1379 件
小原化工株式会社
福岡県北九州市小倉北区堺町
-
450万円~799万円
化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創立100周年・ニッチな製品を扱う専門商社/所定労働7h15mで月平均残業20h程度/健康経営優良法人2024認定〜 ■業務内容 幅広い工業原料や化学製品を扱う専門商社である同社において、法人営業をお任せします。 同社は、大手化学メーカーやメガバンクが主要株主となっており安定した経営基盤のもと創立100年を迎えました。 ただモノを売るのではなく、これまで同社が培ってきた化学分野の知見を活かし、原材料メーカー企業とユーザー企業の両者の架け橋となっていただき製品やサービスを提供するのがミッションです。 <詳細> 〇原材料メーカーに対して:ユーザー企業側の要望をもとに新材料等の提案をお任せします。 〇ユーザー企業に対して:課題に合わせた最適な原材料の提案をお任せします。 〇取扱商品:取り扱う製品は、基礎科学の部分からIT関連の最先端に至る分野まで多岐にわたります。化学業界だけでなく、電子、石油化学、鉄鋼、自動車、医薬関連など多くの企業と取引があります。 ■入社後の流れ 飛び込み営業などはほとんどなく、顧客紹介による新規開拓営業が主流となっています。入社後はまず国内の事業所にて、同社が取り引きをしている製品についての知識を習得していただきます。ゆくゆくはマネージャーとして、メンバーの営業活動のフォローや、新たな販路開発のための企画などもお任せしていきたいと考えています。※一般的に馴染みのない製品に携わっていただきますが、製品知識については入社後にしっかりと習得いただけるようフォローします。 ■同社の魅力 1918年に創業以来、幅広い工業原料や化学製品の専門商社として、国内外の多種多様な製造現場へ製品を提供してきました。現在、IT業界の事業規模が拡大しておりますが、これらの分野に必要な半導体に不可欠な原料を提供しているなど、時代のニーズに沿った製品を扱っており、今後も多くの需要が見込まれております。また、近年アジア諸国で化学品が急成長をしているため、海外事業にも注力をしております。 ■就業環境 年間休日120日以上、残業時間20時間未満に加え、同社は就業時間7時間15分と一般的な商社と比較しワークライフバランスが整えやすい環境です。これらの健康経営が評価され「健康経営優良法人2024」として認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
美浜株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
★離職率約1%!残業月平均10〜20時間など、安定して長期就業が叶えられる環境です! ★老舗商社で仕入れ先・販売先充実の既存営業◎ ★住宅手当or借上げ尞あり、退職金制度ありと、福利厚生も充実! ■採用背景: 今回、名古屋営業所の化学品担当が1名であり、かつ高齢化が進んでいることから増員と組織若返りの目的で採用を致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 化学品事業(溶媒・洗浄剤など)の既存顧客へのルート営業をお任せします。新規営業はほとんどなく、既存のルート営業となります。(メイン20〜30社ほど、ゆくゆくは、その他含めると上限で50社程度担当いただく想定です) ■組織構成: 営業7名(支店長含む)営業事務5名 メンバーの年齢層:60代1名、50代6名、40代1名、30代4名 (うち、営業での中途入社者4名) ■就業環境: 平均残業は月10〜20時間程度となっております。 ■教育体制: OJTで丁寧に教育します。 ■魅力点: 完全週休二日制、残業も少なく、ワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。社風もチームワーク志向のある方が多く、分からないことは聞きやすく、アットホームな環境です。 また、全社員が年に一度目標設定を行い、それに向けた研鑚も行っています。例えばTOEICのスコアアップに取り組む方には受験費用の負担を会社で行うなどの、研鑚支援を行っています。 ■特徴: 【直近20年以上黒字の安定した経営状況/生活に関わる製品を扱っているため景気に左右されにくい特徴があります】 取引先は商材により多岐にわたります。大手自動車メーカーや化学企業、重工メーカー企業等幅広い業界かつ、生活に関わる製品を扱っているため業績は安定しています。今後は海外市場を開拓し、さらなる拡大に向けて取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
KISCO株式会社
東京都中央区日本橋本町
450万円~599万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<<創業100年の安定基盤/残業15時間程度/土日祝休み/直行直帰可>> ■業務内容 : ・大手化学メーカーを顧客とした化学合成原料や、塗料、インキ、粘接着剤の原料の販売をしていただきます。 ・原料から加工まで一貫したメーカー型営業を推進しています。(グループメーカーと協力・連携し塗料/インキ/粘接着剤/テープなどを販売します。最終用途は、電池/自動車/電子材料向けなど先端技術に使用されます。) ・バイオマス化学品などの環境配慮型の素材をグループで市場開拓。 ※海外ビジネスの比率を上げていくため、より積極的に海外テーマを推進していく方針です。語学を活かして就業されたい方歓迎です。 ■組織構成: 部長(40代)、課長(40代)総合職4名(20〜60代)アシスタント3名(30〜40代) ■就業環境: ・残業15時間程度 ・土日祝休み ・直行直帰可能 ・宿泊を伴う出張が月に1回程度発生する可能性がございます。 ■キャリアパス: ご本人の希望や適性に応じて将来的に、他商材(精密化学品や食品原料)への異動も可能です。 ■研修体制: OJTを中心に未経験でも安心の就業環境が整備されています。 ■評価制度: 定量目標だけでなく、定性目標も設定し、上長との面談を通して公平・公正な評価を実施しています。 ■当社について: 当社は、連結売上1,000億超、19ヶ国に拠点展開をする創業100年の老舗化学商社です。創業100年の歴史があり、「化学」という切り口から、経済の根幹である製造業に開発/提案/コーディネイトを行う老舗のソリューションビジネス商社です。 エレクトロニクス/プラスティック/ケミカルを根幹とし原材料と中間材料を扱っています。特色として、材料の研究開発を行う技術部門と国内外に生産拠点を擁していること、社員が自分で自分の仕事を生み出すという自由度の高い土壌があります。スピーディーにお客様のニーズを読み取り問題抽出を行い、製造先(自社、外注含む)との調整を行い迅速・的確な顧客への提案を行い、製品化までをコーディネイトすること。これが最大の魅力であり、顧客満足・信頼を得る強みとなっています。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
〜長い歴史で築き上げた安定基盤/国内外にグループ会社を保有する企業〜 ■業務内容 : ・大手化学メーカーを顧客とした化学合成原料や、塗料、インキ、粘接着剤の原料の販売をしていただきます。 ・原料から加工まで一貫したメーカー型営業を推進しています。(グループメーカーと協力/連携し塗料/インキ/粘接着剤/テープなどを販売します。最終用途は、電池/自動車/電子材料向けなど先端技術に使用されます。) ・バイオマス化学品などの環境配慮型の素材をグループで市場開拓。 ※海外ビジネスの比率を上げていくため、より積極的に海外テーマを推進していく方針です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 部長(40代)、課長(40代)総合職4名(20〜60代)アシスタント3名(30〜40代) ■当社について: 当社は、連結売上1,000億超、19ヶ国に拠点展開をする創業100年の老舗化学商社です。創業100年の歴史があり、「化学」という切り口から、経済の根幹である製造業に開発/提案/コーディネイトを行う老舗のソリューションビジネス商社です。エレクトロニクス/プラスティック/ケミカルを根幹とし原材料と中間材料を扱っています。特色として、材料の研究開発を行う技術部門と国内外に生産拠点を擁していること、社員が自分で自分の仕事を生み出すという自由度の高い土壌があります。スピーディーにお客様のニーズを読み取り問題抽出を行い、製造先(自社、外注含む)との調整を行い迅速・的確な顧客への提案を行い、製品化までをコーディネイトすること。これが最大の魅力であり、顧客満足・信頼を得る強みとなっています。 変更の範囲:本文参照
三協化成産業株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
400万円~549万円
化学・医薬原料(有機・高分子), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
〜働きやすさ重視/三菱様関連会社/名古屋駅から徒歩4分/年間休日120日/完全週休2日制(土日祝)/創業75周年の老舗企業/明確なキャリアパス◎〜 ■採用背景: 当社は海外に10拠点持ち、そのうち8か所は商社で横展開しています。 現在、3社目となる新しいERPパッケージの導入に取り組んでいます。1社目は外注しましたが、残り6拠点への横展開へ向けた増員募集となります。共に取り組んでいただける方を募集します。 ■業務概要: ・販売管理システムの開発・保守 ・現行EDIシステム(周辺システム)の開発・保守 ・新規EDIシステムの開発 ・社内システム全般の保守 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後にお任せする業務の特徴: ・基幹システムはIBM PowerSystems(旧AS/400)で、使用する言語はRPGが主です。基幹システムの開発・保守、EDIシステムの開発保守をまずは担当いただきます。 ■プロジェクトイメージ: ・新規の開発案件は少なく、個数変更の依頼が多くあります。 ・新規案件…1年に2件程度。2〜3人/月や、1人で要件定義から開発まで行うことが多いです。 ・新しく入社された方は、現社員の元で一緒に取り組んでいただきます。 ・海外のERPパッケージは1社ずつ要件定義して外注していますが、国内や他システムは基本的に自社開発となり、外注することは5年に1回ほどです。 ■働き方: ・働き方は個人の裁量に任されており、残業0のメンバーや20時間程度のメンバーなどがいます。 ・業者の立ち合いや、ホストマシンのリプレイスがある時は繁忙期となります。 ■組織構成: ・情報システム部門:4名 ・40代〜50代の年齢層のメンバーが活躍しています(男女比3:1)。 ■当ポジションの魅力: ・扱うシステムのユーザーと直接話して、現場の声を聞くことができます。 ・開発だけでなく、ネットワークなど社内システムの幅広い知識を身に付けられます。 ■教育制度: ・無料セミナー:業務時間内で参加可能です。 ・有償セミナー:申請して通れば受講可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ウェルハート
東京都千代田区平河町
350万円~499万円
化学・医薬原料(有機・高分子) 医薬品卸, MS・医薬品卸・代理店 その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業種・職種未経験歓迎!人と話すことや丁寧に仕事を進めることが好きな方歓迎/1対1で丁寧に教えてくれる環境で未経験でも安心/飛び込み営業なし/土日祝休み】 ■職務概要 海外製薬会社・医療機器メーカーの日本代理店として、医師・歯科医師向け海外医薬品・医療機器・ワクチンの輸入代行業務を行っております。取引先が増加しており各事業で提供しているサービス、製品を取引先クリニック等に販売・営業していただける方を増員採用中! ■組織・教育体制 営業未経験でも大歓迎!営業部は1名ですが、この方から丁寧に業務を教えてもらいます。 ◎入社後〜1ヶ月程度(研修期間) ・知識のインプット/内勤営業業務(受電・架電、メール、等)/業務フロー(自社システム等)の把握 ◎2ヶ月目〜 ・営業訪問の同行/外勤営業(新規・既存顧客への訪問活動) ■業務詳細 顧客:医師・歯科医師 商材:ヒアルロン酸など美容系の製薬 営業手法:訪問営業(飛び込み無し/緊急呼出、休日接待無し) (1)訪問提案営業 ・アポイントを取ってから訪問をするため飛び込み営業はなし。(1日1〜2件程度)都内が中心で稀に郊外の訪問もあり。基本的に公共交通機関にて移動可能な範囲です。過去の訪問データを蓄積しているため、こちらを用いて提案可能。※アポイントの時間によっては直行直帰対応可 ・薬剤納品後は、一定期間経過後に効果、不具合、トラブル等についてヒアリングを行い深耕を深めていきます (2)見積/提案書作成 電話、メール、faxなど、1日10〜20件対応。(資料送付の問い合わせや、未入金への催促など) (3)出展学会での接客応対 年4〜6回程度、都内と地方どちらもございます。出張エリアは担当顧客によって様々です。1〜3日の滞在になります。学会は土日のため、振休を取得いただきます (4)DM発送 DMは年4〜6回/1回3000件程、クリニックへの情報提供がメインで、社内全員で対応 (5)出張(国内・海外) ・地方の取引先クリニックへの訪問活動 ・年1回程度の海外出張の可能性あり※海外出張の際は、原則通訳同行 ■特徴 ◎一部製品については日本代理店件を有しております。他社が取り扱うことができないため、スムーズに導入に向けた提案が可能 ◎海外製薬会社のクリスマス休暇関係で年末年始休みは長いです! 変更の範囲:会社の定める業務
MP五協フード&ケミカル株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
450万円~649万円
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
「増粘多糖類」のリーディングカンパニー/既存メインの法人営業をお任せ/働き方◎<年間休日127日・土日祝休み・残業月〜20時間・フレックス制度・リモートOK> ■業務内容: ◎増粘多糖類をはじめとする食品添加物、畜肉エキス調味料、機能性食品素材等、各種食品原料の対法人営業 ◎市場調査および新規顧客開拓 ◎国内外サプライヤーとの各種情報交換および折衝 【営業先比率】ルート営業:新規開拓営業=8:2 ※営業先への移動方法:公共交通機関/社用車/レンタカーなど ※遠方への出張頻度:月2〜3回(担当エリアによります) ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝休) ・年休127日 ・在宅勤務制度あり ・直行直帰可能 ■組織構成: 配属部署:27名(20代〜60代) ■当社について: <取扱商品は10,000品目以上!皆さまの「役に立つ」を揃える食品・化学品のメーカー兼商社> ・食品素材事業:多糖類・調味料を中心に味や食感、機能をプラスする商品を展開 ・化成品事業:医薬品原料、化粧品原料、コーティング材料、工業薬品、電子薬剤などを展開 ※中でも、食品分野にも化成品分野にも使用される多糖類のリーディングカンパニーとして、長年蓄積されたノウハウをベースに提案営業を行っています。※多糖類の一種であるタマリンドシードガムの「グリロイドR」は1964年に世界で初めて工業化に成功し、現在は世界市場へ進出しています。 ※1947年の創業以来、専門商社として70年以上の歴史で養われた幅広いネットワークによる情報提供力、コミュニケーション力が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
長瀬産業株式会社
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
700万円~1000万円
化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), IT戦略・システム企画担当 研究開発(R&D)エンジニア
〜東証プライム上場・独立系化学品商社の業界トップ/売上高9,001億円、自己資本比率49.7%(商社平均40%)〜 ■採用背景 未来共創室では、マテリアルズ・インフォマティクス等のAI活用システム・サービスでの技術企画、開発、導入等の業務量が拡大しているため、今回新たにAI技術企画者を募集します。 ■業務内容: ◎自社製品・サービスに関わるAI技術の最新動向を理解・把握し、AI活用システムの技術企画を行う。 ◎必要となるAI技術や製品について導入と開発の切り分けを行い、導入技術・製品の選定、開発連携先の選定、開発内容の立案、連携先との協業による開発・検証(コア技術の自社試作を含む)を行う。 ◎システム開発担当と連携してシステム・サービス化を進め、保守運用体制の構築をサポートする。 ■当社の魅力・特徴: NAGASEグループは創業200周年となる2032年に向け、これまでのしくみとスピードでは、成し遂げられない成長を実現するため、長期経営方針を策定しました。中期経営計画においても、商社中心の考え方から、商社をグループの機能のひとつと考え、グループ一丸となって世界へ新たな価値を創造・提供するNAGASEを目指しています。 近年は中途入社社員も増えており、入社後はメンターがつきますので安心してご入社いただけます。一部部署ではドレスコードフリーの導入や、フリーアドレス制(東京本社全体)の導入が進んでおり、部門を超えた横連携を促すなど、商社ではありますが自由な雰囲気があります。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件に併せ、以下経験等をお持ちの方は歓迎です。 ◎生成AI(特に大規模言語モデル)のAPI利用あるいはOSSモデル利用の実務経験 ◎AI技術を活用したビジネス開発/製品ソフトウェア開発の実務経験 ◎ソフトウェア開発のプロジェクトマネージメントの実務経験 ◎ソフトウェア技術に関する特許出願/登録の実績 ◎先端AI技術論文もしくは特許の調査経験
丸善薬品産業株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
450万円~549万円
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 人事(採用・教育) 人事アシスタント
【年休127日/残業月15H以下/各種手当など福利厚生◎/創業120年超の老舗専門商社】 ■業務内容: 同社は、化学メーカーを中心とした様々な業界の顧客に向けて化学薬品や食品、電子材料などを供給している専門商社です。同社の人事担当として、以下の業務に従事いただきます。新卒採用・中途採用・障がい者雇用・派遣等の業務を中心にお任せ予定です。 <具体的には…> ◎新卒採用業務全般(年間採用人数:5〜10名程度) ・母集団形成、採用広報、説明会実施、面接調整、合否連絡、学生フォロー、社員面談等、人材紹介会社・媒体等の取引先、企業対応 など ◎中途採用業務全般(年間採用人数:20名程度) ・母集団形成、採用広報、面接調整、合否連絡、内定後フォロー、給与案作成、人材紹介会社・媒体等の取引先企業対応 など ◎派遣社員対応 ■入社後の流れ: 入社後はまず、採用担当チームの一員として新卒採用業務全般に関わっていただきます。先輩社員のフォローのもとOJTで学んでいただき、自身での説明会登壇や学生対応など経験していただきます。将来的には自身で新卒採用業務の企画・運営をできるよう成長をしていただきます。また、新卒採用だけでなく中途採用にも関わっていただきます。適性に応じて社会保険、労務、研修、人事制度設計、昇給・昇格等の様々な人事業務に携わっていただき人事課の中心メンバーとなることを期待しています。 ■働き方の特徴: ・年間休日127日(土日祝休み)のため、仕事とプライベートのオンオフを切り替えてワークライフバランスを保てる環境です。 ・性別や年齢による区別は一切なく、活躍できる環境です。産前産後/育児休暇の制度もあり、活用している社員もいます。 ■組織構成: 配属予定の部署は、計3名で構成されております。風通しのよい社風で、わからないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 ■同社の特徴: ・創立120年超の歴史ある商社です。化学薬品を中心に、農薬資材、建設資材、ファインマテリアル、食品、電子材料と事業領域を拡大しています。 ・化学薬品から出発した同社ですが、幅広く事業展開を進めグローバル化も更に加速して進めています。あらゆるニーズに最適な形で応えられるよう複合機能商社として、安定性と柔軟性を兼ね備えた経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビューティガレージ
東京都世田谷区桜
450万円~699万円
化学・医薬原料(有機・高分子) 理容・美容・エステ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム構築・運用(インフラ担当)
<経験を活かし事業会社の社内SEへキャリアチェンジ!/会員登録数60万超☆国内最大級の美容サロン向けECサービス運営企業/プライム上場/年休126日・土日祝休み・残業10-20hで働きやすい◎> ■職務概要: 日本最大級のビューティサロン向け流通プラットフォームを有する当社で、社内SEとして基幹システムやECやWebサービスの企画、運用、保守からヘルプデスク業務まで、ご経験に合わせて幅広くご担当いただきます。 ■職務詳細: ・自社ECサイトなどWebシステムの企画、運用、保守 ・ERP(SAP)の保守、運用 ・AWS上でのインフラ環境の保守、運用 ・新システム導入における一連の業務 ・社内業務フローの整備 ・ベンダーコントロール ・社内ヘルプデスク ■就業環境: 配属部門の月平均残業時間は20時間以下、日常的に19:30にはほぼすべて帰宅しているような状況で、時差出勤制度もあり働きやすい環境です。 ■組織構成(IT・システムグループ_システムチーム): ・チーム責任者(1名) ・メンバー(6名)※今回はメンバーとしての入社となります。 ※ポジションや役職は経験、能力によって決定 ※IT、システムグループは、システムチーム、サロンEC事業チーム。合計2チームで構成されています ■当社の魅力: ・当社は美容室をはじめエステ、マッサージやネイル、アイビューティなどの美容サロン向けに、美容商材の物販を軸に開業から繁盛を支援する様々な美容サロン向けのサービスを提供しています。 ・設立13年で東証プライム上場を果たし、2024年度には298億円以上の売上高を達成した盤石な経営基盤をもとに、組織体制や働きやすい環境を整えています。 ・65万超の会員登録者数を持つ『BEAUTY GARAGE Online Shop』で全国各地の美容サロンに商品を届けており、ECとしては美容業界最大級です。 ・直近では美容サロン向けのネットショップ構築サービスの開始や、美容と関係が深いフィットネス分野にも進出するなど、更なる事業拡大で業界に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
オー・ジー長瀬カラーケミカル株式会社
500万円~699万円
アパレル・繊維 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(海外) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
当社が販売する染料薬品に関する実験とその実験結果をデータにまとめていただく社内での業務と、営業同行し顧客に技術説明や海外加工場への技術指導、社内外に対しての技術教育という社外での業務を担っていただきます。メインは社内業務になります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆具体的に ◎社内での業務 まずは顧客から提供された生地を営業の依頼通りに染料で染めていただきます。その後、染める過程でどのような状況下でどのような加工をし、染色後にどのような耐久性を持つ布になったのかといった一連のデータを取っていただき、実際に染めた布も貼り付けて、表にまとめていただきます。社内外とのやり取りが発生することもあります。 様々な機械を使って耐久性(例:日光に当たってもどれだけ色が変わらないか、こすれてもどれほど色移りしないか)を調べていただきますが、最初はもちろん研修からスタート、研修後も簡単なものから担当いただく予定なのでご安心ください。 ◎社外での業務 上記記載の通りですが、出張が発生します。エリアは人によって異なりますが、東京、東海、北陸、大阪など営業拠点に合わせた形になります。国内出張は日帰り〜1泊で月1回程度、海外出張は中国、ベトナム、インドネシア、タイなどアジア圏となり、頻度は年1〜2回、各1週間ぐらいとなります。 ◆入社後の流れ WIT事業室は社内外に対して技術教育を行う部門であるため、教育体制が非常に充実しています。新卒入社で営業配属の方も最初はWIT事業室で研修を受けている状況です。中途入社の方についても同様に手厚い研修からスタートしますのでご安心ください。 ◆働く環境 実験はラボで白衣を着用して行います。事務作業はラボとは別の部屋の事務所で行います。ラボに椅子はありませんが長くても1時間程度実験をすると事務作業に移ることが多いため、体力的にも安心です。空調も整っており、3S活動にも積極的です。業務量は就業時間内で終わるよう調整しており、終わらない場合には上長から明日にするように指示があります。 ◆組織構成 30代1名、40代7名、50代2名、60代以上が3名です。営業からの依頼が増えてきていること、若年層を強化したいことから募集に至っています。 変更の範囲:本文参照
丸石テクノ株式会社
愛知県名古屋市千種区上野
500万円~649万円
化学・医薬原料(有機・高分子) 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【経理業務全般をお任せ/創業50年以上/残業月15H程度/資格取得支援制度/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: 当社の経理責任者候補として、経理業務全般をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・仕訳と会計帳票の点検・指導 ・債権債務(売掛金、買掛金等)管理 ・現金出納 ・各種支払業務 ・固定資産会計 ・税務関連業務 ・月次・年次決算 ・財務諸表作成 ・上場会社の連結子会社における管理資料作成など ■働きやすさ ◎残業月平均15時間程度、土日祝休み・年休120日でワークライフバランスの取れた働き方が可能です。 ◎社員や社員の家族を大切にする社風です。 記念日お祝いの支給、配偶者様誕生日に花束プレゼント、お子さまの入学お祝金支給等の制度がございます。 ■企業の魅力・特徴 <多角的な事業展開> 当社は「空調事業」「塗料事業」の2事業を柱として事業展開しております。 <創業50年超の安定経営◎> 市場ニーズは安定しているため、業績も安定しており、大手鉄道会社や国内トップクラスの自動車部品メーカーなど、多くの企業と長年取引を続け、創業50年以上の歴史を築いています。 変更の範囲:会社の指示する業務
株式会社ソルト関西
大阪府大阪市中央区本町
300万円~449万円
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【生活に欠かせない食料品を扱う商社/景気に左右されにくい安定性】 ■担当業務: ・塩及び食料品のルート営業 主に既存の顧客を訪問し、お客様と信頼関係を深めながら様々な商品の紹介・提案を行っていただきます。塩は食用だけでなく、様々な用途に使われており、官公庁や大企業から個人商店まで、幅広いお客様と取引しております。 ■魅力: 当社は多くの食料品を取り扱っていますが、中でも塩は私達が生きていく上で無くてはならない物です。さらに、様々な用途に使用されているので、景気に左右されにくく安定しています。 ▽取扱製品: 塩:こだわりの塩のアイテムを1000種類以上取り扱っております。 砂糖:洋菓子・和菓子・パン作りなど料理のプロに使っていただける高品質な商品です。 グルタミン酸ナトリウム(うま味調味料):調理の下ごしらえから仕上げまで幅広く使えて、手軽に料理をおいしくすることができます。 その他食品:お客様の多様な“ニーズ”にお応え出来るようその他様々な食品を販売しております。 https://www.salt-kansai.co.jp/products/ <食品卸業とは> メーカーとユーザーなどの「お得意先」の中間に位置し、その双方を繋ぐパイプ役です。「メーカー」と「お得意先」の中間に生じる様々な業務(物流/在庫/決済など)を一括して代行することで、双方の人件費や物流費等のコストを下げる役割を担っています。食品流通をスムーズに、商品を効率的かつ安定的に供給することが使命になります。 https://www.salt-kansai.co.jp/recruit/about/ <当社の特徴> ソルト関西では数多くのメーカーから商品を仕入れており独自の流通網を駆使し、関西だけでなく全国のお客さまに商品を届けております。塩を含めた調味料全般、食品、食品添加物から薬品まで取り扱っておりアイテムの総数は3,500以上になります。長年にわたる食の専門商社としての経験を活かし、常にお客さまのニーズにお応えするべく最善のご提案に尽力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京材料株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場の日本ゼオングループ中核企業/化学品原材料の専門商社/土日祝休み/残業月平均17時間】 ■業務内容: 大手メイン顧客に対して、化学原料の営業をご担当いただきます。 メーカー技術部門の課題に沿って豊畠な製品群の中から最適な製品を提案していただきます。国内のルート営業(新製品の紹介/単価交渉/顧客との信頼構築)から始め、担当顧客によっては海外出張もお任せします。 <商材> 合成ゴム、高機能樹脂、カーボンブラック、化学薬品等 <入社後の流れ> 先輩社員のOJTにて、製品や業務のやり方を学んでいただきます。 ■業務の特徴: (1)専門の環境技術部が営業活動をサポート 専門部隊が、素材が環境に与える影響や関連する法的規制についてサポートをする環境技術サービスも行っているため、より技術的で質の高い提案を行うことが可能です。 (2)既存顧客への深耕営業 当社は日本ゼオンクループとして顧客との安定的なお取引を続けております。お客様との関係構築を強みとする方にはぴったりなお仕事です。 (3)ご提案出来る幅の広さ 日本ゼオンクループとしてのオリジナル製品もあり、取り扱い商品数はなんと3000〜4000点程。お客様の細かいニーズや課題に合わせた商品をご提案出来ることがやりがいに繋がります。 ■魅力: <豊富な研修制度> 管理職研修・セルフケア研修・製品研修・オンラインの学習動画サービスなど、スキルや職位に応じた様々な研修をご用意しています。 <ワークライフバランス◎> 残業時間は平均17H程、年間休日124日、在宅勤務は月の40%まで可能と働きやすい環境が整っています! <穏やかな社風> 当社では「人」を第ーに考え環境作りを大切に考えております。非常に穏やかな社風ではあるものの社員一人ひとりがプロ意識を持ち日々働いています。 ■配属先: メンバー10名(営業5名、業務5名) ■当社について: 日本ゼオンのクループ中核商社として、グループ製の合成ゴム、高機能樹脂などの化学原料や製品を販売。また世界大手化学メーカー、デュポン・ダウ社製品の販売代理店です。 今後も化学や化成品商社のプロとして高機能樹脂製品などで新規販路も拡大し、単独での売上も更なる拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワコー商事
神奈川県藤沢市善行
善行駅
その他商社 化学・医薬原料(有機・高分子), 医療機器営業 その他医療系営業
◇コミュニケーション力を生かして医療機器営業職へキャリアチェンジ可能/2か月間の本社研修+OJT研修アリ/完全直行直帰型営業スタイル(リモート)/救急医療資器材の専門商社/安定性・将来性・社会貢献性の高い分野◎/転勤なし・年休130日・残業15hで働きやすい環境 ■募集背景/ミッション: 弊社は全国の自治体(消防本部)へ救急医療資器材をご提案する専門商社です。特に呼吸器がメイン商材となっており、多くの消防様へ納品させて頂いております。更にそのシェアを広げていくため、東北エリアでの営業活動が出来る方を探しております。 ■業務内容: ・ご自宅を拠点とし、東北全般の主にお取引のある消防本部へ訪問し、救急医療資器材のご提案をします。 ■詳細: ・消防庁へのアポイント取得 ・消防車の更新時期をヒアリング ・更新時期に合わせて救急医療資器材のご提案 ■メインの取扱製品: ・人工呼吸器 ・電動吸引機 ・消防情報一括管理システム ※その他にも様々な製品を取り揃えており、提案の幅が広いです。 ■営業スタイルについて: ・業務中の移動は、貸与の社用車(普通乗用車)。 ・業務終了後は、活動報告(日報)、情報収集内容・運行記録表等を提出 ■リモートナラデハの補足: ・毎週月曜の朝はWEBにて朝会を実施し、営業進捗および不明点が発生していないか確認させて頂きます。 ・本社とは電話やTeamsにて連絡を取り、不明点等を都度解決する事が出来ます。 ・事務作業(見積作成や注文納期調整など)は本社が一括して対応しております。ですので、営業活動に専念できる環境がございます。 ■研修について: 入社後1〜2ヶ月は本社(神奈川県藤沢市)にて研修(座学、OJT)があります。研修中の住宅は会社にて準備・負担します。その後、独り立ちしますが、慣れるまでは現任と同行して業務を覚えて頂きます。 ■当社について: 当社は、世界の優れた救急医療資器材の専門商社です。救急統計システム販売も行っております。40年以上に渡り救急医療資器材及び災害対策医療資器材マーケットに特化した、日本でも数少ない会社です。人工呼吸器やストレッチャー、訓練人形、災害対策関連製品など、医療に関する幅広い製品を取り扱っております。なくてはならない、安定性・将来性・社会貢献性の高い分野となります。 変更の範囲:会社の定める業務
◇コミュニケーション力を生かして医療機器営業職へキャリアチェンジ可能/2か月間の本社研修+OJT研修アリ/完全直行直帰型営業スタイル(リモート)/救急医療資器材の専門商社/安定性・将来性・社会貢献性の高い分野◎/転勤なし・年休130日・残業15hで働きやすい環境 ■募集背景/ミッション: 弊社は全国の自治体(消防本部)へ救急医療資器材をご提案する専門商社です。特に呼吸器がメイン商材となっており、多くの消防様へ納品させて頂いております。更にそのシェアを広げていくため、九州エリアでの営業活動が出来る方を探しております。 ■業務内容: ・ご自宅を拠点とし、九州全般の主にお取引のある消防本部へ訪問し、救急医療資器材のご提案をします。 ■詳細: ・消防庁へのアポイント取得 ・消防車の更新時期をヒアリング ・更新時期に合わせて救急医療資器材のご提案 ■メインの取扱製品: ・人工呼吸器 ・電動吸引機 ・消防情報一括管理システム ※その他にも様々な製品を取り揃えており、提案の幅が広いです。 ■営業スタイルについて: ・業務中の移動は、貸与の社用車(普通乗用車)。 ・業務終了後は、活動報告(日報)、情報収集内容・運行記録表等を提出 ■リモートナラデハの補足: ・毎週月曜の朝はWEBにて朝会を実施し、営業進捗および不明点が発生していないか確認させて頂きます。 ・本社とは電話やTeamsにて連絡を取り、不明点等を都度解決する事が出来ます。 ・事務作業(見積作成や注文納期調整など)は本社が一括して対応しております。ですので、営業活動に専念できる環境がございます。 ■研修について: 入社後1〜2ヶ月は本社(神奈川県藤沢市)にて研修(座学、OJT)があります。研修中の住宅は会社にて準備・負担します。その後、独り立ちしますが、慣れるまでは現任と同行して業務を覚えて頂きます。 ■当社について: 当社は、世界の優れた救急医療資器材の専門商社です。救急統計システム販売も行っております。40年以上に渡り救急医療資器材及び災害対策医療資器材マーケットに特化した、日本でも数少ない会社です。人工呼吸器やストレッチャー、訓練人形、災害対策関連製品など、医療に関する幅広い製品を取り扱っております。なくてはならない、安定性・将来性・社会貢献性の高い分野となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜化成株式会社
大阪府大阪市中央区高麗橋
400万円~649万円
機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
【大手メーカーとの取引多数/ケミカル・フード・コスメの三分野で商社×メーカーの総合力を発揮/原料を扱う商社であり、メーカーです/海外との取引多数/大正2年創業】 ■担当業務: 当社営業部にて、メーカーの研究所・開発部門、資材購買部門に対して、化粧品原料の提案と開発営業を行って頂きます。 〈営業スタイル〉 ヒアリング→製品の提案→発注(自社または仕入先)→納入、という一連の流れを担当していただきます。しっかりとお客様のニーズを捉え、自社の持つリソースを駆使して提案していく営業となり、提案要素の多い営業です。具体的には「安全性」「新商品の開発にあたって新規性」などのニーズがあり、それに対してしっかり応えていけるような提案活動が求められます。 ※1人あたり10〜20社を担当します。仕入先は日本国内のメーカー・商社に加え海外のメーカーとなります。 ■食品原料の主な用途: ・調味料(たれ・ソース)、健康食品、栄養ドリンクなど ■組織構成: 営業部に配属予定。社員はほとんど中途入社なのでなじみやすい環境です。 コツコツ着実にキャリアを築いていける環境になります。 ・営業2部(フード) →1課(東京)…4名 →2課(大阪)…5名 ■キャリアパス: 人事制度・等級制度がしっかりと整備された当社では、半期ごとの目標設定とその振り返り、上長からのフィードバックにより評価が決定します。イメージとしては、マネジメントコースとスペシャリストコース(専任制度)があり、ご自身の描くキャリアパスに寄り添って、社内で成長できる環境にあります。 ■特徴・魅力: 商社でありながら自社で製造・加工部門を持っていることは大きな強みです。仕入れ先は国内だけでなく海外メーカーとも太いパイプを持っており、より良い原料を仕入れることができています。工業ケミカル/化粧品原料/食品原料の三本柱で、商品の継続性や収益性を考えながら、より先進的な材料を世の中に提案し、高い収益を上げていきます。少数精鋭の組織ですので仕事の裁量の幅も大きく、能力次第で新しい分野にもチャレンジしていくことができます。
その他商社 化学・医薬原料(有機・高分子), IT法人営業(直販) 医療機器営業
◇コミュニケーション力を生かして医療機器営業職へキャリアチェンジ可能/2か月間の本社研修+OJT研修アリ/救急医療資器材の専門商社/安定性・将来性・社会貢献性の高い分野◎/転勤なし・年休130日・残業15hで働きやすい環境 ■募集背景/ミッション: 弊社は全国の自治体(消防本部)へ救急医療資器材をご提案する専門商社です。特に呼吸器がメイン商材となっており、多くの消防様へ納品させて頂いております。更にそのシェアを広げていくため、営業職を増員採用を行っています。 ■業務内容: 主にお取引のある消防本部へ訪問し、救急医療資器材のご提案をします。 ■詳細: ・消防本部へのアポイント取得 ・救急自動車の更新時期をヒアリング ・更新時期に合わせて救急医療資器材のご提案 ■メインの取扱製品: ・人工呼吸器 ・電動吸引機 ・消防情報一括管理システム ※その他にも様々な製品を取り揃えており、提案の幅が広いです。 ■営業スタイルについて: 関東圏の顧客を担当しながら、月1度程出張として九州や東北エリア等の未開拓の消防本部への営業にも携わって頂く予定です。 ■研修について: 入社後1〜2ヶ月は本社(神奈川県藤沢市)にて研修(座学、OJT)があります。その後、独り立ちしますが、慣れるまでは現任と同行して業務を覚えて頂きます。 ■当社について: 当社は、世界の優れた救急医療資器材の専門商社です。救急統計システム販売も行っております。40年以上に渡り救急医療資器材及び災害対策医療資器材マーケットに特化した、日本でも数少ない会社です。人工呼吸器やストレッチャー、訓練人形、災害対策関連製品など、医療に関する幅広い製品を取り扱っております。なくてはならない、安定性・将来性・社会貢献性の高い分野となります。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 法務 法務・特許知財アシスタント
【年休127日/残業月15H以下/各種手当など福利厚生◎/創業120年超の老舗専門商社】 ■業務内容: 同社は、化学メーカーを中心とした様々な業界の顧客に向けて化学薬品や食品、電子材料などを供給している専門商社です。同社の法務担当として、以下の業務に従事いただきます。 <具体的には…> ・法律相談対応(各部署の法的問題に関する相談の対応や支援) ・契約書、利用規約、約款等の作成やレビュー(英文契約書もあり) ・コンプライアンス教育・推進 └法務知識の向上やコンプライアンス意識浸透のための社内周知・研修等を実施 ・社内規程管理、業法管理、リスク管理、法令改正対応 など ■入社後の流れ: 入社後は、ご経験に応じ業務をお任せしていきます。まずは実務担当者として、専門的な業務でキャリアを積んでいただきます。英文契約書もあり、語学スキルをお持ちの方は活かしていただけます。中長期的には、管理職としてキャリアアップいただき部門を牽引して業務改善・改革推進を担っていただきたいと考えています。 ■キャリアアップ: 本求人は将来的な転勤有無を選択いただけます。転勤ありコースは将来的な転勤を伴い、キャリアを積み重ねるコースです。ご自身のライフスタイルに応じて柔軟にキャリア選択いただけます。転勤なしコースを選択した場合、最高職位が「課長」となります。転勤ありコースの場合は本部長まで目指すことができます(課長の上には部長、本部長があります)。 ■組織構成: 配属予定の部署は、計3名で構成されております。風通しのよい社風で、わからないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 ■働き方の特徴: ・年間休日127日(土日祝休み)のため、仕事とプライベートのオンオフを切り替えてワークライフバランスを保てる環境です。 ・性別や年齢による区別は一切なく、活躍できる環境です。産前産後/育児休暇の制度もあり、活用している社員もいます。 ■同社の特徴: 創立120年超の歴史ある商社です。化学薬品を中心に、農薬資材、建設資材、ファインマテリアル、食品、電子材料と事業領域を拡大しています。同社は仕入れ先の制限がなく顧客のニーズに応じた柔軟な提案ができる点を強みに、化学業界を中心に高い知名度を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
GBR株式会社
機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) テクニカルサポート(技術系サポート職)
【残業ほぼなし/リモートワーク可/フレックスタイム制/中国トップシェアを誇る化学メーカー:東岳集団の子会社】 ■業務内容: 同社の技術コンサルタントとして、出張やオンラインでの指導を通じて、中国本社技術チームが抱える技術問題解決を支援いただきます。現場での問題解決と遠隔指導により、イオン交換膜のエキスパートとして、現場での品質管理や生産技術の課題解決に貢献いただく業務です。 <具体的には…> ・イオン交換膜の製造に関する技術コンサルティング ・イオン交換膜の品質管理に関わる分析機器導入・管理 ・中国に在籍する技術者のスキルトレーニング など ※月1回程度中国本社へ出張が発生いたします。 ※通訳者が在籍しているため、日本語にてコミュニケーションが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先の特徴: 配属予定部署は計5名で構成されております。(責任者は上海から遠隔で業務を行っております。) ■日本国内の状況について: フッ素材料の取り扱いは3社(ダイキン社、AGC社、デュポン社)ございます。半導体需要によりフッ素材料が足りない状況となっており、そういった大手企業様もお客様となっており、足りない部分への供給を含め使用実績を拡大しております。モノの販売が一部行っております。 ■当社の魅力: 外資系ならではの自由な働き方に力を入れております。 ・コアタイム制(11:00 - 14:00)を導入 ・完全フレックス制も導入 ・成果報酬型であるため、給与面 UP も可能 ■当社について: 当社は中国山東省に本社を置く化学品メーカーの子会社として 2020 年に設立された新しい会社です。 親会社は 1987 年設立であり、今まで築いてきたネットワークを駆使し事業展開しております。 各種フッ素樹脂・フッ素ゴム等の化学製品の開発・製造・販売及び輸出入を行い、より良い商品を提供することを目指している会社でございます。 リチウムイオン電池(PVDF)、高速通信線(FEP)、橋やフライパンなどの塗料(PTFE、ETFE)に用いられており、PTFE に関しては世界トップクラスのシェアを誇っております。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【農業の生産効率向上のための課題解決・提案/創立120年超の安定成長企業/手当・福利厚生充実/女性も活躍できる風土】 ■業務内容: 化学工業薬品、医薬品、農薬等を取り扱う当社のアグリ事業部において営業職として国内での仕入・販売を中心にお任せします。取扱商品は農薬・肥料だけでなく農業資材など幅広く取扱いをしております。当初は既存取引の引継ぎを中心に将来的には新規企業の開拓にも力を注いでいただきます。国内取引をメインに韓国・台湾・ベトナムを始めとした海外取引も一部ございます。 ◎取扱商材…除草剤、殺虫剤、肥料、防草シートなどの資材、種苗など 農業全般で使われる様々なアイテムを取扱っています。 ■組織構成: 札幌営業所には計3名(うち営業は2名)が在籍しております。分からないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 ■働き方: 年間休日127日(土日祝休み)のため、仕事とプライベートのオンオフを切り替えてワークライフバランスを保てる環境です。また、同社は性別や年齢による区別は一切なく、男性・女性共に活躍できる環境です。産前産後・育児休暇の制度もあり、活用している社員もいます。 ■ポジションの魅力・将来のキャリアプラン: ・フレッシュな意見をビジネスに取り入れる柔軟な組織風土であり、様々な商材を取り扱うことができます。 ・農業ビジネスの拡販、及び新規開拓なども期待しています。 ■アグリ事業部について: 主力戦略商品をの4つのユニットに分け、農業の生産効率向上のために様々な提案を行っています。日本の農業は多難な問題を多数抱えています。この問題解決のために関連メーカーとの連携で新しい農薬や資材、肥料の開発などに果敢に挑戦しています。 ■同社の特徴: ・創立120年超の歴史ある商社です。化学薬品を中心に、農薬資材、建設資材、ファインマテリアル、食品、電子材料と事業領域を拡大しています。 ・化学薬品から出発した同社ですが、幅広く事業展開を進め、グローバル化も更に加速して進めています。あらゆるニーズに最適な形で応えられるよう、複合機能商社として、安定性と柔軟性を兼ね備えた経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
近江オドエアーサービス株式会社
滋賀県近江八幡市魚屋町元
350万円~549万円
【近江兄弟社グループ/西日本唯一の第一種臭気測定認定事業所/年休122日】 消臭剤、臭気測定用器材等の製造販売、においの分析・測定を行う”におい”に関する専門メーカーである当社にて消臭剤、ガスサンプリングバッグをはじめとする自社製品のルート営業をお任せいたします。 ■業務の特徴: 基礎知識を習得後に関西を中心にルート営業をおこなっていただきます。HP上に問い合わせのあった顧客に対しての営業や深耕営業をお任せいたします。においについては特化しており他社では再現が難しいにおいや分析などが当社の技術部を通じて可能であり業界内での優位性がございます。 人によって少しずつ感じ方が違うものに対して営業として付加価値をつけることが出来るなど面白みがございます。 ■入社後の流れ: 業務に関しては先輩社員の営業同行や脱臭装置の機械動作説明などをOJTの中で習得いただき、基礎知識としても国家資格「臭気判定士」の資格取得に向けて研修を受けていただきます。 <顧客からの相談例> 顧客からの「におい」に関する相談は様々です。 ・工場から排出するニオイが気になるけど、近隣の方に不快感を与えていないだろうか… ・強いニオイが発生する製造現場の作業環境を改善したいのだが… ・開発中の新製品の消臭効果を測定できるのだろうか… こういったお悩みの相談からお問い合わせをいただくことが多く、その原因解明、解決のための提案を行います。豊富な実績、高い専門性を持つ技術者や先輩営業部員と共に、現場での臭気調査、においの測定、対策の知識を習得いただきます。 ■組織構成: 営業担当は8名(東京3名/滋賀5名)うち1名は海外営業専任担当です。ニッチな業界のため元々は介護関係の商社、食品商社、銀行出身者など様々な経歴の先輩社員が活躍しています。今回は増員による募集で、専門知識はご入社後に身に着けていただけます。 ■特徴: ・当社は環境省の専門委員会への参加などにより、臭気測定法の法令等の改定にも寄与しております。 ・今後は海外への更なる展開とともに海外のにおいに関する技術を取り込む観点でも海外(バンコク)に現地法人を置くことも想定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県石巻市中央
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 品質管理(機械) 組立・その他製造職
【創業100年の化学専門商社/実働7時間20分/残業20H以内/年休121日】 ■募集背景: 新プロジェクトに向けての増員募集になります。 ■ポジション概要: 半導体材料部超臨界チームは、半導体製造装置に使用されるパーツ(チャンバー)を設計・開発する部署となります。 当該部署にて、半導体製造装置に使用される製品パーツの検査・管理および委託業者管理業務をお任せします。 ∟当社は商社となるため、基本的には自社での製造・開発は行っておらず、委託業者に製造等を依頼する形となりますが、その委託業者の管理含め完成品のテストなどがあり、品質の管理は当社にて行います。 ■業務概要: 産業機械装置の組立管理、完成後の検査・調整、および委託業者管理 ■具体的な業務内容: ・半導体製造装置の組立て進捗管理 ・装置組立て委託先の管理(石巻・横浜) ※月に数回の宿泊を伴う出張が発生します。 ・各種 申請 (高圧ガス関連) 、圧力計算、申請書類作成~認定取得まで ・完成装置の動作確認 ・販売した装置のメンテナンス作業 ※現在、宮城県石巻市の委託業者をメインに活用しておりますが、今後は神奈川県横浜市の委託業者も利用する予定です。 ■出張について: 宿泊を伴う出張が発生いたします(月数回) 国内出張:東京近辺がメインになりますが、他県にも出張あり ご経験やご希望に合わせて、海外出張の可能性もございます。 海外出張:アメリカ/台湾/中国/韓国/ヨーロッパ等 ■組織構成: 部長(40 代)、総合職 4名(20〜40 代)、事務員1名(派遣) ∟2名ずつに分かれ、チームとして就業を行っております。 ■会社概要: ・約100年前にゴム事業からスタートした専門商社で非常に安定した経営基盤を誇ります ・原料を仕入れ、顧客の求める形に加工して提供するという「メーカー機能」を強みとしています ・取扱商材9万3000点 ■主要顧客(一例): パナソニック、日東電工、三洋電機、バンドー化学、JNC、オカモト、日弘ビックス、住友理工、デンカ、東亞合成、リケンテクノス、信越化学工業ほか、上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜人事経験者必見/人事組織拡大フェーズ/専門商社の人事として活躍/年休120日以上〜 ■ 職務概要: 人事部人事戦略チームにて、ご経験に合わせて採用業務や社内研修の企画立案・運営業務などお任せ致します。 基本的に新卒担当/中途担当で担当が分かれておりますので、適性を踏まえて担当は決定いたします。 【採用】 ・新卒採用 (会社説明会運営、面接日程調整、内定後の手続き) ∟月に1回程度大学等に対して赴いての説明会の実施の機会がございます。 ・中途採用 (求人媒体管理、面接日程調整、内定後の手続き) ∟入社後はエージェント等の管理・求人票の作成業務をメインにご担当いただく予定です。 ・その他採用改善の企画・提案・運営など ※年間採用実績:新卒(年間 10 名前後)、中途(年間 20〜30 名) 【研修】 ・社内研修の企画立案・運営業務 新入社員研修・選抜型研修・年次に合わせた階層別研修・法規制の研修等 ■ 組織構成: 部長(40代)1名、課長(40代)1名、総合職4名(20〜30 代)、アシスタント2名 ∟新卒担当2名・中途担当1名で現在担当分担を行っております。 当社は海外のグループ会社も保有しており、将来的にはグループ会社を含めたご採用・横断的な研修が出来ればと考えております。グループ会社と定期的なミーティングも実施しており、採用・研修領域において内部統制が取れるよう計画を進めています。 ■研修体制: 入社後当社の組織理解や、部署に関しての理解は動画見て学んでいただきます。その後OJTにて徐々に当社の人事業務に慣れていただきます。 ■ キャリアパス : 人事のプロフェッショナル、管理職、グループ会社の人事マネジメント 人事部門の中でも幅広いジョブローテーション(採用、育成、海外工場の採用等のグループ会社支援) ■魅力: ・自ら企画、運営ができ挑戦を歓迎する環境です。 ・経営トップが人事機能強化を重視 しています。 ・組織内のコミュニケーションが活発(堅苦しい上下関係はなく、フラットに意見が言いやすい環境です) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ