営業部は30〜40代の社員4名で構成されています。 ■当社について: 当社は、レアメタル(タンタル、タングステン、モリブデン)やの安定供給を維持するため、供給国との強い繋がりを構築しています。レアメタルは地球上で稀少な金属であり、技術的な理由で抽出が困難ですが、様々な産業で必要不可欠な存在です。この必要不可欠な物を安定的に各国の企業に提供するのが当社の役目です。今後も供給国との関係強化には力を入れていきます。 変更の範囲:無
株式会社カナモト
北海道札幌市中央区大通東
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 鉱業・金属製品・鉄鋼, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム市場上場/建設機械レンタル業界で世界10位・国内2位の売上/完全週休二日制/年休126日/残業月20H以内】 ■業務内容: ◇営業所併設の整備工場で、当社保有の油圧ショベルやブルドーザー、トラックなどのレンタル用機械・車両の整備を行います。 ◇法定点検も行うため、入社後の資格取得制度を利用して様々な資格・免許の取得に取り組んで頂くことが可能です。 ◇貸出・返却時にはクレーンを使用して、お客様の車両へレンタル用機械を積み下ろしする等接客に近い仕事もあります。 ◇自分が整備した機械を貸し出すことでお客様の役に立っている実感を持てること、また整備職として着実にスキルアップできることがこの仕事のやりがいです。 ■働き方 ・月平均残業時間は20時間以内です。各営業所でも早く帰れるように取り組みを行っております。 ・年間休日126日でメリハリをつけて働くことが可能です。 ■資格取得について 技術職は業務上必要な資格をすべて会社負担で取得でき、手に職をつけることが可能です(普通自動車免許(MT)、中型自動車免許のみ自己負担で取得していただきます) ■当社について: 当社は建設機械器具のレンタル、鉄鋼製品の販売、エンジニアリングワークステーションおよび周辺機器のレンタルの事業を行う会社です。1964年に北海道で設立し、現在はグループ会社を含め日本全国に500以上の拠点を展開するなど、順調に業容を拡大してきました。建設機械レンタル業界で世界10位・国内2位の売上といった実績がございます。 また、国内だけではなく海外にもネットワークを展開しています。 建設機械のレンタル利用率は約7割に達しており、工事現場にとって欠かせない存在です。 当社はこれからも果たすべき役割と責任を担い、着実にサービスのネットワークを広げて参ります。
ウィング工業株式会社
埼玉県加須市麦倉
300万円~449万円
学歴不問
【建築物の最も大切な部分を製造している会社です/令和4年6月新工場完成予定/賞与4ヶ月 ■採用背景: ・業績拡大に付き、人手不足感の解消と、退職者の補充、及び会社の将来を見据え若返りを図るために溶接オペレーターを3名急募いたします。 ・今までの経験を活かし、長く勤めていただける方はもちろんの事、未経験者でもやる気のある方を、丁寧に指導育成いたしますので安心してお仕事を覚えていただけます。 ■担当業務詳細: ・溶接作業(半自動)及びロボットオペレーター ・その他作業(工作機械) ■配属部署: ・本社工場か大利根工場(本社より3km・埼玉県加須市)のいずれかに配属となります。 ・本社第一工場総勢26名、本社第二工場総勢6名、大利根工場総勢10名、古河工場総勢3名、工場勤務者層の平均年齢は、45歳です。 ■特徴・魅力: ・大手建材、住宅メーカー耐震鋼管杭、金属パネル(壁材)他を製造しています。 ・ロボットを中心とした製造工場で、工場見学のお客様や従業員の働きやすい環境を整えるために、明るくきれいな工場を整えています。敷地面積も広くとってあります。 ・約25年前からロボット溶接を導入していて、現在22台以上が稼働しています。作業服は年2回支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県入間市狭山ケ原
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
【経験不問◎製造経験活かす!OJTで丁寧にレクチャーするので安心/外観検査やノギスを使った作業/家賃7割を支給する住宅補助/プライム上場の安定性】 ■仕事内容: 完成した製品(インゴット等)などの品質検査業務をお任せします。傷や変形・変色などの外観検査や精密な秤やノギス、ピンセットなどを扱い規格に沿っているかの検量・検品を行います。毎日同じものを検品するというわけではなく、多種多様な製品の検査を実施しています。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せします。 ■入社後の流れ: いきなり業務をお任せせず、安全教育や丁寧なOJTを行うので未経験の方も安心して始められます。 【OJT内容】 1日のスケジュールや作業の進め方・注意点などを個人のレベルに合わせてしっかりレクチャーします。貴金属リサイクル業界での経験をお持ちでない方がほとんどなので、未経験者に向けた教育経験や体制整備も万全です。 ■松田産業株式会社とは: 「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力:多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・金属加工 生産管理
【風通しの良い社風/残業20〜30h・年120休日/東証プライム上場・資源循環をして環境保全を牽引する企業】 ■業務内容:電子部品・半導体製造装置の部品洗浄の工程管理、チームメンバー(女性2名)の業務サポートおよび管理をお願いいたします。 【具体的な業務内容】 ◇営業部門及び工場部門の橋渡し ◇協力会社との連携、交渉、調整 ◇メンバーの作成書類の確認、作成サポート ◇生産指標のデータ整理、資料作成 ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せいたします。 ■研修体制:管理する工程を把握、理解してもらう為に、入社後最大1年間程度、洗浄工程にて長期研修を実施にて工程管理の業務をお任せしたいと考えております。 【研修概要】 ・工場の工程の現場研修(1〜2か月程度) ・新規品や仕様変更品の工程設計、指示書類の作成 ・協力会社との調整・見積取得 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※規定あり ■松田産業グループの強み:高純度の貴金属を高回収率で生み出す弊社のリサイクルシステムは環境にやさしい技術として国内外から高い評価を受け、貴金属製品販売と原料回収ネットワークは日本および東アジアで展開中です。貴金属地金4品目は東京商品取引所の受渡供用品に指定され、海外でもMATSUDAブランドとして認知されています。さらに、産業廃棄物の収集・運搬体制とそれらの無害化処理技術にも定評があります。また食品事業における取扱商品の豊富さと安全・安心な食材の提供を可能とするグローバルな調達ネットワークが弊社の強みです。 ■同社概要:「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会貢献する」。その理念の下、当社は、限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る「貴金属事業」、廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化してきれいな環境を次世代に引き継ぐ「環境事業」、大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給する「食品事業」の3事業を展開しています。 ■社風:風通しがよく、和気あいあいと仕事ができる環境です。社内に仕切りなどはなく、他部門にも気軽に相談にいけるオフィスとなっております。年齢に関係なく、仕事をしっかりする人を尊敬する社風ですので、積極的に新しいことに取り組みたい方には、理想的な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
【東証プライム上場/土日祝休/工場の新設や既存建屋の修繕工事に携わる/売上高拡大中の成長企業/環境を守る◎これからの社会に欠かせない貴金属のリサイクル事業】 ■職務内容: 当社工場の修繕工事の工事管理をお任せします。建設工事は協力会社に依頼となります。 <具体的な業務内容> ・工場の新設/設備導入 └新規工場の建設計画〜仕様決定・見積もり取得・導入〜稼働まで ・保守・メンテナンス └既存建屋設備の定期メンテナンスや改修、修繕、故障時の修理 ・海外現地法人の工場施設(海外出張により定期監査あり) └現地法人の建設工事・設備導入〜試運転、定期メンテナンス <案件比率> 新規建築:既存建屋=1:4 ■働き方: ・残業時間:25h程度 ・土日祝休/年120休日 ※年に数回工事の際に休日出勤は発生しますがその際は振休を取得頂きます。 ・マイカー通勤可 ■充実した福利厚生: ・8年間、家賃の7割を支給する住宅補助が適用されます。※当社規定あり ・福利厚生サービスへ加入、保養所あり ■配属部署: 生産技術部 設備技術課 建築チーム └約32名在籍(20〜40代が中心) ※建築、機械、電気・計装の3チーム体制。建築、機械、電気・計装の各メンバーがチームを組み、業務を行います。 ■当社について: 当社は1935年創業、企業理念にある「限りある地球資源の有効活用」を事業の根幹とし、貴金属関連事業と食品関連事業を展開しています。松田産業グループ全体の売上高は順調に拡大、売上高3500億円を突破しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大紀アルミニウム工業所
大阪府大阪市西区土佐堀
500万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, その他海外営業 購買・調達・バイヤー・MD
〜東証一部プライム市場/アルミニウム合金のニッチトップメーカー・世界でもトップクラスのシェア/世界を舞台に活躍できる〜 ■職務内容: アルミニウム二次合金生産量トップクラスの当社にて、仕入れ先・販売先の新規開拓、購買、調達業務をご担当頂きます。 仕入れた素材を輸出する商社的な事業も行っており、本ポジションは国内外の輸出・販売を行っていただきます。国内・海外出張有のポジションとなります。 ■業務詳細: ・アメリカ、中国、EU諸国等からの原料購買・調達 ・日本国内で購入した商品の海外へのトレーディング ・メール・電話でのやり取り及び海外出張による現地調達 ・取引メーカーとの折衝 ・在庫、出庫管理 ・輸入原料、商品の物流管理 ・輸入業務に関する資料作成 ・その他、セールスや関連業務 ※スキルに合わせて仕事内容をお任せします ■組織構成: 全体11名(部長1名・課長1名含む)中途社員も多数! 分からない事があればすぐ周りの先輩に聞ける環境があるので業界未経験でも安心してください。 ■入社後の流れ: ・入社後本部署で1,2か月程度基本を学んでから、2〜3週間、当社の工場のある三重県亀山市にて研修を実施いたします(※宿泊費は会社負担)。 ・当社の製品や製造工程を理解いただき、お客様の前でも丁寧にご提案できるようフォローいたします。研修期間はこちらで宿泊場所もご用意いたしますので、通っていただく必要はございません。 ■当社について (1)国内トップクラスのアルミニウム二次合金生産量企業 1922年創業。「地球に廃棄すべきものはない」という思いでアルミのリサイクル性の良さに着目し、現在ではアルミニウム二次合金で国内最大手・国内シェアは30%となりました。 リサイクルしやすく、軽く、加工しやすいアルミは、環境配慮やエコの推進でますます需要が高まり、現在では自動車、バイク、飲料缶から精密機器に至るまで幅広く産業を下支えしています。 東南アジアをメインにインド、中国等グローバルに展開しております。 (2)住宅手当、家族手当、借り上げ社宅など福利厚生充実! 事業好調により、賞与5.4か月。昇給もしっかりするため、離職率が非常に低いのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都墨田区緑
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 法務 法務・特許知財アシスタント
【環境保全事業を展開し、SDGsに貢献/資源リサイクル業界トップクラス/東証プライムのTREグループの総合環境企業】 契約に関する法務相談に関して、社内の問い合わせや事業活動にあたり発生するものを対応頂きます。 ■業務内容: しっかりと業務を行っていただける方であれば就業可能な環境です。 ・契約書チェック、法律関連の研修準備、各事業所からの相談対応及び指導・監査、一般事務(郵送物等の発送等) ・許認可の維持管理、行政確認・相談、法改正情報の収集・周知 まずは、契約書のリーガルチェックを担当してもらい、関係法令の知識を習得してもらいます。 法務室の業務は法務全員で対応します。業務に慣れるまで法務室メンバーがサポートいたします。 事例としては多くはございませんが、スキルを身に着け、ゆくゆくは裁判対応などに関わる事も可能です。 ■部署構成: 室長1名、課長代理1名、担当2名の合計4名で構成されています。 ■就業環境: 残業月平均10〜20時間程度、年間休日124日とワークライフバランスを整えやすい環境で就業いただけます。 ■当社の魅力: ・「すべてのゴミは資源にできる。」をモットーに、石油などの資源が乏しい日本社会を持続可能な姿にすべく廃棄物を資源として再生・再利用する循環型社会の実現を目指しています。 ・世界が温室効果ガスの排出量ゼロを目指し脱炭素社会に向かう中、日本でも資源循環の重要性が高まっており、使用済み製品の回収・処理・再資源化を行う産業は今後も日本社会で必要とされ続ける重要なインフラです。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜グローバル鉄鋼メーカー/充実の福利厚生/年休127日〜 海外の連結子会社、関係会社を含む大和工業グループのガバナンス向上のため、 財務報告に重大な影響を与える不正や過誤を防ぎ、コンプライアンス経営を確保する内部統制活動を担当していただきます。 適時の助言・勧告を通じて、グループの経営目標の効果的かつ 効率的な達成・企業価値向上に資する内部監査活動を推進して頂くポジションです。 ご経験等に応じて、下記の業務の一部もしくは全般を担って頂くことになります。 ・定期業務監査 ・内部統制(JSOX)評価 ・臨時監査 ・内部統制文書の管理及び保管 ・社長、社外取締役、監査役、及び社外監査役および外部監査人との連携 ◆この求人の魅力 ・会社のあらゆる部門の業務に関与することで、会社全体の仕組みを理解することができる。 ・経営者目線を持つことができる。 ・海外含めたグループ監査によって、グループ目線、グローバル目線を養うことができる。 ・リスク感度、改善志向、倫理観を養うことができる。 ■当社について: ・東証プライム市場に上場するグローバル鉄鋼メーカーです。 ・電炉による鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、当社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。 ・日本の電炉メーカーとしていち早く1980年代からグローバルに事業を展開し、現在アメリカ、タイ、韓国、ベトナム、インドネシアと世界5ヶ国に事業拠点を構えております。 ・連結経常利益は992億円と過去最高を3期連続で更新するなど、利益の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業グループに成長しています。
埼玉県加須市志多見
【年休124日・完全週休2日/個人ノルマや飛び込み営業無し/顧客の為の既存営業を行いたい営業経験者歓迎】 主に既存顧客から廃材を買い取る営業活動と、買い取った廃材を処理に回すまでの配車などの手続きを行っていただきます。 ・既存顧客への提案も関係性重視、しっかりお客様に顔を覚えていただき、懐に入ることが重要です。営業としての高いスキルや専門性は必要ありません。 ・担当顧客は約20~30社、外回りで3,4日で回り切れる範囲内です。外回り以外にも事業所内で行う業務も多くあります。 ・所長の考えとしては顧客に愛される事業所にしていきたいという気持が強いです。既存顧客が中心ですが、しっかりと顧客第一で営業を行っていく方針です。そのため、顧客との関係値を築くスキルが身につく、営業ポジションです。 ■入社後の流れ: 業界知識、法律等学んでいただき、OJTにて業務を覚えていただきます。3ヶ月〜半年後の独り立ちを想定しています。リサイクルは法律が厳しいため、研修制度は整っております。 ■評価制度: 個人ノルマは無く、事業所単位での取扱数量をチーム全体で追っていく制度になっています。個々人は、等級と職務に合わせ設定されている行動指針や能力の発揮が行えたかを年に一度振り返ることで評価される仕組みとなっております。 ■組織: 家電リサイクルが約50名、金属リサイクルが約20名在籍しております。 加須事業所はほか事業所よりも規模が大きく、取り扱う商材が幅広いため、業界未経験の方は加須に入社して、そこから育成していくという形が慣例になっております。 中長期的なキャリアとしては事業所内での昇進か、総合職として他の職種でのキャリアアップを担っていく事が想定されております。 「地球を資源だらけの星にしよう」 という理念を掲げ、金属や自動車、家電製品などのリサイクルや廃棄物処理事業を展開するリバー株式会社。いくつかの企業が合併し、昨年リスタート。東証プライム上場・TREホールディングスの中核企業として着実な成長を遂げています。 SDGsや循環型社会が叫ばれる中、私たちにはまだ“やるべき事”が多く残されています。あなたも地球の未来のために、キャリアを歩んでみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光正
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
<需要高まるレアメタルの精製工場/転勤なし/年間休日125日有/本人負担なしで各種資格取得が可能/残業も10時間以内> ■職務内容: 当工場ではレアメタル原料の製造やリサイクルを行っています。募集は製造課で実施します。製造担当者はレアメタルのリサイクル・精製工場にて原料の受け入れから出荷までの一連の作業を担当します。 ・原料受入 ・生産設備への投入準備と投入、設備の操作 ・製品出荷準備と出荷作業 ・工場内の製品移動 ・その他製造活動に必要な業務 ※勤務シフトは2交代制か3交代制となります。担当するレアメタルの種類によって2交代と3交代で分かれています。 ※その月の生産量によって変動がございますが、原則4~5日出勤、休日(2日)というシフトとなっています。 ■組織構成: 作業スタッフは現在15名。20代〜50代まで幅広い年代の方が活躍中です。 ■配属部署詳細: 今回募集の製造課ではレアメタルのリサイクル・精製工場にて原料の受け入れから出荷までの一連の作業を担当します。 当工場に入荷される原料にはレアメタルに複数の不純物が付着している状態で納品されます。工場内で電気炉や薬品槽、金属粉砕機など様々な設備を使用して高純度のレアメタルに精製しお客様に販売します。工場内で製造している製品はタングステン、クロム、レニウムの3種類です。そのどれか1つを担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産リーダー
◆◇安定した需要と働きやすさ/レアメタル製造工場のマネジメントポジション◇◆ ■採用背景: 需要高まるレアメタルの精製工場でのマネジメントポジションとして、組織拡大に伴う増員募集を行います。国内大手や海外取引先からの安定したニーズ獲得により、工場の生産能力向上と体制強化が必要となっています。 ■業務内容: タングステン、クロム、レニウムなどのレアメタルの製造を行う当社工場にて、原料受入から出荷まで一連の作業および課員のマネジメントをお任せします。具体的な業務内容は以下の通りです。 【製造業務】 ・原料受入・生産設備への投入準備と投入 ・設備の操作 ・製品出荷準備と出荷作業 ・工場内の製品移動 ・その他製造活動に必要な業務 【マネジメント業務】 ・課員の業務遂行がスムーズにできるよう、シフト調整や業務分担を決定 ・生産や出荷、保全などの計画を調整し、プレイングマネージャーとして現場をリード ・課員の育成、指導、評価 ■魅力ポイント: ・国内大手や海外取引先からの安定したニーズがあり、将来性が高い ・年間休日125日、転勤なしでプライベートも充実 ・頑張りをきちんと評価する社風で、キャリアアップのチャンスが多い ・ニッチトップ領域で安定感◎ ■組織構成: 生産課にはリーダー1名、サブリーダー1名、メンバー13名が在籍しており、20代から50代まで幅広い年齢層が働く職場です。チーム全体で協力し合いながら業務を進めており、コミュニケーションが活発です。 ■当社について: 希少金属(レアメタル)リサイクルを行う当社は、資源の有効活用や環境保全、日本の競争力を支える重要な役割を果たしています。タングステン、クロム、レニウムなどの希少金属は、携帯電話や家電、半導体産業、鉄鋼製品の加工に使用される超硬工具などに広く使用されています。当社ではこれらの金属原料の提供をリサイクルにより行っています。 安定した需要と働きやすさが魅力の当社で、レアメタル製造工場のマネジメントポジションとしてご活躍いただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
◇◆海外顧客の対応メイン(7割)/既存顧客と長期的な関係構築ができる/需要安定のレアメタルを取扱う専門商社/自社開発で企業のニーズに応える/環境に配慮した事業/転勤なし/充実した育成環境/マイカー通勤可◇◆ ■職務内容: 当社の営業として、レアメタルの営業及び原材料の調達業務を行って頂きます。主な業務は企業様との価格交渉となります。 ・製品原料の調達(国内外)、価格交渉※仕入れ先は製品により全世界にわたります。現地の商社、メーカーなど顧客は様々です。 ・工場製品の販売、工場との調整 ・上記業務に付随する貿易(輸出入)業務、出荷業務 ※一人で価格交渉を行うのではなく、社内で調整された金額を提示するため、価格交渉の経験がない方でも安心して業務に取り組むことができます。 ※営業先:超硬工具メーカー、特殊鋼メーカー、電子材料メーカー(海外7割、国内3割) ※担当者数:仕入れ先販売先共に10~20社 ※9割既存顧客のご担当となります。 ※主に社内でのメール、電話を中心とした業務がメインとなります。遠方のお客様が多いため、外出頻度は高くありません。コロナ以前は月に1〜2回ほど国内及び海外出張も発生しておりましたが、現在は原則オンライン商談を実施しております。終息後はまた国内海外ともに出張が発生予定です。 ■組織構成: 3名(営業2人、アシスタント1名)の体制です。 ■当社の強み ・独自技術による差別化: 当社にしかない特殊な加工技術を持ち、ミクロン単位での測定が可能な検査設備を保有しています。主にリサイクル方法、原料の購入・生成方法、精錬方法の技術を確立しています。この独自の技術により、多重下請け構造に巻き込まれることなく、大手企業と直接取引できる体制を築いています。 ・安定した原料供給: 当社は資源を循環させるシステムを持ち、資源生成の過程で廃棄されていた成分をリユースしています。また商社のシステムを活用して、輸入が困難な場合でも原料調達が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆海外顧客の対応メイン(7割)/既存顧客と長期的な関係構築ができる/需要安定のレアメタルを取扱う専門商社/自社開発で企業のニーズに応える/環境に配慮した事業/転勤なし/充実した育成環境/マイカー通勤可◇◆ ■職務内容: 当社の営業として、レアメタルの営業及び原材料の調達業務を行って頂きます。主な業務は企業様との価格交渉となります。 ・製品原料の調達(国内外)、価格交渉※仕入れ先は製品により全世界にわたります。現地の商社、メーカーなど顧客は様々です。 ・工場製品の販売、工場との調整 ・上記業務に付随する貿易(輸出入)業務、出荷業務 ※一人で価格交渉を行うのではなく、社内で調整された金額を提示するため、価格交渉の経験がない方でも安心して業務に取り組むことができます。 ※営業先:超硬工具メーカー、特殊鋼メーカー、電子材料メーカー(海外7割、国内3割) ※担当者数:仕入れ先販売先共に10~20社 ※主に社内でのメール、電話を中心とした業務がメインとなります。遠方のお客様が多いため、外出頻度は高くありません。コロナ以前は月に1〜2回ほど国内及び海外出張も発生しておりましたが、現在は原則オンライン商談を実施しております。終息後はまた国内海外ともに出張が発生予定です。 ■ご入社後の流れ 入社3~6か月は研修期間として下記の業務からお任せします。 ・営業事務・・・納期調整、受注時の処理、貿易事務 ・工場研修・・・製品の梱包、検品、材料投入など ・技術研修・・・技術スタッフより製品の仕様・特徴について教育 上記を経験頂いたのち、実務配属となります。 ■組織構成: 3名(営業2人、アシスタント1名)の体制です。 ■配属部署詳細: 営業部では当社北九州工場で製造する製品の営業を行っています。勤務地となる北九州工場ではレアメタルスクラップのリサイクル、新規原料の精製を通して高純度の金属を製造しています。産出量が少なく、単価の高い金属の安定供給を通じて顧客獲得、利益向上を目指し、新規ライン開発を積極的に行っています。また、新製品の開発、製造能力の増強に伴い、顧客開拓を積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【東証プライム上場の安定基盤/半導体や電子機器から新しい貴金属を作りだす仕事/中途入社の社員活躍!10年以上働く社員多数】 ■職務内容: 回収した半導体や電子部品から、貴金属をリサイクルし、新たな金(ゴールド)を作り出す製造職です。 <具体的な業務内容 ※下記一連の工程から1つの作業をお任せします> (1)原料となる半導体や、基盤(電子機器・家電部品)等の仕分け・検品・解体作業 (2)原料の粉砕・焼成作業のため大型設備を操作 (3)薬品や高熱炉にて溶かし、原料となるスクラップから貴金属を抽出→地金などへ製品化 (4)お客さまから預かった機械に付着している貴金属を、薬品や工具を用いて剥離・洗浄する作業 (5)工具によるEV車などのバッテリーの解体やPTP(医薬品の包装)の破砕・分離作業 ※各工程、簡単な設備の点検メンテナンス業務も行います。 ※各工程ごとにチームを組んでおり、業務量が多いときは他の作業を手伝うなど、フォロー体制も整っています。 <働く環境> ・基本的に建屋内での屋内作業となります。 ※空調服やスポットクーラーを用意しています。 ■入社後の流れ: ・まずは、現場における安全や、薬品ごとの特徴、注意点などを学びます。 ・配属部署についての教育後、現場で先輩と一緒に業務をスタートします。1日のスケジュールや作業の進め方・注意点などを個人のレベルに合わせてしっかりレクチャーします。 ★貴金属リサイクル業界での経験をお持ちでない方がほとんどなので、未経験者に向けた教育経験や体制整備も万全です。 ■働き方: ・勤務時間:8時半〜17時半(基本日勤のみ) ・残業時間:月平均20h程度(残業代全額支給) ・休み:土日祝休み(年間休日120日)、最大10日間の長期休暇あり ・転勤なし ■充実した福利厚生: ・8年間、家賃の7割を支給する住宅補助が適用されます。(当社規定あり) ・福利厚生サービスへ加入、保養所あり ・引っ越し費用の補助あり(当社規定あり) ■やりがい: ・ライン作業ではなく自身の工夫が効率性や生産性の向上に繋がるため、意見やアイデアを発揮できるやりがいが味わえます。 ・競合他社も少ない業界のため、珍しい工程や新しい知識に触れることができ、新しいスキルを習得頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜貴金属関連事業・食品関連事業に積極投資中/東証プライム上場/通信教育などの教育体制充実〜 ■職務概要: 当社の情報システム部門の社内SE(アプリ担当)として、社内システムの運用・維持・管理および改善の業務をご担当頂きます。 また、当社の事業のデジタル化・DX化に向けて、ツール選定の企画から、実際の導入、導入後の社員教育なども含めてご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社は「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会貢献する」という理念のもと、産業用貴金属の製造から使用後の貴金属のリサイクルまで一貫して貴金属の有効活用を図る「貴金属事業」や、廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化してきれいな環境を次世代に引き継ぐ「環境事業」、大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給する「食品事業」の3事業を行っています。 ■職務詳細: ・社内の既存システムの運用・保守 基幹系はSAPを使用していますが、有識者も多く、開発はベンダーに委託しているため、コーディング作業などは発生しません ※一部のExcelツールや問い合わせ対応等でデータを見るためなどの目的で、ExcelVBAやSQLでデータ抽出などをすることはあります ・BIツール、RPA、ローコードツールなどの導入の企画・立案・推進と導入後の社員の教育 まだ検討段階のものもあり、どのような製品を入れるのがよいか、など企画・検討の段階から参画することが可能です 現状では、下記のようなツールが検討に上がっています。 BIツール RPA:UiPath ローコードプラットフォーム:Kintone クラウドストレージ:Box ■入社後の流れ: ・選考時・ご入社時にご興味のある事業のシステムを主にご担当いただき、先輩社員のサポートを受けながら既存のシステムの運用から当社業務やシステムを理解していただきます。 ・また、運用業務と合わせて、DXにつながるようなBIツール、RPA、ローコードツールなどの導入企画や、社内での活用促進などにも関わっていただきます。 ・中長期的にはユーザ部門との要件定義やシステム企画を一人称でお任せしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ