642 件
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
東京都
-
700万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 鉄鋼商社である当社にて以下の業務をお任せします。 ◎グローバルコンプライアンス体制強化・統括 ・コンプライアンス委員会の事務局運営、社内規程の整備 ・社内コンプライアンス相談・内部通報対応、教育・啓蒙、国内外の事業会社管理支援 ◎贈収賄リスクのマネジメント ・パートナーデューディリジェンスを含む取引審査、各種モニタリング、当局からの調査対応 ◎トレードコンプライアンス業務の統括 ・安全保障貿易管理、制裁スクリーニング ■入社後のキャリアイメージについて: 最低限5年程度、審査部での業務を担当した後、ご本人の適性も見ながら、将来的に現地法人、国内・海外事業会社での審査関連部署に就いていただくことも視野に入れています。 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
ノーブルトレーダース株式会社
京都府京都市下京区月鉾町
300万円~399万円
総合商社 専門店・その他小売, 総務 人事(給与社保) 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇クチポールやiitala等の有名洋食器を取扱う貿易商社/裁量権◎適性を鑑みながら幅広い業務にチャレンジできる◇ ■業務概要: ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル」を展開する当社の、総務業務をお任せします。 給与計算や社会保険の手続きなどの労務業務をメインに、総務職として幅広い業務を担っていただきます。 ■具体的な業務: ・社員の勤怠管理 ・給与計算 ・社会保険関連の対応 ・事務機器やオフィス内の備品発注・管理 ・備品管理、宅配物受け取り、電話対応など ■組織構成: 管理部4名 経理課2名/採用担当1名/総務兼任スタッフ1名 その他、社外の社労士と連携して業務を行える体制をとっております。 ■入社後の流れ: 3ヶ月は研修期間として、社内規定や就業規則について理解を深めていただきながら勤怠管理や社内備品の発注などの業務からスタートしていただきます。 ■魅力ポイント: ◎ワークライフバランス 管理部門では残業がほとんど発生せず、定時前後には帰宅しており、安定して就業可能 ◎風通しの良い環境 本社の仕切りは少なくオープンな社内。各部門の合計20名以上の従業員が同じフロアで働いている風通しの良い社風 ■当社について: 創業48年の貿易商社直営、テーブルウェア専門店です。世界中250ブランド以上の食器、雑貨などを輸入し自社ECサイトと4店舗(京都、大阪、神戸、東京)の直営店で販売。オリジナル商品の開発も力を入れています。現社長は2代目で、社長就任8年目ですが、新しい風を取り入れながら挑戦に寛容な会社環境を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎特殊鋼・線材分野成長領域のマーケティング ◎買収案件の発掘からクロージング ◎既存事業会社の営業支援 ※いずれも国内外を問わず、経験により特殊鋼・線材営業から始まる場合もあります。 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
第一実業株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
800万円~1000万円
総合商社 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■職務概要: 機械・設備専門商社にて、主に医薬品メーカー製造工場向けのエンジニアリング業務、工事案件のプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 当社は商社としてプロジェクトマネジメントを顧客より請け負っています。 顧客と納入する製造設備の仕様確認・工事進捗の管理、仕入先メーカーと納期調整や現地での試運転の取纏め、その他施工会社の管理等、プロジェクトを俯瞰して各協力会社と良好な関係性の下、プロジェクト完遂を目指して頂きます。 ■業務内容: ・プラントや工業設備の工事案件管理、プロジェクト管理 L案件ヒアリング・見積・発注・施工計画・現場管理・試運転の取纏め 等 ※海外案件が全体の50%ほどあり、グローバルで活躍することも可能です。 【具体的には】 ◆工場・生産ライン工事案件の管理/プロジェクト管理 ・工場や仕入れ先メーカーへの生産指示 ・顧客対応(打合せ・問い合わせ対応) ・仕様変更のフォロー ・各メーカーの進捗管理 ◆現地関連業務…現地との打合せ、据え付けの立ち合い、仕様性能の確認 ※案件によっては短期・中長期の出張が発生します。 <組織> ヘルスケア事業本部 エンジニアリング本部:約83名 ■魅力: ・担当案件では経験による業界や担当の制約はなく、自身の経験を活かしたり、経験外の領域で新たな知見を獲得することが可能です。 また、技術者専属の部門のため、上司も技術出身であることから適切な評価や専門領域の把握をするので円滑なコミュニケーションや配置・評価をしてもらえる環境です。 ・コンプライアンスの意識は高く、適切な労働時間となるよう働き方は考慮しています。 ■会社について 東証プライム市場上場+長期発行体格付けA-。当社は独立系機械専門商社として、1948年に創業。そこから産業用機械設備を軸に、誠実に事業展開をしてまいりました。 独立系だからこそ、幅広くフレキシブルな顧客のニーズに応じれる分、仕入先や納入先も開拓なども1からしていく必要があるため、働く「人」の力が非常に重要となります。 2030年に向けた中長期計画も掲げ、理念もブラッシュアップ。潤沢な資産をもとに、M&A・事業投資も積極的に行う中で、社内でも新部署を設立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
SB C&S株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
650万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター 総合商社, 広告宣伝 販売促進・PR
〜フルフレックス/福利厚生充実/リモート可/Itreviewのブランディング認知拡大、新規リード獲得がミッション〜 ※当ポジションは、SB C&S株式会社原籍の採用となりますがグループ会社のアイティクラウド株式会社へ在籍出向となります。 ■募集部署のミッション: Itreviewのブランディング認知拡大、新規リード獲得 ■業務内容: ・デジタルマーケティング施策の企画・実行・効果検証 ・ITreviewのブランディング検討・立案経験イベントやセミナーの企画・運営 ・MAツールや分析ツールを活用したリード獲得・育成 ・Webサイト・広告・SNS等の運用 【本契約後:定常業務を効率的・安定的に遂行する】 ■出向先情報: ・出向先企業名:アイティクラウド株式会社 ・出向先事業内容:ビジネス向けソフトウェア・クラウドサービスをはじめとするIT製品のレビュープラットフォーム「ITreview」の企画・開発・運営 変更の範囲:会社の定める業務
三谷産業株式会社
石川県金沢市玉川町
500万円~799万円
総合商社 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備施工管理(空調・衛生設備) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜スタンダード上場/商社×ITの複合企業/多様な業務システム扱える商社〜 ■業務内容 幅広い事業を展開し北陸を代表する総合商社の当社で建築現場の安全管理担当をお任せいたします。 預かる案件も増え、幅広く価値提供するために一緒に働ける人を募集します。 将来的に後任となる方の育成・環境づくりもお任せいたします。 <業務詳細> ・工事現場での安全管理 └安全管理基準をみたしているか └常駐ではなくパトロール ・資料作成 ※現場の方、協力会社の方とのやり取りも多く発生します。 ■組織構成 現在北陸の空調工事の部署には80人程度在籍しております。 男女比は8:2ですが女性活躍もございます。 また、現状安全衛生担当者は部署内で1名となっておりますが、将来的には担当者を増やせるよう進めています。 ■当ポジションの魅力 ・目に見えるものを作る仕事であり、喜びを感じやすい。 ・お客様からの感謝そして長い付き合いに ■事業内容 化学品/情報システム/樹脂・エレクトロニクス/空調設備工事/住宅設備機器/エネルギーの6セグメントで事業を展開。技術商社としての技術力と、約5,000社によって構成される商流ネットワークから生み出される提案力を中心にして、自社開発による独自ITソリューション、ベトナムにおける低価格・高品質な工場群による製造能力、他業種にわたるノウハウの共有や協業が当社の強みになっています。多くの取引先との長期的で深い信頼関係からなる既存事業の更なる成長に挑戦しつつ、『創業90年を超えるベンチャー企業』と自己定義し、現状に甘んじることなく、新規事業への投資、ベンチャー企業とのセミオープンイノベーションの推進などに取り組んでいます。
450万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター 総合商社, プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
※当ポジションは、SB C&S株式会社原籍の採用となりますがグループ会社のITcrowd株式会社へ在籍出向となります。 【募集部署のミッション】 レビュープラットフォームITreviewの既存顧客の継続率UP、売上最大化 【業務内容】 ・複数ベンダーを対象にした定常的なコミュニケーションの実施(ポテンシャルの向上を目的としたエデュケーション計画と実行/事例化の実行) ・キックオフの実施,オンボーディングが完了したユーザーの担当となり,担当顧客の戦略理解とともに、担当顧客の課題解決策としての活用提案する ・ITreview有償プラン利用社の製品課題やITreview活用促進と提案活用(伴走) ・ITreview利用者からの改善要望の本質的な理解と設計、実行 ・機能理解を前提にした利用用途の提案,企画作成,進行プラン,全体設定。 上記4つの業務を行いながら,担当顧客のLTVを最大化する 【働き方】 出社原則週2回:残り在宅勤務。残業月20時間程度。 客先訪問(約週2回)のため外出の可能性があります。 【メンバー構成】 15名:男女比7名:8名。メンバー層は20代後半〜30代が在籍してます。 【キャリアパス】 コミュニケーションスキル、カスタマーサクセスのスキル、コンサルティングスキル、専門分野に関する深い理解力、分析力(課題発見スキル・問題解決スキル、ファシリテーション能力)が身につきます。 【ITcrowd株式会社について】 法人向けIT製品・クラウドサービスのリアルユーザーが集まるレビュープラットフォームを展開しています。 ■歓迎条件: ・顧客の業務を分析し、論理的に整理・再構成できるコンサルティング力 ・顧客の課題をヒアリングし、解決方法の提示とクロージングの経験 ・契約の締結や請求といった基本的なビジネスプロセスの知識 ・SaaS ビジネスにおけるカスタマーサクセスの理解 ・ユーザーとしてSaaS製品に関わった経験 変更の範囲:会社内でのすべての業務
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
1000万円~
総合商社, 事業企画・新規事業開発
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> ■業務内容: 【トレード課】 ・石炭トレード(カーボントレード等の付加価値付与) ・顧客ニーズ聴取に基づく中長期戦略の立案 【プロジェクト課】 ・鉱山開発、生産計画内容のレヴュー ・予算・実績の管理(リスクの予兆管理) ・鉱山操業のデジタル化 【カーボンマネジメント課】 ・DACベンチャー企業、豪州炭鉱事、豪州水素実証事業などを通じたトライアル実行。 ・上記を通じた優良案件への事業展開〜実現の推進 ・社内他部署と提携した長期的な取組(CCUS等)サポート ■ポジションの魅力・入社後のキャリアパス: 【トレード課】 当社がトレードを実施している海外拠点への駐在派遣。 中長期戦略策定〜実行と通じた新規案件組成力の強化。 【プロジェクト課】 当社は日系商社で唯一の炭鉱操業を行っており、自社で計画から操業管理を行っている。また、デジタル化による見える化も推進している。 将来的には専門職的な位置づけを考えており、石炭以外の資源上流権益にも貢献を期待する。 【カーボンマネジメント課】 脱炭素ビジネスの戦略立案〜具体的案件でのDD実施〜投資実行を行い、数年後には当該当時案件の成長戦略・管理を担う。 ■チームの雰囲気と特徴: 【トレード課】 20代が多く若いチーム。大型バルク船で1件当たり巨額な取引になるため、チーム内で頻繁に会話をし商売を展開するため非常に活気がある。製鉄・電力・その他優良顧客向けの取引となり、顧客との折衝、チーム内の議論を通じ成長できる環境。 【プロジェクト課】 全社でも稼ぎ頭の部署であり、事業会社現地スタッフや社内他部署とのコミュケーションが多い。自分たちで炭鉱経営・操業を行っていることから、本社から事業会社に経営陣・中堅を中心に数名を出向している。業務を通じて、海外事業会社経営や鉱山操業などの知見を蓄積し、成長をすることができる部署。 【カーボンマネジメント課】 私たちと一緒にフッ素サプライチェーンの未来を一緒に築いていける方をお待ちしています。トレードビジネスと投資戦略構築・推進を担う5〜10人のチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> ■業務内容: ・新規ビジネス開発 〇再エネ事業開発(機会発掘、許認可取得、契約交渉、ファイナンス組成など事業開発全般) 〇出資先と協調した分散型発電やデジタル事業、商業ビル・病院/大学などインフラ施設向け新規省エネサービス事業の企画・開発 〇事業M&A(機会発掘、事業性検証、リスク検証など事業買収対応全般 ・事業管理・バリューアップ 〇投資実行中資産・事業会社の管理・運営全般) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力・入社後のキャリアパス: ・短期:国内本社拠点より投資先の管理、ビジネス開発業務を担当 ・中期:開発・事業管理におけるチームリーダー、或いは海外駐在、事業会社出向、及び研修制度を通した投資先・海外拠点への派遣 ■チームの雰囲気と特徴: 再エネ電源開発・電力供給事業に加え、需要家に対して省エネを含む各種ソリューション事業の提供を通して脱炭素社会・エネルギートランジションの実現への貢献を目指す組織です。加えて、我々が持つ発電事業やデジタル領域のノウハウを組み合わせて新しいビジネスを作る取組も目指しています。我々と一緒に新ビジネス創造のチャレンジを行って頂ける方を募集しています。 ■当社の特徴: 国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。 変更の範囲:本文参照
フコク物産株式会社
東京都大田区大森西
大森町駅
400万円~549万円
自動車部品 総合商社, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 事業企画・新規事業開発
〜営業経験活かして新規事業開発にチャレンジ!モビリティやヘルスケアなど需要高×成長性高い領域を狙い、事業化を目指す/創業78年の安定基盤/無借金経営で利益率高◎〜 ■業務内容 当社の新規事業開発および営業職として、既存事業の枠を超えた新たな領域での事業開拓を進めていただきます。 チームで話し合いながら、成長性の高そうな領域(モビリティ・ヘルスケア・アグリテック等)を見極め、関連企業とアライアンスを組んだり情報収集をしたりして、事業化に繋げていきます。 【詳細】 (1)事業開発 ・新たな市場・業界のリサーチ(展示会参加、ネット調査など手段は自由) ・新規事業の仮説立案と検証プロセスの推進 ・事業性の見極めと参入判断のためのチームディスカッション (2)営業 ・関連企業との情報交換・ネットワーキング ・アポイント取得・訪問による現場での情報収集 【働き方】 ・顧客活動(商談等、外回り含む)が半分、デスクワーク(商談準備や新商品開発のためのリサーチや分析等)が半分のイメージです。 ・展示会や商談などで単発の出張が発生する場合がございます。 ■事業開発例: ◎EV(電気自動車)用急速充電器の開発 EV化や自動運転化などで変革期を迎えている自動車業界には、まだまだ大きなチャンスがあります! ◎マイクロ流路チップの開発 近年注力しているヘルスケア・医療分野を大きな柱に成長させることも目標の一つです。 ■働く環境 ・残業10時間以下 ・直行直帰OK。訪問先からの直帰後、持ち帰って業務を行うことも可能で、自由度高く業務設計ができる ■組織構成 新商材営業部:部長1名、メンバー1名 新商材開発室:室長1名(営業部部長と同一)、メンバー5名(他部署と兼務 。30〜40代) →今回は上記2部署を兼務いただき、事業開発〜営業まで幅広くご担当いただく想定です。 ■当社について: 1947年に工業用ゴム製品を取り扱う会社として創業。鉄道や自動車、OA機器、情報通信、航空宇宙など、幅広い産業分野へ多彩な製品を提供し、成長してきました。 近年は新しい製品の開発を構想から納品まで一貫して行う開発型商社として、事業を展開しています。 また中国、インドネシアに工場を稼働させるなど、グローバルに製品の生産・供給を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, その他ビジネスコンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■業務内容: ・当社の収益の8割は事業投資先からの収益で占められており、その中核となる事業投資戦略・機能の拡充を担う即戦力を募集します。具体的な業務内容としては、ご経験に基づき下記のいずれかを担っていただきます。 (1) 事業会社管理・支援、M&A実務、新規事業投資の審査、事業投資レビュー、事業投資に関わる各種制度設計等 (2) 投資推進支援によりフォーカスし、国内外M&A案件におけるプロジェクトマネジメントや各種デューデリジェンスの実行、PMIの実行支援など、M&A業務に総合的に従事。また、全社をあげてM&Aの推進を重要戦略と位置付けているため、M&Aの経験・ノウハウを全社的に組織知化し、案件開発・推進を促進するための方策も検討・実行。 ※上記どちらにおいても、一定期間経過後は海外駐在を含めたローテーションを通じて実務経験も蓄積してもらいながら育成する方針。 ■キャリアパス: M&A業務の推進、新規事業投資先の評価、Due Diligence、事業再生、監査、全社ベースの投資制度設計の担当者として、経営陣・各営業本部と連携いただきながら業務に取り組んでいただきます。 一連の業務を通して、経営戦略やコーポレートファイナンス、会社法、会計・税務に関する理論の習得ができるほか、事業投資、M&A実務、事業再生などを推し進める中で実践的な経験も積むことができます。 また、キャリアとしては一定期間国内での実務経験を積んで頂いた後に、海外駐在を含めたローテーションも通じて当社グループの経営管理人材として成長いただくことを期待いたします。 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
三谷商事株式会社
福井県福井市豊島
500万円~999万円
総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇「出る杭は伸ばす」年齢を問わない裁量と積極登用/建設会社〜国・自治体の公共事業まで、社会インフラを支える提案営業◇ ■業務内容: 建設関連事業部の法人営業をお任せいたします。 セメント・生コンクリート等、建設において必要不可欠な資材の提案を行います。 建設資材は国や県で計画している公共事業や、民間のマンションやビルの建設に欠かせない材料です。お客様と真摯に向き合い、信頼されるパートナーとして関係性を作って頂けることを期待しています。 ■具体的な業務:<トレーディング> セメント・生コン他、各種建設資材の仕入から、販売・現場管理・物流管理などを行っていただきます。 仲介業者として需要と供給を結びつける仕事です。 ゼネコンやハウスメーカーといった既存のお客様から、建設関連のニーズをお伺いし販売していただきます。 ・需要の市場調査/情報収集(売り手) ・協力会社開拓 ・顧客開拓(買い手) ・交渉 ・受注/納入立ち合い ■魅力ポイント: ◎ビジネスチャンスの発掘 仲介を行うことで双方が利益を得られる点、人脈形成と深い知識やマーケット分析能力など、商社で働くからこそ身につくスキルが多くあります。 ◎大きな裁量権 上場企業の担当となると、大規模なプロジェクトに携われる可能性があります。仕入から販売までの取引を全て一人で担当するため、自身の頑張りがそのまま数字で出ます。 ■年収モデル: 730万円(入社7年目) 880万円(入社12年目) 1,000万円超(入社20年目) ■入社後の流れ: 社規社則など基本的な社内ルール・制度などのオリエンテーションを行います。 最初の数カ月はOJT期間として、教育担当者や先輩社員から実業務や顧客対応などについて学びます。 業務の習得状況に合わせて徐々に顧客を引き継いだり、新規営業をお任せする予定です。 ■特徴: 基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります。また、基幹事業の分野以外でもNo.1事業を保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
四国機器株式会社
香川県高松市観光通
総合商社 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問
【未経験歓迎/地域密着型の総合機械商社/全社平均残業20H程度/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/定期的なアフターフォローなどのルート営業】 ■業務概要: エンジン部門(漁船、舶用エンジン、非常用発電機等)または建設機械部門(CATパワーショベル・ブルドーザー・ホイールローダ等)にて、お客様への定期的なヒアリング、アフターフォローを担当いただきます。 ・お客様への定期的なヒアリング ・見積作成、各種書類作成 ・定期的なアフターフォロー(納入後の点検案内など) ※配属部門は、ご自身の希望、適性により決定いたします。 ■一日の流れ: メール整理や資料準備(8時45分〜10時)→納入先へのフォロー訪問2〜3件程度(10時〜12時)→昼食(12時〜13時)→紹介いただいたお客様への提案(13時〜16時)→翌日の訪問準備(16時〜17時)→終業 ※スケジュール管理については、社員一人ひとりの裁量に任せております。 ■職務のミッション: 当社の取扱製品は、お客様にとって非常に重要な商売道具です。お客様に最も適した機械の提案のみならず、特殊なオプションの搭載や、カスタムの提案を行うことで、お客様の効率アップを図っていきます。お客様に大きな喜びを提供し、更なる信頼関係の構築に繋げることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
有恒産業株式会社
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
350万円~599万円
総合商社, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<総合商社の海外営業/既存顧客×深耕営業/営業スキルの幅が広がる/年間休日125日・残業少/転勤なし> ■業務内容: 非鉄金属〜工具まで幅広く取り扱う当社にて海外営業をお任せします。 ワークスタイルは、海外の現地事務所からメールで送られてくる日々のオーダーへの対応を中心に、現地の事務所を通じてディーラーや販売店に電気機器などの商品を販売します。 業務の流れとしては、海外のお客様との電話やメールでのコミュニケーションや国内のお客様は基本的には同社に来社いただいて商談を行う事が多くなります ※年4回程度の海外出張(1回あたり10〜14日)が発生します。 ■やりがい: ◎チャレンジできる環境 アジアを中心に経済成長が著しい地域での営業活動が多く、成長市場の動向を肌で感じながら働ける点が魅力です。 新規開拓やマーケット拡大のチャンスも多く、営業として自己成長を実感しやすい環境です。 ◎裁量の大きさ 中堅規模ならではの裁量があるため、現地のニーズに合わせて営業戦略を立て柔軟な交渉が可能であり、自身の提案が事業にダイレクトに反映される喜びがあります。 ■身に付くスキル: 非鉄金属、電線、電気機器、工具など、幅広い商材を取り扱っており、様々な産業のニーズに対応するため、課題把握したうえで提案する力が身に付きます。 また、取引先は中小企業から大手企業まで多岐にわたるため、長期的な関係構築力や調整能力も身に付きます。 ■教育環境: まずは貿易用語を覚えていくことから初めていただき簡単な書類作成などお任せします。 3年を目途に1人前になっていただけるよう、丁寧に教育させていただきます。 ■評価体制: ノルマは無くあくまで仕事への取り組みと売上のかけ合わせで評価します。大きなビジネスを扱うので一朝一夕で前進しないこともございますが諦めない姿勢などを見て評価します。 ■組織構成: 配属先の営業部は4名で構成されております。(50代1名、40代3名、30代1名) ■安定性: 50期を迎えた商社であり、取扱製品(非鉄金属、電気機器、工具など)はインフラ・産業向け需要に関連するため景気変動の煽りは受けにくいです。 またインフラ計画に関する業務なので中長期的な取引、安定的な需要があるマーケットになります。 変更の範囲:無
650万円~799万円
総合商社 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 法務・特許知財アシスタント
<法務の実務経験をお持ちの方へ/残業月10〜20時間/賞与2024年度実績9ヵ月分> 【職務内容・MISSION】 国内外で事業を展開する当社において、契約書の審査・作成、コンプライアンス対応、M&Aや業務提携における法務支援、株主総会の運営などを通じて、事業成長と企業ガバナンスの両立を支える法務機能を担っていただきます。 営業・事業部門や経営層と近い距離で連携し、“守り”にとどまらない「事業伴走型の法務」として、法的な健全性とビジネスの実現可能性、その双方のバランスを追求いただくことを期待しています。 【職務内容詳細】 ・国内外契約書のレビュー・ドラフト作成・修正 一品一様の商材・取引に応じた契約対応、読み書きを中心に英語も活用 ・株主総会の実務主導(議案作成、招集通知、想定問答など含む) 会社法対応や全体運営を主導 ・M&A、業務提携、合弁等に関わる法務支援 ビジネスの方向性を汲み取り法務目線で設計 ・コンプライアンス体制構築、訴訟対応、内部通報制度の運営などのリスクマネジメント 仕組み構築と同時に現場での機能性を重視し設計 ・社外弁護士との連携、会社法対応 専門性が求められる領域については、外部専門家と連携し対応 ・法務相談対応、社内各部門への法務的助言 事業部門と共に単なる「できる/できない」ではなく、「どうすればできるか」を検討 【組織】 総務本部 法務部 部長:1名 部長代理:1名 メンバー:5名 変更の範囲:会社の定める業務
~
総合商社, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務 営業事務・アシスタント
<アジアの市場を開拓する総合商社/創立50年以上の安定基盤/年間休日125日/転勤なし> ■業務内容: アジアを中心にグローバルに事業を展開する当社にて、貿易事務をお任せします。 海外取引先との英語でのメール・電話対応、受発注管理や資料作成などを通じて、営業活動を幅広くサポートしていただきます。 ■業務詳細: ◎電話・コレスポンデンスによる海外顧客とのやり取り ◎L/C決済、T/T送金、D/Aなどの契約による売掛金管理 ◎海外へ出荷する際の船積部との打ち合わせ ◎電話・メール、来客対応 ◎営業アシスタント業務 など ■取扱商品: 海外バイヤーの要望に応じて多種多様な商品を取り扱っております。 お客様のニーズに併せた商材を、最新の情報と最良のクオリティーでお届けします。 ※商品例:非鉄金属製品、特殊金属製品、精密機械器具、ゴム製品、プラスチック製品、FA機器センサーなど ■教育体制: 入社後はOJTにより、当社の業務内容や流れを理解していただきます。 ■働きやすい環境: 当社は、年間125日・土日祝休みに加え日々の残業も発生しないため、プライベートの時間も充実させることが可能です。 また、転勤も発生しないため長期的な就業が可能です。 ■安定性: 50期を迎えた安定基盤の商社にて、上記に付随し長期的なスパンで行う仕事が多く、景気変動の煽りを受けにくいです。 また、インフラ計画に関する業務なので中長期的な取引、安定的な需要があるマーケットになります。 ■同社の特徴: 同社は、1972年の創業よりそのアジア諸国を中心に貿易活動を続けています。 日本企業の海外進出だけではなく、現地に根ざした企業の中にも、旺盛な設備投資を行っているケースも珍しくありません。 「モノづくり」の最前線からアジア諸国のエンドユーザーまで、品質や耐久性に優れた日本製品に対する需要は根強いものがあります。 しかしながら国際競争により、アジア製を含めた幅広いラインナップを構築する事も重要です。多種多様なニーズに対応し、様々な商材を準備し、様々な国々、人々の架け橋になる、それが同社の最大の使命と考えています。 そして時代に即したビジネスモデルを確立させ社員一丸の下、経営に邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
総合商社, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇「出る杭は伸ばす」年齢を問わない裁量と積極登用/顧客ニーズを的確に把握し、ベストな答えを届けるソリューション営業◇ ■業務内容: 大学等の教育機関が抱えるIT課題に対し、包括的な提案を行っていただきます。 PCやスマートフォンのIT機器、セキュリティソフトの導入だけでなく、社内のエンジニアと営業同行を行いながら、課題に即したシステム開発等のご提案も行っていただきます。 単なるモノの売り買いを超え、裁量を持って戦略を立てながら力量を存分にふるえる環境です。 ■仕事概要:<トレーディング> 仲介業者として需要と供給を結びつける仕事です。 製造した製品を売りたい企業と製品を買い付けたい企業を顧客とし、仲介役としてこれらの需要と供給をマッチングさせるビジネスです。 ・需要の市場調査/情報収集(売り手) ・協力会社開拓 ・顧客開拓(買い手) ・交渉 ・受注/納期管理等 ■魅力ポイント: ◎ビジネスチャンスの発掘 仲介を行うことで双方が利益を得られる点、人脈形成と深い知識やマーケット分析能力など、商社で働くからこそ身につくスキルが多くあります。 ◎大きな裁量権 仕入から販売までの取引を全て一人で担当するため、自身の頑張りがそのまま数字で出ます。 ■年収モデル: 730万円(入社7年目) 880万円(入社12年目) 1,000万円超(入社20年目) ■入社後の流れ: 社規社則など基本的な社内ルール・制度などのオリエンテーションを行います。 最初の数カ月はOJT期間として、教育担当者や先輩社員から実業務や顧客対応などについて学びます。 業務の習得状況に合わせて徐々に顧客を引き継いだり、新規営業をお任せする予定です。 ■特徴: ◎トップシェア事業の展開 基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります。また、基幹事業の分野以外でもNo.1事業を保有しています。 ◎無借金経営+豊富な手元資金 設立以来赤字経営が無く、実質無借金の経営体制です。 今後は手元資金をM&Aなど投資にまわしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 総合商社, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【ソフトバンクグループ/リモート可/フルフレックス/福利厚生充実◎/若手も活躍できる風通しの良い環境】 ●ソフトバンクグループの中で、最先端を行くディストリビューター ●企業規模の大きい顧客が多く、裁量権を持って業務に取組める! ●多くのIT製品を取扱うためITスキルが身につき、業界での人脈も広がります! ■具体的な業務内容: ・IT系リセラー(SIer、メーカー系企業など)に対して、インナーセールスとともにITに関わる国内外多数のハードウェア、ソフトウェア、クラウド、サービス等の販売営業に従事いただきます。 ・販売商材としては、国内外4000取引ベンダーの製品/サービスを取扱います。 ・社内プロダクト専任営業、技術部門、マーケティング部門や仕入先メーカーとの連携協業により、付加価値提案販売(ZeroTrust、DX提案等)、プロモーション等も行います。 ※担当社数:1名あたり50社前後担当 ご入社後先輩社員がフォローし徐々に担当を増やしていく予定です。 ■ポジション魅力: SMB層の中でも、企業規模の大きい顧客が多いため、裁量権を持って業務に取組んでいただきます。 非常に多くのIT製品を取扱うためITスキルが身につきます。IT業界での人脈を拡げることができます。 ■キャリアパス: 営業として実績を上げていただき、中期的にマネジメント業務に携われる人材を求めます。 ■働き方: 在宅勤務(リモートワーク)が可能な環境です。出社と在宅のベストミックスで業務を推進していく予定です。(※出社4日/在宅1日程度) ■部署構成: 部全体で3課 35名程度/1課あたり外勤5名、内勤7名 ※外勤営業15名(男性9名・女性6名女性)内勤営業(全員女性) ※外勤営業:平均年齢30代前半 変更の範囲:会社内でのすべての業務
総合商社, 経理(財務会計) 内部統制
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社である当社にて、営業本部の決算業務のお仕事です> ■具体的な業務内容: ・営業本部の決算業務 ・営業本部の会計処理/税務処理 ・財務報告に係る内部統制全般 ・営業部への会計領域に関する各種助言 ・監査対応 ・業務改善への取り組み(システム構築、DX対応他) ■キャリアプラン: 会計・税務の専門集団として、営業部の予算・決算・M&A意思決定に関与し、商社経営の土台となる仕事。多様でグローバルな事業活動の会計・税務に関わるチャレンジングな仕事を通じて自分を高めたい方、ぜひご応募ください。入社後のキャリアパスは、本人の適正・希望に応じて主計部への異動、海外駐在や事業会社へ出向等。 ■配属先の特徴: 営業本部に近く新規ビジネスの開発を検討するところから、買収やEXITなど様々な経験の機会があります。向上心の強い若手が多くお互いに学びあう雰囲気があり、キャリア採用の方も一緒に成長できる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
総合商社, 経営企画 事業企画・新規事業開発
当社のエネルギーソリューション事業において、以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: (1)再エネ新規事業(大規模IPP、分散型IPP、蓄電など)の開発/組成/投資実行 (2)再エネデベロッパーとの協業(買収・資本提携含む)の検討・実行 (3)既存事業(火力発電1件、太陽光発電12件、バイオマス発電1件)のValue-Upに資する施策の検討および実行 (4)分散型太陽光発電や、空調関連サービス、地域冷暖房など、上記に付随する新規「再エネ・省エネ」関連ビジネスの開発やM&A 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアプラン: 新規投資・M&Aや既存事業のValue upを通じた実務経験を積み、中期的に市場・業界のエキスパート若しくは経営人材へと成成していただきたいと思っています。投資後の事業会社への出向もオプションとして提示させて頂きたいと思っています。 ■組織構成・特徴: 2課約35名の体制で国内外で15を超える事業会社や事業を運営しています。20代〜30代が部員の60%以上を占める若い組織です。 ■当社の特徴: 国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。 変更の範囲:本文参照
三井物産フィナンシャルマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
800万円~999万円
総合商社 アウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
〜経理業務のスペシャリストを目指せる!三井物産100%出資の子会社で安定性◎/年収835万円〜/土日祝休み/所定労働時間1日7.15時間/退職金等の各種手当充実◎〜 ■募集概要: 三井物産の経理・財務業務を担う100%子会社にて経理業務をお願いいたします。専門的なスキル・経験を積みながら経理職のプロフェッショナルを目指す仲間を募集しています。 詳しくは下記HPをご確認ください。 https://www.webmfm.jp/business/ ■業務概要: ◎経理業務部門、関係会社経理業務部のメンバーとして経理業務に従事していただきます。 ■具体的な業務内容:三井物産関係会社の複数社の以下業務 ◎経理:記帳から計算書類作成、IFRS基準連結報告 ◎税務:四半期決算における税金額計算(単体、グループ税制)申告書作成補助(法人税、法人地方税、消費税) ◎出納: インターネットバンキングによる支払い ■配属先:関係会社経理業務部 部長1名、主任1名、スタッフ11名、派遣社員1名 ■働き方: <残業> 平常月約15時間、決算月(4,7,10、1月)、申告対応月(5月)は約35時間程度。 ※残業時間=1日の所定労働時間7時間15分に対する時間外勤務時間 ワークライフバランスを保ちつつ働くことができます。 三井物産フィナンシャルマネジメント(通称:MFM)はグローバルに展開する三井物産の多種多様な取引を経理・財務面から支えています。 我々のミッションは、経理・財務のプロフェッショナルとして、三井物産(株)の営業部門が行う取引に伴う約定処理、支払・入金処理、外国為替・出納等の経理・財務業務を適正・的確に遂行すること、三井物産の営業部門への適切なアドバイス・コンサルティングによって、新たな付加価値を生み出しベストソリューションを提供することです。 また、三井物産(株)の連結決算(IFRS)・開示業務も新たに行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
総合商社 アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜将来的にリーダーを目指していきたい方歓迎!三井物産100%出資の子会社で安定性◎/年収743万円〜/土日祝休み/所定労働時間1日7.15時間/残業20時間程度/退職金等の各種手当充実◎〜 ■募集概要: ◎三井物産グループの経理・財務業務を担う100%子会社で、業容拡大に伴い、人事総務部に求められる機能や役割期待も高度化・多様化・複雑化していることから、人事業務を遂行する仲間を募集しています。 ◎長く安心して働くことのできる職場環境の整備を目指し、制度の企画・設計から導入・運用・浸透まで、幅広い範囲で人事スペシャリストとしてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: ◇具体的な人事業務は以下の通りですが、ご経験や得意分野・適性に応じて、ご入社後にお任せする業務を決定いたします。 ◇部内ジョブローテーションにより、将来的には幅広く人事経験を積んでいただき、次世代のリーダー候補として活躍いただくことを期待しています。 ◎人事制度の企画設計 ・労務管理 ・評価制度の企画設計 ◎給与計算 ◎採用業務 ◎研修制度 ・両立支援(育児・介護・治療) ◎社員エンゲージメント ◎人事システム管理 等 ■配属先: 人事総務部内は人事総務グループとシステムグループとで構成されており、総計13名のメンバーで人事業務を推進しています。 (部長1名、グループリーダー2名、社員11名、嘱託3名、派遣名) ■当社について: グローバルに展開する三井物産の事業を経理・財務面から支えています。経理・財務のプロフェッショナルとして、ERPシステムを用いた商取引や事業投資など総合商社の幅広い事業活動に係るプロセス管理とチェック、商流理解に基づく計上処理と決算対応、会計・税務相談、並びに外国為替・出納等の業務を適正・的確に遂行。これらを通じて経理・財務面から三井物産の事業部門へアドバイスを行うほか、三井物産の連結決算・開示業務も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社
埼玉県春日部市大沼
450万円~649万円
総合商社, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜 基礎的な機械、電気、数値制御知識を活かせる/取り扱い製品は世界のトップレベルの製品/150年以上日本に根差したスイス系商社/家族手当あり/研修制度充実/長期就業ができる環境〜 ■業務内容: 海外(ドイツ・イタリア等)から調達した木材加工機器を、国内のお客様へ納めます。商材によっては、日本にはまだ1台もない最先端の木工機械に関わることもできます。顧客は、建材メーカーやインテリアメーカー、その他木材加工企業です。 ■業務詳細: ・販売した輸入木工機械のサービス業務全般 (設置試運転・修理・点検・メンテナンス、スペアパーツ及び修理見積等) 【取扱製品例】 小割り加工からモルダー加工、自動クロスカットソー等のムク材加工機、ビームソー等のパネル加工機、マシニングセンター、サンダー、塗装機等 ■テクノロジー事業部門: 各種産業機械、工作機械、ハイテク機器を中心に、欧米およびアジアの一流メーカーの最先端テクノロジーを幅広く提供するとともに、迅速で質の高いアフターサービスをお届けしています。メーカーによる技術指導を受けた専門技術者が全国をカバーし、さらに保守部品を各種ストックして機械・計測機器のダウンタイムを最小限にするためのロジスティク部門の充実も図っています。 ■日本におけるDKSHについて: 日本では、DKSHジャパン株式会社、およびDKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社の2社で構成されており、両社はともにスイスのグローバル企業「DKSHグループ」の一員です。1865年(慶応元年)に横浜で創業した「シイベル・ブレンワルド商会」を源流とし、150年以上日本に根差したスイス系商社として、日本の産業と文化の発展に貢献してきました。両社は、マーケットエクスパンションサービスを提供する会社として、新規および既存市場でビジネスの拡大を模索する企業の 事業展開をあらゆる面で支援しています。国内では、消費財、生産資材、テクノロジーの3つの事業部門が長期的展望に立ち、調達、マーケティング、販売、流通、アフターサービスを組み合わせたバリューチェーン全体におよび包括的なサービスとソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
兼松株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(17階)
600万円~1000万円
総合商社, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<東証プライム上場/創業130年を超える総合商社/在宅勤務制度・フレックスあり/2020年12月「プラチナくるみんマーク」取得> ■業務内容: (1)航空自衛隊向け次期初等練習機の契約、納入、後方支援体制確立に向けた一連の活動をチームで取り組みます。 (2)欧米製の航空機、搭載システムメーカーの代理店として、官公庁、国内企業に提案活動を行い、契約締結を目指していただきます。 (3)契約締結後は、海外メーカーと国内顧客間でプロジェクト完遂の為、多種多様な交渉、調整をお任せします。 (4)納入後のアフターサポート契約。輸出入を伴う航空機部品、搭載品の海外修理を対応します。 ■部署の特徴: ◎欧米の大手航空、宇宙、防衛企業の代理店として、官公庁、大手企業を中心に営業活動を行います(出張は多めです)。 ◎上意下達でなく、フラットな環境で活発な意見交換が可能な職場です。 ■キャリアステップ: <以下での勤務の可能性があります> ◎航空宇宙の中心地である名古屋事務所 ◎北米など海外拠点 ◎関係会社の兼松エアロスペース、新東亜交易 ■当社について: 「電子・デバイス」・「食料」・「鉄鋼・素材・プラント」・「車両・航空」の各分野において、ワールドワイド&ニッチなビジネスで、食品から宇宙まで幅広い商品やサービスを提供しています。 2019年3月期より6か年の中期ビジョン「future 135」に取り組んでおり、基盤となる事業における持続的成長を目指すと共に、強みを有する事業分野での事業投資により規模の拡大や付加価値の向上を追求しています。 外部環境の変化やそれに伴う事業投資の進捗状況も踏まえ、SDGsやDXへの取り組みを重点施策として位置付けました。 経営人材育成の更なる強化、ダイバーシティ&インクルージョンの推進、業務効率と従業員満足度(ES)の向上を目指し、誰もが働きやすく働きがいのある環境を整備しています。(2020年12月「プラチナくるみんマーク」取得) 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター 総合商社, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ソフトバンクの100%子会社/リモートワーク可能/プレミアムフライデーやフレックス等WLBを充実できる制度が整っています〜 【主な職務内容】※変更の範囲:会社の定める業務 決済サービス「PayCAS(ペイキャス)」を基盤としてクリニック向けサービスの企画開発をリーダーとして推進。 顧客からの生の声に基づく商品及びサービスの企画、詳細仕様の策定、運用やオペレーション構築まで新規事業立上げの一連の業務を幅広くご担当頂く予定です。 ・PayCAS POS forクリニックのプロダクト企画立案と開発 ・協業パートナーと密に連携し、サービス仕様の策定や調整 ・開発の進捗管理や開発ベンダー様への対応 ・実販売への伴走やサポート ・運用までのフォローアップや継続的なサービス改善 【PayCAS(ペイキャス)について】 SBペイメントサービス、PayPay等グループ会社と協業し、マルチ決済端末及びPOSやセルフ精算機など合わせた決済ソリューションを業種や店舗オペレーションに合わせてご提供。現在飲食店、自治体、クリニック等幅広い導入実績あり。 今後はグループ会社のサービス(LINEや通信など)と連携しこれまでにない新しい決済ソリューションを継続して開発・提供していきます。 【働き方】 週1〜2回の出社と在宅勤務のハイブリッド型になります。 自由や裁量をもった業務スタイル(リモートワーク、フレックス勤務、シェアオフィスWeWork勤務可) 残業時間は30時間程です。 【本ポストの魅力】 ・自社サービスとして新規事業を立ち上げることができ、さらにサービス化/収益化まで一気通貫で関わることができます。 ・ソフトバンクグループの企業(PayPay,SBペイメントサービス,LINE等)・決済金融系企業様だけでなく、様々な分野の企業様とパートナーシップ契約締結や協業などを進めており人脈と視野が広げることができます。 ・自由や裁量をもって仕事ができます。(リモートワーク、フレックス勤務、シェアオフィスWeWork勤務も可能) ・事業拡大の為M&Aやジョイントベンチャー,会社設立などソフトバンクグループならではのダイナミックな企業運営を経験。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ