3810 件
三精テクノロジーズ株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
400万円~700万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
■必須条件 工事現場または設備保守の業務経験 資格:要普通自動車運転免許 ■歓迎条件 昇降機等検査員資格者 AutoCAD操作ができる方 エレベーターの据付・点検や保守などの業務経験者
昇降機(エレベーター)の施工管理業務をご担当頂きます。 ■業務詳細 施工管理職では、製品施工計画書の作成、据付業者との打合せ、各現場での当社製品の搬入据付といった工事管理を行います。 安全かつ円滑に施工を行うため、製品に関する知識だけでなく、安全衛生の知識・経験、社内外での折衝能力も身に付けなければならない仕事ですが、当社のユニークで巨大な製品が完成したときの感動はひとしおです。 ■取扱う製品 当社が扱う昇降機(エレベーター)全般 ■出張について 出張:有り 出張期間や頻度についてはご担当頂く現場の規模によって変動致します。 ■同社の強み 遊戯機械、舞台機構、昇降機の企画から設計、製作、施工、保守まで一貫して自社で手掛ける機械メーカーです。特に遊戯機械、舞台機構の分野では、国内トップクラスのシェアと実績を誇っています。 【納入実績】 <昇降機>新国立劇場、警察大学校、大阪労災病院、広島労災病院、大阪府警察本部庁舎など官公庁の案件も数多く取り扱っています。 <遊戯機械>ナガシマスパーランド、スペースワールド、浜名湖パルパル、生駒山上遊園地等の国内の遊園地やテーマパークはもとより、海外の遊園地やテーマパークでも同社の製品は活躍しています。 <舞台機構>国立劇場、国立文楽劇場、帝国劇場、日生劇場、梅田芸術劇場、宝塚大劇場、東京宝塚劇場、京都南座、松竹座等わが国の代表的な劇場、ホールの多くは同社の施工によるものです。
神鋼環境メンテナンス株式会社
兵庫県神戸市中央区脇浜町
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
【必須】以下いずれかの条件を満たす方 ・電気通信工事に関する実務経験を証明できる方 ・電気電子に関する学科の卒業者(高卒:5年以上の実務経験/大卒:3年以上の実務経験) ■下記いずれかの資格を有している方 ・電気通信の監理技術者証をお持ちの方 ・1級もしくは2級電気通信工事施工管理技士 ・電気通信主任技術者(5年以上の実務経験を証明できる方) ・技術士:電気電子・総合技術監理(電気電子)
弊社にて電気通信に関する設計業務をご担当頂きます。 【具体的には】 水処理プラントを遠隔で監視する遠隔管理装置などの管理及び入替時の見積もり対応をご担当頂きます。 ・水処理プラント内の電気設備入れ替え時の見積対応 ・水処理プラント内の電気通信システム保守、メンテナンス及び機器管理 ※当社の建設業の許可において専任技術者として登録します。 ※出張頻度週1回程度(基本は社内にて設計業務、見積業務を担当頂きますが週に1回程度現場での下見調査も対応頂きます) ※担当エリア:西日本/8割兵庫県内(神戸市中心、遠方では網干、姫路)2割北陸、中国、四国地方(石川、福井、山口)
住友重機械工業株式会社
神奈川県
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ■経験 FPGAもしくはASIC論理設計の経験が5年以上あること ■知識・専門性 論理設計の知識を有する事 ■使用ツール、資格 何らかの論理設計ツールの使用経験が有る事 【尚可】 ■経験 要件定義〜評価までの一連の流れを一通り経験している(小規模でも可) ■知識・専門性 電子回路の基礎知識を有している、もしくはソフトウェアの知識を有している事 ■使用ツール、資格 タイミングアナライズツールもしくはリントチェックツールの使用経緯が有る事
■入社後に任せる業務 1.設計業務 ・設計方針決定と基本設計書の作成 ・ソフト設計者及び回路設計者と協議し仕様を決定する業務 ・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定業務 ・協力会社への設計内容指示、設計レビュー、評価レビュー、受け入れ検査、実機評価もしくは評価サポート ご経験・適性に応じて、以下の業務も担当いただきます。 2.商品企画 ・顧客要求の取りまとめと商品企画、開発予算確保の資料作成、もしくは受注見積対応業務。 ・直接顧客とのやりとりを行っていただくこともあるため、設計だけで終わるのではなく、ユーザーとの距離を身近に感じながら業務を行う。 3.プロジェクト管理 ・チーム単位で仕様検討から詳細設計まで上流工程から一貫して担当 ・大きいものでは20人程度のチーム、小さいものでは3名程度でチームを組み、設計を行う。 ・協力会社の開発スケジュール取りまとめ業務 ■キャリアステップイメージ 入社直後:実際の製品開発に参画してもらい、OJTを通し回路設計を担当してもらいます。そのなかで自社製品の特徴を学び、次の製品開発の企画や客先提案が出来る力を身に着けて頂きます。 5年後以降:適性を見ながら、設計エキスパート/プロジェクトリーダー/ライン長として育成します。キャリアアップのためのローテーションもあります。
650万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ■経験 ・生産管理経験(ラインの生産管理ではなく受注生産の生産管理) ・生産計画の作成し予実管理。差に対しては分析し計画を立て実行する。(PDCAを回す) ■知識・専門性 ・コミュニケーション能力 ・生産現場に対する幅広い知識&習得力 ・トラブル対応力 ・交渉能力 ■使用ツール、資格 ・PC操作、EXCEL、Word、PowerPoint、Outlook(マクロ等高度な知識は不要) ・社内工程管理システム ■英語 メール・マニュアル読解○ 【尚可】 ■経験 ・サプライチェーンマネージメント ・協力企業様の工程も含め、工程、納期、コストの最適化を図る。 ■知識・専門性 必要な知識は製品ごとに異なりますが、ものづくりに興味をもち、好奇心を持って自ら新しい知識を身につけようとされる方 ■英語 TOEIC600点以上、メール・マニュアル読解○、電話・商談○
■入社後に任せる業務 ・レーザ装置、精密位置決め装置(XYステージ)、リニアモータに関し、生産管理業務の大きな流れを掴んだ後、全体の改善業務を担って頂きます。 ・生産管理チーム員や他部署と協業しながら、主に以下を任せる予定です。 ①生産管理システム含む全体システム構築 ②生産革新活動に準じた改善(生産管理業務の改善) ③工場内レイアウト変更 生産管理チーム内には物流部門があり、物流部門とも連携してレイアウト変更を行います。 ■当業務の面白み・魅力 ・生産管理は部品手配(納期設定)~製品の出荷業務まで携わります。他のどの部門よりも業務範囲が広い点が特徴で、関係部門を統制し、ものづくりをコントロールする役割を果たすことで、やりがいを感じることができます。 ・これまで、調達部門が主導で工程会議を開催し計画、進捗管理をしていましたが、事業拡大ならびに計画精度向上のため、2021年に全体を管理する生産管理部門を設けました。客観的な立場で各部門を統制する生産管理力を強化しており、生産管理のご経験がある方は、大いに活躍いただけるフィールドを用意しています。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:ビジネススキルの社内教育制度があります。ご本人のキャリアに加え、弊社生産管理業務に必要な製品知識を身につけ、改善業務を担って頂きます。 5年後以降:ご本人の能力・ご志向により、将来マネージャーとして活躍していただくことを期待しています。 ■募集の背景 メカトロニクス事業部の製造機種である半導体関連装置の需要が高まる中、生産計画・工程進捗を管理する生産管理メンバーを補充することで、生産体制構築及び組織力強化を狙っています。半導体関連装置の生産計画、工程進捗管理、関係部門を取りまとめるスキルを持った人材を募集いたします。
東京都
600万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ■経験 以下いずれかに該当 ・7年以上の品質保証、品質管理の経験 ・5年以上の設計、製造等の経験があり、3年以上の品質保証、品質管理の経験がある方 ・3年以上のISO9001に準じた品質監査の経験、またはISO9001に準じたQMS構築・運用の経験 ・ご自身主導で設計、製造の改善経験をお持ちの方で品質マネジメントに興味をお持ちの方 ■知識・専門性 以下いずれかに該当 ・機械、構造、材料等機械系の知識(これらベース知識を用いた技術議論) ・品質保証、品質管理の知識、ISO9001の知識 ■英語 TOEIC600点以上、メール・マニュアル読解:初級レベル
■入社後に任せる業務 以下いずれかの業務をお任せします。 ・海外含め、事業部、関係会社から寄せられる定期品質情報に基づき、事業部門の品質プロセス指導 ・品質コンプライアンス面でのガバナンス強化に向け、事業部・関係会社の監査・指導 ■当業務の面白み・魅力 住友重機械工業グループの多様な事業/機種の品質管理を統括する過程で、多くの業界(半導体、機械、自動車、造船・・)のプロセス管理を学び合う機会が得ることができます。製品品質の改善は事業に大きなインパクトを与えるため、大きな手応えも感じることができます。 ■キャリアステップイメージ 入社直後は以下いずれかの役割を担っていただきます。 ・事業部・関係会社の品質向上施策の議論、指導業務のサポートに従事 ・事業部・関係会社に対する品質コンプライアンス監査の準備、当日対応、監査フォロー業務のサポートに従事 5年後以降は適性に応じて、以下いずれかの役割を担っていただきます。 ・担当する事業部・関係会社の品質向上施策の議論、指導業務をリード ・事業部・関係会社に対する品質コンプライアンス監査業務の統括 ■募集の背景 品質コンプライアンスについては、透明性がより強く求められるようになっています。国内のみならず、海外にも多くの製造拠点を持つ住友重機械グループとして、品質ガバナンスの強化がより強く求められ、その体制拡充は急務です。コングロマリットの本社として、グループ企業の品質コンプライアンスの統括を担う人材を拡充したい。 ■配属部門のミッション 本社機能として、住友重機械工業およびグループ会社の製品品質統括 (定期品質情報収集、事業部門の品質プロセス指導、品質コンプライアンス監査 等)
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【必須】 ■経験 ・業績管理(受注・売上・損益等) ・簿記(2級)程度の知識がある方 ■英語 TOEIC600点以上、メール・マニュアル読解:中級レベル、電話・商談:中級レベル 【尚可】 ■経験 ・中小企業での業績管理責任者経験 ・輸出入関連業務 ・簿記2級資格 ■英語 TOEIC700点以上、メール・マニュアル読解:上級レベル、電話・商談:上級レベル
■入社後に任せる業務 1.サービス部全体の受注・売上予算の業績管理 ・予備品や有償点検作業の提案及び見積作成作業等 営業メンバーの支援業務 ・業務のDX化の一環として進めている既納製品(顧客)カバー率の管理と推進業務 2.サービス在庫部品の管理業務 ・海外や国内の部品供給メーカとの協議・調整(価格確認・納期調整等) ・返送修理案件の受注窓口対応(価格交渉及び納期管理等) 3.不具合発生時のフロント業務 ・不具合発生時の窓口対応と修理案件の受注処理業務・費用回収業務 4.営業チームにおける事務処理の改善及び効率化 ・Sales Force 等 各種ツールを使用したDX化推進による事務作業の効率化 ■当業務の面白み・魅力 ・半導体や二次電池等の先端技術に関わる製品を扱うことで自身の能力・見識のレベルアップを図ることが出来ます。 ・サービス提供により得られる顧客満足と収益確保利益確の達成感。 ・本体営業とは異なる視点での顧客アプローチで得られる顧客満足の達成感が得られます。 ・受注・売上金額以外での顧客満足度を図る指標、顧客カバー率の向上等での数値目標到達による達成感が得られます。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:入社後1ヶ月程度はレーザ製品や制御製品等のサービス業務での実地研修を通じて製品知識を習得し、その後営業チームにて受注・売上・操業等の業績管理に携わった業務に入っていただく予定です。 5年後以降:当サービス部の実情を十分把握した上で営業チームにおいてサービス部全体の業績管理を通じリーダーとして進言・提案を持って業績面からサービス部を牽引していけるよう育成し、サービス部の組織力の向上・安定した収益を得られる構造の基礎作りから発展を担える人物に育ていきます。
600万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ■経験 ・MATLAB/Simulinkを使用した機械制御システムの研究開発・設計業務経験3年以上 ■知識・専門性 ・物理、機械・電気工学の専門性 ■使用ツール、資格 ・MATLAB/Simulink ■英語 メール・マニュアル読解:初級レベル、電話・商談:初級レベル 【尚可】 ■経験 ・モデルベース開発・設計を活用して製品を市場投入した経験(一部フローでも可) (プラントモデルや制御モデルの作成経験) ■知識・専門性 ・各種測定機器の操作経験、電気工作経験、機械工作経験 ■使用ツール、資格 3DCAD(Solidworks、AutoCAD等)、機構解析(Vortex studio、ADAMS等)、構造解析(Ansys、Nastran等) ■英語 TOEIC600点以上、メール・マニュアル読解:中級レベル、電話・商談:初級レベル
■入社後に任せる業務 コンテナクレーン機種の搬送効率に向けた先進技術開発を担当頂きます。この中では、以下の様な開発プロジェクト全体の業務の中から、専門領域や開発フェーズに対応した業務をお任せします。 1. シミュレーション、制御システム構築業務 ・コンテナクレーン、トランスファークレーンの多体動力学・1D-FEMシミュレーションモデル作成(開発委託会社と連携) ・測定データを使用した妥当性評価、合わせこみ ・シミュレーションを使用した研究・開発テーマの実行、検証 ・PLCコントローラを接続したHILSシステムの構築(住友重機械搬送システムと連携) ご経験や適性に応じて、将来的には以下業務も担当いただきたいと考えています 1.調査/技術企画業務 ・ 顧客ヒアリング、各種公開情報等から高度化アイデアの創出 ・シミュレーション結果、実機データ、学術論文等を参考にアイデアを実現する研究・開発テーマを企画 2. 実機測定/データ解析業務 ・実機測定計画の立案、測定システムの設計・製作、測定日程調整等 ・測定データから作業内容、クレーン挙動の解析 3. 実機実装/運転試験業務 ・具体的内容は1~3の内容に応じて変化します ■当業務の面白み・魅力 ・コンテナクレーンの操作は未だに職人技を持ったオペレータに頼っており、操作の自動化は誰も実現できていません。実現できれば世界初となります。 ・クレーンは一品受注での耐用年数は20年〜50年と長く、同じ場所で使われ続けるため、長期に渡って社会インフラを支えていることを実感できます。 ・アイデア構想から基本設計、事業部と連携した製品実装までの一連の開発工程を経験でき、技術力、マネージメントスキルを身に着けることができます。 ・海外における、客先連携や、先行技術の調査・協業・導入検証を担当いただく可能性もあります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発) その他 プロジェクト系
【必須】 ■経験 ・制御アルゴリズムもしくはモーションコントロールに関する研究開発業務の3年以上の経験、または、ダイナミクスを考慮した機械シミュレーションを活用した3年以上の研究・開発経験 ■知識・専門性 ・物理現象を運動方程式で記述することが可能なこと、制御理論の一般知識 ■使用ツール、資格 MATLAB/Simulink ■英語 TOEIC500点以上、メール・マニュアル読解:初級レベル、電話・商談:初級レベル 【尚可】 ■経験 ・要件定義〜評価までの一連の流れを一通り経験している(小規模でも可) ・制御シミュレータ構築の実務経験 ・油圧駆動システム向け制御アルゴリズム開発の実務経験 ・車両ボディダイナミクスの制御アルゴリズム開発の実務経験 ■知識・専門性 ・制御システムおよび制御アルゴリズム設計技術の専門性 ■使用ツール、資格 機械設計CAD ■英語 TOEIC600点以上、メール・マニュアル読解:中級レベル、電話・商談:中級レベル
■入社後に任せる業務 ・開発プロジェクトの中核メンバーとして、フォークリフトや油圧ショベルの高度自動化技術の研究・開発の特定の技術領域のリーダーを担当いただきます。 ・「油圧および電動の駆動システム」「車両の6自由度ダイナミクス」「高度自動化に向けたセンシングシステム」「アタッチメントによる高効率作業」「全体を統括する制御システム」「システム全体に対する最適制御」と言った複合的な技術領域において、モデルベースによる基礎開発から実用化開発をご担当いただきます。 ・「機械や作業プロセスの動特性モデルを構築」「モデルベースによるフィードバック制御系の設計・解析・ソフト開発」「実機検証によるモデル・アルゴリズムのブラシアップ」といた一連のモデルベース開発プロセスを活用しながら、最先端技術の研究開発に先行着手し、その後は、各事業部をリードしながら協力して実用化開発まで携わっていただきます。 ・海外を含む先行的な技術の導入に関して、調査・協業・導入検証を担当いただく可能性もあります。 ■当業務の面白み・魅力 ・現在、急速に実用化が進められている自動運転自動車や自律搬送システムの技術を、SHIの強みである高性能な機械・電気システムを有する産業機器に向けて適用する、先進的な開発を実施します。 ・「自律制御のモデルベース開発」で構築する技術は、住友重機械グループの持つ多くの機種への適用を狙っており、多様な装置・環境での自動化開発に携わることができます。 ・先進技術の研究開発だけでなく、事業部と連携した製品化開発まで携わることが出来、大きなやりがいを感じることが出来ます。 ・大枠の方向性の中で、具体的な開発のテーマ出しをボトムアップで進められる環境です。
株式会社クボタ
大阪府
500万円~1100万円
【必須】いずれかに該当する方 ・機械製品の電気回路設計の経験をお持ちの方 ・ハーネス経路設計のご経験をお持ちの方 ※自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品、OA機器など幅広い業界出身者が中途採用で入社しており、活躍しています。 【歓迎】 ・海外志向のある方 ・ユーザー視点での開発を行っていきたいという強い気持ちをお持ちの方 【語学】 英語力 日常会話レベル以上 メールでの海外とのやり取りは発生します。 会話は海外出張時に日常会話を使う程度です。
弊社の建設機械の開発における電装品(モニター、メーター、スイッチ、ハーネス、センサ—等)の設計・開発をお任せ致します。 ■現地マーケットの市場調査、製品企画 ■建設機械の電気系部位の回路設計、評価 ■関係する部門との連携(機械設計、実験評価、ソフト設計、原価企画、試作等) チーム単位で製品の開発を行っていただきます。 また、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただきますので、自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【配属予定部門】 ※ご経験に応じて下記いずれかに配属致します。 ・建設機械技術第一部:ミニバックホー ・建設機械技術第二部:コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー ※部署の特徴はタイズ補足情報に記載
500万円~1000万円
【必須】 ・組み込み製品のソフトウェアの開発、コーディング経験(C言語必須) ※業界未経験歓迎。自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品等、経験製品は問いません。 【歓迎】 ・自動車や建設機械の制御設計経験 ・モデルベース開発(モデル設計に限らずオートコード化も含む)経験 ・機能安全・サイバーセキュリティ関係の経験
建設機械技術第二部は北米市場を中心に販売しているコンパクトトラックローダー(CTL)、スキッドステアローダー(SSL)、ホイールローダー(WL)等の運搬系建設機械の製品・技術開発を行っています。今回は建設機械の制御設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・建設機械における電子制御ソフト(ECUソフト)の開発 (V字開発の要求分析~ソフトウェア実装~机上検証と実機評価立ち合いが主な業務) ・機械を制御するECUと、メーターパネル等の車載インフォテインメントシステムの開発 ・機械の走行や、アタッチメントの操作に関する各種制御アルゴリズムの検討から設計、実装、評価 ・モデルベース開発による制御ソフトウェアのアルゴリズム作成、設計、シミュレーション、評価 ・製造部門やサービス部門との連携による量産立ち上げに伴う検査システムの構築、市場 サービスツールとの連携開発 ・建設機械の将来を見据えた新技術の企画、先行研究、及びそれに伴う協業先との折衝 ・開発のそれぞれのフェーズにおける市場サーベイへの動向 【担当する業務例】 例1)建設機械の制御ECUやメーターパネルの開発リーダー、または設計担当業務 例2)MATLAB/SIMULINKを使用したモデル作成からオートコード、一致性検証に関する業務 例3)サイバーセキュリティ・機能安全等の推進業務 例4)ソフトウェア品質向上の為の各種ルールの整備、標準化推進業務 得意な分野での活躍をいただくため、上記に示す様々な案件の中から互いに意見交換を行い、 できる限り適性の高い案件に従事いただきます。 【使用ツール】 言語:C言語、C++言語、C#、 PF・OS:組み込みLinuxOS、Qt 開発環境:GitHub、PolySpace、Canalyzer、P-CAN、CubeSuite+ MBDツール:MATLAB/SIMULINK
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・油圧機器メーカー、農機・建機メーカー、自動車メーカー、航空機メーカー、部品メーカー、産業機器メーカー、重工等での油圧機器及び油圧システムの設計・評価業務の経験を有する方 【歓迎】 ・海外志向のある方 【語学】 ・日常会話レベル以上(海外出張、海外駐在等があるため)
建設機械の開発における油圧システムの開発業務をお任せ致します。 ■仕事内容 <設計> ・車体の仕様に対する油圧機器視点でのシステム設計 ・上記システム仕様を達成するための、各油圧機器の詳細仕様設定 及び単体性能・耐久性を満足するための試験条件の設定 ・各油圧機器の配管含めた搭載設計 ・各油圧機器の本機との合わせこみのためのチューニング ・製品化に向けた関連部門との連携 (開発・生産・販売・調達・サービス等) <研究> ・油圧システムの構成及び制御方式の考案および構成油圧機器の仕様の検討 ・システムベンチ及び実機搭載での性能評価と制御チューニング ・新規油圧バルブの品質確認項目及び評価基準の策定および研究確認計画の立案 ・上記計画に沿った新規油圧バルブの組立て性能試験、耐久試験の実施、 および新規油圧バルブの品質達成状況の合否判定 ・関係する部門との連携(機械設計、実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画等) 配属予定部門: 建設機械技術部 設計チーム または 研究チーム (ご経験に応じて配属は決定します。) 部門詳細: 【建設機械技術第二部】:小型建設機械の研究・開発 建設機械のうち、SSL;スキッドステアローダー、CTL;コンパクトトラックローダー 等の開発を担っています。 小型建設機械はアタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていく予定です。 また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加え、「汎用性の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。
【必須】 ・ハーネスメーカーや農機建機,自動車,二輪車メーカーなどでのワイヤーハーネスの設計経験 ※自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品、OA機器など幅広い業界出身者が中途採用で入社しており、活躍しています。 ・普通自動車免許 【歓迎】 ・電気回路CAD:CR5000又は他の回路設計ツールでの設計経験 ・3D-CAD:CATIA,NX等でのワイヤーハーネス3Dモデリング経験 ・ワイヤーハーネス製造設計経験 ・電装部品の基板回路設計経験 ・海外駐在又は海外出張経験 ・英会話能力 【語学】 英語力 基礎会話レベル以上 北米工場や海外サプライヤ—に一人で出張して現地メンバーとのコミュニケーションで必要。 英語に苦手意識が無ければ、入社後にキャッチアップ頂きます。
農業機械(トラクタ、サブコンパクトトラクタ、草刈り機、ユーティリティビークル等)の開発における、電装システム全般の設計・開発(主にワイヤハーネス回路設計、配索設計)をお任せいたします。製品開発計画に沿った形で、製品技術部との開発情報を共有しながら、電装システムのQCDを確保を目指します。 ■具体的な仕事内容 ・開発製品のワイヤーハーネスの設計 (回路設計,3Dデータ作成,図面作成,手配書作成,要領書作成など。) ・製品開発の流れを一通り経験したのち、ワイヤーハーネス以外電装品も含めた車両全体の電装システム設計を担当いただく予定です。 ・経験を積んだ後に海外開発拠点への駐在可能性もあり(駐在期間3〜4年) ■仕事の進め方 【業務体制】 製品技術部の設計,研究担当者と一緒に新規モデルの開発メンバー(3人〜10人程度)に属して、ワイヤーハーネスの開発を担当。(ワイヤーハーネス担当者は1名。) ※経験を積んだら、同時に複数の新規開発モデルを担当する場合もあります。
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・図面が読め、工程やコストについて理解ができる方※文理不問※ 【歓迎】 ・機械設計や生産技術等、機械系の知識を有され、コストに関する考え方をお持ちの方 ・購買・調達、原価企画・管理等の経験をお持ちの方
■農業機械、建設機械、エンジン、汎用製品(UV、ターフ)の新製品開発に伴う原価企画管理業務に従事いただきます。 【具体的には】 ◆新機種の開発構想段階で技術部とコスト企画(コスト構想)を立案 目標の設定、目標の達成手段の検討 ◆コスト企画に基づき作成された図面のコスト査定およびコスト目標の設定 ◆関係部門(工場、調達)にコスト目標を展開、生産検討を依頼しCD活動を牽引 ◆審議会まで活動の進捗チェックとフォローを実施、コスト目標の達成に向けたテーマ推進 ※おひとりにつき、平均して2テーマ(2製品前後)を担当し、製品の構想段階から 深く介入していただきます。また、各テーマの進め方は担当に委ねられており、 大きな裁量の元で成長していただけます。 業務の自由度が高いがゆえに、逆に不安に感じられる方もおられるかも しれませんが、部門長をはじめとした周りのメンバーがご自身の成長を 手厚く支援させていただく環境が整っていますので、是非前向きに チャレンジしてみてください。 【配属部門のミッション】 部門の使命は、新機種の採算向上を図り事業拡大に貢献することです。 そのために、メンバーは開発部門と共に新機種のコスト企画を立案し、 それを達成する手段も考え、活動を推進する役割を担っています。 品質とコスト、相反する課題を克服することに日々挑戦し、 感動をあたえる製品創りに励んでおります。
【経験】※①~④ いずれかのご経験者を求めております。 ①エンジン制御およびその制御機器の開発もしくは技術営業の経験のある方 ②認証機関における認証業務の経験をお持ちの方 ③排ガス測定装置の開発やアプリケーションエンジニアとしてのご経験をお持ちの方 ④完成車および2輪車を扱うメーカーにて排ガス認証業務の経験をお持ちの方
車両(Utility Vehicle)の米国排ガス認証申請業務及び開発部門・生産拠点との排ガス品質管理業務をお任せ致します。 【具体的には】 ・排ガス認証申請業務、排ガス規制の動向把握・規制解読整理 ・開発部門との排ガス及びエンジン制御等に関するコンカレント活動 ・製造拠点での排ガス品質管理(自主抜取り検査) ・生産・販売数・排ガス値等の当局への定期報告 【採用背景】 Utility Vehicle(以下UV)事業の拡大に向け、高速走行ができるUVの市場進出を進めていますが、ガソリンエンジンを搭載した高速UVにおいては、搭載車両での排ガス・燃料蒸散ガスに対する排出規制に対して米国当局(EPA/CARB)の認証取得が必須となります。 現在、弊社には、車両での排ガス認証への知見者が少ない状況であり、深い知見をお持ちの方を採用し、更に事業拡大を進めていきたいと考えております。 海外向け開発製品の排ガス認証業務となるため海外出張、将来的に海外駐在を経験できる可能性があり、グローバルな活躍を実現していただくことが可能です。
500万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 法務
【必須】※下記いずれかの経験 ・職種を問わず法規や規格を読み解き、整理、解釈する業務経験 ・品質コンプライアンス業務 または 製品法規・車両認証業務経験 ・機械製品(自動車、建機、農機など)の製品開発経験 ・機械製品(自動車、建機、農機など)の品質保証業務経験 ・認証機関での製品適合評価や認可当局への申請業務経験 ・製品安全、機能安全、リスクアセスメント、PL訴訟の業務経験 【尚可】備考欄に記載のいずれかのご経験をお持ちの方 【語学】TOEIC500点以上(英文法規の読み込みや、英語でのコミュニケーションに抵抗がなければこの限りではない) 【学歴】大学、大学院卒(理系+法学部)
製品法規統括部の「車両認証管理課(農機)」または「建機法規管理課(建機)」にて 製品法規の情報収集と展開、社内の法規関連相談、法適合確認、車両認証業務、法不適合時の是正対応検討などの何れかを行っていただきます。 また、各製品での法適合確認や車両認証業務においては、実機での開発部門による評価試験への立会いなどの業務も行っていただきます。 【主な業務内容】 ・国内外の農機/建機の法令動向調査、情報収集、社内展開 ・社内の法規関連相談、コンプライアンス相談、法不適合発生時の是正対応 ・開発部門以外の社内の第三者という立場での評価試験への立会いなどによる法適合確認 ・国内外の車両認証申請、当局との折衝、審査立会、認可取得 ・業界団体、規格策定団体への参画 【ポジションのやりがい・ビジョン】 これまで社内で分散していた法規認証組織を、2023年8月に新設した製品法規統括部に集約し、更に2024年5月に本社の品質保証本部直轄組織に移管し、新たな船出を迎えました。 組織強化を加速させ、業務範囲を拡大していきますのでチャレンジする機会が多数あります。 国内外のグローバルな法規制への対応を担いますので、会社のグローバル化の加速に合わせて可能性は無限大に広がります。 開発部門の試験コードの策定や、研究確認試験への立会いも含めて、社内外で活躍する環境を広げていきます。 また30~40代の自動車会社や認証機関からの転職者の割合も高く、各社の経験を取り入れる柔軟性があります。 また、部内には環境負荷物質の製品含有に関する課や、車両搭載状態での排ガス法規に関する課もあり、部内でも多岐な交流ができます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】※下記いずれかに該当する方。 ・業務改革・改善活動の経験 ・ITシステム導入にかかわる業務知識・経験 ・製造業での設計開発経験(企画~量産までの開発プロセス理解) 【尚可】 ・品質保証部門等での製品品質向上に関わる活動経験やスキルをお持ちの方 ・システム開発のプロジェクトマネージャー経験がある方 ・基礎会話レベル以上の語学力
【具体的な仕事内容】 開発、製造等の業務部門と密にかかわり、ITを活用して業務を効率化するシステムの運用展開、プロジェクト管理を行っていただきます。 業務課題抽出から取組み起案、業務・システム要件定義、プロジェクト管理、システム立ち上げ、運用定着まで広く関わることができます。 【仕事の進め方】 業務要件定義、システム企画・開発、システムの運用展開を主導し、どのようなにスケジュール/体制/外部リソースを活用を組み立てるかを提案し、進めていきます。 【関わる部門】研究開発部門、製造部門、管理部門など 【体制】3~5名ほどのチームで進行(チームは、社員、外部ベンダー、派遣社員)。 【ポジションのやりがいや魅力】 まず、やりたいと思うこと、やるべきと思うことを実行に移せる環境があります。 システムや仕組みを作るだけではなく、運用定着や運用後の改善までかかわることができ、どのような使われ方をし、どのような効果を生んでいるのかを見届けることができます。 自ら現場の業務を把握、理解したうえでシステム要件を定義していくことを重視しており、背景や業務のつながりを知り、業務プロセス構築、仕組みも合わせたシステム構築が行えます。 多くの部門と方と連携して議論を重ね、業務を進めることから多種多様な業務知識を身につけることができます。IT技術でクボタの開発業務をより良いものに一緒に変えていきましょう。 【部門の特徴】 不明点・疑問点は他部署メンバーに直接確認する機会も多数あり質問しやすい環境です。よりよいものづくりを追求し続けており、既成概念に縛られない風土が根付いているため、自由な発想で業務を進めています。 【働き方】 在宅勤務制度を取り入れております。 業務状況にもよりますが、3割~5割在宅勤務が可能です。 【配属部門】 研究開発本部 DPI推進部
500万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計 その他 教育・スクール
【必須】 以下、どちらの経験を有している方(実務経験3年以上) ・自動車、自動車部品、建機、農機、産業機械、機械部品等の機械設計業務の経験をお持ちの方 ・駆動系部品の設計業務の経験をお持ちの方 【歓迎】 ・ものづくりの流れに関する理解 ・3Dプリンタ(樹脂・金属)に関する知識・技術 ・3次元測定機による測定 ・プログラムに関する知識 【語学】不問(あれば尚可) ・CAD/CAMに関する知識 ・下請法、建設業法、請負契約等の知識
農業機械(トラクタ、コンバイン、田植機、芝刈り機等)、建設機械、エンジン、ユーティリティビークル(多目的四輪車)、トランスミッションや駆動系の部品、油圧機器製品等の技術部門から試作の依頼を受け、研究開発に必要な試作部品の内製化に向けた推進業務に携わっていただきます。 【入社後の具体的な仕事内容】 技術部門からの図面をもとに試作部品の製作を行うために、以下の推進業務に携わっていただきます。 ・工程設計・管理:鋳造を含む機械加工工程の最適化を行い、製造効率を最大化 ・設備導入・管理:新しい工作機械の導入と、既存設備の保全・管理を通じて試作工程を最適化、部品製作リードタイムの削減 ・品質管理::加工不具合の再発防止活動を通じて、高品質な製品の安定供給を実現 ・IT・DX推進: 業務のデジタル化を進め、製造プロセス全体の効率化を支援 ・最先端技術:3Dプリンタや3次元測定機を活用した高度な製造技術を駆使し、精度と効率を追求 ・法務対応:下請法や建設業法に準拠した法務対応を行い、安全かつ効率的な業務運営をサポート ・社内関連部署(研究開発部門、生産技術部門、製造部門、IT部門、総務部門、経理部門)と連携しながら、上記記載の業務を推進 最先端技術に触れながら製品開発の根幹に関わり、クボタの多岐にわたる製品ラインを支える重要な役割を担うことができます。 【仕事の進め方】 技術部門から提供される図面をもとに、試作部品の製作可否を判断し、可能と判断した場合、作業現場で効率よく製作できるような環境を整えることが重要です。 入社後は、まずは既存のやり方を学びながら業務を進めていただきます。 慣れてきたら、あなたの新しいアイディアや改善提案を積極的に業務に反映させ、さらなる効率化や品質向上を目指すことができます。自らの工夫と改善を通じて、ものづくりの現場に直接貢献できるやりがいがあります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】※下記いずれかをご経験がある方 ・システム導入やその他ITプロジェクトの経験がある(PLMの経験がない場合でも可能) ・設計開発業務の経験がある 【尚可】 ・プロジェクトマネジメントの経験がある ・PLM領域のシステム導入経験がある ・Teamcenterの活用経験・知識がある 【語学】 日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上あれば尚可
【研究開発業務部 DX推進室】にてPLM (製品ライフサイクル管理) を強化・推進いただきます。 ◆業務内容 ① PLM領域(企画・設計、調達、製造、販売、サービスを含む)のDX企画・提案 ② 製品開発プロセスの標準化とプロジェクト管理ツールの導入 ③ 製品開発のパフォーマンスダッシュボードの導入やAIを活用した設計ドキュメント類の管理と生成 ④ BOMデータの構造改革プロジェクト ⑤ コスト生産システム(Teamcenter)の導入プロジェクト ※本人の希望や適正をもとに、上記いずれかを担当していただきます。 担当する取り組みによってフェーズは異なりますが、 進め方(フェーズの考え方など)のプランニングから、システム化計画(ツールの選定)、 要件定義、開発、導入の一連を担当していただきます。 案件によっては外部パートナーや海外のスタッフと協業してプロジェクを推進します。 ◆関わる部門 設計・開発部門との関わりが多いですが、調達、製造、販売、サービス部門など多岐にわたります。 ◆ポジションのやりがいや魅力 ・グローバル企業で事業規模も大きいクボタ全社で運用されている基幹システムを刷新するタイミングであり、大規模プロジェクトの上流工程から携わることができます。 ・ICT方針としてAIの積極的な活用も掲げており、最新技術を習得しながら様々な取組にも関わることができ、自分のキャリアプランを実現できる環境があります。 ・やりたい(実現したい)ことを自分で企画して推進できるチャンスも多くあるので、いろいろな面で選択肢が多く、やりがいがあるポジションで働くことができます。
【必須】 ・自動車、自動車部品、建機、農機、の機械設計業務又は実験/評価業務の経験をお持ちの方
建設機械事業部にて建設機械(ミニバックホー・コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)の機械設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ・シャーシ、パワートレイン(エンジン搭載、油圧機器)、内/外装部品 樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ・関係する部門との連携(実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ◇設計ツール:CATIA 【組織】 ※ご経験に応じて下記いずれかに配属 ・建設機械技術第一部:ミニバックホー ・建設機械技術第二部:コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー 【製品の特徴】 ◆ミニバックホー 当該製品は、「品質の高さ」「操作性の良さ」と「狭所作業性」から欧州、北米、日本、中国、東南アジア等世界各国の幅広いエリアに受け入れられておりますが、新興国の都市化が進む今、今後さらに広いエリアに展開していくことを想定しております。 また、弊社ではミニバックホーに搭載する「エンジン」の開発も自社内で開発を行っており、高い競争優位性につながっております。 ◆コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていきたいと考えております。 また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、上記にも記載した「汎用性の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めています。
400万円~650万円
※応募時は履歴書に写真貼付をお願いします※ 【必須】 ・機械検査作業2級以上 ・3次元測定器の使用経験をお持ちの方 【歓迎】 下記の資格および経験をお持ちの方 ・検査業務・品質管理業務の経験5年以上 ・3次元測定器の使用経験をお持ちの方 ・品質保証業務経験者 ・一般熱処理作業・金属材料試験(技能検定保有者) ・サプライヤー診断及び改善業務経験者 ・同職種経験者(建設機械メーカーの経験)
■建設機械検査職場での技能職として、検査の分野でご活躍頂きます。 【募集部門の役割】 部署名:建設機械事業部 枚方建設機械検査課 枚方製造所で生産される建設機械の検査業務及び 品質管理業務に当たっていただきます。 【具体的には】 以下の様な業務をご担当頂きます。 ・生産ライン内で発生する不具合に対する調査対応業務 ・サプライヤー起因不具合対応(サプライヤー体質強化活動) ・新機種部品納入時検査及び品質管理(購入部品及び社内製品) ・市場情報に対しての調査・処置対応業務 など 【職場環境】 検査部門は、クボタの顔にあたる部門です。クボタの品質を守る部門として 重要な業務に関わることで品質管理について学ぶ事ができます。 研修受講・資格取得・技能検定習得により自身のスキルアップに繋げられる環境です。 【職場人数】 所属頂く現場のチーム人数は20名程度となります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・メーカーの製品開発部門での電装品担当経験があること ・電気工学の一般知識があること(工学部電気系出身レベル) ・日常会話レベル以上の語学力(目安TOEIC600点) ※製品市場、製造工場、販売会社が海外であり、現地担当者とのメールや打ち合わせ、海外出張などのコミュニケーションで必須であるため。 【尚可】 ・仕様書、FMEAやDR書類の作成経験 ・電子制御に関する知見(学生時代も含め) ・ワイヤハーネスの設計経験 ・3D CAD(CATIA)に関する知識
多目的運搬車であるユーティリティービークルの製品開発業務において、電装部品設計に従事いただきます。 【具体的な仕事内容】 ①ユーティリティービークル開発の電装関連部品の担当 ②電装品や制御関係部品の選定、仕様書作成、DR。協力会社との折衝 ③電装関係の他部門と協業体制で車両のハーネス、電気関係部品をレイアウト設計 【仕事の進め方】 トラクタ技術第四部/設計チーム内の電装部品設計担当者として、チーム内の電装品を各開発プロジェクトを横断する形で担当していただきます。 【日々の業務内容】 3DCADを用いたレイアウト設計、図面作成、DR等の設計資料作成、他部門や協力会社とのメール連絡、ミーティング 【ポジションのやりがいや魅力】 海外向けが主力の製品である為、日本を飛び出し海外のユーザー、使用環境に直接触れることができます。 完成車両メーカーとして製品企画段階から量産化、市場投入のすべての段階に携わることができます。 会社の経営方針であるESGに関わりの深い開発業務を担当することができます。 メカ中心であった製品に対して、電気関係の新たな付加価値を生み出すことができます。 【ユーティリティービークルについて】 2004年から海外で販売を開始し、北米ではディーゼルエンジンを搭載したユーティリティービークルにおけるトップシェアの製品として広く認知されています。 トラクタの技術開発を基に高い耐久性や走破性に加え、操作性もよく、北米では農場や牧場での利用に加え広大な自然公園の管理などにも幅広く活用しています。 成長事業であることから社内での注目度も高く、積極的な開発業務を行うができ、自らのアイデアやノウハウを新製品に落とし込むことができます。 また北米を中心とする市場であり、主力工場も米国にある事から海外出張の機会も多く、グローバルに活躍頂く事がきます。
兵庫県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当) 設計(電気・計装)
【必須】 ・サーバやネットワーク構築、もしくは通信技術の基礎知識 【歓迎】 ・制御盤設計のご経験 ・クラウド監視システムの端末またはサーバとそのアプリケーションソフトの構築設計 ・システム製品あるいは監視システムの開発 ・制御盤製作設計 ・第三種電気主任技術者 【語学】 TOEIC500点以上あれば尚可
【具体的な仕事内容】 ・自社製通信端末を中心としたクラウド監視設備に関わる受注前の計画設計に主眼を置きながら、受注後の実施設計も行います。 ・下水案件では少点数監視のマンホールポンプ設備の制御盤設計から、それに繋がる水処理施設、複数のゲートやポンプ場などの水管理設備の多点数の監視等、通信端末装置やクラウドの設計を行います。 ・オンプレミスで設備を納入する場合には、サーバやネットワーク、通信インフラに関わる設計も行います。 ・雨水案件では、緊急排水設備排水ポンプ車のクラウド監視を含む電気設備の設計業務を行います。 ・当面は先輩技術者の案件を手伝いながら仕事を覚え、後に主担当として案件を受け持ち、先輩のフォローを受けながら仕事を進めます。 【仕事の進め方など】 <流れ> 計画設計では、営業や技術部門からの依頼に対して、システム検討を行ない技術提案書類の作成やコスト試算を行い、必要に応じて現地客先プレゼン等も行いながら受注に向けた対応を行います。 受注後の実施設計では、発注仕様書に基づき通信端末装置やクラウドの設計を行い、オンプレミスの場合はサーバ含めてシステム設計を行い、承諾を得ながら詳細設計を行います。 <関わる部門> 営業部門、機械設計部門、工程管理部門、調達部門、外部システムベンダーなど <担当案件数> マンホール監視案件200件/人/年、システム構築案件5件/年 【体制】 1案件1人 【働くスタイル】 業務を覚えるまでは対面中心になりますが、在宅勤務も併用できます。 また、担当製品の現場・現物をみながら設計力を向上していただきます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 ・海外での建設工事現場での現場管理経験 (又は、国内の建設工事現場経験者で海外建設工事に対する強い希望を持つ方) 【語学力】 日常会話レベル
【具体的な仕事内容】 ・入社後は、暫く国内に拠点を置き、クボタの建設工事の基準等を学んでいただきます。 ・入社後の当面の役割として、海外のASEAN地域を対象に、現地に一定期間常駐して、海外の建設工事現場で指導を行いながら、海外建設工事の基準、規程等を構築します。 【仕事の進め方など】 ・入社後は、部門の海外建設工事経験者の指導のもとで、業務を行っていただきます。 ・当面の業務は、国内と海外を行ったり来たりの業務対応の予定しています。 ・当面の業務内容は、ASEAN地域の建設工事を対象とし、上記指導者と連携しながら、現地での建設工事現場に常駐しながら、国毎の実態把握と指導を継続して行いながら、国毎の安全管理規程等の体系づくりを行っていただきます。 ・体系づくりにあたっては、国毎の海外現地法人の建設工事の実態把握に加えて、現地幹部とのやりとり、指導が重要になります。 ・部門としても、国毎の海外現地法人の指導等の経験が少なく、加えてこちらの対応人材も限定される状況であるので、連携を密にしながら現地対応者の負担が強くならないよに配慮することが重要と考えています。 【配属部署の担う役割】 水環境事業本部全体の安全と品質を本部スタッフとして統括する部門です。 安全については、地域は国内と海外、種別は製造工場系と建設工事系を管理対象としています。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・水環境事業本部内で数少ない海外建設工事の安全担当。 ・今回のASEAN地域での安全管理レベル向上の道筋がつけられれば、その成果をもとに、他地域での展開に移ります。
住友精密工業株式会社
450万円~750万円
【必須】 ・機械工学や化学工学などの基礎知識をお持ちの方 ・何かしらの設計開発経験をお持ちの方 【尚可】 ・国内エンジニアリングメーカー又はプラントメーカーにて製品設計(プラント・機械装置等)をお持ちの方 ・最低限の語学力 (英語、読み書き高卒 レベル以上) ・コミュニケーションカ (顧客との仕様調整能力)
工場や石油化学プラント・天然ガス(北米シェールガス)液化プラント等に使用される大型の熱交換器の拡販に伴い、熱交換器の機器設計、配管設計、並びにプロジェクトの遂行取り纏め業務についてもご担当頂きます。 【担当業務】 熱交換器の仕様検討、設計業務 (含む、研究開発業務) 海外含む顧客対応 【担当製品】低温工業用大型熱交換器の世界トップメーカーとして、高い信頼と実績を誇ります。産業機器をはじめ、鉄道、電力設備等の分野に各種熱交換器を供給しております。納入先の半分以上が海外、特に欧米となっており、当社の主力事業・主力製品の1つです。 【配属部署】 熱エネルギー技術部 設計グループ 7名 【備考】 職種の変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ