3649 件
株式会社キタニ
富山県南砺市本町
-
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他化学・素材・食品・エネルギー, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆転勤無/残業8h/基本土日休み/ルート営業◆◇ ■業務内容: 鋳造業界No.1メーカーの代理店として、鋳造を生産している工場の顧客へ資材と設備に関する営業活動をお任せします。 ※「鋳造」とは…金属(鉄やアルミ)を溶かして型に流し、様々な形の金属製品を造る事です。 ▼具体的な職務内容: ・定期訪問…顧客の操業状態と納入資材の使用状況を確認 ・鋳造設備のメンテナンスに関するご相談への対応 ・案件をいただいた顧客へ訪問して聞き取り、現地調査、打合せ、見積り提示 ・メーカーや工事業者と打合せ、現地同行、見積り依頼 など ■職務の特徴: 【営業スタイル】 …ルート営業が中心です。長くお付き合いしている顧客が多く、ご購入いただく商品が顧客毎に決まっているため、自社倉庫や自社便を活用し定期的な配達を行っています。 【主な取扱商品】 …鋳物の生産に関する資材・設備全般です。設備に関してはメンテナンス業務も行っています。 ・ 【営業エリア】 …岩手県(奥州市がメイン)、秋田県(秋田市、北秋田市、能代市)、青森県(八戸市)です。経験年数や実績等を加味して担当顧客、地域を決めさせていただきます。 【休日のメンテナンス】 …顧客の休業日にメンテナンスの立ち合いを行う事もあり、当社の休業日と重なる場合は振替休日を取得していただきます。 【出張】 …週1回、1泊程度の出張が発生します。 ■目標・ノルマ ノルマはありません。「ノルマを設定すると数字に囚われてしまい、顧客のための仕事が出来なくなる」という理念があります。 目標設定は個人、そしてチームとして力を発揮できる行動計画を一緒に相談したいと考えています。 ■キャリアアップ 基本はルート営業ですが、顧客の新規開拓や自身の得意分野で新しいチャレンジも出来ます。 ■育成フォロー: 経験と実績を持つ先輩スタッフから少しずつ知識・技術を吸収していただきます。まずは同行訪問と座学により鋳造についての基本知識の習得を目指し、3ヶ月程度経過した後に1人での訪問活動を開始し、カリキュラムに沿った行動計画策定と進捗確認を先輩スタッフと行います。 変更の範囲:会社の定める業務
山形県山形市鋳物町
◇◆転勤無/残業8h/基本土日休み/ルート営業◆◇ ■業務内容: 鋳造業界No.1メーカーの代理店として、鋳造を生産している工場の顧客へ資材と設備に関する営業活動をお任せします。 ※「鋳造」とは…金属(鉄やアルミ)を溶かして型に流し、様々な形の金属製品を造る事です。 ▼具体的な職務内容: ・定期訪問…顧客の操業状態と納入資材の使用状況を確認 ・鋳造設備のメンテナンスに関するご相談への対応 ・案件をいただいた顧客へ訪問して聞き取り、現地調査、打合せ、見積り提示 ・メーカーや工事業者と打合せ、現地同行、見積り依頼 など ■職務の特徴: 【営業スタイル】 …ルート営業が中心です。長くお付き合いしている顧客が多く、ご購入いただく商品が顧客毎に決まっているため、自社倉庫や自社便を活用し定期的な配達を行っています。 【主な取扱商品】 …鋳物の生産に関する資材・設備全般です。設備に関してはメンテナンス業務も行っています。 ・ 【営業エリア】 …山形県、福島県、茨城県、栃木県です。定期訪問は山形県内の顧客で、他県顧客は適宜訪問します。経験、実績、希望等を考慮して先輩スタッフと分担して顧客対応を行っていただきます。 【休日のメンテナンス】 …顧客の休業日にメンテナンスの立ち合いを行う事もあり、当社の休業日と重なる場合は振替休日を取得していただきます。 【出張】 …週1回、1泊程度の出張が発生します。 ■目標・ノルマ ノルマはありません。「ノルマを設定すると数字に囚われてしまい、顧客のための仕事が出来なくなる」という理念があります。 目標設定は個人、そしてチームとして力を発揮できる行動計画を一緒に相談したいと考えています。 ■キャリアアップ 基本はルート営業ですが、顧客の新規開拓や自身の得意分野で新しいチャレンジも出来ます。 ■育成フォロー: 経験と実績を持つ先輩スタッフから少しずつ知識・技術を吸収していただきます。まずは同行訪問と座学により鋳造についての基本知識の習得を目指し、3ヶ月程度経過した後に1人での訪問活動を開始し、カリキュラムに沿った行動計画策定と進捗確認を先輩スタッフと行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社進和
愛知県名古屋市守山区苗代
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 営業社員の技術的サポートをお任せします。 ・マルチパスウェイ戦略対応 営業職の増員 ・開発業務における技術的サポートメンバー ・開発案件営業活動時の設備構想検討可能なメカ設計 ※初めから全てをお任せするのでなく、徐々にできるところから行っていただくことを考えています。 ■ポジションの特徴: 営業部に配属ですが、数字の目標はございません。 営業の近いところでお客様の課題解決のため技術的サポートを行っていただくポジションとなります。 ■配属先情報: 営業1部は全体34名。内、営業職20名、技術営業職4名の組織となります。 ■当社の魅力: 東証プライム、名証プレミア上場で、ものづくりを主体とした企業への生産設備に関わる金属接合、産業機械、FAシステム関連の販売、溶接やろう付けを中心とする接合技術開発および加工受託、それらを応用した機器の製造部門を併せ持つ提案、開発型の商社です。 近年は、自動車関連業界向けの売上げが好調で、特にトヨタ自動車グループの海外進出に伴い、更なる海外事業への強化を進めております。 1987年に米国ケンタッキー州に「SHINWAU.S.A」を設立以来、英国、チェコ、タイ、中国(上海市)に順次現地法人を設立し、 米国、欧州、東南アジア、中国の世界主要経済圏に営業拠点を設置。 2004年には初の海外生産拠点として中国山東省に現地法人を設立いたしました。 モノづくりが海外へシフトする中、当社のビジネスフィールドも年々拡大し、当社の製品は世界30ヶ国以上で使用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
共和工業株式会社
岡山県倉敷市水島川崎通
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
◆◇年休122日/転勤無/社宅・寮・昼食補助有/研修充実・資格取得補助あり/平均勤続年数20年◇◆ ■業務内容: JFEスチール構内で、各設備の据え付けや補修・メンテナンス工事の”進行管理”をお任せします。 【業務の流れ】 (1)工事内容の確認(工期、予算、人員、材料など) (2)打合せ・手配(各取引先と協力して工事準備) (3)工事の進行管理(安全・品質確認、書類作成) (4)まとめ作業(工事終了後、書類を提出) ■教育体制: まずは座学研修にて基礎を学んでいただきます。 その後アシスタントとして、工具の使い方など実用的な研修を通してスキルを身に付けた後、先輩社員と現場を担当していただきます。 資格補助もあり、施工管理としてキャリアアップできます。 ※資格取得のためには※ (1)実務経験を積む(学歴等によって1〜8年) (2)第一次検定に合格(選択問題) (3)第二次検定に合格(記述問題) 資格を取得すると携われる案件の幅が広がります。 ■働く環境: ◇20・30代が半数を占める活気ある職場です。面倒見のいい先輩や資格取得しているメンバーも多く在籍しております。 ◇頑張りを給与に反映する、昇給の仕組みを整えています。2023年4月からは働き方改革を実施し、年休122日に休みが増加しました。 変更の範囲:会社の定める業務
ユアサ商事株式会社
長野県松本市島立
大庭駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問
【メーカー営業経験者多数在籍!提案の幅が広く顧客への裁量大◎総合職の平均年収900万円と高水準/19時PCシャットダウン】 ■仕事内容: 切削工具・制御機器・工場環境商材などを中心に提案営業をお任せします。 既存の販売店(機械工具商・金物商・梱包資材業)への提案営業がメインですが、新規開拓・技術営業・エンドユーザー層(自動車関連の製造業・IT・半導体などのスマートデバイス関連の製造業)への営業担当としても貢献いただきたいと考えております。 他社との差別化:工業機械業界ナンバーワンクラスの実績を持っています。幅広い商材を扱うことができ、総合的に顧客に提案できます。顧客の懐に入り込む営業が当社の強みです。 <詳細> 担当顧客:9割が既存顧客 担当者数:20数社〜40社程度(顧客・エリアにより異なる) 担当エリア:北信越エリアを中心とした近隣圏内 出張について:基本直行直帰の日帰りが中心 扱う製品:切削工具・制御機器・工場環境商材など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方改革推進中:原則19時にはPCがシャットダウンされる仕組みが導入された他、ITを活用した働き方改革(モバイルPCの導入、電子稟議の導入等)を実施しており、従業員にとって働きやすい環境を整えております。 ■仕事の魅力: キャリア入社者の中には、メーカー営業の方も多数在籍しています。 1つの製品や顧客にとらわれず、幅広い製品を取り扱っているため 提案の幅が広く、顧客課題に向き合うことができるのも、この仕事の魅力の一つです。 ■当社の魅力:〜業界トップレベルの収益構造を目指す専門商社〜 当社の強みは創業から350年超という長い歴史の中で培われた有形無形の「信用力」です。2万6千社を超える業界屈指の強固な販売先網・仕入先網と、そこで得られる数限りない情報を駆使し、スピーディーに力を発揮できることが当社の特徴です。近年はM&Aの推進による国内でのシェア拡大や工業分野を中心としたグローバル事業の拡大に努め、業界トップレベルの収益構造を持つ専門商社グループへの成長を目指しています。さらに今後は農業・介護・ロボット(AI)といった拡大が見込まれる新事業分野へも積極的に進出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンマシナリー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【1959年創業のメーカー機能を併せ持つ機械専門商社/トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手企業と長年の取引実績有】 ■業務概要: 当社では、医薬・製薬業界向けの法人営業を募集しています。 分析・試験装置や計測機器の技術営業を通じて、研究開発から生産・品質管理までのサポートをお任せします。 大手企業との長年の取引実績がある同社で、専門知識を生かしながら、製薬業界の重要なパートナーとして活躍していただきます。 ■職務詳細: ・医薬・製薬業界向けに分析・試験装置/計測機器の技術営業 ・既存顧客への定期訪問および再アプローチ ・顧客のニーズに合わせた装置・システムの提案と提供 ※関東圏内を主な担当エリアとし、月1〜2回の出張もあり ■組織体制: 営業部 第二営業グループ 産業機器二課に配属される予定です。 同グループは5名の営業職(平均年齢45歳)と1名の営業アシスタントで構成されています。 経験豊富なチームメンバーのサポート、また、OJTや社内製品技術研修、eラーニングなど、充実した教育制度が整っており、スムーズに業務に取り組める環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、1959年の設立以来、世界中から優れた産業機器を発掘し、日本のモノづくりを支えてきました。 トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄などの大手企業と長年の取引実績があり、強固な信頼関係と盤石な経営基盤が特徴です。 また、同社は「商社機能」に加え、「メーカー機能」「システム開発機能」「サービス機能」の4本柱を持ち、多様な顧客ニーズに応えています。 転勤が基本なく、働きやすい環境が整っている点も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県熊谷市本町
【1959年創業のメーカー機能を併せ持つ機械専門商社/トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手企業と長年の取引実績有】 ■業務概要: 当社では、北関東営業所にて産業機器の提案型営業を担当していただける方を募集しています。 アメリカやヨーロッパのメーカー製品を中心に、自動車・化学メーカー・食品メーカーなどの大手顧客に対し、ポンプや計測機器などのソリューションを提供します。 研修制度が整っており、製品知識や提案力を向上させるサポート体制も充実しています。 ■職務詳細: ・ポンプ・計測機器などの代理店製品の提案型営業 ・研究部門や設備開発向けの評価機や試作装置の提案 ・各代理店製品のマネジメント業務 ・展示会の企画・参加 ■組織体制: 北関東営業所は所長(30代)、営業所員2名(50代1名、20代1名)、営業アシスタント1名の計4名で構成されています。 少数精鋭のチームで、密な連携を取りながら業務を進めています。 若手からベテランまで幅広い年代の社員が在籍し、互いにサポートし合いながら働ける環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社では、1959年の設立以来、世界中から優れた産業機器を発掘し、日本のモノづくりを支えてきた専門商社です。 トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手企業との長年の取引実績があり、強固な信頼関係を築いています。 多様なメーカーの製品を取り扱い、顧客のニーズに合わせた最適なソリューションを提供できるのが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社立花エレテック
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜技術とコンサルティング営業に強み/「人基軸経営」を実践「人」として成長できる環境/高い定着率◎/安定事業〜 製造業向けOTシステムエンジニア(FA、PA)をお任せします。 工場の省人化ニーズ等で、顧客の課題解決を強みとする同社は業績好調。その強みの源泉であるエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・各種製造設備、装置の電気設計、PLCソフトウェア開発、エンジニアリング業務 ・各種プラント監視制御システムの電気設計、PLCソフトウェア開発、エンジニアリング業務 ・製造設備、装置の電装品のレトロフィット対応 ・当該システム商談時の技術支援(顧客要求確認・提案・見積) ※弊社はお客様ニーズに合わせたシステムを提供するため、毎回違うシステム構築に取り組みます ※出張が西日本エリアで発生する可能性がございます。週1の方もいれば2~3か月に1回の方もおり、案件によります。 ■研修・教育体制: 基本的にOJTにて業務を覚えて頂きます。非常に面倒見の良い社員が多いので、安心して業務を覚えて頂ける環境です。 ■同社の特徴: ・技術部隊が多数在籍、仕入れた商品に技術的な手を加えて提供することができる為、他では出来ないお客様の課題解決案を提案可能。 ・「人基軸経営」を実践。「人」に大きな強みがあります。 ・当ポジションにおいては現場調査から企画・提案、設計・製作、据付・工事、立ち上げ・調整、保守まで対応できることが同社の強みになります。 ■当社の特徴: 立花エレテックは商社として、産業用の電気機器や、半導体などの電子部品を扱っています。単なる機器販売にとどまらず、技術サービスを付加する「技術商社」を志向し、電気機器のハードとソフトを併せたソリューションも提案。更に仕入先メーカーとの共同開発なども積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
イワイ機械株式会社
埼玉県上尾市緑丘
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 店長
【未経験から法人営業にチャレンジ!転勤無/土日祝休み・年休120日/裁量権広く働き方へ/リピート率80%以上・埼玉県内トップシェアを誇る優良機械商社】 ■業務内容: 当社の営業部門において新規から既存顧客対応まで幅広く営業業務をご担当いただきます。 ■具体的には ・新規顧客開拓(テレアポ・訪問) ・ニーズを聞き、提案、受注に向けた商談 ・機械導入時の立ち合い(設置は専門業者) ・機械導入顧客へのアフターフォロー ※担当エリアは埼玉県内、茨城県、千葉県等の日帰りできる範囲です。 ※1日6〜12件程度(アポイント数、ルート、エリアによる)訪問します。 ■配属先構成: 配属予定となる営業部門は、現在21名で構成されており、主に20〜40代の方を中心に活躍しています。※全員男性です。 ■入社後の流れ: 3カ月間は穿破社員の同行や座学の勉強等で知識や業務の流れを学んでいただき、その後は1人で訪問していただきながら分からないことは先輩社員に聞きながら進めていける環境です。 ■ポジションの魅力: 【高度な営業スキル】 当社の商材は耐久力も高く(10年以上)、かつ単価も平均1,400〜1,500万円程度と非常に高額となっているため、顧客との関係構築を築くことが求められます。 【裁量権広い】 自分で顧客をリストアップし、自分で考えて行動するため裁量権大きく自由度の高い環境で働くことができます。現場からの直行直帰も可能で、年間休日120日・土日祝休みや家族手当あり等のメリハリを持ちながら長期的に就業できる環境です。 ■同社の魅力: ・業界内においては地域No.1(埼玉)、売上成長率が、他社平均80%位に対して同社は220%程度であるなど、国内でも屈指の伸び率を誇ります。 ・営業担当者が定期的に顧客向けに、鉱砕機械の勉強会等を実施し、顧客との関係を築いています。高単価商材のため、顧客も信頼している商社から購入することから、顧客リピート率が80〜90%と非常に高くなっています。
ティーメックス株式会社
香川県高松市塩屋町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【創業約90年/未経験歓迎/取り扱いアイテムの多さ=お客様の課題解決に向けた幅広いサービス提案が可能/海外にもグローバル展開する産業設備機械専門商社】 ■業務詳細: ・固定取引先である各種メーカーを定期的に訪問し、現場のニーズや要望を聞きながら産業用機械、部品等の営業を行います。 ・営業1名につき20〜30社を担当。週に1回程度担当顧客を訪問し、その時々の引き合いに対応したり、課題をヒアリングして最適な商品を提案します。 ・ルート営業となります。大掛かりな機械装置などのオーダー時にはメーカー担当と同行訪問も行います。 ・日々の定期訪問、見積もり、提案、仕入れ先の選定、納期調整、休眠顧客へのアプローチ、時にはお客様と一緒に展示会に同席することもあります。 ■研修制度充実: 先輩との営業同行、納品業務、仕入先メーカー主催の研修を通じて、商品知識を修得していただきます。 商談の流れや商品知識を身に付け、半年〜1年をかけて徐々に顧客を担当します。主要な製品はメーカーの特約店になっているため、勉強会、展示会など 商品知識やセールストークを学ぶ機会は豊富にあります。 ■主な取扱製品: ・各素材の加工品(歯車、精密鑄造品、伝導部品などの特注加工品) ・各種汎用品(ベアリング類、伝導部品、空圧機器、金具類、パッキン、バルブ、減速機など) ■主な取引先: 工場や製造現場を持つ各種メーカーが中心です。造船や電力会社などの重厚長大産業から、食品や消費財のメーカーまで多岐にわたります。 ■研修制度充実: 納品業務、仕入先メーカー主催の研修を通じて、商品知識を修得していただきます。 商談の流れや商品知識を身に付け、半年〜1年をかけて徐々に顧客を担当します。主要な製品はメーカーの特約店になっているため、勉強会、展示会など 商品知識やセールストークを学ぶ機会は豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトー
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
・英語を使って世界とつながる、技術商材の営業ポジション ・国内外の既存顧客への提案がメイン ・リモート可。残業10〜20h、土日祝休み、年間休日123日 ■業務内容: 国内外の既存顧客に向けて、エレクトロニクス産業向けの部材や装置を提案・販売いただきます。 営業活動の中心は既存顧客との関係構築・深耕です。 ■業務詳細: ・国内外の既存顧客への提案・販売・納入業務 ・製造装置・部材メーカーへの仕様確認・納期調整 ・海外グループ会社との連携(英語使用) ・装置納入時の立ち上げ調整(年3〜4回の海外出張あり) ・アフターフォロー、顧客対応 ※新規開拓は全体の1割未満。 ※営業事務によるサポート体制あり(インボイス発行・出荷業務など) ■組織構成: 営業部門:10名(30代1名、40代5名、50代4名) ■ポジションの魅力 ・技術商材×海外取引で、営業スキルと語学力を活かせる環境 ・既存顧客中心の営業スタイルで、じっくりと関係構築が可能 ・営業事務によるサポート体制が整っており、営業活動に集中できる ・海外出張あり(年3〜4回)で、グローバルな経験が積める 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社仙台銘板
宮城県仙台市宮城野区中野
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇街で見たこともある商材!都市計画の一端も担う役割◎有名キャラクターとのコラボ商品も多数有/コロナ禍でも売上右肩上がり◇◆ 1969年創業の防災、保安用品を扱う老舗商社で、大手・地元建設会社向けに提案営業をお任せします。 ■営業内容:【変更の範囲:無】 ・主にはルート営業として、既存顧客に対して新しい工事現場やイベントなどで必要な保安用品の提案を行います。 ・業界トップシェアのため、顧客先からお声がけを頂くこともありますが、定期的な接点を通じてニーズをキャッチしていきます。 ・遠隔カメラ・センサーなどのDX化サポートの提案も行います。 ■製品: 「50m先工事中」などの看板、カラーコーン、安全ベスト、有名キャラクターのガードフェンスなどの保安用品 ■業務の魅力: ・継続取引が前提で、物売りというより、お客様の課題にあわせた提案営業となります。製品は4万点超あり、自社オリジナル製品も開発しているため、顧客のニーズに合った提案が可能です。 ・工事現場で絶対的に必要とされる商品のため、ニーズが必ずあり、営業活動がしやすいです。 ・現場の裁量が大きく、商品の値段を営業個人の判断で決められます ■就業環境: ・全国に65の拠点があり地域密着で展開しているため、遠方の出張は基本的にありません。 ・18:45にPCが自動シャットダウンとなることもあり、営業職の残業平均は月16時間です。また、有給取得日数平均11.2日、男性育休制度もあり、離職率は8.2%と業界内で低い水準となっております。 ■教育体制:研修に非常に力を入れており、合同研修のほか、3か月程度(業務研修1か月→事務研修1か月→営業1か月)しっかりOJTでも教えるため未経験の方も安心です。実際に異業界からの転職者の方が多く活躍しています。 ■キャリアパス:メンバー→主任→係長→所長というキャリアパスがあります。社員の自律性を重視しており、30代前半の若手でも営業所長を目指せ、年齢社歴関係なく活躍できる環境です。成果に応じて年収UPが可能です。 ■組織風土:昭和44年創業と歴史はありますが、若手の社員も多く活躍しています。財務状況は社内に共有され、社員全員が経営に関わってほしいという文化があり、その背景からすべての株の7割は社員持ち株制で社員が持っています。 変更の範囲:本文参照
タツミ商事株式会社
新潟県燕市白山町
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜営業としてのキャリアアップ可能/年休120日/残業月20時間程度/大手自動車メーカーとの安定取引/住宅手当等の福利厚生充実〜 *ポジションの魅力* ◎目先の数字よりも顧客との信頼関係を重視。自動車部品から自動車業界向けの特殊鋼、アルミ製品、鍛造品など、約20万点以上のアイテムを取り扱う、国内最大級の品揃え! ◎提案した製品が顧客の新技術や新製品に繋がることもあり、最先端の現場に関われる喜びがあります! ◎営業スタイルは比較的自由で、定時退社も可能な環境!(残業月平均20時間程度) ■業務内容 1. 顧客訪問とニーズのヒアリング: 1日に4〜5社程度の既存顧客(主に大手自動車メーカーやその関連企業)を訪問し、納品を行いつつ、製造現場での課題やニーズをヒアリングします。 例: 「この機械が頻繁に故障して生産が遅れている」「もっと効率的な部品が欲しい」など 2. 製品提案と案内: ヒアリングした内容を基に、ベアリングや精密機器、伝導機器、油圧・空圧機器などの製品を提案します。これにより、顧客の生産効率化や自動化をサポートします。TMYグループは多くの在庫を保有しているため、顧客のニーズに柔軟に対応できます。 3. 見積書と提案書の作成 書類作成: 商談後は社内に戻り、見積書や提案書を作成します。また、営業事務スタッフと連携して受発注管理や出荷指示も行います。 具体例: 「このベアリングを使うことで、機械の寿命が延びるので、コスト削減につながります」といった具体的な提案を行います。 4. 課題解決型営業 アプローチ: 単なる製品の販売ではなく、顧客の製造現場の改善やコスト削減に繋がる提案を行います。 例: 「この新しい部品を導入することで、月々のメンテナンスコストが削減できます」といったソリューションを提供します。 ■組織構成: 新潟営業所には2名の営業担当と1名の事務担当が在籍しています。 入社後は先輩社員との同行を通じて、製品知識や取引先知識を徐々に習得します。 ■将来的なキャリアアップ: 経験に応じて役職も付いていき、将来的には、営業として中核になっていただくことを期待しております。 【年収モデル】 20代:420万、30代(係長):500万、40代(課長):650万、50代(次長):850万
三光電機株式会社
静岡県浜松市東区植松町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜電気系専攻の方なら実務未経験も可!ユーザーの声を直接聞いて、設計に反映できる/1人前になるまでベテラン社員がサポート〜 ■採用背景: 同社はFAシステム事業・電気設備事業・商社事業と幅広い事業を行っており、商社機能があるのでほぼ毎日顔を出す中で、顧客の設備導入IoT化等のニーズを拾ってきます。IoTや自動化等の顧客のニーズが増えていく中で、そのニーズに対して設備提案を進める新しい社員の募集を考えています。 ■業務概要: FAシステム等の電気制御設計業務をお任せいたします。最短でも半年かけてじっくり育成するので、経験が浅くても成長することが可能です。 ・制御システムの設計 ・プログラム(PLCシーケンス/ロボットプログラム)作成 ・制御盤の設計、製造 ※技術部にはFA課、システム開発課、メカトロ課等あり、自動化のための設備設計、ソフトウェア開発、設備周りの機械製品の設計等ができるエンジニアが揃っており、顧客のニーズに幅広く対応・提案できるような体制になっています。 ※顧客の最近のよくあるニーズはトレーサビリティや作業者がミスしないような仕組みづくりのためのシステムなどです。 ※お客様が真に求めている製品を提供するため、顧客のもとへ営業職員と共に訪問して課題を特定していただきます。設計を行うだけではなく、お客様の声をダイレクトに聞くことができるため、やりがいを得られるポジションです。 ■配属部署: FA課は5名で構成されています。(制御設計技術者は、他部署も含め合計で8名在職しております) ■当社の特徴: 同社は「ハードウエア+ソフトウエアのソリューションカンパニー」を目指しており、社員の約3割が技術社員となっていますが、業績拡大に伴い、技術社員の比率を更に高めたいと考えています。当社の基本スタンスは「売りたいものを売る」のではなく、「お客様の欲しいもの・欲しいシステムを提供する」ことです。営業担当、技術担当とも、お客様の要望をしっかり伺い、その実現を目指して活動をしています。また、会社の特徴として社員満足を追求しており、経営情報を出来る限り開示し、利益が出た際は決算賞与を支給しています。決算賞与は7期連続で支給しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社誠和
東京都荒川区東日暮里
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 日用品・雑貨, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜大手企業グループの安定基盤の上で、スキルアップとプライベートの充実も叶う/年間休日数126日・転勤無し/グループ売上約1000億円/創業137年の食品包装資材業界大手の折兼グループへ参画/ノルマ無〜 ■業務内容: 食品包装資材業界大手の折兼グループの一員である同社で、食品向けのパッケージを中心としたルート営業をご担当いただきます。 【具体的には】 ・菓子など食品製造企業を中心とした顧客へ食品包装(パッケージ袋や消耗品)の提案営業 ・包装フィルム(食品用パッケージ袋)を中心に、容器や品質保持剤、機械や衛生資材などの提案 ・フィルムメーカーと顧客の間にはいり、パッケージデザインや機能の提案、納品スケジュールの調整 <提案例> 売上拡大に寄与するためのパッケージデザインの提案、機能性で賞味期限を延ばして環境問題やフードロス削減のための提案などを行います。 <担当先> 既存先中心に30〜40社程度を想定しています。 <商材について> 食品包装資材は、食品販売のためだけでなく流通の上でも必要不可欠のため、安定した営業展開が見込めます。 ■組織構成: 営業3名、40〜50代で構成されております。 ■教育体制: OJTにて先輩社員が丁寧にキャッチアップをフォローいたしますので、有形・無形・法人・個人営業など問わず、業界未経験の方からのご応募も歓迎しております。 ■働き方: ・年間休日数126日、転勤無しのため、長期的な視点で安定した就業ができます。 ・家族手当、退職金制度などの福利厚生も充実しています。 ■折兼グループへの参画について: 折兼グループはグループ売上約1000億円/創業137年/10年以上連続売上増/72期連続黒字決算の食品包装資材業界2位の大手グループです。 ・グループに参画したことで、1000億規模の購買力や、海外からの輸入調達力、全国対応の物流力や営業提案力などを活かした営業提案を行い、お客様へ価格面やサービス面でのメリットを出せるようになりました。 ・管理部門はグループ会社に集約することで、同社は営業に専念できる環境になりました。 変更の範囲:会社の定める業務
沖機械株式会社
広島県広島市西区商工センター
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇創業80年の製材・木工機械の総合商社/年休111日/残業すくなめ/ノルマなし◇ ■業務内容: 当社が取扱っている国内の製材・木工機械などの提案営業・アフターフォローを行います。 納期は半年〜3年程かかるため、顧客との関係構築を構築することも必要な業務となります。 ●新規と既存の割合:既存顧客が9割です。新規は既存顧客からのご紹介が中心で飛び込みはありません。 ●担当エリア:中四国を中心にご担当頂く場合は日帰りできる範囲です。全国のエリアを担当頂く場合は月1回程度宿泊を伴う出張がございます。 ●英語に関して:実務として使用する場面がございます。輸入先となる海外メーカーとの打ち合わせ、仕様書の読解等で必要なスキルとなります。 ●海外出張について:輸入先である海外メーカーに顧客とショールームの見学に同行することも将来的にございます。またメーカーの研修に参加する場合もございます。 【入社後の流れ】 先輩社員に同行し、顧客の業務内容や当社の対応力を知ることから始め、顧客先を一緒に訪問します。その後2〜3年をめどに一人立ちし、徐々に既存顧客を引継ぎします。先輩社員が丁寧に指導するので未経験の方でも安心です。 ■組織構成:現在10名のメンバーが活躍しています。 ■専門分野に特化した強み: 製材・木工関係という得意分野を究めていくことが同社のスタイルとなっており、競合他社も少ないため、働きやすい環境です。顧客と時間をかけて信頼関係を構築していくことが必要な業務となります。 ■当社の特徴: 当社はお客様のパートナーとして最適な提案を行っています。また、据付後はお客様が安心してラインを運用できるよう、運用指導及びメンテナンス指導に至るまで木材の加工・生産をトータルにプロデュースしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東陽
愛知県刈谷市中山町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<国内22拠点・世界48ヵ所の拠点を構えるグローバル企業/トヨタG含む7,000社以上と取引あり/年間休日121日・土日休み> ■業務内容: 新規事業立ち上げにあたり、主に大手自動車部品メーカーの生産現場における自動化・省人化を目的としたシステム構築業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・顧客ニーズのヒアリング、現場調査 ・自動化システムの構想設計・提案 ・ロボット・FA機器・センサー等の選定 ・SIerやメーカーとの連携による導入プロジェクト管理 ・導入、立ち上げ支援・保守対応 ■当社について: ・東陽は創立から70年以上にわたり成長を続けております。売上推移は毎年1,000億円以上で安定しており、過去50年黒字経営。特に近年の業績は非常に好調で、2025年度は1,453億円(連結ベース)と専門商社では業界トップクラスの売上高を誇ります。 ・「顧客第一主義」実現のため「定期的に訪問」をし、お客様とのコミュニケーションから市場の動向、お客様のニーズを迅速かつ的確につかみ、お客様のビジネスを一歩先に見据えた提案と受注活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
進和テック株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【空気清浄の概念を初めて日本に持ち込んだ、空調業界のパイオニア/40期連続黒字企業/新規ビル等に備え付ける空調関連機器/既存顧客向けの営業】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車関連工場をはじめとして工場内の粉塵や火山灰の除去、発電所などでも使われている、高品質で使用用途の幅が広いエアフィルターの新規提案や、導入後の交換・洗浄から空調設備の点検・保守の提案を行って頂きます。 <具体的に...> 取引先は、日本を代表する企業や鉄道会社、高級ホテル、研究施設など大手企業が中心です。 お客様視点での設計施工の提案やエアフィルターの提案も行って頂きます。 単に受注するだけという業務範囲にとどまることなく、お客様の課題解決のために提案を行いながら、自分の仕事の幅を広げることが可能です。 ・担当顧客:東海地区の中で、エリア別と顧客別を複合し、振り分けが行われます。既存顧客が9割、新規顧客が1割程度です。 ・製品金額:数千円〜数百万円規模、納期は数日〜1年程のものまで扱います。 ■働き方: 出張頻度は、研修での出張を含めて月1回程度で、 訪問件数は3社/日 程、夕方に帰社後は事務処理などを行います。 ■職種の魅力: エアフィルターの新規提案、交換・洗浄から空調設備全般の点検・保守のほか、機器の更新工事に至るまで、お客様の空調環境の総合的なサポートを行います。 各種測定業務の請負、報告書の作成はもちろん、お客様の視点に立った設計施工の提案や最適なエアフィルターの提案も行います。 ■長期就業できます! チームワークを重視しているため、社員同士の距離が近く面倒見が良い環境です。 ■募集背景: 事業の拡大に伴い、今後の当社を担うリーダー候補として、会社と共に成長していただける方を探しています。 ■組織構成: 50代1名、40代2名、30代2名、20代2名 (管理職40代2名) ■研修体制: 入社後は同行営業などを行い、OJTで着実に教育いたします。 また、東京の研修施設にて、毎月随時開催される技術者による別研修で商材についての理解を深められるため、業界未経験の方からでもご挑戦いただけます。なお、東京研修施設についてはご自身でどの授業を受講するのか、頻度含めて選択可能です。(東京研修は出張の扱いとなります)
株式会社旭商工社
神奈川県横浜市西区平沼
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【既存顧客100%/大手自動車メーカーとの取引実績あり/思いやり休暇等ワークライフバランス◎/外国籍の方の入社実績あり/既存100%】 ■職務概要: 既存顧客へのルート営業がメインです。 機械工具の専門商社として、大手メーカーや個人経営の工場まで幅広いお客様とお取引をしております。ご入社後は、製造工場を中心としたお客様先を訪問していただきます。自動車業界をメインとし、鉄道・鉄鋼・建設農業機械・電気電子・情報通信などの幅広い業界のソリューションを解決して頂きます。 ■営業スタイル: (1)訪問:既に取引のあるお客様先に訪問。担当社数は約15社で大口のお客様先には毎日訪問しています。エリアは車で30分圏内です。 (2)ヒアリング:雑談を交わしながらお客様のお困りごとをお伺いしていきます。ポイントは宿題をもらうこと。お客様の趣味、仕事のこと何でもOKです。 (3)提案:たとえば「工作機械を購入したい」という依頼をいただいたら、メーカーに連絡。後日メーカー担当者と一緒に訪問します。受注となれば、後の手配は事務スタッフが対応します。 ■取り扱う商品: 電動工具、工作機械、周辺機器、産業機器といったもの。自動車などの部品をつくる工場にて必要な商品です。実に数万種類以上ありますが、全てを覚える必要はありません。商品の詳細はメーカーの担当者がお客様へ説明してくれますので、大まかな商品カテゴリーをおさえていれば大丈夫です。 ■研修体制: まずは先輩の同行から始めて頂きます。期間は約3ヶ月間。仕事の流れや商談のコツをつかんでいきましょう。疑問点等は日報に記載してください。質問に対して先輩や上司が返事を書いていきますので、不明点はすぐに解消できます。 それ以外にも中途入社者向け研修も年4回程あり、充実した研修体制を整えています。 ■メーカーの勉強会も開催: 約3ヶ月に1回のペースでメーカー主催の勉強会があります。新商品の特徴等を把握していきましょう。「新商品が出ましたよ」とお客様先に訪問するいいきっかけになります。 ■働き方: 月平均10時間程度でワークライフバランスを整えながら働くことができます。入社後は慣れるまではほとんどなく、繁忙期でも30~40時間程度となります。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
◆◇コロナ禍でも売上右肩上がり/高い収益性が魅力/福利厚生充実(社員持ち株制)◇◆ 1969年創業の防災、保安用品を扱う老舗商社で、倉庫・商品管理ヤードの管理業務全般をお任せします。 主な業務は商品管理(入出庫作業)、商品仕入、配送手続きとなります。 《詳細》【変更の範囲:会社の定める業務】 ・商品の入出庫作業/発送業務、フォークリフト操作、ピッキング、レンタル品のチェック及びメンテナンス作業 ・商品発送在庫管理、商品管理(作業含) ・アルバイトスタッフのマネジメント ・商品仕入業務 ■商品例:「50m先工事中」などの看板、カラーコーン、安全ベスト、ガードフェンス(有名キャラクターのガードフェンスなど) ■教育体制:数か月しっかりOJTで教えるため未経験の方も安心です。 ■キャリアパス: 倉庫での作業から始めていただき、ゆくゆくは売れ筋や稼働がないものを分析しながら、商品の稼働率を高めるような業務をお任せしていきます。 他の地域の売り上げ情報などを営業担当に共有していくなど、商品管理担当として売上貢献に繋げていっていただきます。 ■就業環境: ・日勤のみ(8:45〜17:45)、年間休日125日(土日祝)とカレンダー通りの勤務が可能です・ ・働き方改革を進めており、残業は『1日1時間まで』になるよう全社で動いており、月で10〜20時間程度です。離職率も8.2%と業界内で低い水準となっており、長期就業可能な環境です。 ■同社について: (1)『昭和44年創業の安定企業』:1969年の創業以来、防災、保安用品の卸売業者として、建設・土木業界に貢献しています。保安用品のレンタル事業を全国で初めて導入するなど、 国内におけるパイオニアとして常に成長し続けています。また、同社ではオリジナル商品開発にも取り組んでおり、年々利用数が増加している動物をデザインしたガードフェンスなど、オリジナリティある商品があります。 (2)『保安用品トップシェア』:4万点超の総合標識と保安用品の専門商社として業界トップシェアです。他社にはない製品をスピーディーに顧客に納品できる組織体制が強みです (3)『売上好調』:売上は10年以上右肩上がりの状況です。業績好調に伴い、毎年新規営業所を新設しており、現在では北海道〜沖縄まで全国に62営業所を開設しています 変更の範囲:本文参照
三共空調株式会社
大阪府四條畷市蔀屋本町
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
〜年休126日/社員の挑戦を積極的に応援する風土あり/三和グループホールディングス〜 ■働き方: ◎年間休日126日 ◎土日祝休み ◎残業時間10時間 ◎転勤なし ◎オーダーメイド率[95%]のすべて自社製造の製品 ◎充実した外部・グループ会社研修あり ◎各グループ会社間の交流も盛んです! ===業務概要=== 自社製品の設計・開発をご担当いただきます。 ========== ■業務詳細: ・自社製品の設計、製図(エアーシャワー、ファンフィルタユニットなど) ・自社工場用の板金プログラム作成(アマダ製加工機用のデータ作成) ・自社製品の制御関係の設計(PLCおよびリレーシーケンス制御) 2DーCAD、3DーCADによる作図作業があります。 板金加工ソフトは、アマダ製AP100を使用します。 PLCは、三菱製品を使用します。 【顧客】 ・販売代理店 ・食品工場、医薬品製造工場、半導体工場等 【製品】 ・エアーシャワーを代表とする衛生管理機器 ■業務の魅力: ・自社開発だから自由度が高く、お客様に寄り添った提案ができます。 ・昭和44年の創業以来、たくさんのお客様とのお取引を続けており、取引実績は累計約13,000社となり、全国のお客様からの信頼と実績を獲得しております。 実績例)サントリープロダクツ株式会社/宇治川工場:「取るミング」「エアーフェンス」「エアーシャワー」 ■研修: メーカー研修、社内での商品知識研修などを通して、スキルを身に着けていきます。先輩社員と同行等によるOJTのみならず、社外研修なども利用可能で、グループ会社からのアシストも受けられるサポート体制が整っております。未経験からご活躍されている方も多くいらっしゃる環境です。 ■社風と文化: 個人の成長が組織の成長を軸に「成長」を重視しています。 チームワークで達成を創っていくことを目指し、人間力やコミュニケーション力向上にも注力しています。 ■当社の特徴: 各種工場や病院などクリーンな環境に必要とされる衛生管理機器の開発・製造メーカーです。(1)見積・お問合せ(2)開発設計(3)製造(4)設置(5)保守・サポート、すべてを一貫して自社で行っております。 変更の範囲:無
株式会社イリス
東京都品川区北品川(5、6丁目)
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
〜創業160年以上の歴史を持つ外資ドイツ系企業/日本に海外(ヨーロッパ中心)の新しい製造技術を導入し続けてきた実績あり〜 ■概要 1859年創業のドイツ資本商社である当社にて、FP&A全般をご担当頂きます。他のファイナンスチームメンバーの協力を得ながら、月次・四半期・年次の財務関連報告をまとめていただきます。また、コスト分析を行い、コスト削減プランを作成・実行することで、当社利益の増進を図ります。予算作成及び予実分析は、その重要な一部を構成します。さらに、部内外の業務プロセスを見直して各プロセスの全体最適を図り、会社全体として統一的で効率的な業務プロセスと管理体制の実現を目指します。 ■業務詳細 ・月次・四半期・年次財務関連報告の実施 ・年次予算作成及び実行状況のモニタリング、分析報告、問題点の特定と対策プランの策定・遂行 ・コスト分析及びコスト削減計画の策定・実施 ・利益率改善及びキャッシュの創出に関して部門長が必要と認めた業務の遂行 ・月次決算、年次決算における各種作業で部門長が必要と認めた業務の遂行 ・その他ファイナンスチームで共有している業務の遂行 ・その他会社が必要と判断する上記範囲外の業務の遂行 ※ドイツ本社、役員(ドイツ人)との英語でのコミュニケーション有 ■魅力 将来のマネージャー候補として、幅広い業務を経験していただき、経理の枠に囚われない、広くビジネス全体をバランスよく見渡すことのできる目と、事業及び組織両方の成長を促すことのできる力を養っていただけます。 ■組織構成 ファイナンス部にはマネージャー1名、社員4名(売掛担当、請求担当、決算担当、総務担当)が所属しています。 ■当社について 1859年、長崎出島にて創業のドイツ資本商社です。最先端大型機械設備を欧州諸国から輸入し、国内メーカーに納入しています。顧客には上場企業の一流メーカーを多く有しています。サプライヤー(仕入先メーカー)は、いずれも各分野でトップレベルの技術と市場シェアを有しています。クロスボーダーかつプロジェクト形式による大型機械設備導入ビジネスの分野において、きわめて専門性の高い技術と経験を有した商社として活動しています。社内にエンジニアも有しており、顧客の保守管理ニーズに自社で即応できる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マブチ・エスアンドティー
長野県上伊那郡辰野町樋口
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 物流・購買アシスタント 貿易事務
\中国語スキル×事務経験を活かしてグローバルな舞台で活躍しませんか?/ 当社は、光学部品や半導体用基板の加工設備・消耗品を取り扱う専門商社です。業界内で高い信頼を誇り、誠実さと思いやりを大切にする社風のもと、安定した成長を実現。今回は、中国語圏との取引が中心となる【貿易事務職】を募集。事務経験を活かしながら、語学力を実務で磨けるポジションです。 ■業務内容: 貿易事務担当として、特に中国語圏との輸出業務を中心に、調達から納品までの一連のサプライチェーン業務を幅広くお任せします。 ■業務詳細: ・中国語による海外取引先とのやりとり(メール・電話) ・輸出関連書類の作成(インボイス、パッキングリスト、B/L 等) ・出荷、通関に関する物流業者との調整、納期管理 ・在庫、配送状況のモニタリングと社内関係部門への情報共有 ・購買、調達部門との連携による在庫最適化支援 ・サプライチェーン全体の進捗把握とリスク管理(納期遅延対応等) ・販売・生産計画に応じた発注タイミングや数量の調整 ・社内ERPシステム、Excel等を用いたデータ入力、帳票管理 ・展示会出展に伴う準備・商談サポート(年数回程度) ・見積や納期に関する国内サプライヤーとの調整、問い合わせ対応 ■やりがい: ◎グローバルな環境で中国語スキルを活かせる: 海外顧客・仕入先(特に中国圏)とのやりとりを通じて、実践的な語学力とビジネスコミュニケーションスキルが磨かれます。 ◎サプライチェーン全体に関われる業務範囲: 単なるデスクワークにとどまらず、物流・在庫・調達・営業など複数部門と連携することで、業務全体を俯瞰するスキルが身に付きます。 ◎ニッチかつ安定した業界での専門性習得: 光学・半導体業界向け商材という、特定業界に強みを持つ専門商社で業務経験を積むことで、将来的な市場価値も高まります。 ◎自分の段取りがそのまま成果に直結: 製品の納期や在庫調整が顧客満足や売上に大きく関わるため、日々の業務の重要性を実感できます。 ■働く環境: ◎有給休暇が取得しやすく定時退社を推奨しています。 ◎将来は多様性な働き方の制度を導入していきます。 ◎借り上げ社宅制度、住宅手当、家族手当等福利厚生充実しています。 ◎個人の成果よりも、チーム成果を重視し評価します。 変更の範囲:会社の定める業務
【中国語スキルを活かして未経験から貿易事務へ!専門商社でグローバルキャリアをスタート/年休127日/定時退社推奨】 \語学力を活かして“事務職デビュー”しませんか?/ 当社は、光学部品や半導体用基板の加工設備・消耗品を取り扱う専門商社です。業界内で高い信頼を誇り、誠実さと思いやりを大切にする社風のもと、安定した成長を続けています。 今回は、中国語圏との取引が中心となる【貿易事務職】を募集。事務未経験でも、語学力を活かしてグローバルな業務にチャレンジできる環境です。 ■仕事内容 まずは簡単な業務からスタートし、先輩のサポートのもと徐々に業務範囲を広げていきます。 【具体的には】 ・中国語によるメール・電話での海外顧客・仕入先対応(テンプレートあり) ・輸出関連書類の作成補助(インボイス、パッキングリストなど) ・出荷・通関に関する物流業者との調整サポート ・社内システムやExcelを使ったデータ入力・帳票管理 ・展示会準備や商談サポート(年数回) ※事務未経験の方には、業務マニュアルやOJTを通じて丁寧に指導します。 ■この仕事の魅力: ◎中国語スキルを実務で活かせる:海外とのやりとりを通じて、語学力とビジネスコミュニケーション力が磨かれます ◎未経験から事務職へキャリアチェンジ:先輩社員のフォロー体制が整っており、安心してスタートできます ◎専門性の高い業界で成長できる:光学・半導体業界向け商材を扱うため、将来的な市場価値も高まります ◎働きやすさも抜群:年休127日・定時退社推奨・福利厚生充実で、長く働ける環境です ■働く環境: ◎有給休暇が取得しやすく定時退社を推奨しています。 ◎将来は多様性な働き方の制度を導入していきます。 ◎借り上げ社宅制度、住宅手当、家族手当等福利厚生充実しています。 ◎個人の成果よりも、チーム成果を重視し評価します。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠マシンテクノス株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
800万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 施工管理(機械)
〜幅広い製品を取り扱えるためスキルUP可能/メリハリつけた働き方が可能/年間休日122日・完全週休2日制/入社3年後定着率90.1%/有給休暇取得日数14.1日/福利厚生充実〜 ■仕事内容: 機械専門商社である当社にて、取扱商品に関わる以下の業務を行っていただきます。 取扱製品:食品加工装置、医療業界向け装置、生産設備、工作機械、産業機械(印刷装置、半導体検査装置)など、商社のため製品幅が広いのが特徴です。 ・技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守) ・エンジニアリング業務(設計から施工管理、保守等全般) ■組織構成/働き方: 東京)部長ー1課長—メンバー2名/2課長、メンバー4名、営業事務 出張について:対象エリアは全国。1週間〜3か月程度を想定。納入機など、案件によっては数か月単位の長期もありますが、途中でメンバー交代をしたりするなど負担が大きくならないよう配慮を行っています。 コンプライアンスは順守しており、当然振休も取りやすい環境です。 ■仕事の魅力: ・据付で終わりではなく、試運転含めて一貫した対応ができるため、業務内容の幅を増やしたい方にはぴったりの業務です。 ・最先端の設備に携われるため、さまざまな国の技術を習得できる点がやりがいにつながります。 ・本人の希望で常に新しいことにチャレンジできる環境です。 ・いくつもの事業分野があるため、幅広い業界の機械に携われます。 ■当社について: 伊藤忠商事100%出資の機械専門商社です。「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ