2910 件
株式会社アメロイド
神奈川県横浜市中区翁町
-
400万円~649万円
機械部品・金型 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験でも安心した研修制度あり!/直行直帰・社用車通勤可/環境問題への関心の高まりで業績も拡大中!〜 ■仕事の内容:SDGsにつながる環境商品『液体浄化装置』の既存顧客や新規顧客からの受注活動に加え、装置を導入した顧客に対しての技術的なサポートもお任せします。 <液体浄化装とは?> 機械油や洗浄液など、ものづくりの現場で使用される液体をキレイにする装置です。環境改善やコスト削減、設備の安定稼働、製品の品質向上などに貢献します。 ■業務の詳細:当社は独自開発によりフィルタや遠心分離機など高性能な製品を取り揃えています。セールスエンジニアは、これらの製品の中からお客様のニーズにあった最適な「液体浄化装置」を選定し、お客様の設備保全のお手伝いの為のメンテナンスプランをご提案いただくお仕事です。また、導入後のお客様のアフターサポートも行っていただきます。 ■業務のやりがい:お客様との関係を構築しそれを維持する非常に大切なお仕事です。営業・技術スキルが身に付けられます◎ <働き方> ・直行直帰可 ・研修中はマイカー通勤可能。独り立ち後は社用車を貸し出すため社用車通勤となります ■組織構成:10名(50代2名、40代3名、30代4名、20代1名) ■教育制度:OJTを中心に業務を習得いただきます。自信をもってお客様の元に行ける状態になるように手厚くサポートしております。 ■採用背景 「お客様本位のサービス提供をしたい」と考えていることから、マンパワー強化のための増員募集です。 ■企業の魅力: 液体浄化装置の専門メーカーとして、自動車や製鉄所などの幅広い業界のお客様にご愛顧いただき業界トップを維持しています。 しっかりとした教育をベースに若い社員にも裁量を持たせる社風で、中途入社でも馴染みやすい環境です! ■企業の将来性: 原油価格の高騰やエネルギー問題、SDGsを背景とした環境テーマから弊社の製品は近年ますます重要視されており、ニーズは増加し業績も順調に伸びています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ウォーターズ株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
400万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■募集概要 分析機器において世界的にシェアを誇るウォーターズの日本支社である当社にて、フィールドサービスエンジニアを募集します。 ■業務概要 フィールドサービスエンジニアはテリトリーに所属し、フィールドサービスリーダーにレポートします。ウォーターズ製品に関するインスタレーション、点検などの基本的なサービス活動の実行を担当していただきます。 特定の製品に関する技術知識と能力を保有し、定型的な業務は他者の支援無しに対応していただきますが修理作業やより難易度が高い作業については、フィールドサービスリーダーや、プリンシパルエンジニアのサポートがございますのでご安心ください。 ■業務詳細 ・高品質のサービスとサポートを顧客に提供する ・顧客向けインスタレーションや点検などの定型業務を支援無しで実行する ・軽微な修理作業について、フィールドサービスリーダー又は同僚の指示のもと対応する ・顧客関係を最適化する ・顧客の成功に重点を置く ・アップグレード/有償PM のプロモーションなどをフィールドサービスリーダーの指示のもと推進する ■顧客について 製薬、バイオ、化学、食品メーカー、大学、国立研究機関等すべての研究施設世界トップ 50 の製薬会社のすべてが弊社の製品を利用しております。(トップシェア)(国内トップ 10 の製薬会社でもトップシェア) ■会社・求人の魅力 ・世界全体としても昨年の売上が前年比二桁成長を維持しております!(2022 FY)好調の理由として、トップシェアの医薬市場は、経済や景気の影響を受け難い業界である事、 最先端の研究には必ず投資が行われる事など、経済に強い市場を顧客とする類稀な業態だからと言えます。また、DXというワードが各業界で注目度が高い中、分析機器業界、ウォーターズ内でもインフォマティクスソフトウェアは、注目されています。 ・週に2回〜3回のリモートワークが可能です!
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【製造業での法人営業のご経験をお持ちの方へ/長期就業を目指したい方へ!平均勤続年数20.4年/売上高1兆円超えの東証プライム上場・総合電機メーカー/多事業展開による安定性◎】 ■業務内容 原子力施設(研究所・発電所)をもつ顧客とする営業活動 ・マーケットリサーチ、製品の提案、受注、納入、アフターサービスまで製品のライフサイクル全般に渡る一連の営業活動 ・見積、価格・納期交渉、社内(工場・技術部)との調整、顧客からの問い合わせ対応 ・入社後は本社にて主に茨城県のお客様を担当頂きます。 ■取り扱い製品 ・原子力設備(原子炉本体ではなく周辺機器) ・放射線管理システムおよび機器 ■顧客 原子力施設(研究所・発電所)をもつ顧客(基本的に最終ユーザーが顧客) ■働き方 平均残業時間:月20時間程度 出張頻度 (1)顧客 週2〜3回 (2)弊社工場での会議 月2〜3回程度 ■当社の特徴・魅力: パワーエレクトロニクス機器や自動販売機、パワー半導体に強みを持つ総合電機メーカーです。パワー半導体においては世界トップクラスのシェアを誇り、グローバルに事業を展開しています。 2023年3月期連結決算は、電気自動車(EV)の需要増でパワー半導体も伸び、売上高が初めて1兆円を超え、純利益前期比5%増の613億円と3期連続で過去最高を更新しております。引き続きパワーエレクトロニクスとパワー半導体が好調に推移する中で、24年3月期通期の業績予想は、売上高で4%増の1兆500億円、純利益で2%増の625億円を見込んでおり、安定した収益がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜惑星探査機の「はやぶさ」などにも採用!世界トップクラスの技術力を有するメーカー/フルフレックス/入社3年後定着率91%/残業月平均14h程度〜 ■業務概要 ロボットや半導体装置、高周波、高速信号伝送などに使用される耐久性の高いケーブルの設計・開発を担当していただきます。 お客様の困りごとを解決できるようカスタム品メインで対応しているため、お客様に寄り添い、スピード感のある製品の設計開発を行う姿勢が求められます。 ■業務の流れ (1)顧客と打合せ・仕様決定・仕様書作成 お客様と仕様に関する打合せ(顧客要望を元に設計部門で仕様を決定) ※営業経由の場合もあり ・要望例:クリーンな環境&表面の樹脂は滑り性がほしい&柔らかさが必要等という要求に対し、構造や導体を決めていく。 (2)工程設計 仕様にあわせた生産条件を作成(工程設計)、生産管理部門へ生産を依頼 (3)電気・機械特性評価 顧客の要求特性(電線の太さ、電気的特性、機械的寿命等使われ方によって様々な要求)を満たしているか確認するための製品評価 ※機械的特性:機械的強度(寿命・屈曲)を予測し設計 <新規製品の場合は以下も対応> (4)新規製品設計方法の検討 開発要素を含めた設計業務(新規の材料や装置を使う必要あり) (5)機械設計 新しい機械を導入するために、どのような機械を導入したらよいかを検討 ■魅力 ・顧客要望を元に、製品の設計から実際に製品をカタチにするまで、一貫して携わることができます。 ・引合い〜設計〜製造〜検査〜納品までの多工程と繋がっており、業務を通じてものづくりの流れを実感できます。 ■入社後について 製品知識を身に付けていただくため、入社後数か月程度は製品研修を開発拠点(山梨・茨城)にて実施します。 ■キャリアパス 必要機能を満たすための設計要素を習得し、それらが使用される様々な分野の応用製品に関わるため、高い技術力が身に付きます。 ■当社の強み ・創業以来「多品種少量」生産体制で、スピーディーな納品が可能です。 ・信頼性を重視した当社製品は、柔らかく曲げやすく、耐久性にも優れており、アウトガスやケーブル摩耗による発塵も少ないことからクリーンな環境においても使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(25階)
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学卒以上
半導体製造前工程エッチングシステム装置の営業を担当いただきます。一営業というだけではなく、工場の開発・生産部門に加えて、サービスサポート部門に対しても、顧客の要求を満足させるよう部門全体の管理・統括を行います。 ■業務のやりがい: ESBUは東京エレクトロンの中でも最も大きい売上規模であり、今後も成長が見込まれる事業です。グローバルなトップデバイスメーカーのお客様に対し、最先端の半導体製造装置を販売する仕事を通して多角的な視点を身に着けることができます。海外駐在の機会もございます。 ■部門のミッション: 半導体製造装置の販売・マーケティング活動 ※対象製品:半導体製造前工程 エッチングシステム装置 ■当社の魅力: ◎新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場 ◎売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成(2023年5月11日発表) ◎「企業の成長は人、社員は価値創出の源泉」、チャレンジできる機会と公正な評価、風通しの良い職場
700万円~1000万円
学歴不問
【プラント設備・電気設備営業のご経験をお持ちの方へ/長期就業を目指したい方へ!平均勤続年数20.4年/売上高1兆円超えの総合電機メーカー/多事業展開による安定性◎】 ■業務内容 プラント・システムの営業 ・営業対象:エネルギー系商社、電力会社関連、発電事業者で蓄電事業を実施する事業者、工事会社を中心としたプラントまとめする事業者 ・機種:電力安定化システム(蓄電池システム)、EMS(Energy Managemant System)、受変電設備 ・営業業務、顧客対応、社内調整、マーケティング活動、スペックイン活動、御見積、製番、アフターサービス ■取り扱い製品 ・蓄電池システム ・EMS(Energy Managemant System) ・受変電設備 ■顧客 エネルギー系商社、電力会社関連、発電事業者、工事会社 ■働き方 ・残業について:15時間前後 ・出張エリア:関東内3日/週(主に大崎から1時間範囲)、全国1回〜2回/月 ■当社の特徴・魅力: パワーエレクトロニクス機器や自動販売機、パワー半導体に強みを持つ総合電機メーカーです。パワー半導体においては世界トップクラスのシェアを誇り、グローバルに事業を展開しています。 2023年3月期連結決算は、電気自動車(EV)の需要増でパワー半導体も伸び、売上高が初めて1兆円を超え、純利益前期比5%増の613億円と3期連続で過去最高を更新しております。引き続きパワーエレクトロニクスとパワー半導体が好調に推移する中で、24年3月期通期の業績予想は、売上高で4%増の1兆500億円、純利益で2%増の625億円を見込んでおり、安定した収益がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ツクバリカセイキ株式会社
茨城県つくば市要
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 評価・実験(機械)
【設計・検査・メンテナンスなど裁量をもって担当できるため、幅広いスキルアップ可能!/ものつくりに興味はあるものの職種が絞れない方歓迎!/年休125日&残業月20h以内!/有休40日・5万円支給など福利厚生◎】 ■職務概要 自動車・航空機・研究機関等へ納入されている流体計測装置を製造する当社にて、技術営業をお任せいたします。 ■職務詳細 流体計測装置に関わる下記業務をお任せします ・設計 ・校正 ・検査 ・開発 ・顧客との折衝 ・メンテナンス ■教育体制※未経験者の入社実績あり! ◇適性に合わせた業務 いきなり全てを担当いただく形ではなく、できる仕事から徐々にお任せします!そのため、ゆっくり時間をかけてサポートします! ◇なんでも聞ける体制 わからないことはすぐに聞ける環境です。また失敗を失敗と思わない環境で、どんどんチャレンジしていただくことを期待しております! ◇スキルや成長が目に見える 徐々に業務をお任せするため、できなかったことができるようになっていくというやりがいや段階的なスキルアップの実感を持ちながら働くことができます! ■福利厚生 有休40日、産休育休など充実しております。その他、自己啓発や家族サービスのため、1人あたり5~8万円の支給や健康増進として12万円支給を行っております。(目標歩数をクリアした際。) また、時短勤務も相談可能と柔軟に働くことができます! ■出張について ご入社後は、出張が発生いたします。(国内・海外) 海外へ出張する場合は、日本企業の海外工場などへの出張になるため、日本語で全て簡潔いたします。頻度は時期や担当案件に応じて変化しますが、月1回〜4回程度です。 <出張手当> 国内出張:11,000円/1日 海外出張:10,000円/1日+宿泊費 ■当社について 当社は自動車・航空機・研究機関等へ納入されている”流体計測装置”のパイオニア企業です。 ※流体計測装置とは:風量や風速、熱量などの気体や液体を測定する装置を指します。航空機の速度を測定する装置や、自動車性能を測るシステムなどがあります。 当社の装置やシステムは車業界、航空業界、様々な研究機関に法品され実力が認められており、技術は宇宙工学や最新自動車の開発等に一役買っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ノードソン株式会社
東京都品川区勝島
大井競馬場前駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜顧客折衝経験をお持ちの方や機械いじりが好きな方歓迎!/塗装機器で世界シェアトップクラス!大手企業と取引多数/実働7h15m・年休125日(土日祝)・直行直帰OK〜 ■業務概要 \\入社後は約半年かけてOJTで手厚くフォロー!// ・弊社の扱うホットメルト塗布装置・部品の販売やメンテナンス提案及びアフターサポートをご担当いただきます。(既存顧客がメインへのルート営業がメインとなります)。 ・メンテナンス等ご自身で手を動かす場面もありますが、難しい処理はほとんどなく、発生した場合も技術チームと連携しながら進めていくことが可能です。 ■業務内容詳細 ・課題解決型の営業と最適な価値提案による顧客満足度向上 ・開発案件の発掘及び展開 ・保守部品の販売 ・顧客への良質なアフターサービスの提供 ・事業戦略を理解し組織の方針に沿って販売目標の達成 ・社用車でのルート営業 ■働き方 ・既存顧客がメイン ・担当エリア:東日本 ・訪問件数:1日に大体2〜3件程度 ・出張:月に3回程度(期間は個人の裁量で決定できます) ・直行直帰OK ・営業車貸与(通勤での使用もOK) ■ポジションの魅力 ・ご自身でスケジュールを決め、自由度の高い働き方が可能。 ・多様な業界を相手にビジネスを展開しており、成長機会が多く、会社としての売上も安定しております。 ・夜間や土日の緊急対応が無く、働き方が安定しております。 ■企業魅力 世界60カ国にネットワークを持つ接着、コーティング等に関連する産業機械で世界的リーディングカンパニーの米国ノードソン・コーポレーションの日本法人。1969年に日本市場を設立して以来、約半世紀に渡り、パッケージング、産業用の接着装置、塗布装置の分野で、日本でも圧倒的なシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ルメンタム株式会社
神奈川県相模原市中央区小山
600万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 半導体 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【福利厚生・各種休暇充実/完全週休2日制(土日祝)/年休125日/転勤なし/世界市場でトップクラスのマーケットシェア】 ■仕事内容 (1) 新製品のデザインイン ・製品仕様書の作成と顧客との仕様交渉 ・顧客から新製品の認定(デザインイン)を獲得するための技術的サポート (製品の使い方、信頼性に関する技術的問合せに対応) ・データシート等の技術資料作成 (2) PCN 及びPDN管理 ・製品仕様変更、廃止に関する連絡および、現行品の最終販売時期、数量の確認 ■ポイント 新製品のプロモーション、デザインイン獲得を行う。 市場動向を調査し、それをロードマップに反映し、製品仕様の確認、交渉を行い、顧客認定を取得する。 ■就業環境: ・当社は落ち着きのある日本企業の特性と外資系の自由さが融合した大変働きやすい環境です。有給休暇は初年度から22〜24日取得可能で殆どの社員が自由度高く利用しています。バースデー休暇等もあるなど同社特有の福利厚生も充実しております。 ・風土としても風通しの良い環境で、論理的に筋が通っていればやりたいことを裁量持って取り組める環境にあります。 ■当社の魅力: 5Gなどのネットワーク通信の高度化を背景に業績が好調な半導体デバイスメーカーです。データセンターや光通信などで使われる半導体デバイス(光送受信未ジュールなど)の開発、販売を行っています。 売り上げの大半を米国、中国、欧州の海外市場で立てており、海外と日本の売上比は9:1程度の比率です。 クラウドサービスにおいて必要不可欠となるデータセンターは、今後年平均10%での市場拡大が見込まれており、それに伴い同社製品の需要も大きく拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
静岡県静岡市駿河区見瀬
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■募集背景: 産業機器事業はブラザーグループビジョンAt your side 2030にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなるスタッフの増員をします。 ■概要: 国内営業グループの一員として、当社の国内営業業務を担って頂きます。 <具体的な業務内容> ・代理店/販売店への販売支援活動(製品セミナーの実施、仕様打合せ、ユーザー同行PR) ・提案営業のための資料/見積もり作成、問い合わせ対応などの営業業務 ・プロモーション/展示会の立案と実行 【将来的なキャリアパス】 即戦力として、国内の営業業務で力を発揮していただいた後に、海外出向も含めた海外営業または商品企画・営業戦略の立案といった企画業務で力を発揮してくれることを期待しています。将来的には、国内外の拠点長などの重要ポストに就いて頂く可能性もあります。 ■就業環境: 〇残業時間: 通常10-20H/月、繁忙期は20−30H/月程度 〇出張の有無:担当エリアによるが、月1-3回程度の国内出張 〇職場環境:成長事業のため活気ある職場です。経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成されてます。 【数字で見るブラザー】 https://www.brother.co.jp/corporate/design/recruit/people/data/index.aspx ■働きやすい環境: 〇中途入社多数活躍 中途割合20%、新卒・中途の垣根なく、中途入社の部長・役員も多数活躍中。中途入社の方の多くが入社後感じた良い点は“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 〇多様な事業×グローバル展開 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり、“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【マテハン設備の設備更新提案をお任せ/マテハン業界世界トップクラス/平均残業月15h程度】 ■業務内容: 当社がお客様へ納入したマテハン設備(自動倉庫等)の設備更新案件に関して、保守部品が生産中止になった設備や旧モデルの設備の「更新提案と見積」を主に担当いただきます。 ■業務詳細: ・営業がとってきた引合に対し、お客様の要望や安定稼働に必要な部品の供給期間に合わせて最適な提案資料を作成 ・並行して、同対応に必要なコストを見積りし、営業経由でお客様に設備更新を提案(必要に応じて営業に同行) ・受注した場合は、契約仕様をまとめ、設計部署へ仕様をトスするまでが業務となります。 ※場合によって、お客様設備の事前調査や更新後の設備確認のため出張対応が発生します。(出張頻度:月0〜1回程度/大半がwebでの打合せ) ※一人が複数の案件を同時並行で担当いただく形となります。部署内及び他部署とコミュニケーションを取って協力しながら、段取り良く仕事を進めることが重要です。 ■魅力: ・お客様の設備は様々な年代やモデルがあるため、様々な設備の仕組みや知識が得られます。また、納入からの経過年月やお客様の要望に応じて更新対象が異なり、機械・制御・ソフトが連携して業務を行うため、業務を通じて知識や経験を高めることができます。 ・縁の下の力持ちとして設備更新〜改造工事に貢献でき、部署内のみならず営業や工事部との社内連携も多いため、チーム一丸となって仕事をする実感、達成感が感じられるポジションです。 ・未経験の方でも業務をすぐに始められるように、基本的な設備の更新提案や見積のマニュアルを整備しています。経験豊富なメンバーがいますので、難易度が高い案件についても協力しながら進めることができ、安心感のある職場です。 ■配属事業部について: eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。 変更の範囲:会社内のすべての業務
愛知県刈谷市野田町
株式会社進和
愛知県名古屋市守山区苗代
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 自動車・自動車部品
■業務内容: 当社の検査ソリューション担当として営業との同行、または個別に訪問し、お客様のニーズをヒアリングを担当いただきます。 ヒアリングの結果を基に、最適な工法を提案をすることがmissionとなります。 主要取引先はトヨタ自動車様をはじめデンソー様、三菱重工様など各産業を代表する企業が名を連ねています。 自動車事業以外にも電機、半導体、樹脂、化学など多彩なお客様との取引から安定した顧客基盤も持っているため、幅も広く知識も身けることができるやりがいのあるポジションです。 今回は電子部品の営業支援部隊の組織強化のために募集をいたします。 ■業務詳細: ・検査関係の技術営業 ・検査案件の営業サポート ・検査ソリューションの提案 ・検査メーカー探し ・検査装置の導入 【変更の範囲:会社の定める業務内容】 ■社員インタビュー: https://recruit-shinwa01.com/ ■当社の魅力: 東証プライム、名証プレミア上場で、ものづくりを主体とした企業への生産設備に関わる金属接合、産業機械、FAシステム関連の販売、溶接やろう付けを中心とする接合技術開発および加工受託、それらを応用した機器の製造部門を併せ持つ提案、開発型の商社です。 近年は、自動車関連業界向けの売上げが好調で、特にトヨタ自動車グループの海外進出に伴い、更なる海外事業への強化を進めております。 1987年に米国ケンタッキー州に「SHINWAU.S.A」を設立以来、英国、チェコ、タイ、中国(上海市)に順次現地法人を設立し、 米国、欧州、東南アジア、中国の世界主要経済圏に営業拠点を設置し、2004年には初の海外生産拠点として中国山東省に現地法人を設立いたしました。モノづくりが海外へシフトする中、当社のビジネスフィールドも年々拡大し、当社の製品は世界30ヶ国以上で使用されております。
アペックス株式会社
千葉県市川市二俣
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 半導体製造装置
■仕事内容: 当社はお客様の「言葉」から「かたち」を、「かたち」からお客様の求める「価値」を創り出す「ものづくり」を信念としています。長年にわたり培ってきた幅広い技術力と想像力を活かし、開発・製造・サービス・技術商社を提供することで、理想を叶えます。技術の高度化によってIoT、AI、5Gなどが普及し、データ社会への移行が進んでいます。私たちの日常やあらゆる産業がかつてないスピードで進化する中、一企業・一国の力だけでは問題解決が不可能なケースが増えています。私たちはコミュニケーションをビジネスの起点として、技術や企業間のネットワークを繋ぎ、解決に導きます。グローバルな視点でお客様のビジネスの躍進を目指し、常に成果が出るまで情熱・誠実・根気でとことん付き合います。そして持続可能な信頼関係を築き、お客様と共に発展することで、当社にかかわる人々と社会の未来に貢献していきます。 ■募集ポジション: 技術部門のマネージャーとして、技術営業支援を主導し、新たな収益機会を創出するポジション ■ミッション: ・技術的な知見を活かした営業支援により、CMJ製品(マース8)の付加価値を高め、マネタイズに繋げる ・ロードマップを基に、CMJの商社化を支援できる開発を進める ・アスペックの強みを活かし、現場でできることを提案することで、顧客との信頼関係を構築し、長期的なビジネスに繋げる ■業務内容: ・半導体製造装置の設計開発 ・技術指導、人材育成 ・技術戦略の立案 ・技術営業支援(顧客への技術提案、製品説明など) ■ポジションの魅力: ◎技術力と営業力を融合させた「技術営業支援」という難易度の高い仕事に挑戦することで、市場価値を大きく高めることができる ◎ロードマップを基に、自ら開発を推進し、事業の成長に大きく貢献できる ◎CMJの商社化を技術面から支援するという重要な役割を担い、会社全体の戦略に関わることができる ■アピールポイント: ◎単なる技術部門のマネージャーではなく、技術営業支援を通じて会社の収益拡大に貢献できる ◎先読みして付帯する仕事を芽出し、マネタイズに繋げるという、戦略的な視点が求められる ◎CMJの商社化が進む中で、アスペックの強みを活かしてCMJを支援できる開発を進めるなど、事業の根幹に関わる重要な役割を担う
安全自動車株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 設備保全 精密・計測・分析機器
【クルマ社会の安全を支える製品多数/完成車メーカーとの共同開発実績有/創業100年超の安定性/充実のキャリアサポート】 ■業務内容: 国内および海外の自動車メーカーの生産工場向けに オーダーメイド製品(完成車を検査するための機器など)の営業をお任せします。お客さまのニーズや検査機器を設置する工場の状況を正しく把握して、検査ラインを設計・提案します。国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等海外案件もございます。 【業務詳細】主な業務内容は下記の通りです。 ・客先仕様打ち合わせ ・設備仕様書作成 ・沼津工場の生産管理部門・技術部門とのやり取り ・現場作業(指導含む) ・設備の検査・校正など ■組織構成: 営業技術グループには計4名が所属しています。(20代〜50代) ■出張について: 出張先は愛知・三重・静岡・岐阜の東海エリアがメインとなります。 頻度としては月に2〜3回程度、土日をまたぐ出張も発生しますが、その際は平日に代休を取得いただくことが可能です。 例)金曜日の夜に現地入り→土日に作業実施→月曜日に設備などの動作確認のため立ち合い、など ■安心の研修体制:OJTはもちろん各種集合研修・現場研修・勉強会が実施されます。人事部によるキャリアヒアリング(2年に1度実施)では、現在の業務内容や職場における課題について、自身のキャリア形成や能力開発についてじっくりと意見交換を行うため、明確なキャリアパスを描けるようになります。3年で1人前になって頂くことを想定しているため、経験は一切不問です。最初は先輩社員が同行し、現場で知識や技術を身に付けていくため、安心して業務をスタートすることができます。 ■同社の特徴・魅力 創業以来、日本の自動車産業の発展とともに歩んできました。同社が製造する完成車の検査設備は、世界中の自動車の「安全」を支えています。 また、創業期には時代に先駆けて欧米車輸入を開始、日本初の地下タンク式ガソリンスタンドを開設したりと、パイオニアとして日本のクルマ社会の基盤作りをして参りました。 トヨタ自動車、本田技研、三菱自動車、マツダ、スズキ、ダイハツなど、完成車メーカーの車検工場にも同社の車検機器が納入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ラムリサーチ合同会社
北海道千歳市柏台
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 プロセスエンジニア(前工程)
【米国に本社を持つ半導体装置メーカーで半導体エッチング装置分野で売上シェア世界NO.1を誇ります/日本、ヨーロッパ、アジアの主要都市18カ国に活動拠点を置くグローバルカンパニー】 ■担当業務: 世界の半導体メーカー向けに当社が手掛けている「Deposition装置」のフィールドプロセスのお仕事です。 ・半導体製造装置の立ち上げ/プロセス性能検証 ・製造装置および生産に関する問題解決のサポート/データ分析、歩留まり改善 ・次世代製造装置の開発サポート ・お客様へのデモンストレーション(お客様の要望に沿うようにプロセス及びハードウエアをカスタマイズし、お客様量産工場でのプロセス開発、生産性改善をサポート) ※開発・デモ及び改善業務で、米国本社へ行く事もあります。 ※米国が本社のため、製品に関する書面が英語にて記載されている事や、メールにて連絡をとって頂く可能性があります。 ※年齢・性別に関係なく評価される風土があります。スキルアップやチャレンジなど、自分を磨く環境と機会が多い会社です。 ■当社特徴: 半導体製造装置において圧倒的な技術力と装置性能で、世界の主要半導体メーカーからも評価を受けており、半導体エッチング装置において世界No.1のマーケットシェアを持っています。当社を世界トップクラスの企業へと導いたもの、それは、お客様のニーズにマッチしたソリューションを提供できる「最先端の技術力」に加えて、ボーダレスに連携するチームワークです。多様な文化やバックグラウンドを持った社員がお互いのアイデアや意見を尊重し、チームとしてひとつの目標を目指す事で、数々の最先端技術やイノベーションを生み出してきました。日本の半導体メーカーの要求に応えるために、日本国内のエンジニアだけでなく、アメリカ本社や他の拠点のエンジニアとチームを組む、あるいは日本のエンジニアが他の拠点のプロジェクトに参加することもあります。
宮城県仙台市若林区六丁の目中町
六丁の目駅
エヌ・ティ・ティ・ビズリンク株式会社
東京都文京区小石川
400万円~699万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス 家電・AV・携帯端末・複合機
【NTTドコモグループ基準の資格取得の奨励、研修プログラムで安定した基盤で働きつつ、着実なスキルアップを実現可能/映像ソリューションの提案で顧客のDX化を実現!専門分野での提案能力が身に付きます】 ●映像を活用したDXソリューション提案〜運用までをお任せ ●NTTドコモグループ基準の資格取得の奨励、研修プログラム ●親会社の安定基盤/長期就業可能な環境 ■業務内容: 当社の映像系ソリューションを法人のお客様に対し、提案から構築・運用まで行なっていただくセールスエンジニアのお仕事です。 ■業務詳細: ・映像商材を活用したハイブリッドワーク環境の整備やお客様業務のDX実現に向けたシステム提案、構築、運用業務 ・映像コミュニケーションシステム、映像配信システムの提案、構築、運用業務 ・映像コミュニケーション端末(Microsoft Teams Rooms等)の提案、構築、運用業務 ・AV機器システムの提案、構築、運用業務 ■アピールポイント: ・業務を通じ、映像を活用したシステムのインテグレーションスキル、お客様向けDXソリューションの提供スキルを身に付けることができます。またNTTグループの強みであるネットワークやデータセンタに関するスキルも身に付けることができます。 ・自社のハイブリッドワーク環境に触れつつ、お客様への提案等の業務を進めることが可能です。 ・資格取得の奨励、研修プログラムはNTTグループの標準プログラムであり極めて豊富です。 ■募集背景: 映像系システムの活用により、ハイブリッドワークに適した環境を整備し、更には業務改革や業務改善にチャレンジする企業が増えています。当社では、映像系システムを活用したソリューションの提案、構築、運用を多数手掛けており、更なるビジネス強化に向け映像ソリューションエンジニアを募集します。 ■当社について: 当社は、NTTコミュニケーションズとNTT東日本の戦略的子会社として2001年に設立されました。統合的なICTアウトソーシングビジネスを展開しています。設立以来培ってきたデータセンターサービスとテレビ会議サービスの運用力を強みとして、新たな事業領域のビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
月島機械株式会社
千葉県八千代市上高野
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備 プラント機器・設備
〜東証プライム上場企業/年間休日125日・残業20時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/上場企業にて経験を積むことが可能!/海外出張あり/海外向けに自社取扱製品を提案〜 主に欧州、中国、韓国、日本など国内外の電池、電子材料などの機能性材料分野向けに当社商品の技術開発、および、市場開拓に向けた技術営業活動に従事頂きます。 ■業務内容: ・技術営業(新規事業開拓) ・技術開発 ・基本設計(プロセス設計・装置設計)業務 ・見積業務 ・試運転業務 ■対象技術: 晶析、ろ過、乾燥、粉砕などの単位操作技術、および、それらを組み合わせた生産設備 ■勤務地: 出社の7〜8割は千葉県(八千代市)出社となり、残りは本社(勝どき)出社となります。 ■出張に関して: ・期間:(打ち合わせ)1日〜1週間程度 (試運転)1週間〜3ヵ月程度 ・エリア:国内外 (主な海外出張先:韓国、中国、欧州) ・出張頻度:(国内出張)平均すると数回/月、(海外出張)平均すると1〜3回/年 より英語を活かした業務を行っていきたい方には、積極的にチャレンジしていただける環境です! ■ミッション/キャリアパス: ほとんどの社員が入社後に製品知識についてインプットしているため、ご入社時点では製品に関する専門知識は問いません。まずはリーダーのもとOJT主体で、当面は同部署の担当営業との同行営業からスタートし、社内業務に関してはマニュアルと同部署内のサポートをベースに習得いただきます。 ■社風について: アットホームな雰囲気で自由闊達な社風です。業務については、任される裁量が大きい分、責任感を持って取り組む姿勢が求められます。実力重視の職能資格制度を採用しており、実績次第で昇進・昇格が可能です。 ■同社の特徴: 鉄鋼、化学、食品用等の装置・プラント設備などの「産業事業」を展開し社会に貢献しています。さらなる成長に向けEPCや単体機器の強化を図り、電池などの新たな事業領域への取り組みも加速させています。1905年の創業以来培ってきた技術とノウハウに磨きをかけ、循環型社会の構築、脱炭素社会の実現に向けて挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」/働きやすい環境〜 ■配属先部門の担う役割 当社が製作、販売したエンジン及び付帯設備納入後のアフターサービスを主として対顧客窓口として営業面で支援します。アフターセールスという性質上、販売した後(補償期間満了後)の製品へのケアが業務の中心となりますが、非常に長い期間船舶や工場を運航、運営するエンドユーザ(主として工務管理者)と対峙していきます。また新規案件でのリピーターを増やすためにはアフターサービス対応が重要視されるため、重要な役割を担う仕事です。 ※採用は日立造船マリンエンジン株式会社(勤務地:大阪府大阪市住之江区南港北1-7-89)へ在籍出向となります。同社は、2050年までに温室効果ガス(GHG)の排出を実質ゼロにする”カーボンニュートラル社会の実現”に向けた取り組みを加速させるため、国内造船所最大手である今治造船株式会社とタッグを組み設立された. 船舶用の大型ディーゼルエンジンの設計・製造・販売からアフターサービスを一貫して行う会社です。 【入社後の具体的な仕事内容】 各種スペアパーツ販売業務(見積・注文請負・出荷・請求)、クレーム処理、顧客(船主等)訪問、技術サービス支援 ■組織構成 アフターサービス部営業グループ:17名(内、大阪本社13名、東京本社4名、それぞれ派遣社員含む)。その他シンガポール・台湾にも支店(ローカルスタッフのみ)あり。 若手からベテラン(20〜60代)まで幅広い年齢層の経験者が活躍する、風通しがよく馴染みやすい雰囲気の組織です。 ■仕事の進め方 当社独自の業務管理システムによりスペアパーツの見積、注文請負、出荷、請求のルーティンワーク、トラブル発生時のクレーム処理、およびドック時定期検査の提案等国内外の顧客訪問によりアフターサービス営業活動を行います。 ■働き方補足 ◇残業平均は10〜25hです。業務状況により変動があります。 ◇出張についても業務状況によって変動しますが概ね下記の通りです。 ◇頻度:月2回前後 ◇期間:2〜3日から長いケースで3週間程度 ◇可能性が高いエリア:国内/海外(中国/台湾/シンガポール/UAE他) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイドロシステム開発
東京都江戸川区松江
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜海洋学部などを専攻していた方歓迎!/河川・海洋における水中計測技術のパイオニア〜 ◎水に関わる自然環境(洪水・津波など)への社会貢献度が高い事業に関われる! ◎年休125日(土日祝)/月平均残業20Hと働き方〇! 技術サポート部門にて、当社が販売する様々な海洋計測機器の販売後の技術的なアフターサービスのご対応をお任せします。 ■業務詳細 入社後は、ご経験に合わせて得意な業務から習得をいただきます。 ゆくゆくは、下記の業務に取り組んでいただくため、先輩社員がしっかりサポートいたします。 ・流況・地形データの解析サポート ・機械の計測原理やテクニカルなサポート ・システム開発 ・現地施工 ・ADCP流量観測 ・データ処理 ・報告書作成 ・コンサルティング など、活躍の舞台は非常に幅広くあります。 ■配属組織について 海洋計測機器部門は計9名(50代1名、40代2名、30代4名、20代2名)で構成されています。 ■入社後の流れ ご入社後、半年〜1年かけて説明書を読んだり、当社機械の使い方を先輩に教わりながら覚えていきます。 英語や専門用語も多いため、日々勉強をしながら製品について詳しくなっていただき、自社の製品自体を好きになることを期待しています。 ※当社製品は豊富な知識を要するため、その知識を積極的に学ぼうとする姿勢が非常に必要です。 ■当社について 専門商社という位置付けですが、自社での装置開発、独自システム開発等も手がけて、トータルソリューションの提供が可能です。また学会シンポジウムなども積極的に参加しており、論文も年間多数執筆するなど、学術研究にも力を入れています。 その研究内容が国交省の調査マニュアルに採択されるケースも生まれているなど、当社の高い技術力が各官公庁でも認められています。 河川・海洋環境を調査の面から保全する社会的意義の高い事業を展開しております。 ■取引先例 水産庁・経産省・国交省直属の研究機関、各国公立大学、海上保安庁、大手重工業、コンサル、調査・測量会社など ■取扱製品例 ドップラー流速計(ADCP)、ナローマルチビーム、音響測深器、各種海洋観測機器、水位計、水質計、流量観測システム等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州テラオカ
福岡県福岡市東区多の津
350万円~499万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
\レジシステムの総合メーカーTERAOKAグループ!入社後3ヶ月の研修有!地域に根ざしてスキルUPできます/ ■職務概要 カスタマーサービスとして製品導入をサポートいただきます。 ■職務詳細 当社製品導入に伴う立ち上げ(データ作成、動作設定)、納品設置、お客様への操作説明など、稼働立ち会いをお任せいたします。 ■扱う製品について POSレジ/POSシステム/自動計量包装値付機/ラベルプリンタ/飲食店・専門店関連 機器/産業用計量器…などです! ■訪問先 スーパー/コンビニ/小売店/工場/一般企業等です。 エリア内移動は社用車有(AT車)。直行直帰可。 ★導入スケジュールにより休日出勤となる場合があります、振替休日は必ず取得いただきます。 ■研修成語 入社後 約3ヶ月間は、親会社である寺岡精工(東京)が主催する研修にて基礎知識を養っていただきます。 ★研修でしっかり立ち上がりのサポートをしますのでご安心ください。
株式会社サンテック
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
500万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 設備施工管理(電気)
★中途入社活躍中★ワークライフバランス◎/完全週休二日制/残業平均月30時間程度/年間休日120日/東証スタンダード市場上場企業/退職金あり/再雇用制度有り ■職務概要: 同社の「電力部門」にて電力供給に関する送配電・発変電設備の施工管理をお任せします。送電線・風力発電・太陽光発電工事など大規模のインフラ案件に携わっていただきます。 ■職務詳細: 基本計画、積算、現地調査、提案図書作成、プレゼンテーション(顧客折衝)、実施設計(構造・設備・法規取り纏め)、各種申請業務、工事監理、工程・安全管理、施工図面作成、スケジュール調整、工事業者手配、アフターメンテナンス等 ■働き方: 残業時間は案件・工期にもよりますが、年間平均で月に30時間程度です。 年間休日も120日あり完全週休2日制を導入しているため、プライベートと仕事を両立できる環境がそろっております。 ◇おすすめポイント◇ ★働き方◎★ 年間休日120日の実績に加え、転勤無し、単身寮・家族用の寮・退職金制度を筆頭に充実した福利厚生制度を取り入れており、非常に働きやすい環境を整えております。 ★大規模プロジェクトにも携われる★ 当社は官公庁や大手建設業がおもな取引先であるため、各地のランドマーク的建築物の工事実績が多数あります。スケールの大きな工事に携われるチャンスが豊富です! 〜工事実績一部抜粋〜 ・東京都第一本庁舎・東京ドームホテル・関西国際空港・東京大学理学部・京都大学(南部)総合研究実験棟など大型物件が多数 ■同社の強みについて: 独立系電気工事の大手として、電力・民間・公共の各分野に展開しています。いち早く海外進出を展開し、現在海外売上げ比率は30%、特に東南アジアでの工事実績が豊富です。その他、ESCO事業やPFI事業など新規分野を強化するなど、公共工事に頼らない収益源を開拓しています。これらの取り組みから、同社では現在国内外でのニーズが増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
神奈川県厚木市岡田
■概要 同社のサービス部門におけるフィールドサービスエンジニア職として担当頂きます。 不具合・故障の連絡があったお客様の工場へ訪問して、子会社とも連携しながら工作機械の修理等を行います。お客様のお困り事を解決して喜んでいただける、やりがいある仕事です。 <業務> (1)サービスフロントへ不具合・故障の連絡があったお客様の工場へ訪問 (2)不具合・故障箇所の確認、特定 (3)部品の交換、修理 (4)お客様へ作業完了報告・検収 等 ※入社後、2か月〜半年程、岐阜県可児工場で研修を頂きます(宿泊代支給) ※営業ノルマはありません ※社用車で業務頂けます ※本ポジションについて、オークマ株式会社、オークマ興産株式会社ではグループ採用を行っております。 応募の際、面接を2社合同で実施して問題ないか確認させて頂き、承諾頂いた場合は、2社合同で1次面接を行う場合があります。 ■仕事の特長・醍醐味 自社開発に力を入れている総合工作機械メーカー「オークマ」でなら、先進技術に触れる機会も多く、豊富な製品ラインナップに対応することで自身のスキルを高めて、スピード感をもって自身の成長を感じることができます。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%という安定した職場環境を提供しています。 ◇現状に満足せず、DXを活用したソリューション提案に注力し、社員が成長し能力を発揮できる環境作りに取り組んでいます。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける姿勢を高く評価しています。 ◇人事制度も大幅に刷新中で、成長、学習意欲のある方に最適なサポート体制を整えています。 変革期を迎える工作機械市場で共に成長し、会社の発展にお力添え頂ける方を歓迎します。ぜひ当社で、新しい未来を創り上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
日本メカテクノ株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【大手メーカーと取引/利益率10%越え/EV電池市場でニーズ拡大中/顧客拡大フェーズを担う裁量権の大きなポジション/年間休日120日/転勤無し】 自動車や自動車部品の工場にて使われる生産設備の提案営業を行っていただきます。 ■担当業務:自動車部品、電子部品、電機部品、医薬品など様々な業界の生産設備(自動組立機、自動検査機、省力機械)の営業窓口をお任せします。 <具体的には…> 1人で担当すること ・打ち合わせのスタイル:お電話やメールでニーズの獲得(ご自身で選定したアプローチ先、過去取引があった企業様など) ・お打ち合わせ(WEBまたは対面) ┗どんな製品をどのラインで作るか、どの部分を自動化したいかをヒアリングし、自動化できる部分を判断いただきます 他部署と連携して担当すること ・要件定義 ・御見積書の作成(購買部門と連携を取りながら行います) ※要件定義については、同社設計部のメンバーがお打合せに同席いたしますのでご安心ください <業務詳細> 顧客:新規100% ┗自動車メーカーがメインで自動車に搭載されるモーターや電池を作成する機械の注文を受けています 案件規模:1案件1億円以上 目標:1年間で3-4案件の獲得を目指します ■組織構成: ・現在営業は、1名の専任の担当者と設計部の部門長クラスの者が兼務という形で従事しており、なかなか顧客を広げることができていませんでした。 ・そこで、今回は同社の長期的な発展に向け、営業専任のメンバーを強化したく募集を行っています。 ■教育体制: ・分からないことは、同社設計部の社員に相談いただけます。まずは新規開拓のアプローチをしながら設計部の商談に同席し、提案の仕方を学んで頂きます。 ■魅力: ・当社は自身のキャリアアップ、スキルアップに関する投資は全て会社負担をしております。 ・お打合せの相手は上場企業の工場長などのため、裁量権の高い方に提案をすることができます。 【ニッチトップを確立する企業】 同社は「生産システム構築力」を軸に成長してきました。最先端技術商品の生産システムを提案し、自動組立技術はもとより、自動検査技術、加工技術、情報処理技術を含めた高度な技術で、世界の生産ライン開発を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ