410 件
アクセリス・テクノロジー株式会社
東京都港区高輪
品川駅
800万円~1000万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体製造装置 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【イオン注入装置の高エネルギー装置で高いシェア/英語力活かせる・海外出張あり】 ■業務内容: お客様の半導体製造工場にてイオン注入装置の設置、メンテナンス、トラブルシューティング対応が主な仕事となります。顧客に対して予防保守活動について指導も実施します。 ■業務詳細: ・イオン注入装置の現地設置、起動、診断、サービス、修理 ・顧客との窓口として、管理面、技術面、運用面、保守面でのサポート ・顧客に対し、製品の運用改善のために、機器の改造やアップグレード、サービス契約を提案・実施 ・複雑な電子機器、コンピュータ、ロボット、機械サブシステムのトラブルシューティングと修理 ・すべてのサービス活動の各段階で、工場および顧客との調整 ・顧客の施設および関連機器が機器設置に適した状態であることを確認 ・ツーリング、予防保守、作業手順、設計、信頼性について、技術サポート、設計エンジニアリング、製造エンジニアリングと連携 ・各業務終了後、社内システム(FSOおよびInsight)を使用して、詳細なフィールドサービス報告書を作成 ・製品サポートおよび安全エンジニアリング部門に対し、設計変更や機器改良に関する提案を含むエンジニアリングアクションリクエストを提出 ・Axcelis社機器の設置、デバッグ、修理の際に、設計図、回路図、技術マニュアルを基に作業 ・標準文書や作業手順書、必要なフォームを完了し、すべてのISO関連の手続きおよびプロセスを遵守 ・顧客に対し、適切な予防保守活動について指導を実施 ■その他: ・勤務の80パーセントは顧客先への出張となります。 ・最初の3〜4週間の研修は、海外拠点または米国Axcelis本社で実施される可能性があります。 ・米国またはアジアへの出張が年に1回程度発生することがあります。 ■当社について: 40年以上にわたり、Axcelis Technologiesは半導体製造技術における技術革新の最前線にいます。世界中のチップメーカーが当社のツールや工程に関する専門知識を信頼し、スマートフォンやコンピュータからカメラ、自動車に至るまで、現代の生活に電力を供給する半導体を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜完全未経験歓迎(文理不問、学歴不問)・新卒研修から同社技術センターでの実務研修など未経験からでも安心できる研修体制〜 ■業務内容: メーカー工場やプラント、病院、テーマパークなどの現場に出向いて、さまざまな機械や設備の立ち上げやメンテナンス、保守、定期点検等をお任せいたします。 (配属予定先業界) 半導体・液晶、自動車、産業機器・インフラ、医療、エンターテインメント等 ■研修制度 ・新入社員研修 社会人マナー研修からエンジニアとしての電気、機械の基礎研修。 また実際に現場で触る装置等を弊社技術センターに揃えておりますので実践を想定した研修も行っていただきます。 現場配属後も半年から1年程度は先輩社員の同行がございますのでご安心ください。 ・目標管理面談 1年に2回、業務目標や仕事の進め方、問題点などを自分自身で評価し、仕事をする上で感じていることや挑戦している資格、やってみたい職種などを、申告するための面談を行っています。 ・Geppoの活用 月に一度、現場環境や人間関係等に関するアンケートを実施し、その結果をもとに環境の改善や面談の実施を行い、フォローしています。 ※その他に特別研修、リーダー研修等もありますので入社直後のみではなく継続的にでサポートする制度がございます。 ■働き方 年間休日121日、土日祝休み、月平均残業20h 出張:日帰り出張〜1週間程度、東日本エリア ■寮・社宅制度 ・28歳まで:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円5000円/月の手当補助(年数毎に減額) ■企業の魅力: マイスターエンジニアリングは人生100年時代に生涯を託せる技術が身につくアウトソーシング企業です。 創業50年と安定した経営基盤があり時代の最先端をいく大手メーカーの現場で経験を積めることができます。 また他社のアウトソーシング会社とは大きく異なる働き方として、「技術派遣」よりも「技術請負」のウエイトが高くなっています。そのため、より主体的な業務や提案・コンサルが可能で、お客様からの信頼も非常に高いと言えます。
〜研修から同社技術センターでの実務研修など、ご経験が浅くても安心できる研修体制〜 ■業務内容: メーカー工場やプラント、病院、テーマパークなどの現場に出向いて、さまざまな機械や設備の立ち上げやメンテナンス、保守、定期点検等をお任せいたします。 (配属予定先業界) 半導体・液晶、自動車、産業機器・インフラ、医療、エンターテインメント等 ■研修制度 ・新入社員研修 社会人マナー研修からエンジニアとしての電気、機械の基礎研修。 また実際に現場で触る装置等を弊社技術センターに揃えておりますので実践を想定した研修も行っていただきます。 現場配属後も半年から1年程度は先輩社員の同行がございますのでご安心ください。 ・目標管理面談 1年に2回、業務目標や仕事の進め方、問題点などを自分自身で評価し、仕事をする上で感じていることや挑戦している資格、やってみたい職種などを、申告するための面談を行っています。 ・Geppoの活用 月に一度、現場環境や人間関係等に関するアンケートを実施し、その結果をもとに環境の改善や面談の実施を行い、フォローしています。 ※その他に特別研修、リーダー研修等もありますので入社直後のみではなく継続的にでサポートする制度がございます。 ■働き方 年間休日121日、土日祝休み、月平均残業20h 出張:日帰り出張〜1週間程度、東日本エリア ■寮・社宅制度 ・28歳まで:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円5000円/月の手当補助(年数毎に減額) ■企業の魅力: マイスターエンジニアリングは人生100年時代に生涯を託せる技術が身につくアウトソーシング企業です。 創業50年と安定した経営基盤があり時代の最先端をいく大手メーカーの現場で経験を積めることができます。 また他社のアウトソーシング会社とは大きく異なる働き方として、「技術派遣」よりも「技術請負」のウエイトが高くなっています。そのため、より主体的な業務や提案・コンサルが可能で、お客様からの信頼も非常に高いと言えます。
株式会社アイテス
滋賀県大津市栗林町
400万円~649万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜スキルを伸ばせる環境/年休121日・土日祝休・残業月10時間程度とワークライフバランス◎〜 当社のテクニカルサポートセンター部門では、FA装置や産業機器の修理/置き換え・更新/保全サポート及びパソコンの修理サービス等を行っています。 ■主なメンテナンス製品: メーカー様の搬送装置、測定装置、製造設備、ロボットシステムでスキルに応じて対応を進めます。 ■具体的な業務: 提携先メーカーの半導体製造装置や自社製造装置に対して、下記のお仕事をお任せします。顧客は、産業用電機・制御機器を扱う国内主要メーカー様や大学がございます。 ・設置、現地調整 ・定期点検やメンテナンス、校正作業 ・修理や交換、復旧作業 ※顧客訪問時は2〜3名で営業や技術のチームメンバー数名と同行することが多いです。 ※現地出張が伴います。多いときは月に2〜3回程度でになります。 ■組織構成: 20代後半〜60代 ■入社後の担当業務: OJT教育体制でご入社後まずは広く一通りの機器について学んでいただきます。弊社テクニカルサポートセンターの機械チームでは、ソフト・ハード設計から現地試運転、メンテナンスまで一貫して行っておりますが、ご入社後は、設計のスキルがある方はCADによる簡易な設計を行っていただいたり、設計の経験のない方は、現地で先輩社員のOJTのもとメンテナンスを行っていただきます。その他、ビジネススキル(ロジカルシンキング/リーダーシップ/フォロワーシップ等)を培うための教育を毎年受講いただいている他、必要に応じて、外部の技術的なセミナーにご参加いただいたり、スキルを磨くための教育もご用意いたします。 ■残業削減: 進捗確認をしながらチームで計画的に進めています。 ■仕事のやりがい: ・機械設計や電気・電子の知見・技術力を活かせます。 ・展示会や講習会に積極的に参加して新しいものに触れあう風習もあり、スキルを伸ばす環境も整っています。 ・多種多様な設備や装置に携わるため、幅広い・深い技術力が求められますが、だからこそ、無事に試運転で動いた瞬間には達成感を感じることができます。 ・メーカー保守が終了している設備や装置が大半ですが、修理を終え、元通りに機械が動き、お客様から直接感謝の言葉を頂けたときは大きなやりがいを感じます。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜東証プライム上場/岡山が誇るグローバルメーカーでの就業/定着率97%〜 ■採用背景: 配属先企業様は液晶カラーフィルター製造装置では世界トップクラスシェアを誇ります。トップレベルの技術力を誇り、企業様との関係をより強固なものにしたいと考えております。 当社でも就業先企業様でより即戦力としてご活躍できる方にご入社いただき、企業様からの信頼を強固なものとし、今後の事業成長の一翼を担っていただける方を募集いたします。 ■概要: 岡山県岡山市北区にある取引先企業において、製造装置のフィールドエンジニアをご担当いただきます。 ■職務概要: ・半導体製造装置のメンテナンス(保守、修理)、改造 ・FPD製造装置のメンテナンス(保守、修理)、改造 ■組織構成: 当社社員4名が複数部署にて在籍しています。 ■当社の魅力: 【日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団】 1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国各地に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービスを提供。大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。当社が最も重要視しているのは、社員に対して良質な雇用環境を創出し、エンジニア満足度No.1を実現することが、必ず顧客企業の満足につながると考えています。
伯東株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
600万円~899万円
石油化学 半導体, 半導体製造装置 半導体製造装置
〜商社での営業経験者歓迎/1953年創業 東証プライム上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品の総合技術商社/休日出勤無/年休123日〜 ■担当業務: 大手エレクトロニクスメーカーの新製品開発に対して同社で扱う半導体を提案し、適宜カスタマイズや技術的なアドバイス・サポートを行うことにより、顧客の製品開発を成功に導きます。今まで培ったエンジニアとしての経験を活かした技術サポート業務と、営業と共に製品を提案していく顧客折衝業務の両方を兼ね備えた業務です。 ■業務詳細: ・担当顧客は取引先ごとに担当していただきます。一部大手顧客については製品ごとに担当していただくこともございます。 ・常駐する機会はなく、基本的に日帰りで対応いただいてます。 ・英語は海外製品を仕入れるため、仕様書は英語のケースが多いことから読む機会がございます。まずは国内を通してキャッチアップしていただきます。 ■組織構成:合計22名 ・第一グループ8名(本社:製品全般) ・第二グループ6名(関西:デバイス系製品) ・第三グループ5名(名古屋:車載部品) ・第四グループ3名(本社:品質管理) ⇒配属先はご本人の適性に応じて判断させていただきます。 ■勤務環境: ・出張頻度:月2,3回 ・勤務地:関西担当でも東京本社で勤務する社員もいるため、ご本人の働き方で勤務地選択することが可能です。(要相談) ■技術営業による魅力: ・当社は製品への知識量と提案力を注力しており、各製品のエキスパートとして活躍しております。社内で商品知識や技術取得し、取引先から求められるレベル以上の提案をしております。 ・仕事を任され、自由裁量の中で仕事ができることが特徴で、年齢・役職の上下は新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。 ■教育・研修 OJT中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度有。語学に不安な方も研修を通して習得いただけます。 ■同社の特長: 同社は、電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アペックス株式会社
千葉県市川市二俣
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 半導体製造装置
〜月平均残業20時間、無理な転勤なし、夜間対応なし、土日祝休み、その他充実した福利厚生×安定経営基盤で平均勤続年数約15年、創業50年以上の老舗企業〜 ■採用背景: 需要が絶えない『半導体』領域×類を見ない独自性が高いビジネスモデルで大手企業とも取引多数。直近毎年売上高増(直近3年比で約200%成長)の安定且つ成長、将来性◎の同社にて、更なる事業拡大に向けて増員採用。 ■職務内容: 半導体露光装置で業界トップシェアを誇るキヤノン様の装置製品を同社はメインに長年メンテナンスサービスを行っております。 キヤノン社を含めた他社半導体製造装置(アッシング装置等)の予防保全を中心としたメンテナンス、及び装置を利用するお客様のお困りごとを解決するお仕事です。 ◎職務の特徴/働き方◎ 夜間作業が多いサービスエンジニアのイメージとは異なり、日中のメンテナンスがメインとなります。また、定期メンテナンスがメインのため、突発的な呼び出しや土日の対応等が多い方ではなく、お客様先も長年お取引のあるところへ出向くため、仕事の理解が双方ある状態で進められるのも特徴です。 また、メインは関東近郊のお客様の担当ですが、お客様先は全国にもあるため、その時々の状況によって、頻度は様々ですが、月の半分は宿泊を伴う出張(出張手当や出張にまつわる費用補助有)、残り半分は内勤というイメージになります。 ■組織構成: 市川サービスセンターは現在約30名ほどのエンジニアが働いています。お互い困っていたら助け合う社風と、面倒見の良い方が多い職場のため、これも理由の1つで平均勤続年数は約15年ほど、離職者も少ない環境です。 ■ご入社後フォロー体制について: 研修制度+現場配属後のOJTフォロー(先輩社員とのペア制)と手厚い体制のため、未経験でも安心してキャッチアップできる環境です。 ■企業魅力/特徴: ・需要が絶えない半導体領域事業且つ景気変動が起きた場合でも複数の事業ポートフォリオで安定的な事業運営が可能 ・キヤノン社の露光装置のフィールドサービス業務委託企業は国内では当社のみ 変更の範囲:会社の定める業務
ミナミ株式会社
東京都府中市南町
300万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 半導体製造装置
学歴不問
【特許技術保持で将来的にも安定した需要/日本・韓国・台湾の市場で成長を続ける半導体向け製造装置メーカー/残業時間月20時間程度/定年年齢65歳/土日祝日休み】 ■業務内容 半導体(SEMI)用製造装置および表面実装(SMT)用製造装置において、主に以下の業務をお任せします。 ・装置の出荷検査および設置 ・装置の保守およびメンテナンス ・お客様からの問い合わせ対応 ・担当案件に関する社外および社内調整 ・従事すべき業務内容(入社時):フィールドエンジニア ・勤務地(入社時):本社 ■募集背景 半導体向けの印刷機を生産しており、将来的にも安定した需要が見込める業界です。お客様からのオーダーが増えているため、増員募集することになりました。 ■はたらき方 ・残業平均:月20時間程度 ・年間休日:125日 ・休日:完全週休2日制(休日出張/出勤となった場合は、振休/代休の取得が可能) ・休憩時間:80分(所定労働時間7.67時間と短め) ■組織構成 本社技術部は、部門長1名・アプリケーションエンジニア担当3名・カスタマサービスエンジニア担当3名・販売管理担当1名の合計8名で1チーム。
株式会社ニューフレアテクノロジー
海外海外海外
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【マスク描画装置世界シェア90%超/未経験から海外駐在へ挑戦可能/ワークライフバランス充実】 ■業務内容: 台湾に駐在し、下記の業務を担当していただきます。 ・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(Electron Beam Mask writer、以下「EBM」)の保守対応をするエンジニアです。 ・納入されたEBMの安定稼働維持により、顧客満足獲得を目指します。 ・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。 ・EBMの技術を深く理解し、現地で発生する様々な現象や問題を装置状況から分析、お客様との交渉の後、必要な対処を実施して装置を改善、回復していきます。 ・お客様の一番近くで装置に向き合い、顧客要求を満たすために必要且つより最適な保守技術を構築する一員となります。 <日常的な業務> ・始業時に弊社事務所に集合し、ウィークリーの点検、マンスリーの点検、トラブル対応等その日の作業の流れについて確認するためミーティングを実施します。 ・装置を大きく停止させて実施する定期点検は1年半に1回/台、20日間程度かけて実施しており、期間中はこの作業についてもミーティングで確認します。 ・ミーティング終了後、顧客工場へ出勤し装置の稼働状況やコンディションを確認していきます。デイリーで20〜30台ほど装置に記録されているログをグラフィックに観察、装置稼働状況の健全性を確認します。(1台あたり15〜20分)。 ・確認完了後は弊社事務所に戻り、装置のレポート作成、部品関係の整理や発注、過去のトラブルレポート作成、日報の作成等実施します。 ・駐在先顧客工場は24時間稼働しているため、装置が停止した際は契約に従い、時間外の対応も発生します。(当番制やシフト勤務で対応) ■駐在について: ・現地駐在時は、日本で支給される通常給与以外に現地で駐在手当が支給されます。 ・手当は、現地の住居費を含めた生活費を一定まかなうことが可能な金額となります。 ・単身赴任者は年に2回、単身赴任者以外は年に1回、1往復分の交通費用を会社負担で帰国することが可能です。 ・ご家族帯同で駐在も可能で、ご家族分の交通費も会社負担となります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 半導体製造装置
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社グループ会社「アビサービス株式会社」にて半導体製造設備のフィールドエンジニア業務をお任せします。 ・半導体ウエハ搬送装置のメンテナンス ・トラブル、故障修理対応 ・不具合、改善要求などを取りまとめフィードバック ・製品品質向上サポート ■働き方: 出張:有 出張エリア:東日本エリア中心 出張頻度:週1〜2回程度 出張期間:1泊〜数泊程度 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、 仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れており、新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております
株式会社BREXA Technology
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 半導体製造装置
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/実務未経験も可/学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ≫ ■業務内容: 機械設備の安定稼働を支える保全業務を担当します。 未経験の方でも、基礎から学べる研修制度が整っており、現場でのOJTを通じて着実にスキルを習得できます。 ■具体的には: ◇生産設備の点検・修理対応(故障時の復旧作業など) ◇設備の性能向上を目的とした改善・改造作業 ◇機械図面をもとにした部品の加工や取り付け ■ステップアップ例 ・マシンオペレータ(前職)→設備保全 ・接客販売(前職)→PLC制御改造 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数5,100社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <エンジニアポスティング制度> 自分の希望に合わせて社内で多様なプロジェクトや職種に応募でき、専門チームやキャリアアドバイザーの支援で挑戦しやすい環境を提供。 経験やスキルに応じて新しい分野への挑戦が広がり、主体的に成長しながら多様な業務に携われる仕組みです。知識の共有やスキルアップも促進され、自己成長を支援します。 ■学びが昇給に直結、充実のスキルアップ支援: ◎エンジニアの希望に応じた業務への挑戦を支援する体制が整っており、専任担当が社内調整を行うことでキャリアの実現を後押しします。 ◎技術研修は単位制で、取得状況が昇給に直結する仕組みを採用。研修はオンライン受講も可能で、時間や場所を選ばずスキルアップが図れる環境です。 ■スキルUPで給与もUP: ◎スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 ◎定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜売上規模2000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資する企業〜 ■業務内容: 世界トップクラスの生産規模を誇る企業で、機械設備のメンテナンス・工事計画、設備改善などの管理業務を担当。 当社取引先のメーカー企業様にて以下業務をお任せいたします。 【業務内容】 ・機械設備のメンテナンス ・工事計画、設備改善などの管理業務 ・使用ツール 一般工具 【身につくスキル】 ・機械構造の基本理解 ・機械設備の専門知識 ・工具、測定器の使用スキル 【PR】 ・世界トップレベルの技術力と品質のある企業様のもとで大きく社会に貢献していくことが出来ます ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ■当社だからこそ実現できる未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トラスト精密
栃木県那須塩原市緑
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 半導体製造装置 組立・その他製造職
~業界トップクラスの安定企業でキャリアアップ/夜勤なし/土日祝休み/年間休日120日以上/装置組立経験&機械図面の読解スキルを活かして成長できる~ ■業務内容: 最先端の半導体製造装置の組立・調整業務をお任せします。 「組立経験を活かして、さらに技術を磨きたい」そんな方、大歓迎です。 ■具体的には: ◇精密機械の組立・調整(図面を見ながら工具で組立) ◇配線制作(ワイヤーカット・はんだ付け・コネクタ取付) ◇配線・配管の引き回し取り付け ◇作業手順書の作成・改定(Excel等) ◇国内・海外の工場へ装置納入&セットアップ 組立経験者だからこそ、次のステップへ進める環境です。 ■アピールポイント: ◇業界トップクラスの安定企業でキャリアアップ ◇賞与年2回(3.4ヶ月分)×昇給ありでしっかり稼げる ◇土日祝休み・年間休日120日以上!プライベートも充実 ◇夜勤なし×残業代全額支給で働きやすい ◇装置組立経験&機械図面の読解スキルを活かして成長できる ◇国内・海外出張でさらにスキルアップ ■企業概要: 当社は1998年創業、関東エリアで事業を展開する「ものづくり」の請負・派遣を行う企業です。関東エリアの製造業顧客を対象に、ハイレベルな技術を提供しています。創業当時から保有している自社工場での「外注受託業務」だけではなく、「業務請負業」も合わせて展開している点が強みとなっています。クライアント先での生産工程請負から、設計・開発関連の技術・技能の受託まで、幅広い分野での業務を遂行しています。一方で、当社の姿勢として常に会社経営陣が第一線の現場を管理しており、すべての社員がやりがいをもって活躍できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクス
大阪府大阪市淀川区木川東
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 半導体製造装置
【成長産業の半導体業界に未経験から挑戦できるチャンス!/OJT制度もあり、育成体制も抜群!/入社後は研修制度が充実しており、先輩社員からのサポートを受けながらスキルを身につけることができます。手に職をつけたい方に最適な環境です】 ■採用背景: 更なる受注数拡大の為の、増員募集です。世界的にも需要が伸びている半導体業界にて、日本の産業機器を支えている同社では大手メーカーの受注も増えています。受注数をさらに伸ばすためのマンパワーを増やすために採用を行います。 ■業務概要: 半導体製造における装置の組立やメンテナンス作業をメインに、装置のトラブル対応や保守・保全業務を担当していただきます。 ■職務詳細: ・半導体製造装置の組立およびメンテナンス ・装置のトラブル発生時の対応 ・装置全般の保守・保全 ・半導体製造における製品検査作業 ■業務の面白み: <未経験でも成長産業の半導体業界で手に職をつけることができます> 顧客は国内外に多くいる為、様々経験を積むことが可能です。今後も需要拡大が想定される半導体業界のスペシャリストになることができます。 技術の経験は問いません。未経験の方でも、世界に通用する技術力を身につけていただくべく、研修〜実務までしっかりとサポートいたします。 ■働き方: 月の残業時間は平均10時間程となっており、ワークライフバランスを整えることができます。顧客先での出張業務が発生します(慣れてきたら1カ月〜2カ月の長期出生も年に数回あり) ■組織体制: 半導体エンジニアチームは、未経験者からスタートしたメンバーも多く、互いにサポートし合う環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、技術系アウトソーサーとして国内外で広く事業を展開しており、特に受託開発と技術系派遣事業に強みを持っています。半導体製造装置の分野では、高い技術力と信頼性で評価されており、大手企業からの依頼も多く、安定した需要があります。 ■同社について: 私たちは、技術の会社です。技術の持つ力を信じています。私たちが描いた図面、製作した基盤・ソフトウェアを元にして作られた数多くの産業用設備や製品が、この世界を創造していることを誇りに思っています。世の中の変化に柔軟に応えながら、技術と、世界と向き合い続けます。
300万円~449万円
<貴方のご経験を活かせる仕事をご希望の勤務地で一緒に探してみませんか> 現在、案件増加により、設備保全エンジニア、フィールドエンジニアを強く求めております。 「経験を活かして、今よりもワンランク上のエンジニアを目指したい!」 「先進的なプロジェクトに関わってみたい!」 「オフもしっかり充実できる環境で働きたい!」などなど…… このような希望をお持ちの方は、積極的に、ぜひご応募ください。 あなたの経験・スキルを考慮し、最適なプロジェクトをご提案いたします。そして、充実の福利厚生とキャリアサポート、働きやすさでお迎えいたします。 ■職務概要: ご経験やスキルに応じて、同社が取引を行う企業様にて業務を担当していただきます。大手メーカーを中心に有名企業での案件が豊富にあります。 ■配属先について: 興味を持たれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。 数多くのお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ■アサイン予定のプロジェクト例: ・半導体デバイスメーカーにおける製造設備の保全業務 ・半導体製造装置のフィールドエンジニア業務 ・各種メーカー工場における産業用機械や環境関連機器の保守・メンテナンス業務 ・各種プラントにおけるユーティリテー、ファシリティーの維持・管理業務 ・生産設備やプラント設備のフィールドエンジニア業務 ※当社から10名以上で配属のプロジェクトも多くあり、当社社員と一緒に仕事が出来る環境です(中には20名以上のプロジェクトもあります) ■就業時間について: 配属先によって就業時間が変更となる場合がございます。 また配属先によって夜間での対応が発生する場合もございます。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
◎売上規模2000億・22,000名規模の受託請負部門として、貴方に合った案件をご用意いたします。 ◎最大5万円の資格取得制度(お祝い金制度)や豊富な研修制度をご用意しております。 ◎20〜50代と幅広く在籍しており65歳定年制となっております。また、キャリアステップもマネジメントやスペシャリスト等豊富にご用意しております。 ■業務内容: 半導体工場にて、製造装置の定期メンテナンス、トラブル対応をお任せいたします。 ※ドライバー、レンチ、スパナなど、一般的な工具を用いた作業 ■業務詳細: <定期メンテナンス> ・給油 ・部品交換、清掃 ・動作確認 <トラブル対応> ・エラー原因の追及及び対応 <その他> ・作業報告書作成(Excel) ※クリーンルーム内での作業です。 ※2〜3人のチームで作業いたします。 ※年齢層は20代〜40代中心の構成です。 ■勤務時間について: (1)4勤2休の交代制…8:00〜17:00(休憩12:00〜13:00) (2)3勤3休の交代制…8:00〜20:00/20:00〜8:00(休憩90分…12:00〜13:00、18:00〜18:30/24:00〜25:00、29:00〜29:30) ■当社の魅力: 【配属の実務経験+充実の社内研修でご自身のキャリアアップが叶う】 ・ビジネマナーから技術的な研修まで幅広くございます。 ・技術勉強会(アカデミー制度)、キャリアデザイン研修、 バリューアップ研修(資格取得支援)などなどその他研修制度も豊富にご用意しております。 【フォロー体制】 ・お客様常駐先でも、手厚いフォロー体制となっております。案件アサイン中でも定期で当社営業担当が親身に業務に関しての相談に乗る体制が整っております。 ・入社前に社内的に「ウェルカム会議」を行い、長期就業してもらう為に意識すべき対策を「CA」、「採用担当」、「課長」、「営業」でディスカッションし、受け入れ態勢を整え、その後、営業やCAにて定期面談などのケアを継続して行います。 変更の範囲:会社の定める業務
KMT株式会社
三重県四日市市山之一色町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 その他サービスエンジニア
◆◇アパレルや介護職などの未経験の方も入社し活躍中!◆年間休日182日以上/時間外月20h/女性活躍中※事業拡大中の半導体トータルソリューション企業の安定基盤◆◇ ■職務内容: 半導体工場での日勤勤務にて、主に半導体製造装置のメンテナンスを行う技術職です。 【具体的な業務内容】 ・日々の点検を通じて装置の正常動作を確認 ・定期的に実施する装置の分解、部品交換、洗浄作業 ・数年に一度行う大規模なメンテナンス作業 ・装置にトラブルが発生した際の原因究明と修理対応 ・クライアントや関連部署との連携対応 ※冷暖房完備のため、快適な職場環境です。 ■入社後のサポート体制: 入社時には「半導体とは」といった基礎知識やビジネスマナー等の座学研修を受けていただきます。派遣先は当社社員のみの組織で、OJTを中心に丁寧に業務指導を行い、立ち上がりをサポートします。 1か月ほど現場をご経験いただいた後、長崎本社へ1週間程度出張いただき実機を使った研修に参加いただけます。 ■充実した環境: 大手半導体メーカー工場内での勤務になります。食堂や休憩スペースも完備され、快適な環境で仕事に取り組めます。月に一度の定例会議で、スタッフやマネージャーとの交流もあり、安心して働ける環境が整っています。 ■キャリアプラン: メンテナンス業務以外にも多岐にわたるエンジニア職種があります。各人の適性や希望に応じたキャリアを目指せます。 メンテナンスのプロフェッショナルを目指す方は、初級の定期メンテナンスから中級の装置トラブル時の修理、上級の新規据付・立上へとステップアップが可能です。 半導体エンジニアとして幅を広げたい方には、半導体の評価や測定、プロセス・デバイス開発等へのチャレンジが可能です。また、社内で行う設備治具の設計・開発、洗浄、DLCコーティング業務など多様な分野で活躍できます。 マネジメントとしてのキャリアアップも目指せます。 ■過去の入社事例: 20代〜40代を中心とした多くのメンバーが中途入社しており、多様なバックグラウンドを持つ方が活躍しています。女性のさらなる活躍を目指し、積極的に採用中です。 ・自動車部品の機械オペレーター ・介護職経験者 ・アパレル経験者 ・営業経験者 等
400万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 道路旅客・貨物運送
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:国内の自社工場ならびに客先工場において半導体製造装置の立ち上げ・調整を行います。3~5人のチームで1台あたり1、2か月程度かけて行います。 【出張について】 出張先:山形、大阪、三重、富山、福井など 出張期間:2週間〜1ヶ月/1回 ・国内出張手当3,000円/1日 (海外出張手当4,000円/1日) ・その他、出張にかかる宿泊交通費は会社負担 ・出張にかかる移動時間は全て勤務時間とみなします \20代〜30代の若手男女社員が活躍中!/ ★理系学校出身やモノづくりに興味がある20代に入社実績多数! ★研修充実!入社後はイチからあなたをエンジニアに育てます! ★業界内シェア2位!国内トップクラスのシェアを誇る安定企業です! ≪エンジニアデビューしたい方歓迎!≫ 最初は品質保障や検査業務をメインとして行っていただき、モノづくりの流れなどの基礎の部分をしっかりと現場で業務に従事しながら覚えていただきます。 慣れてきたらにテスト項目の作成、テスト計画や設計の補助業務にもチャレンジ! 着実にスキルアップしながら、最終的には設計業務をお任せしていく予定です。 (実際に2年目の方が、検査業務から入り今回設計補助へ携わっています) ■想定している業務内容(一例) ・自動車などの輸送機器における部品の設計業務 ⇒熱交換器部品(ラジエータ、EGRクーラ、オイルクーラ、インタークーラ、燃料クーラ等)の設計製造 ・光ファイバ通信・無線通信用化合物半導体デバイスの設計開発 ・大手メーカー内での専用機器の保守・メンテナンス業務 チャレンジできる業務が豊富なので、あなたの希望やキャリアプランを面接でお話出来ればと思います。是非エンジニアとしてスキルアップをしていきたい方からのご応募をお待ちしています! ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇アパレルや介護職などの未経験の方も入社し活躍中!◆日勤のみ/年間休日126日以上/時間外月20h/女性活躍中※事業拡大中の半導体トータルソリューション企業の安定基盤◆◇ ■職務内容: 半導体工場での日勤勤務にて、主に半導体製造装置のメンテナンスを行う技術職です。 【具体的な業務内容】 ・日々の点検を通じて装置の正常動作を確認 ・定期的に実施する装置の分解、部品交換、洗浄作業 ・数年に一度行う大規模なメンテナンス作業 ・装置にトラブルが発生した際の原因究明と修理対応 ・クライアントや関連部署との連携対応 ※冷暖房完備のため、快適な職場環境です。 ■入社後のサポート体制: 入社時には「半導体とは」といった基礎知識やビジネスマナー等の座学研修を受けていただきます。派遣先は当社社員のみの組織で、OJTを中心に丁寧に業務指導を行い、立ち上がりをサポートします。 1か月ほど現場をご経験いただいた後、長崎本社トレーニングセンターにて実機を使った研修に参加いただけます。 ■充実した環境: 大手半導体メーカー工場内での勤務になります。食堂や休憩スペースも完備され、快適な環境で仕事に取り組めます。月に一度の定例会議で、スタッフやマネージャーとの交流もあり、安心して働ける環境が整っています。 ■キャリアプラン: メンテナンス業務以外にも多岐にわたるエンジニア職種があります。各人の適性や希望に応じたキャリアを目指せます。 メンテナンスのプロフェッショナルを目指す方は、初級の定期メンテナンスから中級の装置トラブル時の修理、上級の新規据付・立上へとステップアップが可能です。 半導体エンジニアとして幅を広げたい方には、半導体の評価や測定、プロセス・デバイス開発等へのチャレンジが可能です。また、社内で行う設備治具の設計・開発、洗浄、DLCコーティング業務など多様な分野で活躍できます。 マネジメントとしてのキャリアアップも目指せます。 ■過去の入社事例: 20代〜40代を中心とした多くのメンバーが中途入社しており、多様なバックグラウンドを持つ方が活躍しています。女性のさらなる活躍を目指し、積極的に採用中です。 ・自動車部品の機械オペレーター ・介護職経験者 ・アパレル経験者 ・営業経験者 等
株式会社永田製作所
千葉県八千代市大和田
京成大和田駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【自社で設計・製造を手掛ける/高度な技術力を必要とする化学メーカーに納入/韓国・台湾・中国等の海外拡大中/年休125日】 ■業務内容: 創業119年、ボトリングシステムのニッチトップ企業である当社にて、洗瓶機・充填機等、自社開発をしている産業用機械の据付試運転・メンテナンス業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)お客様先への機械装置の据付試運転 (2)生産立ち会い (3)定期メンテナンス (4)不具合・トラブル対応など ※トラブル一次受付・金額交渉等については営業担当が行います。 ■製品について: 当社の主力商材であるボトリング機材は化学分野だと半導体洗浄液のボトリングに使用されることが多く、そのため台湾や韓国、中国への進出が盛んになっています。最終的にはスマートフォンの部品に使用されることがあり、日常の気がつかないところで当社の製品が関わっています。 ■出張について: 〇国内出張 県内内のお客様先への出張がメインとなります(5〜10日程度/月)、装置の立ち上げ(2週間程度/年) 〇海外出張 中国・韓国・台湾・アメリカへの出張が年1回、1ヶ月ほど発生します。 ※日系企業の海外拠点がほとんどですので語学力は必要ありません。場合によっては通訳も同行しますのでご安心ください。 ※在社時はドキュメント作成・出張準備・組立補助などを行っています。 ■就業環境: 〇休日出勤有無 頻度…装置の組立サポート対応(年数回) 手当…休日出勤手当 〇残業時間 全社的な残業時間は10時間程度となっています。リモートワークとフレックス勤務が可能ですので柔軟に就業頂けます。 〇社員構成 社員の半分は20代〜30代。若手、ベテラン共に活躍中です。 ■市場の魅力: 当社のお客様が半導体関連業界であることと、昨今の人手不足による生産設備の省力化推進により、市場は拡大を続けております。これからますます世界的に拡大していく市場において、一緒に開発をしていただける仲間を募集いたします。 ■当社の魅力: 創業119年を迎える当社は、時代の変遷に合わせていろいろな機械を製作してまいりました。現在では、高い技術力を生かして国内外の化学メーカー様向けに容器洗浄・充填・キャッピングといった生産用機械装置を納めさせていただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 半導体製造装置
〜外国籍の方活躍中!/豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容: 製造業のお客様と一緒になって製品の保守・メンテナンスを担当頂きます。当社は業界のパイオニアとして、創業以来、1300社を超える製造業の企業様との取引が御座います。その高い技術力から多大なる信頼を得ており、大手メーカーの製品を担当する業務に携わることが多く、日本のモノづくりを実感することが出来る環境です。 ■プロジェクト例: ・医療機器の保守、メンテナンス ・自動倉庫等の物流システムの保守・メンテナンス ・半導体検査装置のメンテナンス・据付 ・鉄道システム他制御用計算機の保守メンテナンス業務 ・機械式立体駐車場の点検、メンテナンス ・倉庫内作業の自動化ロボットの保守・メンテナンス・運用業務等 ※土日休み・夜勤無し案件も豊富にありますので選考時にご希望をお伝え下さい。 ■当求人のポイント: 中国・韓国・ベトナム・タイ・ミャンマーなど様々な国籍の方が活躍しており、全社員のうち約9%が外国籍の方となります。日本で生活していく上での住居をはじめとしたサポートも充実しておりますので安心下さい。 海外案件も保有しており語学力を活かして活躍頂くことも可能です。チームで業務を進めることが基本となるため、すぐに周囲に相談できる環境を整えております。 ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 半導体製造装置 組立・その他製造職
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/豊富なサポート体制〜 ■業務内容: 【雇入れ直後】機械系設計開発業務 【変更の範囲】会社の定める業務 ○半導体容器洗浄装置の開発業務 ・半導体容器洗浄装置の出荷前調整及び検査 (機構調整、電気配線やソフトウェア関係) ・装置の立ち上げ及びメンテナンス対応 ・マニュアル作成 ■使用ツール 工具 (六角レンチ・ドライバー・ニッパー等) ■本求人案件の魅力 ・最先端の半導体関連装置(実機)に携わることができます。 ・ロボットに対するティーチングや工具などを使用すること、電気系の配線関係やソフト関連など、色々な分野にも対応ができるため、自分のスキルや経験値としてはとても幅が広がる業務となります。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆未経験歓迎!新しいキャリアを始めるチャンス!FE業務スタッフ募集◎エンジニア数はグループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現◆◇ ■業務概要: 未経験から始められるFE業務スタッフを募集しています。 FE業務スタッフとして、除外装置の設置・メンテナンスやガスボンベの移送・交換をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇除外装置の設置、メンテナンス、トラブルシューティングを担当します。装置の正常な稼働を確保し、必要に応じて修理や調整を行うことで、技術を身につけることができます。また、ガスボンベや薬品の移送・交換業務も行い、安全な取り扱い方法を学びながら作業を進めます。 ◇さらに、その他の関連業務やサポート業務も担当し、チームと協力して効率的に業務を遂行します。 ◇未経験でも安心して働ける環境で、新しいキャリアをスタートしませんか?あなたの成長を全力でサポートします。 ■スキルアUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカヤマ工業
愛知県江南市曽本町幼川添
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
■募集背景 メンテナンス部隊を整えたり、バックヤードの充実を図ってきた当社において、新たにロボット事業という組織を立ち上げました。いよいよ本格的にロボットSIerとしてスタートを切ることとなりました。 今後は検査やメンテナンスで築いてきた大手企業との太いパイプを基盤に、さらに上流工程に携わることができるような事業へと育ててまいります。 そんな本格稼働する事業立上げに一緒にチャレンジしていただける方を募集いたします。 ■仕事概要 大手メーカー様のサービス拠点に常駐し、物流機器のメンテナンス業務の立ち上げをお任せいたします。 ■業務詳細 ・物流機器(自動倉庫やコンベアなど)の点検及び部品交換。 ・定期点検業務及びオンコールによる突発修理対応。 ・予防保全提案などの立案や、トラブル未然防止のための見積作成。 ・リモートメンテナンスによる保守診断。 ■働く環境について メーカー様の専属フィールドエンジニアとして業務を遂行頂く為、メーカー様の京都市にあるサービス拠点に常駐となります。 ゆくゆくは当社の拠点からサービス対応を行う様、シフト致します。 ■研修制度 ・細かい業務内容は常駐先の企業様にてOJTにて覚えて頂きます。当社からも定期的なフォローと困ったことがあればいつでも電話にてご相談可能ですので、ご安心ください。 ・会社の歴史は長く教育ノウハウは培われていますので、もし、新しい分野へチャレンジしたいと考えた場合でもしっかりとバックアップしていける研修制度があります。 ■当社について ・精密部品、自動車部品の外観検査、コーティング加工を中心に幅広く事業を展開してきた当社。創業76年という老舗ながらも挑戦心を持ち続けております。すでにある基盤をもとに、新たな事業へ挑戦していきます。 ・当社の新事業の中核となるメンバーを募集しております。今後、当社としても注力していく事業となるので、一緒に大きくいく気概がある方には、非常にやりがいを感じれるポジションです。 ・年間休日数は122日です。土日は業務のため出社となりますが、必ず振休を取得頂きます。オンとオフと切り分けることが可能です。 ・遠方でのメンテナンスの場合、前泊等の宿泊を伴う出張対応となる場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
■募集背景 メンテナンス部隊を整えたり、バックヤードの充実を図ってきた当社において、新たにロボット事業という組織を立ち上げました。いよいよ本格的にロボットSIerとしてスタートを切ることとなりました。 今後は検査やメンテナンスで築いてきた大手企業との太いパイプを基盤に、さらに上流工程に携わることができるような事業へと育ててまいります。 そんな本格稼働する事業立上げに一緒にチャレンジしていただける方を募集いたします。 ■仕事概要 大手メーカー様のサービス拠点に常駐し、物流機器のメンテナンス業務の立ち上げをお任せいたします。 ■業務詳細 ・物流機器(自動倉庫やコンベアなど)の点検及び部品交換。 ・定期点検業務及びオンコールによる突発修理対応。 ・予防保全提案などの立案や、トラブル未然防止のための見積作成。 ・リモートメンテナンスによる保守診断。 ■働く環境について メーカー様の専属フィールドエンジニアとして業務を遂行頂く為、メーカー様の兵庫県神戸市にあるサービス拠点に常駐となります。 ゆくゆくは当社の拠点からサービス対応を行う様、シフト致します。 ■研修制度 ・細かい業務内容は常駐先の企業様にてOJTにて覚えて頂きます。当社からも定期的なフォローと困ったことがあればいつでも電話にてご相談可能ですので、ご安心ください。 ・会社の歴史は長く教育ノウハウは培われていますので、もし、新しい分野へチャレンジしたいと考えた場合でもしっかりとバックアップしていける研修制度があります。 ■当社について ・精密部品、自動車部品の外観検査、コーティング加工を中心に幅広く事業を展開してきた当社。創業76年という老舗ながらも挑戦心を持ち続けております。すでにある基盤をもとに、新たな事業へ挑戦していきます。 ・当社の新事業の中核となるメンバーを募集しております。今後、当社としても注力していく事業となるので、一緒に大きくいく気概がある方には、非常にやりがいを感じれるポジションです。 ・年間休日数は122日です。土日は業務のため出社となりますが、必ず振休を取得頂きます。オンとオフと切り分けることが可能です。 ・遠方でのメンテナンスの場合、前泊等の宿泊を伴う出張対応となる場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ