1480 件
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
-
400万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
学歴不問
【安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■業務内容 主な業務内容は電子機器等の電子/電気回路設計等の開発となります。 開発の対象製品は各種家電、汎用機器、車載電装品、OA機器、自動車に搭載される電装機器開発となります。 AI、Iotの普及に伴い開発メンバーの新規募集となります。 スキル状況に応じて開発テーマ振り分けサポートを行いながら業務に慣れて頂きます。 その後、開発テーマを担当頂き開発の上流工程(部品選定、回路設計、試験評価/動作チェック)等の一連の開発工程が経験できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ======================= ■設計ソフト CR-8000、ORCAD ■配属組織: 現在、計約3名アサインをしております。 チーム内に1名リーダーがおり、営業との連携や業務管理などをし、サポートしております。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 3~5年毎目安に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、中には10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■当社の魅力 <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
シシド静電気株式会社
東京都渋谷区広尾
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
神奈川勤務/完全週休2日制・年間休日125日/実働7.5時間・残業月20時間以下/資格取得支援有/裁量とやりがいのある開発体制/若手のアイデアも積極採用/静電気対策装置の新製品開発・改良に関与/賞与年2回+業績賞与あり/自己資本比率約80%の安定企業 ■職務内容: 静電気対策装置(イオナイザや測定器など)の新製品開発および既存製品の改良・設計をご担当いただきます。 ・回路設計(アナログ・デジタル) ・ソフトウェアのプログラム作成 ・試作・検証から量産立ち上げまでの全工程管理 ・市場や顧客からのフィードバックを活かした製品改善 ・製品の不具合対応や改修、技術的な調査対応 設計のみならず市場との接点やフィードバックも得られるポジションで、単なる「作業」ではなく、自らの意志でモノづくりを進めたい方には最適な環境です。社員の自発的な研究を応援する土壌があり、技術者として挑戦と成長ができる環境です。 OJTによる研修も充実しており、静電気に関する専門知識が浅い方も安心してご入社いただけます。 ■募集背景: 当社はパイオニアでありながら常に最先端であり続けるため、私たちは80年以上にわたって積み重ねた知見を土台に、新たな課題を解決する開発力を磨き続けています。当開発プロジェクトをよりスピード感を出すための増員募集です。 ■同社・本ポジションの魅力: 【神奈川勤務・基本転勤なし】 腰を据えて地域に根ざした働き方を実現できます。 【裁量とやりがいのある開発体制】 開発部門では年齢や社歴に関係なく、「やりたい」と声をあげればチャレンジできる文化があります。実際に若手のアイデアから製品化に至った実績も多数。 【製品開発の全工程に関与】 試作から量産、市場の声の反映まで、開発の全サイクルに携われるため、設計者としての成長と達成感を得られます。 【働きやすさ抜群】 ・実働7.5時間/残業月20時間以下 ・完全週休2日制(土日祝)/年間休日125日 ・有給取得率59.2% ・定着率高(勤続10年以上が8割) ・賞与年2回+業績賞与(直近実績:平均3ヶ月分×2年連続支給) 財務体質・経営基盤の強さ ・自己資本比率約80%の優良体制 ・海外比率33%、安定かつ成長性ある収益構造
ハヤシレピック株式会社
千葉県富津市佐貫
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
◇1930年創業の安定性と、時計製造で培った高い技術力が強み/無借金経営継続中/グループ売上げ「40億円」※23年度実績◇ ◇スマートホンなどの組み立てに使われる製品あり/企業の信頼や、消費者の安全を守ることに貢献◇ ◇ワークライフバランス充実/残業月10〜20h程/有給消化率80%超◇ ■採用背景 当社は1930年の創業以来、時計製造で培った精密加工・組立技術を礎に発展してきました。そして今やその技術や経験は、様々な分野から注目されています。 多様化するお客様のニーズに応えるため、そしてこの変化の早いグローバルな時代に対応するため、優れた製品や技術を共に見出していただける方を募集します。 ■業務概要 「検査用ライト」や「精密電子制御ドライバー」の回路設計(試作から量産に移行する業務も含める)をお任せします。ハード/ソフトの両面を理解いただいた後、最終的には次期モデルの製品開発にも携わっていただきます。 …製品の用途 (1)検査用ライト 商品の出荷前に不良品をマークし、企業の信頼と消費者の安全を守るための製品です。 (2)精密電子制御ドライバー 私たちの生活に欠かせない”スマートホン”など、電子機器を組み立てるのに使われています。 ■フロー 仕様検討→デバイス選定→設計→シュミレーション→レイアウト設計→試作→評価/検証 ■魅力 『スキルアップ』 特に照明分野においては「光学」設計者が業界内に少なく、当社にもスペシャリストがいないため、会社のバックアップのもとスキルアップして市場価値を高めることが可能です。 『働きやすい環境』 残業は月10〜20h程で有給消化率も80%を超えているなど、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。 ■入社後 ・基本的にハードとソフトの両方に関わっていただきます。 ※未経験の部分についてはOJT及び外部の研修機関等で習得いただく予定 ■主要取引先 (1)カメラ、レンズメーカー (2)半導体関連→FPD(フラットパネル)、IR・UV(赤外・紫外)、その他半導体関連 ■組織構成 電気:課長1名、メンバー5名(20代〜40代) 機械:課長1名、係長1名、メンバー4名(20代〜50代) 人間関係は良好で、コミュニケーションが取りやすい環境です
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■業務内容 電子楽器、楽器類の設計開発(デジタル/アナログ回路設計、その他、評価/解析) 主な業務内容は楽器/電子楽器(電子ピアノ、エレキギター)の開発となります。 今回は事業規模の拡大に伴い開発メンバーの募集となります。 個人のスキル状況に応じて開発テーマ振り分けサポートを行いながら業務に慣れて頂きます。 開発テーマを担当頂き開発の上流工程(部品選定、回路設計、試験評価/動作チェック)等の一連の開発工程が経験できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■設計ソフト CR-8000 ■配属組織: 現在、計3名アサインをしております。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 3~5年毎目安に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、中には10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■当社の魅力 <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
東京都豊島区北大塚
◇1930年創業の安定性と、時計製造で培った高い技術力が強み/無借金経営/グループ売上げ「40億円」※23年度実績◇ ◇スマートホンなどの組み立てに使われる製品あり/企業の信頼や、消費者の安全を守ることに貢献◇ ◇ワークライフバランス充実/残業月10h程/有給消化率80%超◇ ■採用背景 1930年の創業以来、時計製造で培った精密加工・組立技術を礎に発展してきました。 多様化するニーズに応えるため、そしてこの変化の早いグローバルな時代に対応するため、優れた製品や技術を共に見出していただける方を募集します。 ■業務概要: 「工業用ライト」、「精密電動ドライバー」の回路設計(試作から量産に移行する業務も含める)をお任せします。 ・ハード/ソフトの両面を理解いただいた後、最終的には次期モデルの製品開発にも携わっていただきます。 ・少人数単位のプロジェクトの為、個人裁量を尊重しています ・幅広く「1から10まで」携わることができ、ものづくりの楽しさを味わうことができます ・既存メンバーと、ともに相談しながら成長していける環境です ・既存商品開発ではなく、新製品開発案件や顧客要望によるオーダー・カスタム品が主となります。 ■業務フロー: 仕様検討→デバイス選定→設計→シュミレーション→レイアウト設計→試作→評価/検証 ■魅力: 『スキルアップ』 特に照明分野においては「光学」設計者が業界内に少なく、当社にもスペシャリストがいないため、会社のバックアップのもとスキルアップして市場価値を高めることが可能です。 『働きやすい環境』 残業は月10h程で有給消化率も80%を超えているなど、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。 ■入社後: ・基本的にハードとソフトの両方に関わっていただきます。 ※未経験の部分についてはOJT及び外部の研修機関等で習得いただく予定です ■組織構成: 計3名:課長1名、メンバー2名(20代、30代) 人間関係は良好で、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ■主な取引先: (1)カメラ、レンズメーカー (2)半導体関連→FPD(フラットパネル)、IR・UV(赤外・紫外)、その他半導体関連
将来宇宙輸送システム株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器 デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■背景:会社設立から2年が経過し順調に成長を遂げる中で、一定の組織化が可能となったタイミングで開発組織の強化を図ります。航空宇宙工学出身者を採用することで更なる開発の促進を進めていきます。 ■業務概要: 技術系オープンポジションのため、これまでの経験や希望を考慮して最適なポジションを提案させて頂きます。まずは応募頂くことで選考の過程でポジションをすり合わせさせて頂きます。 ■配属が想定されるポジション: 航空宇宙領域に専門性をお持ちの方はもちろんのこと、それ以外の領域(航空機、自動車、産業機械等)出身の方も選考に進んでいます。 ・ロケットシステムエンジニア(航法/システム) ・推進系エンジニア ・艤装設計エンジニア ・構造設計エンジニア ・試験エンジニア ・飛行解析エンジニア ・ロケット関連の通信・制御系エンジニア ・電気計装制御系エンジニア ・極低温流体の充填設備エンジニア ・<研究開発>機体の機械設計エンジニア ・<研究開発>機体の熱設計エンジニア ・<研究開発>機体の熱構造系エンジニア ・<研究開発>地上試験・離着陸設備検討エンジニア ・<研究開発>推進系開発エンジニア ・<研究開発>自動化・ロボット化エンジニア ・<研究開発>信頼性・安全性・有人設計エンジニア ■会社概要 「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を、宇宙でも。」というビジョンを掲げるスタートアップ企業です。 完全再使用型の単段式宇宙往還機(SSTO)を用いた高頻度宇宙輸送を2040年代に行うことを最終目標に、今後5年程度で再使用型の宇宙輸送機を開発することを目指しています。 JAXAとの間で事業コンセプト共創に関する覚書を締結し、往還宇宙輸送システム検討用の自動最適化飛行解析ツールの開発に関する共同研究契約を締結するなど、具体的な検討が始まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜外国籍の方が活躍中/豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容: 製造業のお客様を中心に、お客様の開発・設計を一緒になって進めて頂きます。当社は業界のパイオニアとして、創業以来、1300社を超える製造業の企業様との取引が御座います。その高い技術力から多大なる信頼を得ており、開発・設計などの製品を開発する核となる業務に携わることが多く、モノづくりを実感することが出来る環境です。 ■プロジェクト例: ・次世代車両開発における電池・電駆・電装部品の研究/設計/開発業務 ・自動車エンジン制御ECUの電気開発業務 ・医療機器の新規生産における生産設備・検査装置の回路設計、試験、調整業務 ・半導体製造装置や光学製品製造装置の回路設計業務 ・VR向けディスプレイデバイスのプロセス開発 ■当求人のポイント: 中国・韓国・ベトナム・タイなど様々な国籍の方が活躍しており、全社員のうち約9%が外国籍の方となります。 また、海外案件も保有しており語学力を活かして活躍頂くことも可能です。チームで業務を進めることが基本となるため、すぐに周囲に相談できる環境を整えております。 ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐し一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■研修制度: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1.000回以上開催し時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜外国籍の方が活躍中/豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容: 製造業のお客様を中心に、お客様の開発・設計を一緒になって進めて頂きます。当社は業界のパイオニアとして、創業以来、1300社を超える製造業の企業様との取引が御座います。その高い技術力から多大なる信頼を得ており、開発・設計などの製品を開発する核となる業務に携わることが多く、モノづくりを実感することが出来る環境です。 ■プロジェクト例: ◆車載メーカー ・ADAS製品向けECU回路設計(CR-8000)、実機評価/回路シミュレーション(LT-Spic e) ・二輪EVバイクのPCUユニットの回路設計業務及びそれに付随する業務 ・二輪・四輪メーター回路設計・検証業務 ■当求人のポイント: 中国・韓国・ベトナム・タイなど様々な国籍の方が活躍しており、全社員のうち約9%が外国籍の方となります。 また、海外案件も保有しており語学力を活かして活躍頂くことも可能です。チームで業務を進めることが基本となるため、すぐに周囲に相談できる環境を整えております。 ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐し一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■研修制度: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1.000回以上開催し時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
350万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜2022年に東証グロース市場に上場した成長中の企業!事業拡大に伴い、新しく静岡オフィスも開設◎〜 ■職務内容 電気回路設計エンジニアとして下記業務のうち、ご志向/ご希望に応じてお任せします。 ※業務例:デジタル回路設計/アナログ回路設計/高周波回路設計/PLC/ワイヤーハーネス/プリント基板/波形解析・ノイズ対策・各種評価 ※取引業界:製造メーカー/自動車メーカー/複合機メーカー/その他メーカー ※取扱製品:自動車/建設機械/航空機/複写機・複合機/プリンター/プロジェクター/携帯電話端末/デジタルビデオカメラ/デジタルカメラ/産業用ロボット/半導体露光装置/工作機械 ■職務の魅力・特徴 ・将来的なキャリアとして、顧客との要件定義など最上流から関われるリーダーポジションや、エンジニアのマネジメントを行うSVなど、スキル・マネジメント両方のキャリアを積めます。 ・経験年数やスキルに関わらず昇給できる環境です。加えて、単価連動型給与制度(派遣単価を技術者に公開)により自身の頑張りや顧客への貢献が給与にしっかりと反映され、能動的に給与アップも目指せます。 ■教育体制 ・技術勉強会やe-learning、スクールなど多様な教育機会があり、配属分野の技術+先端テクノロジーなど幅広く学べるハイブリッドエンジニアの育成にも注力! ・配属先に先輩社員が必ず在籍しており、フォロー面談もあり安心♪ ■働きやすさ ・地元主義で転勤がない地域愛採用を行っており、静岡エリアで腰を据えて働けます ・土日祝休みや在宅勤務、家族手当の他、旅行会社・飲食店・映画館・ゴルフ場・レジャー施設・マッサージ・エステ・日帰り温泉など各種特別割引もあり、プライベート充実♪ ■会社の特徴・魅力 ・ソフトウェア/インフラ/メカトロニクス/エレクトロニクスの4分野を軸に、AI・IoT・クラウドなど先端テクノロジー技術にも順応し、IT・通信業界やものづくり業界の顧客へ貢献するハイブリット型ICT企業 ・創業以来、黒字経営を継続(24年連続)しており、社員1700名超えの安定性抜群の企業。直近では東証グロース市場に上場し、信用力の高さから大手企業とも直取引ができる強みです。
TDK株式会社
秋田県にかほ市平沢
仁賀保駅
650万円~1000万円
電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上高・営業利益とも過去最高を更新◇グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外連結子会社100社超のグローバルカンパニー】 ロボット・EV・DX関連など最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/多様な社員の活躍を支える各種制度充実 同社は、半導体デバイス製造工場に納入しているFOUPロードポートの事業拡大に伴い、装置開発業務の組織強化を図っています。グローバルトップクラスの総合電子部品メーカーとして、最先端技術を駆使し、事業拡大を進めるためにご協力いただける方を募集しています。 ■職務概要/職務の特徴: 半導体デバイス製造関連装置であるFOUPロードポートおよび応用製品の開発を担当する部署において、回路設計やソフトウェア開発を担当していただきます。具体的には、FOUPロードポートの回路設計、ソフトウェア開発、評価、製造移管、技術レポート作成、製造組立工程の検査治具設計など、多岐にわたる業務に携わります。 ■職務詳細: ・FOUPロードポートの回路設計 ・ソフトウェア開発 ・評価、製造移管、技術レポート作成 ・製造組立工程の検査治具設計 ■組織体制: 生産本部 FAソリューションズBG TAS開発部 制御開発課に配属されます。経験豊富なメンバーと共に、最先端技術を駆使して装置の開発を進める環境が整っています。他社で活躍されていた経験者も多く在籍し、スムーズに業務に取り組める環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、世界初のフェライトコア製品化を成し遂げた総合電子部品メーカーであり、最先端技術を駆使して自動車、ICT、産業機器・エネルギーの成長分野で事業を展開しています。社員数は全世界で約10万3千人を超え、前職での経験を考慮した評価制度により、個人の実力が適切に評価される体制が整っています。勤続年数や経験に関わらず、手を挙げた方にチャンスがある企業風土が魅力です。
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜最先端の2輪車・電子制御技術に関われます/連結売上収益1兆7000億円超・世界シェアNo.1製品多数・海外売上比率7割/日立とHONDAの技術を結集〜 ■業務内容: 電子制御サスペンション用コントロールユニットのハードウェア設計をお任せします。以下が具体例になります。 1) 電子回路及び基板設計、または設計仕様書の作成 2) コントロールユニットの機構設計、または設計仕様書の作成 3) ハードウェアサプライヤーのコントロール ※ご経験に応じて可能な範囲から徐々にお任せします。 ■配属組織について: ・モータサイクル事業部のシステム開発部は、会社統合に伴い、旧ショーワ・ケーヒン・日信工業の2輪開発部隊だけで構成された、21年4月に発足したばかりの部署です。 ・サスペンション・エンジン・ブレーキの各機能・制御を組合せ、それらのシナジー効果を活かすことで、新しい技術や製品を世に出すために発足されました。車両レベルでシステム設計することで、現在市場で加速している2輪車の電制化領域でも、これまで通り世界TOPシェアを維持し、業界牽引していくための組織となります。 ■本ポジションの魅力: ・2輪車における、シェアNO.1の部品供給サプライヤーとして、業界をリードしていく誇りと責任、ものづくりの楽しさとやりがいに溢れた職場です。 ・また、お客様からの信頼が厚く、それ故にお客様と対等な立場で、エンジニアとして前向きに開発を推進できる職場です。 ■募集背景: ・配属となるシステム開発部第一サスペンション開発課は、旧ショーワの電子制御サスペンション開発を担当しているメンバーで構成されています。減衰力制御システム”EERA-Damping Force”やサス業界でオンリーワンの車高調システム“EERA-HEIGHTFLEXR”の制御開発も担当している、電装領域の開発部隊です。 ・サスペンション制御のノウハウも生かしつつ、今後の交通安全社会への貢献を見据えた、2輪ADASや、統合制御等の新たなシステム開発を進めるためにメンバーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YDKテクノロジーズ
岩手県盛岡市上飯岡
350万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【デジタル回路やアナログ回路の設計・開発のご経験、マイコンとその周辺回路の設計知識のある方歓迎/独自技術を活かした防災・国防に関わる社会貢献性の高い事業を展開/ワークライフバランスを整えられる環境】 ■業務内容: 船舶(商船や艦船)に搭載する航海機器のハードウェアの設計、開発、評価までお任せいたします。 【具体的には】 営業部門と連携したシステム設計業務や制御基板の回路設計及び評価業務、購買・製造部門と連携した生産準備業務をご担当頂きます。 また新規設計品以外にも既存製品の維持設計も担当頂きます。 【進め方】 開発にあたっては、都度プロジェクトを立ち上げ、各分野(機械・ソフト・電気)の設計者が参加して開発を進めていきます。 【魅力ポイント】 設計部門と製造部門が同じ敷地内にあるため質の高いスピーディーな開発が可能で自分が設計した製品の製造から出荷までを間近で確認することができ達成感が得られます。 「もっと社内がこうなればいいのに」といった業務環境の悩みに惑わされることなく、設計・開発に打ち込んでいただける環境が整っています。 ■当社について: 私たちYDKテクノロジーズは60周年を迎える2020年10月1日に横河電子機器から社名を変更し、新たなスタートを切りました。 社名は変わりましたが、私たちの想いは創立当初から変わっていません。 日本の平和を守る「防衛ビジネス」、自然の脅威から人命を守る「環境計測ビジネス」、船舶の安全性・効率性・ 経済性に応える「航海ビジネス」、空とインフラの安全を支える「航空・燃焼ビジネス」、 それぞれの分野で社会に貢献を果たしております。そこに共通しているのは、「信頼性の高い機器や情報を提供する事で、人々が安心して暮らせる社会作りの一端を担う」という想いです。 より高度で独創的なセンシング技術を開発し、さらなる社会への貢献を行うことができると当社は信じています。 ■働きやすい環境づくり: スキルアップのための教育制度や、ワーク・ライフ・バランスを考えた出産・育児や介護に関する制度など、社員一人ひとりが自己の能力を十分に発揮し、心身ともに健康で働きがいのある、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 大手電機メーカーでの防衛用搭載機器における設計開発業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: ・防衛用搭載機器のデジタル系電気設計(FPGA/CPU搭載ボードの回路設計) ・2DCADおよび専用ツールを使用したパーツリスト作成、接続図作成、組立図作成 ・設計ドキュメント作成、試験規格・手順ドキュメント作成 ・ボード評価試験 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先について: 顧客先での常駐勤務となります。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
オークマ株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■職務内容: 工作機械を高速・高精度に駆動するために重要なモーターの開発設計をお任せします。 ■業務詳細: ・開発:市場および技術トレンドをとらえた新規開発業務 ・設計:顧客仕様から要件定義、基本設計、詳細設計、評価、量産工程の管理及び工程設計、不具合時の原因調査・対策など モーター製造は協力会社にて行っております。その為場合によっては、生産工程設計や品質管理なども一貫して行います。エンジニアとして幅広く経験でき、成長できる環境が当社にはございます。 ■育成: 現場OJTで長期で育成致します。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%という安定した職場環境を提供しています。 ◇現状に満足せず、DXを活用したソリューション提案に注力し、社員が成長し能力を発揮できる環境作りに取り組んでいます。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける姿勢を高く評価しています。 ◇人事制度も大幅に刷新中で、成長、学習意欲のある方に最適なサポート体制を整えています。 変革期を迎える工作機械市場で共に成長し、会社の発展にお力添え頂ける方を歓迎します。ぜひ当社で、新しい未来を創り上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
アストロデザイン株式会社
東京都大田区南雪谷
雪が谷大塚駅
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【自社製電子機器のハードウェア開発/残業20 時間以内/フレックスな 働き方・在宅勤務可・転勤なし】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 自社製品のハードウェア開発が主な業務内容です。カメラ、映像合成装置、コンバータ装置、放送機材、計測機器などの映像及び音声処理を扱う製品の開発を行います。ハードウェア設計は、回路設計、HDL によるFPGA 設計等を分担して行います。FPGA 設計はXilinx(AMD),Intel 社FPGA を主に用います。 ■業務の魅力 自社製品の開発を製品企画、仕様検討等の上流から、装置構成、構想設計、映像処理設計、FPGA の論理回路設計、実機動作確認、製品評価まで製品開発の全領域の経験・スキルを身に着ける機会があります。 ■働き方: 専門型裁量労働制とフレックスタイム制を導入しています。仕事の状況に合わせてリモートワークでの勤務も選択できます。社内外との打ち合わせ等はリモートによる参加を積極的に取り入れています。客先訪問や海外出張等含めて対面での対話をすることも可能です。残業時間は20時間以内です。 通常労働勤務時間を軸に、通常労働制、専門業務型裁量労働制、フレックスタイム制の勤務が選択できますのでご自身に合った働き方が可能な環境です。 ■所属部署について: 配属先は約20名のエンジニアが在籍しており、5つのチームに分かれています。30代の方が中心となって開発を進めています。過去に入社されている方も、先輩方とのコミュニケーションによってしっかりと業務をキャッチアップし活躍されていることから、安心してご入社いただける環境です。
【24年度平均賞与155万円/設計へのキャリアアップ/完全web面接/トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】 日本を代表する大手・中堅メーカーにて、電気・電子の設計開発等を担当頂きます。未経験者も多数入社しています。 ※顧客:株式上場企業および優良中堅企業等1,300社(グループ計) 【入社後の研修概要】 ・5日間の導入研修後、スキル確認テストを実施。 ・テスト結果はメイテックグループ独自で市場やトレンドに紐づいた「技術体系」に反映。 ・自身の得意・苦手分野を可視化し、以降の研修内容に活用します。 ・未経験入社者は独自カリキュラムを受講頂きます。 【入社時:電気・電子設計職 研修例】 ・基礎的電気教養の確認 ・PLC、インバーター、モータ、センサの概要習得 ・実装技術の基礎技術(半田付け) ・工具・測定器の取扱いと測定技術(オシロスコープ/FG等) ・電気回路で使用する基本的な部品や知識の修得(抵抗/コンデンサ/コイル、ダイオード/トランジスタ、オペアンプ等) ※基礎・汎用的な内容に加え、<実践編>として、『チーム開発』も行います。 【配属後の研修】 ・技術研修は必須のものは無く、自身の状況にあわせて好きな研修を受講可能。 ・1〜2時間単位で家で受講できるものから、1日完結型、数日にわたり集合して受講するものまで内容は様々。 ・講師はメイテックグループのエンジニアが中心で内製化を実現。 ■成長を応援する環境 ◎社員一人当たりの1年間の研修費第5位 ◎既存顧客先が中心(すでに同社先輩社員が在籍) ◎社内保有案件が可視化&チャレンジ可能 同社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。足りないスキルは研修で取得するなどの環境が整っています。 ■メイテックとメイテックフィルダーズの特徴について: メイテックは設計フェーズを中心とした高単価の案件を中心にしておりますが、メイテックフィルダーズは開発・設計はもちろん評価・試験、生産技術、保守・メンテナンスまでの幅広い工程を担当しています。その為勤務地については優遇がしやすいのが同社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
カードサービス株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(8階)
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【キャッシュレス端末メーカー/東証プライム上場グループ会社/育産休制度有/残業時間20時間以内】 現在需要が拡大しているキャッシュレス決済(クレジット、電子マネー、QRコード)端末や入退出端末や認証端末のハードウェア開発業務をお任せします。主に回路設計業務をお任せします。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 CPU周辺のデジタル回路設計を担当していただきます。 使用ソフト: OrCAD ・仕様検討 ・回路設計 ・シミュレーション 等 ※ご経験に応じて業務をお任せします。 ※基盤のパターン設計は外部業者にお任せしています。 <製品> マイナンバーカード認証端末、海外決済端末(クレジット、電子マネー、QRコード決済)、入退室端末 ■魅力: キャッシュレス決済やマイナンバーカードによる個人認証の需要が拡大しています。国内におけるシェアも非常に高く、ご自身の身近な所で携わった製品が使用される機会を多く見ることが出来ます。 ■当社の特徴: ・東証プライム上場のレスターのグループ会社です。 ・残業20時間以内で、フレックス制度、時短制度、出産・育児支援制度があり家庭と両立して就業できる環境です。 ・キャッシュレス決済端末、生体認証端末、入退出端末などの開発、製造、販売を行っております。 ・自動販売機やドラッグストア等身近な所で当社が関わる製品が多数使われております。 ■事業内容: ・クレジットカード/電子マネー決済/ポイント端末の製造/販売 ・通信販売などのWebシステム受託開発 ・クレジットカード決済システム全般のシステム受託開発およびコンサルティング業務 ・入退出機器/顔認証機器の製造/販売 変更の範囲:本文参照
〜外国籍の方が活躍中/豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容: 製造業のお客様を中心に、お客様の開発・設計を一緒になって進めて頂きます。当社は業界のパイオニアとして、創業以来、1300社を超える製造業の企業様との取引が御座います。その高い技術力から多大なる信頼を得ており、開発・設計などの製品を開発する核となる業務に携わることが多く、モノづくりを実感することが出来る環境です。 ■プロジェクト例: ・列車用無線装置、車載カメラの回路設計業務 ・列車搭載システム、機器の試験評価業務 ・自社製品の回路・基板設計業務、EMC等のシステム検証及び設計業務 ・車載機器の先行開発業務 ・遊戯機器の回路設計業務 ・超音波洗浄装置の新規機種開発対応 ■当求人のポイント: 中国・韓国・ベトナム・タイなど様々な国籍の方が活躍しており、全社員のうち約9%が外国籍の方となります。 また、海外案件も保有しており語学力を活かして活躍頂くことも可能です。チームで業務を進めることが基本となるため、すぐに周囲に相談できる環境を整えております。 ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐し一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■研修制度: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1.000回以上開催し時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜外国籍の方が活躍中/豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容: 製造業のお客様を中心に、お客様の開発・設計を一緒になって進めて頂きます。当社は業界のパイオニアとして、創業以来、1300社を超える製造業の企業様との取引が御座います。その高い技術力から多大なる信頼を得ており、開発・設計などの製品を開発する核となる業務に携わることが多く、モノづくりを実感することが出来る環境です。 ■プロジェクト例: ・IoT機器、産業機器等の製品における汎用的なマイコンとセンサ等周辺機器を組み合わせた回路基板設計 ・電子ビーム描画装置の構成装置(高圧電源)の開発業務 ・半導体検査装置の電気評価及び配線業務 ・産業機器事業部製品(画像測定機)の開発および設計業務 ■当求人のポイント: 中国・韓国・ベトナム・タイなど様々な国籍の方が活躍しており、全社員のうち約9%が外国籍の方となります。 また、海外案件も保有しており語学力を活かして活躍頂くことも可能です。チームで業務を進めることが基本となるため、すぐに周囲に相談できる環境を整えております。 ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐し一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■研修制度: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1.000回以上開催し時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!住宅手当など福利厚生充実※規定有/持続可能な社会に貢献!】 ■業務内容: 製品に搭載する電子基板は日本国内および海外拠点で開発試作検証を行ったのち量産へと移行します。開発段階で、 (1)プリント配線板設計や電子部品実装検証を行うエンジニア (2)開発した電子基板が正常動作するか電気的に機能検査する装置のハードウェア設計/検査ソフトウェア設計を行うエンジニア を募集します。(1)と(2)は別職種でそれぞれ募集します。 ※静岡製作所での業務遂行に加え、一部海外拠点での業務もあり、希望すれば海外出張による業務選択可能です。 ■入社後の流れ: 【〜入社後3か月】 指導担当者と共にOJTを通じ当社基板量産開発プロセス・国内外基板生産拠点現況・当社生産技術など、基礎的な知識を習得していただきます。 【〜入社後6か月】 指導担当者の管理のもと、部業務から主体的に遂行いただき業務を通じより具体的な内容・知見習得をしていただき自立準備を加速する期間となります。 【〜入社後2年】 GL(係長クラス)管理下で担当者として自己判断も交えながら主体的に実務を遂行しご活躍いただきます。 職種(1)例 プリント配線板配線やデザイン案検討、部品実装評価検証計画立案と実践、新工法検討 職種(2)例 開発基板回路図チェック、機能検査項目と判定値検討、検査ソフトウェア作成、装置発注と電子基板を用いた検査デバッグ業務 ■期待する役割: これまでのキャリアで培った経験や知識を生かして先輩社員たちと一緒に意欲的に業務に取り組んでいただけること、また保有している技術レベルや配属後の業務担当内容によっては、即戦力としてすぐに自立して活躍いただけることも期待しています。 ■募集背景: 世界各国で将来的にCO2排出量ゼロを目標とする中、空調冷熱機器や給湯機器(家庭用エアコン・業務用エアコン・冷蔵庫・ヒートポンプ式温水暖房機・給湯機)は、地球温暖化による各国規制に対応する省エネ機器として製品展開しており、日本国内に加えグローバルでも成長産業となっています。成長に伴い開発案件も増加する中で機器に搭載する電子基板の開発エンジニアが不足しているためキャリア採用募集を行います。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
600万円~1000万円
株式会社KYOSOテクノロジ
京都府京都市中京区橋弁慶町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜オムロン・パナソニックなどの大手で就業可能/上流から下流までを一貫して担当可能〜 <魅力ポイント> ◎上流から下流までを一貫して担当可能 ◎転勤なし・年休125日でワークライフバランス叶う ◎オムロン・パナソニックなどの大手で就業可能 ◎引越費用全額負担 ■担当業務: 客先にて、白物家電・FA機器・ヘルスケア機器・検査機器のいずれかの製品開発に携わっていただきます。 ※どの製品群の設計を担当したいなどご希望がございましたら、選考時にお伝えいただければと存じます。 ※客先に一人で行かれることはありませんので、ご安心ください。 ⇒ゆくゆくは企画や仕様の検討を担当していただきます。 (本社受託開発業務への異動も可/新卒5年目から本社に異動した社員もいます。) ■勤務先: ※顧客先での派遣勤務(正社員派遣)となりますが、基本的には同社カレンダー通りで休日取得可能なため年休は125日 ※京都市・大阪市・草津市・野洲市の案件が90%以上を占めます 転居を伴う転勤はございません。 ■お取引企業: オムロン株式会社及びオムロングループ各社、 川重冷熱工業株式会社、大和リース株式会社、 パナソニック株式会社及びパナソニックグループ各社、ユニ・チャーム株式会社等 ■KYOSOテクノロジの魅力: ・複数の技術を学ぶことが可能 ・フットワークが軽い(在宅勤務への切り替え/AIを用いた新たな設計技術の使用 等) ・京都府より「ワーク・ライフ・バランス認証企業」として登録されている ・待機期間がなく給与が下がることはない(派遣先がなくなった際は本社の受託開発業務をサポートいただくため) ・転勤が少ない(15年以上、同じ客先で働いている社員も多数います) <取締役の経営に対する想い> https://www.recruit-kyoso-tec.com/kanda/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【CADの使用経験がある方へ/プライム上場G/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/年休123日/実績に応じた評価体制あり/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務概要: 【半導体製造装置(成膜装置)の電気設計】 ◇ケーブル設計:POWERケーブル、SIGNALケーブルの基本設計〜部品選定、ケーブル業者への発注も含む ◇回路設計:制御基板、センサ類・IOユニット等の選定、インターロック回路、入出力ボード・CPUボードのアナログ・デジタル回路設計 ■テクノプロ デザイン社について: ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です。 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: ・リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 ・例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 ・現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 半導体製造装置 ・電気設計(基板、ケーブル) ・電気部品、生産中止対応 ・開発装置の評価・検証 ・安全審査対応 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: OrCAD ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
当部では電池およびインバータを制御するための制御回路を開発/設計しています。電動化の普及に携わることで持続的社会に貢献する気概のある方の応募をお待ちしております。 ■職務内容 あらゆる電動車両向けの ・電池を制御するための電池制御回路の開発/設計業務 ・電気モータを駆動するためのインバータ制御回路の開発/設計 をお任せします。 ■詳細 以下のいずれかまたは複数の業務をお任せします。 ・あらゆる顧客要求仕様を満足することができる競争力ある回路開発 市場動向分析、内外製競争力分析、サプライヤ動向分析から5年先/10年先を見据えた中長期回路開発戦略の立案と具体的な推進を担当頂きます。 ・競争力ある回路を実現するためのASIC開発推進 競合他社に勝つために必要に応じ汎用部品ではなくカスタム仕様のASICを採用するのですが、ASIC仕様の立案と開発推進を担当頂きます。 ・海外含む世界中の顧客と仕様調整および仕様に基づく回路設計構想 具体的な顧客からの引き合い案件に対し仕様調整しつつ回路設計構想を立案頂きます。希望に応じ海外勤務、海外出張可能です ・電子部品選定から回路設計、基板アートワークおよび回路機能/性能評価、信頼性評価 回路設計構想に基づき部品選定、回路設計、基板アートワークを推進し、完成した回路基板の機能/性能評価および信頼性評価を推進頂きます。 ■募集背景 地球温暖化に歯止めをかけ、持続的に成長する社会を実現するためには、石油系燃料をエネルギー源とした内燃機関を電気で駆動するモータへ転換することが必要不可欠です。 現在内燃機関は自動車に限らず、トラック、飛行機、船舶、農業用機会、建築用機械など非常に多くの移動体で心臓部となっており、電動化の実現は容易ではありませんが、デンソーはあらゆる移動体の電動化推進による社会的責任遂行を重要方針として掲げています。 ここで電気エネルギーは電池など直流でしか蓄えることができない一方で、モータは基本的に交流で動作するため、電気エネルギーを蓄えるための電池、および直流を交流に変換するインバータが必ず必要になります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ