1480 件
GO株式会社
東京都港区麻布台
-
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
学歴不問
■募集背景: 我々の提供している車載システムがタクシー事業者様にとってなくてならないものになったことで、製品に求められる品質が高まってきました。 これまで実現してきたスピード感のある開発を維持しつつ、品質の向上にチャレンジしたい仲間を探しています。 ■本ポジションの魅力: 自社製品を開発していますので、ご自身の意見を提案しやすい環境です。 また、製品を販売して終わりではなく、車載アプリとセットでサービスとして提供していますので、市場導入後もユーザーからのフィードバックを得ることができます。 サービスそのものにコミットできる場を求めている方にマッチしています。 ■業務内容: ハードウェア開発グループでは、配車アプリ「GO」やDRIVECHART事業を支えるタブレットやドライブレコーダー等のAndroid端末や周辺機器の開発を行っています。 電気エンジニアとして、仕様検討、回路レビュー、パターンレビュー、設計検証を行なっていただきます。また、製品のHW担当として、自身の技術領域を中心に据えながら、協力会社とのやり取りや関係部署との調整を行い、製品開発をリードしていただき、導入後に現地に赴き不具合の調査を行っていただくこともあります。 ■開発環境: 電気CAD:Quadcept、KiCadなど 計測器:オシロスコープ、ファンクション・ジェネレータ、GNSS信号記録・再生器、GVS速度・距離計、BluetoothTracker 環境試験機:恒温槽、他の試験は産業技術センターなどを利用 実験車両:エスティマ(フィールドテスト用) ■解決したい課題: 短期的には …電気エンジニアのリソース不足の解消 中・長期的には …開発標準を整備し、製品開発をより安定して行えるようになること を目指しています。 ■所属組織: 電気5名、メカ2名、ソフト1名のチームです。 当グループでは開発する端末の企画から開発、設計、導入、導入後の品質改善まで一気通貫して携わっています。 変更の範囲:会社が指定する業務全般
カナデビア株式会社
大阪府大阪市大正区船町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 電子機器(電子ボード)、開発・設計業務(電子回路設計、FPGA設計) ■入社後の具体的な仕事内容: ・電子機器の基本設計(仕様書などの作成) ・詳細設計(回路図入力やFPGA論理設計など) ・試作品のデバッグ・評価試験 等 ※顧客から要求される電子ボードの仕様策定〜評価まで携わって頂きます。 ■仕事の進め方: 担当するプロジェクトにより多少の差はありますが、お客様及び社内別部門担当そして協力会社との折衝や調整業務も行いながら設計業務を進めていただきます。 ■出張の有無: 月1〜2回程度(1泊〜長くても3泊程度) ■事業の目指す姿: お客様のニーズにお応えし続けることはもちろん、さらなる技術の向上と若手メンバーの育成を含めた次世代のリーダークラスの輩出を目指しております。 ■本ポジションの魅力ややりがい: 電子回路設計、FPGA論理設計などを通して、カナデビアの社内製品の高度化に寄与、また、外販の顧客の多くは世界トップクラスの産業機械メーカであり、自身が設計した電子ボードが世界中で使用されることにも喜びが感じられるのではないかと思います。 設計から製造までを一貫して見渡すことができるポジションであるため、プロジェクトが完成したときには大きなやりがいがあります。 ■募集ポジション: (次期)リーダークラス ■本ポジションで伸ばせるスキル: ・最新の電子回路設計技術や製造に関する技術 ・ファームウェアなどソフトウェアに関する技術 ・製造部門や営業部門、調達部門との連携を通じて社内人脈の構築 ・お客様との仕様打合せやメーカ(部品商社)への部品スペック問い合わせ、協力業者などを通して社外の方との幅広い人脈構築 変更の範囲:会社の定める業務
東京コスモス電機株式会社
神奈川県座間市相武台
相武台前駅
400万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜東証スタンダード上場/産業用可変抵抗器トップクラスメーカー/働く環境◎年休124日、残業月平均20h〜 ■担当業務: ・新技術開発 IC担当(立ち上げ) 自社製品開発に関するICを、安定的に、調達ないし内製、評価できる状態をつくる事が狙いです。 現状、IC周りの知見を持った方が少なく、半導体(車載用がベター)のアナログ/センサー系のIC設計やAFEの評価経験、アナログ/センサー系ICの使用デバイス生産に関わった経験等のある方に参画頂き、自身で設計や評価実務を行う、という発想のみでなく自由な発想で仕入れ先を繋げてくるといった、自社量産工場への生産の展開や、必要に応じて人材採用含めて企画立案、実行を行って頂きます。 【変更の範囲:なし】 ■当社の製品について: 日産車におけるスロットルポジションセンサーの多くは当社製品が採用されています。パワステ部分やタイヤ方向検知等に利用されています。 自動車以外では大手農機メーカーなどにも一部納入しています。他社より厳しい耐久試験をクリアする耐久性に非常に優れており、技術力・性能で長年お客様から評価をいただいております。 筐体は樹脂、端子は金属プレスを用いており、部分的にはゴムも取り扱います。電子制御システムで構築される近年の自動車にとって非常に重要な製品となります。 ■主要顧客: KYB社、日本精工社、日立AMS社など、大手自動車部品サプライヤーを長年の顧客として、取引しています。 ※20年以上付き合いのある会社もあり、品質面での信頼を勝ち得ています。 ■採用背景: 自動車業界の好調に伴い当社製品の需要が増えているため、自動車用電装部品事業の強化を図っています。 ■配属部署について: 製品設計部は抵抗器及び周辺領域領域の設計開発を行うグループです(約15名在籍) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリームファクトリー
東京都千代田区神田美土代町
600万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◆メディアで話題のボディ&ヘルスケアブランド『ドクターエア』を販売する美容・健康機器メーカ ◆残業平均20時間程度・年間休日125日・転勤なし 当社はボディケアブランド『DOCTOR AIR』・ドイツ発のビューティテックブランドを展開しております。 当社の電気技術/電気設計担当として下記業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・企画部門と連携し、商品仕様の決定、スケジュールの調整、コストの折衝 ・試作、金型、量産までの進捗管理、問題解決業務 ・電気仕様書の作成、外注先との調整、チェック業務 ※ファブレスメーカーのため、製造は海外の提携工場(中国)です。 ※設計業務はアウトソーシングしています。 ■部署構成: 開発技術課:5名 ■社風/特徴: ・穏やかではありますが、ベンチャーマインドを大切する社風です。 社歴や役職などは気にせずフランクにコミュニケーションをとっており、何気ない会話や活発な意見交換ができ、その中で新たなる制度も生まれることもあります。 ■働き方 ・転勤無しで腰を据えて長く働きたい方にぴったりです。 ・基本的はほとんど転勤・出向ありません。残業も会社平均20時間程度。 ・遅くまで残って仕事をしている方はいません。メリハリ持って仕事をされている状況です。 ・年間休日125日(土日祝休み)でしっかりプライベートにも余裕をもてる環境が揃っています。 ・年2〜3回ほど、工場への出張に行っていただく可能性がございます。 ■当社について 法律上、参入障壁が高いマッサージチェア市場にビジネスチャンスを感じ、2013年市場に参入。国内で7社しか取得ができていなかった「医療機器製造販売認可」をベンチャー企業ながら取得。高価格が当たり前の業界でブルーオーシャンである若い世代をもターゲットにした高品質低価格を追求した商品を展開し大ヒットしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県姫路市千代田町
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
■職種概要:電動パワーステアリングコントローラのシステム設計・ソフトウェア設計を担当いただきます。自動運転支援や電動化が進む中、当社の製品はキーパーツとしてグローバルでの成長が期待されています。 ■職種内容主に電動パワーステアリングのシステム設計およびソフトウェア設計業務を担当していただきます。客先要求仕様の実現や製品の機能向上、性能向上を目指した設計業務を行います。 <具体的な業務内容> ・電動パワーステアリングのシステム設計 ・ソフトウェア設計 ・C言語、MATLAB/Simulinkを用いた開発 ・ソフト検証・解析ツールの使用 ■本ポジションの魅力: ◎操舵感の向上:ドライバの操縦体験に大きな影響を与える操舵感を自在に実現するのが電動パワーステアリングであり、自動運転に欠かせない重要な構成部品です。新しい技術の進化に伴い、高度な機能が求められるこの製品を共同開発し、世に出すことができます。 ◎事業・製品の強み:電動パワーステアリングは当社が世界で初めて量産化した製品であり、トップクラスのシェアを誇ります。乗用車への搭載率は約80%以上で、今後も成長が期待できるビジネスです。 ■職場環境: ・リモートワーク可 ・出張:国内外の可能性あり ・転勤:国内外の拠点(入社後、当面は姫路勤務前提) ■キャリアステップイメージ: 入社後は小規模のソフト設計・評価業務に従事し、電動パワーステアリングのソフト仕様・制御仕様の知識を深めます。将来的にはプロジェクトを牽引するリーダーとしての活躍を期待しています。 ■出向先について:三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足しました。自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
セレンディップ・テクノロジーズ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<勤務地・プロジェクト選択可/スキルアップへの研修充実/※年収UP目指せる!※/年休123日/残業15h程/有給消化率9割以上/定着率約9割> ■魅力ポイント: ◎勤務地・プロジェクト選択可/選考を通して候補者様の希望に合った配属先をご提案します ◎待機期間は基本なし!案件は多岐にわたるため、長期・短期の希望も伺います ◎キャリアアップが叶う/入社者全員が年収UPで転職を実現しています ■仕事内容 自動車メーカーや工作機械メーカー名だたる企業にてC、C++、Pythonを用いた、車載向けECU開発、制御基板、電気回路設計などをお任せします。 なお配属先は担当営業との面談を通してあなたのスキルを磨けるプロジェクトを相談しながら決定します。 《主な仕事内容》 ・デジタル回路設計、アナログ回路設計 ・回路図面の作成、出図業務 ・CPUディスコンによる回路設計 ・VA/VE設計検討 ・設計検証(熱検証/ノイズ検証等) ・フェイルセーフ制御評価 (故障が起きても安全に停止する制御) ・ECUノイズ試験(ECUから発生するノイズの影響を測定する試験) 【変更の範囲:会社の定める業務】 *エンジニアがより正当に評価され、活き活きと働ける環境を作りたいという想いを元に設立された会社ですので、貴方の希望や望むキャリアについて最大限の配慮を致します。 ■取引先例: 大手完成車メーカーや、アイシン、ジェイテクト、SUBARU、住友理工など幅広いお客様との取引がございます ■当社の魅力 ◎売上拡大中 当社は大手自動車メーカーのTier1企業をはじめ、モノづくり企業が参画するセレンディップグループの一員です。自動車業界好調で生産量もあがったため、当社の売り上げも右肩上がりに成長中となります。 ◎エンジニアを大切にする社風/高い定着率◎ フラットで風通しが良い社風です。社員が話し合い実現した制度が多数存在し、定期的に代表の参加無しでの責任者会議を開催する等、良いことも悪いことも発言しやすいフラットな環境です。 ◎頑張りを給与に還元◎ 平均年収540万円(平均年齢38.1歳)/社員の100%が毎年昇格等、固定費を極力削減することで、可能な限りエンジニアに利益を還元する制度を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: FPGAポーティング業務 ◇Spartan6 Artix7 等への FPGA 置換え ◇IP 、マクロ差替え、及び RTL 修正 ◇FPGA 開発環境構築(制約ファイル作成等) ◇FPGA インプリメント ◇実機評価サポート ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: 設計言語:Verilog 使用ツール:QuartusⅡ/INTEL/VIVADO/XILINX ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シバソク
埼玉県所沢市若松町
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【確かな技術力で国内No.1シェアの実績/創立60年以上/大手メーカーとの取引有】 ■業務内容: 弊社の電気回路設計業務をお任せいたします。 納期に向けた開発スケジュールにオンタイムでのせることをミッションに、社内の各担当者とコミュニケーションをとりながら業務に従事して頂きます。 新規開発をメインにご担当いただきます。 要件定義・仕様検討〜評価・検証までの全工程に携われるチャンスがございます。 ■配属先: 今回の配属先は、5名程度の組織です。 ■働き方: 年間休日も125日以上、有休消化も積極的に行っている為、仕事とプライベートもメリハリをつけることが出来ます。家族手当(配偶者9000円、子供3000円〜)、住宅補助制度(世帯主の場合11000円)など手当も充実しています。 ■企業HP: https://www.shibasoku.co.jp/ ■同社の魅力: ・同社としては今後は海外進出にも積極的に取り組み、特に中国に注目して海外進出を検討しています。実際に中国籍の方もご在籍です。 ・大手メーカーとの安定的に取引をしており、半導体の需要の増加に伴い業績も上向きになっています。 ・1955年の創業以来60年以上にわたり、オーディオ測定器を出発点として現在は主に半導体検査装置ではトップシェアを誇り、海外進出にも意欲的な企業です。 ・スマホの部品や省エネエアコン、エコ冷蔵庫の部品、ハイブリッド自動車の主要部品、新幹線の部品など、その開発、製造などの分野で当社の半導体テスターが活躍しており、日常生活では欠かせない商材を扱っています。
i‐PRO株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(14階)
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜パナソニック株式会社の1事業部を母体として2019年10月に設立した、国内シェアトップクラスのセキュリティカメラのメーカー/年休127日(土日祝)・フレックス〜 ■業務概要: ネットワークカメラの商品開発・電気回路設計(メンバークラス)をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・AI機能を搭載したネットワークカメラ、およびIoTセンサ機器の電気設計・開発 ・SoC周辺のデジタル回路設計、CMOSセンサを用いたカメラ信号処理部回路設計、回転台・レンズ等のメカトロ・AF制御、試作評価、量産立上げ業務 ■社風: 内部では上下関係なく忌憚ない意見を言い合える組織風土がございます。トップダウンではなくボトムアップドリブンの判断で、グローバルな視野でM&Aなど思い切った判断をスピーディに行うことができる会社です。 ■当社の特徴: 2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立いたしました。グローバルNo.1を目指すための攻めの新会社立ち上げとなります。新会社設立により、意思決定のスピードが早まり、スピーディーなグローバ ルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。60年を超える技術革新や品質追及の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、これまで把握できなかった情報まで徹底した「見える化」を実現と高い技術力で評価をされています。
TOA株式会社
兵庫県神戸市中央区港島中町
北埠頭駅
350万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜回路設計から商品開発までできる/ニッチトップメーカー/有給取得平均12日/社会貢献性・影響力◎〜 音と映像(公共に使われるスピーカー・カメラ等)のニッチトップメーカーの同社にて、電子回路設計をお任せします。個々人の経験に合わせてお任せします。 ■製品 「映像」…セキュリティ機器(監視カメラ・CCTV・周辺機器…) 学校や駅・空港、ショッピングモール、ホールなど生活に身近な多くのところに使われています。120ヵ国以上に商品展開。音響とセキュリティ機器を掛け合わせた防災システム構築を強みとしており、現場での課題や目的に対して最適なソリューションを設計開発頂きます。 ■具体的な業務内容: ご経験に合わせて、上流から下流まで幅広くご経験いただけます! ・システム仕様検討 ・デバイス選定 ・デジタル/アナログ回路設計 ・購買、回路の試作 ・回路評価、システム・信頼性評価 ■就業環境:◎「健康経営優良法人2022」に認定されるほど働き方・福利厚生面が充実 年休:124日 有給取得:平均取得12日 5日以上の連休促進制度有 残業:30H リモート:〜週1.2回 自由に取得可能 副業兼業:可能 ■将来的にお任せする業務 プロジェクトリーダー 商品仕様検討・商品企画 ※開発実績)カメラ内蔵AIによる「混雑状況配信ソリューション」、白杖使用者向け音声案内システムなど、営業と協同して市場ニーズを素早く反映し次々と新しい商品開発を行っております。 ■事業の強み (1)スピーカーやカメラのニッチトップメーカーです。学校や駅・空港・ショッピングモールなど身近に使われています。 国内空港市場シェア90%以上・非常用放送シェア50%以上・防災用スピーカー400以上の自治体に利用。棒再提案力が好評です。 (2)官公庁やインフラで使用されるため事業安定性抜群 防衛庁、放送局、空港、JR、私鉄、病院、学校、デパート、ホテル、レストラン、ライブハウス、スーパーマーケット、工場など、身近なほとんどの場所で同社の製品は使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【時代に即した技術を習得×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場G/業界No.1/コロナ禍でも稼働率9割/多くの業界に展開することで安定性◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニアとして活躍しませんか?〜 ■職務内容: 当社顧客先における電気・電子回路設計開発業務。マイコン応用、LSI設計、アナログ・デジタル回路設計、その他機器デバイスの開発等。 ■製品例:自動車及び自動車関連部品(エンジン/ボディ、車載電装品等)/電気電子機器(AV機器、デジタル家電、携帯電話、白物家電等)/精密機器(先端医療機器、分析装置、測定機器等)/生産機器(半導体製造装置、生産ラインロボット等) ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ◇充実の研修体制: 研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ◇福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。※コロナ禍でも変動に強い会社としてランキング入りをしております(東洋経済オンライン)
【時代に即した技術を習得×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場G/コロナ禍でも稼働率9割/多くの業界に展開することで安定性◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニアとして活躍しませんか?〜 ■職務内容: 当社顧客先における電気・電子回路設計開発業務。マイコン応用、LSI設計、アナログ・デジタル回路設計、その他機器デバイスの開発等。 ■製品例:自動車及び自動車関連部品(エンジン/ボディ、車載電装品等)/電気電子機器(AV機器、デジタル家電、携帯電話、白物家電等)/精密機器(先端医療機器、分析装置、測定機器等)/生産機器(半導体製造装置、生産ラインロボット等) ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ◇充実の研修体制: 研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ◇福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。※コロナ禍でも変動に強い会社としてランキング入りをしております(東洋経済オンライン) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジッテ
神奈川県横浜市西区楠町
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜ハードからソフトまでワンストップで対応!年間休日128日/月残業平均10.5H/平均有給休暇取得日数13.4日/平均勤続年数9.7年〜 ■職務内容: 案件の社内PM及び外注管理をお任せします。 具体的には、技術営業、案件提案、見積提案、工程管理です。 電子機器のハードウェア設計開発、製品仕様設計・電子回路設計を中心に仕様打ち合わせ〜基本設計〜詳細設計・評価・検査まで幅広くご経験・スキルに合わせてご担当いただきます。 大手メーカー向けの製品開発を中心に行います。コア部分の開発を任されており、持ち帰り案件も多数ございます。 ■働き方: ・年間休日128日 ・月残業平均10.5H ・平均有給休暇取得日数13.4日 ・平均勤続年数9.7年 ・入社初年度から有給17日付与 ・毎月1〜2万円の成果手当あり ■社名の由来 Z:アルファベットの最後の文字「Z」=謙虚・感謝 i:愛・ハート・やさしさ t:Technology(テクノロジー) t:Technical(テクニカル) e:Enjoy(エンジョイ)=仕事を楽しむ、ワクワク感を持つ ■同社について: 同社は2000年に設立され、現在は約100名のエンジニアが在籍しています。同社はシステムソリューション事業、システム受託開発事業、Webシステム受託開発事業、ソフトウェア設計事業、ハードウェア設計・製造事業、システム検証サービス事業、システム構築保守運用サービス事業など、多岐にわたる事業を展開しております。 ■同社のこだわりと強み: 「特定メーカーに依存することなく、自由に“ものづくり”の仕事をしていきたい」という理念を大切にしています。 電子装置を新規に開発する場合、複数の会社に発注するところを、ジッテであれば「電気回路の設計ができます、FPGAの設計ができます、アプリ開発もネットワーク構築もできます。」と、ワンストップでサービスをご提供できることが今日までの私たちの大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
アドバンスデザインテクノロジー株式会社
東京都府中市寿町
350万円~599万円
電子部品 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
FPGA/LSIの開発設計/平均勤続年数15年ほど/大手と直取引多数/年休120日/平均残業20H ■概要: 同社は、「常に努力を怠らない技術者集団と、その努力に報いる企業体として成長し続けること」そして「最新・最高の技術でお客様の期待に応え続けること」を理念に掲げ創業し、現在23年目を迎え着実に業績を積み上げております。そんな同社にて、FPGA/LSIの開発設計の方を募集致します。 ■職務概要: ・LSIやFPGAの開発業務全般:首都圏の大手メーカーを主要顧客とし、2〜10名のチームで連携しながら、自動運転・画像処理・通信向けFPGA/LSIの開発業務を担当頂きます。 ※LSI・FPGAは、「半導体の集積回路」のことで、車載関連機器や映像関連機器等、様々なエレクトロニクス製品において、不可欠なものです。ソニーや東芝、三菱電機等の大手顧客と直接取引を行っていることから、最先端の技術に触れられる環境です。 ■同社の魅力 【抜群の企業安定性/大手顧客との取引多数】: 少数精鋭ながら業界内知名度は抜群に高く、主要顧客は、ソニーや日立、東芝、三菱電機等といった、大手の安定した顧客基盤を保持しています。同社の創業以来、継続してご依頼頂いている企業様もおり、技術力と信頼性には定評があります。売り上げも堅調に推移し、今後はより様々な領域に挑戦していく方針です。 【名実ともに、「社員第一」を掲げる社風】: 業務特性上、顧客先に常駐していただく形態の中で発生しがちな、「孤立感」に対し、「チーム単位で案件受託」という方法で社員同士の団結力向上や疎外感排除を実現しています。また、ブラックボックス化しがちな、駐在先での環境面にも配慮し、ブラックな労働実態がある企業とは取引をしない事や、社員の「やりたい!」を積極的に叶える環境等、徹底して社員を第一に考える社風が浸透しています。 【就労バランス良好な環境/平均残業20H】: 平均残業20H、年間休日120日以上、月に一度の社員交流会(運動会やBBQ等)や創業以来継続的に実施している社員旅行、介護休暇や配偶者出産休暇等の福利厚生の充実性等、就労バランスが良好な環境です。また。中途社員が多く、様々なバックグラウンドへの理解があり、社員定着率も高く、馴染みやすい環境であることも大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
西日本スターワークス株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【大手企業と取引有/「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援】 ■業務概要: 大手メーカーの最先端の技術開発プロジェクトの一員として回路設計エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容:※プロジェクト一例 ・搬送ロボットの電気回路設計 ・半導体製造装置の電磁波解析、回路設計 ・生産設備機器の回路設計 ・非接触電気検査装置のデジタル回路設計 ・タワークレーンの回路設計 ・半導体製造装置のFPGA設計 等 ■募集背景: メーカーのエンジニア不足を解決するために、各種ユニットでの開発業務にご協力いただける方を幅広く募集しています。福山エリアを中心に、EV・防衛製品、ロボティクス、産業用機械などの成長業界での先行技術開発支援を行っています。 ■当社の魅力: ◎大手メーカーを中心に取引をしているため、安定した長期就業就業が実現が可能 ◎10年以上同じ企業で就業している在籍者もいれば、転職をせずにトレンド製品へキャリアアップチェンジも柔軟に対応しています。一人ひとりの今後のキャリアに沿って、相談しながらプロジェクト先を選定しています。 ◎年収が100万円以上アップした事例もあり ・前職よりも給与アップ:87% ・前年比プロジェクト増加率:240% ・エンジニア稼働率98.6% ・希望配属率:94% ・定着率:93.7% ■当社について: ・国内の雇用情勢は失業率が高く就職氷河期と言われる中で、スターワークスグループは人財こそが全てのアウトソーシング業界においてサービスを展開し雇用を拡大していく上で、再度基本的な目線で“働く”と言う事を捉え、『地域に密着したサービス=長くその地域で働くことが出来る』ということに活路を見出すべく、2009年11月より地域分社し、当社が誕生しました。 ・マツダグループ、三菱重工業グループ、テラルをはじめとした広島エリアの大手メーカー、地元優良メーカーの開発部門と直接取引。そのため、上流工程・トレンド分野・最先端技術開発を中心としたプロジェクト先が豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
NECプラットフォームズ株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【NECグループで車載製品のハードウェア開発リーダー募集。要件整合から回路設計、評価まで担当。残業20時間程度、入社3年後の定着率90%。高い技術力を活かせる環境】 ■業務内容:車載製品開発において、ハードウェア開発リーダーとして、完成車メーカとの要件整合、開発管理の実行、回路設計仕様検討、回路設計、アートワーク指示、回路評価、製品評価(EMC、環境信頼性)、市場対応まで担っていただきます。 ※車載製品は、高機能化しており、コンピュータやサーバーなどICT製品領域と近い製品になっていきます。車載製品の経験がなくとも、ICT製品含む車載製品以外の領域の量産製品開発経験が活用いただけます。 <入社後想定の業務> ・自動運転制御製品の開発 ・ナビゲーション製品の開発 ・車載通信製品の開発 ※経験・希望に合わせて担当をアサインさせていただきます。 ■業務の魅力・特徴: ・事業成長を見据えての増員:変革を迎えている自動車業界の中で、同社のICT機器開発の知見を強みとして活用した車載製品事業の拡大に取り組んでおります。具体的には通信技術の強みを活かした車載通信ユニット、電源技術を活用した電源ユニットなどの製品開発に取り組んでおり、2030年度には売上数十倍への成長を目指しております。 ・高い技術力:通信領域で培った高い通信技術を保有しています。業界は異なりますが、自動車業界にその高い技術を駆使して開発を進めていくことが可能です。 ・働き方〇:残業は20時間程度で、中途入社者の3年定着率90%と非常に働きやすい環境です。今回は製品や業界経験は問いません。異業界の方もなじみやすい社風です。 ■同社の魅力・特徴: NECグループの一員である同社は、ハードウェア機器の開発・生産から、 ITとネットワークを融合したシステムの提供、新たなソリューションの創出まで、幅広いプラットフォームを提供しています。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業績好調に伴う増員採用/顧客とは直接取引でコミュニケーションがスムーズ/大手メーカーと取引多数◎/平均有給休暇取得日数13.4日/平均勤続年数9.7年〜 ■職務内容: 大手メーカーとの取引が多数ある当社にて、電子機器のハードウェア設計開発、製品仕様設計・電子回路設計を中心に仕様打ち合わせ〜基本設計〜詳細設計・評価・検査まで幅広くご経験・スキルに合わせてご担当いただきます。 ■業務詳細: ・請負案件の回路設計(システム設計〜回路設計) ・AW設計 ・基板製造の外部ハンドリング など ■組織構成: 顧客先毎に3〜5名のチームを組んでいます。 ■当ポジションの特徴: ◇大手メーカー向けの製品開発を中心に行います。コア部分の開発を任されており、持ち帰り案件も多数あります。 ◇企画から受注している案件が多数あります。要件定義、基本設計などから携わっていただき、設計、検査、運用、保守と一 貫して行うことができるのが特徴です。 ◇顧客とは直接取引をしているため、コミュニケーションがスムーズに取れます。そのため希望を伝えやすく、良好な関係を築いています。 ■就業環境: ◎東芝G/日立G/NECG/トヨタGほか、大手メーカーとの取引が多数あります。 ◎年休128日/月残業平均10.5h/各種福利厚生が充実しています。 ■当社について: 当社は2000年に設立され、現在は約100名のエンジニアが在籍しています。当社はシステムソリューション事業、システム受託開発事業、Webシステム受託開発事業、ソフトウェア設計事業、ハードウェア設計・製造事業、システム検証サービス事業、システム構築保守運用サービス事業など、多岐にわたる事業を展開しております。 ■当社のこだわりと強み: 「特定メーカーに依存することなく、自由に“ものづくり”の仕事をしていきたい」という理念を大切にしています。 電子装置を新規に開発する場合、複数の会社に発注するところを、ジッテであれば「電気回路の設計ができます、FPGAの設計ができます、アプリ開発もネットワーク構築もできます。」と、ワンストップでサービスをご提供できることが今日までの私たちの大きな特徴です。 変更の範囲:当社業務全般
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【東証プライム/離職率2%/トップシェア製品多数/フレックス制度/有休取得率80%以上】 ■業務内容: 電気電子系エンジニアとしてご活躍頂きます。 担当業務はご経験やご希望を考慮し決定させて頂きますので、まずはお気軽にご応募ください。 ※詳細は一次面接時にお話し致します。 ■就業環境: ・残業:月平均20〜30時間程度 ・休日出勤:ほぼ無し ・有給休暇取得率:約80% ・フレックス制度あり ・職場環境:各々の裁量で業務遂行する部分が多く課員は積極性が高く、課員のコミュニケーションは活発で職場雰囲気も良好 ■当社事業について: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーでは国内外でNo.1のシェアを誇る製品を多数生産しています。また、同社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 【精密減速機】中大型産業用ロボット関節用途精密減速機:世界シェア約60% 【自動ドア】建物用自動ドア:世界シェア約20%/国内シェア約55%(日本で初めて自動ドアを製造・販売) 【油圧機器】パワーショベル用走行ユニット:世界シェア約25% 【航空機器】フライト・コントロール・アクチュエーション・システム:国内シェア約100%(ボーイング社の航空機でもトップシェア) 【鉄道車両用機器】鉄道車両用ブレーキシステム:国内シェア約50%/鉄道車両用ドア開閉装置:国内シェア約60% 【舶用機器】舶用エンジン遠隔制御システム:世界シェア約40% 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
三重県四日市市西末広町
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: OEM向け次世代エレクトロニクス機器のシステム、電子回路の研究開発・要素技術開発をご経験分野に応じてお任せいたします。また、顧客への技術提案、プロモーション活動もお任せする予定です。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■取扱い製品: 車両の電源、通信、ボディ機能を中心に制御する様々なエレクトロニクス機器ならびに現在、以下の製品を自動車メーカに供給しています。 セントラルゲートウェイ、ボディーECU、パワーディストリビュータ、バックアップ電源 等 参考URL:https://www.sws.co.jp/product/ ■本ポジションで得られるスキル: 〇技術スキルの習得 車両システム・制御の知識、電子回路の開発スキル 〇他分野技術の知識 異なる技術分野メンバーとの連携による。 〇プロジェクトマネージメントの経験 進行管理、タスクの割り振り、リーダーシップ。 〇研究開発プロセスの知識、経験 企画から設計/試作/評価までの一連のプロセス。 〇顧客折衝のスキル 顧客との共同開発等によるコミュニケーション力 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
エナジーシステムサービスジャパン株式会社
埼玉県深谷市岡
岡部駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車(四輪・二輪), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜創業60年以上の安定企業/住宅手当・家族手当などの手当・研修制度充実で働きやすい環境〜 ■業務内容: 遊園地や大手自動車メーカーへの納入実績もあり、モーター制御の知見に強みがある当社にて、当社製造の電動式ゴルフカートの電気回路設計(要件定義〜プログラミング)をお任せします。 ■具体的な業務内容: アナログ回路、デジタル回路、マイコンのプログラミングを担当いただきます。 ※ソフトウェア開発が未経験の方でも先輩社員がOJTを通してサポートします。電気回路設計の経験だけだった先輩社員も、半年で習得してます。 ※入社後は業務を習得後、機械担当者とともに新たなゴルフカートの開発を担っていただきます。 ■配属先について: カート製造部門 計5名 電気担当 1名 機械担当 2名(うち30代1名)製造担当2名 ■社風: 非常に和気藹々とした安定した風土で、腰を落ち着けて仕事に取り組んでいただけます。 ■魅力: バッテリーが搭載されている自動走行カートの分野での国内シェアトップクラスと技術力にも定評があり、安定的に案件を獲得しています。 ■同社の特徴: 産業用電池機器とゴルフカート等の販売・工事・メンテナンスを行う会社です。産業用電池機器部門では、アフターサービスによってお客様のニーズに基づいたサポートや蓄電池と電源機器の診断により、最適なシステムの提案・見積り・納入・据付・試運転調整・メンテナンスまで行っております。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社デザインネットワーク
東京都千代田区麹町
麹町駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 アイディア出し、技術リサーチから基本仕様策定、デザイン検討、要件定義から基本設計まで幅広くございます。 回路設計、LSI(ASIC)設計、制御設計、ファームウェア設計等に携わっていただく予定です。 ◇具体例 ・自動車、医薬品、食品など産業向けの製造装置における、制御系全般の制御盤設計開発 ・半導体製造における、FPDプラズマエッチング/アッシング装置の制御設計およびFPGA設計 ◇製品分野 半導体製造装置/自動車関連/音響・映像機器/鉄道関連 ◇技術分野 ・回路設計:アナログ/デジタル/RF/電源/CPU周辺/ECU周辺 ・論理設計:HDL設計/LSI(ASIC)SOC/FPGA/CPLD/ECU/ファームウェア ・制御関連:PLC/センサー/モーター/各種製造装置/自動車制御 ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については面接内で希望をお聞きした上で最大限考慮し決定しますので、お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。最近では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」拡大に注力しています。
Dynabook株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【1989年に世界初のノートPCを開発した企業/開発〜販売・保守まで全てを内製している国内唯一のPCメーカー/自身の希望にあったキャリアの実現が可能!】 ■仕事内容 主にノートパソコンのキーユニットとなる無線モジュール・アンテナのユニット開発に携わっていただきます。 ・実機評価 ・コストや性能のベンチマーク ・ワイヤレスユニットの市場調査、技術動向調査 ・仕様調査、ベンダ交渉、部品選定 ・実機での性能評価 ・品質対応・市場不具合対応 ■一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供: メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、同社の中で一気通貫で行っております。顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、実際の顧客の声を開発にフィードバックしやすくなるなど、メーカーとして重要な情報を獲得しやすいという強みもございます。 ■働き方:月平均残業時間は20〜25時間程度、リモートワークも月8回(週2回)程度取り入れながら業務を行っています。 ■同社について: ・同社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。 通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DONKEY
神奈川県相模原市緑区西橋本
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■仕事内容: 当社で開発を進めている運搬搬送用ロボット制御回路の研究開発を回路設計を担当していただきます。 ・汎用マイコンおよび ARM マイコン周辺の回路設計、基板設計 ・BLDC モータ制御の回路設計、基板設計 ・バッテリ充放電制御回路の回路設計、基板設計 ・CAN 通信、LIN 通信、I2C 通信、SPI 通信、UART 通信、2.4GHz 無線通信関連の回路設計 ・無線リモコンの回路設計、基板設計 ・ToF、LiDAR、その他各種センサ周りの回路設計、基板設計 ・GNSS 受信デバイス周りの回路設計、基板設計 ・OrCAD による回路設計、KiCAD による試作基板作成 ・設計に伴う各種試験、評価 ■配属先情報: ・技術部 6名(60 代 2 名、40 代 1 名、20 代 3 名) ■会社・求人の魅力: ・自由な発想で失敗を恐れずにチャレンジできる創造的思考を大切にする職場環境を目指しています。 ・斬新なアイデアでやる気のあるエンジニアは大歓迎。 ・能力次第ではグループリーダなどの業務管理系の仕事も担当していただきます。 ■当社について: エッジ AI 技術やロボット制御技術を軸に農業や工業分野で社会貢献する企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社イガラシコーカ
神奈川県川崎市高津区宇奈根
350万円~499万円
【定着率90%以上/六本木ヒルズのエレベータ表示をイチから設計した実績/教育制度充実/残業10h程/年休120日】 エレベータの表示装置や制御盤を製造する弊社にて回路設計をお任せします。 ■業務内容詳細: ・具体的には、お客様の製品仕様より、図面(部品表、接続指示図、部品図、配置図など)をExcelとAutoCADを使用して作成します。 ※近年は、CADでの作図は4割ほどでExcelを使用した業務が多いです ・お客様から監視盤について、相談や調査依頼があり、社内社外と適宜確認をしながらそれらに対応していきます。 ※設計・組立・検査をワンストップ提供:1案件2ヵ月程度で出荷納品を行います。 製品例:エレベータ監視盤、分電盤など ■入社後の流れ: ・入社後1週間は新入社員研修にて、各部署の責任者から各部署の役割などの説明を行います。 ・全体研修後、CAD操作、図面の読み取りなど、設計に関わる基本作業の確認、習得と、事務作業を先輩社員のサポートをしながら身につけていただきます。 ・OJTをメインで業務に慣れていき、だいたい半年くらいでの独り立ちを予定しております。 ■配属組織について: 4名(30代1名、50代3名) ■働き方: ・残業10h程 ・年休120日 ・土日休み ※半年に一回ほど土日出勤が発生する可能性もございます ・育休取得100% ・少人数の部署のため、風通しが良く質問や相談もしやすい環境です。 ■事業の優位性: ・東芝エレベータ様と長い付き合いがあり、六本木ヒルズや東京ガーデンテラス紀尾井町(赤坂プリンスの跡地)などのエレベータにおいてはボタンの設計・組立・検査をすべて担当しております。 ・当社は大正15年に創業し、エレベーター関連部品のメーカーとして安定性を持っています。 ■当社について: ボタンや表示灯などのよく目にする部品から、監視制御盤や内部部品まで幅広く取り扱っており、お客様の要望に合わせて設計から納品まで対応しています。大手メーカーとの長い取引関係もあります。 各分野への積極的な取り組みを続けており、企画開発力と設計力を駆使した一貫生産体制が実績の背景にあります。日本経済の底力である突破力を持ち、激動する世界経済においても実績のある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤモンドパーソネル
東京都文京区後楽
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜勤務地固定で転勤なし/派遣先は三菱電機グループを中心に多くの大手企業/3年間の定着率90%/年休127日〜 ■業務内容 三菱電機鎌倉製作所にて防衛システムに使用されるレーダーや宇宙システムを代表とする人工衛星、インフラ分野におけるETCや車載用ミリ波センサーの電気回路設計を行っていただきます。 ■エンジニアのサポート体制 エンジニアをサポートする専任のスタッフ(営業担当者)とは、適宜面談を行い、状況確認やアドバイスを行っています。定期面談とは別に半年に一度、目標管理の面談も行い、エンジニアとしての成長をサポートしています。また、希望者にはキャリアコンサルティングを実施しており、今後のキャリアプランなどについて、経験豊かな専門のコンサルティング講師に相談していただける機会もございます。 ■同社の特徴 (1)三菱電機グループの安定性 東証プライム上場、三菱電機のグループ企業として安定基盤を持つ当社。当社の正社員として派遣先で働く就業スタイルのため、給与はもちろん福利厚生も充実した待遇を用意しています。 (2)ダイヤモンドパーソネルならではの働き方 配属先は100%希望が叶う/待機期間もなく安定収入が手に入る!/転勤なし!同じ職場で長く活躍できます。 (3)充実した福利厚生 ダイヤモンドパーソネルの社員は、他の三菱電機グループ会社と同レベル充実した様々な福利厚生のメリットが適用されます。 各種社会保険、三菱電機グループ保養所の利用等、社員の皆様が心身ともに健康な生活をお送りいただけるようにサポートいたしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ