2583 件
日本ヒルティ株式会社
大阪府
-
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
《明確な評価制度・インセンティブ制度充実/早期キャリアアップのチャンス多数/働きがいのある会社(GPTW)に選出/建設用自社製品・サービスを展開するグローバル企業》 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=7:3) *担当エリア:重ならないようにエリア区分。車で1時間〜1時間半圏内 ■営業スタイル: 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。上司/チーム/本社からの支援をベースに、自立的に主体性をもった行動を期待しています。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力を持っています。 ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほどです。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入されています。 ■人材育成とキャリアプラン: 入社後半年間の研修プログラムとして営業研修や製品研修に加えて、マネージャーによる営業同行や、ミーティングでの進捗管理は随時実施しています。 また明確な評価基準を定めており、成果に応じて惜しみなく高いポジションが与えられる環境です。テリトリーセールスで成果を出せば、マネージャー、本部長などのマネジメントポジションの他、スペシャリストへのチャンスが広がっています。 ■社風: 社員同士のコミュニケーションの場が非常に多く与えられ、人材育成プログラムも充実しているため働きがいのある会社にも選ばれています。定着率は92%程と高く、長く働きやすい環境があります。 変更の範囲:無
神奈川県
450万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 財務 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界120カ国・社員約34,000名のメガグローバルメーカー】 【転勤なし・リモートワーク中心・フルフレックスで裁量権高い環境】 【語学力活かせる/グローバルチームや海外拠点とのやり取りが業務上発生します】 ■業務内容: <予算策定・フォーキャスト業務> ・年次予算、四半期・月次フォーキャストの策定・更新 ・経営陣や各部門との調整を通じた予算精度の向上 <財務分析・経営レポーティング> ・実績と予算/フォーキャストの差異分析(売上、コスト、利益等) ・KPIのモニタリングおよび課題・改善点の抽出 ・経営陣向けレポートやプレゼンテーション資料の作成 <事業部門とのビジネスパートナーシップ> ・営業、マーケティング、オペレーションなど各部門と連携し、財務的観点から意思決定をサポート ・新規プロジェクトや投資案件に対する収益性・効率性の分析 <財務モデルの構築・改善> ・P&L、キャッシュフロー、投資回収等の分析モデルを設計・運用 ・自動化や効率化を通じた分析基盤の改善 <アドホック分析> ・経営陣や事業部門からのリクエストに応じた臨時分析 ・市場動向や競合情報を踏まえた戦略的インサイトの提供 ■配属組織について: ◇国内:FP&Aチームは、チームリーダーを含め現在4名で構成されています。今後はジョブローテーションを実施する予定があり、別の事業部におけるFinance Business Partnershipを経験する機会も得られます。さらに、能力や意欲に応じて、会社全体の財務を取りまとめるConsolidation業務に携わることも可能です。 ■日本ヒルティとは: 日本ヒルティ株式会社は、ヨーロッパのリヒテンシュタインに本社を置き、建設業界の中で国際的に圧倒的なブランド力と製品力により、現在は120カ国以上に進出、約34,000名の社員と共にグループ事業の拡大をしております。 また、2024年に働きがいのあるグローバル企業ランキング5位にランクインしており、従業員から声をもとに「よりよい環境」を目指して全社的に活動を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県
学歴不問
<栃木エリア◆5/20(火)開催!オンライン1DAY選考会> ■流れ: ・17:50〜18:00:面接の事前説明 ・18時〜:面接(合格の場合最終面接まで実施予定)※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合は、通常選考も可能です! 【50兆円程の市場で、世界120ヶ国で社員33,000名が活躍するグローバル企業/年間売上6,000億円/業界未経験から年収517万スタート/社員定着率92%】 ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品工具の営業をお任せします。営業担当として1エリアをお任せし、ニーズに合わせた製品・システムのご提案(訪問時に、実際の使用シーン等合わせたご提案)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・担当顧客:100〜150社程(既存8割、新規2割/反響) ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼 ※いずれか ∟業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム 等 ・働き方:直行直帰/社用車支給有 ■当社の強み: ◎直販にて販売 ◎製品開発への多額の投資ー売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■評価制度・キャリアアップ: まずはアカウントマネージャー1からスタートしていただきます。アカウントマネージャー2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。そのほか多様なキャリアパスを用意しております。 ■企業文化: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
《明確な評価制度・インセンティブ制度充実/早期キャリアアップのチャンス多数/働きがいのある会社(GPTW)に選出》 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=7:3) *担当エリア:栃木県宇都宮市、日光市、大田原市、矢板市、那須塩原市、塩谷郡、那須郡、車で1時間〜1時間半圏内 ■営業スタイル: 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。上司/チーム/本社からの支援をベースに、自立的に主体性をもった行動を期待しています。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力を持っています。 ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほどです。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入されています。 ■人材育成とキャリアプラン: 入社後半年間の研修プログラムとして営業研修や製品研修に加えて、マネージャーによる営業同行や、ミーティングでの進捗管理は随時実施しています。 また明確な評価基準を定めており、成果に応じて惜しみなく高いポジションが与えられる環境です。テリトリーセールスで成果を出せば、マネージャー、本部長などのマネジメントポジションの他、スペシャリストへのチャンスが広がっています。 ■社風: 社員同士のコミュニケーションの場が非常に多く与えられ、人材育成プログラムも充実しているため働きがいのある会社にも選ばれています。定着率は92%程と高く、長く働きやすい環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
キユーソーサービス株式会社
茨城県猿島郡五霞町元栗橋
400万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜キユーピーGとの取引多数/家族手当や住宅手当など福利厚生が充実/5日以上の連続休暇可/月平均残業15h程度〜 グループ企業の工場でフォークリフトの点検、検査、整備等の業務をお任せします。 ■業務内容: ・お客様はキユーソー流通システムグループ各社、大手食品メーカーの工場や子会社となります。 ・フォークリフト1台1台の検査・点検により、トラブルの原因となる消耗品の劣化を早期に発見し、トラブルを未然に防ぐ提案をいたします。 ・フォークリフトのトラブルを軽減する使用方法、ならびにフォークリフトの購入に関する運用方法のアドバイスを含め、年間を通してのコスト削減のご提案を行っております。 ・年次検査・月次点検も修理と同様に、お客様のご都合に合わせてお伺いいたします。 ■働き方について: 1日、1ヶ月単位のスケジュールを自分で決めることができます。プライベートの予定に合わせて勤務日や休日を決めることができるので、ワークライフバランスが保てます。 ■1日の仕事の流れ: 営業所に出勤→スケジュールを確認し、現場へ移動 →各種メンテナンス(点検、検査、整備)→営業所に戻り事務作業 月平均残業時間は15h程度です ■当社について: 東証スタンダード上場であるキユーソー流通システムのグループ会社です。工場や倉庫等の設備管理・車両点検をメイン事業とし、食品輸送の分野において設備の側面から日本の食を支えております。
鹿児島県
<鹿児島エリア◆9/4(木)開催!オンライン1DAY選考会> 9/4日(木)or11(木)or17(水)お日にち近い方でご案内いたします ■流れ ・17:15〜:会社説明(約30分) ・18:00〜:営業課長又は事業部責任者との面接(1〜2回)※面接URLをご案内します。 ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合は通常選考も可能 【50兆円程の市場で世界120ヶ国で社員33,000名が活躍するグローバル企業/年間売上6000億円/業界未経験から年収517万スタート/社員定着率92%】 ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品工具の営業をお任せします。営業担当として1エリアをお任せし、ニーズに合わせた製品・システムのご提案(訪問時に実際の使用シーン等合わせたご提案)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・担当顧客:100〜150社程(既存8割、新規2割/反響) ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼 ※いずれか ∟業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム 等 ・働き方:直行直帰/社用車支給有 ■当社の強み: ◎直販にて販売 ◎製品開発への多額の投資ー売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており製品力が高い点が強みです。 ■評価制度・キャリアアップ: まずはアカウントマネージャー1からスタート。アカウントマネージャー2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。 ■企業文化: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
プツマイスタージャパン株式会社
千葉県八街市八街い
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【年間休日122日/世界No.1の独コンクリートポンプメーカー日本法人・六本木ヒルズやフーバーダム建設の際も使用された建機のニッチトップ企業】 当社建設機械(油圧ショベル/ホイールローダー)のサービスエンジニアとしてご活躍頂きます。 ■業務詳細 建設機械(油圧ショベル/ホイールローダー)の修理メンテナンス、および新車納品対応等を行っていただきます ※トラブル対応は電話対応を中心に、遠隔指示での解決困難な場合現場へ向かい対応します。場合によって出張(宿泊有)もあります。 ・顧客に対するアフターサポート(現場出張による修理・納品対応等) ・全国各地の提携サービス工場に関わる業務(連携や育成対応) ・社内の品質保証/開発部門との連携 ・品質市場措置(リコール、サービスキャンペーン等)の実行等 ■配属組織 配属はアフターセールス部となり、6名所属しております。 ■ご入社後の流れ: 最初は同社の製品知識を覚えて頂く同時に先輩の同行をしながら仕事を覚えます。6か月後、状況を見ながら徐々に一人で行動する機会を増やしていきます。 ■同社の特徴・魅力: 世界をまたにかけるドイツ・プツマイスター社(約2800名程度)の日本法人です。グループ全体の売上高約1000億円程度で、大型コンクリートポンプ車の国内シェアもNO.1です。同社の製品は超高層ビルには欠かせない存在となっており、ドバイのブルジュ・ハリファ(全高828m)の建設時に活用されました。日本では、東日本大震災の際に遠距離に水を放つために活用されたという例もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
《明確な評価制度・インセンティブ制度充実/早期キャリアアップのチャンス多数/働きがいのある会社(GPTW)に選出/建設用自社製品・サービスを展開するグローバル企業》 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=3:7) *担当エリア:静岡県東部エリア(富士宮市、富士市、御殿場市、沼津市) ■営業スタイル: 単なる物売りではなく、顧客のビジネスパートナーとして深耕営業をしていただけます。 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力を持っています。 ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほど。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入されています。 ■チームワーク: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれており、全社的に取り組んでいます。 ※直行直帰型ですが、孤独感はなく、週に数回チームで、製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 ■育成体制: 組織や上司からの自立型の支援を活用いただくことは可能で、この環境が92%と高い社員定着率につながっています。 顧客満足を追求した組織で、かつ社員同士のコミュニケーションの場が非常に多く与えられ、育成プログラムも充実しており、働きがいのある会社にも選出。 変更の範囲:会社の定める業務
山口県
【明確な評価制度・インセンティブ制度充実/自宅から直行直帰型!個々の裁量が大きく・単なる物売りではなくビジネスパートナーとして深耕営業】 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=7:3) *担当エリア:重ならないようにエリア区分。車で1時間〜1時間半圏内 ■営業スタイル: 単なる物売りではなく、ソフトウェア工具管理システムをご提案するなど、工具の寿命を見極め、新製品のご提案や、建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品)をワンストップで、すべてご提案することが可能です。そのため有形・無形商材を幅広く、継続的に顧客へ提供が可能です。 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力あり ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほど。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入 ■チームワーク: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれており、全社的に取り組んでいます。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで、製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県
<一都三県エリア◆6/5(木)開催!オンライン1DAY選考会> ・17:15〜:面接の事前説明(約30分) ・18:00〜:面接(合格の場合最終面接まで実施予定) ※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合、通常選考も可能です! 【50兆円程の市場で、世界120ヶ国で社員33,000名が活躍するグローバル企業/年間売上6,000億円/業界未経験から年収517万スタート/社員定着率92%】 ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品工具の営業をお任せします。営業担当として1エリアをお任せし、ニーズに合わせた製品・システムのご提案(訪問時に、実際の使用シーン等合わせたご提案)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・担当顧客:100〜150社程(既存8割、新規2割/反響) ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼 ※いずれか ∟業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム 等 ・働き方:直行直帰/社用車支給有 ■当社の強み: ◎直販にて販売 ◎製品開発への多額の投資ー売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■評価制度・キャリアアップ: まずはアカウントマネージャー1からスタートしていただきます。アカウントマネージャー2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。そのほか多様なキャリアパスを用意しております。 ■企業文化: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都調布市調布ケ丘
400万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
〜キユーピーGとの取引多数/家族手当や住宅手当など福利厚生が充実/5日以上の連続休暇可/残業月20h程度〜 関西エリアを中心に工場(冷凍・冷蔵・製造など)や物流倉庫を改修工事する際の施工管理をお任せします。 入社後は、OJTを通じて業務習得いただきます。少しずつ業務幅が増やせるようフォローしますので、未経験の方もご安心ください。 ■業務内容: ・お客様への提案・打ち合わせ ・施工図面の作成 ・資材や協力会社の手配 ・工事の進捗管理 ・現場での各種管理 ・積算など ■組織構成: 所長(40代/一級建築士)1名、メンバー(30代/電気専門)1名の構成です。 所長は穏やかで落ちついた人柄です。もう一名の先輩社員としっかりOJTで育成させていただきます。 ■スキルアップ: 資格支援制度が充実しており、教材費や受験費などは会社負担です。業務をしながらスキルアップが叶う環境が整っています。 ■働き方について: 家族やプライベートを大切にする社風ということもあり、残業時間は月20時間程度です。施工管理社員は工事作業自体も自身でできる方が多く、資格を多数保有している専門家であるため作業工程の感覚がわかり、無理な納期設定はせずにスケジュール管理を徹底しております。 ■当社について: 東証スタンダード上場であるキユーソー流通システムのグループ会社です。工場や倉庫等の設備管理・車両点検をメイン事業とし、食品輸送の分野において設備の側面から日本の食を支えております。
<北関東エリア/茨城・群馬◆5/8(木)開催!オンライン1DAY選考会> ■流れ: ・17:50〜18:00:面接の事前説明 ・18時〜:面接(合格の場合最終面接まで実施予定)※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合は、通常選考も可能です! 【50兆円程の市場で、世界120ヶ国で社員33,000名が活躍するグローバル企業/年間売上6,000億円/業界未経験から年収517万スタート/社員定着率92%】 ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品工具の営業をお任せします。営業担当として1エリアをお任せし、ニーズに合わせた製品・システムのご提案(訪問時に、実際の使用シーン等合わせたご提案)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・担当顧客:100〜150社程(既存8割、新規2割/反響) ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼 ※いずれか ∟業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム 等 ・働き方:直行直帰/社用車支給有 ■当社の強み: ◎直販にて販売 ◎製品開発への多額の投資ー売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■評価制度・キャリアアップ: まずはアカウントマネージャー1からスタートしていただきます。アカウントマネージャー2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。多様なキャリアパスを用意しております。 ■企業文化: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
滋野自動車株式会社
長野県東御市滋野
300万円~449万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 道路旅客・貨物運送 航空・鉄道・船舶運送
〜建設機械の保有台数400台!東信地域の林業機械、除雪機はエリアトップシェア◎/賞与あり/資格取得制度あり/残業平均20時間〜 ■職務概要: 建設用機械のレンタル・販売・整備・修理、現地までの運送などを総合的に手掛けている当社にて、建機運搬業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・主に建設機械の運搬業務を担当いただきます。運搬車両は大型車を使用します。(積み込み、運搬、納車等) ・運搬業務のほか、車両の清掃/洗車、簡単な点検/修理等の業務も担当します ■運搬エリア: 東信地域中心に県内全域となります。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員に教わりながら簡単な業務から始めていただき、全体の流れをつかんでいただきます。 少しずつ仕事に慣れていくように先輩や上司がサポートしますので、 「初めてだけど、大丈夫かな?」という方も、不安になる必要はありません。 ■働き方: 残業時間は月20時間程で、転勤はなく、腰を据えて働いていただけます。 11月のピーク時を含む9〜4月が繁忙期で、5〜8月が閑散期です。 (9月〜公共工事の準備、11月〜除雪の準備、3月〜除雪・公共工事後の整備) ■魅力・特徴: 当社は、建設用等の数多の機械、装置を取り扱っていますが、それらの機械等のレンタル・販売とともにそれらの整備や修理、現地までの運送など、いわば「建設機械の総合商社」の様な会社です。 建設機械は自動車と比べ一般的ではありませんが、公共工事や除雪シーズンにも活躍する、生活を支えるのには欠かせないのが建設機械です。法人からのリース・点検・車検のご依頼を、整備士・車検部門と協力しながら、 お客様が安全に建設機械を使用できるようにします。 ■企業の魅力: 当社は、1966年(昭和41年)浅間山の麗のモータース屋で創業して以来57年、建設機械、車両等のレンタル・販売から整備、修理、更に運送と徐々に事業の幅を拡大し、建設機械関連の事業を幅広く展開しています。 経営理念として、「発想力、一つの武器を持て!!」と掲げております。 企業の発展とともに、当社で働く人とその家族の生活を守り向上させることを理念に会社経営に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
<愛知エリア◆9/4(木)開催!オンライン1DAY選考会> 【当日の流れ】 ・17:15〜 会社説明会(約30分) ・18:00〜 営業課長又は事業部責任者との面接(1〜2回) ※1次を通過した場合、後日最終面接実施の可能性もございます。 ※選考会に参加できない場合は、通常選考も可能です! ■当社について ヒルティは建設用自社製品・サービスを展開・121ヶ国で30000名の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力を持っています。 国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほどです。 サービス提案や工具リースを押し出す戦略が奏功しコロナ渦でも堅調な売り上げ実績を保つ当社にて、アカウントマネージャー(営業)として活躍頂ける方を募集しております。 ■仕事内容: ・担当地域の顧客(主に建築業界の法人)との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、製品・サービス等のソリューションを提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。 ・活動に関しては既存顧客が中心となる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。(新規割合3割程) 【営業スタイル】 個人裁量に重きを置いています。上司/チーム/本社からの支援をベースに、自立的に主体性をもった行動を期待しています。 【成果を引き出す人材育成とキャリアプラン】 6ヶ月間の入社後トレーニングに加え、実践を通じて同社のアカウントマネージャーとして活躍して頂きます。 個人ごとに何が必要かを具体的に定め、上司と協働で能力開発していきます。成長した社員には、年齢や社歴に関係なく上位のポジションへのチャンスがあります。 ■社風: 顧客満足を追求した組織体であり、4か月毎に顧客満足度調査を実施しています。社員同士のコミュニケーションの場が非常に多く有、人材育成プログラムも充実しているため働きがいのある会社にも選ばれています。 ■キャリアビジョン: 明確な評価基準を定めており、成果に応じて惜しみなく高いポジションが与えられる環境です。 テリトリーセールスで成果を出せば、マネージャー、本部長などのマネジメントポジションの他、スペシャリストへのチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽建機レンタル株式会社
静岡県静岡市駿河区大坪町
400万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 その他, 金融事務(生保・損保) その他金融事務
■職務内容: 保険対応業務をお任せいたします。 各支店からの建設機械(自動車・動産など)の事故報告書を精査し、代理店に報告する業務です。 ■具体的には: ・電話応対(社内、社外) ・パソコン入力業務 ※仕事内容については親切に指導致します。 ■組織構成: 現在総務部は13名の組織となっており、保険担当は2名となります。 中途採用でご入社した方も多く在籍しておりますので、ご安心ください。 ■就業環境: ・コミュニケーションをとりやすく、チームワークも抜群の環境です。1人で仕事するのではなく、チームで支え合う風土があるので、フォローし合いながら、共に互いのスキルを高めていくことができます。会社としてもチームをとても大切にしているため、「チームのために頑張りたい」という気持ちを持つ方には最適な環境です。 ・充実した福利厚生があり、職場の雰囲気もアットホームで働きやすい環境です。さらにしっかりとした評価制度もあるため、自身の頑張りが昇給/昇格に反映されます。 ・静岡本社は2014年9月に設立したきれいなオフィスで、就業環境整った環境下で働くことができます。静岡駅からも徒歩15分とアクセスも抜群です。 ■魅力ポイント: ・長期休暇ありプライベートも充実 …年末年始休暇9連休、夏期休暇7連休(昨年実績) ・賞与は年3回(夏・冬・決算)、支給率7ヶ月(前年実績) …決算賞与は2016年から連続支給(会社業績による) ・入社後は中途入社研修を実施 ・静岡駅から徒歩圏内 変更の範囲:会社の定める業務
<関西エリア◆9/4(木)開催!オンライン1DAY選考会> 9月4日(木)or11日(木)or17日(水)でお日にち近い方でご案内いたします ■流れ ・17:15〜:会社説明(約30分) ・18:00〜:営業課長又は事業部責任者との面接(1〜2回)※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性有 ※選考会に参加できない場合は、通常選考も可能 【50兆円程の市場で、世界120ヶ国で社員33,000名が活躍するグローバル企業/年間売上6000億円/業界未経験から年収517万スタート/社員定着率92%】 ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品工具の営業をお任せします。営業担当として1エリアをお任せし、ニーズに合わせた製品・システムのご提案(訪問時に、実際の使用シーン等合わせたご提案)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・担当顧客:100〜150社程(既存8割、新規2割/反響) ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼 ※いずれか ∟業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム 等 ・働き方:直行直帰/社用車支給有 ■当社の強み: ◎直販にて販売 ◎製品開発への多額の投資ー売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■評価制度・キャリアアップ: まずはアカウントマネージャー1からスタート。アカウントマネージャー2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。 ■企業文化: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<9/11(木)開催/オンライン1DAY選考会> ・17:15〜:面接の事前説明(約30分) ・18:00〜:面接(合格の場合最終面接まで実施予定) ※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合、通常選考も可能です ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品の営業をお任せします。 ■業務詳細: ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼※いずれか └業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム等 ・働き方:直行直帰型/社用車支給有 ■当社の強み: ・製品開発への多額の投資: 売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■明確な評価制度/キャリアアップ: まずはAM1という役職からスタートし、AM2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。そのほか多様なキャリアパスを用意しております。 ■充実したインセンティブ制度: オファー年収は517万円を想定しておりますが、過去実績に基づくミニマム金額となります。AM1役職の役職者の半数以上は年収600万以上となり、上位10%は800万円以上稼ぐ営業もおります。※つまりご自身のスキル次第で入社1年目から高年収を稼ぐことが可能です! ■企業文化: 企業文化として特にチームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは約10名程(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施しチームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
550万円~649万円
<9/11(木)開催/オンライン1DAY選考会> ・17:15〜:面接の事前説明(約30分) ・18:00〜:面接(合格の場合最終面接まで実施予定) ※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合、通常選考も可能です ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品の営業をお任せします。 ■業務詳細: ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼※いずれか └業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム等 ・働き方:直行直帰型/社用車支給有 ■当社の強み: ・製品開発への多額の投資: 売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■明確な評価制度/キャリアアップ: まずはAM1という役職からスタートし、AM2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。そのほか多様なキャリアパスを用意しております。 ■充実したインセンティブ制度: オファー年収は560万円を想定しておりますが、過去実績に基づくミニマム金額となります。AM1役職の役職者の半数以上は年収600万以上となり、上位10%は800万円以上稼ぐ営業もおります。※つまりご自身のスキル次第で入社1年目から高年収を稼ぐことが可能です! ■企業文化: 企業文化として特にチームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは約10名程(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施しチームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
<7/23(水)開催!オンライン1DAY選考会> ■流れ: ・17:15〜18:00:会社説明会(任意ですが出来る限りご参加下さい) ・18時〜:面接(合格の場合最終面接まで実施予定) ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合は、通常選考も可能です! 【50兆円程の市場で、世界120ヶ国で社員33,000名が活躍するグローバル企業/年間売上6,000億円/業界未経験から年収517万スタート/社員定着率92%】 ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品工具の営業をお任せします。営業担当として1エリアをお任せし、ニーズに合わせた製品・システムのご提案(訪問時に、実際の使用シーン等合わせたご提案)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・担当顧客:100〜150社程(既存8割、新規2割/反響) ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼 ※いずれか ∟業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム 等 ・働き方:直行直帰/社用車支給有 ■当社の強み: ◎直販にて販売 ◎製品開発への多額の投資ー売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■評価制度・キャリアアップ: まずはアカウントマネージャー1からスタートしていただきます。アカウントマネージャー2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。そのほか多様なキャリアパスを用意しております。 ■企業文化: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【明確な評価制度・インセンティブ制度充実/自宅から直行直帰型!個々の裁量が大きく・単なる物売りではなくビジネスパートナーとして深耕営業】 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=2:8) *担当エリア:重ならないようにエリア区分。車で1時間〜1時間半圏内 ■営業スタイル: 単なる物売りではなく、ソフトウェア工具管理システムをご提案するなど、工具の寿命を見極め、新製品のご提案や、建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品)をワンストップで、すべてご提案することが可能です。そのため有形・無形商材を幅広く、継続的に顧客へ提供が可能です。 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力あり ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほど。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入 ■チームワーク: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれており、全社的に取り組んでいます。 組織や上司からの自立型の支援を活用いただくことは可能で、この環境が92%と高い社員定着率につながっています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで、製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
【世界120ヶ国で社員29,000名が活躍するグローバル企業/直行直帰営業/年間平均60の新製品開発/年間売上6000億円】 ◆固定給8割・インセン有り/残業10H以下/年休125日/社員定着率92%◆ ■採用背景: 建設業界で国際的に圧倒的なブランド・製品力で事業が拡大をしており、製品・サービス等のご提案・課題解決型のコンサルティング営業をお任せします。 45〜50兆円市場で、日本は世界3位の市場です。 ■業務詳細: ・Sales foreceを活用し、担当地域・顧客の分析・理解。 ・ニーズに合わせた製品・システムのご提案 ・顧客訪問時には製品デモを実施し、実際の使用シーン等合わせて提案 ・担当顧客は100〜150社で、うち10〜30社程にフォーカス(既存8割、新規は反響で2割) ・営業社員7〜8割が目標達成しています。 ■商材: ・ソフトウェア工具管理システム ・機械電動工具 ■仕事の面白さ: 単なる物売りではなく、ソフトウェア工具管理システムをご提案ご利用いただき、工具の寿命を見極め、新製品のご提案や、建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品)をワンストップで、すべてご提案するなど、有形・無形商材を幅広く、継続的に顧客へご提案することが可能です。 ■差別化: 革新性、耐久性、安全性において高品質な製品、顧客の保有製品状態の管理可能なシステムサービスを提供しています。 ■組織構成: ・全国350名以上の営業がおり、チーム構成は8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名) ・直行直帰型ですが、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有・新人社員のサポートを実施 ■育成体制: 組織・上司からの支援を活用した自立が可能で、この環境が92%と高い社員定着率につながっています。 ・約半年の研修とチーム制によるOJT ・能力開発に向けた定期的なレビューの実施 ・マネージャー営業同行やミーティングでの進捗管理を随時実施 ■キャリアパス: メンバー→マネージャー・営業課長(年収800万円以上)とキャリアを積んでいただけます。その他、システム導入や、マーケティング等、企画管理部門へのチャンスもあります。 ■同社の特徴: ・年間100万件以上の購買実績 ・働きがいのある企業ランキング入賞 変更の範囲:会社の定める業務
日本通信特機株式会社
福井県福井市照手
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜年間休日120日/土日祝休み/月平均残業20時間程度/既存営業メイン/出張ほぼ無し/転勤無し/U・Iターン歓迎〜 ■職務概要: 福井県福井市に本社を構え、電気通信工事を行う当社にて提案営業をお任せいたします。【変更の範囲:無し】 ▼具体的には… 官公庁および民間企業へ情報通信システムの提案営業です! *商材: 電話設備、ネットワーク設備、デジタル防災無線、消防設備、音響設備、デジタルサイネージ設備設置、防犯カメラ、CATV設備、IT機器販売など *営業スタイル: 既存営業8割、新規営業2割 └新規開拓は既存のクライアントからのご紹介がメインです。 *エリア:福井県全域と、石川県加賀市 └移動の際には社有車を使用し、泊りがけの出張は発生しても年に1度あるかどうかの頻度で、基本的にはありません。 ■入社後の流れ: *40代の係長(リーダー)が直属の上司となり、20代の先輩社員からOJT形式で業務を覚えていただき、3年ほどで独り立ちいただく想定です! *当社は、最先端の技術を駆使した設備施工とメンテナンスを提供していますので、ご入社後は現場業務の流れを覚えていただくために一定期間、見学等を行い理解を深めていただきます◎ ■はたらき方: ◎残業月平均20H ◎年休120日 ■組織構成: 営業部は20代1名、30代1名、40代2名、50代以上2名の計6名 (男女比:5:1) ■当社の特徴: *当社は、Wi-Fi設備の設置や内線電話の仕組み作りなど、情報通信ネットワークの縁の下の力持ちとして活動しています。 *特に、小中学校でのタブレット端末を使った授業の実現に貢献しており、身近な教育環境の向上に寄与しています。 *DXへの取り組みやクライアントとの緊密なコミュニケーションにより、最適なソリューションを提供し、社会課題の解決を電気通信工事から行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県
《明確な評価制度・インセンティブ制度充実/早期キャリアアップのチャンス多数/働きがいのある会社(GPTW)に選出/建設用自社製品・サービスを展開するグローバル企業》 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=7:3) *担当エリア:重ならないようにエリア区分。車で1時間〜1時間半圏内 ■営業スタイル: 単なる物売りではなく、顧客のビジネスパートナーとして深耕営業をしていただけます。 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力を持っています。 ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほど。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入されています。 ■チームワーク: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれており、全社的に取り組んでいます。 ※直行直帰型ですが、孤独感はなく、週に数回チームで、製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 ■育成体制: 組織や上司からの自立型の支援を活用いただくことは可能で、この環境が92%と高い社員定着率につながっています。 顧客満足を追求した組織で、かつ社員同士のコミュニケーションの場が非常に多く与えられ、育成プログラムも充実しており、働きがいのある会社にも選出。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県
【明確な評価制度・インセンティブ制度充実/自宅から直行直帰型!個々の裁量が大きく・単なる物売りではなくビジネスパートナーとして深耕営業】 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=7:3) *担当エリア:重ならないようにエリア区分。車で1時間〜1時間半圏内 ■営業スタイル: 単なる物売りではなく、ソフトウェア工具管理システムをご提案するなど、工具の寿命を見極め、新製品のご提案や、建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品)をワンストップで、すべてご提案することが可能です。そのため有形・無形商材を幅広く、継続的に顧客へ提供が可能です。 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力あり ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほど。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入 ■チームワーク: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれており、全社的に取り組んでいます。 組織や上司からの自立型の支援を活用いただくことは可能で、この環境が92%と高い社員定着率につながっています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで、製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ