233 件
株式会社サイオー
埼玉県さいたま市浦和区岸町
-
450万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
〜年休119日(土日祝)/月残業10hh程で定時退社可能/独立系設備管理の県内最大手企業〜 ■職務内容:自社オリジナル中央監視システムの設計・構築やビルの設備機器を一元管理・制御するビルディングオートメーションシステムを使用した、自動制御機器の保守点検をお任せします。 <業務詳細> ・自社開発による中央監視システムの構築とネットワーク設計 ・建物における自動制御機器の保守点検業務 ・点検の報告書作成 ・修繕業務等における現場調査、見積作成、管理業務 ■当社について: 同社は創業50年以上の実績を誇る総合ビル管理会社です。公共施設を中心に、設備保守・清掃・警備・舞台運営・遠隔監視まで幅広いサービスを展開。特に官公庁や地方自治体との取引が多く、景気に左右されにくい安定基盤を築いています。また、遠隔監視などの最新技術を活用した効率的な管理体制を整備しており、時代に即したスマートな施設運営を実現。未経験者への教育体制や資格取得支援も充実しており、働きながらスキルアップを図れる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モバイルコミュニケーションズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
~
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基地局・無線機器・通信機器 機械・電子部品
【NTTドコモ社やKDDI社、ソフトバンク社といった主要携帯電話会社とも直取引/安定した顧客基盤/残業月20時間程度/年休124日/住宅手当・家族手当あり】 ■募集内容: NTTドコモやKDDI等の大手通信キャリア内で法人向けにサービス提供している部署内にて、テクニカルサポート業務・その他サポート業務を行って頂きます。普段私たちが利用するスマートフォンのサービス提供を行える貢献性の高い仕事です。 ■業務内容: ◆法人向けサービスの故障・紛失時にメールや電話、チャットシステム等を利用して修理や交換手配、電波調査の調整等をしていただきます ◆IT機器、周辺機器等(PC、POSレジ、オーダーシステム等)をご利用いただいている店舗や事務所を訪問し、周辺機器などの保守・メンテナンスをしていただきます ◆上記に付随した事務処理業務 携帯電話回線の開廃手配や調整業務・請求書作成・見積書作成等 ■このポジションの魅力: 社会に必要な通信インフラ環境を担う大手企業様に関わる業務になるため、IT技術との親和性も高く、将来的に専門性を高めて市場価値を上げていきたい方にも最適な環境です。 また、先輩社員を含め複数名で体制が組まれているケースも多く、働きやすい環境となっております。 ■当社の特徴/強み: ◇移動体通信の黎明期から業界を牽引しており、大手通信会社とのお取引も多く、高品質なサービスや技術力を提供しています。 ◇外部企業向けにも『第一級陸上特殊無線技士』資格取得セミナーを行うなど、教育にも大きな強みを持っています。 ◇社員680名のうち、320名がモバイル関係の国家資格を保有する技術者集団で、平均年齢31歳と若手社員が多く活躍しています。(2020年10月1日現在) 変更の範囲:会社の定める業務
スターツファシリティーサービス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜グループ会社は約94社!総合生活文化企業として幅広い事業を展開!安定成長を続けるスターツグループ/様々なキャリアが実現できる充実した社内制度!◎〜 ■業務内容: 防犯と設備の両方に強みを持つ総合ビル管理事業を展開する当社にて、サービスエンジニアとして当社の24時間ビル監視システム「ビルコム」等のメンテナンス、対応報告、見積積算等幅広くお任せします。 ■業務詳細: 当社の24時間ビル監視システム「ビルコム」および、「カードリーダー」、「防犯カメラ」の設置立ち会い、施工管理、既設機器のメンテナンス、製造、開発及び対応報告、見積積算・提出 等をご担当いただきます。 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・週平均労働時間40時間(1ヶ月単位の変形労働時間制) ・担当エリアは一都三県のみ(出張なし) ■当社について: 当社は一都三県を中心に地域密着型の総合施設管理をはじめ、高品質な不動産管理サービスをワンストップで提供。24時間遠隔監視システム(ビルコム)や、入退出管理システム(パスレッド)など『自社製品』を扱っており、管理や工事だけに留まらず、防犯、セキュリティ対策、勤怠管理、省エネなど様々な顧客のニーズに対して応えられる点が強みです。 ■スターツグループの特徴: \グループ会社は94社!不動産に限らない多様な事業展開!/ スターツGは「総合生活文化企業」として「不動産」「建設」「金融」「出版」「ホテル」など、お客様へ永続的にサービスを提供できるよう幅広い事業・サービス展開を行っております。グループのリソースを最大限活用した安定した事業運営が特徴です! \様々なキャリアが実現できるグループを超えた人財育成制度/ 年1回ご自身の希望のキャリアを申告する「キャリアシート」を導入。「不動産」事業に限らずご自身の希望に沿って、グループ会社の事業へ挑戦することが可能です! \離職率は4%!長く働きやすい充実したサポート/ 社員は勿論、ご家族も対象にスターツならではの様々なサポートをご用意しております! <福利厚生(例)> ・社宅制度(学卒6年目まで):自己負担2万〜4万/月 ・家族手当:健保扶養している18歳以下の子供1人当り6,000円/月 ・ファミリー手当:健保扶養している配偶者:10,000円/月 変更の範囲:会社の定める業務
NIPエンジニアリング株式会社
兵庫県尼崎市潮江(その他)
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 設備施工管理(電気)
〜避雷針メーカーのパイオニア企業!あべのハルカスや通天閣、paypayドームやマツダスタジアム、法隆寺、伊勢神宮など幅広く手掛けています!〜 〜中途入社組が多数!資格取得支援あり!ニッチな事業で経験を積み市場価値の高い人材へ!福利厚生面も充実〜 〜太陽光発電・避雷針設備において、世界遺産や重要文化財から最新の大型プロジェクト、イベント、アミューズメント施設等、幅広い案件を経験できるポジションで活躍してみませんか? ■業務内容: ・太陽光発電設備・避雷針設備の保守管理・更新作業をお任せします。 ※重要文化財や世界遺産など有名建築物で作業することもあります。 ■業務詳細: ・太陽光発電設備の保守管理・更新作業(一般家庭用の案件はございません) ・書類・図面作成(Excel・Word・CAD)など ※慣れてくれば、避雷針設備の保守管理・更新作業もお任せします。 ・出張は北関東がメインですが、仙台や静岡などの様々な地域で仕事ができる楽しさがあります。出張手当も用意しています。 ・ニッチな業界で幅広い経験を積めます。また資格取得に必要な費用は全額会社負担です。 ・建築業界において市場価値が高い人材へ成長できます。また大手サブコンの下請けが多いので、有名建築物に携わることもあります。 ・職場は中途入社組が多く馴染みやすい環境で、意見やアイデアも「良いな」と思ったものは取り入れています。 ■募集背景: 今回は事業拡大に伴う増員・組織強化を図ります。太陽光発電・避雷針設備において、世界遺産や重要文化財から最新の大型プロジェクト、イベント、アミューズメント施設等、幅広い案件を経験できるポジションで活躍してみませんか? ■企業概要: 当社は、創業以来、避雷針メーカーのパイオニアとして人々の生活を守っている会社です。実は、あべのハルカスや通天閣、paypayドームやマツダスタジアム、法隆寺、伊勢神宮など幅広く手掛けています。 ■事業内容: ・外部雷保護システムの製造/販売/設計/施工/保守点検 ・太陽光発電設備の性能診断/メンテナンス ・一般電気工事/保守 ・各種環境対策製品販売 ・ドローンサービス等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光電社
神奈川県横浜市中区富士見町
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 基地局・無線機器・通信機器
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【感染症対策による空調換気への意識変化、カーボンニュートラル実現に向けた環境問題の意識向上により、空調設備や産業用設備の新設ニーズ増で急成長中】 ■業務内容 様々な施設における情報通信設備の営業・工事・保守を行って頂きます。 【具体的には】 ビル、医療機関などにおける下記設備の営業/工事/修理/保守メンテナンス ・電話設備 ・ナースコール設備 ・LAN設備 ・Wi-Fi設備 ・無線設備 ・放送設備 等 ■施工事例(一部) ○横浜スタジアム様 音声案内の装置やベンチとブルペンをつなぐホットライン、内線呼び出しのためのアンテナ、電話機及びWi-Fiの設置 上記のほか金融機関、病院、介護施設、工場、官公庁など得意先多数! ■入社後の流れ まずは3日間のオリエンテーションで会社のことや就業規則など基礎をレクチャー。 ▼ 実際の電話設備や交換機のソフトについて学び、修理対応を練習。 ▼ 次はいよいよ現場でのOJT。先輩と一緒に現場に行き、簡単な作業からチャレンジ! ▼ 経験やスキル等を見ながら、徐々に業務をお任せします ■就業環境 ・平均残業5時間程度 ・残業は事前申請制 ・直行直帰推奨(ノートPC及びスマートフォン全社員貸与などIT環境整備) ・早出早帰、遅出遅帰など現場のスタート時間に合わせ柔軟な対応が可能(例:7:30〜16:30) ・夜勤ほぼなし(年に1〜2回程度) ・土日祝日に出勤した場合は、代休(分単位取得可)・振休を平日に取得推奨 振替率:平均85%以上。 ・有給:入社時に5〜10日付与。1時間・半日単位でも取得可能 有給休暇取得実績:14.7日/年(全社平均) ・有給バックアップ休暇あり:年次有給休暇を使い切った際に、体調不良等を事由とし、年5日まで取得可能 ・子の看護等休暇・介護休暇あり(有給。分単位取得可) ■研修制度・資格取得支援■ ・部署で月に一度、メーカー・キャリア等を呼んで勉強会を定期的に開催! →部門全体でスキルアップに取り組んでいます ・メーカーの技術研修、外部ビジネスセミナー受講可 ・資格手当 ・第二種電気工事士技能試験対策勉強会を就業時間中に毎週実施 →全社員の取得が目標 ・日経新聞電子版Proを就業時間内に閲覧可能
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基地局・無線機器・通信機器 プラント機器・設備
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/教育体制◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 太陽光発電に関わる機器の保守メンテナンスをお任せいたします。 請負案件につき、当社社員で構成されたチームが複数ありますので、適性やご希望の働き方を踏まえてポジションを決定します。 ■業務詳細: ・平野、山沿い、工場等に設置されているパワーコンディショナーの保守点検、修理対応 ・一般家庭用向け太陽光発電機の遠隔不具合診断、遠隔バージョンアップ ・問合せ対応、申告内容確認、修理委託先への作業依頼 ・修理委託先作業におけるTELサポート含む点検サポート ・修理部材管理サポート ■対象機器: ・家庭用太陽光発電機 ・パワーコンディショナー ■出張について: ・出張エリア:全国 ・出張頻度:週3回以上 ・出張期間:1〜3泊/回 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートします。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施し、ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 (2)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:本文参照
OKIクロステック株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーY(26階)
450万円~649万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基地局・無線機器・通信機器 プラント機器・設備
【社会インフラを支えるサービスエンジニア/充実した研修制度/キャリアアップのチャンス】 ■業務内容:防災行政無線システムや消防救急デジタル無線の保守(維持管理)及び設置、移設等工事の施工管理業務を担当いただきます。 ※短期間出張あり(エリア:千葉・神奈川・茨城・山梨) ■業務のやりがい:防災無線システムは、自然災害や非常時において、住民への迅速な情報伝達を行うシステムです。OKIクロステックでは、防災無線システムなどの構築から保守まで提供しています。 最大の魅力は、駆けつけの障害対応にて、無事に機器が復旧した際の達成感と、自分たちの技術が地域の人々のお役に立ていてる部分だと思います。大きく社会に貢献できている喜びとともに、自身のプロフェッショナルとしての誇りも感じ取る事ができます。 ■部門の特長や構成:OKI-G、芙蓉グループ、官公庁、病院・医療関連施設、一般民需向けに事業展開しています。組織人数は37名で平均年齢は41歳になります。 ■働き方: ・首都圏中心に業務を行いますが、関東圏内の出張(エリア:千葉・神奈川・茨城・山梨)もあります ・月の平均残業時間は20時間程度 ■当社の特徴・強み: 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【社会インフラを支えるサービスエンジニア/充実した研修制度/キャリアアップのチャンス】 ■業務内容:防災行政無線システムや消防救急デジタル無線の保守(維持管理)及び設置、移設等工事の施工管理業務を担当いただきます。 ※短期間出張あり(エリア:千葉・神奈川・茨城・山梨) ■業務のやりがい:防災無線システムは、自然災害や非常時において、住民への迅速な情報伝達を行うシステムです。OKIクロステックでは、防災無線システムなどの構築から保守まで提供しています。 最大の魅力は、駆けつけの障害対応にて、無事に機器が復旧した際の達成感と、自分たちの技術が地域の人々のお役に立ていてる部分だと思います。大きく社会に貢献できている喜びとともに、自身のプロフェッショナルとしての誇りも感じ取る事ができます。 ■部門の特長や構成:OKI-G、芙蓉グループ、官公庁、病院・医療関連施設、一般民需向けに事業展開しています。組織人数は37名で平均年齢は41歳になります。 ■働き方: ・首都圏中心に業務を行いますが、関東圏内の出張もあります ・月の平均残業時間は20時間程度 ■当社の特徴・強み: 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT Com DD株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 基地局・無線機器・通信機器 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■業務内容: ・当社と長期契約中のお客様のDC内におけるサーバー機器、ストレージ、ロードバランサー、NW機器などの設置/撤去作業をリードいただきます。 ・お客様が求める品質、期限、価格でプロジェクトを達成するため様々なステークホルダーと連携を主体的にとっていただきます。また、チームの成長を支援し、技術的なリードを行います。 ・社内外の様々なリソース管理(人員、工数、費用等)を行っていただきます。 ※勤務地は本社、及び客先データセンター(大阪府、東京都、千葉県)です。 ■具体的には: ・作業単位の要件の把握と作業管理、コスト管理 ・海外/国内顧客及び外注ベンダーとのコミュニケーション(会議及び電話等) ・顧客システム上での作業情報収集、進捗アップデート ・社内外リソース管理 ・データセンター(大阪府、東京都、千葉県)での作業実施、立ち合い、進捗管理、報告 ・会議や作業での海外メンバーとの英語での会話や通訳 ■ステークホルダー: 社内: NTTグループメンバー(ドイツ、シンガポール、豪州等)、エンジニア、プロジェクトマネージャー(当社内) 社外: クライアント(シンガポール、日本等)、協力会社 ■ポジションの魅力: ・大手外資系ITサービス事業者が利用するデータセンターシステムの管理全般の現場経験を積むことができます。 ・物理的作業が比較的多い現場のため、サーバーやNWに関する実務経験を増やすことができます。現場志向のある方に魅力的なポジションです。 ・当社グループのスケールメリットを活かしながら主体的に裁量のある環境で仕事ができます。 ■組織構成: 組織構成:マネージャー1名、メンバー9名 ■競合優位性: ・当社はCisco社のグローバルゴールドパートナーとして、日本国内企業でトップクラスのCettificationを取得しています。 ・Cisco最高認定資格であるCCIEを保有する社員の割合が高く(約10〜15%を推移)、確かな技術力があります。 ・バイリンガルの社員の割合が高く、グローバルで活躍する人材が多いです。 ■当社について: NTT Ltd.とのグローバル力を基盤とし、ソリューション・運用保守・プロダクト等、ITインフラ領域で多面化した事業を行っており、国内マーケットも拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社甲組
愛知県名古屋市熱田区沢下町
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 基地局・無線機器・通信機器 プラント機器・設備
<最終学歴>専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験からエンジニアに〜 電気関連器具が壊れる前にメンテナンスをするサービスエンジニア/大型通信施設や病院などのライフラインを守る仕事 ■職務内容: 当社のエンジニアリンググループにて、非常用発電機の保守メンテナンスなどエンジニアリング事業のエンジニアとしてご活躍頂きます。 ■職務の特徴: ・大手通信会社の通信施設や病院、商業施設などに非常用電源の保守メンテナンスを全国各地で対応いただきます。非常用電源などは法律上、設備更新が義務付けられており、これらの更新や点検も定期的に行います。 ・全国各地での対応となりますので、出張も比較的多いポジションです。月の半分くらいは出張で本社から離れているようなイメージです。 ・専門的な業務ノウハウを提供している当社ですので、取引先企業からの信頼も厚く、工事の相談や発電機関係の相談を多く頂戴しております。昨今では試験機の開発にも着手しております。 ■業務の魅力 2012年、震災復興に伴う業務から派生し、エンジニアリンググループは出来上がりました。自然災害が多くなっている今日既存顧客からの非常用電源新設や更新依頼などへの対応が多くなります。特に病院などの施設においては備蓄発電に対するチェックは不可欠となります。2019年に台風の影響で発生した千葉県の大型停電の際にも当社のスタッフが現地にて復旧作業に取り組みました。結果が目に見えるような業務ではありませんが、安全のためになくてはならない責任感のある仕事です。 ■組織構成/入社後のキャリアアップについて: ・エンジニアリンググループには4名(20〜50代)のエンジニアが在籍しており、全国のお客様の対応を行っております。 ・未経験でご入社いただいた方は、まず指導の出来る先輩のエンジニアと行動を共にしていただきます。 ・試用期間を終えると、実業務と並行しながら業務上幅が広がる資格取得に向けて勉強をしていただきます(例/第一種電気工事士やリフト免許など)。 ■SDGsの取り組み: 当社ではパートナーシップ、人材育成、環境対策、社会貢献の4つの指標でSDGsの達成に向けた取り組みを実施しております。例として、「社会貢献」では大型特殊設備機械及び配電盤等の搬入据付工事のプロ集団として社会インフラを支えています。また、災害時支援にも積極的に参加してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社C・S・R
埼玉県川越市新宿
ITコンサルティング 通信販売・ネット販売, 家電・AV・携帯端末・複合機 基地局・無線機器・通信機器
企業の電話・インターネットなどの通信コストの削減、OA機器の設置提案などを行う当社にてIT機器の設置をお任せします。電話やネットワーク回線、IT機器などの簡単な工事・修理や点検等が中心です。 ■業務の流れ: ▽訪問 営業担当やお客様から、ITにかかわる点検や修理、工事の依頼が入ります。お客様先へ訪問したらご挨拶し、依頼内容を確認します。 ▽実行 電話、ネットワーク、IT機器などの通信にかかわる作業や修理を実施。作業する中で、さらに改善できる箇所や向上できる箇所を発見された際は営業へ報告します。 ▽対応完了 作業終了後、お客様に確認のサインを頂き対応完了です。見積もりのご依頼などを頂いた場合は、営業担当へパスします。 ※工事は1日2〜3件で、1〜3名程度で社用車で向かいます。 ■入社後の流れ: 入社後1週間程度は、先輩からの座学やOJTで基本的な知識、工具の名前や使い方を実践で学びます。(例:LANケーブルを正しい手順で作る練習)先輩と現場を訪問し、仕事の流れや作業も覚えて頂きます。 入社後3〜6ヶ月後にはお任せできる作業から経験を積んで頂きます。一つの作業に慣れたら新しい研修に参加。商品知識も少しずつ増やすことで、お客様にお勧めできるようになります。 会社として資格取得支援もしており、スキルが身についてくると最大月6万円の『技術手当』が固定給に加え手に入ります。 ■業務のポイント: 【報奨金を支給】 機器の設置や点検中に、買い替えた方が良さそうなものがあれば、報告書へまとめ営業から提案をしてもらいます。買い替えが決まれば、報奨金を支給します。報奨金には2種類あり、「スポット式」は大きな機器を導入した際に支給され、1度に支給される額が大きめとなっております。そして「積み上げ式」は1度導入すれば、ランニングコスト分が毎月支給される仕組みです。 【働きやすい】 転勤なし、完全週休2日制(土・日)で年間休日は120日以上。有給の消化率はほぼ100%です。残業も20時間程度で直行直帰も可能なため柔軟な働き方が可能です。 ■組織構成: テクニカルサポート部は全国で42名で構成されています。本社以外の1拠点当たりの人数は5名程度で、20〜30代が中心に活躍しています。(本社は10名程)中途入社の割合が高めです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本鉄塔工業株式会社
東京都江東区新砂
400万円~799万円
ゼネコン, 基地局・無線機器・通信機器 メンテナンス
◆◇鉄塔・橋梁・特殊構造物を扱うインフラ事業で安定性抜群!JSTグループで盤石な経営基盤◇◆ 〜九州にある9割の鉄塔を手掛ける鉄塔製作のパイオニア/転勤当面なし〜 〜未経験入社多数活躍中!出張や身体を動かすことが好きな方ぜひご応募ください〜 国の生活インフラに欠かせない<鉄塔、橋梁、特殊鋼構造物>を扱う当社にて、鉄塔メンテナンス職を募集します。 ■業務内容 全国に設置している送電線鉄塔等のメンテナンスをお任せいたします。 ・街中や山地に建設されている送電線鉄塔の点検調査 ・協力会社による点検作業の地上監視・安全管理 ※必要に応じて実際に登る業務も発生します(高い鉄塔は最大200M程度) ・調査結果の取りまとめ・顧客への展開 ※基本的には社用車で移動(2名ペア)現地で電気工事会社の方5〜6名と合流し、チームになって業務に取り組みます。 <工場勤務の場合> ・出張準備・出張後の報告書作り、メンテナンス機材の整備、故障機器の対応など ■働き方 官公庁や電力・インフラ大手企業との取引がメインのため、出張先は全国津々浦々。基本的に2週間前後の出張を定期的に行っています。 仕事を通して各地での仕事を楽しめる方、また鉄塔は山奥に建設されていることも多く、山登り等好きな方も活躍できる環境です ■お休みについて 休みを取りたい場合は、1か月前であれば調整可能です。工期終了後、まとめてお休みを取っている社員がほとんどです ■出張について エリア:関東や東北地方も一部ありますが、基本的には九州・山口エリアの出張がメインで、車で行ける距離です 遠方の場合は飛行機移動になりますが、点検に関わる機材などの関係で荷物が比較的多いため、車で行くことが多いです ■需要が高い鉄塔メンテナンス 高度成長期に全国で建設された送電線鉄塔の多くが老朽化が進んでいます。日本は災害も多いため、送電鉄塔や通信鉄塔はメンテナンスは定期的に発生し、需要が高いです 当社は鋼構造物の長寿命化・メンテナンスについて他社に先駆け着目し、独自の「NT-鋼構造物の長寿命化システム」の開発に成功・活用しています ■配属先 15名在籍中。元自衛官出身の方や、異業界からの中途入社の方も活躍されています。他にも機械・鉄鋼系の業界出身者も多いです 変更の範囲:会社の定める業務
日本メックス株式会社
東京都中央区入船
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜NTTグループ会社/残業20時間程/年休120日/完全週休二日制〜 ■業務内容:ビルの維持管理として下記お任せ致します。 ・監視、点検業務 設備や機器の運転監視、日常点検(データ管理、クレーム対応、修繕対応、日常巡視) ・定期点検(電気、衛生、空調、昇降機、防災設備)の管理業務 ・軽微な修繕工事等への立会 ・実態把握と分析 監視、点検業務から得られたデータを基に、設備の状況や分析や評価を行い、エネルギー管理、コスト管理、故障発生傾向などの面からより効率的な建物運営を検討。 ・改善策の提案 快適性、省エネ、CS(建物利用者の満足度)、セキュリティ、LCC(ライフサイクルコスト)、中長期修繕計画などについて改善策の提案 <詳細> 具体的には・・ 配属先の九州支店では現在、NTTグループ関連施設を中心に維持管理業務を請け負っており、福岡市を中心に県内外に所在している管理物件の巡回または常駐業務にあたって頂きます。 ■魅力ポイント: (1)安定した需要: ビル管理業務は景気に左右されにくく、常に安定した需要があります。 多様なスキルの習得: 清掃、設備管理、セキュリティ管理など、多岐にわたるスキルを習得できます。 (2)社会貢献: ビルの安全と快適性を確保することで、利用者の生活の質を向上させることができます。 (3)チームワーク: 協力して目標を達成する満足感を得られます。コミュニケーション能力やリーダーシップを養う機会も豊富です。 (4)キャリアの選択肢: 経験を積むことで管理職や専門技術者としてのキャリアパスが開けます。資格取得支援制度もあり、さらなるキャリアアップが期待できます。 (5)最新技術の導入: 省エネルギー技術やスマートビルディングなど、最新の技術やシステムに触れる機会があります。 ■同社について NTTグループ関連施設を中心に、「建物総合管理」と「建物・設備工事」で建物の安心・安全・快適を守り続けてきました。現在管理している物件の維持管理業務をお任せ致します。 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
愛知県
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 基地局・無線機器・通信機器 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【リモート可/フルフレックス/小型貫流ボイラ国内トップクラスシェア/世界24の国と地域で展開/設立65年の顧客に選ばれ続ける企業】 ■仕事内容: ・中央監視システム、制御システム分野での営業、設計、試運転調整 ・システムの提案、現場調整、設計、積算、ユーザーへの商品説明、仕様、価格の打合せ、調整を行っていただきます。 ■具体的には: ・案件の計装エンジアリング、図面作成 ・センサー・流量計選定 ・配電盤、制御盤、信号入力盤の仕様構築 ・監視装置などのプログラム仕様構築 ・入出力信号リストの作成 ■1日の流れ 社内打合せ ↓ (移動) ↓ 現場調査、客先打合せ ↓ (移動) ↓ 図面作成、業務依頼作成、見積作成 ■当社について: 産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱・水・環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは当社を中心に国内外の合わせて23社で構成されており、小型貫流ボイラ・舶用機器・水処理装置・食品機械・メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
西菱電機フィールディング株式会社
神奈川県横浜市西区南幸
350万円~499万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基地局・無線機器・通信機器 プラント機器・設備
〜東証スタンダード上場・西菱電機グループ/未経験から社会貢献度の高い仕事に挑戦/通信や電気の知識や経験がなくても入社後に丁寧に教えるので、ご安心ください〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 防災減災システム等、社会インフラ関連システムにおける下記業務をお任せします。 ◇保守業務:納入後に設置した機械に異常がないか保守・点検する仕事、保守業務の結果をもとに修繕、更新提案業務も行います。 ◇試験調整業務:取り付けた機械が正常通り稼働するか確認する仕事です。 ◇施工管理業務:保守、試験調整、軽微な工事等業務において工程管理や安全管理、品質管理などを行う仕事です。 ※当初は、主にフィールドエンジニアとして各システムの保守・点検・修理など、アフターサービスの領域を担当して頂きます。 ※お客様へ提出する書面は、WordやExcel等を利用し作成します。 ■当ポジションの魅力: システム導入から、保守、メンテナンス、運用支援、更新提案等、維持管理業務について一貫して対応するため、技術力に加え 提案力を身につけることができ、仕事を通じて社会貢献できる、とてもやりがいのある仕事です。 ■昨年の主な実績: 国土交通省・自治体向け機器・システムの現地試験調整、保守業務(河川水位・雨量監視システム、カメラ監視システム、上下水道遠隔監視システム、農業用水遠隔監視制御システム、ダム遠隔監視制御システム、防災行政無線システム、他) 変更の範囲:本文参照
イオンモール株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
ディベロッパー 不動産管理, 基地局・無線機器・通信機器 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜デジタル機器導入の知見・設備施工管理経験の方歓迎!/残業10〜20時間で働き方改善◎/住宅補助制度充実/国内最大級の商業デベロッパー/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社が開発・運営管理する大型商業施設に関する顧客接点のデジタル化、機器導入、商業施設の運営管理に関してDXによる効率化を本部スタッフとして計画・推進頂く業務を担って頂きます。 具体的には、ショッピングモール内におけるデジタルサイネージ導入の推進を担当頂きます。 ■業務詳細: ・デジタル化、データ化に関する課題発見と、解決、新たな価値提供につながる企画の立案と推進 ・企画内容実現の為の実証実験のリーダーシップおよび、関係取引先との交渉、進捗管理。内容によってはアライアンスの構築 ・企画されたデジタル化、機器実装に関する対象モールの導入、運用 ・社内外関係者のとの調整、交渉 ※基本的には本社勤務となり、現場視察は日中且つ頻度は高くございません。 ■組織構成: 配属予定のデジタル統括部では8名の社員が在籍しています。 30〜40代を中心とした年齢構成となります。 ■事業・業務の魅力: ・国内外で200を超える大型商業施設の運営を行っている当社では、2030年ビジョンとしてDX化をかかげておりお客さまの体験価値向上の為のデジタル化、商業施設価値向上、施設運営、業務の生産性改善に向けたデジタル化、データ可を積極的に推進しております。 ・企画立案、システム構築および導入に検討、実証実験の段階から関わることができるとともに、国内外の全国のモールへ実装するというスケール感の大きなミッションにチャレンジすることが可能です。 ■キャリア形成について: 総合職での採用となりますので、デジタル化に関する本部スタッフを経験して頂きながら、全国のモール運営、開発等に関するステップアップを行って頂くことが可能です。 ■住宅補助制度: ・千葉近辺に引っ越す際:会社から借上社宅手当として、自己負担15,000-30,000円で賃貸契約が可能です。(詳細はオファー時説明) ・持ち家及び現住所にお住まい継続場合:住宅助成金として、31,500円-50,000円の手当があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンニチ
香川県高松市藤塚町
栗林駅
400万円~549万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 家電・AV・携帯端末・複合機 基地局・無線機器・通信機器
■概要: 当社は大手電力会社・各官庁・病院・福祉施設及びその他民間企業に対して、各種情報・通信設備(ネットワークや電話・セキュリティシステム、基幹ソフトウェア等)の販売を行っております。今回は、技術職(サービスエンジニア)を募集しております。 ■業務内容: サービスエンジニアとして、具体的には下記業務をお任せ致します。 ・通信設備のメンテナンス…有線・無線LAN/光ケーブル接続/監視カメラ/電話交換機/非常放送等機器 ・電気設備のメンテナンス…LED/UPS/整流器・直電源装置等/低圧設備 ・施設内における通信ケーブルのメンテナンス ※基本的に土日祝の対応はありません。一部発生した場合は、振替休日を取得していただきます。 ※担当エリアは基本的に県内がメインです。 ■組織構成: 現在6名の社員が在籍しております。 ■当社の特徴: 当社は通信工事・電気工事・システム構築の提案〜導入までトータルでサポートする強みを活かしており、民間企業様だけでなく官公庁など幅広いお客様より引き合いを頂いております。昨今のこれまでにないスピードで市場が変化と成長を遂げつつある時代の潮流にも迅速に対応し、新たな想像を生み出し、時代の流れを先取りし、常にチャレンジを心がけております。
■概要: 当社は大手電力会社・各官庁・病院・福祉施設及びその他民間企業に対して、各種情報・通信設備(ネットワークや電話・セキュリティシステム、基幹ソフトウェア等)の販売を行っております。今回は、技術職(サービスエンジニア)を募集しております。 ■業務内容: サービスエンジニアとして、具体的には下記業務をお任せ致します。 ・通信設備のメンテナンス…有線・無線LAN/光ケーブル接続/監視カメラ/電話交換機/非常放送等機器 ・電気設備のメンテナンス…LED/UPS/整流器・直電源装置等/低圧設備 ・施設内における通信ケーブルのメンテナンス ※基本的に土日祝の対応はありません。一部発生した場合は、振替休日を取得していただきます。 ※担当エリアは基本的に県内がメインです。 ■組織構成: 現在4名の社員が在籍しております。 ■当社の特徴: 当社は通信工事・電気工事・システム構築の提案〜導入までトータルでサポートする強みを活かしており、民間企業様だけでなく官公庁など幅広いお客様より引き合いを頂いております。昨今のこれまでにないスピードで市場が変化と成長を遂げつつある時代の潮流にも迅速に対応し、新たな想像を生み出し、時代の流れを先取りし、常にチャレンジを心がけております。
株式会社ニチワ
兵庫県神戸市中央区磯辺通
貿易センター駅
400万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 基地局・無線機器・通信機器
■業務内容: 企業、公共施設、病院に対し、IPネットワーク、セキュリティシステム、ICT機器の保守、運用を行っていただきます。 ■具体的には: 顧客へ販売、導入した機器の保守、運用の対応をしていただきます。 ◇主な取り扱い機器:PC、プリンタ、プロジェクター、スイッチ、ルータ、無線LAN機器、ファイアウォールなど ■当社について: ICT機器等の販売、システム設計、施工・保守に70年以上の実績があります。取引実績と信用のもと、高度化するIT技術を取り入れ、顧客の満足頂けるIPネットワーク、音声サーバー、ITソリューションの提供をしている、NECネッツエスアイのグループ会社です。 ■NECネッツエスアイ株式会社とは: ネットワークをコアとするITシステムに関する企画・コンサルティングや設計・構築などの提供、および国内400ヶ所以上のサポートサービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスならびにアウトソーシングサービスの提供などを行っている会社です。 ■主要取引先: 日本電気株式会社/NECネッツエスアイ株式会社/NECプラットフォームズ株式会社/NECフィールディング株式会社/東芝クライアントソリューション株式会社/エプソン販売株式会社/キヤノンマーケティングジャパン株式会社 他
研信電操株式会社
香川県高松市桜町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 精密・計測・分析機器 基地局・無線機器・通信機器
■業務概要: 電気通信設備のメンテナンス業務をお任せします。 ■業務内容詳細: (1)設備保守(点検、工事立会他、関連資料・手順書の作成) 具体的なメンテナンス:多重無線設置工事(3割)、防災情報システム設置工事(3割)、ダム管理設備設置工事、海上保安無線設備工事など (2)図面の一部修正 (3)見積作成 ■組織について: 全従業員65名中、約40数名が施工管理を担当 (そのうち、電気通信工事施工管理技士1級が15名、2級数名)。 全体の年齢構成は40代が一番多く、20代〜50代後半まで幅広い年代が活躍しています。 ■当社について: 電気・電気通信・信号装置工事など、災害発生時に効力を発揮する防災情報システムに携わる設備の施工・保守などをメインに請け負う当社にて以下の業務をご担当いただきます。 当社は地震などの有事に切断されてしまった通信網を繋げるための多重無線の設置や大雨の際に警報を発するダム管理設備・海上や航空の無線レーダー等、様々な機器の設計・製造販売・設置・施工管理・保守を請け負っています。 変更の範囲:無
中部電子システム株式会社
愛知県名古屋市昭和区福江
300万円~549万円
通信キャリア・ISP・データセンター その他商社, 基地局・無線機器・通信機器 基地局・無線機器・通信機器
〜情報通信機器のプロフェッショナル企業/ホワイト企業「ユースエール認定」・「健康経営優良法人」認定/未経験でも安心の教育サポート◎〜 ■業務内容: 日々進化する通信技術の最前線で活躍する通信エンジニアを募集します。当ポジションでは、単なる無線機の取り扱いにとどまらず、社会のさまざまな分野で必要とされる通信インフラの構築と維持に携わります。 それぞれの顧客のニーズを深く理解し、最適な通信ソリューションを提供することが求められます。 【取引先】タクシー会社、自治体、運送会社、結婚式場、大型商業施設など ■入社後の流れ: (1)基礎技術の習得(入社〜2年目):まずは通信の基本を学びます。身近な機器の取り扱いから始め、徐々に実践的なスキルを身につけていきます。 ◇通信機器の故障診断・修理サポート ◇各種無線機の納入前設定 ◇先輩社員と同行し無線機の取付工事 (2)実践力の向上(2〜3年目):実践的な業務にチャレンジします。一人で完結できる作業が増え、責任ある仕事を任されるようになります。 ◇1人で無線機の取付工事 ◇先輩社員と同行しタクシー用システム(タブレット・ナビ)の取付 ◇リフト車両・クレーン車両の無線機取付 ◇先輩社員と同行し防災無線・消防用無線機・水道事業用無線機の点検 (3)専門性の確立(5年目〜):これまでの経験を活かし、より専門的な業務を担当します。チームの中核として、複雑な案件にも対応できるスキルを磨きます。 ◇無線局定期検査 ◇施設へのアンテナ建設工事 ◇電波品質調査 ◇NWカメラ設置・修理 ◇クラウドPBXの構内放送設置 ■当社について: 「人と人をつなぐ、見えない力」で社会の安全を守っている「通信システム」。行政施設や大学に設置されている防災無線をはじめ、タクシーや運送会社、建設現場など。通信はみんなの生活を守ったり・企業のスムーズな運営を支えています。 中部電子システム株式会社は、無線システムを含む様々な情報通信機器のプロフェッショナル企業です。東海地域の様々な企業に無線機器を販売・保守サポートをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン亀岡株式会社
京都府亀岡市北古世町
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基地局・無線機器・通信機器 機械・電子部品
■職務内容:EV関連事業における、エネルギー最先端製品を扱う同社でサービスエンジニアとしてご活躍いただきます。 2つの商材グループ(EV用急速充電器、V2Hシステム)があり、ご経験に応じ何れかに配属します。 【BtoB領域】V2Hシステム:EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを言います。同社が世界で初めて開発したリーディングカンパニーです。 障害対応、不具合支援、施工支援を行います。仕様使い方支援などは本社が行っています。 【BtoC領域】Quick Charge(EV用急速充電器スタンド) 不具合支援、施工支援を行います。仕様使い方支援などは他社が行っています。 ※基本的に事務所での勤務ですが、修理対応等で出張対応(月に多くて2〜3回)を行うこともあります。また、休日対応は基本的にありません。 残業は繁忙で多いときで40時間ほどです。基本的には各所と連携しながら、コミュニケーションを適切にとることが求められるポジションです。 ■部署のミッション:EV事業拡大に伴うサービス案件の迅速な対応。ファンつくり。 ■組織構成:V2H係は係長、技師、主任が1名ずつ、担当者が3名、派遣1名 QC係では主事と担当が各1名 ■募集背景:同社はVision2025を掲げており、その中でに連結売上高2,000億円・連結営業利益率10%以上(連結営業利益200億円以上)」を目指しています。※1000億から倍増。現在1400億 EV普及に伴い当社EVビジネスが拡大しており、今後大きな売り上げ拡大が見込まれております。そのため、サービス案件が急増し、サービス体制の強化を図ろうとしています。そのような環境の中、環境・エネルギー・EVをキーワードとした最先端の製品に対し、サービスエンジニアしてお客様の対応を行っていただく非常にやりがいがある仕事です。 また、同社では全生産拠点で太陽光で発電した電力を蓄電し、電気自動車(EV)への充電や生産設備へ給電を無駄なく効率的に行う複合システムの導入を開始しています。これは自社製品を自社の生産拠点でも活用することで、生産工程でのCO2を削減する取り組みです。特にニチコン亀岡では本とりくみのリーディング的な立ち位置で事業を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【GX(EV充電器、太陽光パネルなど)・ICT機器の保守エンジニア/成長とやりがいを実感/風通しの良い職場】 ■業務内容:当社は、サポートサービスの企画立案および営業活動支援、メンテナンス業務のデザインおよび運営、技術習得と社内エンジニアへの技術展開、技術支援、作業効率化案の検討と分析資料の作成を行っています。 ■業務詳細: (1)サポートサービスの企画立案(マーケティング含む)と営業活動支援 ・GX、マルチベンダー機器を中心に新たなサービスの企画・設計の立案 ・サービスの拡大に向けて営業部門と連携し顧客への提案活動を実施 ・顧客先訪問による保守要件の整合、サービス受注に向けた営業との連携活動 (2)メンテナンス業務のデザインおよび運営 ・サービス受注後のメンテナンスリース設計、運用設計 ・保守を実施する部門に対する展開 ・品質維持のための運用状況監視および顧客との整合 (3)メーカーや販売会社からの技術習得と社内エンジニアへの技術展開 ・新しく保守する機器についての技術習得 ・習得した技術の手順書や教育資料作成および社内保守部門への教育 (4)社内エンジニアに対する技術支援 ・保守員からの問い合わせへの技術的支援および顧客対応支援 (5)GX・マルチベンダー機器の社内メンテナンス実績収集、作業効率化案検討と分析資料作成 ・保守運用データの収集・分析 ・業務の効率化やサービスの品質改善 ■組織と就業環境:当部署は約7名で構成されております。社内のコミュニケーションが活発で、明るく風通しの良い職場環境が整っています。周囲に相談しながら業務を進めることができ、各分野の最新技術や情報が常に入ってくるため、スキルアップに繋がる環境です。 ■キャリアパス:当社では、GX・マルチベンダー機器保守のスペシャリストを目指していただくことや、現職場でキャリアを積んで幹部社員を目指していただくことが可能です。 ■当社の魅力:当社は国や地方自治体、消防局などの重要な顧客を担当し、社会インフラの維持に直接貢献する業務を行っています。経験豊富なベテランが多く、明るく風通しの良い職場環境で働くことができ、技術的な達成感や実績を積み重ねられる点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
新コスモス電機サービス株式会社
東京都千代田区神田司町
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基地局・無線機器・通信機器 機械・電子部品
【新コスモス電機(株)100%出資のグループ会社/1人前まで約1年・丁寧に育成/ガス警報器の検査+定期点検※1人作業多め/上場Gの安定性◎/官公庁や大手メーカーから安定受注】 ■業務内容: ガス漏れ事故を防ぐために開発・製造された新コスモス電機(株)製のガス漏れ検知警報器の保守・メンテナンス業務をお任せします。 異業種からの転職者も多数入社しており、基礎から教育し育てる環境がありますので経験がない方でも安心してご応募ください。 ※製品販売は親会社側が行いますので営業要素はございません。 ■業務詳細: ・内勤業務(ポータブル式ガス漏れ検知器): お客様より定期点検や修理依頼を受けた精密機器を社内で補修・メンテナンス作業、およびこれに係る事務業務を行います。 ・外勤業務(定置式ガス漏れ検知警報器): お客様設備として設置されている精密機器を出向訪問して補修・メンテナンスを行います。(出向訪問は顧客の設備規模によりますが、単日〜1週間程度の作業) また、これに係る事務業務を行います。お客様設備によっては、法令により定期周期で保守・メンテナンスが義務付けられる対象機器もあります。 ■就業環境: ・残業 土日祝日は基本休日、休業日出勤の場合は振替休日取得を基本とします。 残業は月15時間ほどとなっていますので働きやすい環境を整えています。 ・出張 外勤業務では多種多様の現場出向(外仕事)がございますので車の運転が発生します。出張に関しては、4・5月は少ない傾向にあり、1回/月程度になります。(無い場合もございます)多い時には1週間に1回、日帰り又は3泊4日の出張がございます。 ■研修体制: ・本社…労務就業規則説明、技術基礎知識研修、安全教育(1週間〜)、フィードバック研修 ・仮配属先…現場研修(1〜3ヶ月) ・教育体制…入社時:一般教育、配属後:先輩社員よりOJT教育 未経験で異業種からの転職者に対する教育環境は整備されています。 ■当社の安定性: ガス警報機の設置・メンテンスは法改正により義務付けられており、安定受注を実現しております。また、メンテナンスに関しては定期的な確認が必要なため、一度お取引をいただくと継続的に案件を受注することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
【新コスモス電機(株)100%出資のグループ会社/1人前まで約1年・丁寧に育成/ガス警報器の検査+定期点検※1人作業多め/上場Gの安定性◎/官公庁や大手メーカーから安定受注】 ■業務内容: ガス漏れ事故を防ぐために開発・製造された新コスモス電機(株)製のガス漏れ検知警報器の保守・メンテナンス業務をお任せします。 異業種からの転職者も多数入社しており、基礎から教育し育てる環境がありますので経験がない方でも安心してご応募ください。 ※製品販売は親会社側が行いますので営業要素はございません。 ■業務詳細: ・内勤業務(ポータブル式ガス漏れ検知器): お客様より定期点検や修理依頼を受けた精密機器を社内で補修・メンテナンス作業、およびこれに係る事務業務を行います。 ・外勤業務(定置式ガス漏れ検知警報器): お客様設備として設置されている精密機器を出向訪問して補修・メンテナンスを行います。(出向訪問は顧客の設備規模によりますが、単日〜1週間程度の作業) また、これに係る事務業務を行います。お客様設備によっては、法令により定期周期で保守・メンテナンスが義務付けられる対象機器もあります。 ■就業環境: ・残業 土日祝日は基本休日、休業日出勤の場合は振替休日取得を基本とします。 残業は月20時間ほどとなっていますので働きやすい環境を整えています。 ・出張 外勤業務では多種多様の現場出向(外仕事)がございますので車の運転が発生します。出張に関しては、4・5月は少ない傾向にあり、1回/月程度になります。(無い場合もございます)多い時には1週間に1回、日帰り又は3泊4日の出張がございます。 ■研修体制: ・本社…労務就業規則説明、技術基礎知識研修、安全教育(1週間〜)、フィードバック研修 ・仮配属先…現場研修(1〜3ヶ月) ・教育体制…入社時:一般教育、配属後:先輩社員よりOJT教育 未経験で異業種からの転職者に対する教育環境は整備されています。 ■当社の安定性: ガス警報機の設置・メンテンスは法改正により義務付けられており、安定受注を実現しております。また、メンテナンスに関しては定期的な確認が必要なため、一度お取引をいただくと継続的に案件を受注することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ