615 件
萩原電気ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
900万円~1000万円
-
半導体 電子部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■業務概要: 車載組込みソフトウェア開発エンジニアのプロフェッショナルとしてご活躍を期待します。 今回は、大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただき、未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 【具体的に】 ・車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ・柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
半導体 電子部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■業務概要: 車載組込みソフトウェア開発エンジニア/主任級として、大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ■業務内容 ・車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。 また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ・メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■採用背景: 重点戦略の一つであるコア事業の拡大(車載SoC事業拡大/ソフトウェア・エンジニアリング確立/DXファクトリー統合サービス市場での価値提供/グローバルビジネス拡大)が進捗し、中期経営計画のKPIは1年前倒しで達成。 2014年の東証プライム上場後、毎年二桁%の成長を誇り、売上高/営業利益/純利益は過去最高を更新し続けております。 今後も成長のための事業ドメインの多角化、積極的なM&A、DX/人材投資を続ける当社にて、一緒に萩原電気グループをグロースさせるための熱い想いを持った仲間を募集します。 ■業務概要: 車載組込みソフトウェア開発エンジニアとして、大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ■業務内容 ・車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 【AUTOSARとは】 AUTOSARは、自動車業界のグローバル開発パートナーシップで、自動車の制御ソフトウェアの標準化活動(ソフトウェアの構造並びに、開発手法)を実行してます。自動車に搭載される機能が高度化する中、企業の垣根を超えた開発が必要となり、今後益々必要となるポジションです。 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■業務概要: ・車載組込みソフトウェア開発エンジニア ・大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ・未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ・当社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 ■業務内容 車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 【AUTOSARとは】 AUTOSARは、自動車業界のグローバル開発パートナーシップで、自動車の制御ソフトウェアの標準化活動(ソフトウェアの構造並びに、開発手法)を実行してます。自動車に搭載される機能が高度化する中、企業の垣根を超えた開発が必要となり、今後益々必要となるポジションです。 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)まで一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。 ・メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用してます。 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DFA Robotics
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~799万円
半導体 半導体, IT法人営業(代理店) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【完全週休二日制/リモート可/フレックス制/最先端ロボットで企業の課題解決を提案するソリューションセールス】 ■業務内容 ・サービスロボットの導入提案の営業活動 ※新規顧客のリード獲得(経由は営業パートナー、インバウンド、展示会など)〜オンライン商談〜現地商談〜テスト導入(PoC)〜クロージングまでを、一気通貫でご担当頂きます。 ※既存顧客のアップセルも、ご担当頂きます。 ・展示会への参加によるリード獲得や、営業パートナーとのアライアンス、受注後のサービスロボットの導入サポート等、提案営業に関連する業務全般 ※主な顧客:飲食店、ホテル等 ※出張頻度:月の3〜4分の1程度 ※出張範囲:東海地方、関西 ■将来性◎/やりがい◎ ・すかいらーくグループ様を中心に、日本全国でサービスロボットを3,500台以上(国内最大規模)導入・メンテナンスしている企業の、ソリューションセールスの求人です。 ・最先端のサービスロボットを顧客に提案し、価値を感じてもらうことができます。 ・日本の深刻な社会課題である人口減少と労働力不足の解消に直結するソリューションを提案することができます。 ■過去中途入社者の事例 ・メーカーでの営業経験者 ・代理店でのロボット営業経験者 ・オフィスの受付経験者 ・人材業界での営業経験者 ※業界未経験であっても、ご活躍いただけます! ■ワークライフバランス ・フレックスタイム制 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日120日以上 ・年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産育児休暇 ・リモートワーク制度 ■活躍を支える取り組み ・各種社会保険完備 ・通勤交通費支給(賃金規定に基づく) ・育児・介護休業制度完備 ・残業手当全額支給 ・食事手当制度あり ・アニバーサリー制度導入 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RYODEN
香川県高松市成合町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜リモート可/プライム市場上場の三菱電機グループ国内最大の技術商社/有給取得推奨、ノー残業デー、会社指定休日と社員にも優しい環境です〜 ■業務概要: 当社にて法人営業をお任せします。 【顧客】ゼネコン/サブコンや地場中小設備業者 【製品】エアコン・換気扇等の空調設備や冷却装置関連機器の拡販 ■魅力: ・三菱電機の基幹事業である空調冷熱システム事業の基幹代理店となっており、NO.1の立ち位置で営業活動を行う事ができます。 ・業界知識を学び、商品知識力や技術力等の知見を習得しながら成長していくことが可能です。日本の著名建築プロジェクトに関われることもあり、受注した案件が出来上がったときの喜びを感じることができます。 ■研修について: メーカー研修、社内での商品知識研修などを通して、スキルを身に着けていきます。営業スキルは同行等によるOJTのみならず、希望すれば本社が開催する営業力向上研修や仮設思考強化研修等、各種研修体制が整備されスキルアップできる環境があります。 ■働き方: 半休や時間休等の制度や育休・時短勤務を活用している社員もおり、働き方制度の整備がされている環境です。 ■当社の特徴: プライム上場、三菱電機グループの中で最大の規模と実力を誇るエレクトロニクス専門商社です。半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム・ICTソリューション事業が主力となって「モノづくり」の全般を支えています。ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとする上場トップ企業が中心です。 ■当社の強み: ・技術部門を持ち技術領域についてもメーカーに提案可能:菱電商事は全ての部門に技術部隊を持っています。その為、単純な物品を右から左へ流す商社でなく、ハード・ソフト両面でグローバルな視点から新技術の発掘、育成を進めております。メーカーに対し、設計の段階から提案も行っております。技術を含めた提案力を持った営業活動ができます。 変更の範囲:当社業務全般
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜プライム市場上場の三菱電機グループ国内最大の技術商社/有給取得推奨、ノー残業デー、会社指定休日と社員にも優しい環境です〜 ■業務概要: 無線通信やIoTサービスに関する新規事業の創出/開発。 まずは現在販売を開始している医療機関や製造業向けのプライベートLTE (ローカル5G/6G 含む)に関わる事業の拡大をお任せ致します。 企画、検証、営業戦略の実行等を通してキャッチアップいただき、将来的には自らアイデアを出し,リーダーとして事業の種を作ることにチャレンジしていただきます。 ■組織構成 新事業推進室事業開発部は14名が在籍しており、当プロジェクトには4名体制となっております。自由度が高く、挑戦に積極的な組織風土となっております。 【当社の新規事業】 当社はエレクトロニクス商社ではありますが、新規事業創出会社に生まれ変わろうとしています。すでにスマートアグリ、プライベートLTE等の事業等も立ち上がっており、今後も多くのシーズを生み出し、今後の中核事業になることを目指しています。その新規事業創出の基盤づくりをともに担う方の募集です。 ■当社の特徴: プライム上場、三菱電機グループの中で最大の規模と実力を誇るエレクトロニクス専門商社です。半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム・ICTソリューション事業が主力となって「モノづくり」の全般を支えています。ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとする上場トップ企業が中心です。 ■当社の強み: ・技術部門を持ち技術領域についてもメーカーに提案可能:菱電商事は全ての部門に技術部隊を持っています。その為、単純な物品を右から左へ流す商社でなく、ハード・ソフト両面でグローバルな視点から新技術の発掘、育成を進めております。メーカーに対し、設計の段階から提案も行っております。技術を含めた提案力を持った営業活動ができます。 ・取り扱い製品の品質を保証することでの信頼:単純に製品を右から左へ流すのではなく、仕入れる製品の品質が担保されているのか、仕入れ先企業が安定して供給できる体制なのかを含めて調査をする為、安心して任せられる体制が整備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
半導体 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜半導体の需要増により5年で約2倍の増収◎高岳駅徒歩1分◇入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位!◇年休123日(土日祝)/賞与6.4ヶ月〜 ■仕事内容 トヨタ自動車やトヨタグループのTier1サプライヤーに対して、半導体デバイスの提案が主業務となります。 当社の付加価値を最大限に生かしたソリューション提案を目指し、顧客システム理解・将来動向把握・拡販戦略立案・仕入先との連携による製品開発等、顧客ニーズと仕入先シーズのコディネーターとしての活動を期待します。 【仕入先】 ・半導体大手ルネサスエレクトロニクス(商材:SoC/マイコン/ディスクリート)等 ■仕事詳細 ・既存顧客に対する深耕営業(車載電子ユニットの理解を深め、顧客ニーズ・困りごとの本質を理解し部品単品ではなく部品の組み合わせにより顧客への付加価値を意識した活動を行う) ・顧客システム動向のヒアリング及びヒアリングに基づくルネサス製品のご提案(戦略策定〜実提案まで) ・目標達成に向けた新規商談の発掘及び商談の獲得 また、商談受注後の顧客システムの開発進捗管理、ルネサス開発製品の各種対応(不具合、仕様変更)の業務もあります。各種半導体や自動車の電子化/電動化に関する知識を身に着けることで将来の成長産業を支えるやりがいの大きい仕事になります。 ■組織構成 ・管理職含め正社員は84人在籍(管理職を除く正社員の年齢は、20代が20名/30代が25名/40代が8名/50代が1名) ■モデル年収(賞与+残業20H+営業手当) ・29歳/649万円 ・33歳/742万円 ■働く環境 ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
半導体 電子部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■仕事内容: 社内ユーザ向けの国内基幹システム関係(販売管理システムなどの開発、運用、保守等)業務を主に担当いただく想定です。 【具体的に】 ・基幹システム系の新規サービスの導入検討及び導入 ・販売管理/生産管理/プロジェクト管理/人事管理システムなどの開発・運用保守 ・EDIやデータウェアハウス/ワークフローなどの構築・開発・運用保守 ■魅力ポイント: ・受発注や入出荷、売上管理など会社の根幹をなすシステムに携わり、ユーザーである各部門メンバーと近しい距離で仕事ができるためやりがいを感じることができます。また、ホールディングス全体として今後IT投資、そのための体制強化を図る方針となっています。 ・改革フェーズに進む段階のためスキルアップできる環境です。また、残業月20〜30hの環境であり、一時的に残業が増えている場合は声掛けがあるなど、会社として残業管理をしっかりしています。 ■組織構成: ICT推進部では、管理職含め13人。(管理職を除くメンバーの平均年齢は30代半) ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社立花エレテック
石川県金沢市駅西本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業100年超え/売上高2,300億円超/半導体・電子デバイス技術系商社】 ■業務内容: 当部門では日本有数の産業市場大手メーカーを中心に、幅広いお客様に対して、三菱電機・ルネサスをはじめ半導体・デバイス品等の提案をしています。そんな当部門でFAEをお任せします。業績好調の為、北陸支店にも半導体デバイス事業部を新たに設け、更なる事業拡大を図っての増員募集となります。 ■業務詳細: 案件の進捗管理やニーズ掘り起こしは営業が行います。営業とともに顧客先へヒアリングに伺い、既存製品への付加価値提案を実施いただくのがこのポジションです。 半導体デバイス製品(MCU・MPU・アナログ・パワー・FPGA・センサー・各種通信デバイス等)の提案や、お客様の開発をサポートします。 幅広い品揃えと自社のエンジニアの保有技術を組み合わせた提案で、お客様製品に貢献できるのが強みです。 ■研修・教育体制: ・お客様の気持ちや考えに寄り添う姿勢と共に細かい受注対応が必要となる、成長環境のあるポジションです。 ・面倒見の良い社員が多いので、OJTを通じて安心して業務を覚えて頂ける環境です。 ■半導体デバイス事業部について: ・家電/事務機/情報通信/自動車/住設等の関連部門に対し、多種多様な国内および海外製半導体・デバイス製品を取り扱い、お客さまの様々なニーズにお応えしております。 ・マイクロコンピューターのソフトウェアやFPGAの開発支援とオリジナルソリューション開発など多くの技術サポート実績を誇るとともに、品質管理部門も充実しております。 ■当社について: 1921年、電気関係製品の卸売業と電気工事業を目的として創業、後に技術サービスを付加するビジネスを志向し、業界に先駆けて技術支援重視の事業スタイルを確立。「技術商社」という新しい商社像を打ち立てました。価値ある製品を届けるとともに「信頼と技術」で顧客企業の要望に応えていくという信念を持ち続け、高度化・多様化するニーズに応える技術商社として発展してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
加賀電子株式会社
東京都千代田区神田松永町
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜東証プライム上場のエレクトロニクスの独立系総合商社/グローバルにも展開しており、ワークライフバランスを保ちながら、スキルアップ可能な環境です〜 ■業務概要: 半導体、電子部品をメイン業務とした電子部品営業に従事していただきます。 ■業務詳細: 具体的には、下記業務をお任せ致します。 ・顧客先の購買・開発部門に向けた提案営業 ・仕入先へのコスト・納期交渉など物流関係の調整業務 ・新規仕入先の開拓 既存顧客:新規顧客=7:3程度 顧客活動:調整業務=7:3程度の割合となっております。 入社後はOJTで業務を覚えていただくため、安心して就業いただけます。単独での商談がメインとなりますが、社内の技術サポートの方と同行し提案を行うこともございます。出張の頻度は半年に一回程度となっております。メールで英語を使用する場面もございますが、英語に抵抗感がなければ問題ありません、 ■担当顧客: FA機器、家電、医療機器、EMS会社等を想定しております。 ■取り扱い製品: 半導体電子部品、基板実装品を中心に扱っております。 ■組織構成: 北陸営業所:8名 営業5名:課長1名、担当4名、アシスタント3名 ■企業情報:1968年の創業以来、エレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業(電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネス)を展開しています。 【グローバル展開/グループ会社数63社(国内22社、海外41社)】グループ社員7,669名(2021年時点)、グループ力を最大限に活かし、世界各地からの電子部品・半導体の調達はもとより、各種電子機器の企画・開発・生産・販売にいたるまでをカバーしています。 【仕入先2,000社】独立系エレクトロニクス商社として、メーカー系列に縛られることなくどこの製品も取り扱えることが強みです。 【顧客数4,000社】エレクトロニクスの技術進歩として、最近、新聞各紙やメディアでも目にする言葉にIoTがあります。今まで、エレクトロニクス業界とは縁の無かった分野のお客様とも今後さらにお取引をすることが増えていくものと思います。 【自社工場数17か所】国内4か所、海外13か所 変更の範囲:会社の定める業務
〜リモート可/プライム市場上場の三菱電機グループ国内最大の技術商社/有給取得推奨、ノー残業デー、会社指定休日と社員にも優しい環境です〜 ■業務概要: 三菱電機社製のFA機器及び関連システムの法人営業をお任せします。 三菱代理店としての機能(開発提案・納期調整・見積交渉)を発揮し、顧客・メーカ・当社の三方良しを実現いただきます。 ■業務内容詳細: 顧客の生産技術・工機部門、購買調達部門へ、FA機器(配電機器品、モータ、シーケンサ、インバータ等)の技術提案(性能・機能・構成含む)を含め提案実施します。カスタム開発案件ではメーカ同行での提案活動もいたします。 【顧客】エンドユーザー、製造装置メーカや販売代理店(当初は既存顧客が中心) 【製品】三菱電機製品(産業電機品、FAシステム品)、関連システム機器品 【製品群】モータ、ブレーカ、インバータ、サーボモータ、モーションコントローラ、シーケンサ、表示器、ロボット、AMR、省エネシステム、生産管理システム、センサー、ビジョン、画像処理等 ■魅力: 三菱電機系国内最大の専門商社として、三菱FA機器の強みと、当社取引先のグローバルなネットワークを武器に、拡販営業が行うことができます。 ■当社の特徴: プライム上場、三菱電機グループの中で最大の規模と実力を誇るエレクトロニクス専門商社です。半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム・ICTソリューション事業が主力となって「モノづくり」の全般を支えています。ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとする上場トップ企業が中心です。 ■当社の強み: ・技術部門を持ち技術領域についてもメーカーに提案可能:菱電商事は全ての部門に技術部隊を持っています。その為、単純な物品を右から左へ流す商社でなく、ハード・ソフト両面でグローバルな視点から新技術の発掘、育成を進めております。メーカーに対し、設計の段階から提案も行っております。技術を含めた提案力を持った営業活動ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■仕事内容: 大手自動車メーカー様へ半導体・電子部品を安定供給するサプライチェーンマネジメント業務を担当頂きます。現在当社としてもDX促進の過渡期でもあり、業務改善・体制構築の意識が高い方にとってはリーダーとして活躍頂ける機会も充分にあります。 ・顧客/メーカー/社内窓口対応 ・価格交渉 ・予実管理 ・QCD対応 ・海外/ロジスティックス部門との連携業務 ・顧客/メーカー/社内向け資料作成 ・顧客/メーカー/社内向けプレゼンテーション 【得意先】 ・株式会社デンソーへ電子デバイス販売及び販売に伴うサービスをご提供 【仕入先】 ・仕入先:半導体メーカ国内最大手のルネサスエレクトロニクス株式会社の製品販売が主な業務 【業務の魅力】 大手Tier1メーカー/大手半導体メーカーと取引を持ち活躍出来る、非常にやりがいのある仕事であり、萩原電気の売上の中枢を担う業務です。 安定したサプライチェーンを実現するコンダクターとして、社内外に幅広く交渉・発信することが求められます。将来的には、デバイス商社の強味を活かした新たなロジスティクスサービスの企画に携われる可能性もあります。 ■組織構成: 当部の大半が20代・30代であり、周りのフォローアップを受けながら仕事が出来る環境です。共に成長していけるメンバーを募集します。 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
伯東株式会社
650万円~800万円
通信キャリア・ISP・データセンター 半導体, IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 総務
仕事内容 総務業務全般を幅広くお任せします。 【メインでお願いしたい業務】 ・規程管理業務(作成・更新/稟議システム管理) ・株主総会運営(事前準備・当日運営/想定問答作成) ・車両管理業務(リース手配/運用管理/事故対応) ・物件管理業務 ・会社案内等の制作(企画/更新業務) ・登記・公告業務 ・社内イベント運営など ◆広報・IR・ウェブサイト運営 ◆リスクマネジメント業務(BCP対応) ◆各種部門横断プロジェクト対応 ※広報・IR・ウェブサイト運営やリスクマネジメント業務は習熟度に応じてお任せする予定です。 ※物件管理、規程管理等の幅広い業務を経験いただけます。 【組織構成】 総務部9名(派遣社員2名含む) 【募集背景】
通信キャリア・ISP・データセンター 半導体, 医療機器営業 人事(採用・教育) 精密・計測・分析機器 半導体 ソフトウェア(その他)
【メインでお願いしたい業務】 ■中期経営計画策定業務 ■M&Aおよび資本提携に関する検討・実行 【国内外への出張頻度について】 ・年間3~4回程度(東南アジア・中華圏・欧州など) ※出張先や頻度は業務内容により変動いたします
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ