446 件
東北イートップ株式会社
宮城県仙台市泉区市名坂
-
300万円~399万円
その他, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜第二新卒歓迎/未経験の方も丁寧に研修・育成します!/IoT・5Gに携わる半導体業界にチャレンジ!/年休120日以上/土日祝休み/月残業15h程度〜 ■募集背景: IoT・5G関連の半導体業界の需要拡大に伴い、当社への受注が増加しています。これに対応するため、メンテナンス業務を担当する新たな人材を募集します。 ■職務概要(職務詳細): お客様によって修繕スケジュールが決まっており、それに合わせてメンテナンス等の依頼をいただきます。お客様の設備保全担当の方と調整やすり合わせも行っていきます。 <詳細> ・東京エレクトロン製半導体製造装置の保守メンテナンス ・新装置の設置・設定 ・故障時の修理 ・定期メンテナンス ※本人の適性および希望に応じて配属部署や業務を割り当てます。 ■職務の特徴/魅力: 業務はほとんど宮城県内の工場がメインです。世界最先端の技術を備えた設備(東京エレクトロン製の半導体製造装置)に触れることができ、IoTや5Gの普及に伴い安定受注が見込まれる業界です。 ■入社後の育成体制: 当社では新入社員に対して、1〜2ヶ月の専属トレーナー研修を提供します。試験に合格した後に現場配属となりますので、安心して業務に取り組むことができます。現場に一人で出向くまでには約2〜3年を要します。中には、前職がスーパー店員の方なども活躍しています。 ■配属部門(組織構成など): メンテナンス部門は、半導体製造装置のメンテナンスを担当し、現場に出向く際は、装置1台に対して2〜3名のグループで業務を行います。 ■当社の特徴/魅力: (1) 働きやすさ:平均月15時間程度の残業で、必要に応じて振休・代休を取ることができます。 (2) 家族重視の企業文化:「従業員の家族を大切にする」という代表の想いが強く、子供の誕生月に特別休暇を付与し、男性社員の育児休暇を推奨しています。また、働き方にメリハリをつけることを奨励しています。 変更の範囲:会社の定める業務
山形県鶴岡市藤浪
その他, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 半導体製造装置
〜未経験の方も丁寧に研修・育成します!/IoT・5Gに携わる半導体業界にチャレンジ!/年休120日以上/土日祝休み/月残業15h程度〜 ■業務概要: 国内外の納品先(主に製造工場にての工場作業)にて、半導体製造装置の立ち上げや調整業務をお願いします。 ■業務詳細: ・装置の搬入、組立、配線、調整等 ・組立後の動作確認から引き渡し ※出張業務中心です。1回出張ごとに1ヶ月から3ヶ月程度滞在していただきます。(交通費や宿泊費は当社が負担します) ※海外出張日当:4,000円〜7,000円(為替により変動/土日含む) 日当例:海外出張期間60日×日当6,000円=360,000円/月 主な海外出張先:中国、韓国、台湾、アメリカ、シンガポール など ■職務の特徴/魅力: 業務はほとんど国内外のお客様工場への出張がメインです。世界最先端の技術を備えた設備(東京エレクトロン製の半導体製造装置)に触れることができ、IoTや5Gの普及に伴い安定受注が見込まれる業界です。 ■入社後の育成体制: 当社では新入社員に対して、1〜2ヶ月の専属トレーナー研修を提供します。試験に合格した後に現場配属となりますので、安心して業務に取り組むことができます。現場に一人で出向くまでには約2〜3年を要します。中には、前職がスーパー店員の方なども活躍しています。 ■当社の特徴/魅力: (1) 働きやすさ:平均月15時間程度の残業で、必要に応じて振休・代休を取ることができます。 (2) 家族重視の企業文化:「従業員の家族を大切にする」という代表の想いが強く、子供の誕生月に特別休暇を付与し、男性社員の育児休暇を推奨しています。また、働き方にメリハリをつけることを奨励しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 半導体製造装置
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/教育体制◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 デバイス工場内にて半導体製造装置及び付帯設備のメンテナンスをお任せします。 ・半導体製造装置や関連設備での破損個所の修理、加工作業、交換作業 ・不具合が発生した電気設備の原因究明及び保全 ■資格取得支援制度: 社員が技術者として常に技術力の向上をし、市場付加価値を高めるために、公的資格を取得することを当社は奨励しております。自己啓発のための通信教育を社員に広く勧めているのもその一環です。 通信教育は体系立てており、当社の社員は各々のスキル、立場に合った講座を受講できます。受講料は会社が補助します。講座の種類については、技術系基礎知識から、技術系資格取得の準備まで、幅広く用意しており、中には資格取得をいただくと会社から奨励金が支給される資格も複数ございます。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております 変更の範囲:本文参照
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 組立・その他製造職
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■業務内容:変更の範囲:会社の定める業務 半導体製造装置(エピタキシャル成長装置)の装置の組立・調整担当兼フィールドアプリケーションエンジニアとして、下記の業務をご担当いただきます。 <自社での作業> ・部品入荷状況の確認 ・組立および作業フォロー ・工程データの管理 ・電装作業フォロー ・I/Oチェック ・装置立上、検査 ・完成、検査、出荷許可 ・解体、出荷準備 <国内外の客先へ出張しての作業> ・現地搬入、据付け ・現地立上 ・検収、客先への引き渡し ※1つの装置立ち上げにつき4〜5名のチームを組み、上記業務を進めます。 ■エピタキシャル成長装置とは: パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。 パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、 また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。 様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 ■組織について: 約50名(サービス技術グループ、研究開発グループ、設計グループの3グループで構成) 組織の約半数がキャリア入社の従業員、20代〜50代と幅広い世代で構成されている組織です。 新しいチャレンジをすることを推奨する風土で、また高い技術力を維持するために高い開発費用を用意しております。 ■業界での立ち位置: 半導体製造装置市場は、最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、 世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。
株式会社エム・エー・シー.テクノロジー
新潟県上越市上中田
400万円~599万円
半導体, 設備保全 半導体製造装置
<富山県魚津市/自社及び他社(装置メーカー)の半導体製造装置のメンテナンス点検をお任せ!> 予防保全によって、稼働率向上によるコストダウンの提案や改良保全の提案に繋げていきます。 【担当業務内容】 ・装置のトラブル診断、分析、復旧、予防、改良保全、平均故障間隔や平均修理時間をはかったり、改善しながら、ユーザーをサポートしています。 ・2〜5名でのグループ作業となります。 ・現場は、富山県内となります。 【事業所】 ・顧客先の工場 【充実の教育制度があります/そのため未経験の方も歓迎♪】 ・新人教育/研修:有り。本社にて実施。 ・安全教育:社内基礎安全、危険予知トレーニング、低圧電気取扱教員 ・技術教育:各半導体現場で先輩・同僚の社員と同行 【当社の特徴】 ・当社は、2004年(平成16年)11月設立。新潟県上越市に本社を置き、半導体事業を行っております。 ・当社は、4部(セールス事業部・プロダクト事業部・メンテナンス事業部・洗浄再生事業部)から成り立っており、半導体分野に関するお客様のご要望に幅広く対応しております。 ・半導体・電子デバイス製造に関する各種装置やパーツなどの消耗品販売、装置設計・施工、工事、設置、導入立ち上げから、メンテナンス、パーツ洗浄、改善提案などのアフターフォローまで充実した一貫サービスを提供しております。 ・保守・保全を一貫して対応するため、お客様の工場や生産現場との距離感が近く、チームで取り組むことができます。 ・創業以来、「お客さまに喜んでいただく」ことを目指して、よりよい製品・技術をお客様に提案し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原フィールドテック
神奈川県藤沢市藤沢
藤沢駅
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【プライム上場の荏原グループ/手当・福利厚生充実/賞与実績8ヶ月/土日祝休み/年休125日/世界2位の半導体製造装置】 ■職務内容: 導体製造装置の販売からカスタマーサポート全般まで多岐にわたるサービスを提供している当社にて、半導体製造装置のフィールドエンジニアをお任せいたします。 ■職務詳細: ・荏原製作所ブランドの半導体製造装置の保守・メンテナンス等のカスタマーサポートを担当します。 ・客先へ訪問してメンテナンス等の作業を実施。また、担当する顧客向けに保守プランや機能アップのオプション提案等も行います。 ・全国に拠点がありますので、基本的には事業所の近郊エリアへの訪問・出張を担当いただきます。 ■装置について: 荏原製作所ブランドのCMP装置、めっき装置、べベル研磨装置などのエンジニアリングをお任せいたします。 ■入社後の流れ: ・メイン作業者の補助業務からお任せします。装置の構造と機能を理解するため、保守やメンテナンス、プロセス技術などを経験していただきます。 ・技術研修や資格取得支援制度があり、スキルアップ可能です。 ■将来的にお任せする業務: ・作業リーダー(職長)を統括する現場管理者を目指していただきます。 ・顧客へ保守プランなどを企画・提案するアプリケーションエンジニア、もしくは、現場を技術力で支援するテクニカルサポートエンジニアなど様々な業務を担っていただく予定です。 ■会社・求人の魅力: ・月平均所定外労働時間22.45時間/有給休暇平均取得数18.2日(2023年度全社平均) ・当社は国内外で幅広い事業展開を行っています。これにより、市場の変動や地域のリスク分散が可能となり、経営基盤の安定性が高まっています。 ・研修体制も充実しており、社会人として成長・スキルアップができる環境が整っています。 ■当社について: 当社はプライム上場企業荏原製作所の戦略子会社です。荏原グループ会社として安心の諸手当&充実の福利厚生があります。 市場成長著しい半導体製造に不可欠なCMP装置で世界シェア第2位の荏原製作所。その荏原製作所ブランドの製品のアフターサポートを通して、幅広い産業の技術発展に貢献することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県
【プライム上場の荏原グループ/手当・福利厚生充実/賞与実績8ヶ月/土日祝休み/年休125日/世界2位の半導体製造装置】 ■職務内容: ・荏原製作所ブランドの半導体製造装置の保守・メンテナンス等のカスタマーサポートを担当します。 ・半導体メーカーなどの客先へ訪問してメンテナンス等の作業を実施。また、担当する顧客向けに保守プランや機能アップのオプション提案等も行います。 ・全国に拠点がありますので、基本的には事業所の近郊エリアへを担当いただきます。 ■製品について: 荏原製作所ブランドのCMP装置、めっき装置、べベル研磨装置などのエンジニアリングをお任せいたします。 ■入社後の流れ: ・メイン作業者の補助業務からお任せします。装置の構造と機能を理解するため、保守やメンテナンス、プロセス技術などを経験していただきます。 ・技術研修や資格取得支援制度があり、スキルアップ可能です。 ■将来的にお任せする業務: ・作業リーダー(職長)を統括する現場管理者を目指していただきます。 ・顧客へ保守プランなどを企画・提案するアプリケーションエンジニア、もしくは、現場を技術力で支援するテクニカルサポートエンジニアなど様々な業務を担っていただく予定です。 ■ポジションの魅力: ・実力と成果を重要視する人事制度となっており、高い役割を発揮した方はさらに良い処遇を得られることが期待できます。平均年収:928万円(2023年度実績) ・働きやすさを重視し、月平均残業時間は22.45時間に抑えられており、2023年度の有給休暇の平均取得数は18.2日です。 ・社員の成長をサポートするため、充実した研修制度を整備しており、成長やスキルアップが可能な環境を提供しています。 ■当社について: 親会社である荏原製作所(東証プライム上場)の半導体製造装置部門から分離独立し設立された会社です。荏原製作所の精密・電子事業カンパニーのグループ会社として、真空ポンプやCMP装置、各種めっき装置、半導体産業用各種機器・装置の販売や、据付・試運転調整、保守、技術提案などのカスタマーサポート全般を担っています。 半導体業界の伸長や技術力、高いレベルのカスタマーサポートにより、設立時より黒字経営を継続しています。(2023年12月期 売上高:343億円) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
300万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 半導体製造装置
〜未経験歓迎!手に職を付けて就業したいという意欲のある方是非ご応募をお願い致します〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手メーカーにて半導体製造装置のフィールドエンジニアを担当頂きます。 クリーンルーム内で半導体製造装置を組み立ててパワーオンし、試運転して仕様通りにできているかを確認。 問題なければ輸出できるようにバラして梱包して出荷までの対応が大まかな業務の流れとなります。 ■入社後について: 入社後は同社にて数日間導入研修を受けていただきます。 入社〜配属先への現場入りのスケジュールから逆算し、webでの研修を受けていただき実力をつけていただきます。 ■希望するキャリアの実現を応援します: 当社では各エンジニアの方に対して選任のキャリアアドバイザーをご準備しています。 同業他社では案件担当の営業の判断でなかなか勤務先を変える事が叶わず、希望する技術が身につかないという事も転職理由の一つではありますが、当社ではキャリアアドバイザーが貴方の希望を実現するために案件担当の営業への働きかけを行う事で希望するキャリアの実現を後押ししています。 エンジニアの働き易さを本気で考え、エンジニアの希望を叶えたいと言う当社ならではの制度です。 ■スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社の強み: 当社では約3,900社以上のメーカーとのお取引実績があり同業他社と比較をしても圧倒的な数となっています。また当社独占のプロジェクトも多数ございます。 取引社数の多さは各メーカーからの当社への期待の現れであり、またエンジニアの方にとっては技術や勤務地など選べる選択肢の多さとなります。 圧倒的な取引社数を誇る当社だからこそ実現できるエンジアとしての貴方の未来があります。 変更の範囲:本文参照
東京エレクトロンFE株式会社
熊本県合志市福原
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 東京エレクトロングループの装置立ち上げ〜保守・改造を担う中枢会社である同社にて、フィールドエンジニアとしてご活躍いただきます。 具体的には、お客さまへの納入後の装置立ち上げから、ニーズに応じた装置のカスタマイズや改良、修復、メンテナンスなどを幅広くお任せします。 ※今回業務において、建物への建設改変等の実作業は発生いたしません。 ■業務の魅力: 東京エレクトロンの半導体製造装置は年間で約6000台ほどを出荷しており、 これまでに世界累計で9万台以上の納入実績があります。 世界中に存在する殆どの半導体が、私たちの装置を通って生まれています。 納入実績数が増えれば増えるほど、装置の立ち上げからアフターメンテナンスまでを担うFE職へのニーズが増えてきます。 2023年度のフィールドソリューション事業での売上実績は4740億円。 4年後の2027年度には6500億円を見込んでいます。 半導体製造装置の安定稼動から、お客さまのご要望に合わせた改造提案や改造作業など、FEの活躍の場も広がっています。 ■入社後のフォロー体制について: ・ご入社後は半年間の研修プログラムに参加いただき、その後は現場にて先輩がフォロー致します。 ・業界/職種未経験の方も過去数多く入社しています。まずは基本的な仕事を覚えていただくため、装置の立ち上げ作業や保守を担当していただきます。 ■東京エレクトロンGについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界上位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 半導体製造装置
<貴方のご経験を活かせる仕事をご希望の勤務地で一緒に探してみませんか> 現在、案件増加により、設備保全エンジニア、フィールドエンジニアを強く求めております。 「経験を活かして、今よりもワンランク上のエンジニアを目指したい!」 「先進的なプロジェクトに関わってみたい!」 「オフもしっかり充実できる環境で働きたい!」などなど…… このような希望をお持ちの方は、積極的に、ぜひご応募ください。 あなたの経験・スキルを考慮し、最適なプロジェクトをご提案いたします。そして、充実の福利厚生とキャリアサポート、働きやすさでお迎えいたします。 ■職務概要: ご経験やスキルに応じて、同社が取引を行う企業様にて業務を担当していただきます。大手メーカーを中心に有名企業での案件が豊富にあります。 ■配属先について: 興味を持たれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。 数多くのお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ■アサイン予定のプロジェクト例: ・半導体デバイスメーカーにおける製造設備の保全業務 ・半導体製造装置のフィールドエンジニア業務 ・各種メーカー工場における産業用機械や環境関連機器の保守・メンテナンス業務 ・各種プラントにおけるユーティリテー、ファシリティーの維持・管理業務 ・生産設備やプラント設備のフィールドエンジニア業務 ■就業時間について: 配属先によって就業時間が変更となる場合がございます。 また配属先によって夜間での対応が発生する場合もございます。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。
コーンズ テクノロジー株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 機械・電子部品
〜年間休日125日/ダイヤ成膜装置のリーディングカンパニー/世界トップクラスシェア/160年以上続くコーンズグループ〜 ■業務概要: ダイヤモンド成膜装置(MWWCVD装置)のフィールドソリューションエンジニアとして以下業務をお任せします。 ・装置の据え付け、メンテナンスやトラブル時の対応 ・装置関連、装置納入時関連の書類整備、作成 ・装置の改善提案検討 ■業務詳細: ダイヤモンド成膜装置(MWWCVD装置)のフィールドソリューションエンジニア ・装置の据え付け、立上げ ・装置のトラブル時の対応 (発生状況からの原因分析から分解作業、部品交換、ソフト、ログからの解析) ・装置の定期メンテナンス、またメンテナンスプランを作成して提案 ・装置納入前の仕様書の作成、準備 ・製造する装置のBOMを仕様構成に併せて作成 ・マニュアル、作業手順書の作成 ■担当顧客: 大学や民間の研究機関、海外の宝飾品メーカーがメインの顧客となります。 今回は、西日本(九州、中国、近畿、関西)の民間や大学等の研究・開発機関をメインに担当していただきます。 ■組織構成: 7名(大阪1名、東京6名) ■就業環境: 年間休日125日・平均残業時間30〜35時間程度/月 土日出勤(月1〜2回) ■入社後の流れ: 東京のラボにて半年〜1年間研修を受けていただき、その後大阪での勤務となります。 ■採用背景: 人工ダイヤモンドのニーズ拡大を受けたダイヤ成膜装置の事業拡大に伴う増員です。 ■企業魅力: 大学や民間の研究機関においては、シリコンに代わる半導体の素材として人工ダイヤモンドに注目が集まっています。宝飾品系のメーカーにおいては、天然のダイヤモンドと見分けがつかないほどの人工ダイヤモンドを生産する技術を要しております。リーディングカンパニーであるため、世界的に見ても、生産可能な人工ダイヤモンドのクオリティや再現性はトップクラスです。 ■ダイヤ成膜装置部: ダイヤモンドは、さまざまな優れた物性を有することから「究極の素材」「次世代産業材料」と言われ、世界中で研究開発が進められています。当部署が提供するマイクロ波プラズマCVD装置は、ダイヤモンド合成の業界標準装置として、納入実績は世界で800台以上を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイチ・ティー・エル
東京都立川市曙町
立川駅
350万円~799万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
◇◆メンテナンス経験者or理系出身であればOK/創業から30年、黒字経営継続中/半導体製造装置の据え付け・メンテナンスをお任せ◆◇ ■業務内容: 半導体関連装置などの据え付けやメンテナンスをお任せします。 半導体はスマートフォン・自動車・家電製品など、日常に欠かせない製品に組み込まれる部品で、世の中に役立つ仕事に真剣に取り組むことができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: <装置の据え付け> ・お客様が購入された装置を、製造メーカーで稼働テストを実施後、出荷 ・客先で据付調整と再度テストを実施し、納品完了 ※客先ではメーカーや先輩エンジニアと一緒に作業をします <メンテナンス> ・稼働後の定期メンテナンス ・装置トラブル時の修理対応 ※自社の2〜4名のチームで対応します <その他> 海外拠点とWebやメール、対面でやり取りする場合があります。 入社時点で英語スキルは必須ではありませんが、少しずつ学んでくださることを期待しています。 ■組織構成: 「実際の装置に触れたことがない」という業界未経験の方も中途入社し、活躍中です。 入社後、技術トレーニングを装置組立工場で実施。実機に触れて学んで頂きます。 また、知識・経験豊富な先輩社員もしっかりサポートします。 ■就業環境: 週休2日制(土日休み)、年間休日125日で休みも充実。計画作業では、ほとんど残業はありません。 ただし工場出荷前調整や客先稼働中の緊急トラブルについての残業対応はあります。 ■当社の強み: マーケティングから販売、アフターサービスまで一貫して手掛けています。創業より培ってきた専門性の高い技術力で、お客様より厚い信頼を得ています。創業から30年間、黒字経営を継続しています。既存顧客からのリピートに加え、新規案件も増加しており、業績も好調です。 変更の範囲:本文参照
緑屋電気株式会社
東京都中央区日本橋本町
600万円~799万円
半導体 半導体, 半導体 半導体製造装置
【1946年に創業し78年を超えるエレクトロニクス専門商社】〜大手メーカーとの太いパイプで安定した実績!国内だけでなくアジア各地に事務所や関連会社を持つグローバル商社〜 ■職務内容: 国内の電子機器製造メーカーに対し、アナログ・パワー半導体のFAEとして、営業技術業務を行います。必要に応じて、海外を含むサプライヤとのブリッジ役を担うこともあります。 ■職務詳細: ・担当営業と協調して、顧客へ製品やソリューションの提案 ・技術面における顧客要求のヒアリング ・技術サポートを含む営業支援業務(販売促進、コンサルティング、顧客回路図やレイアウトの確認、パラメータ調整やデバッグ支援、不具合への1次対応、など) ・顧客のサプライヤ(海外含む)訪問に同行し、技術打合せや工程監査などへの支援業務 ・複数の契約サプライヤの製品開発部門へ、顧客要望をフィードバックし、新製品開発企画の立案(テクニカルマーケティング) ・複数の契約サプライヤ製品の中から、最適なソリューションを提案 ■組織構成: 配属部署は17名で構成されています。営業は200名程所属しておりペアを組んで業務を行って頂きます。 部署ではクオリティー追求のため勉強会なども意欲的に企画しており、専門的技術の向上を目指すことができます。 ■働き方: ・退職金や家族手当など福利厚生も充実しており、年間休日120日以上と長く腰を据えて働ける環境です。 ・担当エリアは日本全国です。宿泊を伴う出張は年2回程度で、稀に海外出張も発生する可能性があります。 ■採用背景: 歴史長く紡ぐエレクトロニクス専門商社の当社は、創業からの基盤を活かした経営を継続させながら、時代の変化とともに取り扱い商材を拡充し、新しい事への挑戦も行いながら常に変革をしています。現在は半導体を中心とした電子部品やFA分野の制御機器、防衛・衛星用機器、計測機器、照明・空調設備、セキュリティ機器など数多くの分野を手掛けており、皆さんの身近な生活の至るところで当社の取扱製品が利用され、社会インフラを支えています。次は100年企業を目指し、更なる社会への価値提供のためにも、次世代の人材募集を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
大分県大分市青崎
〜半導体関連装置で世界シェア第2位のプライム上場荏原製作所G/年休125日・土日祝休み/福利厚生充実/スキルアップ◎〜 ■職務内容: 精密・電子カンパニーが製造する半導体製造装置の販売からカスタマーサポート全般まで多岐にわたるサービスを提供している当社にて、フィールドエンジニアをお任せいたします。 ■職務詳細: ・九州地区の半導体メーカー及び製造装置メーカーに対して、半導体製造装置の付帯設備である排ガス処理装置・ドライ真空ポンプ等のエンジニア業務を担当いただきます。 ・客先へ訪問してメンテナンス等の作業を実施。また、担当する顧客向けに保守プランや機能アップのオプション提案等も行います。 ・顧客の工場に出向いての立上試運転作業 ・部品交換を伴う定期メンテナンス作業 ・装置のグレードアップ作業 ■将来期待すること: フィールドエンジニアのリーダーとして後輩社員の指導・育成に取り組んで頂くことを期待します。また、適性がある人材については、管理職へ登用いたします。 ■組織構成: 営業第四課・大分事業所のエンジニアチームに配属いたします。営業第4課には13名所属しています。 ■魅力ポイント: ・荏原グループ会社として安心の諸手当&充実の福利厚生があります。(家族手当や住宅手当など※規定有) ・技術教育、資格取得支援制度などがあり、スキルアップ・市場価値向上が叶います。 ・月平残業22.5時間/有給休暇平均取得数18.2日(2023年度全社平均)と長期就業し易い就業環境です。 ■当社について: ・当社は市場成長著しい半導体製造に不可欠なCMP装置で世界シェア第2位の荏原製作所の戦略子会社です。荏原製作所ブランドの製品のアフターサポートを通して、幅広い産業の技術発展に貢献することができます。 ・当社は国内外で幅広い事業展開を行っています。これにより、市場の変動や地域のリスク分散が可能となり、経営基盤の安定性が高まっています。 ・1997年の設立以来、当社荏原グループの一員として長い歴史を持ち、世界中で幅広い産業分野において実績を積み重ねてきました。その信頼性は、経営基盤の強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜半導体関連装置で世界シェア第2位のプライム上場荏原製作所G/年休125日・土日祝休み/福利厚生充実/スキルアップ◎〜 ■職務内容: 精密・電子カンパニーが製造する半導体製造装置の販売からカスタマーサポート全般まで多岐にわたるサービスを提供している当社にてフィールドエンジニアをお任せいたします。配属先でのサービス一課では、当社で扱う装置の内、除外装置以外装置を担当しています。 ■職務詳細: 半導体製造装置の付帯設備のユーザーをサポートするエンジニア業務全般をお任せします。 ※納入先は主に中部エリアの大手半導体メーカーです。 ■製品について: 第一課は燃焼系除外装置、第二課はその他の装置を扱っています。 ■具体的には: ・顧客の工場に出向いての立上試運転作業 ・部品交換を伴う定期メンテナンス作業 ・装置をグレードアップさせる改造作業 ■入社後の流れ: 先輩であるメイン作業者の補助業務からお任せします。技術研修や資格取得支援制度があり、もスキルアップ可能です。 ■組織構成: コンポーネント事業統括部コンポーネント営業&サービス部中日本営業サービス第一課に配属となります。 ・メンバー15名(課長1名、課員6名、派遣社員8名) ■魅力: ・荏原グループ会社として安心の諸手当&充実の福利厚生があります。(家族手当や住宅手当など※規定有) ・技術教育、資格取得支援制度などがあり、スキルアップ・市場価値向上が叶います。 ・月平残業22.5時間/有給休暇平均取得数18.2日(2023年度全社平均)と長期就業し易い就業環境です。 ■当社について: ・当社は市場成長著しい半導体製造に不可欠なCMP装置で世界シェア第2位の荏原製作所の戦略子会社です。荏原製作所ブランドの製品のアフターサポートを通して、幅広い産業の技術発展に貢献することができます。 ・当社は国内外で幅広い事業展開を行っています。これにより、市場の変動や地域のリスク分散が可能となり、経営基盤の安定性が高まっています。 ・1997年の設立以来、当社荏原グループの一員として長い歴史を持ち、世界中で幅広い産業分野において実績を積み 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 評価・実験(機械)
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休120日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: 半導体製造装置の保全及び評価用改修業務をお任せいたします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
株式会社ライズワン
静岡県静岡市葵区流通センター
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 組立・その他製造職
<主に製造メーカーなどからの受注により半導体製造装置、カード製造装置、特殊検査機等をオーダーメイドで設計・製造している当社>【経験者募集】 ■担当業務:当社では、半導体や電子回路を形成する為の工程にある「レジスト塗布装置」「露光装置」を中心としたフォトリソプロセス装置の開発をしています。社内にあるテスト機を使用し、お客様の要望に対するテスト業務をご担当いただきます。結果の報告などお客様とコミュニケーションを取り、要望に応え、受注に繋げます。 ※装置搬入据付のため国内出張有(頻度は月0〜2回程度/代休取得ほぼ100%) ■同社で組立をする魅力: ・お客様先の業界が多岐に渡り毎度違う案件に携わることが出来るため飽きません。 ・お客様のご希望を実現するためのレシピ検証を行うので新たなプロセス技術を身に付けることができます。 月平均所定外労働時間(前年度実績)6時間 平均有給休暇取得日数(前年度実績)14日 ■配属組織: 先端技術開発室には1名の経験豊富な社員が在籍しておりフォロー体制も手厚く一つ一つ教えていきますので、安心してご入社頂けます。 ■お客様から選ばれる理由(社員の声):多くの他社とは異なり、アフターフォローに力を入れている事で、数多くのリピートを頂けております。またその良い口コミが広がり、新規のお客様からも受注を頂けております。 ■当社の特徴:設備や装置の設置・ローカライズ、機器納入後のメンテナンスや改善・改造提案まで一貫したサービスを展開しており、プロフェッショナル集団として最先端技術、環境対応商品、新商材の情報提供にチャレンジ精神を発揮し続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三社電機製作所
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
350万円~649万円
機械部品・金型 半導体, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜パワーエレクトロニクス企業/パワー半導体と電源機器で社会を支える/働きやすい環境/年休127日〜 ■業務内容: ・同社製品である電源機器の点検・試運転調整・修理作業をご担当いただきます。 ■以下が具体的な仕事例 ・インフラ企業に納入した無停電電源装置の点検作業 ・太陽光発電設備においてパワーコンディショナーの試運転作業 ・プラント・工場に納入した蓄電池設備の据付・試運転作業 ・車両製造工場での電着塗装用電源装置点検作業 ・表面処理工場において整流器の修理作業 ■製品について: ※電源機器を取り扱っていただきます。あらゆる業界向けに導入されております。 ・スマートフォン、車(金属表面処理用電源)※国内シェアNO.1/ゴミ処理施設(プラズマ灰融解電源) ・映画館・プロジェクションマッピング(光源用電源)※世界シェアNO.1/新エネルギー(燃料電池・蓄電池用電源) ・飛行機(防錆めっき用電源) ・学校・病院(リチウムイオン電池) ■働き方: ・基本的には昼勤で対応いただきますが、顧客要望や緊急対応時には夜間や土曜日対応等もございます。残業は10〜20H程度です。 ■出張について: ・基本的に東日本エリアを担当いただきます。移動は遠方であれば車で移動いただけます。出張は日帰り〜長くて2週間程度の案件もございます。 ■組織体制: ・東京のサービスエンジニアは現在20名程在籍しております。 ■教育体制: ・入社後半年〜1年間は大阪本社にて研修・教育を行います。業界未経験の方でも、じっくり製品や技術について学べる環境です。 ■出向先(三社ソリューションサービス)について: ・三社電機製作所をはじめとする電源機器設備の導入から運用まで、周辺設備や据付工事などの選定を含めたワンストップ・サービスを提供しております。多く三社電機製作所からの出向社員が在籍しております(50名程)。 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県北上市有田町
【プライム上場の荏原グループ/手当・福利厚生充実/賞与実績8ヶ月/土日祝休み/年休125日/世界2位の半導体製造装置】 ■職務内容: ・荏原製作所ブランドの半導体製造装置の保守・メンテナンス等のカスタマーサポートを担当します。 ・半導体メーカーなどの客先へ訪問してメンテナンス等の作業を実施。また、担当する顧客向けに保守プランや機能アップのオプション提案等も行います。 ・全国に拠点がありますので、基本的には事業所の近郊エリアへを担当いただきます。 ■製品について: 荏原製作所ブランドのCMP装置、めっき装置、べベル研磨装置などのエンジニアリングをお任せいたします。 ■入社後の流れ: ・メイン作業者の補助業務からお任せします。装置の構造と機能を理解するため、保守やメンテナンス、プロセス技術などを経験していただきます。 ・技術研修や資格取得支援制度があり、スキルアップ可能です。 ■将来的にお任せする業務: ・作業リーダー(職長)を統括する現場管理者を目指していただきます。 ・顧客へ保守プランなどを企画・提案するアプリケーションエンジニア、もしくは、現場を技術力で支援するテクニカルサポートエンジニアなど様々な業務を担っていただく予定です。 ■魅力: ・実力と成果を重要視する人事制度となっており、高い役割を発揮した方はさらに良い処遇を得られることが期待できます。平均年収:928万円(2023年度実績) ・働きやすさを重視し、月平均残業時間は22.45時間に抑えられており、2023年度の有給休暇の平均取得数は18.2日です。 ・社員の成長をサポートするため、充実した研修制度を整備しており、成長やスキルアップが可能な環境を提供しています。 ■当社について: 親会社である荏原製作所(東証プライム上場)の半導体製造装置部門から分離独立し設立された会社です。荏原製作所の精密・電子事業カンパニーのグループ会社として、真空ポンプやCMP装置、各種めっき装置、半導体産業用各種機器・装置の販売や、据付・試運転調整、保守、技術提案などのカスタマーサポート全般を担っています。 半導体業界の伸長や技術力、高いレベルのカスタマーサポートにより、設立時より黒字経営を継続しています。(2023年12月期 売上高:343億円) 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜請負開発中心でアサイン先での長期就業が可能です◎/案件に基づいた採用で待機はほぼ発生いたしません〜 ■業務内容: エンドユーザーの半導体製造工場に出向き、配属先顧客社製の半導体製造装置に対し立上げ・修理・保守点検・改造等の業務を行います。 今回取り扱う半導体製造装置は、弊社が長く取引をしており信頼関係のあるお客様の装置です。 ※実務経験がない方でもしっかりとスキルを身に付けることが出来る環境でございます。 ※業務内容に工事業務はございません。 ■フィールドエンジニアの教育研修制度◎: 入社後は当社研修1か月に加え配属先研修が1か月、計2か月間の研修期間があり、しっかりと知識・技術を身に付けていただきます。当社研修では半導体基礎、安全教育、模擬装置研修、配属先専門研修を行います。 ・当社研修の実施方法:WEB、自社の研修センターによる実技(状況に応じ) ・内容:工具の利用、電気・機械基礎、PLC、特別高圧電気実習等 <その他自己啓発系の研修制度も充実しております◎> ・重点資格取得奨励金制度 ・通信教育講座受講料補助(自己負担0〜40%で受講可) ■希望勤務地と配属先の決定方法: ご希望の勤務地を基に検討いたしますが、面接の中で幅広く勤務地や希望の業界、働き方について確認し、マッチする案件をご紹介しております。まずはご経験と案件の業務内容の親和性をより重視しております。 ※案件に対するエンジニアの稼働率は99%で、待機はほぼ発生せず、また、待機中も給与満額支給です(今後の増員に伴い変動の可能性がわずかにございます)。 ■安心の寮・社宅制度: 転居を伴うご入社の場合には寮社宅補助制度があります◎ 【独身者】 ・28歳まで:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円〜5000円/月の手当補助 ・32歳〜:入社より3年間 家賃の50〜20%補助 【同居家族ありの方】 ・単身赴任:自己負担1万2000円/月 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助 ※社宅においては、弊社から何件かの物件をピックアップし、選択いただく形になります◎
ウインクレル株式会社
神奈川県横浜市中区不老町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) スポーツ・レジャー用品, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜景気の波を受けない堅実経営で国内シェア90%以上の製品有り/年休125日/福利厚生充実/研修制度豊富でスキルアップ◎/着実に年収UP〜 ■概要: 当社は1885年に横浜で創業したドイツ系商社です。乳製品・油脂、製菓、医薬・化粧品、プラスチック・印刷の各分野の産業機械・プラント機器を輸入し、日本国内に販売する事業を展開しています。それぞれの分野で、大きなシェアを獲得しており、確固たる地位を築いております。今回、事業拡大に伴う増員としてエンジニアを募集いたします。 ■仕事の内容: ・サービスエンジニアとしてご活躍いただきます。 ・ヨーロッパ製機械装置のサービスエンジニア業務・ヨーロッパから輸入する機械装置の取引先へ・納入立会い・試運転・調整・その後の保守点検 ※機械装置は乳製品、チョコレート、化粧品、製薬分野の製造機・充填機等とその関連機器(日本で製造されていない製品がほとんどです。) ■過去入社した方の特徴: 20代(元自動車関係/処遇など待遇を改善したい、仕事の幅を広げたいという背景で当社に入社されました。 ■出張について: 月に7〜10日程度、主に勤務地周辺エリアにて出張が発生します。※他支店の応援出張も発生します。 出張には別途出張手当が支給されます。 ■教育体制: OJTで指導いたします。他にも資格取得助成制度、英語学習支援制度などがあり、スキルアップが可能な環境です。 ■当社の魅力: ・お客様は日本を代表する大手メーカーです。(製薬メーカー、お菓子や乳製品メーカー等) ・景気の波を受けない堅実経営が続いています。 ・中途入社の方を中心に採用をしておりますので、受け入れ体制も万全でハンデなどは一切ありません。 ・手当も非常に充実しており、長期的に勤められる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ