2575 件
日本ヒルティ株式会社
神奈川県
-
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
<静岡エリア◆9/4(木)開催!オンライン1DAY選考会> 【当日の流れ】 ・17:15〜 会社説明会(約30分) ・18:00〜 営業課長又は事業部責任者との面接(1〜2回) ※1次を通過した場合、後日最終面接実施の可能性もございます。 ※選考会に参加できない場合は、通常選考も可能です! ■当社について ヒルティは建設用自社製品・サービスを展開・121ヶ国で30000名の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力を持っています。 国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほどです。 サービス提案や工具リースを押し出す戦略が奏功しコロナ渦でも堅調な売り上げ実績を保つ当社にて、アカウントマネージャー(営業)として活躍頂ける方を募集しております。 ■仕事内容: ・担当地域の顧客(主に建築業界の法人)との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、製品・サービス等のソリューションを提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。 ・活動に関しては既存顧客が中心となる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。(新規割合3割程) 【営業スタイル】 個人裁量に重きを置いています。上司/チーム/本社からの支援をベースに、自立的に主体性をもった行動を期待しています。 【成果を引き出す人材育成とキャリアプラン】 6ヶ月間の入社後トレーニングに加え、実践を通じて同社のアカウントマネージャーとして活躍して頂きます。 個人ごとに何が必要かを具体的に定め、上司と協働で能力開発していきます。成長した社員には、年齢や社歴に関係なく上位のポジションへのチャンスがあります。 ■社風: 顧客満足を追求した組織体であり、4か月毎に顧客満足度調査を実施しています。社員同士のコミュニケーションの場が非常に多く有、人材育成プログラムも充実しているため働きがいのある会社にも選ばれています。 ■キャリアビジョン: 明確な評価基準を定めており、成果に応じて惜しみなく高いポジションが与えられる環境です。 テリトリーセールスで成果を出せば、マネージャー、本部長などのマネジメントポジションの他、スペシャリストへのチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
<愛知エリア◆9/4(木)開催!オンライン1DAY選考会> 【当日の流れ】 ・17:15〜 会社説明会(約30分) ・18:00〜 営業課長又は事業部責任者との面接(1〜2回) ※1次を通過した場合、後日最終面接実施の可能性もございます。 ※選考会に参加できない場合は、通常選考も可能です! ■当社について ヒルティは建設用自社製品・サービスを展開・121ヶ国で30000名の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力を持っています。 国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほどです。 サービス提案や工具リースを押し出す戦略が奏功しコロナ渦でも堅調な売り上げ実績を保つ当社にて、アカウントマネージャー(営業)として活躍頂ける方を募集しております。 ■仕事内容: ・担当地域の顧客(主に建築業界の法人)との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、製品・サービス等のソリューションを提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。 ・活動に関しては既存顧客が中心となる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。(新規割合3割程) 【営業スタイル】 個人裁量に重きを置いています。上司/チーム/本社からの支援をベースに、自立的に主体性をもった行動を期待しています。 【成果を引き出す人材育成とキャリアプラン】 6ヶ月間の入社後トレーニングに加え、実践を通じて同社のアカウントマネージャーとして活躍して頂きます。 個人ごとに何が必要かを具体的に定め、上司と協働で能力開発していきます。成長した社員には、年齢や社歴に関係なく上位のポジションへのチャンスがあります。 ■社風: 顧客満足を追求した組織体であり、4か月毎に顧客満足度調査を実施しています。社員同士のコミュニケーションの場が非常に多く有、人材育成プログラムも充実しているため働きがいのある会社にも選ばれています。 ■キャリアビジョン: 明確な評価基準を定めており、成果に応じて惜しみなく高いポジションが与えられる環境です。 テリトリーセールスで成果を出せば、マネージャー、本部長などのマネジメントポジションの他、スペシャリストへのチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
滋野自動車株式会社
長野県東御市滋野
300万円~449万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 道路旅客・貨物運送 航空・鉄道・船舶運送
〜建設機械の保有台数400台!東信地域の林業機械、除雪機はエリアトップシェア◎/賞与あり/資格取得制度あり/残業平均20時間〜 ■職務概要: 建設用機械のレンタル・販売・整備・修理、現地までの運送などを総合的に手掛けている当社にて、建機運搬業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・主に建設機械の運搬業務を担当いただきます。運搬車両は大型車を使用します。(積み込み、運搬、納車等) ・運搬業務のほか、車両の清掃/洗車、簡単な点検/修理等の業務も担当します ■運搬エリア: 東信地域中心に県内全域となります。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員に教わりながら簡単な業務から始めていただき、全体の流れをつかんでいただきます。 少しずつ仕事に慣れていくように先輩や上司がサポートしますので、 「初めてだけど、大丈夫かな?」という方も、不安になる必要はありません。 ■働き方: 残業時間は月20時間程で、転勤はなく、腰を据えて働いていただけます。 11月のピーク時を含む9〜4月が繁忙期で、5〜8月が閑散期です。 (9月〜公共工事の準備、11月〜除雪の準備、3月〜除雪・公共工事後の整備) ■魅力・特徴: 当社は、建設用等の数多の機械、装置を取り扱っていますが、それらの機械等のレンタル・販売とともにそれらの整備や修理、現地までの運送など、いわば「建設機械の総合商社」の様な会社です。 建設機械は自動車と比べ一般的ではありませんが、公共工事や除雪シーズンにも活躍する、生活を支えるのには欠かせないのが建設機械です。法人からのリース・点検・車検のご依頼を、整備士・車検部門と協力しながら、 お客様が安全に建設機械を使用できるようにします。 ■企業の魅力: 当社は、1966年(昭和41年)浅間山の麗のモータース屋で創業して以来57年、建設機械、車両等のレンタル・販売から整備、修理、更に運送と徐々に事業の幅を拡大し、建設機械関連の事業を幅広く展開しています。 経営理念として、「発想力、一つの武器を持て!!」と掲げております。 企業の発展とともに、当社で働く人とその家族の生活を守り向上させることを理念に会社経営に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
《明確な評価制度・インセンティブ制度充実/早期キャリアアップのチャンス多数/働きがいのある会社(GPTW)に選出/建設用自社製品・サービスを展開するグローバル企業》 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=7:3) *担当エリア:重ならないようにエリア区分。車で1時間〜1時間半圏内 ■営業スタイル: 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。上司/チーム/本社からの支援をベースに、自立的に主体性をもった行動を期待しています。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力を持っています。 ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほどです。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入されています。 ■人材育成とキャリアプラン: 入社後半年間の研修プログラムとして営業研修や製品研修に加えて、マネージャーによる営業同行や、ミーティングでの進捗管理は随時実施しています。 また明確な評価基準を定めており、成果に応じて惜しみなく高いポジションが与えられる環境です。テリトリーセールスで成果を出せば、マネージャー、本部長などのマネジメントポジションの他、スペシャリストへのチャンスが広がっています。 ■社風: 社員同士のコミュニケーションの場が非常に多く与えられ、人材育成プログラムも充実しているため働きがいのある会社にも選ばれています。定着率は92%程と高く、長く働きやすい環境があります。
株式会社トヨテックマシン
熊本県八代市敷川内町
300万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 整備士(自動車・建機・航空機など)
各種プラントの企画・設計・施工・移設・修理及び電気工事から部品販売まで行う当社において、建設機械(クレーン、油圧ショベル、ホイールローダー等)全般の整備、修理、点検をご担当いただきます。 ■業務内容: ・産業機械整備全般 ・溶接作業 ・その他付随する業務 *担当エリアは、熊本県内を中心に行っていただきます。場合により県外の場合もあります。(宿泊を伴う出張は基本的にはありません) ■業務の流れ: 基本的には営業が獲得した顧客ニーズに対して、整備担当として、お客様先の現場または当社にて整備・メンテナンス・点検を行います。その後、不具合改善後お客様への納品までを行っていただきます。 ■組織構成:当サービス部については、3名で構成される組織です。60代1名と20代2名男性の年齢構成です。熟練社員もおりますので、安心して就業いただくことが可能です。 ■当社の強み:【大手メーカーの手の届かないアフターフォロー・スピード感をもとにニーズ拡大】 当社で非常に大事にしている営業要素は「スピード」です。建機の不具合が出ることは工事前後・工事中での発生が非常に多いです。その中で、今お困りになっているお客様に対して迅速に対応することでお客様のお困りをいち早く解決することができています。そのため、お客様も工期に合わせた工事を行うことができ、かつその信頼と実績をもとに当社とお付き合いをいただけるお客様が増えています。また、整備・メンテナンス・点検なども対応しており、お客様の大事な建機をお預かりし不具合の起きにくいようなメンテナンスを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
重車輛工業株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
■担当業務: 建設機械及び産業機械のサービス修理業務をご担当いただきます。 ・建設機械等の修理、点検整備、維持管理 ・建設機械等の入搬出に伴う積み降ろし作業 ・建設機械等の現場出張修理、巡回サービス等 ■この仕事の魅力: ・国内最大級の大型建設機械の修理典型整備を行いスケールの大きな仕事ができます。 ・親会社の技術者が常駐しているので、最新の技術情報やスキルを身に着けることができます。 ・資格取得制度が充実していて、必要な資格は会社負担で取得できます。技術を身につけたい方を歓迎しています。 ■働き方について: ・現地修理のパターンと、工場に持ち帰ってきて納期までに修理するパターンの2通りがあり、主にチームで仕事を進めていきます。関東圏外への出張は年一回ペースで、出張のほとんどで宿泊は発生しません。 ・残業は月平均10時間以内、大変働きやすい環境が整っているので、ワークライフバランスを実現することが出来ます。 ・インフラ整備関連で地方へ行くこともありますが、希望すれば内勤のみの働き方も可能です。 ■同組織について: 東京工場は現在14名が在籍しており、20代後半から50代までの幅広い年代の方が活躍しています。 ■入社後のフォロー体制 ・OJTを通して、チーム単位で機械の修理を行う ・クレーンなどの大きな機械を扱うベテランと、まずは安全確認から始めていく ■キャリアパス ・メンテナンスを専門としたスペシャリスト ・希望であれば、管理職を目指すことも可能 ■企業魅力: ・JR東海グループである「日本車輌製造株式会社」の連結子会社です。親会社で製造している建設機械などもレンタル品としています。親会社、子会社で事業的なかかわりもできております。 ・重車輛工業は杭打ち機トップシェアの日本車両のグループ会社として、基礎関連市場及び建築関連市場についての豊富な知見を活かしたご提案をいたします。お客様のニーズに合わせ、リース・レンタル、中古機の買取販売、新車販売、整備メンテナンスまで、基礎・建築関連市場をトータルにサポートいたします。 ・地方の国土強靭化や、都心のビル再開発によって安定的に需要が発生しています。親会社が高いシェアを占めているので、他社が新規参入するリスクも少ないです。
400万円~649万円
【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要: 建設用機械のレンタル・販売・整備・修理、現地までの運送などを総合的に手掛けている当社にて、整備士として主に建機の修理、整備作業を行って頂きます。 資格、経験内容を踏まえ副工場長候補もしくは幹部候補としての処遇も検討します。 ※入社段階で資格をお持ちでない方でも会社負担で取得が可能です。 ■具体的には: ・建設機械・自動車の修理、整備、メンテナンス業務 ・バケットやトラックの加工溶接 ・日報、部品発注書の作成 ・お客様への説明対応 ・資材の積み下ろし など ■組織構成: 6名(工場長1名、整備士4名、フロント1名) ※20代1名、40代1名、50代3名 60代1名在籍 ※工場長の下でご活躍いただきます。 ■働き方: 残業時間は月20時間程で、転勤はなく、腰を据えて働いていただけます。 11月のピーク時を含む9〜4月が繁忙期で、5〜8月が閑散期です。 (9月〜公共工事の準備、11月〜除雪の準備、3月〜除雪・公共工事後の整備) ■魅力・特徴: 当社は、建設用等の数多の機械、装置を取り扱っていますが、 それらの機械等のレンタル・販売とともにそれらの整備や修理、現地までの運送など、いわば「建設機械の総合商社」の様な会社です。 この建設機械の総合商社では、あなたの持つ知識や経験がきっと活かせ、さらに「スキルアップ」にも繋がります。 ■企業の魅力: 当社は、1966年(昭和41年)浅間山の麗のモータース屋で創業して以来57年、建設機械、車両等のレンタル・販売から整備、修理、更に運送と徐々に事業の幅を拡大し、建設機械関連の事業を幅広く展開しています。 経営理念として、「発想力、一つの武器を持て!!」と掲げております。 企業の発展とともに、当社で働く人とその家族の生活を守り向上させることを理念に会社経営に取り組んでいます。 ■企業の社風: 雇用形態は基本的にはすべて「正社員」での採用となります。社員に長く働いていただけるようにと、 先代が創業当初から変わらず雇用形態は「正社員」にこだわっている堅実な社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<9/4(木)開催/オンライン1DAY選考会> ・17:15〜:面接の事前説明(約30分) ・18:00〜:面接(合格の場合最終面接まで実施予定) ※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合、通常選考も可能です ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品の営業をお任せします。 ■業務詳細: ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼※いずれか └業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム等 ・働き方:直行直帰型/社用車支給有 ■当社の強み: ・製品開発への多額の投資: 売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■明確な評価制度/キャリアアップ: まずはAM1という役職からスタートし、AM2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。そのほか多様なキャリアパスを用意しております。 ■充実したインセンティブ制度: オファー年収は517万円を想定しておりますが、過去実績に基づくミニマム金額となります。AM1役職の役職者の半数以上は年収600万以上となり、上位10%は800万円以上稼ぐ営業もおります。※つまりご自身のスキル次第で入社1年目から高年収を稼ぐことが可能です! ■企業文化: 企業文化として特にチームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは約10名程(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施しチームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
<山口エリア◆9/4(木)開催!オンライン1DAY選考会> 9月4日(木)or11日(木)or17日(水)でお日にち近い方でご案内いたします ■流れ ・17:15〜:会社説明(約30分) ・18:00〜:営業課長又は事業部責任者との面接(1〜2回)※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性有 ※選考会に参加できない場合は、通常選考も可能 【50兆円程の市場で、世界120ヶ国で社員33,000名が活躍するグローバル企業/年間売上6000億円/業界未経験から年収517万スタート/社員定着率92%】 ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品工具の営業をお任せします。営業担当として1エリアをお任せし、ニーズに合わせた製品・システムのご提案(訪問時に、実際の使用シーン等合わせたご提案)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・担当顧客:100〜150社程(既存8割、新規2割/反響) ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼 ※いずれか ∟業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム 等 ・働き方:直行直帰/社用車支給有 ■当社の強み: ◎直販にて販売 ◎製品開発への多額の投資ー売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■評価制度・キャリアアップ: まずはアカウントマネージャー1からスタート。アカウントマネージャー2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。 ■企業文化: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
550万円~649万円
<9/4(木)開催/オンライン1DAY選考会> ・17:15〜:面接の事前説明(約30分) ・18:00〜:面接(合格の場合最終面接まで実施予定) ※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合、通常選考も可能です ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品の営業をお任せします。 ■業務詳細: ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼※いずれか └業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム等 ・働き方:直行直帰型/社用車支給有 ■当社の強み: ・製品開発への多額の投資: 売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■明確な評価制度/キャリアアップ: まずはAM1という役職からスタートし、AM2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。そのほか多様なキャリアパスを用意しております。 ■充実したインセンティブ制度: オファー年収は560万円を想定しておりますが、過去実績に基づくミニマム金額となります。AM1役職の役職者の半数以上は年収600万以上となり、上位10%は800万円以上稼ぐ営業もおります。※つまりご自身のスキル次第で入社1年目から高年収を稼ぐことが可能です! ■企業文化: 企業文化として特にチームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは約10名程(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施しチームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 受付 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務概要: 建設用機械のレンタル・販売・整備・修理、現地までの運送などを総合的に手掛けている当社にて、建設機械の車検・法定点検を担当いただきます。 ■具体的には: ・法律に基づいた点検業務 ・修理が必要な場合には工場と連携して修理を行う ・見積、提出書類、報告書等の作成 ・法定手続き 等 ※修理は専門の整備士がおりますので、点検と各所との調整業務がメインです。 ■働き方: 残業時間は月20時間程で、転勤はなく、腰を据えて働いていただけます。 11月のピーク時を含む9〜4月が繁忙期で、5〜8月が閑散期です。 (9月〜公共工事の準備、11月〜除雪の準備、3月〜除雪・公共工事後の整備) ■魅力・特徴: 建設機械は自動車と比べ、「走る」以外にも「掘る」「持ち上げる」「砕く」など様々な機械的な動きがあります。 車両の車検だけでなく、様々な法廷点検等を通して、お客様が安全に建設機械を使用できるようにします。 自動車よりも技術範囲が広く、将来的にも安定した建設機械を扱う仕事で、今まで身に着けて来た経験をこれからも長く発揮してみませんか? ■企業の魅力: 当社は、1966年(昭和41年)浅間山の麗のモータース屋で創業して以来57年、建設機械、車両等のレンタル・販売から整備、修理、更に運送と徐々に事業の幅を拡大し、建設機械関連の事業を幅広く展開しています。 経営理念として、「発想力、一つの武器を持て!!」と掲げております。 企業の発展とともに、当社で働く人とその家族の生活を守り向上させることを理念に会社経営に取り組んでいます。 ■企業の社風: 雇用形態は基本的にはすべて「正社員」での採用となります。社員に長く働いていただけるようにと、 先代が創業当初から変わらず雇用形態は「正社員」にこだわっている堅実な社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
各種プラントの企画・設計・施工・移設・修理及び電気工事から部品販売まで行う当社において、建設機械(クレーン、油圧ショベル、ホイールローダー等)全般の整備、修理、点検をご担当いただきます。 ■業務内容: ・各種プラントの整備、製作全般(砕石プラントや製砂プラント等) ・溶接作業全般 ・その他、付随する業務全般 *働きやすい環境で、現在、20歳〜40歳代の方が中心となって活躍中です。 *担当エリアは、熊本県内を中心に行っていただきます。場合により県外の場合もあります。(宿泊を伴う出張は基本的にはありません) ■業務の流れ: 基本的には営業が獲得した顧客ニーズに対して、整備担当として、お客様先の現場または当社にて整備・メンテナンス・点検を行います。その後、不具合改善後お客様への納品までを行っていただきます。 ■組織構成:当サービス部については、3名で構成される組織です。60代1名と20代2名男性の年齢構成です。熟練社員もおりますので、安心して就業いただくことが可能です。 ■当社の強み:【大手メーカーの手の届かないアフターフォロー・スピード感をもとにニーズ拡大】 当社で非常に大事にしている営業要素は「スピード」です。建機の不具合が出ることは工事前後・工事中での発生が非常に多いです。その中で、今お困りになっているお客様に対して迅速に対応することでお客様のお困りをいち早く解決することができています。そのため、お客様も工期に合わせた工事を行うことができ、かつその信頼と実績をもとに当社とお付き合いをいただけるお客様が増えています。また、整備・メンテナンス・点検なども対応しており、お客様の大事な建機をお預かりし不具合の起きにくいようなメンテナンスを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 整備士(自動車・建機・航空機など) 大工・とび・左官・設備など
〜残業月平均10H以内/JR東海グループである日本車輌製造株式会社の連結子会社です。また、日本車両機電本部(建設機械)の指定サービス工場で、関東地区のメインサービスディーラーです。〜 ■担当業務: 親会社「日本車輌製造株式会社」の販売した製品や、建設機械のサービスディーラーとしての修理業務をご担当いただきます。 <具体的には> ・建設機械等の修理、点検整備、維持管理 ・建設機械等の入搬出に伴う積み降ろし作業 ・建設機械等の現場出張修理、巡回サービス等 ■仕事の魅力: ・取り扱う機械のレンタル金額が大きい商材となります。例えば、「地盤改良機DHJ-12-2」であれば、1ヶ月100万円〜200万円、新品販売であれば5千万円。クレーン等であれば、1機1億のものもあります。同社で常時50台程の機械を保有しています。 ・熟練の社員から、技術を習得することができます。 ・資格取得制度が充実していて、必要な資格は会社負担で取得できます。技術を身につけたい方を歓迎しています。 ■入社後の流れ: 入社後は経験豊富なベテラン社員からの適切なフォローが受けられます。管理者や経営者との定期的な面談等(年1回)で現状把握に努めフォローアップを行っています。 ■働き方: ・現地修理のパターンと、工場に持ち帰ってきて納期までに修理するパターンの2通りがあり、主にチームで仕事を進めていきます。関東圏外への出張は年一回ペースで、出張のほとんどで宿泊は発生しません。 ・残業は月平均10時間以内、大変働きやすい環境が整っているので、ワークライフバランスを実現することが出来ます。 ■同組織について: 東京工場は14名が在籍しており、30代から50代までの幅広い年代の方が活躍しています。 平均勤続年数は19年です。 ■企業魅力: ・JR東海グループである「日本車輌製造株式会社」の連結子会社です。親会社で製造している建設機械などもレンタル品としています。 ・重車輛工業は杭打ち機トップシェアの日本車両のグループ会社として、基礎関連市場及び建築関連市場についての豊富な知見を活かしたご提案をいたします。お客様のニーズに合わせ、リース・レンタル、中古機の買取販売、新車販売、整備メンテナンスまで、基礎・建築関連市場をトータルにサポートいたします。
千葉県四街道市南波佐間
〜残業月平均10時間程度/JR東海グループである日本車輌製造株式会社の連結子会社です。また、日本車両機電本部(建設機械)の指定サービス工場で、関東地区のメインサービスディーラーです。〜 ■担当業務: 主に親会社「日本車輌製造株式会社」が製造した建設機械のメンテナンス業務をご担当いただきます。 <詳細> ・建設機械レンタル機の修理、点検整備、維持管理 ・建設機械レンタル機の入搬出に伴う積み降ろし作業 ■この仕事の魅力: ・取り扱う機械のレンタル金額が大きい商材となります。例えば、「地盤改良機DHJ-12-2」であれば、1ヶ月100万円〜200万円、新品販売であれば5千万円。クレーン等であれば、1機1億のものもあります。同社で常時50台程の機械を保有しています。 ・熟練の社員から、技術を習得することができます。 ・資格取得制度が充実しており、必要な資格は会社負担で取得できますので、技術を身につけたい方を歓迎しています。 ■働き方: ・残業は月平均10時間程度、ワークライフバランスの取れた環境が整っています。 ■同組織: 千葉機材センターには、30代〜50代の4名がいます。 経験豊富なベテランが揃い、未経験でも安心できる環境です。 前職は整備士をされていた方等、機械いじりが好きな方が活躍されています。 ■入社後の流れ: 入社後、経験豊富なベテラン社員からの適切なフォローが受けられます。管理者や経営者との定期的な面談等(年1回)で現状把握に努めフォローアップを行っています。 ■企業魅力: ・JR東海グループである「日本車輌製造株式会社」の連結子会社です。親会社で製造している建設機械などもレンタル品としています。親会社、子会社で事業的なかかわりもできております。 ・重車輛工業は杭打ち機トップシェアの日本車両のグループ会社として、基礎関連市場及び建築関連市場についての豊富な知見を活かしたご提案をいたします。お客様のニーズに合わせ、リース・レンタル、中古機の買取販売、新車販売、整備メンテナンスまで、基礎・建築関連市場をトータルにサポートいたします。
<群馬エリア◆5/8(木)開催!オンライン1DAY選考会> ■流れ: ・17:50〜18:00:面接の事前説明 ・18時〜:面接(合格の場合最終面接まで実施予定)※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合は、通常選考も可能です! 【50兆円程の市場で、世界120ヶ国で社員33,000名が活躍するグローバル企業/年間売上6,000億円/業界未経験から年収517万スタート/社員定着率92%】 ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品工具の営業をお任せします。営業担当として1エリアをお任せし、ニーズに合わせた製品・システムのご提案(訪問時に、実際の使用シーン等合わせたご提案)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・担当顧客:100〜150社程(既存8割、新規2割/反響) ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼 ※いずれか ∟業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム 等 ・働き方:直行直帰/社用車支給有 ■当社の強み: ◎直販にて販売 ◎製品開発への多額の投資ー売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■評価制度・キャリアアップ: まずはアカウントマネージャー1からスタートしていただきます。アカウントマネージャー2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。多様なキャリアパスを用意しております。 ■企業文化: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽建機レンタル株式会社
静岡県静岡市駿河区大坪町
450万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 その他, 金融事務(生保・損保) その他金融事務
《安定の三井物産・住友商事グループ☆待遇・福利厚生充実》 ■職務内容: ・保険対応業務 各支店からの建設機械(自動車・動産など)の事故報告書を 精査し代理店に報告する業務。 ・代理店、保険会社と折衝 先ずは、保険事務のポジションになりますが、将来的には幅広い業務(総務部)を行います。 ※本ポジションは総合職での採用となります。 将来的にはご本人様の希望/適性に合わせ様々な業務に挑戦することが可能です。 ■当社の特徴・魅力 ・充実の研修体制と先輩のサポートあり◎ わからないこともすぐに聞ける環境 ・大手企業との業務提携も背景に、業績も好調な成長企業◎ ・賞与は年3回_合計7ヶ月分!福利厚生も充実☆長期で安心して働ける ■おすすめPOINT ・残業は10〜15時間程度 ・社歴や年齢に関わらずコミュニケーションが取りやすい環境 ■チャレンジできる環境×自分らしく働ける ステップアップしながら、長く続けていただける職場環境です◎ 人柄重視の採用を行っています!是非、あなたの思いをお聞かせください。 ■数字で見る太陽建機レンタル 従業員数:3,186名 平均勤続年数:9.8年 平均残業時間:24.8時間 有給休暇取得日数:11.8日 新卒中途比率:新卒30.6%/中途69.4% 営業拠点数:123拠点 ■事業内容 「レンタカー」・「重機」・「小型機械」を中心とした建設機械をレンタルするサービスを提供しています。 建設工事はもちろん、お祭り・ライブ・イベントなど、建設工事以外のフィールドにも需要が増加しています。今や7割を超える建設機械がレンタルとなっており、これからも拡大が期待されている業界です。 ■当社について 1996年5月、東日本を主なエリアとする「東名建機レンタル」と西日本を主なエリアとする「九州建機レンタル」の2社が合併して太陽建機レンタルが誕生しました。これにより当社は、資金力、組織力、人材、情報面のスケールメリットを活かして多様なニーズに対応してきました。 「規模は大きく、サービスは細かく。」 昭和、平成を通じて全力で取り組んだ経験を元に、令和の時代も駆け抜けます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 建設・不動産法人営業 プロジェクトマネジメント(国内)
【50兆円程の市場で、世界120ヶ国で社員29,000名が活躍するグローバル企業/直行直帰型/年間60程の新製品開発/年間売上6000億円】 ■採用背景: 建設業界で国際的に圧倒的なブランド・製品力で事業が拡大をしており、増員しています。※45〜50兆円市場で、日本は世界3位の市場です。 ■職務について: 弊社では「アカウントマネージャー」としてキャリアをスタートしていただき、優れたビジネス感覚を持って弊社で活躍いただける人を探しています。このポジションでは、顧客との関係構築、顧客のニーズの特定とソリューションの提案、スケジュールに基づいたプロジェクトの実行を担います。 ■職務詳細: ・発電所や石油化学工場などのプラント建設プロジェクトを対象に、顧客 (エンジニアリング会社、建設コントラクター等)との関係構築、ニーズ特定、アカウント/プロジェクト開発プランの策定、提案を行う。 ・ハードウェア製品だけではなく、設計・サービスなどを組み合わせて、顧客に弊社価値を訴求し、プロジェクトを受注する。 ・顧客プロジェクトの進行に伴い、ニーズの変化に対応しながら、必要とされるデリバリー・現場での施工トレーニングを提案、実行する。 ・プロジェクトの受注、遂行のために、社内外の担当者と積極的な調整、協働を行う。 ■ヒルティとは:ヨーロッパのリヒテンシュタインに本社を置き、世界中の建築、土木、電気、設備業のお客様に向け製品・サービスを提供しているHilti Corporationの日本法人として1968年に設立された会社です。 建設業界の中で国際的に圧倒的なブランド力と製品力により、現在は120カ国以上に進出、約29,000名の社員と共にグループ事業の拡大をしております。また、2023年版の世界の「グローバル企業における働きがいのある会社」ランキング(米国フォーチュン誌調査)では、12位にも選ばれ、日本ヒルティとしても、2023年版の「働きがいのある会社」ランキング35位に選ばれるなど、従業員満足度の高いグループでもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノテクノ東日本
東京都江東区新木場
新木場駅
350万円~599万円
◆◇タダノ社の直営サービス工場である同社にて整備士の募集/退職金制度あり/賞与5.5か月分◇◆ =求人のポイント= 【未経験歓迎】トラック運転士、エレベーターの保守点検をされていた方も同社に入社して活躍中!もちろん前職自動車整備士の方も多数在籍中です。 【スキルアップ環境】クレーン運転士、高所作業車運転技能講習など資格取得の費用は会社が全額負担、メーカー研修もあり用意されており社員の技術育成に力をいれています。目覚ましいスピードで発展する建設用クレーン・高所作業車の最新技術に対応しており、技術者としてスキルアップが叶います。 【タダノ社の安定性】タダノ社は、国内トップシェアはもちろんのこと世界4大クレーンメーカーの一角を占める車両搭載型クレーンメーカーです。東証プライム市場上場企業のグループならではの福利厚生、長く働ける就業環境も魅力! ■業務内容: ・建設用クレーンや特殊車両の定期点検・修理などをお任せします。 具体的には…カーゴクレーン、高所作業車、車両積載車、一般トラック、大型クレーン等 ・顧客へのビフォアーサービスもお任せ致します。 (修理しなければならない状態を事前に防ぐ、事前予防方法の確立や納車時の顧客への使用方法説明等) ・顧客からの要望や、ご自身で感じた改善点などを開発側へフィードバックすることを通じて、開発支援にも携わる事も可能です。 ■入社後の流れ: 入社後、数日は座学研修にて企業や安全管理について学びます。現場配属後は教育担当の先輩が就き、一緒に仕事を進めながら作業方法を覚えていきます。実際の整備としては、比較的対応が簡易なカーゴクレーンの定期点検からスタートする予定です。チェックリストの項目どおりに確認を進めていただきます。3〜4ヶ月経つと、一通りの点検作業が1人で行えるよう指導いたします。 ■働く環境: 夏はスポットクーラーやミストファン、冬はジェットヒーターを設置。残業は月10時間程度、基本土日祝休みで自分の時間を大切にできる環境です。 ■キャリアパス: 主任→係長→課長と昇格になりますが、整備経験者であれば数年で主任へ昇格することも可能。業績評価と日常管理項目(取組評価)の二つの評価軸で査定を行っており、頑張り・成果を給与・賞与とポストに反映しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県三郷市上彦名
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
株式会社峰商店
愛知県名古屋市中村区草薙町
300万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜職種未経験&業種未経験の方も歓迎/転勤なし/ノルマなし/完全週休2日制/残業少なめ/マイカー通勤OK(駐車場完備)〜 ■具体的な仕事内容:(変更の範囲:なし) ・運転手付き移動式クレーンリースの営業です。 ・建設現場での業者さんとの打合せ ・既存顧客との商談がメイン。 <営業スタイル> 未経験者は、最初は先輩社員に同行して営業を覚えていただきます。 話しやすく、いつでも質問できる職場環境です。 経験者は、基本的には個人のやり方にお任せします。 既存取引先からの紹介や情報収集をしながら新たに取引先を増やす業務もあります。 ノルマや個人目標は設けていません。 ■組織構成: 会社全体では45名の社員が勤務しております。 営業担当は総勢4名(60代1名、50代2名、40代1名)。 20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍しています。 名古屋本社に加えて、長野と三重県四日市に営業所があります。入社時希望の営業所への配属を優先考慮します。 ■入社後について: 先輩社員の同行などOJT指導をしっかりと行います。 分からないまま一人立ちさせることはありません。 若手の未経験者には、できるようになるまで伴走します。 クレーンの知識習得を含め、先輩社員が一から丁寧に指導しますので、ご安心ください。 わからないことは日頃から積極的に聞いて、ご自身の成長に繋げてください。 ■当社について: 昭和45年創業、13tから500tまで各種クレーンを所有しています。 名古屋本社に加え、長野県下伊那と三重県四日市市に営業所兼車庫を構え、全国にお取引様がいらっしゃいます。 転勤ナシ。入社時希望の営業所への配属を優先考慮します。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県
450万円~649万円
【世界120ヶ国で社員29,000名が活躍するグローバル企業/直行直帰営業/年間平均60の新製品開発/年間売上6000億円】 ◆固定給8割・インセン有り/残業10H以下/年休125日/社員定着率92%◆ ■採用背景: 建設業界で国際的に圧倒的なブランド・製品力で事業が拡大をしており、製品・サービス等のご提案・課題解決型のコンサルティング営業をお任せします。 45〜50兆円市場で、日本は世界3位の市場です。 ■業務詳細: ・Sales foreceを活用し、担当地域・顧客の分析・理解。 ・ニーズに合わせた製品・システムのご提案 ・顧客訪問時には製品デモを実施し、実際の使用シーン等合わせて提案 ・担当顧客は100〜150社で、うち10〜30社程にフォーカス(既存8割、新規は反響で2割) ・営業社員7〜8割が目標達成しています。 ■商材: ・ソフトウェア工具管理システム ・機械電動工具 ■仕事の面白さ: 単なる物売りではなく、ソフトウェア工具管理システムをご提案ご利用いただき、工具の寿命を見極め、新製品のご提案や、 建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品)をワンストップで、すべてご提案するなど、有形・無形商材を幅広く、継続的に顧客へご提案することが可能です。 ■差別化: 革新性、耐久性、安全性において高品質な製品、顧客の保有製品状態の管理可能なシステムサービスを提供しています。 ■組織構成: ・全国350名以上の営業がおり、チーム構成は8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名) ・直行直帰型ですが、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有・新人社員のサポートを実施 ■育成体制: 組織・上司からの支援を活用した自立が可能で、この環境が92%と高い社員定着率につながっています。 ・約半年の研修とチーム制によるOJT ・能力開発に向けた定期的なレビューの実施 ・マネージャー営業同行やミーティングでの進捗管理を随時実施 ■キャリアパス: メンバー→マネージャー・営業課長(年収800万円以上)とキャリアを積んでいただけます。その他、システム導入や、マーケティング等、企画管理部門へのチャンスもあります。 ■同社の特徴: ・年間100万件以上の購買実績 ・働きがいのある企業ランキング入賞 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県
<一都三県エリア◆8/20(水)開催!オンライン1DAY選考会> ・17:15〜:面接の事前説明(約30分) ・18:00〜:面接(合格の場合最終面接まで実施予定) ※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合、通常選考も可能です! 【50兆円程の市場で、世界120ヶ国で社員33,000名が活躍するグローバル企業/年間売上6,000億円/業界未経験から年収517万スタート/社員定着率92%】 ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品工具の営業をお任せします。営業担当として1エリアをお任せし、ニーズに合わせた製品・システムのご提案(訪問時に、実際の使用シーン等合わせたご提案)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・担当顧客:100〜150社程(既存8割、新規2割/反響) ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼 ※いずれか ∟業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム 等 ・働き方:直行直帰/社用車支給有 ■当社の強み: ◎直販にて販売 ◎製品開発への多額の投資ー売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■評価制度・キャリアアップ: まずはアカウントマネージャー1からスタートしていただきます。アカウントマネージャー2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。そのほか多様なキャリアパスを用意しております。 ■企業文化: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは8-10名(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
石や砂を製造する砕石プラントやリサイクル・産業廃棄物・環境プラント等の整備製作部門における責任者としての業務全般 ・現場作業の指導・監督及び安全管理 ・お客様やプラントメーカー、仕入業者等との打合せや交渉等 ・作業工程表の作成管理 ・スタッフの育成 *CADを用いた図面作成等 *働きやすい環境で、現在、20歳〜40歳代の方が中心となって活躍中です。 *担当エリアは、熊本県内を中心に行っていただきます。場合により県外の場合もあります。(宿泊を伴う出張は基本的にはありません) ■組織構成:当プラント部については、8名で構成される組織です。70代2名と50代1名40代3名30代1名男性・50代事務員1名女性の年齢構成です。熟練社員もおりますので、安心して就業いただくことが可能です。 ■当社の強み:【大手メーカーの手の届かないアフターフォロー・スピード感をもとにニーズ拡大】 当社で非常に大事にしている営業要素は「スピード」です。機械の不具合が出ることは工事前後・工事中での発生が非常に多いです。その中で、今お困りになっているお客様に対して迅速に対応することでお客様のお困りをいち早く解決することができています。そのため、お客様も工期に合わせた工事を行うことができ、かつその信頼と実績をもとに当社とお付き合いをいただけるお客様が増えています。また、整備・メンテナンス・点検なども対応しております。 変更の範囲:会社の定める業務
共栄実業株式会社
京都府宇治市槇島町
450万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 CADオペレーター(機械)
〜京都/宇治市※転勤なし/多様な部品の設計ができる/鉄道車両部品のトータルサプライヤー/40代・50代の方も活躍中!/年間休日123日(土日祝休み)/福利厚生充実〜 ■業務内容: JR各社や車両メーカー向けに、2D・3DCAD(AutoCAD・SOLIDWORKS)を使用した鉄道車両部品の設計をお任せします。 ■業務詳細: ・部分的な設計もありますが、車両内の洗面ユニットまるごとの設計などの依頼もあります。 ・パース図面をもとにイメージをふくらませ、機能や安全面、コストを考慮しながら車両メーカーの要望を満たす製品を設計するシーンも発生します。 ・近年では鉄道車両内装部品だけではなく、防犯カメラや床下蓄電池箱、客室照明等の設計も手掛けております。 ■就業環境: 土日祝休みで年間休日は123日です。永年勤続表彰制度など、福利厚生制度も充実していて長く安心して勤められる風土です。 ■当社の特徴: (1)商社+メーカー機能を併せ持つ 代理店・商社として長年にわたり蓄積した調達力に加え、設計機能・工場を持つことで、時代の変化とともに多様化するニーズにワンストップで対応できることが強みです。 (2)長い歴史で培った安定基盤 大手企業と長く取引があるため、業績は安定しています。 (3)海外への取組み 台湾の鉄道車両部品専門商社の30年以上にわたるパートナーとして、国内メーカーの高品質の商品を台湾鉄道業界へも提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜京都/宇治市/法人営業(鉄道車両用部品・内装品)※JRと直接取引/残業20時間/年間休日123日以上 ■業務内容: JR各社をはじめとする鉄道事業者や車両メーカーに対し、鉄道車両の部品全般に関して、提案営業を行って頂きます。 ■業務詳細: シートや照明などの電車に使用される様々な部品について、鉄道事業者や車両メーカーに対し、提案営業を行っていただきます。 提案から受注までは数ヶ月かかるため、じっくり取り組むスタイルの営業です。 一人1〜3社の担当顧客に対し、中長期的な目標の達成を目指し、提案活動を行っていただきます。 【具体的な業務】 ・お客様のご要望に応じた、最適な商品の提案内容を企画・提案 ・製品内容の打合せ ・見積書作成 ・価格交渉 ・納期確認 ・社内製造部門との調整等 ■やりがい: 安全性や快適性の更なる向上とあわせ、IOT、バリアフリー、防犯対策や省力化など、時代に合わせて鉄道車輌は常に進化しています。 これまでにない鉄道車輌を、社内の仲間やお客様、メーカー様と協業して世に送り出し、多くの人々にご利用いただいた時の感動は、この仕事でしか味わえません。 ■働き方: 月の平均残業時間は20時間程度です。 マイカー通勤が可能で、休日は土日完全週休二日制を採用しております。 ■組織構成: 本社の営業は合計7名で構成されております。 【内訳】30代 2名 ・ 40代 1名 ・ 50代 2名 ・ 60代 2名 ■研修: 入社後は同社で取り扱う製品に触れていただき、どういう製品なのかを理解していただくため、6か月〜1年間の特別な研修をご用意しております。 研修内容は、同社3部門(営業部門、資材部門、製造部門)全てをご経験いただき、図面の読み方や製品についての理解を深めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ