467 件
磯部鐵工株式会社
山口県下関市長府扇町
-
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎機械知識や図面読解力を活かして働く!大手取引先メインで安定受注 ◎オーダーメイドの大手メーカー向け機械設備を設計製作している老舗企業 ◎マイカー通勤可能/平均勤続年数20年以上/働き方も充実しています! ■採用背景: 既存顧客のフォロー体制の強化を図るための採用です。顧客ニーズに対して、受注を受けきれていない状態なので、人員増加をすることによって受注量の増加を目指します。 ■業務内容: オーダーメードで製作する機械装置の技術営業をお任せいたします。 顧客のニーズを図面を介して技術的な観点から理解をし、設計チームに受け渡すことが最大のミッションです! 【具体的には】 ・ニーズヒアリング:打合せ、ニーズから要求仕様のまとめを作成 ・社内連携:ニーズの展開、設計部門との計画の策定 ・提案:設計と同行し、顧客に詳細な提案を行う ・見積り:設計図より積算、見積書作成 ・受注:顧客との価格交渉、受注完了 ・フォロー:顧客との工事日程調整 など ■業務の特徴: ・担当顧客数は5〜6社が目安です。各社7部門程を担当いただきます。 ・営業グループで年間目標設定がありますがノルマはありません。 ・50年以上の取引があるため、安定的な受注と信頼関係があります! ■業務の魅力: 完全オーダーメイドであり、自社で一貫して製造しているため、顧客のニーズを0から形にすることができ、導入されるまでの一連の流れを全て対応する事が出来るので、やりがいを大きく感じることができます◎ お客様の製品製造を支える重要なインフラのひとつとして当社製品が貢献していることも、とても大きな魅力です! ■組織構成: 営業6名(50代男性2名、30代前半男性3名)営業事務1名(女性1名)が在籍をしており、OJTは30代3名のうちどなたかが担当いたします。面倒見が良い方々のためご安心ください! ■入社後の流れ: 1〜2か月、組立を経験いただき、製品について学んでいただきます◎ その後、半年〜1年程OJTにて先輩に同行して営業を学んでいただきます。 ■取引先: 株式会社ブリヂストン、ニチハ株式会社、丸一ステンレス鋼管株式会社、四電エンジニアリング株式会社、宇部マテリアルズ株式会社、共同カイテック株式会社 等 変更の範囲:会社の定める業務
NITTOKU株式会社
福島県福島市飯野町
450万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【U/Iターン歓迎/FAシステムのソリューション営業/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■業務内容: 当社拠点にてお客様への訪問、引合案件の創出、見積提示、受注、設備納品までの範囲の営業活動をお任せします。 取引先は自動車、家電、通信メーカー、電子部品メーカーが中心でグローバル展開を行う大手企業が大半を占めています。製品ごとにオーダーメイドでシステム構築を行うため、顧客のニーズに応えつつ企業の最先端技術を支えることが可能です。ご自身の営業スキルを更に成長させたい方にオススメの環境です。 ■当業務の魅力: ・決まった設備の販売(カタログ販売)ではなく、お客様が求めているものを形にして販売を行うため、お客様の思い、自分の考えを設備に反映し販売を行うことが可能です。 ・リーダーとして案件をまとめる経験が養え、マネジメント能力も身につきます。 ・自動巻線機のシェア世界No.1を誇るグローバル企業である当社は、巻線機メーカーとしてグローバルトップシェアを誇っており、巻線機のみならず、搬送システム、コネクタ製造装置、R2R、など様々なFA装置を扱っているため、豊富な技術知識の習得が可能です。 ・顧客は多岐に渡る業界が多く、グローバルに展開をしている企業がメインのため、固有の業界による影響は軽微で安定的です。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴茂器工株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【国内シェア80%以上のグローバルメーカー/お客様から「ありがとう」と感謝される仕事/世界発の寿司ロボットを開発した老舗企業/年休127日】 ■業務内容: 寿司ロボットを納品した回転寿司店、スーパー等をお客様としたサービスエンジニアとなります。他には、ご飯盛り付けロボット、海苔巻き成形機など、幅広い製品を扱っていただきます。年間50回程の技術研修があるため、機械・電気の基本的な知識をお持ちの方であればご活躍できる環境です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・機械納品:納品に立ち合い、試運転を行います。また操作に関する指導も行います。 ・アフターメンテナンス/定期メンテナンス:機械の不具合時に一次対応から修理まで行います。 ■1日の訪問件数: 社用車で訪問します。定期メンテナンスがメインとなり1日1〜3件程度です。担当エリアは関西エリアとなりますが、事前にスケジュールを組んで対応頂けます。 ■働く環境: ・徐々に業務をお任せし、1〜2年で一人前になることを期待しています。 ・月の平均残業時間は20時間程度 ・担当エリア外への出張はありません。 ・休日出勤は基本ありません。 ・夜間業務は入社後3年間は発生しません。その後シフト制で事務所待機がありますが、小型機の電話問い合わせ対応がメインのため呼び出しは発生しにくいです。(夜間勤務:月2〜3回程度) ■当社について: (1)寿司ロボットのパイオニア 当社は、外食・小売・食品加工企業向けに「寿司ロボット」をはじめとする米飯の成形や計量盛り付け等を自動的に行う機械を製造販売するメーカーです。当時高級品であった寿司の大衆化を唱え、国内初のシャリ玉の量産型自動生産機(後の「寿司ロボット」)を考案し、回転寿司チェーンでの採用などを契機に回転寿司チェーンが拡大するきっかけを作り、大手の回転寿司チェーンのほぼ全てに納入実績があります。 (2)「食」のニーズに応え続ける品質 国内外で人手不足を背景とした省人化の動きにより、製品需要は堅調に推移しております。また職人の握った形状や握り具合やふんわりと空気を含むように盛り付ける技術は当社独自開発の技術であり、高い信頼・評価を得てレストランやチェーン店で高いシェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照
阪和ダイサン株式会社
群馬県伊勢崎市田中町
400万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 鉱業・金属製品・鉄鋼, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・金属加工
◆◇東証プライム上場Gの安定基盤×『全員経営』のベンチャーマインド!の基、裁量持って働ける環境◇◆ 当社は『全員経営』のマインドを持って業務に取り組んでおり、1人1人の裁量が大きく、全員で会社を作り上げています。 安全第一を念頭に、品質にこだわり、責任感を持って業務に取り組める方のご応募お待ちしております! ★社員がプレゼンして必要なシステムの導入の決裁を取るなど、会社の仕組みづくりから関われる機会があります。 ★加工部門を持った商社として、仕入〜加工〜販売まで対応可能な範囲が広い分、スケールの大きい仕事に取り組むことができます。 ★自らの手で自分のキャリアを作れるように人事制度の改定を進めており、来年4月からの運用を目指しています。 ■業務詳細: ・顧客との打ち合わせに基づいた、設計・製作計画の作成 ・板金分野における専門知識を活かした、顧客ニーズに最適な技術提案 ・製作現場の進捗管理、品質管理 ・協力会社との連携、折衝 ・ベテラン社員の技術継承 ■役割と期待内容: 板金分野における技術力と提案力で、顧客の多様なニーズに応え、高品質な板金技術を実現するスペシャリストとして、高い志を持って挑戦していただける方を募集します。 将来的には、これまでの経験を活かしながら、チームのマネジメントや、若手育成、新規事業の企画・提案など、組織の中核メンバーとして活躍の場を広げていくことも期待しています。 ■募集背景: 今回、技術継承と次世代を担うリーダー育成を目的とした増員募集を行うことになりました。これから経験を積んでリーダーを目指したいという意欲的な方も歓迎いたします。 ■業務の流れ:加工品部門の営業と連携し、CAD担当が図面を作成します。その後、出来上がった設計図をもとに、板金部門の製作管理担当者が業務を行っていきます。 ■組織構成:部長1名、部長代理1名、課長1名、工務職9名(男性8名、女性1名)、事務職3名(女性)で構成されています。 ■就業環境: 残業時間:20〜30時間程度/月 出張:全国/日帰り〜1泊2日程度/現物確認 休日出勤・夜間・突発の呼び出し:なし 変更の範囲:会社の定める業務
ニューロング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
◇◆世界十カ国以上に100%自社資本の海外法人を持ち、業績好調/1955年創業/印刷、加工、製袋関連機器の製造・販売をする会社です◆◇ ◇◆夜勤なし/完全週休2日制/年休124日/土日祝休み◆◇ 技術営業職(アフターメンテナンス中心)をお任せします。業績好調による組織体制強化/組織の若返りを目指した増員募集です。 ■業務内容 ・社用車にて既存取引先に訪問、導入している自社製品のアフターメンテナンス ・メンテナンス中に出てくる顧客課題や要望に対し、製品提案、受注に繋げる営業業務(0割〜2割) ※営業はメンテナンスで数年経験をつんでからお任せします。(ノルマなし) ■業務詳細 働き方:顧客先へ1人または複数人で訪問・日勤のみ・土日祝休み ※小型機器の納入、メンテナンス、営業等は1人で、大型機械の搬入、メンテナンス(オーバーホール)等は複数人で行います。 対応エリア:九州、沖縄※日帰り圏内中心 対応社数:1日あたり1〜2社程※修理中心の場合1〜2社、大型機械のメンテナンスの場合1社で数日程 出張頻度:ほぼなし※受注製品の工場立会など、柏や秋田工場への出張が稀に発生します。 ※トラブルによる呼出しは各営業所で年間数件ほどです。 24時間稼働の取引先が減少しているため件数は減少傾向にあり、また若手社員が対応することはなく、勤続年数の長い社員が主に対応します。 ■教育体制 最初の1ヶ月間は自社製品の研修をしっかり行いますので製品知識を身に着けられます。また最初から修理を行うことはなく、ベテラン社員がサポートしますのでご安心ください。 ■同社について ・半世紀以上にわたり包装技術の発達に貢献してきたプラントメーカーです。 食品から、肥料、半導体にいたるまで、さまざまな製品に必要不可欠な「ほうそう」を通じて日本の全産業を支えています ・食品等が包装される時に使われる、ポリ袋用ヒートシーラーや袋口テープ(タイ)結束機、製造販売や米などの穀物用クラフト紙袋を封緘する袋口縫いミシン、重袋ヒートシーラーや包装機を製造・販売 ・全農の指定メーカーで全国25ヶ所に自社販売店を有し、山崎製パン様、日清様等とも取引あり 変更の範囲:会社の定める業務
松下自動機販売株式会社
京都府京都市伏見区久我石原町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 工作機械・産業機械・ロボット
〜業界シェア80%のニッチトップ/創業80年の老舗企業/京都発のグローバルメーカー〜 松下精機株式会社が製作する種産業用の省力・自動化機械、半導体関連装置に関する営業活動をご担当頂きます。 ■詳細: ・省力化/自動化機械、半導体/FPDマスク関連装置、繊維関連機械等の提案営業 ・既存顧客に対する技術提案、見積・仕様書・構想等の各種資料作成、顧客への製品納品、現地立上げのフォロー、設計部門と製造部門への情報フィードバック ・新規顧客開拓と拡販等。国内だけでなく、輸出販売も行っており、場合によっては年に5、6回海外出張をしていただく可能性もございます。 ■同社の特徴・魅力: 輸出先はアメリカ、台湾をメインに、中国、韓国等です。今後、付加価値をより追求していく為にも独自開発の自動機(加工・組み立て・検査用自動機関係等)に注力していく予定です。半導体・液晶用マスク関連装置(オートペリクルマウンター)に至っては世界シェア80%を占めており、大変高い技術力を持つ企業です。また、取引先もグローバルに展開する大手企業が多く、それらの会社の設備の開発に携わっていくことが出来ます。 ■同社製品の特徴: (1)半導体・FPD分野…急速に高集積化する半導体です。同社では技術力を集結し、これからの半導体・FPD製造に欠かせないペリクルの自動装着装置を始め、各種マスク関連装置を開発し、好評を得ています。 (2)各種自動機…クリーンエアー用フィルター組立機、連続シート打抜き加工機、連続裁断・張合せ・集積装置、繊維溶断・結束・集積装置、自動車用発煙筒組立機、心電図用電極自動組立機等、顧客のニーズに100%応える各種機器を提供しています。 (3)繊維・包装機分野…繊維機械並びに包装機械関連の製造に関して長い経験と多数の実績を誇っています。これらの製品は長年培われた人的熟練度をベースに材料選定から加工・組立て・最終調整までの トータルな品質管理の下で設計製作しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社進和
愛知県名古屋市守山区苗代
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【幅広く産業界で用いられる"金属接合”技術のスペシャリスト企業/年間休日121日・福利厚生◎】 ■業務概要: 大手完成車各社または大手自動車部品メーカーの自動化ニーズに対応し、各社の生産課題を解決するソリューションの企画提案および、PM(プロジェクトマネジメント)を担当いただきます。 現営業部門を横串で支援し、成功事例の集約や適切な横展開による事業拡大を推進する新設部門立上げに伴う増員採用です◎ ※顧客アポイントの取得や受注活動は営業をフロントとして活動ので、基本的には内勤となりますが、打合せや初期セットアップ時の確認などで出張業務は発生します。 ■業務詳細: ・ヒアリング事項を元にした自動化システム・自動化設備の検討 ・自社および協力会社の選定、仕様調整、見積り依頼 ・周辺付帯機器を含む導入設備の見積りおよび販売価格検討/原価調整 ・受注後の設備・ネットワーク構築、工事における発注先指定とプロジェクト全体のマネジメント など ※訪問先などの基本的な活動エリアは当社の本社・支店・営業所になります。 ■ポジションの魅力: ・経営判断に伴うミッション性の高い業務であり、製造業のデジタル化の現実解を自社も持つFA技術や商社としてのチャネルを活かして提示していくことができるため、社内外に対し貢献性の高い業務となります。 ・新設部署のため業務範囲が広く裁量と自由度があり、ビジネススキルをさらにブラッシュアップできます。また製造業DXの先進的なニーズに対応できる知識と実績、達成感などを得ることができます。 ■当社の魅力: 主要取引先はトヨタ自動車をはじめデンソー、国内自動車メーカー、三菱重工など各産業を代表する企業が名を連ねております。 自動車事業以外にも電機、半導体、樹脂、化学など多彩なお客様との取引から自己資本率も50%強を維持しており、安定した経営基盤があります。 現在の産業界には、急速な技術の進化による変革の大波が押し寄せており、日々新たなビジネスチャンスが生まれ続けております。 当社は、今後もモノづくりの追求による独自性をさらに発揮し、産業界の発展に貢献することを使命として、事業の拡大に邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工エンジンシステム株式会社
大阪府大阪市西区土佐堀
機械部品・金型 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【業界未経験歓迎/1年〜1年半で正社員登用率多数!/親会社基準の福利厚生・給与/家族手当や育児・介護などの働きやすい制度を完備】 ■業務内容: 同社にて、三菱重工業製のパッケージ発電機、常用・非常用・防災用発電設備などのサービス業務(保守・点検等)や提案営業活動をお任せいたします。 <詳細> 既存顧客への各種保守・点検・商品バージョンアップ工事などをご担当頂きます。工事実施場所は自社工場と出張がございます。訪問先は納入先であるビル・工場・病院・商業施設などとなります。既存顧客への訪問が中心ですが、新規納入にも携わっていただく可能性がございます。 ※業務に慣れるまでは既存顧客が中心です。 ※メンテナンス:営業活動=1:1の比率でご対応いただく予定です。 ■働き方: ・残業:月平均30時間程 ・1日当たりの訪問件数:1件、多くても2件程 ・土日出勤:有 L目安として月に3回ほど発生しますが、計画的な出勤の為しっかりと平日に代休を取得いただけます。 ・訪問エリア:関西2府4県が主な担当エリアで、原則車での移動を想定 ・直行直帰:可 ・社用車:有 ・宿泊を伴う出張:有 L多くて月1〜2回程。エリアは関西2府4県 ・正社員登用制度:有 L本人の業績・成果・勤務態度、会社の経営状況によりますが、概ね1年〜1年半程度で正社員登用されている社員が多いです ■入社後: 商材に関しての知識は社内の育成担当からのサポートだけでなく、三菱重工グループで実施している講習や外部研修など積極的に参加いただくことが可能です。現時点で知識がなくても問題ございません。 ※過去未経験でご入社した方も半年〜1年程で1人立ちしております。 ■当社魅力: ◇三菱重工グループ:三菱重工業製のエンジン発電システム、産業用エンジン、ターボチャージャ並びに各種関連商品の販売、施工、サービスメンテナンスを提供する事業活動を行っております。発電装置分野でシェア1位という競争優位性があります。 ◇抜群の就業環境:三菱重工に準拠した福利厚生を完備しており、住宅手当や財産形成、休暇制度などが充実しています。育児・介護制度、妊産婦の母性健康管理、キャリアリターン制度、チャイルドプラン休業、フレックス制度などワークライフバランスを充実される制度が多数ございます。 変更の範囲:無
原田産業株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容 主に製菓・製パン・乳業メーカー向けに食品加工設備の営業をお任せします。 <具体的には> □営業活動 ・食品加工設備の提案営業 国内の食品メーカーに対して営業を行います。生産能力や品質レベルなど顧客の要望に応じて設備の仕様をカスタマイズしながら提案します。 ・新商品、新提案方法等の開発業務 ・海外サプライヤーとのコミュニケーション(設備仕様、納期、価格交渉等) □フィールドエンジニアと伴走 ・設備受注に向けたデモテストや仕様詰め ・受注設備の顧客工場への搬入、設置、試運転調整を経て生産立ち上げまでの一連の作業 ・生産稼働中設備の予備部品販売やアフターサービス補助 ■働き方 上記業務に伴う出張が発生します。 出張対象:全国 頻度:2~3回/月程度、日帰りから3泊程度もあり(ただし状況により変動) 年に1~2回程度海外出張もあります。 ■商材 製菓、製パン、乳業など主に食品工場で使用される大量生産用の設備です。欧州の有名メーカーはグローバルでシェアNo.1であり、国内でも大手食品メーカーで幅広く使用され、当社が輸入、販売、アフターサービスを行っています。 ■やりがい ・あの有名なお菓子の生産に関われる! スーパーやコンビニでお馴染みの有名なお菓子、パンの生産用の機械を扱っているため、自分の仕事の成果を身近に感じることが出来ます。 ・要望に沿って設備仕様をカスタマイズできる 唯一無二の設備の提案・導入することができます。食品加工設備は数千万円〜数億円程度の製品。顧客のニーズを捉え、製造ラインの生産性や品質の向上に大きく貢献することが可能です。 ■出向先情報 ・出向先事業主の正式名称:株式会社モンドミックス・ジャパン ・勤務地:大阪市中央区南船場二丁目10番14号 ・事業内容:設備の販売及びアフターサポート 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合商社, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容 主に製菓・製パン・乳業メーカー向けに食品加工機械のフィールドエンジニアをお任せします。 <具体的には> (1)設備受注に向けたデモ機での品質評価テスト 営業担当者と伴走して行います。顧客の製造現場や開発拠点にデモ機を搬入設置し、求められる食品の品質評価テストを行います。また、技術的な設備仕様の協議にも参加します。 (2)受注設備の顧客工場への搬入、設置、試運転調整など 重量運搬会社の協力で設備を搬入設置、試運転調整を経て生産立ち上げまで行います。 (3)生産稼働中設備の予備部品販売やアフターサービス ※上記に伴い・海外サプライヤーとのコミュニケーション(予備部品納期、価格交渉等)が発生します。主にメールベースでのコミュニケーションなので、辞書を用いてでもメールが打てれば充分対応可能です。 ■働き方 上記(1)〜(3)の業務に伴う出張が発生します。 出張対象:全国 頻度:2~3回/月程度、日帰りから3泊程度もあり(ただし状況により変動) ■商材 製菓、製パン、乳業など主に食品工場で使用される大量生産用の設備です。欧州の有名メーカーはグローバルでシェアNo.1であり、国内でも大手食品メーカーで幅広く使用され、当社が輸入、販売、アフターサービスを行っています。 ■やりがい ・あの有名なお菓子の生産に関われる! スーパーやコンビニでお馴染みの有名なお菓子、パンの生産用の機械を扱っているため、自分の仕事の成果を身近に感じることが出来ます。 ・要望に沿って設備仕様をカスタマイズできる 唯一無二の設備の提案・導入することができます。食品加工設備は数千万円〜数億円程度の製品。顧客のニーズを捉え、製造ラインの生産性や品質の向上に大きく貢献することが可能です。 ・将来的には設備の技術的な支援だけでなく適性に合わせて営業へのキャリアチェンジも可能です。 ■出向先情報 ・出向先事業主の正式名称:株式会社モンドミックス・ジャパン ・勤務地:大阪市中央区南船場二丁目10番14号 ・事業内容:設備の販売及びアフターサポート 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社唐沢農機サービス
長野県東御市本海野
450万円~549万円
その他電気・電子・機械 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜機械いじりが好きな方歓迎!多様な農機に触れながら、整備士としての“引き出し”を増やせる。実践で着実にスキルアップできる環境/原則土日休みで働きやすさ◎〜 ■お任せする業務 入社当初は農業用機械の整備・修理をメインに担当いただきます。 ■具体的には ・農業用機械の修理、メンテナンスサポート ・お客様の依頼による出張修理(東御市を中心に東信地域) ・新品・中古農業用機械の販売 ・中古買取用農業機械の査定用写真撮影、引き上げ \当社ならではのやりがい/ 農機具は自動車と違い種類が豊富で、作物や使用状況によって故障のパターンもさまざまです。毎回異なる不具合を診断・修理する中で、実践を通じてスキルを磨いていけます。単なるルーティンワークではなく、「機械の医者」としての面白さと手応えを感じられる仕事です。 ■働きやすさ ◎年間休日120日、平均残業10時間、有給取得率74%のため、プライベートも充実できます♪ ◎原則土日休みで、希望休も月2日取得可能。オンオフのメリハリをつけて働ける環境です! \裁量ある環境のため、成長実感も持ちながら働けます/ 識学を導入しているため評価制度が明確で、目標を3カ月毎に設定し、目標達成のためにご自身で創意工夫しながら取り組んでいただけます 昇給も年2回あるため達成することで年収も上げていけます ■当社の製品について 農業は人々の生活に欠かせない産業であり、農機具もまた安定したニーズがある製品です。稲作や果樹栽培など幅広い農業現場で使われる当社の農機は、地域に根ざした農業を支える“生活インフラ”として欠かせない存在です。季節ごとのメンテナンスや買い替え需要もあり、景気に左右されにくい安定性が特長です。 ■キャリアパスについて 専門性を深める研修・資格支援:農業機械の最新技術研修や、業務に必要な資格取得支援など、あなたのスキルアップを会社が全面的にバックアップします。希望に応じたキャリアパスも描けます! ■入社後のサポート体制 スマートな業務環境:ノートパソコン、スマホを支給。 遠隔での情報共有や疑問点の即時解決が可能。 現場での急なトラブルも、経験豊富な先輩や上司が電話やチャットで迅速にサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
ワタナベフーマック株式会社
愛知県名古屋市中川区露橋
300万円~549万円
その他メーカー その他商社, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【年休120日/技術スキルが身に付く/「健康経営優良法人」連続認定/増員採用】 ■未経験チャレンジOK お肉の加工機で業界トップシェアで食肉水産加工機械の開発、製造、販売を行っています。 業務用のスライサーといった機械のメンテナンスや修理をお願いします。 ■扱う製品 ・食肉加工機械をメインで扱います (スライサー、ミンチ機、真空包装機など) ・他にも冷蔵庫や焼き芋の機械や包丁など 調理場に関わる、お客様のニーズに合った 商品を販売することも可能です! ■仕事内容 ・輸出機械のメンテナンス ・技術営業 ・トラブル解決 ■優しい働き方 ・ノルマという考え方が無い 目標を上司と設定して、期間中の取組を計画 その計画がどのくらい実行されたかを評価! ※自分の行動を自分で計画する責任と実行力が自然と身に付きます! ・年間休日120日や産休育休の取得が可能です ■入社後流れ 年齢の近い先輩社員が教育担当して付きます! 先輩社員と一緒にお客様を訪問して実務を学習します。 また、営業所内のデモ機をばらして、製品の組み立て方を理解し、工具の使用方法も学習します。 理解度に応じて、一人で営業に出られるサポートしています。 ■周囲の方 ・知識豊富で幅広い年代の方が在籍!すぐに聞ける環境です。 ・スポーツ店やサービス業などあらゆる業界経験者が在籍。 ・中途入社の割合が半数以上あり、境遇が似ているかもしれません。 ■お客様 食肉加工を必要とする食品工場、大手スーパーや飲食店、 精肉店、ハムメーカー、焼肉店、ラーメン店、牛丼チェーン等 ■壮大なビジョンを共にする人へ 「未来の食文化を創り、世界の食卓に笑顔を届ける」 私たちワタナベフーマックは、長年にわたり食肉業界に貢献し、信頼を築いてまいりました。この経験と実績をもとに、私たちはさらなる飛躍を目指し、次世代の食文化を創造していきます。 弊社と一緒に未来の食文化を創り上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
アイメックス株式会社
埼玉県八潮市南後谷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜装置販売のための装置性能テストから研究開発まで携われる/お客様の生の声を聴いて研究開発に活かす〜 ■職務概要 同社の草加工場にて、ビーズミルを使用した実験や粉砕物の測定、装置開発をお任せします。 ■業務詳細 (1)装置販売のための装置性能テスト 同社では製品購入前に実機を用いて性能テストを行っております。その性能テスト(当社製品を使用しての条件出し、課題抽出作業、改善対応)をご担当頂きます。テストはお客様より粉砕したい原料を持参いただき、同社工場に設置されている実機にて実施致します。テストは2〜3人のチームで対応となり、1日で行います。 自部門で開発した装置を用いて、お客様立会のもとテストを実施するため、開発に対するお客様の評価を直に体感し、次の開発に活かすことができます。 【主な作業内容】 装置オペレーション、測定・分析、報告書作成、社内改善フィードバック (2)製品の研究・開発 会社方針・計画に基づき、装置・技術開発を行って頂きます。1件/人の担当が基本となりますが、部内で作業協力・議論の上、チームとして成果を出します。 【主な作業内容】 実験計画、実験作業、部品製作アイデア出し、社内プレゼン、客先プレゼン ■組織体制 研究開発センターには現在7名(男性6名、女性1名)在籍しています。 ■当ポジションの魅力 ・「分散・粉砕」はものづくりの上流で多岐にわたって必要とされるため、多くの技術者・研究者の方が当社製品を検討されます。このような技術者・研究者の方との議論を通じて、先端技術の開発から、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。 ・分散技術は、機械性能と分散理論の両方がなければ成しえません。機械に関する知識のみならず、前後工程含めた分散に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあります。 ■扱う製品について ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。 ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
横河電機株式会社
東京都武蔵野市中町
500万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/グループの約6割が海外社員/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: ・当事業部門(横河プロダクト本部営業・マーケティングセンター)は横河プロダクトのグローバル営業組織のHQであり、流量計や分析計、制御機器など測定機器の販売推進を行っている。 ・我々P&Wソリューション営業部は紙(P)、フィルム/電池(W)などのシートにおいて、生産ライン内で厚さや重さなどの重要な最終品質を連続計測および制御する製品(厚さ計/BM計)を扱っている。 ・特に紙パルプ業界はペーパーレス化による市場減少傾向と言われているが、ペーパーレス時代を迎えた今だからこそ、紙の持つ新たな可能性を探求し、グローバル市場に向けて戦略を描ける人材が必要となってきている。 ・先進国では今後も伸びが期待できる衛生紙、板紙・段ボール市場やセルロースナノファイバーなどを活用した新機能紙の開発も進んでいるため、このような変化に対応しつつグローバルに拡大する戦略を実行する面白さもある。 ・専門性の高い製品を扱うP&W事業において、HQの立場として戦略を練り、国内代理店様や海外拠点をリードしながらチームとなって目標に向かうために、自らビジネス目標や達成基準を策定して、積極的にビジネスを牽引して頂く。 ・自らお客様への訪問や現場にも入り、生の声を聞くことで、P&Wビジネス市場だけでなく、それに関連する様々な市場の知識と経験を積むことができる。 ■業務内容: ・紙パ・フィルム・電池製造などシート状の連続生産プロセスにおけるシート製品の測定/制御するシステムの営業業務。 ・厚さ計の販売だけでなく、お客様の課題解決のためのソリューション提案も行い、次なる開発に繋げるためのフィードバックも業務内容に含まれる。 ・顧客や市場の要求を取得、分析し開発にフィードバックすることで継続的な価値ある製品を生み出す。 ・国内外の販売拠点や代理店と協業してビジネス拡大のための戦略を立案し実行する。 変更の範囲:入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設計事務所 石油・資源, 工作機械・産業機械・ロボット 建築施工管理(オフィス内装)
【残業20h・年休121日・土日祝休/充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループにてスキルアップを目指す/エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業】 ■業務内容: 金融機関から受託しているBPO業務の動産担当の募集となります。 <詳細> (1)事務所・店舗等施設管理業務(保守・更新) (2)事務所・店舗等の新築・移転に伴うレイアウト検討、什器、付帯設備等の入替え対応 └計画策定、仕様検討、工事発注支援・工程調整、立会い、検収・支払い 等 (3)建物・設備└修繕業務 └計画策定、工事発注支援、工程調整、立会い、検収・支払い 等 <一日のスケジュール例> 8:30〜9:00 朝礼&担当MTG 9:00〜10:00 関連部との打合せ 10:00〜12:00 デスクワーク、電話対応(支店からの依頼)、メール対応等 12:00〜13:00 昼休み ※早番と遅番があります 13:00〜14:00 打合せ資料準備 14:00〜15:00 移動 15:00〜17:00 現地打合せ <働きやすい環境で長期就業が可能!> 残業20h程・年休121日、在宅週1〜2日程度と働きやすい環境です。 組織構成:25名程度が在籍しており男女比はおおよそ3:1となります。年齢層は20代後半〜60代前半と幅広くご活躍されております。 ■当社の特徴: (1)当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 (2)充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/グループの約6割が海外社員/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: 海外の第一線で活躍したい方を募集しています。 欧米の化学系グローバル企業(BASF, Dow, Evonik, Covestro等)を担当し、海外拠点メンバーや社内関係者と連携しながら、顧客の課題を捉え、Net-zeroやWell-being、Circular Economyに資するソリューションを提案いただきます。既に提案経験があり、グローバルに挑戦したい方を歓迎します。 製品を単に売るのではなく、顧客のプラント操業全体を支援する長期パートナーとして、場合によっては新たな価値を創出・提案する場面もあります。顧客本社での提案活動から、世界各地の拠点支援まで幅広く関与し、海外出張の機会も豊富です。 日々の業務を通じて、英語力や交渉力、判断力を磨き、自身の市場価値を高めることができます。 ■業務内容: グローバルアカウントエンジニアとして、欧米を中心とした主要顧客に対し、戦略的な提案活動と技術支援を担っていただきます。 担当アカウントの事業内容を把握し、中長期的な戦略を立案・実行することで、関係構築と信頼強化を図ります。お客様へのヒアリングを通じてニーズを把握し、製品担当や海外拠点営業と連携しながら、最適なソリューションを提案します。また、大規模案件では海外拠点と連携してプロポーザル体制を構築し、アカウントマネージャと共に見積りや受注活動を推進します。はじめは一部業務から着手し、経験に応じて職務範囲を広げていただきます ■働き方: 残業時間は月20時間程度、フルフレックス制度、在宅勤務を活用しており柔軟に働ける環境です。在宅勤務については週3回程度活用している社員が多く在宅勤務に対する補助も出ます。出張については海外で4回/年となります。 変更の範囲:入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般
明治電機工業株式会社
愛知県名古屋市中村区亀島
亀島駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜学生経験のみOK◎/創業104年の歴史ある製造業の商社/無借金経営・大手メーカーと取引/最先端の技術・設備を扱う〜 ■業務概要 FA電機総合商社である当社にて、工場向けの制御システム、ITシステムの導入支援をお任せします。 ■業務詳細 ・要件定義 ・見積仕様書、制作仕様書の作成 ・実装(現地調整、納品立会など) ご入社時に全ての経験が必要なわけではなく、これまでのご経験に応じて得意とされる業務からお願いします。 ※工事対応などで休日出勤が発生する場合があります。休日出勤分については、振休・代休の取得を会社として推奨しています。 ■入社後の流れ まずはお客様ニーズのヒアリング、要件定義、システム構想までをお任せし、入社3年程度で仕様書作成、導入までワンストップでお任せすることを想定しています。 ■教育体制 (1)研修制度 大手制御メーカーの用意する研修に参加可能!年次ごとに研修計画を立てているため、若手の方も知識を身に着けやすい環境です。 (2)OJT 日常業務はチームの先輩が、専門性が高い業務は大手自動車部品メーカー出身の専門人材が、それぞれOJTにて指導します! ■当社の特徴 <メーカー機能を併せ持つFA総合電機商社> 創業以来、自動車や工作機械、電子機器などの生産に欠かせない様々な製品を手がけてきました。 FA総合電機商社として日本を代表する数多くのFA機器メーカーと強固なパイプを持ち、約2000社から多彩な有力商品を供給できる体制を整えています。また商社としてではなく、メーカー機能を持ち、自社工場では製品開発も行っています。 <業界トップクラス企業> 東証プライム上場企業であり、東海地区では実績・知名度ともに業界トップクラス。 当社の強みは、大手自動車メーカーから頼られるほどの技術力。常に“日本のものづくりの一歩先”を走り続け、今後は世界へとチャレンジしていきます。 ■キーワードで見る魅力:□U・Iターン歓迎□定着率95%以上□産休・育休取得実績有□育児中の社員在籍中□設立30年以上□上場企業・株式公開企業□女性管理職登用有□オフィス内禁煙・分煙□社宅・家賃補助制度□交通費全額支給□直行直帰あり□取得支援・手当あり□研修制度充□退職金あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーエス・ウォーターネット
東京都多摩市諏訪
500万円~649万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
◇鉄道会社への技術サポート(インフラ関係で社会貢献性◎) ◇最新技術を取り入れ進化し続ける農業用散水機器のトップメーカー ◇緊急呼び出し、夜勤ほぼなしの就業しやすい環境 ■業務概要 各種鉄道用消雪システムに採用されている散水機器をはじめ、関連機材の提案、サポートを行って頂きます。 (1)JR各社への技術サポート(既存の取引先の支店・営業所との関係性維持・向上のための定期訪問) (2)JR各社への製品改良のご提案(上越・東北・北陸新幹線向け資材を主に担当) (3)JR及び関連企業向け商材の新規開拓営業となります。 ■業務の特徴 点検や現場対応はJR社員が行うため、緊急対応や夜勤はほとんど発生しません。お取引のある商品の改良提案や、新商品の企画導入提案等、モノづくりの上流に携われる点が業務の魅力となっております。 ■入社後の流れ 担当している先輩社員と同行訪問しながら業務内容を覚えていきます。経験と知識を積み上げていき業務の幅を広げていきます。 ■将来的には JR関連の技術サポート業務全般をお任せしていく予定です。 将来的には開発技術者としてJR関連のマーケティングや、最新技術サービスの導入もお任せしていく予定です。 ■教育体制 当社では入社後に当社製品の知識を習得していただくため、約1カ月間の新入社員研修を実施しています。新入社員研修では、各担当部門の責任者及び担当者が講師として研修を行います。 ■出張頻度 新潟、金沢、仙台、方面にて月に多くて2回程です。 1泊もしくは2泊での対応で、出張手当が日当で支給となります。 ※トラブル対応や緊急対応はございません ■魅力 ・社会貫献性:日本の重要な基盤インフラである新幹線の安全・安定運行に貫献でき、やりがいのある仕事です。 ・キャリアアップ:企画提案、開発、設計、販売そして品質管理まで、一貫して業務に携わることができ、自身の知見を広めながら、かつ深めていくことができます。 ・達成感:出張の際には新幹線など公共交通機関を利用しての移動を行っていただくこともあり、自身が携わった仕事が結果につながることを実感することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田自動織機
東京都
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー〜 ■業務内容: 物流関連システム機器のセールスエンジニアリング業務をご担当いただきます。物流自動化ニーズの高まりに伴い、自動倉庫をはじめとした物流ソリューション事業拡大に寄与します。 ■業務の特徴: ・トヨタの生産・物流をベースに、最新のハード/ソフトを同号したソリューションを提案します。 ・北米Bastian社、オランダVanderlande社を買収したため、人材交流・案件協業も盛んです。 ・上記2社の買収後、世界的な大手Eコマース会社や大手国際宅配会社の案件など比較的大手や外資の案件も増えており、海外研修や将来的に海外赴任などの機会もあります。 ■配属先の雰囲気: 中途入社者も多数活躍している組織です。マテハン業界出身の方からは、年収や働き方も良いとの声が多数あがっています。 ■当社の魅力: ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で1位を獲得しています。 ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています。 ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます。 ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます。 ・在宅勤務:終日もしくは勤務の一部で、業務状況を踏まえて在宅勤務を行うことができます。 ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます。 ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社兼松ケージーケイ
大阪府大阪市中央区淡路町
〜ものづくりの人手不足問題を省人化・自動化の面から支援/出張あり/在宅勤務制度あり〜 ■業務内容 産業機械の法人営業を担当頂きます 顧客業界は食品用プラスチック業界が中心で、今回加わって頂く方にはドイツ製の成型機や金型をメインに担当頂く想定です。 最初は先輩社員の業務フォローを中心に慣れて頂き、徐々に案件を主担当して頂きます。 ■業務内容詳細 ・拡販(展示会出展や客先訪問等) ・商談(客先への提案、メーカーとの折衝、技術的な質疑応答、見積提案〜受注) ・受注〜納品(技術的な質疑応答、納期調整、出荷前テスト立会い、輸送手配) ・据付試運転(実働はエンジニアリング協力会社にて行うが、当社も元請けとして現場立会します) ・アフターサービス(客先・メーカーとの窓口として対応) ・新規商材の開拓 ■魅力: ◇本ビジネスの優位性 ・EU製(主にドイツ)の成型機、充填機、金型を取り扱っており、これらは特殊な製品を成型する装置であり、製造するメーカーは多くありません。 高品質なドイツ製設備を日本総代理店として、国内の大手ユーザーへ販売をしております。 ◇やりがい ・供給する設備で作られた製品を普段の生活で目にすることが出来ること ・大手顧客との取引が多いこと ・当社しか取り扱えない製品もあり、お客様より非常に頼りにされること ・顧客企業の商品開発の最前線のメンバーと一緒に新しい製品を作り上げていく事も醍醐味です。 ・大型案件も多く、それに伴う裁量権も与えられます。 始めは少額の部品のお取引により、社内ルールや業務の流れをつかんだり、お客様との関係構築をして頂きます。 その後は上司、先輩社員の伴走にて、徐々に1000万円〜数億円規模の案件に携わって頂く予定です。 ・アジア、欧州、米国など世界各国とのやり取りがあり、様々な商習慣を経験出来ます。 ・業務を理解し慣れてくれば、自身で新しい商売を確立するチャンスがある仕事です。 ・顧客やサプライヤーとの交渉の中で非常に困難な状況に直面することがあり、そのような状況を乗越え、自身の成長を感じれた時は何物にも代えがたい喜びとなります。 また、その中で築けた人間関係は、今後、ビジネスをする上で、財産となります。 変更の範囲:会社内におけるすべて業務
株式会社東海パウデックス
岐阜県各務原市那加山崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 工作機械・産業機械・ロボット
※海外駐在したい方必見!設備や建築の知見を活かせる!/年休126日、完全土日祝休み・安定した将来性のある会社で働ける/大手食品メーカー含む食品工場に設置する粉体製造機器/WLBが充実◎年休126日〜 ■募集背景: 創業以来、食品の粉体技術をベースに、製麺、製パンやお菓子などの食品製造やフィルムなどの化学製品製造に必要な「粉体製造プラント」の製造を行っている当社。取引先は上場企業を主体に全国に渡っています。皆さんが普段口にする有名食品メーカーのカップ麺,製パン,お菓子の製造に貢献しております。そんな当社にてコロナ前に行っていた海外駐在の再開に伴い人員補強を行います。 ■業務概要: 営業技術としてのプレイヤーと、現地社員のフォローを半々程度でお任せします。現在はほとんど既存のお客様からの引き合いとなっており、営業技術としてお客様への技術的な対応もお任せします。日本法人より、ベトナムで工場を作りたい・新ラインを立ち上げたい・改造したいなどの問い合わせをいただくことが多いです。そちらの営業技術をご担当いただきます。 ■業務の特徴: 日本で研修を1年間実施した現地社員がおり、ある程度日常会話は日本語で可能。そのため、英語やベトナム語ができなくても問題ございません。 ■入社後の流れ: 1〜2年日本で営業技術的な部分の研修を行い、その後ベトナムへ配属となります。※任期は数年で年に1〜2回程度日本へ戻ってきていただくことを想定 ■組織構成: 営業兼エンジニア3名(40代、30半ば2名)、会計経理1名女性(30代前半)が在籍。現在日本人社員の駐在員はおらず、1人目となります。 ■当社の魅力: ・粉体機器製造はニッチな業界で市場規模に対しノウハウを要するのに時間がかかるため、新規参入がほとんどないと言われております。当社は他社ではあまり行っていない「一気通貫」で設計から施工、その後のアフターサービスまで請け負っております。このスタイルが稀有なため大手企業含めリピート率が高いです。 ・あらゆるものづくりに粉体技術は不可欠なものとなっている中で当社の機器は食品業界をメインにお取引をしております。主要顧客に古くから安定した取引のある業界トップクラスの製粉・製菓会社をもち、食は景気に関わらず需要のある業界でもあるため安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
三重県亀山市和田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■職務内容: 物流システム・マテハン機器のリーディングカンパニ−である当社。この度、オートモーティブ事業部(自動車メーカー向け設備)において、メンテナンスなどのフィールドエンジニアを募集いたします。 <具体的には…> ・自社販売した自動車生産システムの、据付・保守・メンテナンスや技術的なサポートを行うフィールドエンジニア ・顧客とのコミュニケーションを通し、設備改善提案・原価計算・運用アドバイス など ■やりがい・魅力: ・納入したシステムを通じて日本の自動車業界発展に貢献できる ・システムが稼働し始めたときの達成感 ■出張の頻度: ・宿泊出張はほぼありません。 ■組織構成: 配属となる部署は59名(うちパートナー31名)で構成されています。社員の半数がキャリア採用です。 ■配属事業部について: 半世紀以上にわたって、日系メーカーをはじめ世界の自動車メーカーに生産ライン向け搬送システムを提供しています。進化を続ける自動車製造において、高度化・多様化の要求に対応するとともに、これまで培った技術・ノウハウをもとに、部品物流の分野でも先駆けて各種のシステムを開発、提供しています。 変更の範囲:会社内のすべての業務
株式会社イシダ
東京都板橋区板橋
板橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【国内外シェアトップクラス/民間ハカリメーカーのパイオニア/世界中の食のインフラを支える老舗/研修充実◎/賞与は年7ヶ月以上】 みなさんが良く食べる「ポテトチップス」形状が違うポテトチップスが入っているのに、製品としては全て同じ内容量(グラム数)って、不思議に思いませんか? その当たり前を担っているのが、イシダの技術・製品である「組み合わせ計量機」があるからなんです! ちなみに、「はかり」と聞いてどんな想像をしますか? 自宅にあるもので「はかり」といえば、体重計や、料理用のはかりをイメージするくらいかもしれません。 実は「株式会社イシダ」は日本で最初の民間はかりメーカー! イシダの製品はスーパーや食品工場など皆さんが直接目にすることがない場所で活躍しています。 ■職務内容: 物流センター内のコンベヤ等を用いたマテハンラインの構築がメインとなり、顧客ニーズ、シーズの把握、物量分析、ライン要件定義、見積り業務、導入、検収受領まで行います。 ■取扱い商材 ・DPS、DAS、ピッキングカート、各種コンベヤ、ケースソーター、各種ラック、自動倉庫 など ■仕事のスタイル 顧客が遠方になる事があるので、出張もございます(現場立ち上げ時は長期期間の出張あり)。 ■当社特徴・魅力: ◆1893年に民間初の「はかり」メーカーとして創業して以来、黒字経営。 ◆「三方良し」を企業理念として、「社員と会社が一体となって成長・発展し、お客様に満足をもたらし信頼され、豊かな社会づくりに貢献する企業」を目指しています ◆「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に4年連続で認定 ◆自己資本比率80%強。2022年→2025年で売上高は130%成長。経常利益も10%強(製造業平均5%)と利益率も高く、三方良しの理念もあり、社員への給与・賞与への還元にも繋がっております。 ◆計量包装業界において、国内No.1、世界No.2の売上高。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリテックファーマ株式会社【ロート製薬グループ/東証プライムグループ】
東京都港区新橋
新橋駅
医薬品メーカー CMO, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計) 工作機械・産業機械・ロボット
医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まで幅広く製造受託を行う当社にて、静岡工場の設備保全業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・空調関連機器 ・熱源関連機器 ・圧縮縮空気関連機器の日常点検管理 ・定期更新管理 ・工場建屋の修復、増改築 ・工場新設の計画、業者への依頼 ・工場電気設備の保全・更新計画 ・省エネ/カーボンニュートラルへの取り組み (26年度は、空調関連の節電対応を実施予定となります) ■働き方: 完全週休二日制、年間休日126日間、フレックス制度と、ワークライフバランスを整えながら就業いただける環境です。 ■ポジションの魅力: 自社工場の設備を自らの手で守り、生産活動を支える重要な役割を担うことができます! また、業務面に関しては、日常点検から省エネ活動まで、幅広い業務に携わることでスキルアップが可能です。 ■同社について: お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。 ■CMO業界について: CMOは「医薬品製造受託」を意味します。当社は製薬会社から依頼を受け、医薬品製造サービスを行う企業です。医薬品の製造は、その特性上厳しい基準をクリアする必要があり、多品種・小ロット化の進行、新薬開発競争の激化など、医薬品を取り巻く環境は激変しています。この状況に対応するため、製薬会社はアウトソーシングへのシフトを強めているのが現状で、今後さらに伸び続ける市場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ