899 件
株式会社森創
愛知県北名古屋市宇福寺
-
550万円~799万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
学歴不問
◆◇ほぼ全ての遊技機メーカーと取引/パチンコ台やアタッカーなどの企画デザイン・開発・製造を手がけるメーカー/年休120日◇◆ ■業務概要: パチンコ盤面のLEDの点灯に使用される回路設計、アートワーク設計をご担当いただきます。開発から評価までの一連の流れを担当できるので、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 ■業務詳細: パチンコメーカーからの要望に基づいた、パチンコの企画・演出・デザインの仕様書をもとに、LEDの点灯時間、タイミング等を制御する回路設計を担当します。 ■仕事の流れ: ◇パチンコメーカーからの依頼書を元に企画課が作成したデザイン画、仕様書をもとに、どのように具現化するのか打ち合わせを行い、実際に基板上で成立するのかを設計していきます。現在のパチンコ機では液晶画面等の中心部だけでも20枚ほどの基板を用いており、液晶画面の演出に合わせて、大きく役物を動かす、LEDを煌びやかに光らせるなど、液晶周辺の演出も大きな役割を担っています。 ◇液晶演出に合わせた動き方・光り方・立体感を検証します。 ◇デザイン設計→機械設計・電気設計→コンペ→量産化に向けた再検討の流れで進めます。納期は短くて3週間、通常だともう少し納期の長い案件が多いです。 ■働く環境: ・年間休日120日(土日祝) ・完全週休二日制 ・年末年始、夏季など長期休暇あり ・離職率5% ・風通しのいい社風 ・中途社員7割程度でなじみやすい雰囲気 ■やりがい: 自らが手がけた基板が搭載されたパチンコ機がエンドユーザーにどのように遊戯されているのかを実際に目で見ることができる為、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。また、大手パチンコメーカーのパチンコ機を手がけることができる為、ヒット機種に携わる面白さを感じることができます。 ※代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼、ウルトラバトル烈伝 ■組織構成: 配属先には社員3名(課長1名、係長クラス1名、メンバー1名)、派遣社員5名が在籍しております。 ■明るい将来性: 当社では、これまで培った技術を活かして、 ” 新規事業 ”にも力を入れています。 お客様先も1つに絞らず、「自動化」「量産」をキーワードに自動車業界、物流業界、家電業界など多岐にわたってお取引があります。
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
450万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/年休127日/プライム上場/教育体制◎/育児休暇取得率100%】 ■業務概要: 当社の技術者として、自動車部品メーカーにて車載用電子機器の設計開発をお任せいたします。回路設計の開発経験が活かせる業務となり、主な作業工程としては設計・評価となります。リーダークラス、ベテランまで幅の広いエンジニアが稼働中となります。 ■転勤: 東北エリアでの就業率は99.6%と高く、派遣先が短期間で変わるということも少ないです。中には10年近く同じ現場で就業されている方もいます。また、同社は東北の案件を多数保有しているため、希望に近いエリアで働ける可能性が高くなります。もし、転居を伴う必要がでた際も、住宅手当や転居費用なども会社で負担します。 ■キャリアパス: 技術者として、様々なメーカーの最新の技術に触れ合い・学び・スキルアップに繋げることができるのが当社の魅力です。メーカー勤務と違い、他部署(営業など)への配属もないため、長く技術者としてスキルを磨くことのできる環境です。マネジメントとしての研修なども用意しています。 ※会社負担でビジネスパーソンとして自己研鑽できるコンテンツも用意をしております。 ■当社について: ・全国でも約700社との取引があり、東北の案件も多くあります。 ・「人は財産」という理念があり、実際にリーマンショック時の解雇・内定取消数は0。退職率も4%台とかなり低いです(業界平均14%) ・年間休日127日、有給取得日数も13.9日とお休みもとりやすい環境です。 ■当社技術者より: 若手からベテランまで長く技術者として業務に携わることができます。1人で業務を行うこともありますが、他部署との連携も必要で、多くの技術者の方とコミュニケーションをとりながら業務をすすめていかなければならないので、技術的にも人間的にも成長することができます。「派遣だから…」という隔たりもなく、企業の一員として互いに意見を出し合いながら業務にあたることができています。 変更の範囲:会社の定める業務
アクア株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜15年連続大型家電分野で世界シェアNo.1 のグローバルな家電ブランドハイアールグループ/三洋電機からの事業譲渡と株式取得により作られた「AQUA」ブランド/高い品質とデザインにより様々な賞を受賞〜 ■担当業務:【変更の範囲:】会社の定める業務 技術開発拠点であるハイアールアジアR&D株式会社へ出向していただき、民生用ランドリー機器商品開発の電装関連業務をお任せ致します。 【業務詳細】 ・回路設計 ・PCB設計(図研CR5000、AltiumDesigner等) ・電気・電子部品の選定と評価 ・製品の各種評価 ・ソフトウエア開発・評価 ・開発商品(現行機種も含む)のコストダウンと市場品質改善 ・電装設計開発の業務効率改善 ■具体的な開発事例: 洗濯機:全自動洗濯機 prette plus ・超音波部分洗浄・らくらくSONIC搭載…汚れた部分を超音波ホーンを当てることで、簡単に落とせる機能 ・自動洗剤投入など「楽」への拘り ※顧客の求める「もっとあったらいいな」の機能を開発いただくことが出来るポジションです。 ■ポジションの魅力: ・マイナーチェンジの開発だけでなく、顧客の求めるニーズに応じて新製品開発の着手にも携わって頂くことが可能です。 ・細分化された業務ではなく、設計担当として上流〜下流まで幅広く携わっていただくことができます。 ・アイディア会議(役職問わず、全開発者が経営層にアピールする場)/組織同士のベストプラクティスの共有/商品企画・デザイン・先行技術の技術連携強化/センター内の様々な試験・評価装置の整備等、現場の意見を吸い上げ新しい製品開発を行っておりますので、年齢関係なくフラットな関係がございます。 ■企業について: <事業概要> ハイアールは世界中に10か所のR&D開発センターを有しており、日本地域の開発センターがハイアールアジアR&Dとなります。 ・埼玉(冷蔵庫)・京都(洗濯機)それぞれに開発拠点があり、日本発のオリジナルブランド「AQUA」に関する技術開発・製品企画と並行し、グローバルブランド 「Haier」の新製品を中国・東南アジア、中東、欧州、インドなどに向けて開発しています。 変更の範囲:本文参照
四国計測工業株式会社
香川県善通寺市大麻町
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 無線・通信機器 アナログ(高周波・RF・通信)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 無線システム製品の開発・製造部門で、無線機の開発を担当いただきます。 ■業務詳細: ・基本仕様検討(顧客対応あり) ・基板設計 ・テスト ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ■当社の魅力: (1)当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 (2)社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1〜1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 ■業務内容: 半導体製造装置の一つ、CMP装置の電気設計業務をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ・エレキ系開発設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発) ・電気試験、EMCテスト ・企画、開発案件の提案 ・デジタル、アナログ回路、制御回路などの回路設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■身につくスキルや経験: ・新規開発に伴う最先端の半導体業界知識 ・大型半導体製造装置の電気設計 ・開発から立ち上げまでの一貫した経験 ■魅力: ◎教育研修制度充実 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入していきます。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 トラック・バスのワイヤーハーネス回路設計をご担当いただきます。 (ワイヤーハーネスとは…車の内部を通る電気のケーブル) ■主な業務内容: ・ワイヤーハーネスの経路設計 ・ワイヤーハーネス回路設計 ・ワイヤーハーネスの使用ケーブル設計 ・付随する資料の作成(Excel) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
関東スターワークス株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
400万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
【大手研究・開発案件多数!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援/希望や適性に応じてアサイン/スキルアップ可能】 ■仕事内容: プロジェクト先(IHI/東芝/NECなど大手先進メーカー)にて以下の業務を行っていただきます。 ◎防衛関連:航空機/ミサイル感知レーダー/艦艇/戦車 ◎航空宇宙領域:手のひらサイズの人工衛星/無人配達ドローン/宇宙エレベーター ◎ロボティクス領域:産業用ロボット/サービスロボット/医療用ロボット 【具体的なプロジェクト例】 ・通信用の高周波回路設計 ・人工衛星用センサ制御回路のFPGA設計 ・車載カメラのアナログ信号処理回路設計 ・オシロスコープでの回路評価 ・電気CADを使用した回路基板設計 ■充実のサポート体制: ・スキルに合わせた業務からスタート ・2人以上のチームで案件に配属 ・2〜3カ月に1度営業や人事との面談 ・研修費用補助などスキル支援充実 「このスキルを磨きたい」「上流工程に挑戦したい」などあなたの希望を考慮したキャリアを歩めます。 ■当社の魅力: 多くの方の就業機会を創出する事により企業活動を通じて社会に貢献できればと考えております。 従業員ならびに当社と関わったお客様全員がより多くの“幸福”を享受できる事を目標に、今後も取り組んでいく所存で御座います。 ■他社様とは”ここ”が違う: ◇案件ごとに異動になり、転勤が多いのではないかという懸念がある… →長期案件にアサインできます◎ 配属先となメーカーでは、CASE・自動運転・電動化に向けた投資が年単位・中長期サイクルで継続されており、1つの開発テーマが2〜5年の長期スパンで動いています。また、1つのプロジェクトが終了しても、配属企業内でまた次のプロジェクトに参画できます。 ◇派遣先で、常駐することに不安がある。 →徹底したフォロー体制を整備しております◎ 定期的に面談をする場を設けるだけでなく、担当営業はもちろん、人事、総務の管理側全員で、内容を共有しております。また、日々送ることができるアンケートもご準備しております。 小さな悩みもすぐに相談ができる環境づくりを徹底しており、エンジニアファーストを掲げております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ ◇設立から現在まで増収増益。従業員数も拡大中の成長率業界トップクラス企業で製造業を支えます。 ◇コロナ禍でも更に成長を続けており、今年も積極採用・新拠点も設立しています。 ■業務詳細: 取引先メーカーにおける電気エンジニア業務を担当頂きます。 経験にあった案件をご提案します。現職での経験を活かして頂くことを期待します。 <職種例> 製品企画、構造設計、モジュール設計、パターン設計、熱設計、機械加工、テスト、製品検査、製品組立 <案件例> 電気制御設計(PLC、ラダー)/各種回路設計(アナログ、デジタル)/LSI、FPGA、IGBT設計/生産技術業務等上流工程の技術案件が中心。 <評価制度> 2023年度から人考課制度を刷新。成果だけでなく成長プロセスに応じ給与アップできる仕組みに変更。年収800−1000万クラスの方もいます。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デザインネットワーク
東京都豊島区南池袋
池袋駅
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 官公庁向け向け無線通信機器の電気回路をお任せします。 ※ご経験に応じてお任せする業務を決定します※ 【業務例】 ・アナログ・デジタル設計 ・FPGA論理設計業務 ・ハードウェア設計から評価まで (電源・CPU周辺回路設計、基板数種の製作、EMI含む) ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については面接内で希望をお聞きした上で最大限考慮し決定しますので、お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。最近では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」拡大に注力しています。
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: ◇IoT製品及び制御回路系開発 ・家電機器および産業機器の開発 ・要件抽出、システム設計、回路設計、アートワーク指示、機器評価/試験 ◇プロジェクトマネジメント業務 ・顧客折衝/見積書作成/費用管理含むプロジェクトマネジメント ■案件事例: ・IoT機器開発/映像機器開発/配送ロボ開発/ECU基板開発/白物家電開発 ・リチウムイオン電池開発/ポータブルバッテリー開発/蓄電池開発/BMS開発 ・サイネージ開発/プロジェクタ開発/Proカメラ開発 ・PLC開発/サーボアンプ開発 ■魅力: ・外装CAD、回路設計、FPGA設計、製品出荷に必要な試験を一気通貫で対応可能 <電気・回路設計技術者割合>※パートナー含む デジタル回路設計(通信/映像信号/制御回路、IoT/SoC回路設計):52% アナログ・電源回路設計(AC−DC、インバータ、充電、定電流回路設計):24% FPGA設計(RTL設計、アルゴリズム設計):20% 評価:7% ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 大手電機メーカーにて、車載カメラの電気回路設計・評価業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)電気回路設計・評価…カメラ自体の設計、カメラに接続する出画冶具の設計、部品登録、部品登録依頼等、回路設計に関わる業務 (2)EMC評価・解析…各車メーカーの規格でのEMC評価・解析 (3)実装確認…できた基板について、要望通りに配線パターンが正しく引けているか、部品が正しく配置されているか等のチェック ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
古野電気株式会社
兵庫県西宮市芦原町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
〜東証プライム上場/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス〜 ・本ポジションでは搭載機器の詳細仕様を理解し、その船に合った統合システムの設計と検証を行います。 さらにそれら機器・システムを集約するためのコンソール設計も行っております。これらをお客様へ提案し、多種多様な要望を踏まえつつ、最適な統合システムへと導くためのエンジニア業務となります。 ■業務内容: ・舶用機器を組み合わせた統合システムの設計、検証 ・舶用機器における機器の電装設計と図面製作、 ・ブリッジに搭載されるコンソール設計、ならびに図面製作 ・顧客への提案業務ならびに仕様調整、技術支援、プロジェクト管理 ・お客様(造船所、代理店)、各支店からの問い合わせ対応 等々 ■主な使用ツール: ・AutoCAD、頭脳ラピッド(2D CAD)DocuWorks、 ■部署構成: ・舶用機器事業部 営業統括部 INS技術室 ・計24人(社員:18名+ 派遣5名) ■働き方: 社員が生き生きと仕事に取り組めるよう福利厚生に関わる制度・施設の充実にも力を入れています! ・年間休日125日 ・完全週休二日制 ・リフレッシュ休暇やカフェテリアプランなども用意しています ・勤続年数に応じて年次有給休暇が付与されます。 (初年度12日、2年目以降20日) \本求人の魅力・特徴/ (1)海の安心安全を守る仕事! ・当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、日本の漁業や航海に貢献できるお仕事です! (2)業績拡大中! ・中長期経営計画の策定し、更なる成長のために様々な取り組みを行っております。社会の役に立つことで、売り上げを伸ばし続けております。 (3)風通しの良い社風 ・当社では中途入社で活躍する社員も多く、入社後は研修体制を整えておりますので、安心してご入社いただくことができます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
オプテックス株式会社
滋賀県大津市雄琴
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(その他デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜離職率2%自動ドアセンサーで国内・海外ともにトップクラスのシェア/企画〜量産まで一気通貫で対応〜 水質測定・環境分野製品の部門にて、自社製品の設計開発業務を行います。 ■職務詳細: ・環境・水質計測センサの制御・通信機器の電気回路、基板設計、部品調査手配、試作、評価、量産立ち上げなど ・試作品の動作確認、評価試験。電気的特性、EMC 関連、水質センサ特性評価など。 ・顧客、設置現場、展示会など、訪問・出張により、市場調査、技術情報収集、クレーム対応など ■配属先組織について: 課内構成7名(50代4名、40代1名、30代1名、20代1名) 当社では、ベンチャーマインドを常に保持するため、少数精鋭の組織を保っています。風通しがよく意志浸透が早い環境で、常に社内の目指す方向性が共有されています。また社長であっても「さん」付け呼び合うフラットな風土です。 ■特徴: ・水処理マーケットは、工場用排水、魚の養殖といった場で省人化、IoTなどのニーズが高まっています。 ・セキュリティ、自動ドアなどセンシング技術でトップシェアを誇る同社の第三の事業柱です。 ・社内では企画〜量産まで一気通貫で対応しており、自由度・裁量権を大きくもつことを可能にしています。 ・独自のコア技術を武器に成長を続けています。創業当初からのチャレンジ精神で、主力である赤外線センシング技術に加え、画像センシング技術の確立や通信・制御技術等、新技術を積極的に取り込み、オリジナリティと高い信頼性を両立する製品およびビジネスモデルの開発に取り組んでいます。 https://www.optex.co.jp/business-sectors/water-quality-measurement-business/nss.html 変更の範囲:会社の定める業務
浜松光電株式会社
静岡県磐田市宮本
400万円~549万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【浜松ホトニクス関連会社/光・磁気・圧力の各種センサを開発〜製造まで一貫して行う企業/自動車業界向けにも搭載される製品担当/小規模の案件から大規模な案件まで幅広く携われる】 ■業務内容: 光・磁気・圧力の各種センサに使用される電子回路部分の設計業務をご担当いただきます。当社の製品は半導体や自動車・工作機械、家電製品など幅広い業界向けに設計を行っています。 ■業務詳細: ◇営業と同行してお客様のニーズをヒアリングし、ニーズに応える為の開発・設計業務をメインに担当していただきます。 ◇基本的にはセンサの開発になりますが、それだけでなく自動車業界や工作機械向けには応用製品としてモジュール化して納品する事もあります。 ◇単価は数十円〜数万円、期間も半年間〜1年間と幅広く行っています。 ■入社後の流れ: 入社後の担当部署や担当製品に関してはご本人の希望・志向性、経験などを見て決定いたします。自社開発である磁気・圧力センサの部署になる可能性が高いです。 ■業務の魅力: 顧客の細かいニーズに応えるために、自社製品開発を1製品1担当を基本的に担当できるためやりがいがあります。また、小規模の案件でも対応できることがお客様からの信頼を獲得しています。 ■当社の特徴: 当社は、「センサにより実現できる機能」を提供している会社です。当社製品は、「産業機器」「医療」「自動車」「家電」等の様々な分野で利用されており、光や磁気、圧力を数値化する製品の開発や設計、生産を行うことで、私たちは事業領域を安定的に拡大してきました。この他に、国内外の要望に応えて「水位センサ」のような応用製品の設計や製造も行っています。当社製品は、データ収集を担うキーデバイスとして今後も需要が期待されており、今後も、独自の技術力と対応力を強化し続け、さらなる成長を遂げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
300万円~799万円
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 大手メーカー(電気機器)にて、「車載用機器」や「船用機器」の電気設計業務をご担当いただきます。※スキル・ご経験に合わせてお任せします。 ■主な業務内容: ◎デジタル回路設計 ◎アナログ回路設計 ◎高周波回路設計 ◎基板回路設計 ◎新規開発、既存製品の改良設計 ◎EMC試験、評価 ◎FMEA、DRBFM、設計計算、代替品検討業務など ■業務の特徴・魅力: <車載用機器の電気設計>一般消費者が手に取って仕様する製品の開発業務です。優れた性能・生産性はもちろん、音の良さ、美しさでもカスタマーを魅了しなければなりません。難しさもありますが、自身が開発に携わった製品が市場にリリースされた姿を目にした時の達成感、感動を味わえることが醍醐味です。 <船用機器の設計開発>最新の船舶用レーダー、通信機器の開発に携わることができ、最新レーダー技術、通信技術を身に付けられる環境があります。船には欠かせない製品の設計や試験を行える環境が整っています。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
株式会社アークエッジ・スペース
東京都江東区有明
有明(東京)駅
400万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■業務内容: 本ポジションでは、主に超小型人工衛星の開発に伴う電気システム、コンポーネントの仕様決定(制御基板、通信基板、電源基板)から回路設計、部品調達、電気評価、製造指示、受け入れ試験・検査などを幅広くご担当いただきます。軽量かつ小型でありながら、様々な機能を有する超小型人工衛星を設計・製造するためには、複数の技術要素が複雑に絡み合った全体システムを統合する設計・開発が必要となります。そのため将来的には電気設計の域を超え、衛星の全体システム設計も担うことを目指していただける、チャレンジ精神旺盛なエンジニアを募集しています。 なお、宇宙や人工衛星に関わる技術・知識は入社後に学んでいただきますので、業界未経験のエンジニアでも大歓迎です。 ■業務詳細: ・超小型人工衛星の電気システム設計・開発 ・電気設計を中心とした、衛星システム統合設計・開発 ・衛星搭載コンポーネント(制御基板、通信基板、電源基板)の仕様決定・回路設計 ・衛星搭載コンポーネントの調達業務・受入試験・検査業務 ■使用ツール ・OS:Windows, Linux ・回路図エディター:Altium ・コード管理:GitHub ・タスク管理:GitHub Projects V2・GitHub(Issue) ・プロジェクト管理:Redmine ・バージョン管理:Git ・支給マシン:原則本人希望 ■魅力: ・超小型人工衛星全体の電気設計を設計から完成まで一貫して担うことができるため、1からものづくりを行っているやりがいを実感できること ・人工衛星開発の中でも超小型衛星であるが故のスピード感をもった業務ができること ・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること ・グローバルな業務に携われること(欧米・アジア・アフリカ・南米など様々な国との連携・協業や、ESAなど各国宇宙機関との共同研究開発プロジェクトなど) ■当社について: 創業からわずか6年で急成長を遂げてきた宇宙スタートアップです。当社が手掛けるのは、小型衛星よりさらに小さい「超小型衛星」。手のひらサイズの数十キログラムから150キログラム程度の衛星を扱っています。従来の衛星に比べ、圧倒的な低コストで、短期間に多数の衛星を軌道へ投入することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモ情報システム
岡山県玉野市滝
450万円~649万円
システムインテグレータ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
アナログ及びデジタルの電子回路基盤の開発をご担当いただきます。 ■業務内容: ・開発は主にCPUを載せた基盤になりますが、デジタルだけではなく、部分的にアナログの設計が入ります。 ・社内では設計までを行っており、基板の製作は外注しております。 ・ファームウェアは内製のため、開発時には社内のソフト技術者と相談しながら進めます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: センサーから入力される信号を演算処理して駆動部やモニターに出力する処理を行うため、ハードとソフトの機能分担を適正に判断する必要があります。 経験を積み重ねていくことで、今後様々なプロジェクトを手掛けていただくことを期待しております。 オーダーメイドの開発品でリピートがなく、メーカーからの問い合わせに応じて、製作を行います。 (具体的例:三井造船株式会社の特殊な船や特殊な車両の制御の回路など) 基本的に回路設計は、本社の中で行っていただきますが、制御に関わる部分になるため、どのような機械を動かすのかを理解するため、現場に足を運ぶこともあります。 ■当社の特徴: 1988年の創業以来「ハードとソフトの両方のスキルを融合した」新しい技術力を創造するために設立した会社です。もともと当社の社長は、富士通株式会社でハードウェアの設計から開発そしてソフトウェアの開発、いわゆるSE業務まで担当、さらに三井造船株式会社の開発本部制御技術センターにてFA、特に制御系の創造・開発・設計・システムエンジニアの業務に携わってきた技術者です。2003年には、コンテンツ産業にいち早く参入。お客様の圧倒的な支援のもと岡山駅一番街に大型映像システムを環境システムとして劇的な革新をもたらしました。 ■ビジョン:当社はネットワーク基盤を構成する各種情報通信技術およびメカトロニクス技術そして、次世代技術として映像システム、コンテンツ作成および3D CADの提供、教育、受託を社員一人ひとりの独創的な商品開発を追及し、人間性豊かな技術集団、社会に貢献できる企業として、成長していきたいと考えております。今後はこれらの技術のシナジー効果を発揮し製品ラインナップを充実するとともに、新規製品やサービスの提供で、お客様が満足できるよう、従業員一同切磋琢磨していきます。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) レイアウト設計
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 主に電子部品の代替設計・評価を予定しております。 ◇図研製CADを使用しての基板設計 ◇オシロスコープ等の測定器を使用しての基板評価業務。 ◇各種ノイズ試験機を使用してのイミュニティ試験。 ※いずれパワーモジュールの代替設計・評価も予定しております。 業務を通じてパワーエレクトロニクスに係る知識を習得、発揮していただきます。 ◆使用ツール: ◇図研製CAD ◇オシロスコープなどの測定器 ◇各種ノイズ試験器 ◆ミッション: パワエレ領域において、より効率的なエネルギー利用を実現するための技術開発に貢献いただきます。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
550万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) 無線・通信機器
〜ロケットに乗せるペイロード開発/NECの事業でインフラ社会を支える〜 ■業務説明 NECの衛星や通信システムは、精度の高いGPSを機能させるため活躍しています。空からの情報で、カーナビの位置情報や車の自動運転など、人々の暮らしに近いところで実は貢献しています。 当社のエアロスペース事業部門において、人工衛星に搭載する通信測位ペイロードの開発、および関連するシステム設計や機器調達を担当していただきます。 ■業務詳細 主任(マネージャー候補)の場合 ・人工衛星搭載 通信測位ペイロードの通信系システム設計者として、 ペイロード通信システムのRF設計、搭載RF系機器や電気計装系の技術調整や設計情報の管理を実施。 入社後のキャッチアップが進んだのちに、通信測位ペイロードの通信系システムのRF設計リーダーとして、RF設計の技術全体管理、進捗管理、および課題管理を実施。 主任の場合 ・人工衛星搭載 通信測位ペイロードの通信系システム設計、測位通信機器の海外ベンダからの調達や海外ベンダとの技術調整 ■スキル・経験 日本版GPSと呼ばれる準天頂衛星みちびきに搭載する測位システムの開発となります。国が管轄するインフラ衛星として日本の社会や経済に多大な恩恵をもたらすシステムの開発に携わることができます。開発においては、常に世界最先端技術の研究開発と適用を進めており、技術スキルアップが可能です。また、各種社内研修の受講のみならず、社外研修や各種研究会の受講によるスキル習得も可能です。 ■働き方 各担当が自身の担当業務に対し責任をもって取り組むプロフェッショナルな環境です。不具合などの緊急対応が発生した場合は残業が多くなることもありますが、メリハリをつけて業務に取り組むことを推奨しています。業務内容によってはテレワークでの対応も可能であり、柔軟な働き方を支援しています。開発状況により、つくば、鎌倉、臼田などの客先での試験対応が発生する場合があり、様々な場所で経験を積むことができます。 ■部署の雰囲気について ベテラン社員が多く在籍していますが、近年は若手社員も増え、活気にあふれています。年齢や役職に関係なく、フラットなコミュニケーションが活発に行われています。新しいメンバーもすぐに打ち解けられる、風通しの良い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社Interblock
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
400万円~799万円
日本国内で海外カジノ向けの電子テーブルゲームの開発に取り組み、世界212の地域において、高品質のゲーミングソリューションと技術サポートで世界的に認められた当社にて、電気設計業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・カジノ用ゲーミングマシンの回路設計 ・カジノ用ゲーミングマシンのハーネス設計 ・カジノ用ゲーミングマシンに使用される、各基板設計、評価 ・新技術の調査、提案 また、副業務としてカジノ用ゲーミングマシンの筐体の生産サポートもお任せします。 【ポジションの魅力】 筐体発案から試作、量産、生産までを一貫して受け持つことが出来るため、自身の開発物が設置されるまでの充実感や達成感が有ります! また、メインの市場が海外で有るためグローバルな視点で業務を行っていける環境です。 【当社について】 合同会社Interblockは、2023年に設立され、日本国内で海外カジノ向けの電子テーブルゲームの開発に取り組んでいます。 世界212の地域において、高品質のゲーミングソリューションと技術サポートで世界的に認められています。 北米、南米、カナダ、EU、アジアに支店を持つ、グローバル企業です。 豊富な経験を積んだ開発者たちと共に、革新的なエンターテインメントを創造しましょう! 【当社の魅力】 ■カジノ関連のソフトウェア開発を手掛ける会社は、当社を含め国内で数社のみ。ニッチ領域で確実な知名度を誇ります。 ■部署の垣根を越え、積極的に交流を図る風土です! ■駅からのアクセス良好なオフィス環境◎ ■希望があれば、現状の担当業務以外の職種にも挑戦可能、キャリアの幅を広げられる環境です! ■有給休暇を取得しやすい風土です!申請を遠慮するような雰囲気はありません!
IDEC株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
〜東証プライム/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造/平均勤続年数17年/平均年間給与628万円(21年)〜 ■業務概要: ・製品仕様検討・回路設計・製品評価・生産移管 ・技術サポート ・新技術研究(IoT、AI、画像認識、無線、位置検出など) ■製品開発の例: ・業務用無線ハンディターミナル製品(バーコード、RFID) ・センサ製品 ・IoT機器 ■主な業務使用ツール: ・回路CAD(OrCAD/Quadcept) ■当ポジションの特徴・やりがい: ・開発の上流から納品後まで一貫して携わるため、自身の携わった製品が活用される様子を感じることが出来るやりがいのあるポジションです。 ・グループ3社の製品開発を行っているため幅広い技術や製品に携わることができ、スキルの幅が広がります。 ・ワークライフバランス重視で転勤無し、在宅勤務もあり、柔軟な働き方が可能です。 ■組織について: ・組織構成:6名(電気4名、機構1名、光学1名) ・専門性の高いメンバーが在籍しており技術継承を進めながら業務を行っています。各人が専門性の高いスキルを有しており、各々の持つスキルを出し合いながら様々な製品の開発を行っております。 ■ビジョン: ・人間性尊重経営としてビジョンを掲げています。IDECの安全・安心技術が世界の職場のウェルビーイングを創るとして「人と機械の最適環境の創造」を目指しています。 ■IDEC株式会社について: (1)事業多角&ニッチトップ: ・制御機器分野におけるスイッチ製品では、国内トップシェア。コントロールユニット、集合表示灯、防爆製品、センサーが同社の主力製品。メガソーラー、ウルトラファインバブル発生機等新しいことへの挑戦も積極的です。 (2)グローバル企業: ・海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%/フランス子会社とのシナジー強化を進めています。 (3)健康経営: ・年間休日127日、有休取得率80%必達。本社にはジム、ガーデン、シェフ常駐のカフェテリア、診療施設等を備え社員の健康促進を応援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(電磁界・電磁場) アナログ(高周波・RF・通信)
〜上場企業及び優良中堅企業約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実◎〜 ■業務内容: 次世代パワー半導体研究開発における半導体・回路設計、電磁シミュレーション、熱・振動解析業務をご担当いただきます。 ■チーム構成: 2〜5名(内当社メンバー1〜2名)で構成されています。 ■魅力ポイント: ◇得られる経験・スキル:車載向けパワーエレクトロニクス製品の設計技術を培うことができます。 ◇今後のキャリアアップ:回路設計や基板試作など設計業務を経験できます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 【事業詳細】 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 【充実した教育・研修】 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:当社の定める業務内容、詳細は就業条件明示書に記載
株式会社アルトナー
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
350万円~499万円
【メーカーへの転職支援制度有/主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/最先端の技術に携われることができます】 ■入社事例: 入社時23歳・応用物理学科 前職:自衛隊 前職年収:270万円 ↓ 業務内容:半導体装置の電気設計 年収:約405万円(月給:約27万) ■業務内容: メーカーの研究所や開発拠点で、適性や経験・希望を踏まえた電気電子設計開発業務を担当して頂きます。職務内容例は以下となります。 ・車載向け電気電子設計開発(自動車、車載用電装品 等) ・IoT機器、情報通信機器向け回路設計開発 ・ロボットや精密機器、自動機械の電気設計開発 ・医用・医療機器、家電製品などの電気電子設計開発 ・LSIの回路設計 など ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、電気電子設計開発業務を担当していただきます。 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育体制/福利厚生: ご入社後から配属までは応用研修を通じて配属先を決定いたします。また、転居時は2年間の寮制度がございます。また、転居費用の自己負担はございません。 ※研修制度、福利厚生の詳細は企業説明会にてご説明いたします。 ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。 ■主要取引先 本田技研工業、本田技術研究所、ニコン、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、ボッシュ、レーザーテック、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、SMC 等 (敬称略:2023年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の45.2%に相当) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メガチップス
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
800万円~999万円
半導体 半導体, アナログ(高周波・RF・通信) 半導体・IC(アナログ)
〜プライム上場企業/日本初のファブレスLSIメーカー/年休125日/在宅勤務・リモートワーク可能/特許出願・登録件数多数あり/システムLSIの設計・開発〜生産までのトータル構築に強み/事業拡大中〜 ・ASIC物理設計リーダー(課課候補)の物理設計業務及び組織マネジメント 将来的なキャリアコースとして、課課を目指していだける方の応募を期待しております。 ■業務内容: ・バックエンド設計(RTL/Netlist〜GDS) -配置配線(フロアプラン、電源設計含む) -タイミングクロージャー -レイアウト検証(LVS、DRC、etc) -IRDrop解析/EM解析 -レイアウト編集 ・プロジェクト管理 -設計スケジュール作成/管理(リカバリー含む) -外注先コントロール(国内/海外) -ドキュメント作成(仕様書類、マニュアル等) ■働き方: ・年間休日:125日 ・完全週休二日制(土日祝) ・完全フレックス制 ・リモートワーク相談可 ・育児休業後の復職率:100% ・男性育休取得率:100%(※対象:配偶者が出産した男性社員) ■今後の戦略及び現状: (1)今後の成長が見込める車載・産業機器、通信、インフラ分野へ経営資源を集中します。技術競争力としてアナログ回路の開発・設計力の強化及び国内・海外企業との戦略的協業に取り組み、付加価値の高いLSIソリューションをお客様にご提供いたします。 (2)ASIC事業は既存の主力分野であるアミューズメント向けやカメラ事務機器向け等の事業基盤をさらに強化拡大します。加えて、新規事業分野として高速通信分野の当社独自のコア技術を用い、FA 、ロボティクスなどの産業機器分野向けに、事業拡大を図ります。 (3)ASSP事業では、LSIのアナログ/デジタル技術を核とし、5G通信インフラ、車載、IoT分野の事業展開に取り組んでおります。 ■当社の魅力: 東証プライム上場企業でありながら、ベンチャー気質を持っている当社。大手のメーカーとは異なり、スピード感があり、一人一人に与えられる裁量が非常に大きいことが魅力です。「良く考えて、とにかくやってみろ」という風土であり、建設的に取り組んだ失敗に対しては責められることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ