914 件
株式会社スギノマシン
富山県滑川市栗山
-
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
産業ロボットを使った自動化装置の制御設計・開発をお任せします。 工場の生産自動化や、人手不足・DXに関する製造業のお困りごとを、産業機械・ロボットメーカーとしての ノウハウを活かして解決に導きます。当社は、洗浄機や工作機械、ウォータージェット加工機など幅広い商品ラインアップを持っており、それらの商品をロボットシステムでつなぐトータルソリューションの提案を強化したいと考えております。今後増加する引合いへ対応するため、またロボットシステムの提案を積極的に行うため、即戦力を募集しています。 ■仕事内容: ・産業用ロボットおよびロボットを使った応用設備の開発・設計・製作 ・AMRなどの移動装置の開発・設計・製作 ■当社について: 1936年創業。空気圧/水圧チューブクリーナ専門製作工場『杉野クリーナー製作所』として開始しました。 ”水でものを切る”世界屈指のウォータージェットテクノロジーをはじめとする数々の独創技術をもつ研究開発型企業です。6つの超技術「切る」「削る」「洗う」「磨く」「砕く」「解す」をコア技術。これが当社のルーツです。『水でモノを切る』ことで業界に衝撃を与え、トップクラスのコア技術を幾多も保有。多品種少量の受注生産が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッチュー
千葉県我孫子市青山
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【黒字経営の老舗表面処理専門メーカー/新幹線のぞみにも同社の特許取得技術が採用/丁寧な研修制度で着実にスキルアップ/トヨタ自動車・大成建設・三菱重工業・カゴメなど大手取引多数】 ■業務概要: 金属や素材の表面を研磨するブラストマシンという機械の機械設計業務に携わって頂きます。 ブラストマシン本体の計画・設計と必要な書類の作成を行います。 設計するのは主に2種類です。 1:お客様の仕様に合わせた「一品物」のオーダー機 2:自社の標準機に追加仕様を加えた準標準機 ■ブラストとは: 砂や鉄など様々な原料からできた粒子を製品の表面に高速で飛ばして加工する技術です。製品のデザインを施す、錆を取る、塗装をはがす、素材の耐久性を上げるなど様々な目的で使われ、スマートフォンの表面がざらざらとしているのにもこの技術が施されています。 ■ミッション: 中途入社の方に期待することは、「新しい目線を取り入れていただくこと」です。当社は増員によって目の前の仕事だけでなく、製品を進化させるような創造的な仕事を増やしていきたいと考えており、社員と共に製品の設計上の改善点を考えて頂きたいです。 ■企業魅力: ◇半導体部品・携帯部品等の精密部品から、船舶・ロケット・航空機などの大型製品まで幅広い用途があります。例えば、新幹線の非常ブレーキの距離短縮をにブラスト技術が役立っており、特許を取得しているほかN700系のぞみ/九州新幹線/台湾新幹線で採用されています。 ◇当社はリーマンショック時も黒字経営でした。ブラストマシン自体の消耗により7〜10年で買い替えの時期を迎えるので、メンテナンスも手伝い新規の売り上げに関わらず安定した収益を上げるビジネスモデルが背景にあります。 ◇トヨタ自動車・大成建設・三菱重工業・カゴメなど大手取引多数です。ブラストマシンでエアー・ショット・ウェットの3方式全ての商品群を有している会社は業界でも少なく、全国シェア率25〜30%を誇ります。お取引先の30〜40%が大手企業、ショットブラストでは業界2位の地位に位置付けています。 変更の範囲:無
株式会社レーザーシステム
北海道札幌市西区二十四軒一条
二十四軒駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇レーザー加工装置メーカーの同社にて機械設計職の募集/医療業界、電子機器業界の大手上場企業との安定取引あり/業績好調◇◆ ■業務内容 自社開発のレーザー加工装置の機械設計・機構設計をお任せします。 ・製品開発における筐体設計 ・機構設計 ・部品設計 ・アセンブリ ・テスト/調整 製品が出来上がるまでの一連の流れを経験でき、モノづくりの醍醐味を味わることができるポジションです。 ■業界について レーザー微細加工技術は、身の回りの様々な製品に活用され始めています。携帯端末機器などにおいては、その性能向上は製品内部に使用される各種部品の小型化、高性能化、高集積化に支えられ、部品の製造過程ではより微細・高精度な加工技術が求められています。レーザー微細加工技術は、そのようなニーズに対するソリューションとして認知され、応用範囲を広げつつあります。 ■当社について 当社はレーザー加工の中でも「微細加工」の分野に位置しており、主に「プロセス開発」と光学エンジン・装置の「システムアップ技術」の2点に特化・注力しています。お客様が希望される加工内容を実現する加工方法を開発し、お客様の希望される加工内容に合わせて、レーザー、光学系、走査系、マシンビジョン、制御系、等の構成を最適化した光学エンジンまたは装置をご提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
■職務概要 同社のお取引する様々な業界(自動車・医療・半導体等)の企業様のエンジニアとして、機械設計の業務をご担当いただきます。 <アルプス技研の魅力> ■年収UPを実現可 中途でご入社いただいた方については、実績として9割程度の方々が、前職よりも年収UPしております。 ■希望勤務地が通りやすい・キャリアチェンジ可 配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。 また、最初の案件以降、同社が持つ案件にて挑戦したい案件があれば、声をあげて頂き、スキルが足りなくても、どの案件でどんなスキルを身に着けるべきかを教えてもらえる環境であり、希望を叶える為に会社がサポートします。 キャリアパスに関してもエンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 ■数字で見るアルプス技研 ・開発/研究案件16%、企画/設計案件56% ・離職率5% ・月平均残業時間18.9時間 ・年間休日126日 ・平均有給取得13.7日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100% ・現役最高齢のエンジニア67歳(長期の就業可能) ・社員紹介割合3割程度(社員から愛される会社) ・完全週休2日制(土日祝) ■積極的な採用実績 同社は国籍・年齢・性別問わず、様々な方にご活躍いただいております。 特に、外国籍の方についても幅広く活躍しており、 同社エンジニアの約20%は外国籍の方です。 若年層からベテラン・国籍も様々な方にご活躍いただいているため、 「エンジニアとしてスキルアップしたい!」という方は是非ともご応募ください! ■評価制度が明確 同社の評価制度はすべてポイント制で、何をしたら何点/何点取得で昇格等、評価を定量的にしている為、曖昧になることなく、頑張りは必ず繁栄される評価制度を確立しています。 ■同社について 同社は1968年の創業以来、「技術者集団」として事業成長を続け、東証プライム上場の安定性を誇ります。 派遣先メーカーは700社以上。自動車関連から家電、精密機器、半導体、工作機器、ソフト、医療、航空宇宙など業種も幅広く、大手有名メーカーとも多数取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手メーカーの取引先多数あり/国内トップクラスの案件保有数〜 ■業務概要: 国内大手メーカーを中心に技術派遣を行っている当社は山形県内にて幅広いプロジェクトをご用意しております。今回、天童市にございます装置メーカーでのプロジェクトとなっております。 ■業務内容: 外観検査装置における ◇機構設計 ◇駆動設計業務(構想、要件定義、設計) 【使用ツール】IRONCAD、SolidWorks ■当社の特徴: ◇当社山形エリアでは100名近いメンバーがご活躍をされております。 ◇年に2回拠点での会議や全体研修等を行っており、エンジニア同士が積極的に交流しております。(2024年3月には山形市内会議室で対面での研修実施) ◇20〜60代まで幅広い年代のメンバーが在籍しています。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: 【お取引社数3,900社】 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 【キャリアドック制度】 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 【FA制度】 エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鷺宮製作所
埼玉県狭山市笹井
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業80年以上の高い技術力/自動制御機器・試験機の生産販売を行う老舗メーカー/土日祝休み/平均勤続年数18年を誇る長期就業の叶う職場】 ◇ポジションサーチ求人◇ ・本ポジションはご応募者様のご経験・スキルにあったポジションを選考を通じて決定していくポジションになります。 ・そのため、通常の選考よりお時間がかかる可能性がございます。ご了承ください。 ■こんな方にお勧め ・当社にご興味がありポジション問わず活かせる経験があれば応募してみたい ・自分の経験が一番活かせる業務を応募企業とすり合わせながら選びたい ■募集ポジション: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・機械設計/電気・ソフト設計/回路設計/評価/製造 等 ■当社に関して: 1964年にスタートした試験機事業において、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。 ■同社の強み:同社は自動制御の分野におけるリーディングカンパニーであり、確かな品質と精度を実現する高品質から、安定した受注を実現しています。冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置など、活躍フィールドは多岐に渡ります。また、同社の試験装置は顧客のニーズにあわせたオーダーメイドの製品を実現する技術力を強みに、国内外の大手自動車メーカーを中心に高く評価されています。 変更の範囲:本文参照
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
◆◇社員定着率97%/キャリアサポート充実/大手メーカーとの取引多(約5,500の取引プロジェクト)/安定成長を続ける技術者派遣会社◇◆ ■業務内容 自動車関連のメーカーを中心とした企業様での機械設計業務をお任せいたします。 ご経験に応じて配属部署を決定します。 キャリアとして現場でスキルを発揮したい"あなた"に是非ご応募いただきたいです。 【案件例】 ■エンジン冷却・呼気部品設計 ■ワイヤーハーネス経路設計 ■ECUの搭載設計 ■ボデー強度解析 ■自動車オプションパーツの設計 ■福利厚生 ◇住宅に関する手当・補助制度:当社が契約する賃貸物件であれば、家賃を一部負担する制度がございます。 ◇日研グループ健康保険組合、eラーニング完備 など ■キャリア制度 当社では面接の段階から元エンジニアの採用担当が一人ひとりの希望や適性を考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。「今したいこと」や「将来の目標」などをじっくり話し合い、 長期でご活躍できる配属先を決めていきます。 入社後もキャリアカウンセラーとともに将来設計を考える「キャリア面談」もあり、 長期で働ける環境が整っております。 ■当社の特徴 大手製造メーカーを中心に取引実績が5,000。当社が最も重要視しているのは、社員に対して良質な雇用環境を創出し、エンジニア満足度No.1を実現することです。それが顧客企業の満足につながると考えています。 バリバリ設計をしたい!設計としてのスキルを高めたい。そんな若手経験者も大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャノメ
東京都八王子市狭間町
450万円~799万円
機械部品・金型, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
【プライム市場上場メーカー/売上比率海外7〜8割:国内3割、世界シェア20%台/製品開発〜お客様に届ける一気通貫で携わることができる】 ■業務内容: 主に家庭用ミシン、ロックミシン、職業用ミシンの設計(構造設計、機構設計、筐体設計、樹脂外装設計など)を中心とした一連の製品開発業務全般を担当いただきます。 ■業務詳細: 製品毎にプロジェクト(機構、電装、ソフトウェア担当を選出)を立ち上げ開発を推進します。その中でも3DCAD(SolidWorks)による設計、図面作成、強度解析、寿命計算、試作品手配、組立作業、性能試験、各種ドキュメント作成(仕様書、報告書など)を行いながら開発を進め、量産試作時には生産工場(台湾、タイ)での立ち会いまで担当して頂きます。機構設計チーム(3〜4名)や関係部署とのコミュニケーションなども行って頂きます。 ※業務ではWord・Excel(基本操作)を使用 ■ご入社後に期待すること: 地域ごとの売り上げや今後注力していく製品を踏まえて、より製品開発のスピードアップを目指します。そして将来的には、開発機種のプロジェクトリーダーを担える人材へと成長していただけることを期待します。 ■組織構成: 家庭用機器研究開発部開発第一グループでは15名(若手層、中堅層35歳〜45歳)が在籍しています。 ■働き方: 出張:主に海外子会社年1回程度(生産工場:台湾、タイにて量産試作時の立ち会い) ■魅力: ・ご自身で開発設計された製品をお客様に届ける(量産)までご担当頂くことができます。また、同社のミシンは海外での売り上げも多く主要販売先のアメリカに赴いて実際のエンドユーザーの声をきくことができるため、一気通貫で製品を作り上げる魅力があります。 ・社員の方の雰囲気が非常によいフラットな環境で働くことができます ■同社について: 研究開発から製造、販売、サービスに至るまで一貫した自社体制を築いております。長期就業が可能な環境があり平均勤続年数14.2年、平均有給取得日数も14.4日とワークライフバランスがとれた働き方が可能です。また、北米市場では既に高いシェアを達成しており、欧州市場では英国、オランダにも販社会社を設立しており、近年新興国市場においても積極展開中で、今後更なる海外進出を進めて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本トムソン株式会社
岐阜県土岐市泉町久尻
土岐市駅
450万円~649万円
機械部品・金型 電子部品, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【平均勤続年数16年/半導体製造装置やロボット、医療機器などに使われるニードルベアリングを強みに持つ東証プライム上場メーカー/最新のNASA火星探査機に同社の直動案内機器が使われています】 ■業務概要: 当社三本柱の一つである「メカトロ製品」の設計をお願いします。特殊仕様のニーズも多く、営業・製造部門と密に連携しながらの設計が中心となります。 ■業務詳細: ・納入仕様図等対外図の作成 ・製品加工図等社内管理図の作成 ・SAPを用いてのBOM構成表の作成 ■メカトロ製品について: 精密加工技術とエレクトロニクスの融合により生まれた製品でベッドとスライドテーブルの間に直動シリーズとボールねじやモータを組み込んだ精密位置決めテーブルです。制御用の電装装置まで一括して提供することにより、お客様の設計・組立工数などの削減に貢献しています。 ■組織構成: メカトロ技術部 メカトロ設計課 計11名 ■企業の魅力: 当社は、70年以上の歴史を持ち、東証プライム上場する技術開発型企業です。長年お客様に高品質の価値を提供し続け、当社の製品は、世界70ヶ国以上の国に輸出され、あらゆる産業の支えとなっていると同時に世界最高峰のレースを走るオートバイエンジンやNASA火星探査機に採用されるなど、非常に信頼性の高い製品を作り出しています。また、国内ではじめてニードルベアリングを自社技術により開発し、その高い技術力を礎として直動案内機器の分野へと進出し、豊富な製品群で多様化するニーズにお応えしています。 業界内では「特殊品対応力」を高く評価されており、営業として幅広い提案を行いながら課題解決提案力を伸ばしていくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県美濃市極楽寺
【平均勤続年数16年/半導体製造装置やロボット、医療機器などに使われるニードルベアリングを強みに持つ東証プライム上場メーカー/最新のNASA火星探査機に同社の直動案内機器が使われています】 ■業務概要: 当社三本柱の一つである「ニードルベアリング」の設計をお願いします。特殊仕様のニーズも多く、営業・製造部門と密に連携しながらの設計が中心となります。 ■業務詳細: ・納入仕様図等対外図の作成 ・製品加工図等社内管理図の作成 ・担当製品に関連する改良、性能の維持向上 ■メカトロ製品について: 転動体にニードル(針)状の細いローラを組み込んだ回転運動用のベアリングです。ボールベアリングなどと比較して、断面高さが低く、負荷容量が大きいのが特長です。機械全体をコンパクト化し、省スペース化に貢献するため、自動車やオートバイ、印刷機械、産業用ロボット、建設機械など幅広い分野で活躍しています。 ■組織構成: 技術部 技術第1課 計8名 ■企業の魅力: 当社は、70年以上の歴史を持ち、東証プライム上場する技術開発型企業です。長年お客様に高品質の価値を提供し続け、当社の製品は、世界70ヶ国以上の国に輸出され、あらゆる産業の支えとなっていると同時に世界最高峰のレースを走るオートバイエンジンやNASA火星探査機に採用されるなど、非常に信頼性の高い製品を作り出しています。また、国内ではじめてニードルベアリングを自社技術により開発し、その高い技術力を礎として直動案内機器の分野へと進出し、豊富な製品群で多様化するニーズにお応えしています。 業界内では「特殊品対応力」を高く評価されており、営業として幅広い提案を行いながら課題解決提案力を伸ばしていくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
北川精機株式会社
広島県府中市鵜飼町
鵜飼駅
450万円~599万円
スタンダード上場/車・家電から人工衛星などあらゆる電子・電気機器に内臓のプリント基板の製造に欠かせない装置メーカー 〜転勤なし/平均勤続年数18.4年/平均有給取得10.1日/平均残業19.6h〜 ■採用背景: 当社では、プレス装置を軸に様々な業界のお客様のニーズに合わせ、日々製品提供を行っておりますが、さらに多様なお客様のニーズにお応えしていきたいと考えております。そのため、機械設計の知見をお持ちの方を募集いたします。 ■業務概要: プリント基板プレス装置(真空)をはじめ、同社が世界に誇る各種プレス機、FA・搬送装置の機械設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: 大手メーカー各社をはじめ、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計です。主には以下業務を行って頂きます。 ・仕様検討、構想設計 ・基本設計、詳細設計 ・全体チェック、再検討、新規開発業務 ・営業同行ほか各製造ラインとの連携 など ■キャリアパス: 以下2つのマネジメントコースがあります。 (1)課長(マネジメント) (2)エキスパート(エンジニアとして極めたい方) メンバー→主任→係長→マネジメント ■北川精機の装置でつくられているもの: プリント基板以外にも、身近なものが同社の装置でつくられています ・自動車部品(断熱材シート・車載ソーラーパネル等) ・航空機材(新素材CFRP※炭素繊維強化プラスチック) ・建築・住宅資材(石膏ボード・化粧板・浴槽等) ・産業資材・日用品(ICカード・タッチパネル・断熱材・センサー・ヒーターソーラーパネル等) ■当社について: 1957年創業、スマホなど電子・電気機器に入っている“プリント基板”の製造に欠かせないプレス装置を中心とした産業用の設備機器老舗メーカーです。 スマホやTVなど電源が入る機器すべてに基盤は使われており、その基盤が北川精機の装置でつくられています。自動車や飛行機、人工衛星に使われる部品なども、同社の装置を使ってつくられています。 また、生産設備だけでなく、産業における自動化・省力化に貢献する設備機械「FAシステム」の開発・製造も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
千葉県柏市新十余二
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【医療・半導体など多角的事業を展開する日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバル展開/健康経営銘柄選出/福利厚生・各種手当充実/週2リモート・フレックス制◎】 ◆職務内容: X線診断システム(一般X線機器、X線透視装置)、MRI・CT装置、骨密度装置に代表される画像診断装置の開発を行っていただきます。 具体的には以下いずれかの医療機器の機械設計を担当いただきます。 1.デジタルX線診断機器(一般X線機器、X線透視装置など)の設計開発 2.MRI・CT装置の設計開発 3.骨密度装置の設計開発 ※筐体設計、機構設計、メカトロ設計、熱流体設計、精密加工部品設計、光学設計、商品化設計など 富士フイルムはX線画像のデジタル化やCT・MRIなど世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発を通じて培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆配属部署: メディカルシステム開発センター(柏)は全体で70名程度の組織となっており、メカ設計者は20名程度在籍しております。 ◆就業環境: 残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、機械設計開発をご経験に合わせてお任せしていきます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ※顧客例:三菱重工業、デンソー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、パナソニック、トヨタ自動車、ニコン、デンソーテン、キヤノン、日本製鉄、SUBARU(敬称略) ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 ■上位5%のプロジェクト多数! 日本のものづくりの未来を担う「最上流工程」の開発を支えている同社。 エンジニアの中で「研究開発」ができるのは5%とされています。メイテックではその5%の研究開発部分の案件だけを担っています。時にメーカー内に知見がないところでメーカーの管理職ポストを担当することもあります ■勤務地確約も可能! 選考を通して、勤務地確約も可能です。在籍エンジニアの持ち家比率も40代56%超と、腰を据えて働いている方が多数います。
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、機械設計開発をご経験に合わせてお任せしていきます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ※顧客例:三菱重工業、デンソー、デンソーテン(敬称略) ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 ■上位5%のプロジェクト多数! 日本のものづくりの未来を担う「最上流工程」の開発を支えている同社。 エンジニアの中で「研究開発」ができるのは5%とされています。メイテックではその5%の研究開発部分の案件だけを担っています。時にメーカー内に知見がないところでメーカーの管理職ポストを担当することもあります ■勤務地確約も可能! 選考を通して、勤務地確約も可能です。在籍エンジニアの持ち家比率も40代56%超と、腰を据えて働いている方が多数います。
ミネベアミツミ株式会社
長野県
700万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中/ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー】 ◆職務概要: ・顧客、サプライヤと交渉しながら新規モータ部品の製品化推進 ・既存部品の技術支援 ・部下を指導しての業務推進 ◆業務詳細: ・主に素材ではなく、コンポーネントがメイン業務ですが、部品素材の業務も行っていただきます。部品・コンポーネントの調達ではないが、技術部門として新たな部品設計が発生した際に、サプライヤーと協議しながら部品を立ち上げていく業務です。また基本的には海外拠点ドイツからの要望を受けて設計を行い、新製品開発のスケジュールに間に合うように、部材の立ち上げ・納期調整をサプライヤーと設計部門と調整をしていただきます。 ・新規設計の部品を入れる場合は、ライン上のトラブル対応やコンポーネントの組立支援も行う可能性はありますが、新製品の試作時の基本的には技術支援のための出張を行っていただきます。 ◆働き方: ・海外出張があり、行く先はタイがメインです。(ドイツ・アメリカは多くはないが、可能性としてあります) ・期間は、最短1週間〜1か月程度で、頻度としては年数回(3-5回)です。 ◆軽井沢工場について: ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援しています。ボールベアリングは、外輪、内輪、ボール、リテーナー(ボール保持器)、シールド(フタ)、スナップリング(バネ)で構成されており、高精度が要求される回転機器などの軸を安定的に回転させるために、軸を受ける部分に使用される精密部品となっています。 ◆当社の特徴・魅力: ◇積極的な事業展開 積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は11期連続で過去最高を更新中です。 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ワイエル工業株式会社
千葉県船橋市前原西
前原駅
【ものづくりに興味のある方をお待ちしています!/創業60年以上!大手化粧品企業とも取引のある老舗メーカー/口紅を作る装置や、化粧品や食品のパウダー加工装置などを作るための機械を製造/お客様は食品・化粧品・自動車など多種多様】 ■業務内容: 自動機の設計業務を担当いただきます。顧客との打ち合わせから機械の組立が完成するまで一貫して携わることができ、より深部から業務を担うことができます。 当社の自動機は全てオーダーメイドで製作しており、機械一台当たり1000〜5000万円ほどで取引をしています。1年間で5〜6件ほどの案件をお任せいたします。受注までに3〜6か月、納品までに半年、計1年かけて顧客の手に届きます。 ■製品例: 化粧品、食品、医薬品などの粉をプレスして成型する機械/溶かした口紅を容器に詰める機械/漏れや汚れがないかチェックする機械など ■組織構成: マネージャー1名、メンバー5名の計6名が在籍しております。 ■会社・求人の魅力: ◎1965年創立以来今日まで、60年余りに渡ってお客様のニーズにあった自動機械を製造して参りました。その大半は、お客様の仕様に沿って設計製作した装置です。この課程でお客様の要望の強い商品を標準化し、低価格、短納期の製品化を図っております。「ユーザーの満足」が当社のモットーです。今後も各業界の要望にマッチする、自動機械の開発をテーマにして機械装置の製造を進めお客様にご提案して参ります。 ◎ありとあらゆるものが機械に変化していく時代において、製造業界においても機械化、自動化の流れは進んでいます。当社は自動機の専門メーカーとして、設計から加工、組立まで一貫して提供しています。業界にとらわれず、多様な機械を設計できることもあり、様々な設計にチャレンジしていくことが可能です。 ◎充実した各種休暇制度や手当を用意しております。水曜ノー残業デーの実施や、有休100%消化を目指すなど、働き方改革を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
(株)U-NEXT HOLDINGS
東京都台東区雷門
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
■出向先について: 株式会社 USEN-ALMEX 病院やクリニック、ビジネスホテル、レジャーホテル、ゴルフ場向けに、トータル管理システムを開発・提供しています。 ■業務内容: 自動精算機や受付機などの筐体設計および評価業務をお任せします。 具体的には、外部に委託した機構設計の評価や、3次元CADを活用した社内での設計作業が含まれます。最初は不慣れな点もあるかもしれませんが、チームがしっかりとサポートしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■具体的には: 自動精算機や受付機などの開発案件のプロジェクト推進に参画して、機械設計のスキルを活かして量産化及び商品改良全般を担当していただきます。 ■開発環境: <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine ■当ポジションの魅力: USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 モノづくりを達成することができ、自己実現が図れます。 ■配属部署について: USEN-ALMEX R&D本部 ハードウェア開発グループ 勤務地:浅草 転勤の可能性なし ハードウェア開発グループ人員構成 30代1名、40代以上7名 ■リモートワークについて: リモートワークをメインとするメンバーと出社をメインとするメンバーがいますが、定期的なオンラインミーティングでの情報共有や、必要に応じて出社でのコミュニケーションを行います。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいるため、月に2回程度全員が出社する機会があります。会社費用でお弁当を用意します。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。※22:00〜5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。
スタンレー電気株式会社
東京都目黒区中目黒
400万円~999万円
電子部品 自動車部品, 精密・計測・分析機器 光学設計
【MEMS応用製品向けの光学設計や機構設計の経験をお持ちの方へ/プライム上場・独立系大手サプライヤー/福利厚生充実・住宅手当やこども手当あり/フレックスタイム制】 ■配属部門の概要: 電子技術本部 先行技術開発部は、研究開発成果をいち早く上市するミッションを持っている組織です。 電子デバイスの設計・量産への取り組み・およびアプリケーションを想定したシステム検討など、課ごとにミッションを持ち、連携しながら業務を進めています。 ■業務概要: レーザーを使った応用製品の開発、光学設計・機構設計及びその評価業務 ■担当する業務(詳細): <MEMS応用製品向けの光学設計> ・ビーム光学系(レーザー/LED等)の光学設計・評価技術 (光ピックアップ、レーザプリンタ、レーザーレンジファインダ) ・光学レイアウト/光学部品 (コリメートレンズ/プリズム等)の設計 ・CAD(2D可)での光学調整治具設計 <MEMS応用製品向け機構設計> ・光学ユニットの機構設計 ・3Dデータのモデリング ・機構部材の解析・評価 ■仕事の魅力及び職場環境: 我々の部門ではデバイス設計技術者から光学技術者・回路技術者と幅広い人材がおり、事業化に向けて開発を行っています。ご自身の技術の幅を増やせる環境で仕事ができます。また、部門としても提案型で仕事をすることを推奨しており、自分のアイデアを具現化しやすい環境です。 ■キャリアパス: スタンレー電気では組織を見るマネジメント職と専門性を磨くプロフェッショナル職があり、ご自身のキャリアプランに応じてサポートしていきます。 ■働き方について: フレックスタイム ■外出・出張の有無: 外出・出張 有 展示会などによる情報収集 客先へのプレゼンテーションなど 変更の範囲:会社の定める全ての業務
東京都品川区上大崎
目黒駅
■出向先について: 株式会社 USEN-ALMEX 病院やクリニック、ビジネスホテル、レジャーホテル、ゴルフ場向けに、トータル管理システムを開発・提供しています。 ■業務内容: 自動精算機や受付機などの筐体設計および評価業務をお任せします。 具体的には、外部に委託した機構設計の評価や、3次元CADを活用した社内での設計作業が含まれます。最初は不慣れな点もあるかもしれませんが、チームがしっかりとサポートしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■具体的には: 自動精算機や受付機などの開発案件のプロジェクト推進に参画して、機械設計のスキルを活かして量産化及び商品改良全般を担当していただきます。 ■開発環境: <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine ■当ポジションの魅力: USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 モノづくりを達成することができ、自己実現が図れます。 ■配属部署について: USEN-ALMEX R&D本部 ハードウェア開発グループ 勤務地:岐阜 転勤の可能性なし ハードウェア開発グループ人員構成 30代1名、40代以上7名 ■リモートワークについて: リモートワークをメインとするメンバーと出社をメインとするメンバーがいますが、定期的なオンラインミーティングでの情報共有や、必要に応じて出社でのコミュニケーションを行います。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいるため、月に2回程度全員が出社する機会があります。会社費用でお弁当を用意します。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。※22:00〜5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容:ガス検知器のカスタム品設計補助をお任せいたします。 ・船舶・発電所・プラント向けのガス検知器をエンドユーザーの要望に添うように既存製品をカスタム設計する。 ・図面要求、納入仕様書・依頼書の処理 ・原価見積書等作成補助 ・Creo/ME10を使用した設計補助 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中北製作所
大阪府大東市深野
450万円~699万円
重工業・造船, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜年休126日/転勤なし/東証スタンダード上場 創業93年のバルブメーカー〜 ■業務内容: 流体制御装置の総合メーカーである当社にて、機械設計(計装設計)をお任せします。 ■業務詳細: ・船舶用・陸上用のバルブの設計・開発を担っていただきます。図面を書くだけではなく様々な観点で物事を検討し、より良い性能・品質の製品を製作する業務です。 ・社内外における関係者との綿密な打ち合わせを行う必要があるため、コミュニケーション能力が求められます。また、お客様のもとへの出張も発生する、活動的な部門となっております。 ■入社後の流れ: 入社後はOJT研修に沿って業務を覚えていただきます。若手のエンジニアも多く、和気あいあいとした職場です。 ■バルブとは: 流体を「流す」「止める」「絞る」ために、流体の通路を開閉できる機構をもつ機器のことです。流体とは、液体や気体の総称で、外力を加えると自由に変形する物質のことをいいます。身近なものとしては水道の蛇口やガス栓など。水道やガスなどのライフラインをはじめ、発電所や工場、船舶の輸送システムなど、さまざまな分野で利用されています。 ■当社の特徴: ◎1930年に大阪にて創業し、多種多様なバルブを手がけてきた当社は、創業80年を超えております。それを支えるのは、幾多の苦難を乗り越え、果敢に挑戦し続け、培ってきた技術力に他なりません。大型船舶用から発電所用、これまでの歴史の中で作られた製品は300万台以上に及びます。タンカーなどの大型船舶に使用されるバタフライバルブとその遠隔操作装置、機関室のコントロールバルブで造船業界から高い評価を受け、そのシェアは日本でほぼ100%(中国・韓国ではタンカーで約50%)と、業界シェアトップクラスです。「総合流体制御システムメーカー」として圧倒的な支持を頂いております。 ◎また創業100年に向け製品や既存技術、生産効率など一層のブラッシュアップを行っております。新規事業領域にも果敢に挑戦していき、進取発展の社是のもと、全社一丸となって新しい時代の中北製作所への変革を進めて参ります。これからも大阪の地で、品質にこだわり、創業以来の技術を次世代へつなげていきたいと考えております。
株式会社ダイヤモンドパーソネル
東京都文京区後楽
400万円~699万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
★三菱電機エンジニアリング事業所内勤務 ★プロジェクトごとで勤務地が変わることなし! ★年休125日/平均勤続年数10.8年 ■職務内容 当社は三菱電機エンジニアリング株式会社100%出資のグループ会社です。 同社の名古屋事業所、稲沢事業所での勤務をお任せします。 【名古屋事業所について】 ▽扱う製品 工場用機器・システムを扱います。 代表的な機器・システムはレーザー加工機、放電加工機、ロボット、サーボモーター、シーケンサ(PLC)など 【稲沢事業所について】 ビル用機器・システムを扱います。 代表的な製品は高速化、大規模化が進むビルの快適性、安全性、利便性を高めるエレベーター、エスカレーターなど ■研修体制 500種類以上のイーラーニング研修の受講が出来ます。 技術系研修で50種類ほど、そのほかCAD利用技術者資格を取得するための勉強も可能です! 当社でも受講してから資格取得する社員がいます! ■担当営業の手厚いサポート体制 就業中、担当営業は1〜2ヶ月に一度職場を訪問し、スタッフと面談して業務内容や職場の不安を確認・相談します。また、職場の責任者とも面談し、意見や要望を伺い、それをスタッフにフィードバックして自己啓発を促しています。 ■当社の魅力 ▽三菱電機グループの最前線でエンジニアとして活躍 入社後は、OJTをはじめとして三菱電機グループの様々な教育・研修を受けることが可能な為、キャリアアップを実現出来ます。 ▽長期就業できる環境 当社はエンジニアを「配属」という想いで送り出しているため、プロジェクトごとに勤務先を転々とすることはありません。 その結果、高い定着率を実現し、勤続年数が20年近い社員も在籍しています。 また、経験を積み技術力が向上した社員が、親会社や三菱電機関連各社に転籍した実績も多数あります。 ▽ワークライフバランス◎/福利厚生充実 ・年休125日・完全週休二日制(土日祝)・転勤なし/フレックス活用とワークライフバランスが整えられる環境です。 また、GWや年末年始は有給休暇を組み合わせ長期連休の設定も可能です。 ※フレックスについて 派遣先によりますので面接時にご質問ください 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーティーエー
埼玉県日高市旭ケ丘
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【フレックス制度有/年休122日/土日祝休み/装置全体に一気通貫でかかわることができる】 ■業務概要: 航空宇宙業界をはじめ、自動車や医療業界などの法人顧客に対し、自動機器、電子機器、計測器等の受託量産・特注設備の生産およびソフトウェアの開発業務を行っております。3D CAD(Solid Works)を使用した設計業務にまつわる、顧客との打ち合わせ、見積もり、営業や電気・ソフト領域の技術者と協業しての製品の立ち上げ、定期メンテナンスやトラブル対応などのアフターフォローなどを担っていただきます。 ■業務内容: ・顧客との打合せ ・見積り ・3D CAD(Solid Works)を使用した設計 ・営業や電気・ソフト領域の技術者と協業しての製品の立上げ ・定期メンテナンスやトラブル対応等のアフターフォロー ※特注品の生産が売上全体の6割、量産品の生産が4割ほどを占めます。 ※新規装置の開発案件が既存装置の改良案件よりも多く、全体の7、8割を占めます。 ※社内での一貫生産を原則としていますが、案件が急増した場合は設計フェーズを一部外注することもございます。その場合は協力会社との折衝・管理を設計担当者が担います。 ■組織: 技術部機械グループには5名の社員がおります。年齢構成は、20代1名、40代1名、50代2名、60代1名です。 ■実際に取り扱っている製品情報: ・ウエハーマーキング装置 ウエハー(半導体材料)のNG箇所に画像センサを使用してマーキングする装置 ・LEDユニット試験機 信号機に使用しているLEDの点灯、光度、色度の合否判定を行う装置 ■当社の強み: ・中小企業には珍しい「装置設計」に携われる貴重なポジションです。 ・機械・電気電子・ソフトウェアの設計力を融合し、お客様が必要としている「新しい物」を一社通貫で創造できます。 ・航空機搭載用として当社での生産が選ばれるほどに精度の高い設計に定評があります。航空宇宙業界に関わらず、他社で対応できない案件が回ってくることも多いため、技術力の試されるフィールドでもあります。 ■働き方: ・時間外労働:月平均9.2時間(昨年度実績) ※繁忙期における時間外労働の最大時間は昨年度平均で28時間でした。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社三共電子
神奈川県横浜市磯子区森
磯子駅
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 レイアウト設計
\設計者としてのスキルアップが叶うお仕事/ 〜お任せする設計機器〜 河川の水質分析・測定機器を開発しておりドイツへの納品が決まっています。欧米圏への販路拡大はもちろん、本機器の技術をベースに河川にとどまらず液体の分析・測定にも活躍することが期待される機器です。 ■業務詳細 ・通信機器、分析装置等の設計 ・電子回路(プリント基板、配電盤等)の設計 ・電子関連ソフトウェアの設計等 ※設計にはSOLIDWORKS(2D・3D)を使用 ※機器全体の設計はもちろんですが、回路設計や組み込みソフト設計等も対応いただきます。設計箇所はご経験分野に合わせて配慮いたします。 ■組織構成 会社全体18名、うち設計担当は4名です。 機械設計が2名、組み込みソフト設計が2名おり、未経験分野の設計でもイチから丁寧に教えていきます。 ■このような方に活躍いただけます ・CADを使った機械設計、回路設計のご経験 ・組み込み設計のご経験 量産品の設計や、機械部品の設計からのチャレンジも歓迎! 設計者としての幅が広がる、スキルアップが叶うポジションです。 ■同社製品の安定性 先述の水質分析機器以外にも防衛省の艦船や基地等に設置されている通信管制装置・ネットワーク機器・水中機器などの設計・開発にも携わることができるため、会社全体の受注が非常に安定しており、長く働き続けやすい環境です。 ■同社について 産業用電子機器、制御機器、分析装置の製造をはじめ、ハードウエア、ソフトウエア、機構設計の開発を主業としています。 ■同社の強み: ◎確かな技術力 防衛関係の高品質が求められる分野でも受注実績があります。 ◎一気通貫体制 設計から製造までを一貫して対応できる体制を有しています。 ◎安定業績 創業から30年以上にわたり、安定した受注を背景に堅調な業況・経営を維持ししております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ