2620 件
株式会社ナベル
京都府京都市南区西九条森本町
-
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜週休3日制(年休174日)制度有り/国内トップシェア!卵の包装装置のサービスエンジニア〜 ■業務内容:ナベルの装置システムを導入しているクライアントへの訪問修理、納品を行います。 《具体的には...》 ・電話の問い合わせ対応による修理 ・新製品の納品先据付 ・納入後の製品の保守・メンテナンス ・顧客要望の新製品開発への反映 ※取扱う製品は、国内シェア1位、世界シェア2位である卵の洗浄、乾燥、重さの判別、パッキングまでをライン化した「全自動鶏卵選別包装装置」です。 ■担当エリア:九州・山口 ■訪問先:養鶏場、パッキング工場 農協など ■働き方: ・週休3日制を取り入れています。 ※シフト制。土日も休みを取れる環境です。 (例:土・日+どこか平日で1日/日・月+どこか1日 など) ・残業20時間程度/月 ・週の多くは出張ですが基本1泊2日であり、日帰り出張もございます。(割合5:5) ・機械納品の際は出張が1〜2週間続くこともあります。 ・他のエリアへ納品応援に行くこともあります。 ・在社の場合は、お客様との電話対応、部品発注などの業務がございます。 ■研修: 入社後2〜3ヶ月程度、京都本社での研修があります。研修内容は製造部にて組立経験、技術部にて研修機を使ったトレーニング、現場OJTとなります。研修中の住居については基本的に弊社でご用意致します。 【拠点配属後】研修は先輩社員とOJT。スキルに応じて外部研修で電気機械講習、安川ロボット教示等特別教育などを行います。現場の機械不具合を開発部にフィードバックし改善活動も積極的に行います。 ■当社製品について: 世界に先駆けて、技術を駆使した「孵化途中卵検査装置」や、卵の洗浄、乾燥、重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置(国内シェアトップクラス)などがあります。 ■当社の魅力: 高い技術力を基に世界シェアトップ獲得に向けて開発を進めています。現在国内トップシェアクラスを誇ります。海外展開も積極的に図り、海外でも高い評価を得ております。現在、ナベルの機械が稼働している国は、75カ国以上あります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所プロパティマネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~業界大手の財閥系不動産デベロッパー三菱地所Gの中核企業/未経験の採用強化中/他社にはない教育体制を準備/総合職として充実したキャリア形成可能~ ■担当業務 同社が管理する大型の商業施設やオフィスビル等のビルメンテナンスを担当頂きます。 ■入社後について 入社当初は教育ビル(三田/新宿/品川)配属となり、ビルメンテナンス業務をお任せ致します。その後は教育ビル以外のビルにてメンテナンス業務をお任せいたします。 例:教育ビル三田国際ビルの場合 組織構成は、マネージャ1名、入社4年以上3名、入社3年以下20名(新卒5名含む)となっております。計25名で清掃会社42名、保守会社2名、警備会社4名の管理を行います。 基本的に、午前中 座学・午後ビル内で実際の業務(日によって逆)を行っていただきます。学んだことを実際の現場で復習できるため定着が早いのが特徴です。 ■常駐ビルメンテナンスについて (1) 設備の見守り・点検 建物や電気、エアコン、エレベーター、駐車場などの設備が正常に動いているかチェックし、問題があれば対応します。 (2) テナント(入居者)対応 「エアコンの温度を変えたい」「電気がつかない」などの相談を受けて対応します。 (3) 工事や作業の立ち会い 設備の修理や工事の前に打ち合わせをし、作業が安全に行われるように確認します。 (4) 警備や安全管理 建物への出入りを管理し、不審者がいないか巡回します。また、防犯・防災のチェックや落とし物の対応も行います。 ■今後について 将来的にはビルマネジメント業務をお任せする予定で、統括管理者として大規模オフィスビル、大規模複合ビル等をご担当頂いたり、会社全体の運営管理に拘わる業務・新築ビルの立ち上げ支援業務・新築ビルの立ち上げ支援業務などをご担当頂きます。 ■求人の特徴 初期配属後(数年後)に担当を頂くビルの8割以上は、土日祝休み及び日勤のみの勤務形態です(配属ビルはご自身の希望を確認)。建築・電気・空調・衛生設備等、大型ビルの構造や設備に関する幅広いスキルを習得できます。取得奨励資格の数は約70あり、受験・登録・更新費用等は会社負担、学習支援制度や報奨金制度等、研修や資格制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デュプロ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
300万円~449万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
〜顧客の満足度向上に寄与/研修あり/働き方改革推進中(19時にはオフィスが閉まります)/印刷・丁合機・折紙機のリーディングカンパニー〜 ■業務概要: 当社製品(折込広告丁合機、包装機、断裁機など)納入後の定期的な保守メンテナンス業務を中心にお任せします。サービスエンジニアとして、顧客と長期的に関係を構築し、満足度の向上に取り組んで頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・顧客への故障原因の説明 ・交換部品の発注 ・新規製品ニーズの営業接続 など 【納入先】 各自治体、学校、自動車メーカー工場など ■社員の一日の例: 8:30 出社 10:30 外回り/7社(導入サポートやメンテナンスを実施) 17:30 日報登録や見積作成、明日の準備など 18:30 帰宅 ■働く環境: ・システム導入などの改革により、朝は8:00以降、夜は19:00にはクローズします。誰もが業務終了後、すぐに帰る雰囲気の中で働くことができます。 ・基本的に、月〜金の9時〜17時30分までのみの案件対応となります。稀に休日の対応案件が発生しますが、振替休日の取得を必須化しています。 ■魅力: ◇工場研修やOJTによる教育、ipadでのトラブル事例共有など教育体制が充実している為、未経験スタートでも安心してチャレンジ頂けます。 ◇新聞の折り込みチラシや、圧着ハガキ、通販のDMなど、生活に溶け込んでいる様々な紙製品の印刷・加工に、当社の製品が使われています。 ◇競合他社が参入しにくいニッチな業界で、トップクラスのシェアを誇っています。 ■当社の特徴: 主に紙にまつわる機器を扱うメーカー商社です。グループ会社であるデュプロの製品だけではなく、様々な会社の製品を幅広く取り扱っている当社は、IT機器やソリューションシステムのメンテナンスを100%自社要員で対応するサービス体制が整っており、自社内でのシステム開発で顧客のあらゆるニーズに対応しています。顧客が求めているものを幅広く取りそろえ、顧客の期待に応えられるように会社として成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トラスト精密
栃木県那須塩原市緑
300万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
〜高い技術力を誇る企業/海外で活躍できる/安定した経営基盤/多様なキャリアパス/チームで協働する職場環境/国内外での出張機会/専門知識の習得とスキルアップが可能/社内外での幅広い業務経験/全社員がやりがいを持てる環境/年間休日120日以上でプライベートも充実〜 ■業務内容: 液晶パネル製造装置の組み立て・納入業務をお任せします。 大型精密装置を国内外の工場内にて納入、組み上げる業務をご担当いただきます。国内出張や中国・韓国への海外出張業務がございます。 ■業務詳細: ◇装置ユニットのドッキング ◇配線配管作業 ◇装置可動部の可動のチェック ◇トラブルシューティング ■組織構成: 19名のチームで、そのうち約半数が20~30代です。 チームで協働しながら、工場内クリーンルーム内での作業いたしますので協働・報告・連携が大切になります。 ■入社後について: 入社〜5年程は装置製造に関わる多種多様な業務にて専門知識を習得いただきます。5年目以降は適性や志向を考慮しながら装置製造、生産技術、開発、装置のフィールドエンジニアと経験を積んでいきます。 チームリーダーや管理者として活躍も可能です。 ■出張に関しまして: 国内出張及び海外出張(中国・台湾・韓国)がございます。 期間は3週間~1か月ほどで、年に6,7回程度です。 チームで出張するので海外出張の経験がなくても安心です。英語は話せなくても全く問題ございません。出張手当もしっかりとお支払いいたします。 ■企業概要: 当社は1998年創業、関東エリアで事業を展開する「ものづくり」の請負・派遣を行う企業です。関東エリアの製造業顧客を対象に、ハイレベルな技術を提供しています。創業当時から保有している自社工場での「外注受託業務」だけではなく、「業務請負業」も合わせて展開している点が強みとなっています。クライアント先での生産工程請負から、設計・開発関連の技術・技能の受託まで、幅広い分野での業務を遂行しています。一方で、当社の姿勢として常に会社経営陣が第一線の現場を管理しており、すべての社員がやりがいをもって活躍できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジタル・スパイス
長野県諏訪市四賀
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
【東証プライム上場のアルプス技研グループ/上流〜中流中心/転勤なし・残業月平均10時間/自社勤務/完全週休2日制(土日祝)Web完結】 ■採用背景 ◇長野県でソフトウェア開発、産業機器の設計・制作、アウトソーシング事業を手掛ける当社。 ◇FA装置の構想から委託されるなど、規模感の大きい案件受注をいただいており安定性があります。 ◇組織拡大に向け、部内強化のための増員募集となります。 ■職務内容 全国的に知名度も高いアイスの製造装置における製造業務(組み立て)をお任せします。 お客様の要望に合わせたカスタム受注が多いため、ライン工にはない面白さがあります。 ■職務詳細 ・一台当たりの製作期間は3か月程度、年間10台程度を担当します ・製作には1チーム2〜3名、機械担当・電気担当で対応します ・納品後の保全も業務ですが、出張対応は多くても月1回程度です ■入社後の流れ 入社後は、OJTを中心とし、アイス製造装置をメインに、受託製造装置やフィルムの自動検査装置、カーナビの組み立ての業務等、幅広い商材を担当いただき、業務習得いただきます。 ■将来的に任せたいこと 同社の工場長としてのご活躍をきたしております。 ■同社の魅力 ・ルーチンワークでない面白さ 同社商材はお客様からの要望をもとに、カスタマイズしていく製造の為、 常に同じものを作ることはないため、ライン工にはない面白さがあります。 ・様々な機械の組み立てができる メインはアイスクリーム製造装置の組み立て業務になりますが、 他部署の応援として助けに回る機会もあり、食品・自動車・半導体等、 多数の機械製造を経験できる環境です。 ■技術フォロー体制抜群 ◇教育・研修制度…通信教育・Web講座、プログラミング等に関する講習会など多数の支援制度がございます。 ◇明瞭な人事考課制度…提出物・レポートの提出状況、勤務状況、お客様からのフィードバック評価等の項目による加点方式で評価を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
福井県坂井市春江町大牧
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇半導体後工程世界2位/日本No.1の技術力を持つ当社で、安定した職場環境でキャリアを築けます◇◆ ■採用背景 増加する生産需要に対応し、設備保全体制を強化するため、新たなメンバーを募集します。 ■業務内容 当社は半導体製造の「後工程」に特化した受託専業メーカーで、設備保全担当として以下の業務に従事していただきます。 - **事後保全業務**:生産設備のメンテナンス作業(電気、メカニカル、空圧、ソフト全般) - **予防保全業務**:生産設備の定期メンテナンス、定期オーバーホール作業 - **改良保全**:生産設備の改善活動(故障改善、品質改善活動) - **帳票類の整備**:仕様書の作成業務、トラブルシューティングの作成業務 ■組織情報 - 【部門全体】在籍人員:29名 - 【所属課】在籍人員:29名(管理職1名、その他男性28名、平均年齢48歳) ■魅力情報 当社は半導体製造の中でも「後工程」において世界トップレベルの技術力と生産規模を誇り、各国の大手メーカーとパートナーシップを築いています。特に自動車領域での強みを持ち、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。多様な最終製品に携わることで、幅広い技術スキルを身につけることができます。 ■キャリアパス 長期的なキャリア形成を支援し、安定した職場環境で成長できる機会を提供します。当社の技術力と生産規模を背景に、設備保全のプロフェッショナルとしてのキャリアを築いてください。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社マザーバインズ
東京都江東区青海
青海(東京)駅
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他専門コンサルティング, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ワインコンサルティングのプロフェッショナル企業/年休125日/土日祝休/残業月10〜20時間/退職金有り】 ■業務内容: 全国のワイナリー事業者をはじめとしたアルコール飲料製造元を対象に、協力業者と共に機械設備の搬入、試運転作業、本運転立会、メンテナンス作業等を行います。メンテナンスに関わる見積・請求書作成、作業報告書の作成、部品の在庫管理などのデスクワークもありますが、事務作業サポート社員もおり、顧客先や現場での作業が中心です。英語能力次第では海外機器の出荷前検査の機会もあります。 ■業務の特徴/魅力: 年間を通じて100日程度と出張の多い職務です。機械設備に携わる作業が好きで意欲的に取り組める方ならば、とてもやりがいのある業務内容です。 「日本ワインの文化をつくっていく」という使命のもと、ワインの製造から流通まで幅広くサポートしています。取り扱いの機械は、海外機が中心となっているため、ある程度の英語力が必要です。 海外とのやりとりやワインを通じて、機械・農業・市場などの幅広い知識を得ることができます。 ■教育環境: 数カ月〜1年間程度はトレーニング期間として設定しているため、基本は先輩社員と同行し出張を行うことが多いです。この期間に、取扱商品の特徴や仕組み、メンテナンス方法、ワイナリー事業そのものに触れ学んで頂きます。トレーニング期間終了後は、その適性を踏まえて担当領域を決め、単独で業務遂行にあたって頂きます。 ■同社の特徴: 同社はワイン造りに関して、土壌づくりから戦略まで一貫してコンサルを行っている企業です。「産業としてのワイン造り」を目標として事業に取り組んでいます。土地選び、土壌づくり、品種選定、栽培といった農業面から、ワイナリー設計、醸造、経営戦略立案、ブランディングまでワイナリー運営を幅広く総合的に支援しています。機械設備の販売においては、機器の選定から設計、見積り、輸入、搬入・据付、運転立会い、メンテナンスなどを実施しています。製品はイタリアを中心にアメリカやドイツの製品も取り扱っています。顧客は全国が対象ですが、主にワイン産地である山梨・長野、東北、北海道などが中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
誠興産業株式会社
福岡県宗像市池田
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
【あなたの意欲を応援できる会社です】 真空ポンプの修理専門会社である当社のメンテナンススタッフをお願いします。 修理するポンプは油回転ポンプ・水封ポンプ、各種メーカー(日本ブッシュ・神港精機・大阪真空・大阪空気・リーチェリー・アルバック) ■職務詳細: お預かりした真空ポンプを分解して、点検し、その後再度組み立てます。組み立てた装置が正常に動けば、お客様に納品してメンテナンス作業は終了です。その他、見積書・報告書などのデスクワークもしていただきます。 <顧客>ハム、ソーセージ、食肉、漬物を製造している食品会社がメインです。 <担当エリア>九州全域/担当案件により、出張も発生します。 <夜間や休日の呼び出しについて>夜間・休日のトラブルによる呼び出しは基本ありません。(リーダークラスの担当者が対応します) ■入社後のフロー: 先輩とともに顧客を回り、ご挨拶することで関係性を築くことから始めていただきます。お仕事内容についても、OJTメインでお伝えをしていきます。 ■企業優位性: 真空ポンプの専門会社は九州では少なく、競争の激しい業界ではありません。しかも技術力をつけるために数年を要するので、新規参入も難しい業界となっており、安定的に収益があげられる体制です。 ■働き方について: メンテナンスのお仕事は土日、お客様の機械が稼働しない日に行う事が多く、土日の作業が多い傾向にはあります。暦通りに休めないお仕事であることはご理解いただきたいと思っております。土日に働くストレスを感じるのではなく、平日休みの良さを見つけ、楽しむ余裕のある方をお待ちしております。 \この先の将来も安心です/ 真空ポンプは継続的にメンテナンスが必要なため、安定した依頼があります。対応できる会社は全国でも数少なく、新規参入も難しいため、30年以上にわたり安定経営を続けています。ニーズの高まりを受け、成長を続けている当社では、自社製品も開発済み。一生食べていける技術を身につけて、安心の将来を実現できます。
株式会社BREXA Technology
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
〜「これから技術の仕事で市場価値を高めたい」「教育・育成体制が充実した環境でスキルアップしたい」「スキルを上げて給与も上げたい」そんな方におすすめ/離職率1%以下/年間休日123日/残業月平均20H〜 【過去未経験者事例】 (1)飲食店スタッフ→機械メンテナンスで入社→設計補助業務を経験→機械設計エンジニアへ (2)小売業での接客経験→ITヘルプデスクで入社→社内システムの保守・運用を経験→システム開発ポジションへ ■初回配属時のプロジェクト例: ◇産業用ロボットの試験・評価・保守業務 ◇ノートPCや周辺機器の生産技術・評価・解析業務 ◇自動機・省力化機械の機械設計・電気設計業務 ◇車載機器や電子部品の設備保全・品質管理・最終検査 ◇プラント設備の工事管理・保全補助業務 ◇半導体製造装置や搬送装置のフィールドエンジニア業務 など ■実践的な研修で“ゼロから技術職”へ 国内でも希少な実機を使った研修施設を完備(クリーンルームあり) 半導体製造装置を使ったリアルな環境でのスキル習得 E-learningや集合研修など300種類以上の研修で、基礎から応用まで幅広く学べる ■キャリアアップを支える制度が充実 アカデミー制度で自分の興味に合わせて学べる(機械・電気・情報・半導体など) 資格取得祝い金制度(最大5万円+受験料)でスキルアップを応援 年齢や経験に左右されない評価制度で、頑張りがしっかり給与に反映される ■安心して働ける環境とサポート体制 有給取得率80%以上、平均残業時間20時間でワークライフバランス◎ 借上げ寮制度・家賃補助・引越費用全額会社負担あり キャリアアドバイザーや相談窓口があり、いつでもキャリアの悩みを相談できる ■そもそも技術アウトソーシング業界って: 企業や官公庁などが必要とする技術を提供する業界です。客先に「派遣」されるという表現を使うこともあるため、誤解されがちですが、いわゆる「非正規雇用で不安定な派遣社員」ではなく「専門技術が身につく安定した正社員」での雇用です。 ■企業魅力 ・売上規模590億/22000名規模の中核企業であり、海外展開も積極的に進めるグローバル企業 ・離職率毎年1%以下/適正な評価制度/残業月20時間程度/福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
双日京都ファーマテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
■仕事の内容 日本の製薬企業向けに導入された機器の、保守・点検・修理といったアフターサービス全般をお任せします。単なるメンテナンスだけでなく、顧客現場に深く入り込み、設備の安定稼働を支える重要な役割です。 ■具体的な業務 ・製品納入後の動作確認、定期的な保守・点検業務 ・稼働中の設備機器に不具合が発生した際の原因調査・修理対応 ・海外メーカー担当者と連携しながらの対応(必要に応じて通訳・調整) ・顧客先での修理後の稼働確認、検収立会い、報告書作成などのアフターサービス業務 ■入社後の流れ まずは先輩社員と一緒に案件を担当し、保守・整備業務の流れをOJTで習得いただきます。 ■当社について 当社は双日マシナリー、京都製作所、遠藤技研の3社による合弁で2025年6月に設立された新しい企業です。双日マシナリーの連結子会社として、大手商社グループの安定基盤を持ちつつ、創業期ならではのスピード感と裁量を兼ね備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
コムコ株式会社
埼玉県草加市高砂
草加駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜業界トップクラスのパイプ加工機関連設備メーカー/離職率2%以下/家族手当、寮・社宅制度有/残業月平均10時間〜 ◎離職率2%以下で安定した職場環境が整っています。 ◎家族手当や寮・社宅制度など福利厚生が充実しており、月平均残業時間が10時間と少なくワークライフバランスが良好です。 ◎海外比率が50%を超え、世界に通用する技術を持った生産設備の技術があり、業績は非常に安定しております。 ■職務概要(職務詳細) 当社のお客様先にてご利用いただいてる当社製品(生産設備ライン)の定期点検や修理をお任せいたします。 配属先のTM事業部では、パイプ加工機の生産設備ラインを取り扱っております。当社の生産設備ラインでバイクのマフラーやパイプイスに使用されるパイプは加工されております。 ■担当エリア: 東日本エリア ■就業環境: 休日の緊急の呼び出しはほぼありません。お客様と打ち合わせたうえで、土日に作業を行うことはございますが、頻度としては月2回程度です。土日出勤をした分は振替休日を取得することが可能で、会社としても期間内にきちんと取得できるよう人事側でも取得状況の確認をしております。 会社としても残業時間削減に取り組んでおり、平均残業時間は10時間程度で働きやすい環境です。工場も明るく、コミュニケーションをとりながら仕事をする社風です。 ■組織構成: 関東営業所には営業3名(50代、40代、30代)、営業事務1名の4名が在籍しております。 ■当社の特徴: 当社には「熱交換器」と「パイプ加工機」の二つの事業部がありいずれも生産ラインをトータルに提案できる点を強みにしております。特に、熱交換器の生産ラインは日本で唯一、世界でも数社しかないニッチトップなメーカーです。当社の設備を利用した製品は車のエアコンなどに使用されております。当社の設備は海外比率が50%を超え、世界に通用する技術を持った生産設備の技術があり、業績は非常に安定しております。 ■今後のビジョン: グローバル戦略を進めています。日本、北米、欧州、東南アジアをカバーする世界5極体制を構築し、世界20カ国以上に当社の製品を納めています。 更なるマーケット拡大化を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松岡
神奈川県川崎市川崎区東扇島
食品・飲料・たばこ 倉庫業・梱包業, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
◆◇新規部署の立ち上げとして募集/「商社×メーカー×物流」の三位一体で売上拡大中/創業74年を迎えた安定基盤あり/腰を据えて長く働ける環境◇◆ ■業務内容: 冷凍冷蔵機器、物流センター内の機器全般の保守管理をお任せいたします。 ※現在は保守や修繕は外注しています。 ■就業環境: ・年3回程度の出張があります。 ・直帰可能可能です。 ・緊急の対応等はございますが、ここ数年は緊急性の高い事故・故障は発生していません。 ■魅力: ◎創業74年を超え、安定基盤を築いています。 売り上げも右肩上がり(昨年度比+80億)で業績好調です。 社会の情勢に左右されにくい「食」に関して事業展開を行っております。 ◎社員数が500名を超える会社になりましたが、役員が全社員との面談を行っています。 今年4月に永年勤続表彰を受けた方々も多数在籍しています。 長期的なキャリア形成が可能な会社です。 <30年勤続:3名 20年勤続:8名 10年勤続:23名> ■事業の強み 【商社×メーカー×物流の3機能】原料輸入は商社機能、商品企画はメーカー機能、日本最大級の冷凍冷蔵倉庫を各地に配置し、コスト管理や納期調整が営業の大きな強みです。 【挑戦をフォローする組織体制】若手、ベテラン関係なく挑戦を奨励し、商品企画の際は全員でアイデアを出します。売れ行きが不振でも、全支店で販売をカバーしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社前川製作所
北海道北見市青葉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜職種未経験歓迎/産業用冷凍冷却設備国内シェアNo.1/冷凍運搬船の冷却設備世界シェアNo.1/世界43か国に事業を展開し2024年には100周年を迎える老舗優良企業/突発対応は基本的になし/土日祝休み〜 ■業務内容: 自社製産業用冷凍、冷却設備の保守メンテナンス管理業務を担当します。メンテナンス作業のみではなく、顧客の設備の状況判断や改善提案等を総合的に行いながら、設備全体を管理し、顧客に安心してもらえる環境を提供します。エンドユーザーの市場として、食品関係ほか大型冷凍冷蔵に関わる設備、大型施設の空調(熱源)、道路融雪の熱源機、などをトラブルが発生しないよう保守管理していきます。 ■スキルアップ: 入社後はまずOJTにて業務全体を把握していただく予定です。補いたい知識や技術を必要に応じて各種教育や講習への参加、弊社製造工場(茨城県)の研修センターで技術研修の受講などを受けていただく計画を個別に立てていきます。弊社の技術者は、設備に発生している現象から原因を特定してメンテナンスが行える『設備全体の診断師』のようなサービスマンを目指して頂きます。熱のトータルエンジニアリングとして、業務の幅が広いためサブコン的な現場管理も身に付けて行っていただきます。 ■キャリアアップ: ご経歴にもよりますが、従業員1人1人に合わせたキャリアプランを実現して頂ける環境です。自社製品を深く理解するため、1〜2年目は上記保守メンテナンス業務に携わって頂きますが、本人の希望に合わせて他職種にチャレンジして頂けます。 ■就業環境: 社内資格制度や資格取得奨励制度が充実しています。 前川製作所の社員は、一人一人が持つ技術の幅が広い事が特徴です。そのため入社後の研修計画や資格取得のためのサポートは常に行っています。比較的若年層の方は専門的な経験は無いかもしれませんが、これから技術を身に付けて行きたい方には基礎的な技術習得から始めてもらえる環境は整っています。 ■求める人物像 業務内容のように、『生活から無くなるとみんなが困る』事を支えて行くのがわれわれ前川製作所の仕事です。身に付けていただく技術は馴染みが無いかもしれませんが世の中のために必要な技術で関わっており、社会貢献していることを実感でき頑張っていただける方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
株式会社小森コーポレーション
東京都墨田区吾妻橋
本所吾妻橋駅
450万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 設備管理・メンテナンス, 家電・AV・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
〜年休125日・全社平均残業月平均20〜30時間程度とワークライフバランス◎/国内唯一の紙幣印刷機器を製造する唯一のメーカー/売上げの約7割を輸出が占めるグローバル企業〜 ■業務内容: (1)印刷機修繕と予防保全活動 (2)ポストプレス機材の修繕と印刷周辺資材の販売促進 ・担当エリアの電気出張修繕 ・電気およびメカトロ系計画工事御見積作成および提案活動 ・お客様電話窓口対応 〇業務は基本的には電話対応で行います。電話で解決が難しい案件に関しては実際に現地に赴いて修繕作業を行います。(電話対応50%、出張対応50%の割合で発生) 〇簡単な内容であれば、客先へ到着後5分経たずに完了するものもありますが、基本的には1日、時間がかかるメンテナンスであれば2日ほど必要な場合もございます。 ※当番制で夜勤等対応するため、突発的な出勤は原則ございません。 (災害等緊急時には出勤する可能性がございます) ■働き方: ・年間休日125日・全社残業平均20〜30H程度となっているため働き方は良好です。 ・東京のサービス拠点は365日24時間体制を敷いております。はじめは日勤からお任せし、慣れてきたら夜勤もお任せします。(夜勤はシフト制で、1か月中連続した5日間で夜勤→2日お休み→日勤に戻る、という持ち回り) ■組織: ご入社後は技術研修を実施し、メカトロ研修やその他技術研修を実施し技術を習得していただく予定です。 長期的なキャリアステップを考え、ジョブローテーションの機会もございます。 東日本サービス部は電気担当が約15名程度おり、案件によって1〜2名で対応を進めます。 ■同社について: ・KOMORIは産業用印刷機械メーカーとして、書籍・広告・パッケージなど身の回りにある様々な印刷物を生み出しています。また、当社は国内唯一の紙幣印刷機械メーカーであり、今まで培ってきた製品の精度の高さと技術力が紙幣の偽造防止を可能にしています。 ・2023年に創業100周年を迎え、安定した経営基盤のもと、国内シェア約50%、海外シェア約15%、取引国数は90ヶ国とグローバルに展開しており、印刷機械のトップクラスシェアメーカーとして業界を牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本熱源システム株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
【世界的な技術力を持つ冷凍機メーカー/有名企業と多数取引〜環境に優しい製品を取り扱いたい方が活躍できる環境です】 \日本熱源システムのビジネスの魅力/ 当社が取り扱うのは、地球温暖化の原因であるフロンガスを使わない冷凍機。地球温暖化を食い止めるだけではなく、省エネルギーを両立することで脱炭素社会の実現にも貢献します! ■業務内容: 産業用の大型冷凍機・ヒートポンプの開発・製造・設計を手がける熱のエンジニアリング企業の当社において機械設備の定期点検・修理・更新対応業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・冷凍機、コンプレッサー、ポンプ、ファンなどの産業用機械のメンテナンス ・設備据付・オーバーホール・消耗部品の交換作業 ・機械設備の定期点検・修理・更新対応 ・異常診断・緊急対応(ベアリング異常、振動、漏れ、異音 等) ・メンテナンス報告書・点検記録の作成 ・客先との作業内容説明、工程調整 ※主な取引先は、食品工場、物流倉庫、製造工場、研究施設、商業ビル など ※出張業務あり(関東〜全国) ■働き方について: ・土日祝休み(土日出勤が発生する場合は振替休日を取得いただきます。) ・月に数回の出張が発生いたします(全国) ・月平均20時間程度 ・年間休日125日 ■顧客について: 冷凍冷蔵倉庫会社・物流センター・食品メーカーなどの法人企業になります。誰もが知っている有名企業や大型施設などとの取引実績があります。海外パートナー会社と技術提携をしており自然冷媒冷凍機としては国内マーケットリーダーの立場の為、お客様に世界や日本の最新の動向や新しい技術を提案できます。 ■入社後の教育体制: 基本的に日々先輩や上司に同行して学ぶOJT体制となります。自社工場を構えているため生産過程を見学できたり、先輩社員のメンテナンス業務に同行することで技術力を高めていただきます! ■当社の魅力: 当社は、自然冷媒を使ったCO2冷凍機を製造しており、マーケットの中でトップを走っています。環境先進国のヨーロッパの企業と技術提携をし、最新の環境技術や動向を採り入れられるほか、国内外での技術研修で専門性を身につけられる環境にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
和光精機株式会社
愛知県弥富市東末広
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
〜年間休日115日/残業月10h程度/日本に3社しかないゴムの射出成型機のメーカー/業歴43年の信頼と実績/納入実績350社以上と安定経営基盤◎/資格支援制度充実◎〜 ■採用背景: 現在お客様からの需要が高まっており、そのニーズに応えるべく組織強化のための増員募集になります。 ■職務概要: 当社のメンテナンス部門として、修理依頼の対応業務を行っていただきます。 ■業務内容 ・ゴム射出成形機の定期点検・メンテナンス ・故障時のトラブルシューティングと修理対応 ・お客様からの問い合わせ対応:故障診断→修理内容の見積もり作成→現地出向・修理→報告書の提出までの一連の業務技術サポート 【詳細】 出張以外は東海3県をメインに、1日1件〜2件程度の現場サポートを行います。作業時間は案件によりますが、30分程度〜数時間程度です。 作業完了後はレポートの作成を行いますが、締め日(20日)までの対応で良いため、ご自身のペースで業務を行うことができます。 ※働き方補足※ 機械のメンテナンスのため、工場が止まっている連休に作業を行うこともあるため、その際には出社が発生しますが、出社した分は振替休日を取得いただきます。また、全国出張が月1~2回程度発生します。 ■キャリアについて: 当社は他には金型部門、設計部門、サービス(保守)部門、営業部門等もありますが、ご意向に応じてジョブローテーションも可能です。実際、営業部門からサービス部門で学んでいる例もあります。他部門で学ぶことで、より知見を広げた業務を行うことが可能です。 ≪製品≫ 型ゴムを成形する場合、3種類の成形方法で行います。 ・横型ゴム射出成形機 ・縦型ゴム射出成形機(縦型ロータリーゴム射出成形機も含む) ・真空ゴム成形機(コンプレッション)等になります。 ■組織構成: 若手が中心となってご活躍をいただいております。(20代4名、30代1名) ■当社について: 当社は日本に3社しかないゴムの射出成型機のメーカーです。機械、自動車産業をはじめ社会生活を支える根本を担う存在として、ゴム射出成形機や金型および周辺装置等の全てを設計から製作販売まで一貫して行っているオンリーワンメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッチュー
東京都台東区上野
上野駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【1959年創業の老舗表面処理専門メーカー/充実した福利厚生(出張・日当・運転乗車手当等)/トヨタ自動車・大成建設・三菱重工業・カゴメなど大手取引多数/エネルギー業界・防衛業界へも販路拡大を目指しています!】 ■業務内容: 同社製品のブラストマシンの保守・修理業務/顧客先での修理、消耗品の部品交換などを担当して頂きます。顧客からのご依頼は営業担当の方にご連絡頂きます。顧客に合わせて、既存製品の改良や一部完全オーダーメイド性の製品を供給しており、メンテナンスを通して、新しい製品への提案や開発に貢献する役割があり、サービスエンジニアとして多くの経験・スキルを身につけることが最大の魅力です。 ■業務詳細: ・部品の取替、溶接等 ・機械納入時の試運転・テスト ・定期点検及び緊急要請時の修理対応 ・保守計画作成、実施、管理など ■ブラストとは: 砂や鉄など様々な原料からできた粒子を製品の表面に高速で飛ばして加工する技術です。製品のデザインを施す、錆を取る、塗装をはがす、素材の耐久性を上げるなど様々な目的で使われています。 ■働き方: 顧客先への移動は社用車となります。お客様は大手が多く工場の稼働時間もしっかり管理されているため、夜勤はめったに発生しません。 お客様先の工場が稼働していない時にメンテナンスを行う背景から休日の出勤となることもありますが、必ず代休を取得できます。 土日の出勤頻度は月に1,2回程度です。 メンバー2名が在籍しており、それぞれの意向に沿って、土日の出勤対応を調整しています。 ■教育制度: 当社の製品を理解していただくために、入社後半年から1年間、我孫子工場で研修となります。工場にて、技術・サービス・製造の各部門を回って、製品の基本構造やメンテナンス知識などを学びます。その後はOJT形式で先輩に同行し、将来的には部門のスペシャリストとしてスキルを磨いていただけます。 ■企業魅力: ◇業界の波を受けにくい安定性:半導体部品・携帯部品等の精密部品から、船舶・ロケット・航空機・車などの大型製品まで幅広い用途があります。例えば、新幹線の非常ブレーキの距離短縮にもブラスト技術が役立っており、特許取得。一つの業界のみで影響を受けにくい安定性有。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇気化脱臭装置の定期点検や修理、交換などのメンテナンス ◇商業施設の気化脱臭装置のメンテナンス ※ご経験スキル、ご志向性に応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ◆未経の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの立ち振る舞い、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆案件配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノを見る目を養っていただくべく、生産工程の下流からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 <eラーニング研修> 携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能です。 ・Word/Excel/Powerpoint ・衛生管理者試験 関係法令 ・工程リーダー研修 ・CAD_CATIA(設計ツール)など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三條機械製作所
栃木県宇都宮市平出工業団地
■創業80年以上の歴史とノウハウを誇る老舗メーカー。世界から求められる、各種産業機械/システムを広く開発/製造しています。花王、日本たばこ産業(JT)、ホンダなど大手企業の設備に携わる信頼と実績がございます。 ■自社工場内での作業ではなく、納品時や修理時にお客様の工場へ向かい、プラント設備(生産ライン、搬送装置等)の組立、据付、修理を行っていただきます。メインのお客様は、花王(株)様になります。 ■宇都宮事業所は小規模な事業所となりますが、主に技術営業と組立作業の社員が在籍しており、入社時は、先輩社員よりOJTにて教育を受け、徐々に業務を覚えていきます。教育体制が整っており、安心して働くことのできる環境です。花王様との安定した取引状況で、案件も非常に安定しております。花王様の工場が近隣にある為、基本的には宿泊を伴う出張は発生いたしません。 【平均残業時間について】 客先の都合で工事対応をしている為、月に2〜3日は土日いずれかの休日出勤があります。 その為、残業時間30時間は、休日出勤を含めた時間外労働となります。 【業務内容の変更の範囲】当社業務全般 【就業場所の変更の範囲】本社および全国の支社、営業所 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠マシンテクノス株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
800万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 施工管理(機械)
〜幅広い製品を取り扱えるためスキルUP可能/メリハリつけた働き方が可能/年間休日122日・完全週休2日制/入社3年後定着率90.1%/有給休暇取得日数14.1日/福利厚生充実〜 ■仕事内容: 機械専門商社である当社にて、取扱商品に関わる以下の業務を行っていただきます。 取扱製品:食品加工装置、医療業界向け装置、生産設備、工作機械、産業機械(印刷装置、半導体検査装置)など、商社のため製品幅が広いのが特徴です。 ・技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守) ・エンジニアリング業務(設計から施工管理、保守等全般) ■組織構成/働き方: 東京)部長ー1課長—メンバー2名/2課長、メンバー4名、営業事務 出張について:対象エリアは全国。1週間〜3か月程度を想定。納入機など、案件によっては数か月単位の長期もありますが、途中でメンバー交代をしたりするなど負担が大きくならないよう配慮を行っています。 コンプライアンスは順守しており、当然振休も取りやすい環境です。 ■仕事の魅力: ・据付で終わりではなく、試運転含めて一貫した対応ができるため、業務内容の幅を増やしたい方にはぴったりの業務です。 ・最先端の設備に携われるため、さまざまな国の技術を習得できる点がやりがいにつながります。 ・本人の希望で常に新しいことにチャレンジできる環境です。 ・いくつもの事業分野があるため、幅広い業界の機械に携われます。 ■当社について: 伊藤忠商事100%出資の機械専門商社です。「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 工作機械・産業機械・ロボット
自動車・食品業界等の工場に導入されている画像センサソフトのフィールドエンジニアを募集します。 自社開発をしている画像検査装置の立ち上げ、調整、顧客に対する操作説明を実施頂きます。 キーエンス社製の画像処理機器を活用し、顧客要望にあわせてカスタマイズし、仕様検討、設計からメンテナンスまで一気通貫で対応している当時事業。 このポジションでは、そのアフターメンテナンスを行っていただきます。キーエンス社製品独自のアプリケーションに対応したプログラムの書き込み、修正、メンテナンスを対応いただきます。 ITや組み込み開発の知識は不要です。独自プログラムについては丁寧な研修でインプットしていただけます。 ■職務の詳細: ・工場内の生産設備に付帯されている画像センサの立ち上げ・調整・操作説明が主業務 ・PCを用いてのセッティング・調整業務 ■対象機器: ・画像検査装置※食品業界、自動車業界など様々な大手製造メーカーで使用されている装置となります ■働き方: ・スケジュールに沿った計画的な対応となるので夜間呼び出しや急な修理対応はありません ・将来的には同部署の他職種へキャリアチェンジも叶う環境です(機械設計/電気設計/ソフト開発/営業 等) ・出張エリアは関東を中心に横浜、静岡など。1〜3日/回を週2回程度の頻度がイメージです。 ※出張を楽しみながら、スキルアップを目指す方には最適です。 ■充実の現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ◎研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません! ■企業の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年超で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜機械組立・分解・点検の経験をお持ちの方へ/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■採用背景: プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、 将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。 ■仕事内容: 射出成形機全般に関わる、下記のサービス業務をご担当いただきます。 お客様先に伺うため国内・海外への出張が発生します。 ・点検、オーバーホール ・改造工事時の機械、電気の調整 ・部品交換 ・メンテナンス 等 ■成形機事業について: 〜家電、自動車、日用品・容器分野を軸に幅広いプラスチック射出成形機を提供〜 小型機から超大型機、多色・多材質成形や超密成形用の特殊仕様機など、幅広くラインアップし、世界中で活しています。 また、成形機の電動サーポモータ駆動や電源回生などの省エネ技術、発泡成形なとの材料削減技術」0Tを活用した生産の効率化などでカーポンニュートラルに貢献します。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 創業当時、「兵器の国産化」を目指すという国家的事業からスタートしました。 戦後、兵器の製造で培った独自の技術・ノウハウをもとに、現在では「鋼と機械の総合メーカー」として、 特にプラスチック製造機械の分野では高性能・多品種でブランド確立し、国内は勿論、世界的にも高い評価を得ています。 より海外でのシェアを獲得していくため、海外に向けて市場を伸ばしていっております。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 【福利厚生・手当】 社宅貸与制度、住宅手当・家族手当有、カフェテリアプラン有など福利厚生や手当が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ