769 件
株式会社大都テクノロジーズ
東京都千代田区二番町
-
550万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
学歴不問
〜大都グループから分社化したベンチャー企業/ストック型のビジネスモデルで収益性高/年休125日でワークライフバランスを実現〜 ■業務詳細 駐車場設備機器の開発・製造・販売を手掛ける当社にて電気回路設計エンジニアとして社開発製品の仕様策定〜量産までご担当頂きます。 少数精鋭体制のため、任せられる裁量も大きいことが特徴で、上流工程から携わることが可能です。 将来的には開発者としての腕を振るいながらプロジェクトリーダーとしての役割も期待しています。 ■CREVASについて 同社の精算機はCREVASと呼ばれる自社開発の統合プラットフォームにオンラインで繋がっています。売上集計、売上分析、入庫状況等を管理することが可能です。売上や稼働状況の把握はもちろんのこと、遠隔操作も可能で、売上向上やインボイス対応にも貢献しております。 ■組織構成 配属予定の電気設計課には合計7名が所属しています。 それぞれ機械設計担当が2名、プラットフォーム設計が2名、開発事務1名、回路設計が2名と役割を分担して業務を遂行しています。 ■当社について 2020年4月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。パーキング設備関連の開発販売を立ち上げてからは約4年が経過しております。PC・スマホからの遠隔操作による駐車場管理システム等、パーキング設備機器にIoTを導入することにより製品差別化を図り、ビジネスを展開しております。売上も伸びてきており、さらなる開発による製品のラインナップを増やすことにより、今後もシェア拡大を目指していきます。 ■同社の事業安定性・将来性について ・大手駐車場会社や保有している土地をコインパーキングとしての利用を考えている不動産会社が顧客です。 ・顧客が抱いてるニーズや悩みは、利回りとスピードです。「土地の駐車場運営による利益率を最大化させる」ため、同社の精算機を導入することでIoT化を推進でき、利益効率が上がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソフトエナジーコントロールズ
埼玉県熊谷市大麻生
大麻生駅
350万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) レイアウト設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
充放電検査装置やサイクル試験機など、2次電池に関連する装置を中心に開発・製造を行うメーカーである当社にて、自社製品のコア部分である電源の開発・設計業務をお任せします。 ■業務の流れ: (1)社内にて仕様打合せ(製品に関する仕様・納期等の打合せ) (2)電源開発・設計 ・要素技術開発、DCDCコンバータやロジック回路の設計 ・電池の充放電試験、温度計測並びに温度低減検討 ・バッテリーマネンジメントシステムの回路設計及び製品評価、製品評価(温度評価、EMI評価、異常試験など) ・構想設計、量産設計、電源パワー回路の基板レイアウトの設計 ※数W〜数キロWの電源回路が中心となります。 ※ご経験のあるお仕事からお任せ致します。 ■当社の特徴: 充放電検査装置やサイクル試験機など、昨今スマートフォンやEV(電気自動車)等の需要が拡大している2次電池に関連する製品を中心に事業を展開しているメーカーです。 充放電検査装置はリチウムイオン電池等の2次電池の性能を決定する重要な装置であり、今後30年以上続くと予想されている2次電池市場の重要な役割を担っています。また、グローバルに事業を展開しており、売上の50%以上は海外市場です。 顧客は国内の電池メーカーはもちろん、海外ではアジア・シンガポール・ヨーロッパ等の大手メーカーが顧客となります。間接的ではありますが、日常的に目にするスマートフォンやEV等の生活を支える製品に携わることができる、社会貢献性の高い事業です。 他にも、社内環境整備として働き方改革プロジェクトを全社で進めており、会社の事業拡大のみならず、働きやすい職場づくりにも注力しております。
株式会社豊田自動織機
愛知県安城市根崎町
500万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ アナログ(電源)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー〜 ■採用背景: 現在LFでは、カーボンニュートラル(CN)・サーキュラーエコノミーに向けた技術・製品開発を積極的に進めています。 この中でH2プロジェクトでは、新エネルギー技術である、燃料電池(FC)の先行開発・製品設計を行っています。 FCシステムの機種展開、新機種開発を加速するため、カーボンニュートラル社会に向けた技術開発に挑戦する意欲のある方を募集します。 ■概要:FCシステムの構造設計/機能部品設計 ・筐体・搭載設計、配管・ワイヤーハーネス設計等 ・水素/エア/冷却系部品設計(ポンプ、バルブ、インジェクタ等) ・電気系部品設計(コンバータ、インバータ、ECU、センサ、アクチュエータ等) ■業務詳細: ◇ユニット筐体・搭載設計、配管・ワイヤーハーネス設計等 ・板金、鋳物、樹脂成形部品及び配管/電気配線類の設計検討、評価解析、作図、メーカ調整等の業務 ◇水素/エア/冷却系部品設計・電気系部品設計 ・各機能部品のコンセプト設計、仕様検討、メーカ調整等の業務 ■使用言語・環境・ツール等: CATIA、Abaqus、SCRYU、JMAG、Spice、MATLAB等のCAD、CAEツール Office(Word、Excel、PowerPoint)、Power BI ■業務のやりがい: H2プロジェクトではFCユニットの設計以外にも、国や業界団体との折衝やお客様との交渉、生産に関する業務など幅広い領域の仕事を行っております。技術以外にも知見を広げたい、新しいことに取り組みたいという意欲のある方にはやりがいのある部署だと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
Amaz技術コンサルティング合同会社
兵庫県洲本市五色町鳥飼浦
350万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(電源) アナログ(その他アナログ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜設計者として手に職が就く/最先端の仕事に関われる/転勤無しで腰を据えて働ける環境〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社製品である電池パックやポータブル電源、充電器、付随する電気機器の回路設計をお任せいたします。 自社製品の開発業務にも関わることができます。 ■組織構成: 男性3名(30代1名、50代1名、60代1名) 代表もエンジニアとして開発に関わります。 他研究補助の方が5名在籍しております。 ■就業環境: ◇フレックス制:2か月ごとに期間を設定しております。 ◇残業は受注状況にもよりますが、発生しない月もあれば20時間程度発生する月もあります。ならすと10時間程度のイメージです。 ◇有給休暇は非常にとりやすく、皆さん10日以上はとられているような環境です。 ◇シニア向けの雇用体制も構築しており、待遇は変わるものの、定年後も働き続けることができます。 ■同社の特徴: ◇同社では、エネルギー関連技術を中心とした分野のコンサルティングをベースに、クライアントからの委託開発や評価にも対応しています。さらに新型電池及び電池関連技術の独自開発にも着手しています。リチウム電池領域に関する高度な知見・技術力を武器に少ない投資コストで高い価値を生み出せることが同社の強みです。 ◇社名である「Amaz」は単に同社の代表である雨堤(Amazutsumi)の頭4文字を取っただけでなく、「Amazing」という単語も連想させることで、顕著な成果を期待させています。更に「A」で始まり「Z」で終わるということでA to Zを連想させ、全てを解決していくという姿勢も著しています。 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
〜最先端の仕事に関われる/研究者としてのスキルアップが叶う/フレックス制で働きやすい環境〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 他社から委託された解析や開発業務の他、自社製品である電池パックやポータブル電源、充電器、付随する電気機器の回路設計をお任せいたします。 ■組織構成: 男性5名(30代1名、40代1名、50代2名、60代1名) 代表もエンジニアとして開発に関わります。 他研究補助の方が5名在籍しております。 ■就業環境: ◇フレックス制:2か月ごとに期間を設定しております。 ◇残業は受注状況にもよりますが、発生しない月もあれば20時間程度発生する月もあります。ならすと10時間程度のイメージです。 ◇有給休暇は非常にとりやすく、皆さん10日以上はとられているような環境です。 ◇シニア向けの雇用体制も構築しており、待遇は変わるものの、定年後も働き続けることができます。 ■同社の特徴: ◇同社では、エネルギー関連技術を中心とした分野のコンサルティングをベースに、クライアントからの委託開発や評価にも対応しています。さらに新型電池及び電池関連技術の独自開発にも着手しています。リチウム電池領域に関する高度な知見・技術力を武器に少ない投資コストで高い価値を生み出せることが同社の強みです。 ◇社名である「Amaz」は単に同社の代表である雨堤(Amazutsumi)の頭4文字を取っただけでなく、「Amazing」という単語も連想させることで、顕著な成果を期待させています。更に「A」で始まり「Z」で終わるということでA to Zを連想させ、全てを解決していくという姿勢も著しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社D4cテクノロジー
東京都港区南麻布
広尾駅
500万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 半導体製造装置 アナログ(電源)
【未体験のモノづくりエンジニアへ!/自分に合ったキャリア形成が出来ます/入社後万全のフォロー体制あり/年休125日以上】 最先端の自律型AIロボット開発の量産設計における要件定義から一貫した業務をご担当いただきます。 ◆具体的には 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・開発定義 ・モックアップ(試作) ・評価 ・実験 ・自律型AIロボット付帯設備設計 など ◆得られる経験 これまでの機構設計やCADのご経験を活かしつつスキルアップできるだけでなく、ロボットエンジニアとしての知見をさらに増やせるほか、携わった業務が社会問題の解決へとつながります。 【募集背景】 四半世紀に渡り、データサイエンスの最前線で情報革命を牽引してきたD4cグループ。高度化するお客様のニーズに応えられる品質を提供するために、メンバーの成長、技術力の向上にこだわり続けてきました。 今までに私たちが培ってきたノウハウを生かし、新たな分野である製造業を中心に開発設計分野へのエンジニア派遣を通して、多くの企業の成長に貢献することが私たちの新たな挑戦とミッションです。 当社と共に成長しませんか。 変更の範囲:本文参照
東芝ホームテクノ株式会社
新潟県
400万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇白物家電世界2位mideaグループ/炊飯器・オーブンレンジ等の身近な商品の回路設計/裁量権大/事業拡大中/東芝の教育制度活用可/製品を構成する部品のほとんどを自社工場で製造/一貫生産体制で高品質・低価格を実現◆◇ ■仕事の魅力 【研究開発、仕様設計に携われる】 業務に慣れたら、新技術の開発研究の主担当としてご活躍いただきます。合わせて教育体制も整備されており、事業ごとのチーム制でいつでも相談できる体制です。 【東芝の技術力・mideaの資金・調達力】 OJTを通じてグループの技術力を学ぶことができます。東芝グループの教育制度も活用可能です。またmideaグループの傘下になったことにより、資金力・調達力も向上。研究開発にも注力しています。 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 電子レンジ、炊飯器等の家電製品の回路設計を担当いただきます。 具体的には・・・ ・顧客のニーズ聞き取りから仕様設計 ・仕様に合ったデバイスの選定 ・インバータ/スイッチング電源回路設計 ・小信号のデジタル回路設計 ・回路試験評価や試作組立 ■働き方 組織:15名(50代3名、40代4名、30代以下8名) 残業:月水金は定時退社日とし残業を推奨しない取り組みをしています 年間休日:126日 転勤:無し ■同社の魅力 炊飯器・オーブンレンジをはじめとする家庭用電化製品および、パソコンやプロジェクターをはじめ様々な製品に搭載されるファンモーターや、各種機構部品・制御部品など、様々な製品・部品を開発・製造しています。それらの設計・評価技術や生産技術、ノウハウを保有・蓄積することにより、多彩な家電製品を高品質で生産でき、部品事業においても高い対応力を持っています。 本社事務所と同敷地内の工場で、創業からの国内での一貫生産体制を継続しています。素材から板金プレス、プラスチック成形、塗装や表面処理、電子基板製造や完成品組立まで、製品を構成する部品、工程のほとんどすべてを自社工場だけで製造できる内製化率の高い工場です。この国内での内製化によりタイムリーな生産、低価格・高品質を実現できるとともに、多くの製造設備・技術、ノウハウを保有していることが設計技術力、調達力にも活かされています。
株式会社シーエス工業
神奈川県平塚市西真土
600万円~799万円
電子部品 半導体, アナログ(電源) レイアウト設計
〜創業35年/年間休日110日/土日休み/転勤なし!/管理職(部長)/プリント回路基板の設計/アートワーク設計/プリント基板実装から製品組立・配線までの一貫製造〜 ■職務内容 当社の設計職として従事いただきます。 役職はスキルやこれまでの経験によって変わりますが管理職候補もしくは管理職としての採用になります◎ ■具体的なお仕事内容 ・プリント回路基板の設計 ※デザインコンセプトを回路構成から読み取り、信号種ごとにどのように配線するかをイメージすることで、最適な配置、配線をご提案、実現しています。 ・組立 ※社内でプリント基板実装から製品組立・配線までの一貫製造しております。 ※設計したものは、映像関係(カメラなど)、医療系、蓄電などに使われてます。大手メーカー様取引も多数あり受注も安定しております◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用しているCADの種類 図研(CR5000、CR8000) 頻度は少ないですが回路設計CADも使ってます。 ■入社後 アートワーク設計からスタートいただく予定です。 ■組織構成 男性2名、女性1名(20代、40代、50代) ※管理職が現在不在です。 ■当社の強み 一言でいうと「顧客満足創造力」です。お客様が「困った」と言ったときに、会社一丸となって対応し、解決に全力で向かっていきます。何よりも大事にしていることは「ベストパートナーとして最高の満足を追求する」という理念の体現です。これは顧客満足だけではなく、社員同士もパートナーとして手を取り合って自らの満足も追及するという意味も込められています。AIが台頭し、働き方も大きく変わる時代となりましたが、より一層「人間力の高い会社」が生き残ると思います。 「シーエス工業はすごいものが作れるよね!」とお客様に言われたり、 シーエス工業に仕事を出していること自体が価値になるような状態を実現していきます。 ■当社について 1989年7月に創業。今年で創業35周年を迎えます。 事業内容:プリント基板の設計・製作・実装・調整など プリント基板実装から製品組立・配線までの一貫製造を行っているメリットを生かし、当社ならではの”ワンストップソリューション”をご提供します◎
450万円~649万円
〜創業35年/年間休日110日/土日休み/転勤なし!/管理職(課長)/プリント回路基板の設計/アートワーク設計/プリント基板実装から製品組立・配線までの一貫製造〜 ■職務内容 当社の設計職として従事いただきます。 役職はスキルやこれまでの経験によって変わりますが管理職候補もしくは管理職としての採用になります◎ ■具体的なお仕事内容 ・プリント回路基板の設計 ※デザインコンセプトを回路構成から読み取り、信号種ごとにどのように配線するかをイメージすることで、最適な配置、配線をご提案、実現しています。 ・組立 ※社内でプリント基板実装から製品組立・配線までの一貫製造しております。 ※設計したものは、映像関係(カメラなど)、医療系、蓄電などに使われてます。大手メーカー様取引も多数あり受注も安定しております◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用しているCADの種類 図研(CR5000、CR8000) 頻度は少ないですが回路設計CADも使ってます。 ■入社後 アートワーク設計からスタートいただく予定です。 ■組織構成 男性2名、女性1名(20代、40代、50代) ※管理職が現在不在です。 ■当社の強み 一言でいうと「顧客満足創造力」です。お客様が「困った」と言ったときに、会社一丸となって対応し、解決に全力で向かっていきます。何よりも大事にしていることは「ベストパートナーとして最高の満足を追求する」という理念の体現です。これは顧客満足だけではなく、社員同士もパートナーとして手を取り合って自らの満足も追及するという意味も込められています。AIが台頭し、働き方も大きく変わる時代となりましたが、より一層「人間力の高い会社」が生き残ると思います。 「シーエス工業はすごいものが作れるよね!」とお客様に言われたり、 シーエス工業に仕事を出していること自体が価値になるような状態を実現していきます。 ■当社について 1989年7月に創業。今年で創業35周年を迎えます。 事業内容:プリント基板の設計・製作・実装・調整など プリント基板実装から製品組立・配線までの一貫製造を行っているメリットを生かし、当社ならではの”ワンストップソリューション”をご提供します◎
〜創業35年/年間休日110日/土日休み/転勤なし!/管理職候補/プリント回路基板の設計/アートワーク設計/プリント基板実装から製品組立・配線までの一貫製造〜 ■職務内容 当社の設計職として従事いただきます。 役職はスキルやこれまでの経験によって変わりますが管理職候補もしくは管理職としての採用になります◎ ■具体的なお仕事内容 ・プリント回路基板の設計 ※デザインコンセプトを回路構成から読み取り、信号種ごとにどのように配線するかをイメージすることで、最適な配置、配線をご提案、実現しています。 ・組立 ※社内でプリント基板実装から製品組立・配線までの一貫製造しております。 ※設計したものは、映像関係(カメラなど)、医療系、蓄電などに使われてます。大手メーカー様取引も多数あり受注も安定しております◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用しているCADの種類 図研(CR5000、CR8000) 頻度は少ないですが回路設計CADも使ってます。 ■入社後 アートワーク設計からスタートいただく予定です。 ■組織構成 男性2名、女性1名(20代、40代、50代) ※管理職が現在不在です。 ■当社の強み 一言でいうと「顧客満足創造力」です。お客様が「困った」と言ったときに、会社一丸となって対応し、解決に全力で向かっていきます。何よりも大事にしていることは「ベストパートナーとして最高の満足を追求する」という理念の体現です。これは顧客満足だけではなく、社員同士もパートナーとして手を取り合って自らの満足も追及するという意味も込められています。AIが台頭し、働き方も大きく変わる時代となりましたが、より一層「人間力の高い会社」が生き残ると思います。 「シーエス工業はすごいものが作れるよね!」とお客様に言われたり、 シーエス工業に仕事を出していること自体が価値になるような状態を実現していきます。 ■当社について 1989年7月に創業。今年で創業35周年を迎えます。 事業内容:プリント基板の設計・製作・実装・調整など プリント基板実装から製品組立・配線までの一貫製造を行っているメリットを生かし、当社ならではの”ワンストップソリューション”をご提供します◎
三和電子機器株式会社
大阪府東大阪市吉田
河内花園駅
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, アナログ(電源) デジタル(その他デジタル)
〜ラジコン業界トップシェア/身近な生活を様々なリモコンで支える/大手取引有/OEMリモコン事業も受注好調〜 大手家電メーカーからOEM受注を受け開発する「リモコン事業部」と、「世界のSANWA」のネーミングで知られる「ラジコン事業部」の2軸を事業展開している当社。そんな当社の技術部において回路設計担当としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 大手家電メーカーのエアコン等の家電用リモコン、大手住設メーカーの給湯器リモコン等の電子回路設計をお任せします。普段使っている家庭用製品の回路設計に携わることが出来るやりがいのある仕事です♪ 《具体的には》 ・電子回路設計の担当者が、機械設計者と連携して一つの製品を作り上げます。 ・基本的にはエンジニアが基盤回路設計、試作評価、仕様書・生産資料作成、生産の立ち合いまで行い、製品を作ります。 (担当する機器の種類により業務内容は多岐に渡ります) ・同時並行案件数:約1〜2件 ■魅力: 設計業務だけでなく、新商品を生み出す企画、新技術開発、さらに海外生産工場の技術指導まで、少数精鋭だからこそ多彩かつ他では体験できない業務に関われ、成長できるのが魅力です! 開発設計は営業と一緒になってお客様の声を聞き、企画・提案します。設計書ができれば自社工場の部隊に試作品の依頼を行い、最終的に納品まで立ち会うことが可能です。手掛けた製品を見たお客様が感動してくれる。開発者冥利に尽きる環境が、あなたを待っています!設計者としてやりがいが欲しい方はぜひ ■働き方: ◎出張:ほぼ無(ごくまれに海外の工場へ生産指導に将来的に出張行ってもらう可能性有。) ◎有給休暇の平均取得日数:17.4日(2023年) ◎平均勤続年数:19.7年(2024年3月) ■配属先の組織構成: ・配属先:本社/技術部 技術部には現在23名が在籍。機構課10名+電気課13名、20〜60代の幅広い年齢層の男性社員が活躍しております。
300万円~449万円
〜未経験応募可!/身近な生活を様々なリモコンで支える/大手取引有/OEMリモコン事業も受注好調〜 大手家電メーカーからOEM受注を受け開発する「リモコン事業部」と、「世界のSANWA」のネーミングで知られる「ラジコン事業部」の2軸を事業展開している当社。そんな当社の技術部において回路設計担当としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: 大手家電メーカーのエアコン等の家電用リモコン、大手住設メーカーの給湯器リモコン等の電子回路設計をお任せします。普段使っている家庭用製品の回路設計に携わることが出来るやりがいのある仕事です♪ 《具体的には》 ・電子回路設計の担当者が、機械設計者と連携して一つの製品を作り上げます。 ・基本的にはエンジニアが基盤回路設計、試作評価、仕様書・生産資料作成、生産の立ち合いまで行い、製品を作ります。 (担当する機器の種類により業務内容は多岐に渡ります) ・同時並行案件数:約1〜2件 ■魅力: 開発設計は営業と一緒になってお客様の声を聞き、企画・提案します。設計書ができれば自社工場の部隊に試作品の依頼を行い、最終的に納品まで立ち会うことが可能です。手掛けた製品を見たお客様が感動してくれる。開発者冥利に尽きる環境が、あなたを待っています!設計者としてやりがいが欲しい方はぜひ ■働き方: ◎出張:ほぼ無(ごくまれに海外の工場へ生産指導に将来的に出張行ってもらう可能性有。) ◎有給休暇の平均取得日数:17.4日(2023年) ◎平均勤続年数:19.7年(2024年3月) ■入社後は: 最初は研修からスタート。先輩社員のOJT指導(約半年~1年)でしっかりとフォローしながら徐々に業務を覚えて頂く予定です。 実務経験ない方でも安心してご応募ください♪ ■配属先の組織構成: ・配属先:本社/技術部 技術部には現在23名が在籍。機構課10名+電気課13名、20〜60代の幅広い年齢層の男性社員が活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタック
埼玉県狭山市富士見
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) 画像処理
〜実務未経験歓迎!!/産業向け映像周辺機器のシェアトップ率/仕事とプライベートを両立できる環境/年間休日125日・残業20h・完全週休二日制〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 画像検査処理システムを構築する上で必要な機器の開発、製造、販売を行っている当社にて、画像処理装置のハード、ソフトウェア開発を担当していただきます。 ≪業務詳細≫ ・C言語による組み込みソフトウェア開発 ・VerilgもしくはVHDLを用いた映像信号の操作 ・画像処理装置用のアナログ、デジタル電子回路設計 ・顧客との打ち合わせ ≪出張≫ 受託開発の引き合いがあった場合で、その要件定義や仕様策定をする目的でエンドユーザ様や元受け企業様との打ち合わせが弊社外に指定された場合に、発生します。稀に遠方である場合があり、現地で宿泊することがあります。客先常駐のようなことはありません。 ≪製品導入事例≫ 歯科医院にて、治療部位を患者に説明する際に使用する映像処理システムに当社製品を使用。 ■配属先: 現在9名(男性8名、女性1名/20代1名、30代1名、40代3名、50代4名)が在籍しております。 ■入社後/キャリアパス: 外部研修機関による研修や先輩社員による指導、社内勉強会がありますので、ご安心ください。必要に応じて都度OJTを実施します。社内事務手続き等については総務部門、ITシステム部門から説明を受けながら実施して覚えていきます。まずはその時に発生している製品の受託開発、自社ブランド製品開発、社内外向け冶具開発等を任せる予定です。その際、採用者の力量に応じて、担当範囲と報告連絡相談方法を設定、チューターをつけます。経験を積んで頂き、最終的には技術部門の長としてご活躍頂くことを期待しております。 ■本求人の魅力: ・当社は堅実に成長しており、産業向け映像周辺機器のシェアトップです。 ・当社の魅力:自社ブランド製品について、日本国内では顧客から必要とされる製品ラインナップを揃えた競合他社は存在しません。 ・クライアントが当社を選んでくれる理由:多種の映像信号を規格に準拠しながら取り扱えるコア技術を有し、特にCamera Linkについては業界内で長年の実績があるため、顧客から選ばれております。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜案件多数/キャリアップできる環境/抜群のサポート体制/ワークライフバランス◎/グループ会社で安定〜 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■業務内容: 汎用的なマイコンとセンサ等、周辺機器を組み合わせた回路基板の設計業務をお任せします。 ※配属先確定後は基本的には配属先に常駐いただきます。 ■就業環境: 年齢層としては20〜60代まで幅広く活躍しています。営業・エンジニアのチームリーダー・キャリアアドバイザーとフォロー体制は整っているため、配属後も安心して相談をすることができます。 ■当社について: ◎大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業することができます。当社は売上規模590億/22,000名規模の中核企業です。 ◎「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ◎最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ◎復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、同社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 ■エンジニアが働きやすい環境について: ・有給休暇取得率は90%、残業は月平均20時間 国内企業平均と比較して有給取得率は90%と高く残業も少ないため、学習・趣味・家庭などプライベートを充実できます。 ・産/育休取得率100%、産休・育休からの復帰率75% 当社は女性IT社員の比率30%。業界でも異例の高さとなっています。ライフイベント変化で男性社員も女性社員に対しても、育休・産休、復職後の時短勤務など会社からのサポートもあり、安心して働くことができます。 変更の範囲:本文参照
Dynabook株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~899万円
【1989年に世界初のノートPCを開発した企業/開発〜販売・保守まで全てを内製している国内唯一のPCメーカー/法人利用で売り上げ増加中】 ■仕事内容 主にノートパソコンの電源回路設計・評価を担当いただきます。基板やユニットで使用する電源の仕様を元に電源回路の設計を行い(アナログ回路中心)、作成した評価基板で電源系の評価を行います。 ・電源回路設計・ベンダ交渉・部品選定・回路CADによる回路図入力 ・オシロスコープ・マルチメータ等による電源評価 ・省電力施策検討・消費電力測定 ・製品のバッテリライフ向上のための省電力施策検討及び消費電力測定による検証 ・品質対応・市場不具合対応 ※海外ベンダ対応に伴い英語の使用可能性あり ■一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供: メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、同社の中で一気通貫で行っております。顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、実際の顧客の声を開発にフィードバックしやすくなるなど、メーカーとして重要な情報を獲得しやすいという強みもございます。 ■働き方:月平均残業時間は20〜25時間程度、リモートワークも月8回(週2回)程度取り入れながら業務を行っています。 ■同社について: ・同社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。 通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
【1989年に世界初のノートPCを開発した企業/現在はモバイルエッジコンピューティングデバイスにてあらゆる業界のIoT、DX推進に寄与/フレックス制・テレワーク有】 ■仕事内容 主にノートパソコンのデジタル回路設計・評価を担当頂きます。 インテル系プロセッサ・メモリ・ディスプレイ・各種インタフェースを中心としたデジタル回路設計を行い、作成した評価基板にて信号波形評価を行います。 ・各種コントローラICの仕様調査 ・デジタル回路設計・ベンダ交渉・部品選定・回路CADによる回路図入力・出図 ・デジタルオシロスコープを使用した信号波形評価 ・各種標準バス規格の調査 ・品質対応・市場不具合対応 ※海外ベンダ対応に伴い英語の使用可能性あり ■一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供: メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、同社の中で一気通貫で行っております。顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、実際の顧客の声を開発にフィードバックしやすくなるなど、メーカーとして重要な情報を獲得しやすいという強みもございます。 ■働き方:月平均残業時間は20〜25時間程度、リモートワークも月8回(週2回)程度取り入れながら業務を行っています。 ■同社について: ・同社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。 通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
FICT株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
1000万円~
電子部品 半導体, アナログ(電源) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【最先端のインフラ(5G)やマシン(スーパーコンピューター「京」「富岳」)の基盤を手掛ける、世界レベルの技術を持つ優良企業】 ■業務内容: 同社にて電源・電気シミュレーションを担当していただきます。 ■具体的な職務内容: ・プリント基板のSI/PI/EMIシミュレーション。 ・シミュレーション作業に必要な顧客対応(情報入手、仕様決定、結果報告等) ※主な使用ツール:SignalAdviser-SI/PI , DEMITASNX , spice , MWstudio , ADS ・プリント基板の電気特性評価のための一連の作業(評価仕様・ボード設計仕様作成、測定結果処理、結果報告等) ■就業環境: 年間休日124日、残業月20時間とワークライフバランスが整いやすい環境です。
株式会社日本ロック
静岡県浜松市浜北区横須賀
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜平均残業20h/年間休日118日(完全週休二日制)/プライベートと仕事両立可能/転勤無で地元で腰を据えて働くことが可能/Uターン入社の実績あり〜 ■募集背景:当社は四輪車のスイッチやセンサなど安全性や快適性を生み出す電装部品を開発しています。その為自動車メーカー、産業機械メーカーからの依頼が多く、業績好調のため、増員することでさらなる受注増を目標としております。 働き方を現在すべての部署で業務改善を行い、一人一人の業務負担を減らす取り組みを行っており、開発業務は残業が多くなりがちですが、採用によって今後は人員を増やし、業務を平準化していく動きを取っております。 ■業務内容: ・電子回路の設計業務: 自動車・産業機械などの電子部品(スイッチやシフトレバー、ルームランプ等)のファームウェア設計や基板設計をお任せします。 ■組織構成:配属となる技術部は、技術センター内技術部:計20名(30代9名、40代9名、50代2名)で、構成されております。 ■就業環境:当社は技術力に強みを持っており、特許/実用新案など知的財産権の出願/登録実績も150件以上ございます。社員が積極的にチャレンジすることのできる環境が整っております。 ■当社の特徴: ・運動性能や安全性能に加えて快適性能がクローズアップされる今日、当社の製品である電装品はますます高度化し、その役割は大きくなっております。電装品メーカーは、いわゆる請負企業ではなく、クルマや産業機器が向かう新しい時代に向けて共創パートナーとなることが重要です。当社はお客様のご要望を常に先取りし、提案できる部品メーカーとしての企業体質づくりに努めております。 ・電装品の技術をベースに技術を他分野に展開しており、特許や実用新案などの知的財産の出願・登録実績は100件以上です。 当社が取り扱うスイッチ部品等は、ガソリン車だけでなくEV等にも使用されるため、コア技術として今後の需要があるため期待できます。
カヤバ株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(28階)
450万円~799万円
自動車部品, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【東証プライム上場/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■採用背景: 同社は自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカーですが、自動車業界で電動化、自動運転技術が活発化する中、同社製品の電動パワーステアリング/電動制御サスペンションの開発・量産体制を強化するための募集となります。 ■業務内容:AC事業本部 技術統轄部 電子技術部にて、自動車搭載用電動パワーステアリング及び電子制御サスペンションの回路設計及び開発業務をお任せします。 ・ECUのハードウエア設計、マイコンを含む周辺回路(アナログ・デジタル)、パワー系電気回路設計 ・三相ブラシレスモータ駆動回路設計、通信回路設計(CAN-FD、FlexRay、BLE等)、上記製品の設計評価 ※設計工程の全て内製化しておりますが、繁忙期等忙しさによって、一部工程を外部委託しております。 ■配属部署: AC事業本部 技術統轄部 電子技術部は4課に分かれており、自動車・重機用の電装部品のハード・ソフトウェアの設計、制御設計、サイバーセキュリティ対策まで、幅広い分野での設計・開発を行っております。別の課へのローテーションしジェネラリストとなることも、1つの課で専門性を磨きスペシャリストとなることもできます。 ■就業環境: KYBはすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、フレックスタイム制度や育児休暇、介護休職など様々な支援制度を導入しています。また、独身寮、社宅なども完備しており、充実した環境で仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・航空機・ロケット・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア65%以上とトップであり、世界シェアも2位と高いマーケットシェアを誇っております。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。最近では新幹線の横揺れ緩衝や、ジェット機の足回りにも当社の製品が採用されています。
ミネベアミツミ株式会社
鳥取県米子市二本木
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【未経験/第二新卒歓迎!電気系のバックグランドを活かして『自社製品・高品質モーター』の回路設計/製品開発に携わりませんか?※フォロー体制もございますので、経験が浅い方もご応募ください】 〜東証プライム上場/ミニチュアボールベアリングの他にもLEDバックライトや航空機部品、HDD用部品でも世界シェアNo.1/世界27ヶ国83製造拠点、80営業拠点を展開、海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%を誇る〜 ■職務概要: 全世界展開のマザー工場を担う米子工場の、DCモーター事業において、以下の業務に携わっていただきます。なお、OJTのフォローの下で、経験やスキルを考慮した業務アサインをいたしますので、ご安心ください。 (1)製品の企画/仕様の検討 (2)駆動回路を含むDCモーターの設計 (3)基礎データの採取/分析・解析 (4)試作検討 (5)改善提案 他 【DCモーターとは】 モーターの1種で、主に高精度・高応答性を要求される機械、小型・省エネを求められる装置をはじめ幅広い用途に使われています。 ■応募すべき魅力: 【未経験/第二新卒から開発に携われること】 今回、人柄や意欲を重視しており、長く活躍いただける方を希望しているためです。その中で、現在のメンバーによるOJT体制も充実しているので、段階的なスキルアップができます。 【抜群の安定性/将来性があること】 同社は売上高1兆円規模企業であり、10年前と比較して4倍程度の成長を遂げています。昨年度は、売上高・営業利益・経常利益・純利益の全てで過去最高を更新しました。10年後に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としています。また、コロナ下でも売上高10%も下回らない体力を持ち合わせています。 ■同社について: 総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タカヤ株式会社
岡山県井原市井原町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
■職務内容: 電子回路設計としてインサーキットテスター(基板上に実装された電子部品の定格・極性・特性などを微小のDC/AC信号を用いて計測し、基盤の良否を判定する自動検査装置のこと)に搭載される回路の設計業務をご担当いただきます。 ※入社後は技術を習得・継承し、将来的には回路設計グループやハードウェア設計全体のマネージャーをお任せすることを期待しています。 ◎大手電機メーカー、医療機器メーカー、海外顧客に至っては商社を通じて受注がございます。新製品開発向けに開発を行うためやりがいのある仕事です。 ◎チーム体制:約3名体制 ◎設計スパン:製品の規模によりますが半年〜3年くらい ■取扱製品: 本ポジションでは、基板検査装置(インサーキットボードテスタ)を取り扱います。電子回路の基板上の製品不良を検出することができる当社の基板検査装置は、家電業界や自動車業界だけではなく、航空産業、宇宙関連産業等の幅広い業界の工場設備として導入されています。日本国内だけではなく、アメリカやEU等、世界30ヶ国以上のメーカーに利用されています。 ■就業環境: 当社は、働く人の「成長」と「幸福」を一番に考え、日々の仕事を通して社員が働くことに生きがいや夢を持つことができる環境づくりを行っています。 ・教育制度…自らを向上させようとする人を応援する同社では、部門別教育や新入社員導入教育、通信教育制度等、個人の力を最大限に引き出し、成長をバックアップする制度が整っています。 ・クラブ活動…クラブ活動を通じた心身の健康保持と仲間作りをバックアップするため、クラブ活動の活動費を補助しています。 ・社員同士のコミュニケーション…同社は「コミュニケーション」を大切にすることを社訓の1つにしています。社員で組織する「親和会」は部門間、世代間の垣根を越えた幅広いつながりを生み出しています。 ・タカヤでは、産前産後休暇、育児休業制度を完備し、実際の運用も定着しています。タカヤの女性比率は約4割、過去5年間での育児休業を取得した方は41名、取得希望者は100%取得し、また職場復帰率も98%とほとんどの社員が職場復帰を果たしています。
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
〜自動運転や、衝突安全システムの先端/日本を代表する、世界大手の車載部品メーカーでECU開発をリードする仕事〜 ■業務内容: 次期型ハードのプロジェクトリーダーとして以下業務のいずれかを担当します。 (1)エアバッグECUの回路設計 ECUへの要件からICメーカへのRFI/RFQ発行および技術的な議論 もしくはIC以外の電源回路など汎用部品で構成する電子回路の設計を行います。 設計にあたってはSPICEなどのシミュレーションやMBD(モデルベース開発)を活用し目途付けを行います。 (2)エアバッグECUのプリント基板設計 ECUへの要件から、外部のアートワークメーカへの要件出しおよびパターン配線に対して製造性、EMC性能を踏まえた議論を行います。 ■募集背景: ◇交通死亡事故ゼロの社会実現のため、グローバルシステムサプライヤである当社の役割は大きくなっています。 ◇自動車メーカ・2輪メーカ・トラックメーカなど様々な関係者と継続的に開発をしていくためにあなたのスキルが必要です。 ◇当社内のAD/ADASやHMIなど他システムと共に交通死亡事故ゼロに向けたシステムを構築し、自動車メーカに提案していくチームを牽引できるプロジェクトリーダーを募集しています。 ■当社について: ◇当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外での売上が約半分と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。 ◇環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区新港町
ポートターミナル駅
MDSソリューションズ株式会社
神奈川県川崎市多摩区宿河原
宿河原駅
電子部品, アナログ(電源) レイアウト設計
【未経験歓迎/理系卒歓迎/大手セットメーカーと取引多数/高い技術力によりリピート率100%/企業の成長フェーズに携われるやりがい満点のお仕事/ファブレスメーカー】 ■業務内容: ボード製品の開発を中心としたハードウェアエンジニアとして活躍頂きます。マイコンやFPGA等のファームウェアから回路設計・基板レイアウト/AW設計までが主な対応範囲です。 また委託先工場での試作製造や量産製造のセットアップのフォローまで一貫して対応しますので実際に作っている実感を得ながら仕事ができます。 ※入社後はOJTにて一連の流れを理解して基板レイアウト/AWを実作業として進めるところから始めていただきます。半導体製造装置関連の案件が多く、一人2〜3件程を1年単位で担当します。 ※委託先工場は国内の為、出張はほぼなし。 ■業務詳細: (1)仕様書の作成・ファームウェア設計・回路設計・基板レイアウト/AW設計:お客様からの要望をもとに「どの部品を使用するか」「長期供給できるか」を相談の上、仕様を決定。 要望をそのまま叶えるのが難しい場合は代替案を提案し、より高品質な製品の開発を目指します。 (2)仕上がった製品のデバック・納品:外部の工場で完成した製品の動作を確認します。製品が完成したら、工場へ量産を依頼し、クライアントへ納品します。 ■労働環境: 完全土日祝休み、全社の平均残業時間は20時間以内とメリハリをつけて働くことができます。その他、社内外研修の取り入れなど社員が過ごしやすい環境作りに努めています。 ■同社について: ハードウェア開発支援(設計〜量産)を行う、ファブレスメーカーです。提案型のハードウェア開発を強みとし、要求スペックが高く他社では引き受けることが難しい案件を進んで引き受けてきたことで培われた当社の技術力の高さ、信頼性の高さは圧倒的なCS向上につながり既存顧客においてはリピート率100%且つ戦略的開発メイン案件もお任せいただいております。 また、メンバーも20、30代を中心とし、裁量も広く、若手での成長・活躍が実現できる職場環境になります。 ■同社の魅力: 同社は、フラットな組織体制で経営トップとの距離感が近く、ご自身のモノづくりの経験やスキル活かして、積極的に発信できる風通しのよい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ