617 件
加賀電子株式会社
東京都千代田区神田松永町
-
600万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 内部統制 内部監査
学歴不問
【エレクトロニクスの独立系総合商社・国内業界トップクラス/月平均残業20時間以下程/2022年度は売上高、営業利益ともに過去最高を更新/福利厚生充実/家族・住宅手当あり/退職金制度有/在宅勤務】 ■業務内容: 当社の内部監査担当を募集しております。将来的には当社の中核メンバーとして活躍を期待しております。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。ご経験に合わせてお任せするためご安心ください。 ・J-SOX整備・運用評価 ・J-SOX整備段階IT統制評価 ・内部監査(計画立案・実施) ・内部統制報告書作成 ・経営層および部門長への監査結果の報告 ・海外事業所、海外グループの対応 ・国内グループ企業の対応 ・社内への改善提言、改善状況のフォローアップ 【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後はJ-SOX評価から初めて頂き、当社の業務に慣れて頂きましたら、業務監査等にも対応頂けます。当社は海外事業所もあるため、英語を活用した業務に携わることも可能な環境です。 ■組織構成: 当社の内部監査の部署は9名にて構成されており、男女半分ずつくらいの割合となります。 ■就業環境: 月平均残業20時間以下、テレワークを活用しており比較的自由度高く就業頂くことが可能な環境です。現在も4割の交代出社でリモート環境を継続しています。出張は国内は月1回ほど、海外を担当する場合は年2〜3回ほど可能性がございます。 ■当社の魅力: ・1968年の創業以来、当社はエレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業、電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネスにて事業を展開してきました。当社の大きな強みは、一つのメーカーにこだわらず、グローバルなネットワークを活かして、世界中から最も適した電子部品を調達できることにあります。また開発センターを備え、高い技術力を背景に画期的な新製品開発のためのトータルソリューションを実現できることにあります。 変更の範囲:本文参照
三信電気株式会社
東京都
500万円~699万円
半導体, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【プライム市場上場の商社とSIer機能を併せ持つ三信電気/上流〜下流まで経験を積むことができ、経験によっては上流からスタートいただきます】 ・即戦力として技術スキルを活用したプロジェクト進捗、管理および若手メンバーの育成を担って頂きます。 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ・ICTインフラにおける上流工程(要件定義、提案、設計)から下流工程(構築、試験)を一気通貫して対応 <詳細> ・企業、官公庁、自治体向けにネットワーク、サーバ、仮想化、セキュリティシステムの提案、設計、構築、保守 ・営業職同様にお客様へのヒアリングや要件定義 ・多様なメーカー機器や自社サービス、クラウドサービスキャリアサービスを組合せ顧客に最適なICTインフラを設計、構築 【仕事の魅力】 ・自分の提案をシステムに反映することで顧客の課題解決に繋がり、達成感が得られる ・メーカーに縛られることなく顧客に最適なソリューションを提案できる ・取り扱っているプロダクトが広いため、様々な技術に挑戦できる ■当社について プライム市場上場の独立系SIerとしてデバイス事業、ソリューション事業を展開している会社です。 デバイス事業は、技術開発型の専門商社として大手電機メーカー、ゲームメーカーなどと長年の顧客関係を持つことが強みです。国内外のパートナーへ半導体・電子部品に関するサービスを提供しています。 ソリューション事業は、培った知見を活かし、IoTやITインフラ、アプリケーションなどの提案から保守まで一気通貫して対応しています。幅広い業界に対応できる強みを持ち、累計3000社以上の企業へソリューションを提供しています。
兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~899万円
半導体 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
半導体・電子部品・IT/IoTソリューションをリードするエレクトロニクス商社の資材調達職を募集します。 東証プライム上場の総合商社/兼松株式会社100%出資。IoT、AIや5G、最新技術を用いたビジネスに積極的に参入。グループネットワークを活かした様々な分野でのビジネス展開が期待できます。 外部委託企業で生産している製品に使用する部品の調達から生産管理、取引先対応を含む営業部門をサポートする業務まで、幅広くお任せいたします。 ■業務詳細: ・取引先企業の要求納期に対する生産計画立案 ・支給部品の在庫管理(仕販在管理) ・完成品の生産納期管理 ・製造物の原価管理 ・新規調達先の開拓 まず既存の取引から徐々に慣れて頂き、中長期的にはサプライヤーの開拓や部門全体の改善等にも取り組んでいただけるポジションです。 海外との折衝等についてもメールがメインとなりますが、出張等では英語のコミュニケーションが発生します。簡単な会話と読み書きレベルの英語力があれば問題ございません。 ■組織構成 ・40代1名、30代1名+派遣社員の計3名の構成です。 ■働き方 社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。 ・出張について:2〜3か月に1回ほどの頻度で海外出張の可能性がございます。(東南アジア・中国) ・就業時刻は09:00から17:15、ワークライフバランスがとれ、メリハリのある生活を送ることができる環境を提供しています。 ■特徴と魅力 2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。 国内外の半導体・電子部品の取り扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。 兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。 IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。 地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、アクセスの良さも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
菱洋エレクトロ株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~699万円
家電 半導体, 半導体 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜1961年に設立した半導体製品の専門商社/Intel、Microsoft、NVIDIA等の世界的企業の代理店/「くるみん」取得企業〜 ■業務概要: 半導体製品のFAE(フィールドアプリケーションエンジニア)業務をお任せいたします。 ・商材:フォーカルテック社のタッチセンサ、液晶パネル/リアルテック社のネットワーク・無線 ・顧客例:エアコンメーカー、プリンターメーカー、車載メーカー等 ・業務の流れ:設計(モジュールにICを入れる)〜品質の質問対応、開発時の設計サポート(レジスターの設定調整など)、実機搭載後はメーカーと不具合対応 ・ツール: 仕入先:メール お客様:対面・オンライン・メール 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: ・メーカーモノづくりをサポートするエレクトロニクス商社のエンジニアのため、部品選定〜品質サポートまで幅広くモノづくりに携わることができます。 ・台湾への出張のチャンスがあります。 ・技術部門での採用ではなく営業部門で採用となりますが、専任のスペシャリストとしてサポートしていただくためです。特定の商材に対してとんがったキャリアを形成できます。 ・将来的に、プロジェクトマネージメントをお願いする予定です。 ■組織: ・人員数3名(男性) ・平均年齢49歳 ■採用背景: 業務拡大のための募集です。 ■当社について: エレクトロニクス商社として半導体・ソリューションの2事業を柱として両事業から派生する付加価値の高いビジネスを展開しております。 NVIDIA・インテルほか多くの主要半導体メーカーと取引があり、長年の実績に裏付けされた世界トップクラスのエレクトロ二クス企業との強固なつながりがあります。豊富な商品ラインナップと情報力に加え、技術開発・技術サポート力をバックアップに次世代の製品創造に参画しています。
エレマテック株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
550万円~899万円
半導体 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 商品企画・サービス企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【商社×メーカー機能を持ち、お客様仕様に加工したカスタマイズ品、部品同士を組み合わせたモジュール品、完成品までも提供可能】 ■業務内容: ビジネスの企画立案、電子材料・電子部品の拡販及び、その他優良な仕入先メーカーを開拓、顧客要望に応じたODM、OEM製品の企画、拡販も行っていただきます。 ■業務詳細: エレクトロニクス(電気電子・白物家電・産業機器等)マーケット向けビジネスの企画立案、電子材料・電子部品の拡販に従事いただきます。その他、優良な仕入先メーカーを開拓し、新商材を発掘するのみでなく、顧客要望に応じたODM、OEM製品の企画、拡販も行っていただきます。 また、国内外の各マーケットの拡充だけでなく、海外顧客に向けた提案営業も行って頂くことを期待しております。 ■配属部署(第一開発グループ)のミッション: マーケットの調査分析、仕入先メーカーの開拓、関係構築、新商材(エレクトロニクス部材)の企画立案、販売開拓をおこないます。 営業部門と連携しながら、当社がこれまで扱ってこなかった部品・部材の要請があった際に、新しい商流を開発して、顧客の要望に応えます。また、数多くの顧客から入る様々な情報や業界のトレンドをもとに、新しい提案商材を探す活動もおこなっています。 ■組織構成: 22名(部店長1名 (40代)、ジェネラリスト17名(20〜50代)、嘱託3名(60代)、業務委託1名) ■同社について: エレマテックは、創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社であり、創業以来黒字経営を継続しております。商社の基本機能のみならず、「集める」「運ぶ」「考える」「作る」「支える」という5つの機能を強みとし、“世界のモノづくりのパートナー”として、付加価値の高いサービスを提供する商社です。国内外の豊富なネットワークと、企画・開発、設計等を手掛ける技術力を駆使し、部材単品の提案だけではなく、モジュール品、時には完成品まで提供しております。 また、商社機能だけでなく、中国に自社工場を有しており、企画、開発、設計などメーカー機能も持ち合わせております。クライアントは日本や海外の大手メーカーがメインとなり、22のマーケットの商材を取り扱う多角的な戦略をとっていることから不景気にも強く、安定的な営業活動が叶っております。
大宮化成株式会社
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
450万円~799万円
半導体 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜電子材料、化学工業製品専門商社/大手企業と取引実績多数/安定の経営基盤/残業20h以内/安定した就業環境のもと着実にキャリアップできる環境〜 ■業務内容 「化学薬品」の取り扱いから始まり、現在では「電子材料・部品」「生産設備機器」まで幅広い商品を販売する電子材料、化学工業製品専門商社である当社にて営業を新たに募集いたします。顧客のニーズを満たすための提案を行っていただきます。関係構築に取り組むことで実績を積み上げていきます。既存顧客をメインに担当し、併せて新規開発(顧客、商品)にも取り組んでいただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務詳細> 電子部品、半導体業界の国内の大手メーカーの生産工場に対して、生産時に必要とされる電子材料、電子部品、化学材料、設備システム機器を提案販売します。 ■働き方 各々が自分の持ち時間で最大限の成果を追求していくカルチャーがあり、安定した就業環境のもと、着実にキャリアアップを叶えたい方にマッチします。産休や育休実績あり、長くご就業いただける環境です。 ■営業スタイル 同社の営業は1人1人が商社機能の役割を担い、担当する顧客に対して仕入から販売まで一貫して全ての面で対応します。顧客のニーズ、課題を開拓し、あらゆる角度から検討して、より最適な商品、販売手法を提案することで、顧客にとって最も信頼される存在を目指しています。 ■ポジションの魅力 既存顧客に対する深耕力向上と、新規顧客へのアプローチ力強化のため募集をしています。裁量が大きくスキルアップができる環境が整っております。 ■同社の特長 当社は創業以来、市場の変化を敏感に捉えながら、自らも変化することで成長してきました。技術革新の激しい電子部品、半導体メーカーを相手に、常に柔軟に対応することで、大手企業とも長年にわたり取り引きを続けてきました。単に商品を販売するだけではなく、顧客に深く入り込み、他にはない提案力で、顧客と一番距離の近い存在でい続けています。化学薬品の製造会社をグループに持ち、商社としての知識と製造メーカの技術力を結合し、業界へ変革をもたらす展開をしております。 変更の範囲:本文参照
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜東証プライム上場のエレクトロニクスの独立系総合商社/グローバルにも展開しており、ワークライフバランスを保ちながら、スキルアップ可能な環境です〜 ■業務概要: 半導体、電子部品をメイン業務とした電子部品営業に従事していただきます。 ■業務詳細: 具体的には、下記業務をお任せ致します。 ・顧客先の購買・開発部門に向けた提案営業 ・仕入先へのコスト・納期交渉など物流関係の調整業務 ・新規仕入先の開拓 既存顧客:新規顧客=7:3程度 顧客活動:調整業務=7:3程度の割合となっております。 入社後はOJTで業務を覚えていただくため、安心して就業いただけます。単独での商談がメインとなりますが、社内の技術サポートの方と同行し提案を行うこともございます。出張の頻度は半年に一回程度となっております。メールで英語を使用する場面もございますが、英語に抵抗感がなければ問題ありません、 ■担当顧客: FA機器、家電、医療機器、EMS会社等を想定しております。 ■取り扱い製品: 半導体電子部品、基板実装品を中心に扱っております。 ■組織構成: 北陸営業所:8名 営業5名:課長1名、担当4名、アシスタント3名 ■企業情報:1968年の創業以来、エレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業(電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネス)を展開しています。 【グローバル展開/グループ会社数63社(国内22社、海外41社)】グループ社員7,669名(2021年時点)、グループ力を最大限に活かし、世界各地からの電子部品・半導体の調達はもとより、各種電子機器の企画・開発・生産・販売にいたるまでをカバーしています。 【仕入先2,000社】独立系エレクトロニクス商社として、メーカー系列に縛られることなくどこの製品も取り扱えることが強みです。 【顧客数4,000社】エレクトロニクスの技術進歩として、最近、新聞各紙やメディアでも目にする言葉にIoTがあります。今まで、エレクトロニクス業界とは縁の無かった分野のお客様とも今後さらにお取引をすることが増えていくものと思います。 【自社工場数17か所】国内4か所、海外13か所 変更の範囲:会社の定める業務
加賀FEI株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
半導体 電子部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【富士通のメーカーとしての技術力と、EMS(電子機器の受託生産)をはじめ商社の枠組みに閉じないトータルサービスを提供する加賀電子グループの強みを併せ持つエレクトロニクス商社】 ■業務概要: 当社100%子会社でアミューズメント業界向けメモリデバイス、各種モジュール製品の企画/開発を手掛ける「NVデバイス(株)」へ出向(期間の定め無し)頂き、自社製品の開発に携わっていただくソフトウェアエンジニアとして就業頂きます。 ■業務詳細: 自社製品の製造業向けタッチレスシステムの開発(工程管理システム、電子帳票システムなど)、センサー製品の開発(視線検知センサー、ジェスチャーセンサーなど)のPCアプリケーションソフト開発/ファームウェア開発(主にLinuxプラットフォーム)を行います。 ■働き方について: 現在、全社の出社率は平均40〜60%を目安とし、部署ごとに業務の必要性に応じて適宜出社とリモートワークを併用しています。 ■出向先について: 【会社名】NVデバイス株式会社(横浜市港北区新横浜2-100-45 新横浜中央ビル) 【事業内容】アミューズメント業界向けメモリデバイス、各種モジュール製品の企画・開発・製造・販売、FLASH Memory・マイコン・NVPROM等の書込み業務 ※当社100%子会社でアミューズメント業界向けのメモリデバイスに強みを持つメーカーです。他社に先んじた新製品開発のため、技術研究費への投資も積極的に行い「非接触」をキーワードとした製品開発にも注力。品質を含めたサポート力について業界で認知され、シェア伸長し続けており、利益の観点からもグループに貢献しています。 ■当社特徴: 2019年に富士通グループから加賀電子(東証プライム上場)のグループ企業として新たなスタートを切りました。加賀電子と富士通の資産を活かすグローバルエレクトロニクス商社として、長年蓄積してきた電子デバイスの提案力でお客様の製品づくりに貢献することに加え、製品に新たな価値を付与する独自技術や組込みソリューションを提供してきました。加賀電子グループの一員となり、より幅広い商材と強力なEMS機能を持つことで、お客様の変化に、より迅速に、かつ柔軟にワンストップで支援できるビジネスパートナーとなるべく、変化を続けています。
萩原電気ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
600万円~899万円
半導体 電子部品, 総務 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■採用背景: 重点戦略の一つであるコア事業の拡大(車載SoC事業拡大/ソフトウェア・エンジニアリング確立/DXファクトリー統合サービス市場での価値提供/グローバルビジネス拡大)が進捗し、中期経営計画のKPIは1年前倒しで達成。 2014年の東証プライム上場後、毎年二桁%の成長を誇り、売上高/営業利益/純利益は過去最高を更新し続けてます。 今後も成長のための事業ドメインの多角化、積極的なM&A、DX/人材投資を続ける当社にて、一緒に萩原電気グループを成長させる仲間を募集します。 ■MISSION: サステナビリティテーマを具体化しながら活動を進めるとともに、中長期的な成長戦略と呼応した当社らしいサステナビリティ経営の在り方を模索し、活動の深化を目指します。 私どもと理念や考えを共有し、他部署や事業会社を巻き込みながら、企業経営へのサステナビリティの実装や推進に挑み、0→1を一緒に創り上げていただける方を募集します。 ■仕事内容: ○サステナビリティ経営の社内浸透と事業との融合活動に関する企画や推進 ・マテリアリティや推進テーマの企画立案、KPIの設定 ・事業活動や企業活動へのSDGsやESGの実装 ・サステナビリティ重要テーマの企画・促進(カーボンマネジメント、気候変動対応、人的資本経営/人権、自然資本など) ○社内推進体制の検討や運用 ・サステナビリティ委員会や関連ワーキング活動の運営、リスクマネジメント活動推進 ・社内教育の企画、啓蒙活動の推進 ○非財務情報開示の充実化対応 ・行政やイニシアチブ対応をベースとしたESG情報開示、各種レポート製作 ■期待する役割: (1)ライン職…チームを率いて上記活動の推進・管理の中心的役割として従事 (2)専門職…スペシャリストとして専門的な知見をもとに重要テーマを中心に活動の活性化に従事※経営戦略本部の管理職として本部の重要テーマ検討活動等に徐々に参加していただくことも検討 ■組織構成: ・役員・管理職含め正社員3名で構成 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県高崎市上並榎町
550万円~799万円
半導体 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【富士通のメーカーとしての技術力と、EMS(電子機器の受託生産)をはじめ商社の枠組みに閉じないトータルサービスを提供する加賀電子グループの強みを併せ持つエレクトロニクス商社】 ■業務概要: 当社は2022年に太陽誘電(株)が保有する無線モジュール事業の一部を承継し、Bluetooth/無線LANに対応した小型無線モジュールを展開。世界最小レベルの超小型BLEや長距離通信対応モジュール等、20種類以上の豊富なラインナップを用意しており、IoTソリューションを提供する独自ブランド「CONTINECT」を立ち上げ、IoT製品を開発するお客様課題を解決しています。当求人は、当ブランドの小型無線モジュール(Bluetooth/無線LAN)をはじめとして、幅広いワイヤレスソリューションを開発・製造に関する業務となります。 [変更の範囲]会社の定める業務 ■業務詳細: プロダクトリーダーとして、設計から提供された製造仕様から委託製造工場での自動化、合理化を考慮した製造システムを構築、作業指示書作成、システムの維持・運用管理等、プロジェクト管理・経験に応じてマネジメントをお任せします。入社後半年程度は、現行の製造委託先へ出張し研修を経て業務を習熟頂きます。 ・製造委託先の製造技術、工程管理等全体のマネジメント ・現場の課題の改善、効率化 ・新規部品の製造立上げ、技術、工程設計と準備、試作及び量産ライン立上げ等、工場改善運動 ■働き方について: 全社の出社率は平均40〜60%を目安とし、部署ごとに業務の必要性に応じて適宜出社とリモートワークを併用しています。 ※業務状況に応じて、本社 (横浜市港北区新横浜2-100-45 新横浜中央ビル)へ出張いただくことがあります。 ■当社特徴: 当社は、半導体をはじめとする電子デバイスや関連する技術を、大手電機・通信メーカーや自動車メーカーなどのお客様へ提供する「エレクトロニクス商社」です。2019年1月に富士通グループから加賀電子グループの一員となり、より幅広い商材と強力なEMS機能を持つことで、お客様の変化に、より迅速に、かつ柔軟にワンストップで支援できるビジネスパートナーとなるべく、変化を続けています。
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■MISSION: サステナビリティテーマを具体化しながら着々と活動を進めるとともに、中長期的な当社の成長戦略と呼応した当社らしいサステナビリティ経営の在り方を模索し、活動の深化を目指しています。 私どもと理念や考えを共有し、他部署や事業会社を巻き込みながら、企業経営へのサステナビリティの実装や推進に挑み、0から1を一緒に創り上げていただける方を募集します。※専門組織としてサステナビリティ推進室を2022年4月に立ち上げ ■仕事内容: ○サステナビリティ経営の社内浸透と事業との融合活動に関する企画や推進 ・マテリアリティや推進テーマの企画立案、KPIの設定 ・事業活動や企業活動へのSDGsやESGの実装 ・サステナビリティ重要テーマの企画・促進(カーボンマネジメント、気候変動対応、人的資本経営/人権、自然資本など) ○社内推進体制の検討や運用 ・サステナビリティ委員会や関連ワーキング活動の運営、リスクマネジメント活動推進 ・社内教育の企画、啓蒙活動の推進 ○非財務情報開示の充実化対応 ・行政やイニシアチブ対応をベースとしたESG情報開示、各種レポート製作 ■期待する役割: 上記の中で担当業務を決定し、専門性やチームビルディングを経験しながら重要テーマを中心に活動の活性化に従事 ■組織構成: ・役員・管理職含め正社員3名で構成 (管理職を含む正社員の年齢は20代1名、40代1名) ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 電子部品, システム開発・運用(アプリ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■仕事内容: 当社グループのビジネス環境変化への対応や働き方改革の推進を支える情報セキュリティに関する業務を行っていただきます。 【具体的に】 ・サイバーセキュリティに関連するアプリケーションサービスの導入検討・構築、既存サービスの運用、保守、教育・訓練等 ・セキュリティ系システムエンジニアとして、当社グループ全体の情報セキュリティ分野における戦略立案、方針策定・対策等の検討、展開 ・自動車工業会/部品工業会の求めるセキュリティ要件を達成するための施策検討・運用検討 ■魅力ポイント: ・単純に情報セキュリティポリシーの検討展開だけでなく、従業員が利用するセキュリティアプリケーションの導入検討・運用に関わる仕事なのでやる事が多岐に渡りますが、社内のユーザはもちろん社外のベンダーとも打ち合わせなどを行いますので交渉・コミュニケーションスキルが自ずと向上します。 ・各種セミナー、ワークショップに参加する機会が多く、他社のセキュリティ系SEの方と交流することで広く人脈形成する事ができます。 ■組織構成: ・配属先:萩原電気ホールディングス株式会社 IT戦略本部ICT推進部 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 経理(財務会計) 管理会計
【経理/決算/財務/税務/エレクトロニクスの独立系総合商社・国内業界トップクラス/2022年度は売上高、営業利益ともに過去最高を更新/福利厚生充実/家族・住宅手当あり/退職金制度有/在宅勤務】 ■業務内容: 当社の経理担当を募集しております。将来的には当社の中核メンバーとして活躍を期待しております。当社では開示業務や連結決算、子会社管理、原価計算等幅広い経理業務に携わる機会があり、経理として幅広い経験を身につけることが可能な環境ですのでスキルアップが見込めます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。ご経験に合わせてお任せするためご安心ください。 ・単体決算(月次、四半期決算、年度末決算) ・税務申告書作成(法人税、消費税)、税務調査 ・固定資産管理 ・連結決算 ・開示業務(短信作成、有価証券報告書作成) 将来的には監査法人対応、管理会計(業績管理)、M&A支援、原価計算、海外子会社対応等経験に合わせてお任せすることが可能です。 ■組織構成: 本社経理部は全4課で構成されます。1課(決算・税務関連)2課(支払い・経費精算関連)3課(債権等関連)財務課の4つに課が分かれており、今回の配属は決算・税務を担当する1課に配属予定です。1課は20代〜40代まで10名ほどとなり、幅広い年齢層が活躍しております。 ■就業環境: テレワークを活用しており比較的自由度高く就業頂くことが可能な環境です。 ■入社後のキャリアパスについて ご経験のスキルにもよりますが、1課の中のチームのそれぞれどれかでスキルを磨いていただくことになります。1課の中で経理のエキスパートを目指していただきます。 ■当社の魅力: ・1968年の創業以来、当社はエレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業、電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネスにて事業を展開してきました。当社の大きな強みは、一つのメーカーにこだわらず、グローバルなネットワークを活かして、世界中から最も適した電子部品を調達できることにあります。また開発センターを備え、高い技術力を背景に画期的な新製品開発のためのトータルソリューションを実現できることにあります。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市東区泉
半導体 電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全 基礎研究・先行開発・要素技術開発 機械・電子部品
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■仕事内容: 大手自動車メーカーへ納入する自動車部品の検査自動化設備のソフトウェア設計、製作業務をご担当いただきます。※ハードの部分は萩原エンジニアリング株式会社で製作しております。 【具体的な業務】 ・仕様ヒアリング:検討初期段階で顧客とコミュニケーションを取り、仕様を検討、確定 ・見積作成:ソフトウェア部分に関しての必要工数や部材を算出し、見積を作成 ・設計・製作:LabVIEWなどの開発言語を用いてソフトウェアを設計・製作 ・仕様指示:必要に応じて社内・外注のハードウェア担当者へ仕様を指示 ・精度確認:ハードウェア完成後、担当者と静的精度確認を実施 ・ワークデバッグ:対象ワークの動作確認、デバッグを実施 ・現地対応:客先への設備納入後、搬送設備との通信確認やワークの動作確認を実施 ・引き渡し:設備の最終引き渡し時の立会い対応 ・完成図書作成:ソフトウェア仕様書や取扱説明書を作成 【仕事の魅力について】 顧客との密なコミュニケーションを通じて、共に検査設備を作り上げるというプロセスを経験できます。また、検査設備を通じて製造された製品が車両に搭載されることで、社会貢献を実感できる仕事です ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アヴネット株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(10階)
半導体 電子部品, 半導体 半導体・IC(アナログ)
【全世界での売上高が250億ドルを越える世界屈指の半導体商社/フォーチュンUS500企業/土日祝休み】 ■概要: 当社のFAE(AMD社 FPGA担当)を増員にて募集します。 技術的な面から、当社営業の販売活動を支援する役割です。 AMD-XILINXの拡販のため製品の技術的なメリットの紹介、お客様システムに最適なデバイスの技術提案などを行います。チームで活動しますので、下記をすべて一人で行うわけではありませんのでご安心ください。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <主な業務内容> 1. 新規製品の提案・説明 2. 製品技術に関する問題解決支援およびその他技術支援の提供 3. 技術に関連したサプライヤとの折衝/情報収集と顧客への提供 4. 顧客Applicationに通じた技術コミュニケーション 5. 不具合発生時の対応 (問題の明確化/切り分け) ■当社の強み: 全世界での売上高250億ドル越えを誇り、海外含めたグローバルでの事業展開を行ってます。その為、仕入先、代理店の数は日系半導体商社を圧倒。AMD/NXP/ST/マイクロソフトなど様々なメーカー様の商材をもとにお客様のさまざまな課題、ご要望に対して、ソリューション提案が可能! ■当社の特徴: 最先端メーカーの幅広い電子部品及びエンベデッド・ソリューションを供給し、これに付随するデザインチェーンとサプライチェーン・サービスの提供や、テクノロジーによってこの世界をより住みやすく、働きやすく、楽しい場所にすることを支援します。当社の社風はアットホームな雰囲気で20代〜50代後半と、幅広い年代の社員が活躍しています。 ※入社日に有給休暇を付与 1月〜6月入社→10日 7月〜12月入社→5日 有給の加算日は1/1 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
半導体 電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理
【東証プライム上場の総合商社/兼松株式会社100%出資/IoT、AIや5G、最新技術を用いたビジネスに積極的に参入】 半導体・電子部品・IT/IoTソリューションをリードするエレクトロニクス商社のAI画像検査システムエンジニアを募集します。 東証プライム上場の総合商社/兼松株式会社100%出資。IoT、AIや5G、最新技術を用いたビジネスに積極的に参入。グループネットワークを活かした様々な分野でのビジネス展開が期待できます。 事業拡大に伴う自社開発のAIサービスの開発業務およびそれらを制御するためのソフトウェア開発業務を行います。 主な業務内容 ・工場、新規事業へのAI適用、AI技術の研究開発 ・外観検査、設備異常検知、予知保全に関するAIアルゴリズム、ソフトウェア開発 ・AIエッジデバイスの監視制御 ・導入前後の技術サポート AI開発言語のプログラミング知識も必要になりますが、ゼロからでも業務の過程で身につけられます。 新しいものを創造できる、やりがいのある仕事です。 ※社員の意向も考慮し、ジョブローテーションを含めキャリア形成を推進しています。 地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、アクセスの良さも魅力です。 ■働き方 ・就業時刻は09:00から17:15、かつ残業も0〜20hとワークライフバランスがとれ、メリハリのある生活を送ることができる環境を提供しています! ・社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。 ・手厚い研修やサポート体制があるため、若手でもやる気次第で大きな業務を任せてもらえます。常に新しいことに挑戦できる場があり、年次を問わずに活躍のチャンスが与えられます。 安定したグループネットワークのもと、長期的に安定して就業できる環境です。
株式会社マクニカ
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
〜育成環境◎/プライム上場企業グループ/20代活躍中!若くから成長できる環境/業界トップクラスの製品あり◎前年同期比+35.1%の成長/在宅勤務あり/業界トップ級の技術商社〜 ■ポジション概要: 優れた半導体や技術を世界中から集め、営業とエンジニアが協力することで最新技術を付加価値として付け、顧客の課題解決をしています。 営業としてフロントに立ち、顧客の課題解決をお任せいたします。 ■業務詳細: 適性やご経験に合わせ、下記いずれかをお任せいたします。 ・国内得意先営業:大手メーカーを中心に、海外の先端技術を日本のマーケットに広げていく役割を担います。 具体的には、お客様への最新技術情報の提供、次世代製品の開発スケジュールやニーズに応じたソリューション提供、 プロジェクトマネジメント、商品納入後のサポートまでを一気通貫でご担当いたします。 ・仕入先営業:最先端の技術を扱っている海外の仕入先を担当し、日本に対してのマーケティング・営業活動を行います。 具体的には、販売戦略/マーケティング戦略の立案・実行、仕入先メーカーへとの連携、顧客開拓、新しい技術の啓蒙活動等をご担当いたします。 ■魅力点: ・上流の販売戦略・企画からお任せするため、裁量を持って営業活動ができます。 ・常に最先端技術を取り入れているため、様々な製品に携わることができます。 ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。 ■社風: 失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦する社風です。 年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。 中途入社者も多く、業界問わず様々な分野の人材が実際にご入社され活躍しています。
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【リモート勤務OK/中途入社多数/年間休日126日/プライム上場Gのグローバル商社】 ■業務内容: BDOの一員として、以下の業務を中心にご担当いただきます。 ◇M&A、投資、新規事業関連業務: ・事業部門の新規案件開拓サポート ・初期的バリュエーションおよび事業価値算定 ・アドバイザー起用並びにデューディリジェンス全体におけるコーディネーションのサポート ・株式売買契約書や、株主間協定書をはじめとする各種契約書(英文契約書含む)の交渉およびクロージングのサポート ◇既存事業、投資先の事業管理: ・投資先のモニタリングサポート ・増資、売却の検討等を含むポートフォリオ管理のサポート ・事業投資委員会の実施およびサポート業務 ■組織構成: ・室長1名+室長補佐1名+室長代理3名 ・BDOチーム全体として新しいことに積極的に取り組むことが求められますので、これまでのご経験、知見を活かし、積極的な意見、提案が歓迎される非常にオープンな環境で仕事に取り組んでいただけます。 なお、事業開発室は今後も業務の幅を拡大する予定です。そのため事業開発全般の業務に多く携わっていただき、チームワーク良く、新しい価値創造に貢献いただける仲間を募集しております。 ■働き方: ・ハイブリッド(在宅+通勤) ・海外出張を含めた出張がございます。※但し頻度や、場所等については相談に応じて対応可能 ■特徴・魅力: ・国内・海外の半導体事業および、ネットワーク事業、CPSソリューション関連と幅広い分野、事業領域をご担当いただきます。 ・ご年齢を問わず、一定の裁量を持ってご活躍いただけます。 ・経営戦略、経営企画部門や、CFO部門等と連携し、コーポレート部門の中枢としてご活躍いただけるポジションであり、次世代を担っていただくことを期待しております。 ・海外、国内問わずM&A、投資案件、新規事業案件に積極的に携わり(海外9割)、幅広い分野での活躍、経験を積むことができます。
半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◆◇プライム上場/半導体製品をお任せ/福利厚生◎退職金制度有/研修制度◎/フルフレックスタイム制/長期的に就業できる環境◇◆ 〇創業70年超え・東証プライム市場の国内老舗エレクトロニクス総合商社 〇より豊かな暮らしの実現を目指し必要な技術を社会に提案し続ける会社 〇お客様と長期リレーションを築き、最善の提案が可能。スキルアップを目指せる環境です。 ■業務内容: ・既存顧客に対して半導体、電子部品の拡販、及び営業活動を行っていただきます。 ・顧客の新製品の開発スケジュールやニーズに応じたソリューション提案及びアシスタントと連携し、受発注/問合せ対応/質疑応答やスケジュール管理も担当いただきます。 ・飛び込み営業等はありません。既存顧客に対する営業活動が主体となります。 ■魅力: ・デバイス事業では、電子デバイスの仕入・販売だけでなく、ニーズに合わせた設計・開発も行うことで多数の大手メーカーから信頼を獲得し、長期的な取引を維持しています。 ・商社でありながら技術部隊と連携するチーム活動を大切にしています。 ・商社の立場で幅広い製品を取り扱っているため、取扱い商材の制約がなく、お客様に寄り添った提案が可能です。 ・様々な製品知識・技術知識・提案力が身に付きます。 ■教育制度: ・専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用意しています。 ・外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、資格取得対策講座、資格取得時の奨励金支給等、入社後も自己成長ができる環境です。 ■当社について: ・デバイス事業:エレクトロニクスメーカー向けに半導体(システムLSI、マイコン、液晶ディスプレイドライバIC、メモリ等)や電子部品(コネクタ、コンデンサ、回路基板等)の国内販売・貿易、並びにソフト開発等の技術サポート ・ソリューション事業:官公庁、自治体向けインフラ設計や構築とその運用保守、基幹系システム用パッケージソフトや個別開発によるカスタマイズなど派生するサービスの提供。その他、放送局やプロダクション向けに海外仕入先製品を中心とした映像コンテンツの編集や送出、配信システムの構築を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【在宅勤務有/中途入社多数/年間休日126日/プライム上場Gのグローバル商社】 ■配属先: スマートシティ&モビリティ事業部 40名程度のメンバーが在籍しており、技術商社として培ってきたノウハウを活かした新しいビジネスモデルを生み出しています。 自動運転をキーワードにスマートシティ&モビリティを推進する部署です。 自動車メーカーを始め、自動運転車両を使用する顧客まで幅広く対応し、コンサルティングの提供から提供物の要件定義、国内外パートナーとの連携、プロジェクトマネジメントまで一貫してお客様と伴走して対応いただきます。 ■業務詳細: ・自動車メーカー様向け自動運転ソリューション(HW+SW)インテグレーションの技術支援 ・各種民間企業(建機、物流、製造業等)自動運転社会実装への技術支援 ・国内外パートナーとの連携および、技術要件取りまとめ ■特徴・魅力: ・自動運転をキーワードにしたソリューションサービス事業(HW+SW)を自動車メーカー様に提案、最先端技術のエンジニアサポートを提供します。 ・国内外自動運転関連のポートナーと密に連携、自動運転のサービスインを目指す。 ・非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでいます。 ・顧客は日本を代表する大手企業から海外企業、スタートアップまで多岐に渡ります。 ■キャリアパス: 最先端の自動運転技術・モビリティ関連サービスの実装(HW+SW)、マネジメント等。 ■働き方: 在宅勤務実施中です。週1〜2回程度出社しています。(案件次第) 国内外の出張頻度は案件次第となります。 ■当社について 当社は世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニアです。 『高い技術力』が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。 また、売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定した基盤を持ちながらも、創業当初から変わらぬ『ベンチャースピリッツ』を持ち、意思決定までのスピードが速く、新しいことに積極的に挑戦するカルチャーがあります。
株式会社立花エレテック
兵庫県神戸市中央区西町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜業績過去最高!/技術とコンサルティング営業に強み/年間休日128日/「人基軸経営」を実践「人」として成長できる環境/安定事業〜 ★株式会社立花エレテックのFAの強み★ (1)三菱電機FA製品の取扱量国内No.1 (2)各種専門技術者(制御・計装・ITシステム、ロボットシステム、冷熱システム)を保有し、自社内で基本構想・基本設計を行う (3)現場調査から企画・提案、設計・製作、据付・工事、立ち上げ・調整、保守までトータルに対応ができる 主に既存顧客へ訪問し、提案、見積作成、価格・納期調整を行います。顧客ニーズをヒアリングし技術部門と協働しながら最適なソリューションを提案して頂きます。 ■業務詳細: (1)販売店を通して行うルート営業 (2)エンドユーザーや装置メーカーのお客様へ直接販売する直需営業 <具体的には> ・顧客へ三菱FA機器等の提案活動 ・機器品の販売 ・システム提案(施設工事含む)、設備更新等の提案 ・見積作成・価格・納期調整 など ※営業として予算は追って頂きますが、上長と相談のうえ、無理のない範囲でノルマを設定します! ■株式会社立花エレテックの営業の特徴: ・どのような案件(ニーズ)が多いか ⇒他社転注、システム案件、DX案件 ・商材単価 ⇒千円未満〜何百万(システム案件の場合は何千万、億となる事もある) ・予算 ⇒担当顧客によるが1億〜3億位 ・やりがい ⇒目標達成することでボーナスが増える、他社転注などの成功での達成感 ・担当社数 ⇒20社前後 ・顧客の規模 ⇒中小企業がメイン、一部上場会社あり ■働き方: ・年間休日:128日(完全週休2日制) ・月平均残業時間:10〜20時間程度 ・出張の頻度や日数:1〜2回/年 ・1日のスケジュール例 ⇒10時頃より客先巡回→16時帰社→16時ごろより事務処理 ■組織構成: 営業職10名、事務職6名の、20〜50代で構成されています。 営業職:支店長ー課長ーメンバー8名 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
半導体, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆◇プライム上場・第二新卒歓迎/既存大手顧客へのIT営業/年休123日土日祝日休/福利厚生◎退職金制度有/研修制度◎/長期的に就業できる環境◇◆ ◎創業73年・東証プライム上場の老舗国内IT企業 ◎より豊かな暮らしの実現を目指し必要な技術を社会に提案し続ける会社 ◎お客様と長期リレーションを築き、最善の提案が可能。スキルアップを目指せる環境 ◎定年退職者も多数輩出! ■業務内容: ・ネットワークやサーバシステムの構築・運用を中心として既存の大手上場企業〜中堅企業向けに営業活動を行います。 ・大半が既存顧客のため、関係性を構築して長期的なフォローを行います。 ・チームメンバー6〜8名で営業活動を実施、組織で共有しながら仕事を進められます。 ■仕事の魅力: ・年間で営業戦略を立案して行動することが必要なため、戦略立案力が身に付きます。 ・商社の立場で幅広い製品を取り扱っているため、メーカーや製品に縛られずお客様に寄り添った提案をすることができます。 ・提案領域が広く、取得できる知識や経験も豊富です。 ・営業と技術が一体となって顧客対応を行うため、チームワークで働く充実感や達成感を得られることができます。 ■社風: ・経験年数問わずチャレンジでき、一人一人の意見と自律性を尊重する社風 ・自己成長を支援する取り組みに積極的な環境であり、意欲的な社員が多く在籍 ■働き方: ・コアタイム無しのフレックスタイム制を導入、ワークライフバランスの取りやすい環境 ■教育制度: 自己成長支援の制度多数あり!専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用意しています。 外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、資格取得対策講座、資格取得時の奨励金支給等、入社後も自己成長が実現できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東海エレクトロニクス株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
半導体 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
「マーケティング本部(名古屋本社)」における「営業/新規マーケット開拓)」として、エレクトロニクスビジネスにおける新しい仕入先の開拓といった同社営業部隊の土台となるマーケット体制を構築して頂く部隊となります。 ■職務詳細: マーケティング本部における同ポジションの役割としては、当社技術本部と一緒に企画運営した展示会経由からの顧客アプローチなど、新規開拓といっても、飛び込み営業などのような見込少ない顧客を数打つというような開拓手法ではございません。同社の新たな顧客先または仕入先候補として、これまでの業界・商材経験や知識、または会社・人脈ネットワークも活用しながら、同社営業部隊の土台を作っていくのがマーケティング本部における開拓営業担当の方の役割となります。あくまでも新規顧客や仕入先の開拓が目標となりますので、開拓実績や開拓目標に向けたプロセス数値などが同組織における評価指標になります。その為、別組織となる営業本部のような売上予算は持ちません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織について(マーケティング本部) 同部は「商品軸」で組織が分かれており「センサ&エレクトロニクス推進部」「マテリアル推進部」の2つに分かれています。 マーケティング本部では、これまでの知識・経験・ネットワーク等を活かした顧客や仕入先開拓となるため、例えば、元技術本部(FAE)出身者や営業部の責任者クラスなど、多方面のバックグラウンドの社員が活躍しています。 ■東海エレクトロニクス株式会社の魅力: ・メーカーを問わず、材料から電子デバイス、半導体やソフトウエアまで組み合わせた複合提案をはじめ、自動車以外の領域からの新技術、またシステム開発も融合させることで、お客様ニーズに最適なソリューションを提供できる醍醐味があります。 ・自動車やIoT・FA(工場の自動化や見える化)、環境&エネルギー、医療、さらにはソフトウエアといった様々な市場に向け、幅広いソリューション(問題を解決するために必要なアイデアやモノ、サービス)を提供しています。 変更の範囲:本文参照
サス・サンワ株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 半導体, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■担当業務: 大阪本社にて製造業向けの法人営業職として従事頂きます。 ■業務詳細: 同社の顧客である製造業の顧客に対して、工場内で使用される高圧ガス、溶接材料、セラミック、断熱材料、ものづくりの現場に必要とされる製品の営業をお願い致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■営業スタイル: 営業先は大企業の工場(購買部門や生産設備関連部門)から小規模町工場、販売代理店と規模は幅広く対応します。営業エリアは近畿圏が中心で社用車又は公共交通機関を使って移動します。遠方のエリアに関しては出張ベースで訪問することもあります。 お客様に事業に沿った提案をしていただきたいため、どのようなアプローチが効果的かロジカルに考えて行動します。 担当顧客は30〜50社程度。1日に3〜4社程度訪問します。 ■特徴・魅力: メインで扱う商材は決まっておりますが、お客様のニーズに応じてガス・鉄鋼製品以外の分野の商材についても積極的に取扱っていくことが可能です。専門商社の枠から脱却し、クライアントの仕様やニーズに応じたパッケージをラインナップする、戦略的パートナーとして分野特化を目指しています。 ■社風: メリハリを持って働ける環境です。具体的には(1)残業時間月10〜20時間(2)有給消化率の高さが挙げられます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市西区名駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜常に世界中の先端技術に触れる事ができる/売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定基盤/年休125日〜 ■業務内容: 日本初!製造現場向けデータプラットフォームのサービス提供推進を行う営業を大募集! 製造現場のデータ活用(スマートファクトリ、工場DX)を推進したい製造業(主に生産技術部門)に寄り添い、計画策定の支援〜要件の具体化を行いながら、サービス提供推進を行うソリューション営業業務です。 ・製造現場のデータ活用に関する壁打ちを通じた計画策定支援 ・自社のサービス提供に向けた要件の具体化 ・お客様の担当者、決裁者と関係を構築を通じたクロージング対応 ・上記業務をDSF Cycloneの販売代理店(機械商社、電機商社、計測器メーカー)に対して支援として実施 ■配属先: デジタルインダストリー事業部 DSF Cycloneチーム 製造現場向け自社データプラットフォームのビジネス推進を担う当チームは、開発、マーケティング、セールス、デリバリーSE、カスタマーサクセスエンジニアから構成される10〜20名の少数精鋭のプロフェッショナル集団です。 メンバーの約8割が中途採用で、年齢層は25歳から63歳までと幅広く、多様性に富んだチームです。 PDCAサイクルを繰り返しながら、迅速かつ柔軟に事業を推進しています。 ■特徴・魅力: ★日本初の製造現場向けのソフトウェアのDXソリューションとして事業拡大を推進 ・DX時代に、日本の強み【製造現場×カイゼン】をデータドリブンで実現するためのソリューションで、国内市場のみならず海外市場シェア獲得を目指しています! ★全世界の最先端のテクノロジーをフル活用するマクニカの文化を軸に活動 ・マクニカはグローバルに拠点を持ち、最先端なテクノロジーを常に調査。事業ケイパビリティを最大限活用して柔軟に取り組んでいます! ■当社について: 当社は世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニア。『高い技術力』が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。 変更の範囲:会社の定める職務(技術職、及び関連する職務)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ