2620 件
サコス株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
350万円~549万円
-
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場企業100%子会社/年休125日/退職金制度有/住宅・家族手当有/時間単位年休有】 ■業務概要: 大型設備点検時の仮設電源や、非常用発電機を定期点検する際のバックアップ電源、また災害時などに必要な停電対策として使用される発電機のレンタルを行っている部署で、技術スタッフを募集します。工場での作業を通じて、大型発電機についての理解を深め、点検・整備・修理等、保守保全の全般をお任せいたします。お客様はサブコン(電気工事会社)や重電メーカーなどがメインとなり、官公庁施設や病院、放送局、大型テナントビルなど、多くの現場で活躍します。 ■職務詳細: ・大型発電機や受変電設備の点検、整備等 ・納品立ち合い ・現場設置業務 現場設置業務は子会社の電気工事会社と協力して実施します。 ■働き方について: 案件によっては出張が発生します。出張が休日に発生した場合は、代休を100%取得いただいています。 ・期間:1日〜2日程度 ・エリア:西日本全域 ・頻度:月1回〜2回程度 ■組織体制: 発電システム部は、成長し続ける仮設電源市場に対応するために工事部門と連携して立ち上がった部門です。部署内は経験豊富な先輩社員が多く、フォロー体制も整っています。入社時には導入研修や商品勉強会、部署独自の講習会があり、業界知識や会社の制度をしっかり学べる環境です。キャリアに応じた階層別研修も受講できます。 ■企業の特徴/魅力: 同社はレンタル会社として従来から大型発電機を供給しており、多様なお客様に信頼される実績があります。仮設電気や仮設電源の市場は非常にニーズが高く、今後も成長が見込める分野です。安心のフォロー体制と充実した研修制度により、建築や土木などの施工管理経験者が更なるステップアップを果たせる環境が整っています。 ■当社の魅力: 当社は建設機械レンタル業界3位のニシオホールディングスの100%子会社の建設現場向け機械・機器のレンタル・リース、機械・機器等の輸出入及び販売を行っている500名規模の企業でした。今年4月よりプラントや鉄道といった業界において強みを発揮している部門に特化してリスタートしており、中でも鉄道用機械では全国2位の保有量を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッピ
静岡県富士宮市弓沢町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 工作機械・産業機械・ロボット 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜海外展開も盛んな創業100年超の老舗メーカー/安定経営◎/残業月平均10h/賞与前年度4.8か月分/家族手当・住宅手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: ゼラチン、コラーゲンを原材料として製造販売するとともに、同原料をベースにした食品、医療品、化粧品の製造やiPS細胞培養基質の製造など、多分野で事業を展開している当社にて、コラーゲン製造工場での管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇原材料からコラーゲンを抽出し精製乾燥させて粉状の製品を製造するまでの工程管理、及び場内使用の機械メンテナンス ◇コラーゲンペプチドの製造・充填作業の管理業務 ◇書類管理 等 ■評価制度に関して: 長く勤められた方が着実に評価される制度があります。また加えて当社には明確な評価制度である目標管理制度があります。 部の到達目標をもとに、上司と半期に一度の目標設定面談、四半期に一度の振り返り面談を通して評価を決めていきます。 ■職場の雰囲気: 社員の平均勤続年数16年、平均年齢39歳。定年まで勤める社員が多い会社です。人当たりが良く、居心地が良い環境です。社員同士の距離感も近く、分からないことがあれば相談できる環境です。 ■働く環境: ◇年間休日121日、残業月平均10時間となっており、基本的に定時退社することが多いです。 ◇マイカー通勤可・無料駐車場あり・更衣室あり・個人ロッカー完備・食堂あり、約20種類の弁当注文可(食事手当あり) ■当社の特徴: コンビニやスーパーでよく見るグミの多くには、当社のゼラチンが使われております。またホットドッグや絵が書いてあるソーセージなども、ほとんどが自社で製造されているものです。それ以外にも皮革関連事業やバイオ関連製品など幅広く事業を展開しており、安定感があります。 ■当社について: 皮革製造にはじまり、ゼラチンの開発、当社独自のコラーゲン抽出技術によるコラーゲンペプチド及びコラーゲン・ケーシング(ソーセージの皮)の製品化、再生医療分野への進出等、時代の変遷とともに新規事業の創出に挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブイリンク
埼玉県新座市東北
志木駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
学歴不問
〜未経験入社者多数活躍中/競合が少なく継続的に案件受注◎ /一生モノの技術を身に付けたい方におすすめ〜 ■採用背景: 業績好調により、体制を強化するべく設備メンテナンスポジションを募集します。未経験の方でもご安心ください「技術は後からついてくるもの」です。先輩社員が丁寧に指導致します。 ■業務概要: 物流倉庫向けの機械(コンベア等)のメンテナンスを請け負う当社にて、設備メンテナンス業務をご担当頂きます。 ■具体的には: ・産業用ロボット、コンベヤの修理、補修 ・機械設備メーカーと同行の上、機械の修理・点検等の設備メンテナンス業務 ※実力次第では役職に就きキャリアアップすることも可能です。 ■就業環境: ・残業は基本的にありません。その為、趣味や家族の時間を大切にすることが可能です。 ・平均2〜3か月に1回、1〜2泊の出張有り。また、長期案件の際は長期出張有。 ・対応エリアは関東圏(車で2時間以内)が中心です。対応する現場は1日1件程度となり、直行直帰が多いです。現場に向かう際は車移動となり基本2名以上で訪問します。 ■配属先: ・20代〜30代を中心に活躍しています。色々な業種(元自衛隊員や元バーテンダー、元現場解体など)から転職した方が活躍中です。 ■当社について: ・2005年の創業より、物流設備やOA機器の設備保守・システム運用を主軸として、様々な企業様にサービスを提供して参りました。また、サービスを通じて様々な企業様とつながりを持つ中で、現在は国内の物流を担う大手企業におけるシステム導入・運用・管理を中心にサポートしています。 ・工場設備の無人化や自動運転など、あらゆる分野で自動化が進む中、設備自体のメンテナンスはこの先数十年は人の手により管理されなければならないと言われています。競合が少なく狭い業界ということもあり、案件を安定して継続的に受注することができております。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場企業100%子会社/年休125日/退職金制度有/住宅・家族手当有/時間単位年休有】 ■業務概要: 軌道上を走ることのできる、鉄道工事専用機械を取り扱う部署での技術職(機械保守・保全)のお仕事です。 ■職務詳細: ・機械の保守保全(点検・整備・修理・洗浄・塗装 等) ・出庫・返却対応 ・現場対応(修理・定期点検 等) ・メインの業務は工場内での出庫・返却前後の整備、点検業務となります。(7~8割程度)レンタル先での修理、点検対応は2〜3割程度となりますが、1人で担当するわけではなく、チームでの振り分けも行いながら対応をしています。 ・名古屋営業所の管轄は愛知県、岐阜県、静岡県、長野県、および山梨県の一部となります。日帰りの出来ない遠方は出張にて対応いただきますが、営業所全体で月に3〜4回程度となるため、頻繁には発生しない環境です。 ■組織体制: 部署内は経験豊富な先輩社員が多く、フォロー体制も整っています。入社時には導入研修を実施し、業界知識や会社の制度をしっかり学べる環境です。キャリアに応じた階層別研修も受講できます。 ■組織構成: 鉄道営業部 名古屋営業所には計5名が在籍しています。 (所長1名、営業1名、技術職2名、フロント業務1名) ■研修: 入社後、まずは導入研修を実施します(本社で2日間程度)。その後、営業所併設のヤード内にて先輩技術社員の教育により実務を習得していただきます。資格は個人のスキルや必要に応じ、順次取得していきます(受験費用会社負担)。 ■企業の特徴/魅力: 軌陸機械を扱っているレンタル会社は国内に数社しかなく、その特殊性からのやりがいも感じられると思います。またJRや私鉄各線にしっかりとした知名度と実績があります。 ■当社の魅力: 当社は建設機械レンタル業界3位のニシオホールディングスの100%子会社の建設現場向け機械・機器のレンタル・リース、機械・機器等の輸出入及び販売を行っている500名規模の企業でした。今年4月よりプラントや鉄道といった業界において強みを発揮している部門に特化してリスタートしており、中でも鉄道用機械では全国2位の保有量を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレオ
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
業界未経験歓迎/洗浄機業界国内トップクラスシェア/お客様の“美感・衛生・環境”をサポート/完全週休二日制(土日祝)/緊急対応無し ■業務内容: お客様先(主に食品工場)にて自社製品である洗浄機の保守・点検・修理・据付・試運転業務などをお任せします。洗浄機は機械、電気、配管、溶接まで広く分かれており、同社は全てのメンテナンスを担当します。そのためエンジニアの技術力が高まり、手に職をつけたい方も必見です。 ■採用への想い: 業績・利益率向上の為の増員になります。部長などサービスエンジニア出身の方も多く、本ポジションを非常に大事にしております。そのため、クレオの代表として食品業界の顧客に対して納入機械のメンテ・顧客とのコミュニケーションを図ってもらうことをお任せ致します。 ■組織構成: 4名(リーダー40代、メンバー20代、派遣3名)が在籍しています。 ■教育体制: ご入社後は顧客先へは先輩社員と同行を重ねながらサポート致します。幅広い業務内容を習得するための手厚い教育や、現場で困っていること・教育してほしいことが反映されて研修として導入された事例もあります。 ■働き方: 残業は平均20時間程度です。担当エリアにもよりますが宿泊を伴う出張は多くありません。 ■強み: 同社の流通する容器洗浄機は業界トップクラスの圧倒的なシェアを誇り、”洗浄機と言ったらクレオ”とまず声がかかるほど、ニッチトップ企業として食品工場から支持を受けています。 また、美感・衛生・環境に関する様々な商品の販売、流通容器洗浄機、及び付帯設備の製造販売、サービス事業を展開し、安定した業績を誇っています。(導入企業は全国で約12,000社以上です。)洗浄機、洗浄剤、メンテナンスそれぞれに競合他社がありますが、一気通貫して顧客に提供できることが他社とは異なる最大の強みです。 ■今後の展望: 食品という衛生に直結する事業で当社洗浄機が無くなることはありません。その為経営は安定しており、更に各業界の省人化のための設備のニーズが高まっている状況です。顧客の要望に小ロットから細かく応える対応力、技術力を強みとし幅広い企業をトータルサポートしながら、衛生のトータルソリューションを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 今話題の半導体デバイス工場内にて、半導体製造装置に関する保守メンテ・トラブル対応をお任せします。 ■研修制度 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■資格取得支援制度: 社員が技術者として常に技術力の向上をし、市場付加価値を高めるために、公的資格を取得することを当社は奨励しております。自己啓発のための通信教育を社員に広く勧めているのもその一環です。 通信教育は体系立てており、当社の社員は各々のスキル、立場に合った講座を受講できます。受講料は会社が補助します。講座の種類については、技術系基礎知識から、技術系資格取得の準備まで、幅広く用意しており、中には資格取得をいただくと会社kら奨励金が支給される資格も複数ございます。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、 仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れています。 新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:本文参照
サンクールシステム株式会社
宮崎県東諸県郡国富町嵐田
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 水産・農林・鉱業, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
◆◇九州各県の農家をサポート/ビニールハウスの自動化装置メーカー/新製品開発に携われる/外注先との連携強化/スマート農業の推進◇◆ ■おすすめPOINT \農業の未来を支える技術開発に携わるチャンス!/ ・農業生産者向けに労働力の省力化や作物の収量アップ・品質向上に役立つ商品を提供し、九州各県の農家をサポートする当社で、新製品開発や既存製品の改良に携わることができます◎ ・スマート農業(ICT、ネットワークとの融合)を推進し、クラウドシステムの保守管理と開発も行うため、最先端技術に触れることができます! ・業務開発部に所属し、製品開発や協力会社とのやり取りをスムーズに進める役割を担い、業務の平準化と生産性・商品品質の向上に貢献していただきます。 ■職務内容: ・新製品開発および既存製品の改良を担当し、協力会社への発注や仕様検討を行います。 ・農業生産者向けに労働力の省力化や作物の収量アップ・品質向上に役立つ商品を提供します◎ ・お客様にて不具合が発生した際には、1次対応を行い、製品開発を担当している協力会社と連携しながら解決のためのサポートをお任せします。 ■製品情報: ・ビニールハウス用自動開閉装置 ・ビニールハウス用自動潅水装置 ・クラウドシステムで管理制御を行う『グリーンラボⅡ』 ・異常検知装置『グリーンアイ』 ・炭酸ガス発生器『グリーンパワー』 ■採用背景: 農業生産者への指導を行い、生産者が魅力を感じる商品開発を進めるため、商品開発の協力会社との連携などをお任せできる人材を求めています。 ■組織構成: 業務開発部に所属し、5名体制で製品開発や協力会社とのやり取り、会社の在庫管理を行っています。会社全体では、営業部13名、技術部8名、総務部4名の構成です。 ■キャリアパス: トップシェアを誇る製品の開発に携わることで、農業分野におけるスペシャリストを目指すことが可能です◎ また、スマート農業の推進を通じて、最先端技術に触れる機会も多数あります! 変更の範囲:本文参照
天満冷凍機株式会社
広島県広島市西区中広町
400万円~599万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■業務内容: 冷凍冷蔵、空調、給排水、衛星等の機械設備の保守業務をお任せします。 ■当社の特徴: 冷凍冷蔵設備による温度管理は様々な場面で必要とされています。農業、水産その他食品加工現場に始まって、その流通保管、販売、消費に至るすべてのプロセスで冷凍冷蔵設備は必要とされています。 食品のみならず、医薬品の製造プロセスや最先端の医療現場でも必要とされ、人々の快適な生活に必要不可欠な居住・ビジネス環境での空調設備でも必要とされています。 当社はそのような社会のニーズに技術力で応えてきました。その中で培われた技術力は多岐に及び、機械・電気・配線・建築・土木など幅広い分野に及びます。 さらにその技術力を生かして衛生給排水、照明・電源設備工事、建築設計施工など、幅広い分野に活動領域を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケーイーシー
広島県広島市南区段原日出
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 販売・接客・売り場担当
◆◇未経験・第二新卒歓迎/年休125日/大手企業取引/チーム制での仕事で未経験でも安心♪/UIターン歓迎/家族手当や住宅手当も充実◇◆ ■業務内容 大手企業様に常駐して頂き、技術系の業務を行っていただきます!。具体的な業務内容については、面談時にご相談しましょう! ■業務候補詳細 大手メーカーでの下記業務となります。 【具体的には】 ●プロジェクト管理:日立GEニュークリア・エナジー プロジェクトが計画通りに進捗しているかを各部門と連携しながら確認し、管理していただきます。 ●施設管理@MHI原子力研究開発株式会社 原子力に関わる敷地内設備全般の改修維持管理を行います。 その他、分析業務や、施工管理等もございます。 ■就業環境: それぞれの現場に弊社社員約10名が働いています。 分からないことはすぐに聞ける環境を整えており、前職が飲食店や携帯販売など未経験入社の先輩方が多数活躍しています◎ \ 入社後について / ◆研修: 入社後1週間は広島本社にて、安全について等基本的な研修を行います。 その後、各営業所にて、業界理解、職種理解の研修を1週間行います! ◆OJT: 現場OJTとして勤務先で働いている先輩社員と業務を行っていただきます。 未経験の場合、1人前になるまでに1年半〜4年ほどかかる前提でご入社していただきますので、未経験の方でも安心して就業できる環境です◎ ◆手厚く教育するため、定着率が高いのが当社の特徴です! ■同社の特徴: 経済活動や日常生活を支える基盤として社会インフラがあり、その中の電気・ガスや上下水道、空港、消防、そしてインフラに準ずる石油化学プラントや鉄道があります。それを構成する設備や機器・システムを構築し、保守・運用するのがケーイーシーの仕事です! 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県那珂郡東海村舟石川
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
~年休125日・安定した大手顧客基盤・チーム制での仕事で未経験からでも安心して挑戦できる・UIターン歓迎!家族手当、住宅手当も充実◎~ ■業務内容 大手企業様に常駐して頂き、 原子力に関する研究開発業務や放射線管理、 施設管理の業務を行っていただきます。 具体的な業務内容については、 面接時にもお話しいたしますので、 是非ご応募ください。 放射線管理の現場は、 法律で厳しく基準が定められているため、 安全管理、 健康管理を徹底している現場ですのでご安心ください。エンジニアとしての基礎知識を身に着けることができます。 ■業務内容詳細 下記(1)(2)(3)のうち(1)をメインでお任せする予定です。 (1)放射線管理 原子力に関わる敷地内設備全般の被ばく管理を担当します。管理区域での作業員の安全維持や持出し物品調査等を行います。 (2)研究開発・化学分析 放射線試験(例:放射能を浴び続けた物質がどう経年変化していくかをチェックし、物質や形の改良を行う。) (3)施設管理 原子力に関わる敷地内設備全般の改修維持管理を行います。実際の作業は外部の電気工事士に指示だしマネジメント業務等になります。 ■組織 弊社社員11名が現場で活躍しております。長い方ですと25年間この現場に従事しており技術派遣という形ですが、その場に根付いて活躍できます。 ■入社後の流れ 入社して2週間は広島本社にて総務部教育(労働安全法など弊社で働くに上での基本的な研修)を行います。その後営業所ごとの教育(業界理解、職種理解)に移り、現場OJTとして勤務先で働いている弊社社員と業務に入っていただきます。完全未経験でご入社されている方がほとんどで中途ですと前職が飲食店や家電量販店での携帯販売など全くの別業界の方もいらっしゃいます。1人前になるまでに、早くて1年半、長い方で4,5年ほどかかる前提でご入社していただきますので未経験の方でも安心して就業できる環境です。 ■同社の特徴: 経済活動や日常生活を支える基盤として社会インフラがあり、その中の電気・ガスや上下水道、空港、消防、そしてインフラに準ずる石油化学プラントや鉄道があります。 それを構成する設備や機器・システムを構築し、保守・運用するのがケーイーシーの仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロジエンス
千葉県市川市二俣
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜フォロー充実/住宅関連など手当◎/未経験OK/創業以来、賞与5ヶ月以上/物流システムの自動化で将来性のある事業〜 ■仕事内容: 自動倉庫や自動搬送ロボット(AMR・AGV)など、トヨタL&Fをはじめとした大手物流システム機器メーカー様の機械や設備の修理メンテナンスをお任せします。 ■具体的には: ◇物流システム設備(※)の修理やメンテナンス ※自動倉庫、自動搬送ロボット(AMR・AGV)、キーカート ◇部品交換作業(モーター、インバーター、センサー、チェーン等) ◇原因究明および各種トラブル対応など ※夜間作業あり ※自宅待機の夜間電話当番有り(開始時期:入社3ヶ月〜、2年目〜も可) 当番中に対応業務が発生した場合は就業扱いとなります。(電話頻度は1回/2〜3ヶ月程度、出勤頻度も同じくらい) ■教育・研修について: 業界未経験の方へ充実した教育・研修制度をご用意しております。 ◎入社 →社内研修(OFFJT)→実務教育(OJT) ■当ポジションの魅力: ◇大手自動車部品メーカーを中心に、安定した依頼を獲得。 ◇創業以来、毎年5ヶ月分以上の賞与を支給しています。 ◇住宅手当・家族手当などの福利厚生も充実で転勤なし ◇入社のために転居される方は、引越し関連費用を会社で補助 ■物流システムとは: 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。 ■物流業界について: 最先端の物流システム構築がビジネスの成否を大きく左右しています。 AIやIoTといった最先端技術の導入が進み、今後ますます物流業界の成長・進化スピードは加速し続けると思われます。 特に物流システム機械は、世界市場において日本メーカーのシェアが高く、技術力やノウハウの高さも最高水準です。 いわば、世界最高峰の舞台が活躍のフィールドであり、どこよりも質の高い経験やスキルを身に付けられる職場だと自負しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
〜未経験歓迎!月残業20時間程度/充実の福利厚生・大手企業勤務〜 産業用ロボットの試験・評価業務では、ロボットを操作しながら耐久性、安全性、騒音レベルなどのデータを収集します。収集したデータは統計結果として報告書にまとめ、試験結果を基にロボットの改造や組立を行います。 【業務内容】 ◎産業用ロボットの試験評価業務 ・ロボット操作:小型、中型、大型のアームタイプの産業用ロボットを操作します。 ・データ収集:耐久性、安全性、騒音などに関するデータを収集し、詳細な報告書を作成します。 ・統計分析:収集したデータを統計的に分析し、結果を報告書にまとめます。 ・改造・組立:試験結果に基づいて、ロボットの改造や組立を行い、性能の向上を図ります。 【当社の魅力】 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出〜 ■職務内容: 建物内の照明や空調・防犯セキュリティなどの設備機器をネットワーク経由で一元管理し、設備機器の監視や制御を行うビルオートメーションシステムの構築から納入まで、プロジェクトの全体管理をお任せします。既存設備を納入するのではなく、お客様のニーズに合わせてシステム構築を行います。 《具体的な業務内容》※施工作業は協力会社に発注します。 ・制御エンジニアリング構築 ・現場での工程管理・安全管理・施工管理 ・システム機器の導入・工程・原価管理 ・CADによるシステム図や施工図作成 ・協力業者管理 ・システムの試運転・調整 《業務のポイント》 約10年前ほどから取り組まれている標準化プロジェクトにより、元々一人で施工図作成〜施工をやっていたのをチーム制に変更。その影響で一人当たりの業務量低下や休暇の取りやすさにつながっています。 ■やりがい: 快適な建物空間を実現するビルオートメーション施工の最前線でシステム構築や現場の施工管理など、多くの人や機器の手配、工程を取りまとめ、現場をリードする指揮官としての仕事です。専門性が高くプロフェッショナルとして技術力を身に着け、キャリア構築することができ、大変なことも多いですが、その分竣工後の達成感は大きくやりがいが感じられます。また若手のうちから責任ある仕事を任せられ、技術者としての成長を実感できます。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】 年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【社内技術者認定制度】 受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
〜実務未経験歓迎/学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/売上規模590億/離職率1%以下〜 ◇概要 当社のお取引先のものづくりを行う企業にて、エンジニアとしてご活躍をいただきます。 機械工学科で学んだ知識を、実際の現場で活かしてみませんか? エンジニアとして幅広い技術分野にチャレンジ→ステップアップをしていくことができます。 未経験でも安心してスタートできる環境・育成制度があり、将来的には上流工程へのキャリアパスも描けます。 ◇業務内容例 ・製造装置・生産設備の保守・メンテナンス ・CAD(2D/3D)を用いた機械設計補助 ・データの収集・分析による改善提案 ・製品の品質検査・測定・性能評価 ・定期点検・予防保全の計画立案と実施 等のエンジニア業務から挑戦いただき、段階的にスキルアップしていくことができます。 <モデル年収例> 3年目:年収440〜460万円 5年目:年収550〜570万円 20年目:年収1000万円超※金額はあくまでも目安です 〜社内公募で“理想の働き方”を実現しませんか?〜 「もっと自分に合った仕事がある気がする」「新しい分野に挑戦してみたい」「地元に戻って働きたい」 そんな想いを叶えるのが、ポスティング制度です。 【ポスティング制度】 BREXA Technologyが導入する社内公募制度で、社員が自らの意思で社内に掲載された案件に応募できる仕組みです。 設計・解析・組込・品質保証など、専門性が求められる案件が多数掲載されており、「これまで培ってきた技術をもっと活かしたい」「新しい分野に挑戦したい」という方に最適です。 特徴: ・掲載案件数400件以上(毎月増加中) ・キャリアチェンジ実績多数:設計職・研究開発・解析など多様な職種に挑戦可能 ・勤務地・企業も選べる:Uターン希望や憧れの企業への配属も実現 ・スキルレベルに応じた案件:ハイスキル〜ミドルスキルまで幅広く対応 ◇BREXA Technologyのアピールポイント 未経験からでも安心してスタートできるよう、「学びたい」「成長したい」をサポートする研修・資格取得制度をご用意しています。スキルアップに応じて評価・給与にも反映されるため、やりがいを感じながら働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
◆配属先確約案件◆四日市の企業様で半導体装置のメンテナンスのお仕事です! ◆未経験・第二新卒大歓迎!!製造・飲食・介護士・美容師・アルバイト経験のみ等幅広い経験の方が活躍中/同期と約1か月半の集合研修からスタートで安心◎ ■業務内容: 半導体装置の保守メンテナンス作業をお任せします。 <具体的には…> ・設備が正しく動いているかのチェック ・半導体を作る装置を分解してクリーニング ・古くなった部品の交換や修理 ・動きに異常がないかの安全確認 など ■入社後の手厚すぎる研修: まずは1カ月半程度の基礎研修からスタートします! └社会人マナー/工具の使い方/機械図面の見方など、新卒入社の方と同じ内容で、お仕事をしていく上で大切なことを1から学べる研修です。 同期も10名以上いるので、助け合いながら学べる環境です。 ■働き方について: 4日勤務→2日休日→4日勤務…の働き方を基本にしていますが、必ず月に1回以上3連休を取得できるようにしています。年間休日は130日以上とプライベートの時間を楽しんでいただける環境です。 残業時間も個人の裁量に任せており、稼ぎたい方は残業する、早く帰りたい方は残業0時間とさまざまです。 ■配属先について: 配属先には200名以上の先輩エンジニアが在籍しています。 年の近い先輩やベテランの頼れる先輩がいる環境なので、わからないことがあっても全員でサポートします! ■なぜ設備メンテナンスエンジニアが必要なのか: 少子高齢化による人材不足の影響で、モノづくりの現場では「人」から「ロボット」への転換=自動化が重要です!実は技術・AIの発展で49%の仕事がなくなると言われています。 そんな中、ロボットは自分で修理ができません!→そこで活躍するのが設備メンテナンスエンジニアです!つまり、これからもなくならない仕事です!! ■入社後のキャリア: 将来的に異業種へのキャリアチェンジも可能です!研修講師・営業・人事など様々な選択肢があります。 機械・電気の設計開発などのエンジニアへのキャリアチェンジも可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジタル・スパイス
長野県諏訪市四賀
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
【東証プライム上場のアルプス技研グループ/上流〜中流中心/転勤なし・残業月平均10時間/自社勤務/完全週休2日制(土日祝)Web完結】 ■採用背景 ◇長野県でソフトウェア開発、産業機器の設計・制作、アウトソーシング事業を手掛ける当社。 ◇FA装置の構想から委託されるなど、規模感の大きい案件受注をいただいており安定性があります。 ◇組織拡大に向け、部内強化のための増員募集となります。 ■職務内容 全国的に知名度も高いアイスの製造装置における製造業務(組み立て)をお任せします。 お客様の要望に合わせたカスタム受注が多いため、ライン工にはない面白さがあります。 ■職務詳細 ・一台当たりの製作期間は3か月程度、年間10台程度を担当します ・製作には1チーム2〜3名、機械担当・電気担当で対応します ・納品後の保全も業務ですが、出張対応は多くても月1回程度です ■入社後の流れ 入社後は、OJTを中心とし、アイス製造装置をメインに、受託製造装置やフィルムの自動検査装置、カーナビの組み立ての業務等、幅広い商材を担当いただき、業務習得いただきます。 ■将来的に任せたいこと 同社の工場長としてのご活躍をきたしております。 ■同社の魅力 ・ルーチンワークでない面白さ 同社商材はお客様からの要望をもとに、カスタマイズしていく製造の為、 常に同じものを作ることはないため、ライン工にはない面白さがあります。 ・様々な機械の組み立てができる メインはアイスクリーム製造装置の組み立て業務になりますが、 他部署の応援として助けに回る機会もあり、食品・自動車・半導体等、 多数の機械製造を経験できる環境です。 ■技術フォロー体制抜群 ◇教育・研修制度…通信教育・Web講座、プログラミング等に関する講習会など多数の支援制度がございます。 ◇明瞭な人事考課制度…提出物・レポートの提出状況、勤務状況、お客様からのフィードバック評価等の項目による加点方式で評価を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜「これから技術の仕事で市場価値を高めたい」「教育・育成体制が充実した環境でスキルアップしたい」「スキルを上げて給与も上げたい」そんな方におすすめ/離職率1%以下/年間休日123日/残業月平均20H〜 【過去未経験者事例】 (1)飲食店スタッフ→機械メンテナンスで入社→設計補助業務を経験→機械設計エンジニアへ (2)小売業での接客経験→ITヘルプデスクで入社→社内システムの保守・運用を経験→システム開発ポジションへ ■初回配属時のプロジェクト例: ◇産業用ロボットの試験・評価・保守業務 ◇ノートPCや周辺機器の生産技術・評価・解析業務 ◇自動機・省力化機械の機械設計・電気設計業務 ◇車載機器や電子部品の設備保全・品質管理・最終検査 ◇プラント設備の工事管理・保全補助業務 ◇半導体製造装置や搬送装置のフィールドエンジニア業務 など ■実践的な研修で“ゼロから技術職”へ 国内でも希少な実機を使った研修施設を完備(クリーンルームあり) 半導体製造装置を使ったリアルな環境でのスキル習得 E-learningや集合研修など300種類以上の研修で、基礎から応用まで幅広く学べる ■キャリアアップを支える制度が充実 アカデミー制度で自分の興味に合わせて学べる(機械・電気・情報・半導体など) 資格取得祝い金制度(最大5万円+受験料)でスキルアップを応援 年齢や経験に左右されない評価制度で、頑張りがしっかり給与に反映される ■安心して働ける環境とサポート体制 有給取得率80%以上、平均残業時間20時間でワークライフバランス◎ 借上げ寮制度・家賃補助・引越費用全額会社負担あり キャリアアドバイザーや相談窓口があり、いつでもキャリアの悩みを相談できる ■そもそも技術アウトソーシング業界って: 企業や官公庁などが必要とする技術を提供する業界です。客先に「派遣」されるという表現を使うこともあるため、誤解されがちですが、いわゆる「非正規雇用で不安定な派遣社員」ではなく「専門技術が身につく安定した正社員」での雇用です。 ■企業魅力 ・売上規模590億/22000名規模の中核企業であり、海外展開も積極的に進めるグローバル企業 ・離職率毎年1%以下/適正な評価制度/残業月20時間程度/福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【エンジニアの教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ご自身の経験やご希望を踏まえたうえで適性のある業務内容をお任せします。 当社の顧客企業内(大手メーカー)にて、エンジニアとしてご活躍いただきます。転職軸や実現したいキャリアに合わせた業務に従事いただきます。 ■業務内容: 印刷・製版関連機器会社でメンテナンス業務 ・一般工具を用いての定期メンテナンス ・点検表に従っての定期点検 ・不具合があれば部品交換及び付随する業務 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:本文参照
共同エンジニアリング株式会社
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験から国家資格を取得できる★社会人デビュー・25卒・第二新卒歓迎★コンビニ店員や飲食店ホール警備員など未経験スタート9割★人柄採用★合格率の高い資格対策講座◎★事務や人事、営業へのキャリアパス◎〜 ★同じ場所で長く働ける! 平均3〜5年ほど同じ職場で働けるため、引っ越しや転勤が少なく安心です。未経験から働き先の大手企業へ直接雇ってもらえるチャンスもあります。 ★働き方 ・残業15h程と働き方◎ ・夜勤(仮眠可)と日勤が連続しません! ・夜勤と日勤の間は必ずお休みとなるため、実質年休140日以上! ※1週間の勤務例:日勤/日勤/夜勤/夜勤/夜勤明け休/休/休 ・4〜5人のチーム制で質問がしやすい! ★業務内容 空港やビル・ショッピングセンターにて、エレベーターやボイラーなどの設備の点検やメンテナンスなどをお任せします。書類作成などのオフィスワークもあり、PCスキルを身につけながら、20代で国家資格の取得が可能です。 ★業界屈指の資格取得支援あり(対象:90資格) ・テキスト・願書の無料配布、講座受講代無料、対策講座を受講中もお給料支給 ・平均70〜80%の非常に高い合格率を誇る!(業界平均40〜50%程) ★未経験でも安心の研修制度 ◇入社2週間:オンライン全体研修 名刺交換、電話対応、メール作成方法、建設業界基礎、業務の流れなどをゼロから学べます。 ◇現場配属後:4名体制でのフォロー 配属後1〜2年は、先輩がマンツーマンで業務の流れやコツを教えます。他3名の当社担当が「現場で不安事項はないか?」「相談したいことはないか?」などの現状不満解消や将来やりたいことの明確化をお手伝いするために定期的にご連絡をさせていただきます。人間関係からキャリアに関する相談まで幅広くご相談できる担当がつきますので入社後もご安心ください! ◇その他の研修 女性懇親会や3か月、1年、3年ごとのフォローアップ研修やリーダー研修があります。 ★働き方への取り組み 当社は「健康企業宣言」を行っており、従業員の健康と働きやすさを重視した職場環境づくりに取り組んでいます。 また、資格取得も業務の一環と考え、講座受講中も残業代として給与が支給されますので、プライベート時間を削って対策講座を受講する必要はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西岡商会
徳島県小松島市中郷町
中田(徳島)駅
300万円~599万円
飼料・肥料・農薬, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
同社にて、農機具のメンテナンスをご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・修理工場での農機アフターメンテナンス ・受注機械、修理完了機の配納、設置 ※繁忙期には農家から緊急の要望が入る事もありますが、農業の特性上夜間の呼び出し等はほとんどありません。 ■入社後の流れ: 入社後半年を目安に補助的業務をはじめとするOJTを中心とした教育・研修を行いますので未経験でも安心です。 ■同社の特徴: 当社は大正8年2月、現阿南市那賀川町で、先々代が農業機械の製造販売を手掛けたスタートから現在で、1世紀が過ぎました。その主として、井関農機の徳島県総代理店として農業機械の販売とアフターサービスを基軸に、徳島県内をエリアとして、直販拠点3ヵ所、あと県下に数十か所の特約加盟店を置き、営業活動を致しております。農家様のパートナーとして約100年培った歴史は、細く永くをモットーに真面目に信頼関係を重ねていく事が、この業界の使命と責任です。今、日本は少子高齢化によって人口減少が続き、将来の労働力不足がやがて問題になるであろうと予測されています。ただ世界人口は毎年1億人を超える規模で増え続け、それに食糧生産が追いつけず、現在世界人口80億人のうち、食糧不足で十分に栄養を取れない人々が約24億人も存在し、1分間に17人のペースで餓死しているという事実は、豊かな日本では全く想像もつかない現実であります。この人口問題と食糧不足のペースは今後ますます深刻さをおびてくると専門家は分析しているようです。その中で日本はいつまでも食糧を輸入に依存ばかりできるとは到底考えられません。やがて世界規模で食糧増産が叫ばれる時が近いでしょう。ただし地球温暖化に伴い、どんどん砂漠化が進み、また異常気象による災害多発で、安定した耕作地がどんどん減っているというのが現実であります。そのような将来事情において弊社のやるべき事は、かけがえのない食糧供給を支える裏方として、農業就業者様に安心安定した農産物の増産と収入、耕作地の維持へ向け、地道に努力し地域密着のサービスを提供していく事であります。そして徳島県及び日本農業の発展へお役に立てるよう社員一同、ぶれる事なく邁進するつもりです。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂電気工業株式会社
愛知県
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜グローバルニッチトップ企業100選出/医療・健康・環境・宇宙等最先端分野で活躍〜 ■職務内容: 当社の生産体制を滞りなく運営するため、設備保全、予防保全、想定外事案の削減など、日々の保全業務をお任せします。 ・予防保全を目的とした点検ルールの作成及び点検ルールに基づいた定期保全の実施 ・突発的なトラブル時のメーカー対応 ・新規設備導入計画に対する搬入、試運転 ・治工具メンテナンス など ※当社の機械例(NC旋盤、マシニングセンター) ※当社の検査機器例(オシロスコープ・マルチメーター) 点検ルールの作成については、明確な目的・戦略のもと、上司や先輩がアシストしますので、初めての方でもご安心ください。 ■入社後の流れ: ◎入社後10日間の座学研修の後、10日間の工場実習も行います。また、部署内でも初期研修を行います。一通り製品や部品の製造工程を理解した上で、業務スタートとなります。 ◎将来的には、新設備導入等、新たな知識取得、経験も積んでいただける職場です。 ※経験を通じてエキスパートになりたい方、リーダーとして活躍したい方、どちらのキャリアパスでも可能です。 ■当社の特徴: ◎当社は、小型・高耐食・省電力なバルブを中心に製造しており、現在、国内トップクラスの10,000種類以上に及ぶバルブやポンプを製造しています。 設計者が作成した図面・仕様をもとに、部品加工(金属・樹脂)や製品組立作業を手作業で行い、設計から販売まで全て自社で行っています。 ◎専門メーカーとして、医療、環境、食品、航空宇宙などの幅広い分野で活躍していおり、世界中のお客様から高い信頼をいただいています。 ※バルブについて 小型バルブを扱っており主に医療用・環境分析などに使用されており、高い品質レベルが求められる製品です。 ■今後の戦略: 国内市場を中心に事業展開して参りましたが、今後の更なる事業のため、成長市場の北米及び中国の市場拡大本格化へ舵を切ります。北米では、既にNASAやハーバード大学・マサチューセッツ工科大学といった研究・学術機関や一般企業への納品実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 工作機械・産業機械・ロボット
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出/フレックス〜 ■職務概要: ・製品ポートフォリオ管理(標準製品、標準機器リスト掲載製品、3rd Party 製品) ・製品改廃計画 ・グローバル開発製品の導入企画(ビジネスオーナーとのコミュニケーション、企画資料作成および企画会議開催、グローバルプロダクトチームとメール等でのコミュニケーションなど) ■働き方 ・保守契約に基づく定期的な保守・メンテナンスを行っていただくため、比較的ご自身で業務をコントロールすることが可能です。 ・直行直帰推奨や計画的な休暇取得を進めるための奨励制度など、フレキシブルで効率的かつ多様なライフイベントに対応した働き方を推進しています。 ・全国に支店・営業所があり、管轄エリアの物件を対応するため、支店管轄エリア外への遠方出張はほとんどありません。 ・リモートサービス契約があるお客様先でトラブルが発生した際は、24時間対応のリモートオペレーションセンターが一次対応を行っています。 ■キャリアパス:従業員の約半分が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っているので年次に関わらず実力でキャリアアップできる環境です。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターンも相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全従業員がご自身の希望に応じて、募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
株式会社ダイフク
神奈川県厚木市酒井
650万円~799万円
〜世界1位を誇る超優良大手メーカー/物流システムのリーディングカンパニー/DX化にも先進的に着手!〜 【ポジション説明】 物流システムやマテハン機器の定期点検とメンテナンスを担当します。 協力会社と連携し、納入先の企業で修理対応やトラブルシューティングを行います。 自走台車、コンベア、自動倉庫などの設備を扱うことで、大規模なシステムの面白さを体験できます。 ※お客様は日本を代表する名だたる大手企業となります ※単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です 【入社後の流れ】 <入社初日> 会社説明、安全講習を実施します。 ▼ <配属先の現場でOJT> 先輩社員がマンツーマンでOJTを行います。 独り立ちできるまで、あなたのペースでゆっくり習得していきましょう。 ▼ <1カ月の研修> 入社時期によって異なりますが、 約半年後、滋賀県の生産工場で泊りがけの研修があります。 社内ルールやシステムについて学んでいただく場です。 ▼ <その後も> 資格取得のための研修や専門知識を深めるための研修、 階層別の研修など常にスキルアップできる機会を設けています。 ※入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。 ※リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 【配属部署】 サービス本部は地域密着をモットーに全国52拠点あります。 年齢は20代半ばから40代まで。メインメンバーは30代が活躍しています。 中途入社の方も大勢活躍していますので、ご安心ください! ■企業説明: 1937年の創業から20年もしないうちに、日本の大手メーカーから物流システムを受注するまでに成長しました。 その後も事業の拡大を続け、日本でいち早く無人搬送車ならびに同システムの開発・製造など、 業界におけるリーディングカンパニーとして、数々の日本の先駆けとなる技術を開発してまいりました。 海外にも進出し、業界におけるシェアは世界においてトップクラスにまで成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
東都フォルダー工業株式会社
埼玉県川口市前上町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 家電・AV・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
==◇シーツやタオルを自動でたたむフォルダー機の業界トップクラスメーカー/ニッチトップ/国内需要増加に伴い業績も好調維持!◇== ■オススメポイント: ◎シーツやタオルを自動でたたむフォルダー機の業界トップクラス老舗メーカー!海外24の国と地域からも受注するなど安定した業績を継続中! ◎残業平均月20時間以内、転勤もなく長期的に働きやすい環境です! ◎年間休日120日、有給取得もしやすく非常に休みに手厚いです! ◎家族手当等の福利厚生も充実! ■会社概要: 1973年の創立以来、フォルダー機(折り畳み機)を中心に開発・製造・販売を行っています。ライバルはほとんど市場におらず、50年以上の歴史の中で全国シェア60%以上を誇り、海外ではリネンが使用されるリゾートホテル地域中心にシェアを伸ばしており、海外24の国と地域から受注をいただくなど安定した業績を継続しています。特に台湾では同社商品が多く利用されています。 ■フォルダー機とは: シーツやタオルを自動でたたんでくれる専門の機械です。ホテルや旅館、病院、福祉施設、アパレルなどのクリーニングを行なうリネンサプライ業界で愛用されています。 ■仕事内容: 既存のお客様先での機械メンテナンス、社内での電話対応や部品注文などをお任せします。 <具体的には> ▼お客様から機械の不具合について連絡が入る ▼電話でアドバイスし、必要であれば現場訪問します ▼機械の整備・部品の交換・配線チェックなどを対応 ▼正常に作動するようになれば完了 ※1件あたりにかかる時間は1時間程度/多くて1日2〜3件程度です。 ■入社後の流れ: まずは先輩によるOJTで、業務の流れや扱う機械について知ることからスタートします。ある程度慣れてきたら、適正やスキルに合わせて少しずつ業務をお任せしていきます。いきなり全てをお願いすることはなく、段階的に担当していくので、未経験の方も安心して挑戦できる環境です。 ■社内研修: 入社して一定期間経過後、機械の知識・スキルを身に付けるため、埼玉県川越工場において機械組立研修を行います(期間:3か月程度の予定)。 関西支店、九州支店採用の方には期間中の住居については会社で準備し、移動費、赴任費用も全額会社で負担いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ