2606 件
四国昇降機サービス株式会社
高知県高知市天神町
-
300万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【フリーター・サービス業など手に職をつけたい方へ◎/今後の需要高まるインフラ産業/ジャパンエレベーターサービスグループ/年休125日・残業約12時間】 ■本ポジションの魅力 ◎社内資格制度を設けるなど豊富な研修制度、未経験からエレベーターのプロを目指せます。 ◎年休125日、残業12時間程度、プライベートも大切にできます。 ◎エレベーターの保守台数は右肩上がり中!今後も安定ていきな成長を見込んでおります。 ■業務内容 当社が保守契約している国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター、立体駐車場等、昇降機のメンテナンス全般をお任せします。 ≪具体的には≫ ・エレベーター、エスカレーター等昇降機の定期点検 ・修理、部品交換作業 ・法定検査 ・原因追求、故障検証等 ・防犯カメラの取付、販売、管理 ※自然災害等によりエレベーターが停止した際には、緊急対応を行うこともあります ◎点検業務の流れ (1)1台につき約1時間を目安に点検します (2)予防保全の観点から修理の提案、部品の交換を行います (3)点検終了後、実施した作業内容をレポートにまとめます ◎メンテナンスを行う場所 当社が保守契約をしている物件はテナントビル、マンション、商業施設、ホテル、病院、学校、官公庁、駅などさまざまです ■研修 グループのジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社が行う研修への参加となります。約1年にわたる独自の研修プログラム「STEP24」があり、各メーカー製品の知識を習得できる内容も充実しています。 技術研修およびOJT研修により着実に技術を身に付け、安全や保守に関する社内資格を取得することで、単独での作業が許可される仕組みとなっています。 ■就業環境 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりの成長を続ける成長企業グループ】 国内主要メーカー系メンテナンス会社との価格競争、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(同社が独立系で唯一テストタワーを保有)で売上高422億円、保守契約台数は約107,710台(2024年9月末時点)と成長し続けています。 【中途社員が多い環境です】 毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、実力次第でキャリアが形成できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ミズホ株式会社
千葉県佐倉市太田
500万円~699万円
医療機器メーカー 医療コンサルティング, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【機械修理の経験がある方歓迎! 職種未経者でも機械いじり・ものづくりがお好きな方歓迎/年間休日126日】 ■業務内容: テクニカルサービススタッフとして、下記の業務に携わっていただきます。 ■詳細: 弊社製品(手術台・関連製品・無影灯等)の修理・定期保守点検の職務を中心に、設置作業補助、関連事務(顧客管理、見積書・請求明細書作成、電話応対、来客応対など)を行っていただきます。 ※製品は、機械・電気・油圧・バッテリー・操作盤等で構成されます。医療機器の経験は必要ありません。 ※原則、修理依頼の一次受け付けは、営業スタッフもしくは代理店になります。 ※異業界からの転職も多数います(複合機、家電製品、厨房機器、自動車、建設機械、重電機械等々)。 入社後約3ヶ月間程度は、製品知識研修を行います。また期間内にOJTで実際に納入先病院での修理や点検に同行し、手術室への入室から書類作成や報告職務まで、一連の実地訓練も行います。 ※首都圏・北関東圏の対応が中心となりますが、地方にもサポート対応入ることがあります。 ■組織構成: テクニカルサービス部は全体で31名。うちフィールドサービスグループ15名(千葉工場勤務者6名) ■当社の魅力: 1919年の創業以来、長年にわたり医療機器の開発・製造・販売・アフターサービスを自社で一貫対応し、安全性・信頼性を最優先に、ISOやCEマーク、FDAなど各種国際認証も取得。国際市場でも通用する厳格な品質管理を実現しており、業界内での知名度・信頼度は抜群です。 〇製品力の高さ ・世界が認めたミズホ「杉田クリップ」 世界中約50ヶ国で年間10万個発売され、世界トップクラスのシェアです。 ・医療機器の歴史に名を刻むミズホの「手術台」 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。医療先進国の日本、アメリカではトップクラスのシェアを誇ります。 〇抜群の財務体制 自己資本比率90%以上かつ無借金経営で、強固な経営基盤を持っている企業 変更の範囲:会社の定める業務
北海道オリオン株式会社
北海道札幌市白石区本通(北)
300万円~599万円
その他メーカー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容 酪農家を訪問し、酪農機械等の営業・納品・設置・点検・修理などの業務を担当いただきます。 ◎ルートセールス:牛乳の衛生基準を保つための洗剤交換や補充、定期的な商品や部品交換、新製品/商品の提案、販売 ◎メンテナンス:機械の設置、修理及び点検、整備 ※親会社の営業・技術部門が同行することもあります。 ※営業数値は、支店で目標数値を決め、全員で取り組むことが多いです。個人のノルマはありません。 ・各営業所は5〜20人程度で構成されており、所長が在籍しています。 ・お客様先を回る際は、社用車を使用いただきます。 ・担当客数、営業所により異なりますが、平均70件〜150件程度です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ ご入社された方のスキルやご経験を見て、ルートセールスまたはメンテナンス業務のどちらかから始めていただき、知識習得のため業務全般の理解を深めて頂きます。 将来的には、ご希望と適正により『ルート業務職』・『メンテナンス 業務職』・営業面に特化した『営業職』いずれかに従事して頂きます。 入社後は専属の育成担当の先輩によるOJTがあり、身につくまでしっかりサポートします。概ね1〜3か月で独り立ちを目指していただきます。 ■モデル年収 年収450万円/ 25歳 経験3年 年収550万円/ 30歳 経験5年 年収750万円/ 40歳 経験20年 ■就業時間: (1)8:20〜17:20(4月〜11月) (2)8:50〜17:00(12月〜3月) ■同社の特徴: ・同社は、昭和44年に酪農機器および産業機器の販売などを行う企業として創業しました。 昭和20年代の創業期に、歯車・消防ポンプ・小型トラクターの製造を行っており、農家からの要望を受け、国産初の搾乳機を開発したことから高いシェア率を誇っております。 ・酪農機器において道内約40%と高いシェアを誇り順調に業績を伸ばしている企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社フロージャパン
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
■採用背景: 世代交代による募集です。 未経験の方も歓迎しておりますのでご興味があればぜひご応募くださいませ。 ■職務内容: 当社のテクニカルサービス部門において、超高圧ウォータージェット工作機械を扱うフィールドサービスエンジニアをお任せします。 ■業務詳細: ◇フィールドサービスエンジニア業務 ・機械本体の搬入、調整 ・修理 ・トラブルシュート ・対顧客への販売した機械のメンテナンス/操作トレーニング ・顧客のニーズに合わせた機械本体の設置図面 ・カスタマイズ/開発品等の開発 ・設計及び施行、検証(航空機/自動車産業) ・3D CAD ・販売した機械の操作トレーニング ◇進捗管理 ・案件の進捗管理と関連書類(提案、見積、施工)の作成 ・顧客との調整 ・社内報告書類作成 ◇顧客へのフォローアップ ・搬入 ・点検/修理後の稼働状況 ・要望事項 ・新たな需要発掘等の聴取とフィードバック ◇他部門との連携 顧客情報を他部門と共有し、新たな販売機会、製品向上に向けた改善の掘り起こしを行う。 ■入社後の流れ: OJTにて、上記業務を段階的に習得します。 会社の顔として顧客と直接向き合い、重要な情報のセンサーとして社業の維持拡大の要となるポジションです。技術者としての専門分野のみならず、その周辺に存在する業務、社内外の調整、相談等広範にわたります。 ■働き方: 直行直帰が可能です。 休日出勤については月2〜4日程度発生します。その分は振替休日の取得していただきます。 ■製品の特長: ◇金属・炭素繊維から日用品、食品に至るまで、あらゆる物質は超高圧ウォータージェットで切断・加工が可能です。 ◇アイディア次第でその利用方法は無限に広がる、更なる将来性を感じさせる魅力的な世界があります。 ◇応用範囲が広い製品、ニーズを拾い上げ、工夫と提案で顧客満足を肌で感じるチャンスが山盛りです。 ■当社について: 超高圧ウォータージェットのトップメーカーとして全世界にその技術を提供し続けるフローグループ。世界の超高圧ウォータージェット技術の歴史そのものです。世界中のノウハウが当グループに集積、分析され、形となり、世界中ににフィードバックされます。
セイコー厨房株式会社
埼玉県東松山市和泉町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
【職種未経験歓迎・業種未経験歓迎/有名飲食店、有名ファーストフード店の厨房機器も扱っています】 ■埼玉県内とその周辺エリアの飲食業や学校、病院、介護施設等の厨房機器のメンテナンス、販売を行っている当社。この度、新たにサービススタッフを募集します。業務用厨房機器の販売と修理業務をお任せします。 ■業務内容:業務用厨房機器の販売、修理、メンテナンスを担当していただきます。社用車(軽バン・軽トラック)に乗り、商品の配送や回収、メンテナンスを行います。 ・修理、メンテナンス業務: 訪問先は、飲食店店舗、学校、給食センター、病院、介護施設、食品メーカーの工場、飲食業界のセントラルキッチン等、業務用厨房を扱っているところ全てが対象です。 ・厨房機器設置作業 ・販売業務: 営業ノルマはありません。お客様から注文依頼を受け、当社で扱っている厨房機器を販売します。 *扱っている主な厨房機器:オーブン、フライヤー、冷蔵・冷凍庫など *対象エリア:埼玉県内とその近隣(東京都北部、群馬県南部) ■組織構成: メンテナンス担当社員は、8名。20代〜60代まで、幅広い年代の社員が在籍しています。全員が中途入社社員です。 ■入社後の流れ: 入社後3か月から1年間は、先輩社員に同行し、一緒に作業をしながら、業務を1つ1つ、お教えします。時間を掛けて、じっくりと育成をしていくので、未経験からでも安心してスタートできます(同行研修の期間は、業務の習熟度で期間が変わります)。 ■魅力ポイント: 【リピートオーダーが多いです】: 一度、当社をご利用いただいたお客様は、ほぼリピーターになっていただいています。迅速かつ、丁寧な対応。確かな技術とキメ細やかさサービスが当社の強みで、高い評価をいただけています。 【未経験歓迎・手に職をつけたキャリアが築けます】: 社員の教育にも力を入れており、未経験からスタートした社員が活躍中です。知識面、技術面の両方が備わるよう、丁寧に研修を行っており、手に職を付けたキャリア、専門スキルを身につけることができます。 変更の範囲:無
ゼネラルヒートポンプ工業株式会社
愛知県名古屋市緑区大高町
大高駅
400万円~549万円
住宅設備・建材 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜土日祝休みで年間休日124日!SDGs需要で売り上げ好調!〜 ■採用背景 当社は再生可能エネルギー熱を利用したヒートポンプを扱う企業です。昨今のSDGsの注目により複数の業界の企業様より当社のヒートポンプの導入実績が増えております。メンテナンス事業の組織拡大のために中途採用を行っています。 ■職務概要 サービスエンジニア職として、同社製品であるヒートポンプ設備の点検・メンテナンス、報告書作成を行います。同社の製品は数台の機械が連結されており、一台に不具合が発生しても、他の機械の出力を遠隔調整することで機能を維持することができるため、急な修理に呼び出されることはありません。まれに担当顧客によって土日に作業が発生することがありますが、100%代休を取得しております。 ■商材 ヒートポンプとは空気中の熱を集めて移動させるシステムです。エアコンや冷蔵庫はヒートポンプの一種です。市場に出回っている多くのヒートポンプは水や空気を利用して冷やしたり、温めたりします。それに対して当社の製品は地中熱などの再生可能エネルギー熱(再エネ熱)を利用するタイプのものです。環境に優しい製品となっているため、環境対策に注力されているお客様から多くのご依頼をいただいております。 ■研修体制 ・入社後半年〜1年間は、大高工場の製造部に所属し、機械の構造を理解するため実際のモノづくりを体験します。その後、先輩の同行から行い、1〜3年で1人立ちしていただきます(期間はご経験により変動します)。その後、製造業の工場や宿泊施設等のお客様のもとへ訪問し業務を行います。訪問数は1日に2件程度です。 ■納入事例 ・高級リゾートホテルにおける地中熱・温泉排湯熱・冷房排熱回収利用ヒートポンプシステム ・精密機械部品工場における井水利用の地中熱ヒートポンプ氷蓄熱空調システム…導入後、空調コストは計画通り6割以上の削減を実現 ■同社の特徴 ・シェア率◎ 業務用の地中熱ヒートポンプや温泉熱ヒートポンプなど再生可能エネルギ—熱利用分野のヒートポンプシェアは国内ナンバーワンです。 ・商材魅力◎ 同社の製品はオーダーメイド製品です。顧客先の要望に応じて、ヒートポンプや制御・監視システムの設計・製造を行い、多機能や特殊用途にも対応して独自の製品・システムを作り上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックマシンツール株式会社
大阪府東大阪市本庄
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜業界未経験・職種未経験歓迎/ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー/平均勤続年数19年/平均有給休暇取得日数16日/直行直帰あり〜 ■業務内容: 工作機械のアフターサービスに関わる職務をお任せします。 お客様を訪問し、工作機械の修理・点検・精度調整を主に担当いただきます。 ■製品: 歯車工作機械、円筒研削版、門型五面加工機、横中ぐり盤、マシニングセンタ、精密加工機など(1台数千万円〜数億円の装置です) ■業務の魅力: 当社の工作機械は大企業向けに開発した1台数億円もする機会を複数導入し、工場のラインとするような専門的なものもありますし、汎用的なものであっても中小企業にとっては一世一代の大型設備投資となる非常に高価なものです。 したがって、お客様にとっては設備が生産性が高く稼働しないと一大事となります。機械の故障に対する対処、予防保全、アフターサービスはお客様にとっては当社の評価そのもの。その機械を収めた際にお客様から感謝されるときの達成感、遣り甲斐は非常に大きいです。 一方で、場合によってはお客様の生産技術者と相対することも多いため機械・設備・加工に対する専門的な知識・経験が必要となります。 ■当社について: 当社は、2021年にニデックグループの一員となり、工作機械事業を通じて社会に貢献しています。特に、脱炭素社会や自動化、省人化、デジタル社会といった世界的な課題に対しては、革新的先端技術と安定した供給力をもって対応しております。当社は「世界トップレベルの歯車加工技術と大物部品加工技術」を保有し、グループ企業であるニデックオーケーケー、TAKISAWA、およびPAMAと共に、最先端製品と加工ソリューションを提供しています。これにより、最適生産システムと安定調達を実現し、世界各地のお客様に優れた品質とサービスを提供しています。持続可能な社会の実現を目指し、世界の製造業の発展に貢献する総合工作機械メーカーとして、今後も取り組みを加速してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
辻村電工株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(電気)
《有名産業ロボットメーカーが主要取引先(大手自動車工場への納入)/モノづくりの最新設備を動かす仕事/自社で教育センターを保有する技術向上に手厚い会社》 ■業務内容: 工場自動化設備メーカーである当社にて、大手自動車メーカーの工場等への、 ロボットや塗装プラントを設置する際の電気工事の施工管理を担当いただきます。 ▽具体的業務: (1)工事前準備…施工スケジュール立案、施工方法検討、協力業者の手配、工事材料の手配、入場書類作成 (2)工事管理…現場の安全管理、協力業者の管理、工期管理、顧客と取り合い調整 (3)工事後処理…顧客への検収確認、協力業者の検収 ほか 【主要取引先】川崎重工業、安川電機、大気社、トリニティ工業など \事業の魅力/ 当社は「自動化ラインシステム」と「塗装プラントシステム」を2本柱とした、電気工事が非常に強いシステム・インテグレータです。 設計〜制御盤製作〜電気工事の一貫体制に加え、電気に関する幅広い知識・技術と高い品質で、大手自動車メーカーなどのお客様の期待に必ず応えてきた実績があります。 ★近年では、ロボットの性能向上や時流の変化に伴い、当社への引き合いも増加、業績も右肩上がりに推移しています! \業務の魅力/ 当社では、電気のプロになるための教育制度が充実しているのも大きな魅力です! 入社後は、先輩社員のOJTだけでなく、カリキュラムに沿ってハード・ソフトの両面から電気の知識・経験を積み、1〜2年かけて成長をサポートしていきます。 年功序列はなく、工事の成果をしっかりと評価してキャリアアップができますので、腰を据えて技術の深堀をしていただけます。 ■就業環境: ・受注の調整や、短中長期のスケジュールを立て、工数が集中しないように差配しています。残業代は100%支給です(平均残業40h/月)。 ・家庭都合など希望する休みに対しては、極力調整できるようチームワークよく動いています。 ★待遇面…住宅手当4万円(会社から20km以内)×10年間支給有/5年連続ベアで毎年3%UP/決算賞与/休日数は毎年1日ずつ増/健康表彰5万円補助有 など◎ 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県伊丹市北伊丹
北伊丹駅
株式会社ダイフク
千葉県市川市塩浜
市川塩浜駅
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜世界1位を誇る超優良大手メーカー/物流システムのリーディングカンパニー/DX化にも先進的に着手!〜 【ポジション説明】 物流システムやマテハン機器の定期点検とメンテナンスを担当します。 協力会社と連携し、納入先の企業で修理対応やトラブルシューティングを行います。 自走台車、コンベア、自動倉庫などの設備を扱うことで、大規模なシステムの面白さを体験できます。 ※お客様は日本を代表する名だたる大手企業となります ※単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です 【入社後の流れ】 <入社初日> 会社説明、安全講習を実施します。 ▼ <配属先の現場でOJT> 先輩社員がマンツーマンでOJTを行います。 独り立ちできるまで、あなたのペースでゆっくり習得していきましょう。 ▼ <1カ月の研修> 入社時期によって異なりますが、 約半年後、滋賀県の生産工場で泊りがけの研修があります。 社内ルールやシステムについて学んでいただく場です。 ▼ <その後も> 資格取得のための研修や専門知識を深めるための研修、 階層別の研修など常にスキルアップできる機会を設けています。 ※入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。 ※リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 【配属部署】 サービス本部は地域密着をモットーに全国52拠点あります。 年齢は20代半ばから40代まで。メインメンバーは30代が活躍しています。 中途入社の方も大勢活躍していますので、ご安心ください! ■企業説明: 1937年の創業から20年もしないうちに、日本の大手メーカーから物流システムを受注するまでに成長しました。 その後も事業の拡大を続け、日本でいち早く無人搬送車ならびに同システムの開発・製造など、 業界におけるリーディングカンパニーとして、数々の日本の先駆けとなる技術を開発してまいりました。 海外にも進出し、業界におけるシェアは世界においてトップクラスにまで成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
ブリヂストンフローテック株式会社
埼玉県加須市南篠崎
350万円~549万円
機械部品・金型, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
~製造職経験者歓迎!/固定シフトでスケジュール調整しやすい○/ブリヂストングループの安定基盤/新規参入が難しい高難度の技術力を保有~ ■職務内容: 建設機械をはじめとする産業用分野で、油圧・空圧・水圧などの圧力伝達システム用の部品を製造する同社において、同社独自開発の生産設備の保全業務をお任せいたします。 具体的には高圧ゴムホース製造設備の保全業務を想定しております。 ■研修制度: 基礎を身につけるため、社員研修を実施。研修後、経験豊富な先輩社員が指導社員となりマンツーマンで1年間OJTを行います。また研修体系に則り職務遂行力強化のための研修も実施しております。 ※自己啓発を目的とした通信教育制度あり。 キャリアプラン制度を運用し、上司と1対1で話し合い、入社後のキャリアを計画的に積んで頂きます。 ■働き方について 早番(1直)6:00-14:30 / 遅番(2直)14:30-23:00を 1週間毎に繰り返す形で、概ね固定の交代勤務となります。 なお、研修期間の1カ月程度は日勤(8:30〜17:30)を予定しております。 ■当社の特徴・魅力: 国内トップシェアを誇る製品:流体伝達分野向け製品を主体に開発と生産を行っており「高圧ホース事業」を本業として活動しているメーカーです。油圧ホースの製品力とシェアでは日本トップクラスに位置しています。高圧ホースとは、建設機械の重要な油圧駆動部を支える重要機能部品であり、高圧という関係から品質保証面では高品質を求められる製品です。中国・米国に生産拠点を立ち上げ、グローバル企業としての発展を目指しています。 ■組織構成 4名(職長 50代1名、メンバークラス 50代1名、30代1名、20代1名) 変更の範囲:会社の定める業務
高松帝酸株式会社
香川県高松市朝日町
450万円~649万円
石油・資源, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇世界最大級の産業ガスメーカーグループで安定したキャリアを築ける/技術研修充実/多様な産業用ロボット・自動化設備を提案からアフターまでお客様をフルサポート◇◆ ■採用背景: 〜需要増加に伴う組織強化のための増員募集〜 四国各地の製造現場では人手不足、熟練社員の高齢化による省力化・自動化・ロボット化が求められ、産業機械などの製造メーカー(工場)への新規導入、ライン改善などの引き合いが多い状況です。人員は確保できておりますが、引き続き業務強化を図るため経験者層の募集を開始しました。 ■業務内容: 溶接関連分野、ハンドリング、塗布の作業工程を中心に、自動搬送機器・溶接ロボット・塗装ロボット(産業用ロボット、人協働ロボット)などの幅広い機材の技術提案・設計・製造・納入・アフターメンテナンスをトータルに行います。具体的には下記の業務を担当していただきます。 ・営業が獲得した案件に同行し、技術提案のサポート ・提案内容が採用された場合、機械導入のプロジェクト管理 ・導入機械が軌道に乗るまでサポートし、アフターフォロー(保守メンテナンス・修繕、トラブル対応) 幅広い業務に携わるため、入社後は面談を通じて希望や適性をすり合わせながら担当領域を決定します。経験を積みながら、段階的にスキルとキャリアを伸ばせる環境です。 ■業務の特徴: 既存ラインの移設・修繕(数日程度)〜新工場立ち上げのライン導入など(3ヶ月〜半年)、1案件あたり数百万〜数億円規模のものまで多岐にわたります。上記大小様々な案件を同時に数件程度持ちながら業務にあたっています。 ■働き方: 出張:香川県を中心に四国内メインとなります。日帰りがほとんどですが、案件によっては導入時に長期出張する場合もございます。(長期出張については年に1回程度) 残業:受注状況によって繁閑が異なります。忙しくない時期では残業はほとんどございません。 休日出勤:製造ラインが止まっている時にしか導入できないものもあり、休日出勤での対応が発生します。(振替休日または時間外手当を取得頂きます。案件がない場合、休みがとりやすい職種です。) ■組織構成: 40代のグループリーダー、メンバー6名(20代〜50代)の計7名で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ノードソン株式会社
埼玉県児玉郡上里町大御堂
500万円~799万円
【長期就業も可能/大手企業取引多数の安定性/年間休日125日でワークライフバランス◎/退職金有】 世界60カ国に販売網を持つ、接着剤の自動塗布装置のリーディングカンパニーである当社にて、サービスエンジニアとしての業務をお任せします。 ■業務概要: 担当顧客へ導入後の当社システムの性能の保守をメインとし、必要に応じてアップグレードを提案します。その一環として新システムの販売機会の情報収集を行い組織に報告・連携し、顧客との継続した関係性を構築します。また関係部署の協力を得て、納期遵守、品質の維持、顧客満足度の向上に努めていただきます。 ■当事業部の強み 顧客のニーズに合わせて一品一葉で製品をカスタマイズして納入しているため、競合他社では対応しきれない部分にも応えることができます。 また、納入後のサポート品質の高さも当事業部の強みとなっております。 ■業務詳細: ・顧客のニーズに応じて、導入済みシステムの分解、清掃、組み立て、据え付けの指導を現地にて行う ・システムの正しい運用のため、設置現場にて顧客に技術指導または自ら試運転調整を行う ・顧客の製品製造設備を理解し、顧客への技術的な面からのアプローチ(提案や助言)を行う ・社内外のトレーニングへ参加し、業務知識およびスキルの継続的な向上に努める ■出張: 年に10程度、お客様先等出張が発生します。 ■当社について: 精密液体塗付装置を世界で先駆けて発明しました。塗装という工程は世の中の全製品に施されており、会社の安定性も高いです。世界シェア90%以上、国内でも1万5000の当社製品ユニットが稼働と、市場での信頼感も圧倒的に高く、顧客の生産ラインに組み込まれていることが大半です。実際に納品顧客も製菓業界、飲料メーカー、製紙業界など、各業界を代表する企業で当社の製品が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イオスエンジニアリング&サービス株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(15階)
450万円~799万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
〜何らかの電気・機械設備メンテナンス経験者歓迎/風力発電の保守・点検業務/土日祝休み/年間休日124日/平均残業14時間/家賃補助(最大4万円)・扶養手当(配偶者1万円)有/脱炭素社会に向けて追い風の事業〜 ■仕事内容: 風力発電のメンテナンスを行う当社にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■業務詳細: (1)風力発電所及び風力発電機の保守・運営業務、毎月の巡視、定期点検、故障対応、補修工事、交換工事など (2)風力発電所やブレードの補修・修繕 風力発電所にて、大型風車内のオイル・グリス・振動値・ボルトの締め具合などが適正かどうかの点検をしたり、消耗品・風車主幹部の大型品(ギアボックス・軸受けなど)の交換をします。 *基本的に2人以上のチームで作業にあたります。 *他事業所の応援・遠隔地風車の作業のために、出張していただく場合がございます。 ■働く環境: 土日祝休み、年間休日124日、月の平均残業時間は14時間と非常に良い就業環境です。また、資格支援制度や各種研修(国内外)が用意されており、スキルアップをしながら就業していくことが可能です。 ■充実の福利厚生: 各種福利厚生が充実しており、ライフステージに合わせて長期就業がしやすい環境です。 <一例> ・家賃補助:家賃の70%(単身→上限3万円、扶養家族あり→上限4万円) ・住宅補助:単身→3万円、扶養家族あり→4万円 ・扶養補助:配偶者:1万円、配偶者以外の扶養親族:5千円 ・連続特別有給休暇(5日間)あり ・確定拠出年金制度有 ■当社について: 国内の大手風力発電デベロッパー日本風力開発グループの一員として、国内約300箇所の風力発電のO&M事業を実施しています。世界の発電事業の投資の約20%は風力発電であり、日本もこれから風力発電の大量導入時代を迎えようとしています。サステナブルな社会を実現するために、風力発電所のO&Mを支える事を使命に、事業拡大していく予定です。成長性の高い事業を展開する当社での働く方をお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区名駅南
広島県広島市中区西川口町
舟入川口町駅
特許機器株式会社
兵庫県尼崎市南初島町
550万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■当社除振装置等の現場据付後の調整立上げ作業をお願い致します。 ※除振装置とは・・・精密機器の性能に関わる周囲の振動を絶縁する装置 ※据付現場は主に半導体工場内が多いです。 ■装置を設置する環境の音・振動・磁場測定ならびに報告書作成 ■顧客との装置調整後の折衝 ■外出、出張(1〜2泊)頻度は週2.5日程度です。出張先は全国で将来は海外(東アジア)もお願いする予定です。 【成長できる環境】先輩社員が多く、わからないことがあればすぐに確認できる環境です。また、慣れるまでは先輩と同行で現場作業にあたります。 【就業環境情報】中途入社9割にも関わらず、勤続年数12年、離職率2.9%となっており、長期就業しやすい環境となっています。所定労働時間がそもそも7時間15分であるため、所定労働時間が8時間の企業に比べて、総労働時間は短いです。 ■働き方: ・出張:宿泊を伴う出張は月2回~3回程度であり、1泊2日がほとんどです。それ以外に日帰りでの現場検証が週に1件程度発生します。 ・月の平均残業時間は30時間程度ですが、所定労働時間がとても珍しい7時間15分であり、一般的な8時間労働で計算すると残業は約20時間になります。 ・完全週休2日(土日祝)の年間休日125日。有給も取りやすく、平均で11日の有給を取得しています。 ・転勤率は1.28%とほとんどありません。 ■組織について: 【組織形態】課長(40代)-主事2名(40代)-主任1名(30代)-課員5名(20〜30代) 同社は落ち着いた社風であり、じっくりと専門性を磨きたいと考える方にもフィットする環境です。今まで入社した方のほどんどが振動について未経験です。部署内の研修やOJTを通じて、一から知識・スキルを身に着けてもらいます。同社の社員は中途入社の方が多く(90%)、受け入れ態勢も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アミル
東京都千代田区神田佐久間町
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■担当業務: プラント設備の新規開発・既設更新に関わる機構設計業務をお任せします。 大手企業での設計業務に従事していただくため、細分化される前の上流工程の設計業務のキャリアを積むことができます。 何よりも一般的にはなかなか携わること自体が非常に難しいプロジェクトに関わることができるため、大きなやりがいがあります。 ■業務詳細: ・プロセス設計業務 ・プラント設備の系統設計 ■配属部署: 同業務は30代2〜3名で担当しています。 ■キャリアプラン: 大手企業での設計業務に従事していただくため、細分化される前の上流工程の設計業務のキャリアを積むことができます。 ■業務の魅力: 何よりも一般的にはなかなか携わること自体が非常に難しいプロジェクトに関わることができるため、大きなやりがいがあります。 ■人材育成について: 入社後は、日々の業務に従事いただきながらOJT業務にてサポートさせていただきます。 年4回研修の機会を設けて教育を実施します。また、グループ単位での勉強会なども定期的に実施しています。 技術者として成長していくためのキャリアコンサルティングなども実施しています。 ■同社について: 同社は1990年設立以来、研究開発からエンジニアリングまでを支援する技術系アウトソーサーとして技術の提供をしてまいりました。 現在は航空宇宙関連事業・研究開発総合支援事業・エンジニアリングサービス事業と多岐にわたり事業展開しており、同社技術者は各地で重要なポジションを任され活躍をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
■業務詳細: 空港向けバゲッジハンドリングシステムの現場工事監督をご担当頂きます。 関西空港の大型納入案件が予定されており、そのプロジェクト対応に関わる業務となります。(スケジュール立案・管理、協力会社への指示など)2025年までは、関西国際空港の現場で工事責任者のもと工事や立ち上げに携わって頂きます。 ※生産部門はオセアニアに拠点があるため、現地エンジニアと電話あるいはリモートなどで英語を使用し打合せを行うこともあります。 ■組織構成: ・総勢5名(うちキャリア採用2名) ■配属事業部について: エアポート(Airport) 空港向けシステム 北米、欧州、アジア・オセアニアの各地域のグループ会社と一体となってワールドワイドに事業を展開。手荷物搬送ラインをはじめ、自動手荷物チェックインシステムやセキュリティシステム、空港内設備監視システム、運用メンテナンスなど、幅広い空港ソリューションを提供しています。 ■事業の強み: 羽田空港や新千歳空港に納入したバケッジハンドリングシステムが評価をされていること、そして、納入後25年間の保守点検サポートという長期的パートナーシップを結ぶことができるという点で、同社が選ばれ、受注に至っております。「標準荷物(スーツケース)と長物(ゴルフバック、スキー板など)を同時に搬送する」これまでにないシステム等を開発しており、2025年終了予定でプロジェクトが進んでおります。 ■出張の頻度: 2025年までは関西国際空港での業務に集中して頂きます。 ■やりがい魅力: 人気の高い空港関連業務です。大きなプロジェクトに関われます。 ■その他: 2〜3年は関西空港勤務、その後大阪本社勤務となります。 ■同社の特徴・魅力 マテハン業界9年連続世界No.1(『Top 20 Material Handling Systems Suppliers 2023』より) 自動車、電機・電子、医薬品、食品、衣料品、日用品など、あらゆる製造業や運輸・倉庫業ほか、世界の幅広い産業界にさまざまなマテハンシステムを提供。世界のサプライチェーンを支えています。 売上は、2023年3月期6,019億円、2024年3月期6,114億円、2024年12月期5,632億円(決算期の変更に伴う国内9カ月の変則決算)と右肩上がりに伸びています。 変更の範囲:会社内のすべての業務
神奈川県厚木市酒井
650万円~799万円
日本フェルスター株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜働き方整う(年休125日、残業10h程度)/売上全世界約1億ユーロの磁気検査装置世界トップシェア〜 ■職務内容 お客様や営業担当から検査機器/測定機器の保守/メンテナンスの依頼を受け、お客様先へ訪問しご対応いただきます。当社では機械や装置自体の設計製造は行っておらず、据付・保守・修理を行えるメカ系のエンジニアを求めております。 一日の業務例として、午前中に1〜2社のお客様先へお伺いして修理等、帰社後に事務所で報告書作成等となります。 ・製品の修理/保守.点検等 ・システム機の組立て、カスタマイズ ・PCセットアップ/テストデータ作成 ・納入書類作成 ■磁気検査機器とは モノを壊すことなく、電磁誘導等を用いてモノの欠陥/傷の有無を確認する機器のこと。この機器で検査することによって、対象の製品をより安全に/安心して使用することができます。同社は、高い技術力とアフターサポートの充実により、国内/海外でトップのシェアを誇っています。 ■働き方 ・担当先/出張: 関東を中心に約5社前後/月、関東外にも長野〜仙台あたりもご担当いただく場合がございます。それに伴い週に1〜2回程度、日帰りもしくは宿泊の出張がございます。(アジア方面の出張が稀に発生) ・休日出勤/夜勤/緊急対応: 基本的に休日出勤や夜勤は発生しません。発生する場合は、事前にスケジューリングされておりますので、急遽での対応はほとんどございません。 お客様都合により休日出勤が発生した場合は、休日出勤手当を支給し代休を取得いただきます。 ・年休/残業: 年休は125日、残業は10時間程度ですので、プライベートとの両立が叶います。 ■同社の特徴 ドイツに本社を持つ渦流/磁気を使った非破壊試験、検査機器を製造販売する専業メーカーです。外資ということもありリベラルな社風です。フラットな組織、1人1人が裁量を持って働けます。 また、組織全体に目が行き届いておりますので、仕事に対する意欲や積極性といった定性面もちゃんと見ており、フェアに評価しております。 ■同社の強み 自動車部品などはわずかな傷も許されないため、磁気による正確な探傷装置の市場ニーズは非常に高いです。航空機やプラントなどのフィールド検査などでも使用されており、同社の技術は様々な分野で活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
トーヨーエイテック株式会社
東京都千代田区東神田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
◎伊藤忠商事とマツダの強力なバックボーン! ◎内面研削盤において業界トップクラスのシェア!「内研のTOYO」として広く知られてます! ◎家族手当、借上社宅制度など福利厚生充実! ■採用背景: 業績拡大中のための増員募集です。会社として現在営業やマーケティングに力を入れています。順調に売り上げ拡大しているため、アフターメンテナンスのニーズも増えている状況にあり、メンテナンス部門を強化したいと考えています。 ■業務概要 国内外顧客向けに工作機械(内面研削盤、ワイヤーソー等)のメンテナンス業務等をお任せいたします。 ■業務詳細 ・納入時の工作機械据え付け・調整 ・稼働後のサポートおよびメンテナンス作業 等 ■業務の特徴 ・製品:基本、顧客要求を満たすカスタム/オーダーメイド製品です。 ・出張:平均1日〜2週間程度の出張が月5回程度あります。 ・残業:月20時間程度です。 ・担当エリア:関東地方、(新潟)、東北地方を担当いただきます。 *出張は1名で行くもの、チームで行くものがあります。 ■当社の魅力: ・親会社は日本屈指の総合商社である伊藤忠商事とマツダであり、工作機械事業では、伊藤忠商事の海外ネットワークを駆使してよりグローバルな販売拡大を計画しております。 ・自動車部品事業でもマツダの供給サプライヤーとして安定伸長しております。特にマツダ車SKYACTIV-DRIVE搭載車のAT用オイルポンプは東広島工場から全量供給、こうした背景から大手企業との関係も深く経営基盤は盤石です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中西製作所
大阪府大阪市生野区巽南
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
【東証スタンダード上場/「食」を支える厨房機器機器メーカー/マクドナルドの厨房に関わる仕事/年間休日125日/資格取得支援充実/福利厚生充実】 ■職務内容: マクドナルド部 設計開発課の技術管理担当として、輸入機器の技術管理業務をお任せ致します。 ◎マクドナルド社とは銀座1号店ができたころから関係を築いており、全体の売上の1割をマクドナルド社が占めています。 ■職務詳細: 技術管理業務とは、調理機器を海外(中国やアメリカなど様々)から輸入して日本仕様にカスタマイズし、その製品を国内のマクドナルド店舗に納める調整業務、および納品後の修理手配が中心業務となります。 ※休日や夜間に手配したスタッフからの電話対応が発生する可能性がございます。(別途手当あり) 【仕事の流れ】※内勤がメインです。 輸入機器の仕様決定・マクドナルド社との打ち合わせ→製造拠点への手配→出荷(ここまでが技術管理の仕事)→設置(外部業者メイン)→修理の際の問い合わせ(サービスエンジニアがメインだが、場合によっては出向くこともあり)。 【業務例】 ・ハンバーグの機械を新しくする(リリースまでは年単位でかかる) ・カスタマイズ…キャスターの取り付け、電気コード選定取り付け、ガス器具の配管取り付け ・プラテンの高さの変更、燃焼確認(電気を入れて排ガス確認)、マイコンの入力設定確認 ※要は、電圧・ガス・水道回りのことは日本仕様に合わせないと使えないため、その辺りをカスタマイズする必要があるということです。 ■組織構成: 配属先となるマクドナルド部 設計開発課 技術管理担当は、5名(20代2名・30代3名)在籍しており、うち2名は窓口として通訳業務を行っております。 ■「中西製作所」の魅力: ◎創業70年超の歴史×東証二部上場の安定性…同社は、終戦の翌年となる1946年に創業、学校給食が再開された年に学校給食用のアルミ食器の販売会社としてスタートし、現在では洗浄システムや炊飯システムなどといった、大量調理に適した大型システム機器が製造できる業務用厨房機器の総合メーカーとして高い評価を頂いており、 学校給食を中心に、病院給食・事業所給食・外食産業・中食産業へと販売マーケットを拡大してきました。厨房機器業界では国内トップ3に入る企業です。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◎売上規模2000億円/受託部門で上流工程〜開発〜テストまで幅広い案件を保有しております。 ◎最大5万円の資格取得制度(お祝い金制度)や豊富な研修制度をご用意しております。 ◎20〜50代と幅広く在籍しており65歳定年制となっております。また、キャリアステップもマネジメントやエンジニアのスペシャリスト等豊富にご用意しております。 ■業務詳細 垂直搬送機を中心とした、工程間の搬送に使用する垂直搬送機のメンテナンスをお任せいたします。 ※垂直搬送機とは: ・クリフター(上下に動く装置) ・ループキャリー(観覧車のように円形に動く装置) 【主なメンテナンス業務】 ・ベルトテンション調整 ・移載確認 ・給油等 顧客先である第一施設工業株式会社様の関東サービスセンターを拠点とし、 東日本を中心に出張をしてメンテナンス対応をいただきます。 【出張について】 作業は平日が中心となりますが、場所によっては前日移動や後泊もあります。 ※出張期間:3〜4日 ※3〜4名のチームで対応を行います。 ★出張手当あり ■就業環境の魅力: ・ボトムアップで意見や要求を吸い上げる組織を形成。壁のない組織づくりで、個々による積極的な業務改善が日々行われています。 ・一人ひとりのスキルアップを目的に社員の資格取得制度が充実。 ・妊娠/出産/育児/介護を通して社員が働きやすい環境を整備。 休日取得率も80%と、公私のメリハリをつけた就業が可能です。 ■当社について: ・腰を据えて安心して働ける環境 …安定した経営基盤をもとに、各種手当や福利厚生、働きやすい環境づくりなどに積極的に取り組んでいます。残業も月15時間のためオンオフのメリハリを持って活躍することが可能です。 ・充実した教育制度 …Eラーニング、グループ会社オンラインスクール社員割引、資格取得支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナベル
京都府京都市南区西九条森本町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜近鉄十条駅から徒歩3分/週休3日制(年休174日)/創業50年超/国内シェアトップクラス/スーパーで見かける卵のほとんどは同社の製品でパッキングしています〜 担当エリアの顧客(養鶏場やパッキング工場)に赴いて機器の納品、メンテナンス、修理等を行います。 ■業務詳細: ・電話の問い合わせ対応による修理 ・新製品の納品先据付 ・納入後の製品の保守・メンテナンス ・顧客要望の新製品開発への反映 ※社内での勤務の場合は、お客様との電話対応、部品発注などの業務があります。 ■担当エリア:近畿地方、東海地方、北陸地方中心 ※週の殆どは出張となります。 ※機械納品の際は出張が1〜2週間続くこともあります。 ※他のエリアへ納品応援に行くこともあります。 ■働き方: ・週休3日制(年休174日)を取り入れています。※シフト制。土日も休みを取れる環境です。 (例:土・日+どこか平日で1日、日・月+どこか1日など) ・残業20時間程度/月 ■研修: 入社後1〜2ヶ月程度、製造部にて組立調整研修があります。 【拠点配属後】研修機を使ったトレーニングや先輩社員とOJTがあります。スキルに応じて外部研修で電気機械講習、安川ロボット教示等特別教育などを行います。現場の機械不具合を開発部にフィードバックし改善活動も積極的に行います。 ■当社製品について: 世界に先駆けて、技術を駆使した「孵化途中卵検査装置」や、卵の洗浄、乾燥、重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置(国内シェアトップクラス)などがあります。 ■当社の魅力: 高い技術力を基に世界シェアトップ獲得に向けて開発を進めています。現在国内トップシェアクラスを誇ります。海外展開も積極的に図り、海外でも高い評価を得ております。現在、ナベルの機械が稼働している国は、75カ国以上あります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ