3382 件
日下部機械株式会社
大阪府豊中市寺内
-
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜重工業業界の人手不足課題へ一緒に取り組みませんか? 開発メンバー求めています。 当社は創立以来 「挑戦は必然 進歩を求めて励め」をスローガンに培ったFA技術、常に新しい技術への挑戦し、重工業業界を中心に課題解決へ挑戦しています。 国内外の重工業業界の今後の存続を揺るがす人手不足・日本の生産を守ることをミッションに現物認識多機能加工システム「Xsap」を開発しました。 Xsapプジェクトのメンバーとして一緒に日本の課題を解決しませんか? 当社は、商社・メーカー・海外グローバルネットワークの3つの機能を併せ持つユニークな次世代商社です。 1921年の創業から事業の軸を担う「機械専門商社」さらに、設計製作から据付・アフターサービスまで一貫して管理し、高品質の設備を提供する「エンジニアリング」中国、インド現地法人等、「海外ネットワーク」を武器に 発電用ボイラー製造設備では、トップクラスの世界シェアを誇ります。 近年は、農業事業の「接ぎ木」の自動化を実現し、海外へ納入しています。 ■業務/仕事内容 顧客よりの要望を仕様書に起こし、課題解決を行う PCにて、以下の処理を行うソフトウェアの開発、設計を担当 -C++を使用し、PC上で動作するソフトウェアの開発。 ・カメラ、レーザセンサ等で測定したデータから、対象物の形状を算出。 ・算出した形状データから、ロボット等を制御するための指示情報を算出。 ・算出した情報をPLCに送信して、ロボットを制御。 ・PC上で操作や各種設定、結果等の画面表示を行うためのGUI。 -若手の指導育成(将来的に) <出張について> 国内出張あり 案件により1日 1週間と異なります。 エリアは、全国各地となります。 組織構成:企画開発部設備Gr グループ3名(部長1名男性、2名男性) ■本ポジションのやりがい: 1.未来への可能性 未来創造企業で現物認識CADレス、ティーチングレスロボットシステム 自社開発「Xsap」の開発メンバーになり社会貢献、 2.感動!創り出す喜び 自分の設計した機械が実際作動する感動 ■無国籍・多様性を大事にし、人の成長に積極支援を行っています。
音羽電機株式会社
愛知県豊橋市花田町(その他)
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 総務
学歴不問
〜1948年創業・安定した事業基盤/日立製品取扱店としての信頼・福利厚生充実/地域密着で設置から保守・メンテナンスまで一貫したサービスを提供〜 ■業務内容: 同社の総務経理課にて、下記経理業務をメインにご担当いただきます。※ソフトは勘定奉行を使用しています。 ・売掛金/買掛金管理/現金の出納管理/財務諸表などの作成 ・月次/年次決算/税務申告 など ■業務詳細: ・入社後は経理の実務を行っていただき、同社およびグループ会社について数字や慣習の面から全体像を把握していただきます。その後は状況を見ながら総務面の管理も徐々に行い、将来的には会社の資産管理や建築業の許認可管理、ISOの管理などをお任せしていく予定です。 ・同社管理部門では、親会社(株式会社オーテック)との人事交流を実施しており、グループ会社の理解と、より高いレベルへのスキルアップを目指しています。出向の可能性がございますが、同じ豊橋市内ですので転居の必要はありません。 ■組織構成: 配属先の管理部には、30代〜50代の計3名が在籍しています。 ■同社の特徴: 同社は、1948年会社設立以来、日立製作所並びにそのグループ各社の優れた技術とその信頼性を広く世の中に提供し、パーソナルユースから会社、工場、ホテル、病院等のあらゆる分野の合理化、省力化、省エネ化、環境改善などに貢献することを基本理念として、長年に渡り努力を続けてきました。産業用電気機械・空調機器やオール電化製品等の販売と、提案・工事・メンテナンスを通じ、お客様のベストソリューションパートナーとして、人にとって必要な酸素のように、地域になくてはならない企業を目指します。
サンウェイテクノロジー株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
◇◆創業以来27年間黒字経営/コンピュータサーバーを中心にIT機器関連の海外製品を取扱う販売代理店/未経験から専門知識が身につく環境◆◇ ■業務内容:当社においてコンピューターサーバーをメインにマザーボードやシャーシなどの機器・ハードウエアを扱うソリューション営業をお任せします。ご入社後1〜2年は、研修期間として製品知識を身につけるため、メーカー主催の勉強会や、書籍などの自学習で知見を深めていただき顧客からのニーズや質問に答えられるようになってから営業職社員としてお客様を担当していただく予定です。 <詳細> ・顧客:大学や研究機関、官公庁、SIerなど ・営業スタイル:完全反響営業でお客様とのコミュニケーションは電話・メールが基本で実際に訪問に行くことは年に数回程度というスタイルで業歴を重ねてきました。今後もこのスタイル中心にしながらも、Webマーケティング戦略等、営業スタイルを拡張してまいります。 ・製品:コンピュータサーバーを中心とした様々なメーカーのITハードウエア製品を取り扱っています。 ・製品用途:医療業界の各種AI(デジタル手術室、病院内のアプリケーション)、警備業界の数十台〜数百台の監視カメラの管理など様々です。 ■業務の特徴:技術革新に伴う新製品に対する安定したニーズがあります。当社社員のプロフェッショナルとしての知識の豊富さ、技術部と連携したアフターフォローの丁寧さから、一度お取引いただいた顧客はほとんどリピーターになっていただけることから業績も安定しています。 ■組織構成:社員は27名(男性16名、女性11名)で営業部所属は13名(男性7名、女性6名)(営業8名、営業アシスタント4名、マーケティング1名)です。外回りの営業がほとんどないため、全員がオフィスにいる環境で、ベテラン社員にいつでも質問をすることができます。 ■就業環境:残業時間は長くても1日1時間で女性社員の産休・育休取得実績もあり、ライフイベントにも柔軟に対応できます。 ■当社について:アメリカや台湾を始めとするサーバ、ストレージ、産業用PCなどの日本国内正規販売代理店として各業界を支える様々なハードウェアを提供しています。創業以来20年以上の歴史の中で代表の経歴を活かして台湾に関連する企業を中心に正規代理店として実績を伸ばしています。
鍋清株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<創業から143年赤字なしの産業用機械部品商社/未経験歓迎/ベアリング業界の老舗企業/安定した経営基盤で国内だけでなく海外へも事業拡大中/年間休日125日/黒字経営> ■業務概要: 機械メーカーの調達・設計部門の担当者を訪問し、取り扱い商品(ベアリング、その他直動機器、モーター、アルミ製品、その他機械部品全般)の提案を行います。 ◎担当社数は約20社、一日の訪問件数は平均3〜4社で、朝から16時半頃までは外出していることがほとんどです。訪問先は電動工具や工作機械、電子機器、自動車、医療機器メーカー等です。 ◎取り扱い商品は1万点以上あり、価格も何十円〜何百万円までと幅広いため、1年〜1年半をかけて少しずつ覚えていただきます。 ◎大手設備メーカー、産業機械メーカーなどほとんどが既存顧客への訪問です。 ◎顧客との関係性構築が重要です。相手のことを知り、準備をして、押しつけにならない営業を心掛けています。 ■入社後の流れ: 最初は既存社員との営業同行を行っていただきます。そこでは先輩社員がどのようにお客様と関係性を築いているかを知っていってください。その後少しずつ、できる範囲でのお仕事をお任せしていきます。 ※1年〜1年半の間は、商品を覚える期間。2〜3年で独り立ちのイメージです。あなたのペースで頑張っていただければと思います。 ■働き方: ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土日祝) ・残業はありません。発生しても月5時間程度。残業は上長に申請し、承認が必要となります。 ・有給取得もしやすく、法令の5日はもちろん、10日以上取得している方もいます。 ■配属部署: 営業4名(男性)が所属しています。20〜40代の方が活躍されています ■特徴: ◎ベアリングを中心とした産業用機械部品全般を取り扱う専門商社、自社オリジナルのアルミフレームを使用したアルミ構造体製品メーカーの2つの事業を扱っています。創業から140年以上続く老舗企業。安定した経営基盤を持っており、国内だけでなく、海外へも事業を拡大中です ◎機械部品は他社との差別化が非常に難しいにも関わらず、140年以上続いているのは、お客様と密に情報のやりとりをし、さまざまな期待に迅速に応えてきたからです 変更の範囲:会社の定める業務
大同工機株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
★プラント用ろ過機器で国内No1シェア!日立製作所、花王、味の素など大手優良企業との取引メインで安定性◎ ★年休123日・月平均残業10h・リモート相談可〜ワークライフバランス重視の働き方◎ ★入社後はOJTや工場にて商材理解を深めることが可能!業界未経験の方も安心です! ■業務内容 同社の主力製品であるプラント用ろ過機器「ストレーナ」を中心とするプラント機器を商材に、現在取引のある電力・ガス・食品など各業界における大手顧客への営業を担当していただきます。 ■業務詳細 (1)製造依頼の問い合わせ:各業界のお客様から、製造の依頼を頂きます。 (2)お客様と仕様の打ち合わせ:お客様のニーズをもとに全て受注生産を行なっています。1社1社ニーズが異なるため、お客様との仕様検討から始めます。お客様からのご要望に応えるだけでなく、お客様にマッチした製品の提案もしていきます。 (3)自社の技術者との打ち合わせ:お客様の要望を自社の技術者に伝えていただきます。 (4)納品:完成した図面をもとに自社工場にて生産され、納品となります。 ※既存営業が約9割となります。また、新規営業も飛び込みや架電は無く、ご連絡をいただく/展示会の出展にいらっしゃった方への営業となります。 ■組織構成 東京本社では旅行会社の営業、塾の講師、求人業界にいた方など20代から50代の方が10名程度いらっしゃいます。 中途社員が多く在籍しており、製品の知識がなくても安心して始められる環境です。入社後は約3か月のOJTにより、先輩社員から商材についてや業務の流れ、実際の営業活動について同行を行いながら学んでいきます。 ■評価制度 設定された目標数値に対する達成度合いおよび、その数値に向けてどのように動いたかの過程に関して評価していただきます。数値に関してもノルマという感覚ではなく、追っていく数値の指標として設定されます。 ■当社の魅力:主力製品「ストレーナ」(製造プラントのろ過機器)のシェアNo.1 プラントにおいて安定した生産性・安全性を維持するために高性能ろ過機は必ず必要となるため、オーダーメイドで対応している当社はエンジニアリング会社をはじめとした大手企業様との取引があり、日本においてNo.1シェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照
ムンタース株式会社
東京都板橋区舟渡
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 家電・AV・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
〜参入障壁が高く安定性/業界未経験歓迎/産業用除湿機国内シェア過半数を超えるトップメーカー/世界30か国以上に展開〜 ■職務概要 同社のサービスエンジニアとしてお客様先へ訪問し自社製品の修理・メンテナンス業務をお任せいたします。メンテナンスの中でお客様よりご要望などを伺った場合は、それらの意見を技術職へ届ける役割も担っております。お客様先へ1日1件程度訪問いただきメンテナンスを実施いただきます。 ■就業環境 緊急のメンテナンスは、別部隊のアフターサービスセールスチームが担当します。そのため急な呼出はありません。メンテナンスを行う際は翌週など予定を調整し伺っていただきます。フルフレックスを採用しているため、作業が早く終わった場合はそのまま退勤することも可能です。残業は月に30時間程度で、30時間を超える場合は代休を付与いたします。出張は週1回程度で、チームで調整しながら対応しています。 ■キャリアパス エキスパートとしてもマネジメントとしても選択肢のあるポジションとなっております。設計職などの技術職や営業職へキャリアチェンジした方もいらっしゃいます。 ■本ポジションの魅力 将来的には大型設備や難易度の高い設備のメンテナンスもお任せいたします。希望によっては設備の新規立ち上げに参加いただくことも可能です。そのためサービスエンジニアとしてスキルアップができる環境です。 ■当社について 設立60年以上の“産業用除湿機”における国内シェアトップクラスのメーカーです。創業者カール・ムンタースは20世紀を代表する発明家の一人としていわれております。特許取得によって同社は空調業界をけん引する立ち位置を確立しており、業界トップシェアを誇るメーカーです。また、地球温暖化の影響により湿度管理は製造業・農業・建設業の大きな課題であり、景気に左右されにくい産業となっています。「Intel」社より、「年間最も貢献した協力会社14社」に選定されております。
株式会社ザ鈴木
大阪府守口市南寺方東通
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<“海苔”の製造・包装のスペシャリスト!/チームで設計/要件定義から参画/海外での売上拡大中/新製品開発にも挑戦> ■担当業務 ・食品メーカーなどの顧客依頼に応じて仕様・性能の要件定義から、試作・量産の立ち上げなどに携わっていただきます。 ・ニッチな分野なので、専門性の高いスキルが身につき、エンジニアとしてスキルアップできる環境です。 【開発する製品・機械について】 ・主力は食品包装機械、特に“海苔”の包装に関しては世界随一の技術を持っています。包装・カット・カウント・洗浄・画像による品質検査機器など幅広い自動化・省力化の機械を扱っています。 ・海苔のほかにも、米・水産物などの生産ラインにも機械を製作しています。 ■担当工程について ★開発(1年に1回・製品のアップデートや新製品の開発を行います) →機械にAIを搭載したり、異物除去の精度を上げる等 ★カスタマイズに合わせた設計 →チームで取り組み、顧客の要望に合わせた、カスタマイズを行います。 ・基本的に、製品企画(顧客との打ち合わせを通じた要件定義)から参画いただき、設計(機構の基本設計・詳細設計)を行います。 <一例> ・「海苔の食感を良くしたい」という顧客要望から「海苔の食感を良くするために、包装前に無数の小さな穴を開ける機構」などの発想が生まれ、そこから機構の設計に移ります。 ■同ポジションの魅力 ◎製造まで自社で完結しているので、細かなこだわりも形にできます。 ◎要件定義〜製造の一連の流れを担えるため、成長度合いが違います。 ■働き方 ・機械の設置などは別部署が対応するため、出張は基本的にございません。 ■組織構成 ・機械設計部門には3名が所属しています。(30~50代)全員で協力しながら設計を行っています。 ■同社の特徴 ・海苔は硬さ・厚さ・脆さが産地・個体により変わります。そのため、産地や個体差を踏まえた遊びを加味した機構設計などが必要になるため、やりがいがあります。 ・海外でも寿司やおにぎりが広まっており、現在はアジア圏を中心に海外への輸出も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ポエック株式会社
広島県福山市南蔵王町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 冷凍機、熱交換器、水産設備における技術営業職をご担当いただきます。事務所内でのデスクワークがメインとなります。冷凍機(チラーユニット)・熱交換器・水産設備などの設計・見積・手配などがメインの業務で、一設計〜販売までを一貫してお任せします。 ■具体的には: ・顧客の求めるニーズヒアリングから仕様検討 ・お客様のご要望に応じた機器選定 ・冷凍機(チラーユニット)や熱交換器の製品設計 ・見積、製品手配 *9割以上社内業務で、一部お客様に対面での相談依頼が入った場合は車利用にて訪問するケースあり ■出向先情報: 企業名:株式会社マリンリバー 住所:福岡県糟屋郡篠栗町和田2丁目32番13号 事業内容:ヒートポンプチラー、熱交換器、水産設備の設計・製造・販売・施工 ■チラーユニットについて: 水の温度をコントロールし循環させる装置で、冷凍機と熱交換器で構成されています。魚市場や食品工場などさまざまな現場で活躍しています。 ■お問い合わせ一例: お客様:10トンの水槽があり、魚を飼育したい為水槽温度を〇度にしたい、現状室内30度あるので、その要望に適した商品の見積を提出してほしい 当社営業:必要な熱量はどれくらいか算出(エクセルでの計算ソフトあり)し、その条件であれば当社の商品はこのアイテムが最適だと!と見合った商品を選定し見積提出する(簡単な商品の見積依頼は、カタログの価格表をみて算出) ■未経験入社後のフォロー体制 ご入社後、既存営業2名、状況によっては社長様のOJTにより業務を習得。2〜3年を目途に独り立ちいただきます。未経験でチャレンジができ、お客様の要望に応じてCADソフトで図面を描くケースもたまにあり、技術営業としてスキルアップを目指すことができる環境です。 また、将来の幹部候補生として幅広く挑戦をしていただきます。
株式会社ノーケン
大阪府吹田市広芝町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜平均勤続22年&高有給取得率◎最新技術情報に携わるやりがい/ワークライフバランスがとりやすい環境〜 ■業務概要: 本業務では、製品の品質管理に加え、営業を含む会社全体の品質管理を担当します。また、ISO9001の更新および維持管理もお任せいたします。 ■業務詳細: ・品質管理 製品および営業を含む会社全体の品質管理を担当します。ISO9001の取得状況を維持し、基準を満たすための管理を行います。 ・監査の申請書類作成 ISO9001の監査に必要な申請書類の作成を担当します。 ・環境管理 KES(京都環境マネジメントシステム)の認定を取得しており、その維持管理を行います。 ・顧客フィードバックの統計/調査 顧客からいただいたフィードバックに対して、技術部門や生産部門へ原因調査を依頼し、どの工程が原因かの統計を取ります。フィードバックの一次対応は営業部門が行い、クレーム対応も営業部門が担当するため、直接対応する機会はほとんどありません。 ■やりがい: 効率的な品質管理プロセスの構築や改善をすることで、製造コストの削減や生産性の向上に寄与できます。また、品質管理では、製品や生産プロセスの課題を発見し、根本原因を特定、改善することが求められるため、問題解決能力が向上します。 ■当社の強み: ・1965年の創業以来、当社の製品は民間のあらゆる産業や工業、電力/公共設備などの分野や暮らしに身近なところでも活躍しています。(業務用コーヒーマシン、消防車、新幹線、船など) ・お客様ごとの「はかりたい」に応えるため、多様な種類/仕様のレベルセンサを設計/製造し、50年以上の実績を積んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜平均勤続22年&高有給取得率◎最新技術情報に携わるやりがい/ワークライフバランスがとりやすい環境〜 ■業務概要: 顧客先で利用される生産設備の自動化システムを構築します。このポジションでは、生産設備の制御システムのプログラミングを担当いただきます。 ■業務詳細: ・シーメンス社のPLCを使用し、新規導入の依頼に応じてシステムの立ち上げを行います。 ※顧客からは新規導入の依頼が多く寄せられています。 海外ではシーメンス社のシステムが主流であることから、海外製の機械や設備を導入する日本国内の工場でも、シーメンスのPLCが採用されるケースが増えています。 ■出張について: ・長期出張や海外出張(中国・中東)の可能性もございます。 ■やりがい: 世界トップシェアを持つドイツシーメンスのPLCを用いたプログラムの構築に日本だけではなく、海外ユーザー(工場)の様々な業界の生産プロセスにも携わることができます。少子高齢化が進む日本の課題を解消するため、工場のスマート化に貢献するお仕事です。世界的にも注目されている核融合発電の実績もあり、その開発に少なからず貢献できるやりがいがあります。 ■当社の強み: ・1965年の創業以来、当社の製品は民間のあらゆる産業や工業、電力/公共設備などの分野や暮らしに身近なところでも活躍しています。(業務用コーヒーマシン、消防車、新幹線、船など) ・同事業部では工場のDX化のニーズの増加に伴い受注が拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイ・ケー・ジー株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【異形成形装置・チューブ成形装置でトップクラスシェア/自動車、建材、家電、医療器具、化粧品、食品業界の大手企業から中小企業まで幅広い取引 /年間休日123日で就業環境◎】 当社の営業として、プラスチック製品を製造する「押出成形装置」の提案をご担当いただきます。高単価なオーダーメイド品で提案期間も長いため、お客様と深く信頼関係を築くことができます。 ■押出成形とは 加熱して溶融状態になった樹脂を金型から押し出し、そのまま空気や水で冷却して固化させて連続的に成形する方法です。 金型から押し出された後に冷却するのが特徴で、「連続的に」「安定して」成形することができます。 ▽製品例 パイプ/チューブ/自動車や電気製品、建材に用いるシート/フィルムなど ■業務内容: 【顧客エリア]自動車/家電/建材/医療品/食品など様々な業界の大手メーカーの工場 【取引先例】(株)LIXIL/テルモ(株)/住友電工(株)など 【営業スタイル】当社製品は耐久性が高く、製品の寿命は約20年。メンテナンスや部品交換の窓口などとしても顧客工場に伺いながら顧客関係性を構築していきます。また当エリアは白地の多いエリアとして見ており、今後の売上拡大に向けて営業戦略作りから携わっていただくことを歓迎します。 【働き方】直行直帰が可能な働き方です。日々のスケジュール管理は、ご自身の裁量にお任せしています。 ■社風 少人数のため、顔の見える環境で業務にあたることができます。役職ではなくさん付けで呼ぶなど、風通しの良いフラットな社風です。 ■組織構成 現在メンバー(60代1名、30代1名)の2名が在籍。今回は定年退職予定者による増員募集です。中部エリアの営業マネジャー候補としてのご活躍に期待しています。 ■業務の特徴: 【売上構成】国内と海外の出荷比率は6:4、一台につき数百万〜数千万規模になります。 【当社技術】真空冷却装置で成形品の表面を滑らかにしたり、医療器具の基準に合わせ微畠の押出成形ができたりと他社にない技術があります。 変更の範囲:会社の定める業務
【異形成形装置・チューブ成形装置でトップクラスシェア/自動車、建材、家電、医療器具、化粧品、食品業界の大手企業から中小企業まで幅広い取引 /年間休日123日で就業環境◎】 当社の営業として、プラスチック製品を製造する「押出成形装置」の提案をご担当いただきます。高単価なオーダーメイド品で提案期間も長いため、お客様と深く信頼関係を築くことができます。 ■業務内容: 【顧客エリア]自動車/家電/建材/医療品/食品など様々な業界の大手メーカーの工場 【営業スタイル】オーダーメイドで、1台あたり数百万〜数千万程度と高単価の製品なので、社用車を運転し関東近郊の顧客先工場にお伺いをしながら関係性を構築。ニーズをヒアリングしながら当社の技術部門とも連携し、受注まで半年以上かけて提案していきます。 【働き方】直行直帰が可能な働き方です。提案のスパンも長い製品となるため、ご自身の裁量で調整が可能です。 ■押出成形とは 加熱して溶融状態になった樹脂を金型から押し出し、そのまま空気や水で冷却して固化させて連続的に成形する方法です。 金型から押し出された後に冷却するのが特徴で、「連続的に」「安定して」成形することができます。 ▽製品例 パイプ/チューブ/自動車や電気製品、建材に用いるシート/フィルムなど ■社風 拠点、社員の数が少ないため、顔の見える環境で業務にあたることができます。役職ではなくさん付けで呼ぶなど、風通しの良いフラットな社風です。 ■組織構成 現在、営業部門は13名で構成されています。内訳は、大阪3名、名古屋3名、東京7名(うち国内営業5名、海外担当2名)です。 東京の社員は40代後半の部長代理1名、30代の課長2名、30代〜20代後半のメンバーが2名在籍しております。 ■業務の特徴: 【売上構成】国内と海外の出荷比率は6:4、一台につき数百万〜数千万規模にもなります。 【当社技術】真空冷却装置で成形品の表面を滑らかにしたり、医療器具の基準に合わせ微畠の押出成形ができたりと他社にない技術があります。 変更の範囲:会社の定める業務
カンセツ産業株式会社
大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅
機械部品・金型 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
~未経験でも安心の教育体制/残業10時間以下、平均有給取得11.5日/機械設計~設備導入まで幅広く携われる!~ ■業務内容 CADを使用し、熱交換器等の機械設計、現場での設置指導までの業務を担当します。 〈詳細〉 ・顧客のニーズに合わせて素材の選定 ・オンリーワンの設計まで行い、見積りを出します。 ・AutoCADを使用して、流体や気体などの特徴を考えながら設計を行います。 ・その後現場での設置指導や、不具合が生じた場合は自社で修繕も行います。 ■配属組織: 技術部は6名程で、20代〜50代で構成されています。 ■教育体制:入社時に座学の実施(基礎的な知識について) 当社で実施する製品の組立・検査・メンテナンス作業を経験していただき、製品の構造などを理解してもらいます。OJTをメインとして、1-2年ほどで基本的な当社の製品の仕様などを把握していただきたいと考えています。 ■熱交換器とは 温度を変化させる機械で、工場など製造業の現場では幅広く使用されています。熱交換器のなかには熱を伝えるための特別な材料や液体が入っています。この材料や液体が、熱を持ったものから冷たいものへ、またはその逆に熱を移動させます。車のボディやスマホの部品を作る際に、塩酸や硫酸を高温にしたり低温にする工程で活躍する製品です。 ■働き方: 年齢関係なく仕事を任せているため、各々の役割に主体性を持ち、責任感とやりがいを感じられる環境です。 また会社の月残業平均10時間以下、平均有給取得日数11.5日と、仕事とプライベートを両立できます。 ■製品の特徴・強み: ・国内唯一の「耐食性熱交換器」の提供 強い酸や薬品など、通常の金属では耐えられない液体でも安心して使用できる熱交換器を取り扱っています。このような特徴を持つ素材の熱交換機は国内唯一で、多くの業界で当社の製品が利用されています。 ◎取引業界、顧客:化学メーカーを中心に1300社(鉄鋼、化学、半導体、製薬) ・業界の将来性 :熱交換器市場は将来性があります。世界の熱交換器市場は、2022年から2029年の間に成長すると予測されています。熱交換器は、さまざまな産業で使用されており、その需要は増加しているとされています。 変更の範囲:会社の定める業務
リックス株式会社
福岡県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容:国内トップクラスのシェアをもつロータリージョイント(回転継手)の金属加工業務を担当頂きます。 工作機械や半導体製造装置などに組み込まれる、高い加工精度が必要とされる製品群で、加工装置への部材セット、NCプログラム、点検/部品交換などの業務です。 またオペレーターとして、だけではなく作業手順改善/自動化推進などにも興味をもって頂ける方は大歓迎! 提案が評価されればインセンティブの支給などで報いる制度も用意されています。 ※ヤマザキマザック、DMG森精機などの工作機械での自動加工となりますが、一部機械は夜間も自動で動いていることから微妙なズレを装置で修正していきます。 ■人員体制:正社員9名、派遣社員2名の人員体制で30歳前後の若い年代層が多い職場環境です。 「〜さん付け」の点もあり、ベテラン⇔若手間のコミュニケーションもスムーズです。 ■就業環境:マイカー/バイク/自転車での通勤者が大半ですが、JR(門松駅/酒殿駅)からの徒歩通勤者もいます(少し歩きます) 始業前の出社時間も個人に任せており、昼休憩以外にも10:25〜10:30、15:00〜15:10間の中間休みの確保、 また17:00以降の残業が発生する場合も、一旦17:15までの休憩をはさんで業務を再開するなど、気分転換できる時間を設けています。 ※生産状況によりますが、残業は月20h前後、休日出勤も月に1回あるかないか、の程度です(その場合は平日で代休取得します) ■対象製品や納入先:https://sub.rix.co.jp/product/category/rotary/ 「固定の設備」と「回転軸」の間に位置する継手から回転継手(ロータリージョイント)と呼ばれており、工作機械、製鉄、半導体、ゴム・タイヤ、製紙、食品業界など非常に多くの業界で使用されています。各業界/取付られる装置によってサイズ感や仕様は異なりますので、都度都度面白味がある業務です。
東京都千代田区神田佐久間河岸
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■担当業務: 自社製品のレベルセンサを中心として、国内外の優れた工業用計測機器の営業をご担当いただきます。具体的にはお客様とのお打ち合わせや提案資料、見積書の作成などを行っていただきます。 ※レベルセンサとは:タンクのような容器の中に物質(水、薬品、油、ブラスチック、砂など)がどの程度の高さ(位置)にあるのかを認識するために使用される計測器のことです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 《顧客先》 当社の製品は大手企業様を中心として製鉄会社や重工メーカー、化学メーカー、飲料メーカーをはじめ下水処理場、ダムなどの公共設備などを運営している地方公共団体に対して営業活動を行います。生産設備の担当者に対して商談を行っていただきます。商社(代理店)への営業もあるため、メーカー担当として代理店と同行することもあります。 《扱う商材》 当社の自社製品(レベルセンサなどの工業計器)やドイツに本社を置くシーメンス社など海外メーカー製品です。※当社は工業用計測器の分野におけるシーメンス社日本国内唯一の正規代理店 《エリア》 東京本社では北海道~静岡・中部北陸エリアまでを担当しています。時期や担当クライアントにもよりますが、月に1〜2回、1〜2泊程度の出張が発生します。 《営業スタイル》 既存がメインなので、継続で受注いただけるように提案します。ほとんどがオーダーメイド品のため訪問をし、打ち合わせをしながら詳細を決めていきます。 ■配属先の組織構成: 東京本社には約30名が在籍し、担当エリアごとに3つの課で構成されています。 ■当社の強み: ◎1965年の創業以来、同社の製品は民間のあらゆる産業や工業をはじめ、電力・公共設備などの分野や暮らしに身近なところでも活躍しています。(業務用コーヒーマシン、消防車、新幹線、船など) ◎お客様ごとの「はかりたい」に応えるため、多様な種類・仕様のレベルセンサを設計・製造し50年以上の実績を積んでいます。この歴史のなかでノーケンの技術力と提案力は強みとなりました。 ◎当社の経営理念に基づき、年間休日125日以上、残業も月10時間程度、様々な制度が充実など、ワークライフバランスがとりやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
コベルコ・コンプレッサ株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
550万円~1000万円
〜神戸製鋼グループ/エアーコンプレッサの国内シェアトップクラス・37年以上の黒字事業/2021年より神戸製鋼所からヒートポンプ・冷凍機などの事業を継承し新たな経営をスタート!〜 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 汎用圧縮機メーカーの当社にて、冷熱製品(冷凍機・ヒートポンプ)の制御設計業務をお任せします。具体的には電気制御設計、検証評価、カスタム設計、機器選定、配線計画、プログラム開発を担当いただきます。 ※プログラム開発は完全内製化されており、制御技術の肝となっています。また、冷熱製品はカスタマイズ対応が多く、専用プログラム開発は都度実施しています。 ■組織構成: ・メカトロ・IT室:12名 ■ポジションの魅力: ・対象製品が汎用品となっていることから、多種多様な業界、ユーザと接する機会 がある。 ・工場はもちろん、お客様と非常に近い立ち位置であることから、各種システムの 立ち上げにおいて幅広い知見・経験を得ることが出来る。 ・先端技術(高効率化・IoT)導入にチャレンジすることが出来る。 ■想定されるキャリアパス: まずは冷熱製品の機種開発プロジェクトに、制御担当メンバーとして参画いただき、将来的には冷熱製品の高信頼性・高効率を実現する商品力強化、将来の制御技術をリードしていただきたいと考えております。 ■同社の魅力: ・ヒートポンプ機器などの単独で事業をさらに拡大していく方針になり、事業の選択と集中によって更に規模が大きくなる予測です。これまで37年以上の黒字事業として安定しています。 ・神戸製鋼の完成品事業の中でもナンバー2の売り上げを誇っています。 ■事業・製品について: ・コンプレッサ:小さな町工場から、自動車や半導体などの巨大工場まで、 産業分野から、公共インフラ、医療、身近な暮らしに「圧縮空気」が用いられており、それを作り出すのがコンプレッサです。「動力源」として様々な製品の心臓部として機能します。 ・ヒートポンプ:SDGsのトレンドから省エネ効果の高いヒートポンプが注目を集めています。温度管理などが重要となる工場や医療現場・商業施設などで需要が高まっている製品です。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市東淀川区東中島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜水・空気に関連する商品を取扱い、メーカー・商社・メンテナンスを柱にお客様のニーズにこたえる会社です。〜 ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 ・営業所の管理と既存顧客へのポンプ等機器関係の営業及び新規顧客への企画営業、またグループ会社と協業しての営業。 ・ポンプ等取替・修理・メンテナンス・工事等施工管理。 ・主な取引先:水処理会社/設備会社/エンジニアリング会社/防災関連会社/設計会社/工場/病院/福祉施設/ビル・マンション管理会社 ■入社後のキャリア形成: 今回は大阪営業所の所長代理候補として募集させて頂きます。 ■強み: (1)産業用ポンプ、環境機器の分野でトップレイヤーとして、希少性の高い技術力を持っています。 (2)東証スタンダード市場に上場し、35年以上の経験を持つメーカーとしての権威があります。 (3)顧客から高いリピート率を誇り、安定した事業基盤によりスムーズな営業展開が可能です。 (4)主要取引先は、工場・病院・介護/福祉施設・防災関連会社・マンション・ビル・オフィス・設計会社・水処理会社・設備会社・エンジニアリング会社など多岐にわたり、社会的な信頼を築いています。
株式会社日立ハイテクソリューションズ
茨城県水戸市三湯町
650万円~799万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜計装設計経験者歓迎!/在宅勤務制度あり/年間4日以上の連続休暇4回以上/日立グループ・勤続年数22年と長期就業環境あり〜 ■業務内容 モノづくり産業(化学・医薬・食品・素材等)プラント向けの制御システム設計業務をご担当頂きます。 ・お客様や営業部門との仕様打合せや調整業務 ・基本仕様策定(機能仕様書の作成等) ・制御仕様策定、ソフトウエア作成、動作確認 ・チームメンバーに対するマネジメント等 ※出張対応あり ■案件事例 国内における化学・飲食料品・医薬メーカ等の各プラント他 ■就業環境 募集部内の人員規模は100名程。5名前後のチームでそれぞれのプロジェクトを展開しています。年間休日126日(2023年度実績、一斉有給休暇行使分および特別休暇含むと134日となります) ■募集背景 当社が展開するOT事業において、自社計装システム(DCS)の設計開発プロジェクトのチームを纏めながら業務を進めて頂く方を募集します。お客様である各産業を担うメーカにおいては、デジタル社会の進展や労働人口の減少に向けた自動制御・計装ソリューションのニーズが高く、そのニーズに応えるべく計装システム設計エンジニアの体制を強化するための増員募集です。 ■魅力点 当社製品(装置・システム等)が仕様通りに稼働し安全・安心・快適に運用頂くことが、最先端を走るお客様の工場生産を支え、ひいては広く社会をも支えています。納入されたシステムで生産される様々な製品が広く社会に浸透していく事は、何にも代え難い充実感と達成感を味わせてくれます。 ■キャリアステップ 入社後、当社製品やシステムの概要を理解頂き、チームメンバーの一員として配属職場での業務をスタートして頂きます。得られた知見や経験をもとに、チームメンバーの育成やチーム活性化に向けたチームビルドを実施頂きます。 仕様に基づいた品質のシステムをお客様へのソリューションとして作り上げることの積み重ねによって、業務取り纏め者へとステップアップしていただきます。 将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タカキ製作所株式会社
大分県大分市下郡
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
■職務概要: 多種多様な「動くモノ」を製作している当社にて、半導体製造装置をはじめとした、機械の設計業務をお任せします。今回は今後の受け入れ体勢強化のための増員です。 〜当社が手掛ける製品について〜 当社では、普通の大手装置メーカーは受けないような案件も受注しており、 設計対象は、半導体製造装置、農業用ドローン、レーザー刻印装置、各種検査装置、石灰散布機、リヤカーなど、多岐に渡ります。 <業務の特徴> ・担当業務… 企画立案から全てのフェーズを担当していただく予定であり、営業担当者とお客さま訪問を行い、部品選定のための見積もり作成や、仕様を把握するところから案件に携わっていただきます。 ・設計する装置は一定型が決まっていますが、各メーカーごとでカスタマイズしていきます。また、社内ではできない技術難度の高い設計は一部外注に出す場合もあります。 ・使用するCAD… 3DCAD(SOLIDWORKS)と2DCAD(Draftsight)です。部品設計も完成品設計もどちらも受注しており、案件の大きさや納期は様々です。 ・業務の進め方… リヤカーや安全柵など小さな案件であれば1人で担当し、検査装置などの大きな案件になると2〜3人のプロジェクトを組んで数か月間で業務を進めます。 ・装置の納品やメーカーとの打ち合わせのため、出張をしていただくことが想定されます。九州内が中心で、泊りでの出張はほとんどありません。(年に1、2回程度) ■組織構成: 当社は現在86名の従業員が在籍しており、設計担当者は7名です。21歳〜63歳まで幅広い世代が一緒に働いており、女性社員も設計職として活躍しています。中途採用の実績もあり、入社後は装置事業部の上司が中心となってフォローをするので安心してください。 ■魅力: ・営業担当がついて顧客へ訪問いただくこともあり、顧客の反応が見られるポジションです。さらに当社は設計〜納品までワンストップで行うため、モノが出来上がる全工程を見ることができる点が魅力です。 ・繁忙期はメーカーからの受注に左右されますが、多い月で30時間程度です。案件が落ち着いている時期は2か月連続時間外ゼロで帰れることもあり、メリハリをつけて帰れるときには定時で帰る職場です。
新エネルギー計画株式会社
福島県郡山市中町
受託加工業(各種加工・表面処理) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
■職務内容: 個人宅を訪問し、太陽光発電システム及び蓄電池、オール電化商品をご案内いたします。当社では、災害対策や節電等に興味を持ってもらい、次の訪問日程を決める『アポインター』と実際に商品説明と商談をする『クローザー』の2つがあり、お任せしたいのが『アポインター』のお仕事となります。そのため、後日クローザーがお伺いする日程を調整するだけでOKです。 ■職務の特徴: ・専門知識は不問、契約業務は他メンバーが担当いたします。スケジュールは自分次第。裁量も大きくお任せします。 ■社内風土: ・中途入社が多く年齢層も幅広いので、なじみやすく和気あいあいとしています。営業活動はチーム単位で行うので、困ったことがあればすぐ周囲の先輩に相談できます。事務方のサポートもあるので安心です。 ・20〜50歳代の社員が活躍しており、9割が未経験者です。個人顧客が対象のため、喜びの声を実感しやすいですし、取扱うのは、家庭用蓄電池等ニーズの高まる商材です。 ■モデル年収: 年収420万円:31歳/入社1年目/月収27万円+成果報酬10万円他 ※契約が取れるようになってきたら、より還元率の高いフルコミッション制(完全歩合制)への切り替えが可能で、今まではほとんどの方がフルコミッション制へ切り替えています。
株式会社コンヒラ
愛媛県今治市北高下町
機械部品・金型 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
船舶関連の企業(船主、海運会社、造船メーカー)や商社向けに、船舶に搭載する機器・部品のルート営業をお任せします。 既存のお客様のところへ定期訪問し、情報収集・関係構築する業務が中心ですが、導入した機械のメンテナンスも営業で対応する場合があります。 ※今後はメンテナンスを担当する技術部門の立ち上げも見越しています。 ※メンテナンス作業をご担当いただく場合は手当の支給がありますが、スキルに応じてご対応いただくものになるため、対応は必須ではありません。 営業ノルマは設けられておらず、コツコツと実績を積み上げていただける方向けのポジションとなります。 ■職務の特徴: ・商社としての機能と、独自技術を持つ自社製品にも強みがある企業での営業業務です。 ・社用車や社用携帯(iPhoneやタブレット)を支給します。 ・営業エリアは関東〜九州まで幅広く、担当顧客数は70〜100社程度です。電話での対応が中心ですが、顧客先への出張が月2〜5回程度発生します。(行き先によっては、宿泊を伴う場合もあり。) ■当社の特徴: 1973年の創業以来、一貫してユーザーのニーズに応えることで成長してきました。その結果、ユーザーからは「スッポンのコンヒラ」と言われるほどになり、当社の文化として定着してきました。2008年からは、舶用業界から更に陸上業界への拡大を狙い、神戸を中心に市場開拓を始めました。2015年12月に神戸ポートアイランドに研究センターが完成し、全国の顧客からアクセスが容易になり、様々なニーズをより早く、より広く対応することができるようになりました。 ■就業環境: 当社は一人のスーパーマンで仕事を回すのではなく、チームで仕事を回すことで大きな仕事を安定して回し続ける文化です。産休などを取得しても仕事が止まることがないため、安心して休みが取れる仕組みになっています。全社の営業部員は13名おり、そのうち今治本社の舶用部門担当は4名です。 ■キャリアパス:いずれは後輩指導なども経験しながら、主任や係長など、組織での役割を上げていってもらうことを期待しています。
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 営業事務・アシスタント
<ベアリング業界の老舗企業/安定した経営基盤で国内だけでなく海外へも事業拡大中/土日祝日休み/残業なし> ■業務概要: ベアリングやモーターなどの産業用機械部品の販売およびアルミ製品の製造・販売を行う当社にて営業部門と製造部門の橋渡し業務をお任せ致します。 ■具体的には: ・受発注業務 ・顧客対応 ・電話対応 ・書類整理 ◎上記の業務以外にも、受注した製品について製造部に繋ぎ、円滑に制作できるよう進めていただくことや、原価や工費など経費に関する管理もお任せしていく予定です。 ■就業環境: ・年間休日125日 ・土日祝休み ・平均有給取得数10日 ・残業はありません。もし発生する場合は上長の許可が必要です。 ・カフェテラスあり。各階ウォーターサーバー設置。コーヒー、紅茶も無料で飲める ・服装はオフィスカジュアルOK ・昼食は見晴らしの良い最上階(8F) ■組織構成: 配属部署は6名で構成(男性4名、女性2名)。20〜30代の方が活躍されています。 ■勤務先: 入社後は鍋清もしくは鍋清グローリー株式会社への出向社員となります。グループ会社の為、勤務地は同じとなります。 住所:愛知県名古屋市中区上前津2-9-30 事業内容:産業機械全般における安全カバーや安全柵の設計・製造 ■鍋清が選ばれる理由 お客様からの様々な要望に対して、常に新しい仕入れ先を探し、これまで扱っていなかった製品であってもお客様にお届けしてきた点など、お客様より「鍋清になら任せられる」と、ご評価いただいております。 商社という枠にとどまらず、昨今では必要不可欠になっている安全柵、安全カバーのアルミ構造体メーカーとして両立。商社の総合力とメーカーの技術力を掛け合わせ、お客様をトータルサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市千種区内山
千種駅
400万円~699万円
〜先端技術を扱う営業職!工場の自動化・スマート化に欠かせない製品/顧客ごとにオーダーメイドで提案することにこだわり◎〜 ■採用背景: 組織強化に伴う増員募集です。 安定した受注と定年再雇用に伴う欠員予防のため、一緒に働いていただける仲間を募集します。 新卒、中途社員どちらも在籍しており、長期就業する社員が多い環境です。 長く腰を据えて働きたい方や次世代を担う中核メンバーとして活躍いただける方を募集しています。 ■担当業務: 自社製品のレベルセンサを中心に、国内外の優れた工業用計測機器の営業を担当していただきます。具体的には、お客様との打ち合わせや提案資料、見積書の作成などを行います。 ※レベルセンサとは:タンクのような容器の中に物質(水、薬品、油、ブラスチック、砂など)がどの程度の高さ(位置)にあるのかを認識するために使用される計測器のことです。 ■業務詳細: 《顧客先》当社の製品はあらゆる業界・分野の工場で使用されているため、大手企業を中心に製鉄会社、重工メーカー、化学メーカー、飲料メーカー、下水処理場、ダムなどの公共設備を運営する地方公共団体に対して営業活動を行います。生産設備の担当者との商談や、商社(代理店)への営業もあります。※メーカー担当として代理店と同行することもあります。 《扱う商材》当社の自社製品(レベルセンサなどの工業計器)やドイツに本社を置くシーメンス社など海外メーカー製品です。当社はシーメンス社の日本国内唯一の正規代理店です。 《エリア》名古屋営業所は主に中部エリアを担当。 《営業スタイル》既存顧客がメインで、継続受注を目指して提案します。ほとんどがオーダーメイド品のため、訪問して打ち合わせを行いながら詳細を決めます。月に1〜2回、1〜2泊程度の出張が発生することがあります。 ■配属先の組織構成: 名古屋営業所には外勤営業3名、内勤営業1名が所属しています。 ■当社の強み: ・1965年の創業以来、当社の製品は民間のあらゆる産業や工業、電力・公共設備などの分野や暮らしに身近なところでも活躍しています。(業務用コーヒーマシン、消防車、新幹線、船など) ・お客様ごとの「はかりたい」に応えるため、多様な種類・仕様のレベルセンサを設計・製造し、50年以上の実績を積んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
丸加化工機株式会社
愛知県みよし市莇生町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜ポリウレタン成形機は自動車/家電/建材・断熱材メーカーの製造プロセスにおける心臓部です〜 ■概要: 家電・自動車シート向けポリウレタン成形機の電気制御設計や成形付帯設備(コンベアー・ロボット等)の自動化装置のシーケンス制御やプログラミング作成業務をお任せいたします。 【制御例】■タンク内の温度制御/先端ノズルの開閉制御等 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 機械設計者と電気設計者がペアとなってプロジェクト(期間平均3ケ月)に取り組んで頂きます。 早期から一つの製品を仕様打合せ〜据付まで担当するため、製品完成時の達成感、成長実感が何より大きいです。 自分の意見を提案する機会、自分の想いも反映される機会も多く、とても大きなやりがいを感じて頂ける業種です。 【製品価格】ウレタン成型機1台当たり2,000万円〜3,000万円 【受注割合】新規設備:既存設備のカスタマイズ=7:3 【販売先】家電メーカー(パナソニック・日立製作所・三菱電機)・自動車(トヨタ自動車・アイシン)、その他(YKK・LIXIL・フクシマガリレイ・ダイキン)など。 【ポリウレタン成形とは】ポリウレタンの成形は高い技術力が必要なため、参入障壁が高く競合企業が極めて少ないです。当社は家電メーカーが生産する冷蔵庫の断熱材用ポリウレタン注入設備にいち早く目をつけアプローチすることで、高いシェア率を保有しています。ポリウレタンは軟質と硬質に分かれており、特に硬質のポリウレタンは建築物や冷蔵庫の断熱材などに使用されており、今後世界的に需要の拡大が期待されているマーケットです。 ポリウレタンは自動車の内外装/建材パネル/冷蔵庫などに使用され、代替えの効かない非常に需要の高い素材になります。
神奈川県横浜市鶴見区鶴見
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 道路旅客・貨物運送
◆◇大手顧客の生産ライン向け提案営業/年間休日124日・月残業20h程度・家族手当や借上社宅制度、退職金制度など福利厚生充実/創業以来1度も赤字なしのプライム上場企業◇◆ ■業務概要:化学メーカーの工場を中心に産業機械部品等の提案営業(ルート営業が基本)を担当頂きます。 “生産ラインのお困りごとを解決する”をミッションに、自社製品の流体関連機器(回転継手など)や各種装置の提案、自社で提供出来ないものは他社から調達して提案するなど提案要素が大きい業務です。 (「メーカー商社」との独自ビジネスモデルです) 具体的には下記の業務内容です。 ・既存顧客を中心にニーズのヒアリング ・生産効率化/業務改善につながる商材提案(自社製品でも他社商品でも顧客メリットになるのであれば提案可) ・取引企業内での他部署新規開拓 ・小規模部品はご自身での納品、大規模装置の場合は物流企業との納期調整、立ち合い 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※実際の顧客活動の中では、いわゆる「御用聞き」ではなく、“仮説提案“を重要視しています。量だけではなく、質にこだわった活動を行いたい方は面白い環境です。 ※提案活動や納品時、訪問先業界によっては油よごれする場合もありますので、実際の営業活動時には貸与作業着での活動になります (イメージ https://www.rix.co.jp/recruit/new/interviews/oneday/oneday02/) ■組織文化:拠点横断的にノウハウ共有を進めるため、社内情報共有システムが貢献しています。これまでの他拠点での成功事例や次の1手に対するアドバイスが得られる仕組みで各業界のプロ同士が情報を共有し日々改善を出来る環境が整っています。 ■企業特徴:鉄鋼や自動車、電子・半導体、高機能材メーカーなど様々な業界との取引を行っていますので、特定業界の不況にダメージを受けることなくリスク分散しています。 実際、創業100年超の老舗にも関わらず、これまで赤字決算は1度もなし、など、長期の事業運営を行っています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ