190 件
株式会社ライズワン
静岡県静岡市葵区流通センター
-
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(その他アナログ) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年休120日/土日祝休/転勤なし/自動車業界や国内大手製造メーカーとの取引多数で安定性◎/マイカー通勤OK/駐車場完備◎〜 ■業務概要: 半導体製造装置やカード製造装置、特殊検査機などをオーダーメイドで設計・製造している当社にて、電気回路設計者として電気回路設計やお客様との打ち合わせなどの業務をお任せします。 ■職務詳細: ・システム設計 ・回路図の作成 ・シミュレーション ・基板設計 ・試作、評価 ・部品の発注、管理 ・電気配線業務 ・お客様との打ち合わせ、設置業務 ※国内出張あり(月0〜2回程度/代休取得ほぼ100%) ■ミッション: 実務でのご活躍はもちろんのこと、将来的には組織の中核として組織全体を牽引頂けるような方を求めてます。そのため、電子・電気の知識と周囲を巻き込む力やリーダーシップが求められます。 ■特徴: CADソフトを使用した設計業務から部品発注までを一貫して担当することができるため、深く専門性を磨くことができます。また、基本的にはすべてオーダーメイド製品となるため、設計の自由度の高さも魅力の1つです。 ■配属部門: 電子製造部:12名(30代2名、40代4名、50代4名、70代2名) 少数精鋭のチームで、各メンバーが裁量を持って業務を進めています。中途入社者も多く、実力主義の評価制度が採用されています。残業が少なく、プライベートの時間も大切にできます。給与も高水準で、働きやすい環境が整っています。 ■キャリアパス: 適性や希望に沿った多様なキャリアパスが用意されております。 ※例: ・メンバー ⇒ マネジメント ・メンバー ⇒ 技師(技術職のスペシャリスト) ■募集背景: 今回は増員募集の採用となります。新たな後継者を育成し、組織力の強化を図ることを目的とした増員です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、1からオーダーメイドで装置の設計を行うため、お客様の多様なニーズに対応することができます。また、販売して終わりではなく、アフターフォローにも力を入れることで、お客様との信頼関係が生まれ、数多くのリピートを頂けております。その良い口コミが広がり、新規のお客様からも受注を頂けている状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
SUBARUテクノ株式会社
群馬県太田市スバル町
500万円~799万円
自動車部品, アナログ(その他アナログ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【第二新卒・OS出身者歓迎/自動車の構想検討〜量産化・造り込みまでと生産技術業務を担当しているエンジニアリング集団/水平対向エンジンやAWD技術〜EyeSight、ハイブリッド車など最先端テクノロジーの開発を行う環境◎】 同社の第2車両設計室にて、車両内のCAN通信やEthernet通信設計、ECU間の通信制御設計、車両関連部署との調整などを担当していただきます。SUBARU車の安全性能を支える重要な役割を担い、最新技術を駆使して車両の通信制御の開発に貢献します。残業は月20時間程度、年間休日121日で働きやすい環境が整っています。 ■職務詳細: ・CAN通信、Ethernet通信設計の調査・分析・資料報告と作成 ・ECU単体やECU間の通信制御をモデルベースツールで設計しシミュレーション検証 ・サービス技術資料の校正、作成 ・車両関連部署との調整業務 ■組織体制: 第2車両設計室に配属され、少数精鋭のチームで業務を遂行します。各チームには必ず熟練者が在籍しており、周りの社員から直接技術指導を受けながら安心して業務を習得できます。将来的には、プロジェクトリーダーとして数名の部下を率い、性能・質量・原価の管理や他部署との連携を主導する立場をお任せする予定です。 ■キャリアイメージ: <入社1年目>チームリーダー指示のもと、設計業務に関する基礎を習得いただきます。 <入社3年目>3〜4名の部下を率いて設計業務の推進を担当していただきます。他部署やサプライヤーとの協議・調整業務も行っていただく予定です。 <入社5年目>主任職として、複数のチームを束ねて部署を運営または次期車開発の主軸として先行開発も担当していただきます。 ■本ポジションの魅力: ・業務内容は多岐にわたりますが、チームが分かれており、各チームに必ず熟練者がいます。周りの社員から直接技術指導を受けながら安心して業務習得できます。 ・先輩社員の多くは「SUBARU車の最大の売りである“安全性能”を担う部署で、株式会社SUBARUの開発者と対等にモノづくりができる点」「自分が関わった車両が世界中を走りお客様や第3者機関からの評価を受けることができる点」をやりがいとして挙げています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
1000万円~
電子部品 自動車部品, アナログ(その他アナログ) 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【変更の範囲:なし】 ■採用背景:新規プロジェクト始動に伴う増員での募集となります。 ■業務内容;電池システム開発におけるシステム設計(電気電子設計やソフトウェア設計含む)業務をお任せいたします。 ・電動車用電池で電力系統用の蓄電システムを開発/検証 ・電動車(HV, EV, 燃料電池, 水素エンジン車等)の電池システムの設計 ■業務詳細: 電動車両の電池システム開発だけでなく、増加する蓄電の需要・ニーズにさまざまな電動車両用電池を活用することで、価格と量の両面から応えていきます。このようなプロジェクトで専門的な技術フォロー、対外折衝を推進していただきます。 ■キャリアアップ: ご経験を活かしていただきながら、電池システム開発の経験を積んでいただきます。その後、業務の幅を広げ、担当業務の全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しています。経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げていただきます。 一方でエンジニアとして専門性を突き詰めていくというキャリアプランも可能です。 ■職場のイメージ: 組織の人数は約50名、20代〜40代中心のメンバーで構成されていて一部は完成車メーカーへの出向や常駐勤務をしています。 各チームでミッション達成に向け、知恵やアイデアを出し合い、助け合いながらワイワイ仕事ができる環境です。 ■組織のミッション: 市場動向/顧客ニーズを把握し、製品開発の総合力を駆使してグローバルな競争力を有する電池システムを創出し続けることを目標として取り組んでいただきます。 ■このポジションの魅力: ・モノづくりの醍醐味 お客様に多様な選択肢をお届けできるようラインナップの拡充を進めている電動車の電池システム設計も、車載用電池を蓄電池システムに利用する新規開発の案件も、それぞれ最終製品の性能に直結する重要なモノづくりに携わることができます。「どうしたら求められる性能、品質、コストを実現できるか」を考え抜き、やり切ったときにようやく実現できるというモノづくりの醍醐味があります。 ・幅広い人間関係の構築 大きな組織ではありませんので、企画・設計・生産技術・品質保証・品質管理・調達や協力会社などと幅広い分野の人間関係を築くことができます。 変更の範囲:本文参照
FCLコンポーネント株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~799万円
電子部品, アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
学歴不問
【メーカーにて製品開発に携われます/在宅勤務可能/年休127日/平均有給取得率約7割◎】 ■業務内容: ご経験スキル・経歴を通じて、弊社回路設計職のいずれかのポジションへ配属をいたします。勤務地等は希望を考慮します。 ■各製品開発の紹介 ◇I/Oデバイス ・タッチパネル スマートフォンの普及により入力デバイスの中心となった抵抗膜タッチパネルの開発に携わることができます。当社は抵抗膜タッチパネルとしては国内でトップクラスの技術力を持って開発しています。また、標準品のみならずお客様のご要望に合わせたカスタム開発も行なっており、コンビニや大型スーパーなどのPOSや複写機にご利用いただいています。 ・サーマルプリンタ 世の中ではペーパーレス化が進んでいますが、サーマルプリンタは産業用途として生産性を高めるために必要な印刷(レシート、領収書、チケット、ラベルなど)を行う装置で使われるため年5%で成長する市場と予測されています。当社製品は小型、高寿命などの特徴に加えユーザー視点で使い勝手の良い機能が高く評価されており、ワールドワイドで上位クラスのシェアを持っています。 ・KVM 複数のコンピューターを1組のキーボード、モニター、マウスで操作するためのハードウェアが「KVMスイッチ」です。又、遠く離れたところからサーバを操作できる「エクステンダー」をラインナップしています。 以下のようなシーンで使われています。 ・データセンター等のサーバ管理 ・半導体製造装置等の操作 ・駅ホームの案内掲示板 ・MRI・CTスキャンといった医療現場 今後も市場の成長と技術的な進歩の期待できる領域で、今後の需要拡大に合わせ、次世代のKVMソフト設計者を育成・強化する目的で次世代の中核人材を募集します。 ・リレー 当社の主力製品であるリレーの開発設計担当として、製品設計〜量産立上を対応いただきます。磁気回路、機構設計、シミュレーション、3D-CADを使用した製品設計を主体としますが、営業/マーケティングとの市場調査、顧客との技術打ち合わせなども業務内容に含まれます。 リレーは全てのお客様が重要安全部品として特別に扱われているため、お客様の設計部門と密に連携し、搭載される製品(車、産業機器、各電化製品)におけるリレーの役割や重要性を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細: ・仕様作成 ・回路設計 ・部品選定 ・AW指示 ・デバック ・書類作成 ・打ち合わせ ・電話対応 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:本文参照
建ロボテック株式会社
香川県木田郡三木町上高岡
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
\経済産業省「J-Startup」2023年に選定企業/ ■業務内容: ・当社にてロボットの開発(電気回路設計、評価 等)をお任せします。 ※経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。 詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。 ■業務詳細: ・電気回路設計(DC.AC) ・省力化・省人化製品、ツールの開発 ・省力化・省人化コンサルティングの企画・立案・実施 ・製品評価業務 ・その他、付随業務 ■製品・サービスについて: 【省力省人化ソリューション「トモロボ」】 トモロボは、建設工事における単純作業を人の代わりに行う「人とともにはたらく」協働型ロボットソリューションです。ロボットが 現場の人に代わって辛い仕事をこなすため、現場の作業をより効率的に推進できます。また、職人は単純作業や運搬等のさまざま な辛い仕事から解放され、より高度な技術を必要とする場で“職人力”を発揮することが可能になります。 鉄筋結束を行う「鉄筋結束トモロボ」、土木・インフラ工事向け太径に対応した「太径鉄筋結束トモロボ」、そして、重い建材を運搬する 「運搬トモロボ」など、多様なラインナップをご提供しています。 ■当社の特徴: ロボットと人がともに働く楽しい建設現場を実現し、生産性向上と作業者の負担軽減を通じて、内需産業の雄である国内建設産業の健全な発展に寄与し、その技術を世界における高齢化先進国である日本からのソリューションとして展開することを目標とし、「世界一ひとにやさしい現場を創る」をミッションに、これらの協働型省人化技術開発によって建設産業の未来に貢献するために全力を尽くしている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
450万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【アナログ回路設計のご経験をお持ちの方へ/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/福利厚生充実/年休124日】 ■業務概要: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな当社で防衛省や自衛隊向けに、レーダシステム、画像撮像装置等の電気設計開発をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客との仕様調整・要件明確化 ・要求仕様に基づく設計、及び設計書の作成 ・CAE/CADを用いた図面作成/シミレーション ・ボード試験/ユニット試験の企画策施、及び試験、試験支援 ■働き方: 担当業務によって異なりますが、リモートワークを導入しており、週1〜3日程度実施しております。 ※今後増減する可能性はあります ■配属部署: 技術部 電子技術第二課 ■鎌倉事業所について: 当社鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。当社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
横河マニュファクチャリング株式会社
東京都武蔵野市中町
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD アナログ(その他アナログ)
〜横河G製品の開発購買をお任せ!回路設計経験者歓迎◇高品質とコスト最適化/残業10h程度/年休126日(土日祝)〜 ■業務概要: 横河マニュファクチャリング株式会社における開発購買のポジションをお任せします。製品開発の上流工程から関与し、購買と設計の視点を融合させ品質・コスト・納期の最適化を図る重要な役割を担っていただきます。電子部品に関する知識を持ち、製品の上流工程に携わりたい方に最適な環境です。 ■職務詳細: 開発部門と協業して、製品開発の上流段階からコストや品質の最適化のための戦略的な部品選定を行っていただきます。 ・VA/VE提案(代替部品提案) ・部品市場および技術動向に関する調査 ・サプライヤーや製品事業部との連携および情報収集 ・部品の標準化および共通化の推進 ■組織体制: 開発購買部門には現在6名が所属しています。設計経験者が多数在籍し、開発部門と密に連携しながら製品の初期段階から部品選定を行っています。設計と購買の両方の視点を持ち、より高度な技術で支えることができる環境です。 ■企業の特徴/魅力: ◇当社は、2005年、YOKOGAWAグループにおける生産機能の中核を担うことを目的とし、国内生産系関連会社を統合し設立されました。横河電機の国内生産機能を統括するとともに、マザー工場として横河グループの海外生産拠点の指導支援を行っています。 ◇YOKOGAWA製品は、毎日使っている電気・ガス・水道等のライフラインを支える重要な役割を担っています。 顧客の生産設備として厳しい環境下で長期間にわたり使用される計測・制御機器、電気・計装制御盤など、高い信頼性が必要とされる精密製品の製造を手掛けています。 決して止まることの許されないライフラインを支えるため、品質第一で顧客の高い信頼を得ることを使命と考え、社員全員で日々努力を重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
〜豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容: ラジオ、衛星通信機器等の回路設計をご担当いただきます。 ■製品: 無線通信装置 ■担当工程: EL系設計実務主担当 ■ツール/開発環境: ・他ツールE ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■研修制度: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1.000回以上開催し時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■担当業務:主に製造メーカーなどからの受注により半導体製造装置、カード製造装置、特殊検査機等のオーダーメイドで設計・製造している同社にて、CADを用いた電気回路の設計、部品選定、電気図面の検図、機内配線及び外注業者の管理等を主にご担当頂きます。経験を積んだ後には開発や構想設計など上流工程にも携われるので、技術者としてスキルアップできます。 ※装置搬入据付の際に国内出張有(頻度は月0〜2回程度/代休取得ほぼ100%) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成・入社後フォロー: まずは先輩社員のサポートがあり、将来的には一人で案件を任せていきます。経験豊富なメンバー2名で手厚くフォローしていくことを想定しており、分からないことはすぐに聞ける環境にありますので、経験が浅い方でもご安心頂けます。 ■同社で設計をする魅力: (1)お客様先の業界が多岐に渡り、毎度違う案件に携わることが出来るため飽きません。 (2)お客様の想いを取り入れて、一からオーダーメイドで装置を創り上げているため、自分のアイディアが「かたち」になる"エンジニアの真髄”が楽しめる環境です。役職関係なく声が反映される環境でもあり、「そのアイディア面白いね、採用してみようか」が活発にできる会社です。 (3)お客様先・社内共にスケジュール管理を徹底しており、受注から納品までのスケジュールを社内に共有、案件スパンに余裕を持たせています。余裕を持ったスケジュールで業務調整がしやすいです。 (4)設計者に案件が来る際や、設計者から組み立てなどに図面を引継ぎを行う際も、部全体でミーティングを行い1人に責任を負わせず、出来るだけ後から修正等を行わなくて済むようにしており心理的負担の少ない環境です。 (5)設計・製造含め部全体が働き易い組織を目指しており、残業0時間の実現に邁進しています。業務効率化は勿論、1人当たりの業務負担軽減にも配慮しております。 ■当社の特徴: 設備や装置の設置・ローカライズ、機器納入後のメンテナンスや改善・改造提案まで一貫したサービスを展開しており、プロフェッショナル集団として最先端技術、環境対応商品、新商材の情報提供にチャレンジ精神を発揮し続けて参ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) アナログ(その他アナログ)
電子ビームマスク描画装置内のデータパス・描画制御部において、マスクパターンデータの変換やデジタル高速演算処理、リアルタイムにデータ補正を行うデジタル回路の開発を担当頂きます。 ■業務内容 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置内のデータパス・描画制御部において、マスクパターンデータを制御部向けのデータに変換する高速演算処理や、リアルタイムにデータ補正を行う回路の開発を担当して頂きます。 ■具体的な業務内容 ・ハードウェア仕様検討(各モジュールのIF仕様を含む) ・開発キット/カスタム基板等を用いての部品/回路評価 ・設計(外注) ・製造(外注) ・評価方法検討 ・評価ツール作成 ※装置のシリーズ毎に分かれてご担当いただきます。 ※ご経験に合わせて業務をお任せしますが、基本的には回路の簡単な評価業務から取り組んで頂く予定です。 ■業務を通じて感じるやりがい ◎制御回路システムでの試験 小規模なレイアウトデータの空描画が流れた(疎通テストがOK)時や、マークスキャン(ビーム調整評価)が正常にできた時。 1、2ヶ月規模のデバック(修正→評価の繰り返し)が必要な時もあり、長期スパンで携わった業務が完了した時の達成感もひとしおです。 ◎描画装置システム全体での試験 大規模なレイアウトデータの空/実描画が流れた(システム統合試験がOK)時や、数ヶ月規模のデバック(修正→評価の繰り返し)が完了した時。 ■配属組織について ・組織構成:6名 ※半導体業界未経験の方も在籍しております。 ■電子ビームマスク描画装置の魅力 スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在となっております。現在市場の9割ものシェアを誇り、更なる装置の技術進化に向けて研究・開発を続けており、未だ世にない最先端の技術に触れたい方にはぴったりの職場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レバレッジシステムズ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
300万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(その他アナログ)
私たちは関西圏を中心に技術支援を行うアウトソーシング企業となります。 プロフェッショナルとしてクライアント先での技術支援を行ったり、本社/受託センターにて設計開発を行いデータ納品などをしています。 【IoT家電 回路設計者の求人になります。/年間休日122日/福利厚生充実/転勤なし/関西で働きたい方には必見の求人です。】 ■ユーザー先での業務/電気設計・開発業務 ※ユーザー先への転籍の可能性有り 【担当業務】 IoT技術を活用した家電の 回路設計業務から〜評価業務 までとなります。 扱っているものは身近な”光”にまつわるものです。 ニッチな業界ですので、業界経験は問いません。何らかの回路設計の経験があれば歓迎致します。 若手層へはOJTにて研修、まずは先輩方のサポートをしていただきます。 ■働き方について:転勤については少なく、基本的には長期的にひとつの勤務地で就業いただきます。転勤があった場合も、関西圏内のみとなります。 また2次面接合格後、入社前に就業場所について相談し、実際に職場見学を実施しております。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
油研工業株式会社
神奈川県綾瀬市上土棚
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【東証スタンダード上場/産業界に不可欠な油圧システムや機器のトップクラスメーカー/就業環境充実】 ■業務内容: <基本業務> ・電気回路設計:アナログ小信号回路から中電力回路まで+デジタル回路設計 ・ソフトウエア設計:組み込みマイコン関係ソフトウエア開発 ・制御設計:制御アルゴリズム設計+制御機構の理解 ・作図:各種CAD、電気CAD操作 ・実験・評価業務:電子計測器の操作データ整理など ■担当領域の流れ <入社直後> 入社後は、当社の設計環境や製品への理解を深めていただくため、以下の業務を中心に習得していただきます。 ・電気CADの操作方法や社内設計ルールの習得 ・使用している各種測定機器・計測器の操作および安全管理の理解 ・旧製品(既存製品)の機能や構成の把握、評価手順の理解 これらを通じて、当社製品の設計思想や開発プロセスを理解し、スムーズに開発業務に携わっていただくことを想定しています。 <自走後> ・比較的単純な構造・機能の電子製品に関する設計・開発業務 ・既存製品の仕様変更、機能追加、品質改善などを含む技術対応 ・設計ドキュメントの作成、部品選定、試作評価、量産立上げ支援 ・社内他部署(製造・品質など)や取引先との技術的な調整・折衝 <将来的に> ・主力製品の新規開発や設計主担当としての役割を担っていただきます。 ・製品全体の仕様策定や若手技術者の指導など、より上流工程やマネジメントへのステップアップを期待しています。 ■就業環境について: 残業:入社初年度〜3年目までは、ほぼなし(業務習熟期間のため) 休日出勤:原則なし(繁忙期・緊急対応時を除く) 出張:年に数回程度(国内拠点・取引先対応等) ■当社の特徴: 当社の主力製品である高速リニアサーボ弁は、世界最高速を誇り、高い応答生と精度を備えています。過去には機械学会優秀製品賞を受賞しており、様々な製品に応用されています。 産業界に不可欠な『油圧』技術を柱としており、FAによる大量生産から高度なオーダーメイド製品の設計・製造まで幅広く対応しているのが当社の強みになります。世界の成長市場をターゲットに展開しており、更なる高性能・低価格化に邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(その他アナログ) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■概要: マイコン応用、LSI設計、伝送無線回路、高周波回路、電源回路などのアナログ・デジタル回路設計、デバイス等の開発、装置の組付・据付・保守メンテナンス等、ご経験、スキルに応じて派遣先をアサインさせて頂きます。 ■配属に関して: 実務経験をお持ちの場合、配属エリアに関しては最大限考慮・配慮させて頂きます。 ■魅力: ・技術力研修/カスタイマイズ研修/アドバンス研修/ハイエンド研修と様々な研修を実施し、市場から求められるスキル構築を行います。例えば、市場ではLSIバックエンドの方は転職が非常に困難ですが、同社では研修を実施し他の業務に従事頂くなどを行っております。社員の生活/人生を考えた対応をする企業です。 ・製品の入替わりが激しい為に求められるスキルが変わりますが、社内の技術マップにて何が不足しているかを把握する事が出来る為、今何を行うべきかの明確化が可能であり、それをサポートする研修体制もございます。 ・30代以上が50%以上、離職率7.4%(メーカー平均約12%)、10年以上在籍者619名と長期的に就業頂ける環境です。これは、上記一例の対応、視野広くエンジニアとして成長する事、時代に即した持つべき技術スキルの明示と習得、成果に対する評価等を適切に行っている為です。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(その他アナログ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 空冷インバーター 【関係先/顧客】 完成車メーカー 【担当工程】 アナログ回路設計、動作検証業務 【魅力ポイント】 インバーター回路のアナログ設計から評価までの業務経験が得られます。 【ツール/開発環境】 Tspice 【チーム構成/MTエンジニア在籍数】 10名程度/MT1名 ■当社の魅力: ◎エンジニアとしての市場価値向上が年収に直結する評価制度(年収1000万円越えの現役エンジニアも在籍) ◎年間887回のエンジニア主催技術勉強会で圧倒的成長環境 ◎業界や職種を超えたメイテックの仲間とつながり自主勉強会も含め技術力を研鑽可能 ◎最先端の技術情報を知る担当営業とともに身に着けるべき技術や経験すべき業界を考え、キャリアを形成できる戦略的ローテーション制度 ◎配属先メーカーの現場新入社員OJT・技術指導を担うほどの技術力への圧倒的信頼 ◎技術単価平均5688円のハイレベルなPJTを担当可能 ◎上流工程PJTが約90% ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■豊富な研修制度: 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンコム
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(24階)
システムインテグレータ 半導体, アナログ(その他アナログ) 半導体・IC(アナログ)
【半導体やエッジAIの受託開発を展開/大手出身エンジニア在籍多数/外国籍人材活躍中/チーム常駐/大手企業案件/年休125日】 ■当社について ・株式会社シンコムは、2004年創業以来、半導体設計・テストプログラム・エッジAIの3領域を柱に事業を展開。ソニー、富士通、村田製作所など大手メーカーとの取引実績が豊富で、技術力と信頼性に定評があります。 ・特にエッジAI分野では、画像処理技術を活かした「魚数カウントシステム」で特許を取得するなど、独自性の高い開発にも注力。 ・マレーシアやフィリピン、カナダ、ロシアなど様々な地域出身のエンジニアも多数在籍しており、国籍や文化を問わず活躍できる環境が整っています。社内はフラットで風通しが良く、技術者が主体となってプロジェクトを推進できる文化があります。 ■魅力 ・外国籍エンジニアが多数活躍中。国籍・文化に関係なく技術力を評価 ・大手メーカー案件で最先端技術に携われる ・技術者主体のプロジェクト推進体制 ・成長意欲を尊重し、キャリアアップ支援あり ■働き方: ・平均残業17時間 ・フレックスタイム制 ・年間休日125日、完全週休二日制(土日祝) ・客先にはチーム常駐メイン ■業務内容: ・半導体設計開発受託やエッジAIソリューションの開発を行っている当社にてLSIのアナログ回路設計やレイアウト設計などを担当いただきます。最先端技術を組み合わせたプロジェクトもあります。 ・顧客先常駐がメイン、自社での受諾開発もございます。チーム常駐多数(案件による)。常駐先は神奈川や東京周辺です。半導体大手各社や大手企業との取引も多いです。 ■具体的には: ・大規模LSIのブロックレイアウト / TOP設計 / TOPレイアウト ※東京工業大学や広島大学などの教育機関や、ユニークな技術を持つ国内外のパートナーと協力して、お客様のニーズに沿ったアナログ設計ソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県角田市小坂
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, アナログ(電源) アナログ(その他アナログ)
◇◆スピード感を持って開発を行える環境/新しいことにチャレンジ出来る社風/年間休日120日/福利厚生充実◆◇ 法人向けLED照明事業の成長に伴い、組織強化のために増員を予定しています。 そのためLED照明の電気回路設計・開発業務全般に携わっていただく方を募集いたします。 ■業務概要: ・LED照明用の電源回路設計・評価 ・LED照明を制御するための制御回路、システム開発・評価 ・小型・薄型電源開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 【開発可能性のある商品例】 ●当社カタログ品照明器具の企画/開発 ●物件毎の特注照明の企画/開発 など 【仕事の仕方】 ・企画→仕様設計→詳細設計→量産まで一貫して担当 社内の電源設計担当者とチームを組んで開発を行っていただきます。 ■本ポジションの魅力: ・ユーザーインで仕様を考える ・伴走式でスピード感を持って開発を進める ・使い倒しでとにかく試作して、試して仕様を決めていく という当社独自の開発スタイルで、新しい事にチャレンジしています。 また、当社は自社で企画から開発、製造、施工、アフターメンテナンスまで一貫して行っており、裁量権をもって働くことができます。ご自身が開発した商品が市場に投入される喜び、お客様を満足させられた喜び、売上に貢献できる喜びを共有したい方に向いています。 \こんな方が当社で活躍されています!/ ・モノづくりが好きで、自分の考えた商品やアイデアを具現化したい方 ・成長する事業の中心になって活躍したい方 ・自分が企画した商品のプロジェクトリーダーになり、企画から開発、量産までマネジメントしたい方 ・設計業務だけでなく、プレゼンテーションが好きな方 ・自分の設計した商品を世に送り出し、ヒット商品を生み出したい方 ■商品企画の特徴: 毎週月曜日は生活者目線で新商品アイデアを議論する新商品開発会議が行われます。アイリスオーヤマの扱う15,000商品は全てこの会議から生まれました。機能はSimple、価格はReasonable、品質はGood。そのうち3点のバランスのとれた商品だけが市場に送り出されます。会議には商品開発に関わるあらゆる部門の社員が一堂に会し、情報を共有することでスピーディな商品化に繋げています。 変更の範囲:本文参照
株式会社イトデンエンジニアリング
兵庫県姫路市西庄
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(その他アナログ) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜各種ロボットシステム・加工機の自動化システム・各種生産設備の制御盤設計製造/オーダーメイドの為アイデア・提案・進め方など自由度高く取り組めます〜 ■職務概要 電気・制御設計の担当として、様々な案件の設計業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・顧客との仕様打合せ ・PLC制御設計 ・CADによる制御盤設計(配線図、電気図) ■取扱商材: 省力化機械・装置、産業用機械、制御盤、サーマルカメラ、セキュリティカメラ etc. ■業務の流れ (1)どのような製品にするのかお客様と打合せの後、社内チームでも論議し、設計仕様を決定します。 (2)設計仕様に基づいて装置の駆動 及び 制御部分のハードウェア構成設計、回路設計を行います。 (3)装置の入力器・出力器の制御を実現するためのプログラムの修正・開発を行います。 (4)試作品が完成された後、正確に動作しているかの確認・評価を行います。 (5)試運転で細やかな動きなどをチェックし、ユーザー立会いの下、テストを行います。 (6)ユーザーの承認を得て製品が完成となります。 ■組織体制 年齢構成:20代・24%、30代・27%、40代・27%、50代・5%、60代・7% 若手〜中堅の方が多く活躍している環境です。今回ご入社いただく方については20〜30代の若手社員を牽引いただけることが期待されています。 ■入社後のイメージ 入社後はご本人の経験やスキルに応じて業務をお任せしております。意欲の高い方、能力のある方には随時責任のある仕事をお任せしていきます。当社では実績に応じ年収アップが見込めます。また、マネジメント職へのキャリアアップの可能性もあります。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
550万円~649万円
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容: ・医療機器の電気回路設計、基板設計、基板評価業務 ・既存の市場製品改良設計などの市場サポート業務 器製品設計および開発に必要な実験機や実験治具などの開発設計を受託推進 ■当社で働くメリット: 【経営の安定】 ・自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。 さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。 株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。 ・創業から57年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 初任給も年々アップしています。 【長期就業のための手厚いサポート】 ・男性の育児・看護休暇も運用実績あり ・育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率100% ・子ども手当(18歳まで月1万円) ・持株会や確定拠出年金などの資産形成サポートも充実 ■当社について: アルプス技研は「機電一体型の設計事務所」として1968年に創業。2025年7月1日に57周年を迎えた老舗企業です。開発、構想・詳細設計から試作・評価といった上流工程で、メカトロニクス全域の技術サービスを提供することで成長し、高度ネットワーク社会への変遷に伴い、通信技術・WEB技術・アプリケーション開発等IT分野も強化、現在では機械・電気・ソフトウェア・化学の技術力を持つ4,500名超のエンジニアたちが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容: ・モバイル向けイメージセンサーのアナログ回路設計及び検証業務 ・プロジェクト開発のなかでの回路設計ブロックのリーダー業務を行う場合あり ◇使用ツール:EDAツール、Cadence Virtuso ■当社で働くメリット: 【経営の安定】 ・自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。 さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。 株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。 ・創業から57年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 初任給も年々アップしています。 【長期就業のための手厚いサポート】 ・男性の育児・看護休暇も運用実績あり ・育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率100% ・子ども手当(18歳まで月1万円) ・持株会や確定拠出年金などの資産形成サポートも充実 ■当社について: アルプス技研は「機電一体型の設計事務所」として1968年に創業。2025年7月1日に57周年を迎えた老舗企業です。開発、構想・詳細設計から試作・評価といった上流工程で、メカトロニクス全域の技術サービスを提供することで成長し、高度ネットワーク社会への変遷に伴い、通信技術・WEB技術・アプリケーション開発等IT分野も強化、現在では機械・電気・ソフトウェア・化学の技術力を持つ4,500名超のエンジニアたちが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区堂島浜
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(その他アナログ) 半導体・IC(アナログ)
【転居を伴う異動なし/柔軟にアサインするためご希望に応じたキャリア形成が可能/年間休日125日・残業20時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ/充実の研修制度と福利厚生】 ■業務内容: 経験浅い方、回路設計エンジニアを目指したい方向け若手の募集です! 測量機、3Dスキャナ、車載機器などの電気評価 ・試作管理、ECU評価、信頼性評価 ・半田付け、ICの載せ替え ・電子部品の測定、評価 ・回路図読解、半田ごてを使用してケーブル作製 ・ドキュメント作成 ■業務詳細: 当社のエンジニアが就業している設計プロジェクトに入っていただきます。仕様検討、基本設計、詳細設計、各種回路設計、レイアウト設計、評価検証、シミュレーション、EMC設計、対策検討など、幅広いフェーズに携わることができます。同じプロジェクトで設計をしている先輩エンジニアがいるのでわからないことは聞くことができるので安心です。 ■キャリアプラン: 様々なキャリアパターンを用意しており、ご自身の望むキャリアを叶えられるようサポートいたします。 ■当社の特徴 (1)安定した2社の出資 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、稼働率98.8%・月平均残業約20時間・有給休暇年間平均取得日数14日・完全週休2日(土日)・年間休日125日とワークライフバランスを叶えながら生涯エンジニアとしてご活躍いただける環境を整えております。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 当社では、エンジニアに第一線の舞台で活躍し続けていただくため、人材育成の仕組みとしてタレントマネジメントシステムを導入し、社員一人ひとりの将来を考えた育成を行っています。ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行うなど、チャレンジする姿勢を推奨しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
神奈川県横浜市緑区白山
500万円~999万円
電子部品 半導体, アナログ(その他アナログ) 半導体・IC(デジタル)
■選考の流れ: (1)当求人へ応募頂きましたら、ご経験に応じてdoda担当者よりポジションを打診させていただくポジションサーチ求人となります。 (2)打診ポジションにて応募を希望されたい場合は、そのポジションで選考を再開致します。 ※打診ポジションを希望されない場合は、その段階でご応募を取り下げて頂いて問題ございません。 ■企業魅力: ◎内製化にこだわっています。 ⇒製品を世に送り出すまでには製品の研究開発のみならず、材料開発、プロセス、回路設計、生産、分析・評価等あらゆる要素技術が必要になります。同社はこれらのノウハウを徹底的に内製化し、自社に知見を蓄積することで、さらに新しく多彩な電子部品の世界を切り拓いてきました。この独自の一貫生産体制の下では、各分野のエンジニアが組織の壁を越えて状況に応じたチームを組み、1つのゴールを目指します。このスピーディーで柔軟性に富んだR&D体制が、総売上高の約40%が新製品という、時代の最先端を行くムラタのものづくりを支えています。 ※生産設備について、核となる設備・要素技術は徹底的に内製化していますが、汎用的な装置等については購入・仕様変更も行っています。 ◎海外売上高比率9割以上・グローバルシェアトップ製品多数 ⇒創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在ムラタのグローバルネットワークは世界20か国以上に広がっています。電子部品産業での年率10%ほどの価格下落に対し、継続的に高付加価値の新製品を開発することで高収益を維持するサイクルをつくっています。海外売上高比率は9割を超え、積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップの製品も多数。 ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
オオクマ・ソリューション関西株式会社
京都府京田辺市田辺中央
■採用背景: 〜製品の動作を確認する検査装置メーカー/リーダー候補/設計から納品まで幅広く携わる/転勤なし/残業20時間以下〜 当社従業員の平均年齢が50代で今後の企業成長に向けて次世代を担う人材が必要です。 また、従来より取引している企業様からのご依頼も増えており、体制強化に向けた採用を行います。 ■業務内容: 自社開発検査装置のハードウェア設計、ソフトウェア設計、製作、評価、納品まで一貫対応します。 <製品について> ・電子機器(液晶セル用信号発生器)、有機EL・液晶パネル向け各種検査装置で、大手メーカーに納品しています。 回路設計はアナログ、デジタルの両方ですが、割合としてはデジタルの方が多めです。スキームは当社にて、詳細設計はグループ会社のオオクマ電子に委託しています。製作は協力会社に委託しているので、納期管理等の折衝も行います。 担当エリアは全国になりますが、関東中心で、出社は京都になります。出張する場合もあり、納品・導入のフェーズだと1週間程度宿泊ことがあります。出張も基本関東が多いです。出張頻度は多い人で月に1回あります。 ■教育体制について: OJTにより業務を覚えてもらうことになります。自社開発検査装置のハードウェア設計、ソフトウェア設計、製作、評価、納品までと幅広く業務としてあるので、時間をかけて先輩社員から教わりながら学んでいってもらいます。ここの分野やってみたい!という声には柔軟に対応します。 ■組織構成: 社員3名はいずれもオオクマ電子から転籍しています。 入社していただく方には、将来的に当社の中核的な人材としての役割を担っていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
愛知県大府市中央町
大府駅
600万円~999万円
半導体 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(その他アナログ)
電動車用MG-ECUの回路設計における車両メーカ対応からDRの実施までの一連工程をお任せします。 当社は、デンソーの100%子会社であり、デンソーグループ最大の開発・設計機能会社です。自動車部品の量産開発から新技術領域まで幅広く手掛け、先進運転支援や電動化など最先端技術に挑戦しています。豊富な教育体制で技術力やマネジメント力を養い、グローバルに活躍できるエンジニアを育成しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電動車用MG-ECUの回路設計における車両メーカ対応からDRの実施までの一連工程をお任せします。 ■業務詳細: ・要求仕様を満足し、搭載/組付/製造等を加味した検討/設計(回路、アートワーク) ・試作品の設計検証と対策(電気的特性、ラジオノイズ、熱 等) ・設計資料作成と社内DRの実施 ・仕入先/社内関係部署との折衝/打合せ ◇担当製品:MG-ECU 電動車に搭載される電池の直流を交流に変換しモータを駆動するのがインバータで、その電気回路がMG-ECUです。 ■業務の魅力: 昨今の自動車用部品を取り巻く環境として、低炭素社会実現に向けた小型化・軽量化、自動車の高機能化が求められており、手段としては電動化が加速しています。このような背景を受け、車両メーカではHV・EVの普及拡大に続き、次世代車の技術開発を更に加速しています。 そのHV・EV車向けMG-ECUの開発も進んでおり、車種展開の増大から、今後更なる拡大が見込まれています。 今回のHV・EV車向けMG-ECUの開発では多岐に渡る技術や知識が求められます。そういった組織の中で活躍していたくだことで今後もニーズが高まるHV・EVに関する最先端の技術を習得するとともに社会貢献にも寄与できることが感じられる職場となっています。 ■入社後に期待すること: 車両担当リーダーとして設計だけでなく、プロジェクトにおける、メンバの育成、業務管理とQCD管理もお任せします。 これまでの活躍されてきた経験をもとに、これから成長していく事業に新たな発想や知見を職場で発揮していただけることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hadeco
神奈川県川崎市宮前区有馬
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
■採用背景:前任のプロジェクトリーダーがマネジメント側に回ることとなり、プロジェクトリードができる中間層の人材の採用を強化したいという背景がございます。 ■職務概要: 国内外で高い評価を受ける当社の医療機器に搭載される回路設計の開発業務を中心に、プロジェクト管理やチーム運営をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・新製品の開発や自社製品の顧客要望に応じた機能追加や改良を対応いただきます。 ・IC部品の廃品対応も行います。 ・組込ソフトウェア開発や機構設計の社員とチームでプロジェクトを進め、製品の完成度を高めていきます。 ※仕様検討〜評価/検証まで一連の工程に携わっていただきます。 ■当社製品について: ・超音波を利用して血液の流れを測定する超音波血流計(ハンドヘルド型、デスクトップ型)や、超音波ドップラー法を用いて胎児の心拍数や血行状態を調べるドプラ胎児診断装置などがあります。 ・どの製品も国内外の医療機関から高い評価を獲得し、今では国内トップシェア、世界でも高いシェアを獲得しています。 ・お客様からはサポートの安定性&品質面でご評価いただいております。 ■配属先情報: 開発部にはソフトウェアエンジニア2名、回路設計2名、機構設計1名の計5名がいます。想定年収600〜800万円程度となります。(※給与はこれまでの経験やスキルを総合的に判断して決定します。) ■中途入社者がご入社を決めた決め手例: ・製品(医療機器)が社会に貢献できる魅力(異業界からのご入社実績がございます。) ・残業の少なさ&休日がしっかりとれるなど働き方の魅力(創業者のポリシーとして基本残業なしの社風です。) ■当社について: ・超音波ドプラ血流計で国内外の医療機関から高い評価を獲得し、国内トップシェア、世界でも高いシェアを獲得しています。 ・開発主導型のベンチャービジネスとして始まった当社の事業は、現在では175機種以上の製品を開発し、世界70カ国以上に展開しています。 ・残業はほぼなく、有給取得率も高いため、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ