2620 件
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
400万円~599万円
-
鉄道業 ホテル・旅館・宿泊施設, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜鉄道電気技術者/社会インフラ担うJR西日本で経験を発揮/採用実績があり、育成環境も整っております〜 ■業務内容:JR西日本の駅や信号、架線、踏切など鉄道に係る電気設備のメンテナンス・管理業務を行います。検査や工事を担当するグループ会社と日々連携をし、検査・工事計画の策定や管理、検査結果の分析などを担います。 ■期待する役割:実際のメンテナンス業務や保全業務はグループ会社が担当しているため今回のポジションでは、保守計画の立案・運用・分析などがメインミッションとなります。 ■担当業務:以下いずれかの専門分野をご担当いただきます。(記載は業務内容の一部) ・パワーエレクトロニクス:変電所、駅電源設備、電車線設備など、電力の安定供給を担う分野 ・情報通信ネットワーク:気象災害対応システムや旅客案内装置など、情報通信技術を駆使した快適なサービス提供を行う分野 ・列車制御システム:運行管理システム、ATS(自動列車停止装置)など列車が安全に運行できるように制御する分野 ■入社後・教育体制:業務に必須となる知識および技能を習得していただきます。さらに、訓練用設備を使った鉄道固有の電気設備に関する研修もあります。経験が浅く不安な方もご安心ください。 ■組織構成:人数は多くて30〜40人、少ない場合は10人以下です。 ■キャリアステップ:間接部門へのキャリアステップや、マネジメントと管理範囲を拡大するポジション、本社や支社・統括本部での勤務など様々なキャリアパスがあります。 ■働き方: 残業:平均15時間程度/月とワークライフバランスの整った環境での就業になります。 土日勤務:平均2〜3日程度/月発生します。その分は月〜金のいずれかが休日になります。 夜勤:平均4〜5日程度/月に発生します(夜勤の翌日は非番。非番とは別に代休は平日に取得可能。)
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【エンジニアの教育・人材育成に投資する企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ご自身の経験やご希望を踏まえたうえで適性のある業務内容をお任せします。 当社の顧客企業内(大手メーカー)にて、エンジニアとしてご活躍いただきます。転職軸や実現したいキャリアに合わせた業務に従事いただきます。 ■業務内容: 船舶に搭載される油圧機器のメンテナンス業務 ・一般商船及び海洋・作業船に関する各種技術支援 ・トラブルシューティングのサービス ・舶用機器およびコントロール機器の点検、調整、修理業務 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイチュー
岐阜県土岐市土岐津町土岐口
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜業界シェアトップクラスのアルミニウム溶解炉のパイオニアメーカー〜 <確かな技術力により特許多数/無借金経営で安定/売上拡大により賞与増額中/年間休日120日/土日休み/大手との取引多数> ■採用背景 当社は、世界初の手元溶解炉「ホーメル炉」を開発し、現在までに国内外で5,000台近くを出荷している国内シェアトップクラスの溶解炉メーカーです。ニッチながらも高収益・高技術力を誇り、直近は販路を海外にも拡大し売上も伸長中となります。今回は、そんな当社の土岐津工場の設計部門の強化を図るため、新メンバーを募集致します。 ■業務の概要 アルミニウム溶解炉「ホーメル炉」を中心に鋳造設備機器の設計から据付けまでお任せします。 ■業務詳細 ・CADを使用した設計/図面修正(図面修正がメイン) ・お客様先での据付け/試運転などの現地対応 ・技術的な質問への回答など ※基本的にAutoCADを使用した設計業務が中心(全て自社内の内製で対応) ※担当地域によっては、国内外への出張あり ■ポジションの魅力 ◎入社後は溶解炉について、専門的な技術や知識を基礎から学ぶことができ、安心してスタートできます。 ◎製品を設計するだけでなく、現地での据付けまで対応できるため、自分が設計した製品が動き出す瞬間まで見届けられます。 ◎未経験からの入社者も多く、販売職やメーカー営業出身の方も多く活躍中です。 ◎設計7割、現場3割なので、座りっぱなしが苦手という方に適しています。 ■働きやすい環境 ・年休120日、基本土日休み等働きやすい環境で、定着率が高いです。 ・残業は月平均16時間で、有給休暇の平均取得率も78%と高く、社員が働きやすい環境づくりに本気で取り組んでいます。 ■当社の魅力 ◇当社は設立以来、数々の特許を取得し続ける、溶解炉のパイオニアメーカーで、主力製品のアルミ連続溶解保温炉『ホーメル炉』の総出荷台数は、現在5,000台近くに迫っています。 ◇取引顧客はトヨタ・アイシン・デンソーなど大手企業から海外取引先まで様々で、確かな技術力による特許の取得と、無借金経営が強みです。 ◇中国などアジア販路も拡大中で、現地の技術提携先を開拓しつつ、当社製品の普及に着手しているため売上も伸長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
フジテック株式会社
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
さいたま新都心駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜業界大手フジテック/暮らしに欠かせないエレベータ・エスカレータなどのメンテナンス<建物がある限りなくならない安定性>/予防保全をしっかり行い緊急対応ほぼ無・夜間待機少なめ〜 ■業務内容 フジテック製エレベータ・エスカレータなどのメンテナンスを担当します。1日2〜5件の現場を2名以上のチームで巡回し点検業務を行います。点検の際や、顧客から不具合の相談があった際には、修理や小さな工事を行うこともあります。 ■入社後の業務の流れ: ・安全のルール(マニュアル)から学んでいただき、現場でエレベータの機種、運転操作を習得します。※まずは主流となってきている新しい機種4種を中心に学んでいただきます ・経験や年数に応じて階層別・目的別(社内外研修、通信教育など)や、選抜教育なども実施。資格取得支援制度などを利用し、スキルアップを図れます ■働き方について ◎シフト制のため日勤からの徹夜勤務といった状況にはなりません。※夜間待機は入社後4〜5年でお任せします。頻度も月1〜3回程と業界の中では少なく仮眠もとれるように調整しています。 ◎定期メンテナンスをしっかり行っているため不具合などでの急な呼び出しはほぼありません。 ◎年間休日124日です。家庭の事情で休暇が必要な場合も100%お休みをとることができます。 ◎残業代はすべて実労働時間分支給しております。 ■ポジションの魅力 エスカレータやエレベータは1つの建物に40〜50機あり、建物がなくならない限りメンテナンスは必要不可欠のポジションです。 当たり前の生活に欠かせない商材のため、自分が手掛けたエスカレータやエレベータが安全に稼働し多くの方に利用されていることを目で見て感じることができ、エンジニアとしても大変やりがいを感じることが可能です。 ■フジテックの特徴・魅力 ・国内シェアの9割以上を上位5社で占めており、同社は業界4位です。専業メーカーとしてはトップに位置しています。 ・同業に先駆け、早期かつ積極的に海外展開を進めており海外売上比率は6割以上です。
株式会社西部技研
福岡県古賀市青柳
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜サービスエンジニア/工場やオフィスビル向け省エネ機器メーカー/福岡勤務/土日祝休み/夜間呼び出しなし/直行直帰可/九州全域・中国エリア担当/高い技術力とシェアを誇る企業/福利厚生充実/ポジティブ・オフ休暇あり/退職金制度あり〜 ■職務内容:サービスエンジニアとして除湿機等の設置・メンテナンス業務をご担当いただきます。 ◇大型の製品〜小規模の製品、食料品や機械、部品メーカー等多岐にわたるお客様との折衝を行います。大手メーカーとの取引も多数あり、やりがいを感じることができます。直行直帰可。 ◇据付場所は屋内外あり、規模の異なる製品を多く取り扱いを行うことから製品知識はもちろんお客様の求めるニーズに合わせたフォローが必要な現場です。※九州全域を中心に出張で中国エリアを主にカバー。 ◇新規ソリューション事業部の展開に伴い、機器装置だけでなくドライ環境システムを総合的に設計・提案をする機会が増えていることから、あらゆる角度から提案いただくことが必要となります。※入社後は、製品知識をつけていただくための研修制度を完備しているため製品知識のない方でもチャレンジできる環境。(現在関東エリアには、10〜15名程度のサービスエンジニアが在籍。他職種も含め東京支社全体で25~30名程度在籍。) ■自社製品:メーカーの工場(家電・重電・食品・医薬品・自動車等)や、人が集まる大型施設(コンサートホール・病院・オフィスビル・ショッピングセンター等)に導入されています。省エネ・環境機器メーカーとしてはトップクラスのシェアと技術力を誇り、全熱交換器では国内70%程度のシェアを誇ります。 ■就業環境:メーカーのため工場勤務、かつ管理部門は時短、原則残業0を目指すという目標を掲げています。技術者等にも原則同じような意識を持って仕事をするという社風を築き上げている途中です。 ■魅力:研究開発型企業であり、高い技術力を有します。講演・研究発表や、国内外あわせ累計400件の特許取得実績が同社の技術力を物語っています。意欲や実力があれば、年齢に関わらずポジションや業務を任せてもらえる環境です。20代の方でも実力があれば積極的に昇進し、海外をフィールドにして活躍することも可能です。 売上の40%が海外という事もあり、希望すればスウェーデン、アメリカ、中国の子会社でのキャリアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士車輌株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
学歴不問
〜鉄のリサイクル機械・施設で国内シェアトップクラス/機械のメンテナンス・製造経験を活かせる/業界経験不問/年休123日/プライム上場グループで安定性抜群/SDGsの追い風を受け環境分野で業績好調◎〜 ■業務内容: 金属スクラップや廃棄物などを破砕、選別、圧縮し、有用な資源としてリサイクルにつなげる機械やプラントの製造及び開発を手掛ける当社にて、業界トップクラスのシェアであるスクラップ処理機械や廃棄物処理機械のサービス・メンテナンス業務などをお任せします。 ■具体的には: ◇定期メンテナンス ◇修理対応 ◇据え付けの際の工事業者への作業指示 ◇部品・工事の見積手配 ◇顧客への説明 ◇アフターフォロー など ■お仕事の特徴・魅力: ・出張は日帰りがメインですが、宿泊の場合は2〜3日で、長ければ1週間程度となります。業務の特質上、土日作業が月4日程ありますが、1か月単位の変形労働制を採用しており平日に休日を取得いただきます。 ・当社の製品については、JFEや新日鉄にも納入されるなど、業界内では認知されている製品に携わることが出来ます。 ・油圧や電気等の特殊技術を用いるため、どこでも通用する技術が身に付きます。 ■当社の強み: ◎鍛造機械メーカーとして1925年に創業した当社は、タンクローリーやゴミ収集車などの車輌の製造・販売・メンテナンス事業と、リサイクル関連の廃棄物処理に関わるプラント事業の2つの事業を軸に、業界で確固たる地位を築いております。 ◎2014年には株式会社タケエイ(リサイクル事業を展開するプライム上場企業)の100%小会社となりました。 ◎環境エンジニアリング提案に強みを持つタケエイと、関連機器の製造技術を持つ当社が組むことで、タケエイの顧客基盤に当社の技術を提供出来るため、環境企業の地位を確立しています。 ◎また政府の方針としても、産業廃棄物の削減への取り組みに力を注いでおり、循環型社会への移行が急務となっています。 ◎近年ではSDGsの考えも浸透し、環境への注目の高まりとともに市場規模が拡大しており、それに伴い受注も大きく伸びております。
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
500万円~799万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証スタンダード上場企業/産業用特殊空調機器メーカー/サービスエンジニア(拠点長候補)募集/土日祝休/年休127日/高シェア製品/設立約60年の安定成長企業/大阪勤務〜 ■仕事内容: 国内のお客様へ装置のメンテナンスや設置といった技術サービスを提供する『サービスエンジニア』としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・除湿装置や熱交換器などの設置、メンテナンス作業 ・担当クライアント企業への技術的なフォローやサポート ・自社製品による環境システム・ソリューションの改善、設計提案 製品の導入先は主に、食料品・機械・電子部品などのメーカーや、オフィスビル・病院・ショッピングセンターなどの大型施設です。独自技術が活かされた製品のため専門知識は必要ですが、必要な知識とスキルを身につけられる研修体制を整えてありますのでご安心ください。これまでの経験を活かしながら、世の中に不可欠な製品の専門性を身につけた技術者としてじっくりキャリアを重ねていける環境です。 ※1週間程度の出張が発生する場合があります。その際の交通費や宿泊費は、全額会社が負担いたします。 ■当社の特長: ◎特に全熱交換器では国内トップクラスのシェアを誇る、安定企業です。独自技術の研究・開発から、製品・システムの設計、製造・設置・施工まで、トータルソリューションを提供。国内外で講演や研究発表、特許の取得も行なっています。 ◎製造部門や管理部門では、原則残業ゼロを目指しています。もちろん、他の部門や技術者にとっても働きやすくムリなく働き続けられるよう、環境整備と意識づくりに取り組んでいます。 ◎ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みに力を入れており、性別・国籍に関係なく働きやすい環境を整えています。新卒採用では採用者の男女比率が過去10年間でほぼ1:1となっており、女性の管理職やエンジニアも多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グリーンテック
埼玉県川越市砂
新河岸駅
450万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜同じ業務ではなく日々違う業務を経験でき、成長を感じられる環境//各種手当や、映画館やホテル、テーマパーク補助など福利厚生も充実/一生使える専門スキルが着実に身につく/成長する業界で働く〜 ■業務内容: 大型物流倉庫内のコンベヤ、各種クレーンなどの初期点検、定期メンテナンス、緊急メンテナンスをお任せします。 ■仕事の流れ: ・カスタマーステーション(お客様先)に出社しミーティング ※2〜5名程のチーム ・当日の作業内容の開始し、顧客先に出発 ※メンテナンス作業開始 /点検・突発不具合が発生した場合の対応 ・メンテナンス作業終了/点検後の現場忘れ物確認 カスタマーステーションに戻る/作業結果報告書を作成・提出 ・翌日の作業準備 ・退社 ■当社の特徴: ◎当社はこれまで自動車業界の品質エキスパートとして全国に拠点を展開し事業成長を続けていました。国内外に9000社超の取引先があります。3000名弱の社員を抱えています。 ◎当社が持つ全国規模の拠点を活かし次世代の柱となるべく同事業を2020年より一気に全国展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
SHODA株式会社
埼玉県さいたま市南区南浦和
南浦和駅
300万円~649万円
自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■採用背景:組織の若年層強化による増員募集となります。2026年までに従業員を125名、売上も30億円から100億円を目指しており、その為国内の営業とサービスエンジニアの体制強化を進めております。 ■業務内容:サービスエンジニアとして、工作機械の納入、調整、修理対応を行います。現状は、物件毎に担当者を割り当てた作業体制となっています。 ※納入…1物件の納入は準備、試運転、点検などで1週間位となります。 ※浜松本社で3か月程度の研修があります。(業務経験により研修期間は変化します) ■組織構成:浜松に7名、関東に2名の方がおります。業界未経験の中途採用の方も活躍しており、メンバーの方が丁寧にご指導して頂ける環境です。 ■教育制度:3か月間浜松で製造の組み立てや電気配線等を学び、その後3か月間サービスエンジニアとして現場で学んで頂きます。個人のスキルによって教育方法を変える為、業界未経験の方でも安心して働くことができます。個人のスキルにより研修期間が変化することがあります。 ■働き方:計画での行動を基本としているため、業務時間外の急な呼び出しは基本的にありません。稀に緊急対応するケースはあるため、その場合は上司からの電話により指示が入ります。残業時間は月30時間程で、15分単位での行動計画管理を各自で実施しているため大幅に増えることはありません。 ■出張:3日程度の修理・改造工事が月に3〜4回程度(2週間程度)発生します。海外出張の場合2週間程度となることはありますが、会社全体で年間4回程度(2〜3人)です。 ■同社の特徴: ・同社は新しい商品を毎年開発しており、標準機である程度の分野がカバーできるよう日々開発に力を入れております。また国内のみならず海外展開も積極的に行い目標達成を目指しています。 ・感謝力に基づく人間力の向上に力を入れており、学びを深める活動に力を入れています。 これは、個人が成長することであり、個人が成長することが会社の成長になると考えているからです。
原電エンジニアリング株式会社
茨城県那珂郡東海村白方
350万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(電気・電子・半導体) 工作機械・産業機械・ロボット
~親会社の日本原子力発電株式会社からの案件のみで業務が覚えやすい!/土日祝休/週2日必ず休み/残業13.8h程度/工事は別部隊が行います/有給取得率75%/水曜・金曜はノー残業デー/夏期休暇取得率100%~ ●どんな仕事?● 原子力発電所にある計装・制御設備(機械を自動で動かしたり、監視したりする装置)が、いつも安全に正しく動くように点検や修理をする仕事です。 ●お任せすること● 発電所にある さまざまな計装・制御設備 を ・ 壊れていないかチェックする ・ 必要があれば修理する ・ 作業が安全に進むように現場を管理する こうしたことをご担当いただきます! ※OJT担当が 基礎からしっかり教える ので、未経験の方も安心です! ●具体的には…● 発電所には、設備を自動で動かしたり、安全を確認するための機器がたくさんあります! 例えば… ・制御弁(水や蒸気の流れを調整する弁) ・AO弁(自動で開閉する弁) ・モニター(設備の状態をチェックする画面や装置) ・地震計(地震が起きた時の揺れを測る装置) ・気象観測装置(天気や風速を測る機器) これらの設備を (1)点検して、異常がないか確認 (2)必要なら修理や調整を実施 (3)協力会社の方々と一緒に、安全に作業を進める そんな「現場のまとめ役」として活躍していただきます! ●働き方実績● ★ 平均勤続年数:21.9年(2023年度実績) ★ 月平均残業時間:13.8時間(2024年度実績) ★ 平均有給取得日数:17.2日(2024年度実績) ※夏季休暇は取得率100%を継続中! ●働き方改革推進● 当社では、社員が無理なく働ける環境づくりを推進しています。 (1)残業時間の管理 マネージャーが毎月、メンバーの残業時間を確認し、 残業が多い場合は【原因の確認】【改善方法の相談】を行い、働きやすさをサポートしています。 単に「減らせ」と言うのではなく、状況に合わせて一緒に解決策を考えます。 (2)ノー残業デー 毎週 水曜日と金曜日を「ノー残業デー」として設定しています。 水曜日:以前からの取り組み 金曜日:単身赴任者が多く、週末の帰省をしやすくするために追加 家庭やプライベートの時間もしっかり確保できるよう配慮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都製作所
京都府京都市伏見区淀美豆町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜20年前100億円だった売上は2022年3月期には400億円を突破/食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップクラスシェアメーカー〜 ■業務概要: 京都製作所の機械の据付・解体エンジニアとして自社工場やお客様の工場に納める包装機械の据付・解体や案件管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎社内外の工場での機械の据付・解体計画・管理 自社工場に持ち込まれる機械やお客様の工場に輸送する機械の据付・解体の計画および管理を行います。社内外の工場への搬入日、工事規模、必要人員、必要機材・工具の把握、手配など実施に向けての準備を行います。 ◎現場作業・進捗管理 機械の据付・解体に関する現場作業(解体、梱包、積込立会、搬入立会、墨打ち、復元など)を行います。搬入先工場の担当者と作業内容の打合せ・報告、協力会社の作業者への作業指示、作業中の安全管理も行います。 ◎工事後の処理 社内外の関係者への工事完了報告、報告書の作成、後片付けを行います。 ■業務魅力: ◎日常生活でも見かけることの多い様々な製品の生産設備に携わることのできる仕事です。 ◎装置搬入時にお客様から感謝のお声をダイレクトにいただけるやりがいを感じながら仕事ができます。 ◎オーダーメイド包装機械の独自性の高い技術力に日々触れながらスキルUPできます。 ◎様々な案件で関わる社内外のメンバーとの情報交換でコミュニケーション能力が磨かれます。 ◎先輩社員から沢山の技術を学びながら個人の裁量の幅を広げつつ仕事に取り組める環境があります。 ■入社後について: 1)新人教育、基本研修(部署説明、機械説明、システム使用方法)などを行います。 2)実際に社内工場にて据付・解体が予定されている実機での据付・解体研修を行います。 3)現場での作業や管理業務について十分に経験していただきます。 4)当社の機械は日本全国・海外の様々な業界の生産現場で稼働します。先輩社員と一緒に作業現場を訪問したり、補助業務から始めることで技術を磨き、計画から完了まで独り立ちで業務遂行できるよう目指します。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
日本海洋株式会社
東京都足立区東和
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
官公庁・大学・研究機関向け海洋測定機器の販売・メンテナンス/次世代船舶技術に携われる/年収555万〜700万/残業ほぼ無し/完全週休2日制(土日祝)/年間休日123日/社会貢献度の高い業務/未経験歓迎 ■担当業務:【変更の範囲:企業の定める範囲】 舶用機器システムのプロジェクト案件受注前後の取引先の要求仕様に応じ、下記業務をお任せします。 ・仕様の提案、摺合わせ ・図面作成などのシステムエンジニアリング業務、及び機器納入後の施工・検査・コミッショニング・竣工・運用保守対応を行うサービスエンジニアリング業務 ・納入後のサービスエンジニアリング業務 ≪担当顧客≫洋上風力作業船、官公庁調査船、商船などの船主・造船所 ■ご入社後にお任せする業務 まずはシステム設置の立ち合い(OJT)を経て、システムの試運転、船員へ操作方法の指導、アフターサポートをお願いします。 ■担当製品:甲板機器ウィンチ、LARS、電気制御システム、自動船位保持装置(DPS)、船舶用オートメーションシステム、電気推進システム ※多くの製品に携わることができるのが、当ポジションの魅力です ※ご入社後、ご経験と案件の状況にあわせてご担当いただきます。 ■働き方: プロジェクトの状況により変化しますが、 ・残業時間:月に多くとも2時間以内 ・土日出勤の頻度:基本無く、発生は非常に稀 ・出張頻度:国内 プロジェクトタイミングにより1週間程度の出張が必要な時がありますが、年間通じて毎週続く状況ではございません。 ・緊急対応:客先の船舶運航状況次第、ごく稀 ■働き方の魅力: 専門スキルを身につけ、成長できる機会が沢山あります。徐々に仕事に慣れていける環境なので、未経験からでも安心してチャレンジできます。 ■業務の魅力: 当社は、コングスバーグ・マリタイム社(KM社)製の海洋観測機器を中心に輸入して、国内市場へ販売しています。KM社の製品は、業界では全世界で知名度が高く、長年構築した各種システムを始め、様々な船舶機器を提供しているメーカーです。これらに加え、関連機器をいち早く客先へ提供し、常に世界最深のソリューションを提案しています。 国内の次世代船舶へ高く貢献できる、やりがいのあるお仕事です。 変更の範囲:本文参照
株式会社豊田自動織機
愛知県高浜市豊田町
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■業務内容: ・自動倉庫をはじめとした各種物流ソリューション設備/システムのアフターサービス ・空港/物流領域などにおける大手企業・外資系企業への導入支援とアフターサービスにおける技術サポート、戦略支援等 ・直近買収した海外子会社2社の製品/サービス導入支援等 ■当ポジションの特徴: ・北米Bastian社、オランダVanderlande社の買収後、世界的な大手Eコマース会社や大手国際宅配会社の案件など比較的大手や外資の案件も増えています。 ・世界の最先端技術や設備に触れる機会や、メンテナンス実務を担当する子会社への旗振り、サービス企画の機会等があり、スキルアップできる環境です。 ■当社の魅力: ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で1位を獲得しています。 ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています。 ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます。 ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます。 ・在宅勤務:終日もしくは勤務の一部で、業務状況を踏まえて在宅勤務を行うことができます。 ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます。 ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイクロ・テクニカ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜出張業務に抵抗がない方歓迎!(近畿圏・日当有り)/未経験歓迎!/大手企業との取引メインで業績安定/ワークライフバランス◎/土日祝休み/年間休日127日/医薬品業界トップシェア〜 ■業務内容 取引先(装置メーカー・商社など)や納品先(製薬メーカーや食品メーカー)の工場に出張し、検査装置の据え付け・調整作業・精度確認・オペレーショントレーニング等を行います。 社内:画像撮像実験、各種報告書作成、図面作成、装置の動作確認 社外:現地据え付け、検査装置納品作業(調整作業)、精度確認作業・書類作成・オペレーショントレーニング ■出張先の業務例 (1)工場などに赴きお客様と打合せを行い、検査内容・精度など仕様を決める (2)検査が実現可能か社内検討の上、お客様へ提案する (3)最終仕様に基づき装置の調整を行う(カメラ・照明の調整・検査機パラメータ設定など) ■業務比率について 1ヵ月間の社内業務と出張業務の比率は、社内50%、出張50% 繁忙期になると出張は70%程度になります。(夜間の呼出無し) 在宅勤務は週2日まで可能で、一定範囲での時差勤務も認めています。 出張業務は宿泊ありの出張と宿泊なしの出張(近畿圏内)があり、割合は半々になるように上長が調整をしております。 ※出張日当あり ■研修について 入社後は社内にて製品についての勉強会を実施いたします。 その後は先輩社員とのOJTにより、実地での経験を積んでいただき、業務のキャッチアップができます。 ※わからないことは課長や先輩社員がすぐ答えてくれる環境です。 ■魅力 ・未経験からでも電気、ハードウェアの経験が積める。 ・同フロアに別職種の方もいるため、フラットに業務についての相談ができます。 ・試行錯誤して納品できたものに対して、お客様から感謝の声をいただけるとやりがい、達成感を感じられる。 ・日々の努力や成果をきちんと見てもらえるので、やりがいを持って働けている。 ・多種多様な製品づくりの現場に関わることができ、自分が手がけた装置がすぐに結果につながる達成感がある。 ■組織構成 課長1名、メンバー6名(20代1名、30代4名、40代1名)の部署です。 20代〜30代が中心のため風通しの良く、互いにサポートし合いながら業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井E&S
岡山県玉野市玉
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
<最終学歴>高等専門学校、高等学校卒以上
完全週休二日制・年間休日125日/製造(舶用エンジン・産業機械の組立)/未経験歓迎/安定の三井E&Sグループ/福利厚生充実/岡山での長期就業可能 ■担当業務: 舶用大型エンジンと産業機械の組立を担当いただきます。国内、世界ともにトップクラスのシェアを誇る舶用エンジンは同社の主力製品であり、このエンジンを搭載した船舶は世界中を航海しています。 船のエンジンのため、製品の大きさは長さ20m、高さ10数mの大型製品です。様々な部品で組みあげていき、実際に問題なく作動するかの試運転補助業務を担当いただきます。 重たいものはクレーンで組み立てたりしますが、それ以外は手作業で行います。 将来的には、客先にて納入したエンジンの組立技術指導や、就航した船舶のメンテナンス工事もお任せするため、国内外への出張が発生する場合があります。 ■職務の特徴: ・仕事のほとんどは個人ではなくチームで行います。製造や技術部門など様々な部門と協力して業務を進めるため、コミュニケーション能力のある方を求めます。 ・大型エンジンの完成系を見ることができるため、達成感・やりがいにつながります。 ・知らないことを学ぶ姿勢や向上心を持つことが必要です。 ■教育体制: 入社後:2〜3日で安全研修・工具の使用方法の研修 現場へ配属:先輩・リーダーのもとOJT これまでのご経験にもよりますが、5年で一人前と言われるレベルに到達するようなキャリアパスです。未経験の方も数多く入社していますので、教育体制は整っています。 ■組織構成: 玉野工場製造部は、スタッフ62名、現場346名です。 うち、今回の組立課はスタッフ27名、現場167名です。20代、30代のメンバーを中心に、10〜60代の幅広いメンバーが在籍しています ■魅力: ・完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日 ・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 ・岡山での長期就業が可能です ・同社の舶用エンジンは国内シェアトップです ■職場環境(暑さ・寒さ対策): ・休憩スペース(部屋)でのエアコン設置 ・作業場におけるスポットクーラーや大型ファン・暖房器具設置 ・防寒/冷却機能付(空調ファン型、空冷ライン型等)作業服支給 ・飲料水(スポーツドリンク・お茶)支給 変更の範囲:会社の定める業務
〜福岡を代表する省エネ・環境保全機器メーカー/土日祝休み/夜間呼び出し無/大阪勤務/除湿機などの設置・メンテナンス業務/直行直帰可能/出張有〜 ■職務内容:当社のサービスエンジニアとして、除湿機などの設置・メンテナンス業務を担当いただきます。 ◇大型〜小規模の製品、食料品や機械、部品メーカー等多岐に渡るお客様との折衝を行います。大手メーカーと取引も多数有、やりがいを感じることができ直行直帰も可能です。 ◇据付場所は屋内外あり、規模の異なる製品を多く取り扱うため製品知識はもちろんお客様の求めるニーズに合わせたフォローが必要な現場です。※関西全域を中心に出張で四国エリアを主にカバーしていただきます。(1泊2日程度の出張有/交通費・ホテル代会社全額負担) ◇新規ソリューション事業部の展開に伴い機器装置だけでなくドライ環境システムを総合的に設計・提案をする機会が増えていることから、あらゆる角度からご提案いただくことが必要となります。※入社後は、製品知識をつけていただくための研修制度を完備しているため製品知識のない方でもチャレンジできる環境です。(現在関東エリアには、10〜15名程度のサービスエンジニアが在籍し、他職種も含めると東京支社全体で25~30名程度在籍。) ■自社製品について:メーカーの工場(家電・重電・食品・医薬品・自動車等)や、人が集まる大型施設(コンサートホール・病院・オフィスビル・ショッピングセンター等)に同社製機器は導入され、省エネ・環境機器メーカーとしてはトップクラスのシェアと技術力を誇り、全熱交換器では国内70%程度のシェアを誇ります。 ■就業環境:同社自体はメーカーのため工場勤務かつ管理部門は時短、原則残業0を目指すという目標を掲げています。技術者などにも原則同じような意識を持って仕事をするという社風を築き上げている途中です。 ■魅力:研究開発型企業であり高い技術力を有します。講演・研究発表や、国内外あわせ累計400件の特許取得実績が同社の技術力を物語っています。意欲や実力があれば年齢に関わらずポジションや業務を任せてもらえる環境で、20代の方でも実力があれば積極的に昇進しています。海外をフィールドにして活躍することも可能で、売上の40%が海外という事もあり希望すればスウェーデン、アメリカ、中国の子会社でのキャリアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ブッシュ株式会社
神奈川県平塚市めぐみが丘
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【世界第2位のシェア!/国内90%のシェア/年間休日126日/多種多様な業界にニーズがある「真空技術」により安定!/世界最大の真空ポンプ、ブロワー、コンプレッサーの製造メーカーの日本法人】 ■業務概要: 顧客先に赴き、製品のメンテナンスや製品の不具合時の修理、修繕対応をメインにお任せします。 ・顧客先に赴き、製品のメンテナンス ・製品の不具合時の修理、修繕対応 主に東日本エリア(関東メイン)を担当いただきます。 【扱う製品】真空ポンプ、ブロワー、コンプレッサー等 【WLB〇】夜勤はなく、所定労働時間7時間半、年間休日126日とメリハリつけて働ける環境がございます。 【教育制度】1〜2か月程度現場研修やOJTがあり、車の整備士など未経験者でもご活躍できていますのでご安心ください。 【安定性】世界2位のトップシェアを誇り、食品・化学と安定した業界に顧客を持っているため、安定した業績を維持。(自己資本比率80%) 〇真空技術とは? 多くの産業で重要な役割を果たしており、今後も必要不可欠な技術です。食料品の長期保存を可能、医薬品や医療機器の製造において真空環境下での殺菌処理、超伝導材料や高強度材料の開発など真空技術を必要としている業界・分野がございます。様々な産業で必要不可欠なものから安定的に今後も伸びるとされております。 ■魅力 ・当社製品は食品の真空包装や製薬、樹脂製造、発電、自動車など、非常に様々な業界でご利用いただいています。 ・食品、化学と比較的安定した業界を顧客に持っており安定した業績を維持しています。 ・世界第2位のシェアと包装機械分野では国内90%のシェアを誇るなど、世界最大級の真空機器メーカーです。 ・産業ポンプ分野においては、当社のポンプを知らない人はいないほどの知名度がございます。 ・外資系企業の中でも比較的、各国に権限委譲が進んでおり、また日本での歴史も長い事から全員が日本人です。 ・会社の雰囲気も日本企業に近く、10年〜20年と長く働く社員も多くなっています。 (当社会社紹介動画:https://youtu.be/FNguPelmllI)
株式会社エスケイエム
愛知県刈谷市熊野町
逢妻駅
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
\設備や機械メンテナンスの経験を活かして新たな技術習得ができる!豊田自動織機Gで安定経営◎/ 大手企業の物流倉庫内で稼働する設備のサービスエンジニアとして、定期点検〜不具合対応までお任せします。 基本的にはトヨタL&Fカスタマーセンター/大阪を拠点に、契約顧客先の物流センターに移動をし、立体自動倉庫・コンベアシステム・仕分けシステムのメンテナンスを行います。 ■具体的内容: ・トヨタL&F製をメインとした「立体自動倉庫」や「コンベヤシステム」の点検・修理調整・部品交換が主な業務です。 ・故障・不具合発生時には調査を行い、必要に応じて設備の調整・修理・交換を行います。 ※システムの据付・調整時などの初期の段階から携わり、お客様の視点に立った信頼性の高いサービスの提案・提供をしています。 ■職場環境: ・中途入社が多い組織のため、馴染みやすい環境です。 ・コンプライアンスの徹底により過度な残業もなく、非常に和やかな社風です。 ・入社後の研修制度、各種手当の充実など、大企業グループならではの制度が整備されています。 ■当社の事業展開: ◎豊田自動織機グループのエスケイエムは、建物のトータルマネジメントという視点から、生産性を高める環境づくりと資産価値の管理・保全に貢献しています。 ◎清掃やメンテナンスを主とした建物管理業務を中心に、不動産管理・仲介、建築・営繕に至るまで、トヨタの品質管理技術を基にした高品質なサービスをご提供し、信頼いただけるパートナーを目指しています。 <物流機器メンテナンスについて> 物流機器メーカー(株式会社豊田自動織機 トヨタL&F カンパニー)が販売する「搬送コンベア」「立体倉庫」等の物流設備から構成される物流システムのメンテナンス業務を担当し、お客様の大切なシステムをお守りしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エネコートテクノロジーズ
京都府宇治市五ケ庄
黄檗(JR)駅
400万円~649万円
電子部品, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【未経験歓迎/あらゆる業界のトップ級大手企業と共同開発/国内外からも表彰を多数受賞の注目のベンチャー企業/最先端技術の開発・製造設備の保全】 ■仕事内容: 国内で唯一ペロブスカイト太陽電池の生産から販売を専業として行う当社の生産設備の点検・修繕業務をお任せいたします。 〇日常・定期点検 〇設備のクリーニング 〇部品交換 〇メンテナンス履歴の管理 〇故障時の原因究明、修理作業 ※自社工場はすべて京都府内にあるため宿泊を伴う出張はございません。 <将来的にお任せする業務> ◎設備導入における提案や管理 ◎メンテナンス計画の立案 ◎メンテナンスマニュアルの作成 ◎後輩育成及びマネジメント ■組織について 中途入社の方が殆どであり、年代も20代〜60代まで幅広く活躍中となります。 業界未経験の方も多く馴染みやすい環境です ■ペロブスカイト太陽電池とは: ペロブスカイト太陽電池は、新しいタイプの太陽電池で、軽くて柔軟性があり、製造コストが低いという特徴があります。 また、特定の結晶構造を持つ材料を使って、高効率で太陽光を電力に変換することができるため、屋内での発電を実現し従来の太陽電池よりも多様な用途が期待されています。 ■当社の特徴: (1)他社にないエネルギー変換効率の高さ! ペロブスカイト市場は国内外で競争も激しくなっておりますが、当社は高い材料設計、加工技術を保有しており、ペロブスカイト太陽電池のエネルギー変換効率において、業界平均値23%程度に対し、当社は25%超まで実現しています。 (2)複数の大手企業様と共同開発・共同研究・実証実験を実施! 複数の大手企業様と共同開発を行っており、いよいよ本格的な量産検証ステージに突入します。2023年度から2032年にかけて市場規模は5080億ドルになる予想もあり、まだまだ拡大の可能性を秘めております。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツインフィニア—ス中日本株式会社
広島県福山市東桜町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) エネルギー, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜完全未経験からエンジニアを目指す・ニッチな分野で世界で高いシェア・社会インフラに貢献〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 海上輸送を支える大型商船や貨物船に用いられる船舶用エンジンをはじめ、インフラ向けの非常用発電機の予防保全・メンテナンスを実施、工事の管理や技術指導、立会などお客様の観点から信頼おけるサービスを提供します。 ■具体的には ・工事現場(ポンプ場)や造船所に出張し、引渡し前の初期調整 ・引き渡し後の予防保全のメンテナンス、故障対応 ・商品の据付エ事では協力会社と協力し工事の管理や技術指導、立ち合い ・事前現場調査査打合せから工事関係書類の作成 ・完成検査、報告書の作成業務 ■教育制度: 最初は研修にて丁寧に教育し、研修後はOJTにて現場で教育とフォローを行います。 1年ほどの期間を想定しておりますが、わからないことがあれば都度フォローする体制がございます。 ※現在ご活躍いただいているエンジニアの多くが中途入社です。未経験からでも製品や扱い方について0から指導いたしますので、しっかりとお力をつけていただくことが可能です ■組織構成: ・福山本社 16名(常勤役員1名と派遣社員2名含む) サービス部 課長1名 主任1名 課員3名 事務員 係長1名 ■社風: ・裁量権が譲渡されている風土であり、エンジニアとしてのびのびとスキルアップできます。 ■働き方: ・月平均残業時間:20H ※突発的な業務は発生する可能性がありますが、土日出勤や夜間対応を伴う場合は労基上の休暇を必ず取得いただきます。 ・出張:あり ∟頻度:月3〜4回 ∟期間:2泊程度 (1週間程度が年2〜3回) ∟主要エリア:中四国〜関西がメイン ※それ以外の地域も一部ございます ※出張の際は別途出張手当、宿泊費が支給されます。 ・緊急対応:1年に数回(お客様の船が動かなくなったときなど) ■特徴: 船舶用の動力・発電用、陸上の病院や空港の常用・非常用電源、非常用ポンプ等の各種産業用エンジンを手掛ける1907年創業の世界有数のディーゼルエンジンメーカーの販売会社。グループで設計・開発から製造、メンテナンスまで一貫したビジネスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日新電子工業株式会社
東京都八王子市七国
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【設立80年の異物検出装置のリーディングカンパニー/残業平均20h程度/年間休日125日/転勤ほぼ無】 ■業務概要: 関東全域〜中越地域の既存顧客を中心として、フィールドエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・当社製品の据付・スタートアップ:製品を所定の位置に据え付け、稼働する状態までセットします。 ・クライアントへ説明:使用方法などをお客様へわかりやすく説明します。 ・安全点検:設置した製品が正確に稼働しているか、定期的に状態を点検します。 ・修理・メンテナンス:点検時に「正しく動作しない」などの不具合があった場合は、原因究明を行います。電気系統の確認や故障や老朽化した部品の交換などを行います。 ■研修体制とキャリアパス 八王子工場(東京都)にて1ヵ月ほど集中して研修を行ったのち、先輩社員とのOJT教育となります。製品知識などをしっかりと理解できる期間を設けられています。 ◇研修(1):工場の生産ラインにて、製造機器の知識を深めます。 ◇研修(2):OJTにて先輩社員と簡単な定期メンテナンス→新設の調整→修理と徐々に現場のレベルを上げ経験を積んでいただき、2〜3年程で1人で現場でご活躍いただきます。その後は、より専門性の高い業務をお任せするか、あるいは幹部候補生として広い視野を身に付けて頂くか、ご自身の志向を尊重した育成と処遇を考えています。 ■働き方について ・各クライアントの工場へご自宅から直行直帰の働き方が中心になる為、社有車が1台貸与されます。※ご自宅での車庫は個人で契約頂きますが、駐車場代は会社負担です。 ・お客様の稼働が停止している土日に新設作業を行うことがあり、月2回程度休日出勤が発生します。夜中の作業が発生することもありますが、代休を取得いただけます。 ・夜勤頻度については受注先状況によっても都度変わりますが、メンバー間で希望を出し合いながらシフトを決めるため融通は利きやすい環境です。 ・日当たりの案件数:1日の平均的な客先訪問数は1〜2件程度、稀に3件程度が目安になります。 ■組織構成・就業環境: 配属先は課長1名(50代男性)、社員5名(30代〜50代男性)で構成されております。幅広い年代で、誰にでも気軽に相談ができる馴染みやすい環境です。平均残業時間は月20時間程度となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
リペア株式会社
千葉県習志野市本大久保
京成大久保駅
300万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 家電・AV・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
【機械いじりが好きな方へ!完全未経験者も安心してご入社頂けます】 〜年休120日/完全週休2日制/設立40年の安定性/転勤なし/日立様、東芝様など大手メーカー企業のサービスパートナーです〜 【仕事内容】 ■空調設備や冷凍冷蔵庫、厨房機器などの修理・メンテナンス(空調設備の修理が多いです) ■簡単な書類作成(作業の報告書等) ▼具体的には▼ レストラン、オフィスビル、コンビニ、スーパー、食品会社などで修理・メンテナンスを行います。 1件あたりの作業時間は1〜3時間程です。 基本的には1人で担当し、大型案件になれば数人で対応します。 夏場などの繁忙期には、1日に6、7件担当することもあります。 【1日の流れ】 9時:朝礼、ミーティング 9時10分:受託現場へ自社車両にて移動開始 午前:1現場〜昼食 午後:2現場〜3現場 17時〜18時事務所に帰社 報告書や翌日の準備を30分〜1時間程度行い帰宅 ■入社後の流れ 入社後は先輩に同行し、現場で実作業を見ながら学びます。 また、東芝や日立が主催するメーカー講習会で、製品仕様や最新技術を習得することができます。また、マナー講座をはじめとしたサービスを充実させる以下研修にも参加可能です。 ・冷凍・空調技術の基礎 ・故障診断、点検方法 ・メンテナンス実習 ・最新技術 ・お客様先対応 ・安全講習 独り立ち後もスマホと社用車を貸与。スマホで修理する設備のカタログを確認したり分からないことは写真をとって先輩に質問しながら取り組めます。 ■将来のキャリアパス 入社後、約1年以内で点検業務を任され、1人で現場を巡回します。 その後3〜5年間経験を積んだ後に修理対応を任されます。 入社後8年で主任、10年でグループリーダーとして2〜3名の課員をまとめます。15年前後で10名程度の課員を取りまとめる部門長(センター長)の職位を付与されます。 ■魅力 〇未経験者活躍中! メンバーの前職も販売、接客、メカニックなど多岐にわたります。 現場経験や研修を通じて資格を取得し、頼りになる存在として第一線で活躍しています。 〇安定性抜群 つねに世の中に必要とされ、なくなることのない仕事で、日立・東芝のサービスパートナー認定も受けています。 変更の範囲:本文参照
滋賀県守山市千代町
350万円~449万円
〜鉄のリサイクル機械・施設で国内シェアトップクラス/機械のメンテナンス・製造経験を活かせる/業界経験不問/年休123日/プライム上場グループで安定性抜群/SDGsの追い風を受け環境分野で業績好調◎〜 ■業務内容: 金属スクラップや廃棄物などを破砕、選別、圧縮し、有用な資源としてリサイクルにつなげる機械やプラントの製造及び開発を手掛ける当社にて、業界トップクラスのシェアであるスクラップ処理機械や廃棄物処理機械のサービス・メンテナンス業務などをお任せします。 ■具体的には: ◇定期メンテナンス ◇修理対応 ◇据え付けの際の工事業者への作業指示 ◇部品・工事の見積手配 ◇顧客への説明 ◇アフターフォロー など ■お仕事の特徴・魅力: ・出張は日帰りがメインですが、宿泊の場合は2〜3日で、長ければ1週間程度となります。業務の特質上、土日作業が月4日程ありますが、1か月単位の変形労働制を採用しており平日に休日を取得いただきます。 いただきます。 ・当社の製品については、JFEや新日鉄にも納入されるなど、業界内では認知されている製品に携わることが出来ます。 ・油圧や電気等の特殊技術を用いるため、どこでも通用する技術が身に付きます。 ■当社の強み: ◎鍛造機械メーカーとして1925年に創業した当社は、タンクローリーやゴミ収集車などの車輌の製造・販売・メンテナンス事業と、リサイクル関連の廃棄物処理に関わるプラント事業の2つの事業を軸に、業界で確固たる地位を築いております。 ◎2014年には株式会社タケエイ(リサイクル事業を展開するプライム上場企業)の100%小会社となりました。 ◎環境エンジニアリング提案に強みを持つタケエイと、関連機器の製造技術を持つ当社が組むことで、タケエイの顧客基盤に当社の技術を提供出来るため、環境企業の地位を確立しています。 ◎また政府の方針としても、産業廃棄物の削減への取り組みに力を注いでおり、循環型社会への移行が急務となっています。 ◎近年ではSDGsの考えも浸透し、環境への注目の高まりとともに市場規模が拡大しており、それに伴い受注も大きく伸びております。
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 高度な化学技術・素材技術を自社生成し、SDGsにも力を入れているメーカーの安定生産・製造をサポートすることが可能な環境です。高い衛生基準の安全な作業環境を守り、品質維持・向上の貢献が可能です。 ◆職務詳細: 半導体製造ラインにおけるクリーンルーム内での3交代運用保守業務を担当していただきます。 自動生産ライン運用を24時間監視し、異常があれば現場に出向き装置のデータ入力や調整・簡単なメンテナンス業務を行います。 未経験からでもエンジニアとして始めやすく、実際の現場を見てメンテナンスに携わることで機械への理解や半導体への知識を培うことが可能な環境です。 ■PR(得られるスキルや経験) ・クリーンルーム内での装置のデータ入力や調整、簡単なメンテナンス業務を通じて、設備保守の基本的なスキルを習得できます。これにより、機械や装置のトラブルシューティング能力を身に着けることが可能です。 ・高度な衛生管理や作業手順を学ぶことができます。これにより、クリーンルームでの作業に必要な知識と経験が身につき、他の製造業務にも応用可能でき、エンジニアとして理解を深めることでステップアップが行うことが可能です。 ・3交代勤務で24時間体制の運用管理を経験することで、シフトワークの適応力や時間管理能力が向上します。これにより、効率的な業務遂行やチームワークの重要性を理解することができ、エンジニアとして現場リーダーや現場管理を行う役職へのステップアップが目指せます。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トップシステム
愛媛県西条市ひうち
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 施工管理(機械)
◎創業25年超・社会貢献性高!医薬品製造装置メーカー ◎賞与実績4か月/残業平均月10時間程度/リモート相談可能! ■職務内容 お引き渡し後の設備に関するアフターフォロー全般の管理をしていただきます。 【具体的には】 (1)定期メンテナンスおよびキャリブレーション作業の監督業務 協力会社手配、積算、スケジュール調整、要領書作成、報告書作成、作業・安全管理(出張での業務になります。) (2)物品販売 消耗品や交換部品の拾い出し、手配依頼(デスクワーク) (3)トラブルシューティング 社内関係部署や社外関連会社との調整(デスクワーク) ■働き方 ・出張:月2回程度(1回あたり約1週間) (時期により出張のない月や多い月など変動あり) ・勤務場所について 弊社各支店周辺にお住まいがない場合、在宅勤務メインでの就業が可能です。(各支店がある場合は、支店への出勤をお願いいたします。) ■当社の魅力: (1)当社は高い技術と品質を有しており、大手商社で活躍した方など優秀な人材を多数抱えております。また、国内外の有力企業を提携先や取引先としているなど、今後さらなる発展が期待される企業です。自身の経験やスキルを活かすには最適な環境と企業風土があります。 (2)中途入社者も活躍しております。社員との懇親イベントが多数ありますので、社歴や年齢に関わらず何でも相談できるフラットな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ