7934 件
Zerova株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
550万円~649万円
-
自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇自宅⇔現場の働き方!会社への出勤無/世界中で100,000基以上設置/バースデー休暇や住宅手当など福利厚生充実◆◇ ■おすすめPOINT \急成長中のEV充電ソリューション企業でサービスエンジニアを募集/ ・台湾大手企業Phihong Technologyの電源開発・製造の経験を活かし、EV充電ソリューションに特化して独立した同社。 ・基本直行直帰となっており、裁量権大、柔軟性の高い働き方が可能、現場は大阪がメインとなります ■業務内容: 顧客がEV充電器をうまく活用できるよう技術面の情報提供をし、EV充電器の販売・営業を技術面のサポートをいただきます。また導入後の顧客のアフターサービスとして、不具合対応等をいただきます。 ▽扱う商品:EV(電気自動車)充電器 ▽提案先:自動車ディーラー、充電サービス運営業者、建築会社、ガソリンスタンド、レンタカー業者、大型商業施設など。 ▽一日のスケジュール例: (1)施工注意事項の説明、製品技術に関する問い合わせの対応、不具合対応など。 (2)評価段階の現場サポート ※書類対応(請求書作成など)の日はご自宅で作業をしていただきます(おおよそ週1〜2日程度) ※入社してすぐは、当社工場が千葉にあるため1か月程度千葉で研修を行う予定です。 その際は会社負担で住居をご用意いただけますので、ご安心ください。 ■組織構成: 技術部は平均年齢層は30代後半です。多国籍、フランク且つグローバルな環境で貴重なスキルや経験を身につく職場です。 ■ポジションの魅力: ◎バースデー休暇や住宅手当(上限あり)など福利厚生が充実しています。 ◎年間休日は120日以上、有給消化率は95%以上とワークライフバランスを重視しています。 ◎EV充電器が日本国内に普及されることの一助となる達成感を味わって頂けます。 ■会社概要: 2022年にEV充電ソリューションおよびインフラコンサルティングサービスに特化した事業を本格的に展開するため、Zerova株式会社として独立を果たしました。現在は世界中に100,000基以上のEV充電器を設置し、日本やヨーロッパ、アメリカをはじめとする自動車メー力や充電運営企業に対し、高品質なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デュプロ株式会社
大阪府大阪市北区東天満
大阪天満宮駅
300万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
学歴不問
<未経験歓迎>出張なし/年間休日125日/直行・直帰可能/ルートサービス/1950年創業/研修・福利厚生充実で未経験でも安心♪ ■業務内容: ・カスタマーエンジニアとして、デュプロ製品の技術的なサポート(OA機器を中心とした自社製品のアフターメンテナンス)を担当します。 ・主な業務は、デジタル印刷機、紙折機、丁合機などのデュプロ製品のトラブルシューティングや修理、定期的なメンテナンスの実施です。 ・顧客の現場に出向き、設備の不具合や問題を迅速に解決することで、顧客の業務が円滑に進むようサポートします。 ■業務詳細: (1)定期点検(事前にスケジュール調整あり) (2)お客様からの修理要請・トラブル対応(当日受付あり) ※現場でお客様と深く関わるメンテナンス担当は、お客様のニーズの理解が深いため、営業と連携しながらお客様への提案活動も行って頂きます。 ■組織構成:CSグループ:9名(平均年齢:40~45歳) ■働き方: (担当エリア):エリア担当制のため、宿泊を伴う出張は発生しません。 (出勤について)直行直帰OK(客先訪問は社用車で向かいます) (夜間・休日の呼び出し):休日は当番制で急な呼び出しはありません。 (担当件数)1日:7件〜8件/1件当たり所要時間:30分〜1時間 (月平均残業時間):10〜20時間 ■幅広い業界との取引実績: ・デュプロの製品・サービスは、環境庁、文教/教育、一般企業、団体/協会、物流企業、印刷会社など、幅広い業種に導入実績があります。 ■教育体制: ・最初の3ヶ月間は研修で、基礎知識や修理方法を学びます。営業同行を通じて業務を理解し、配属後は先輩の修理現場で実践的な技術を習得します。 ・その後も、先輩のサポートを受けながら成長できます。また、定期的にメーカーの機械講習があり、スキルアップの機会も豊富です。 ■インセンティブ制度/報奨金: ・製品の購入や保守契約の更新など、カスタマーエンジニアの提案が成果に繋がった場合、その成果をインセンティブとして還元する仕組みを整えています。これにより、社員はモチベーション高く働き続けることができます。 ・自社製品および業務提携をしている他社製品のメンテナンスライセンスを取得した方には報奨金を支給いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府
<未経験歓迎>出張なし/年間休日125日/直行・直帰可能/ルートサービス/1950年創業/研修・福利厚生充実で未経験でも安心♪ ■業務内容: ・カスタマーエンジニアとして、デュプロ製品の技術的なサポート(OA機器を中心とした自社製品のアフターメンテナンス)を担当します。 ・主な業務は、デジタル印刷機、紙折機、丁合機などのデュプロ製品のトラブルシューティングや修理、定期的なメンテナンスの実施です。 ・顧客の現場に出向き、設備の不具合や問題を迅速に解決することで、顧客の業務が円滑に進むようサポートします。 ■業務詳細: (1)定期点検(事前にスケジュール調整あり) (2)お客様からの修理要請・トラブル対応(当日受付あり) ※現場でお客様と深く関わるメンテナンス担当は、お客様のニーズの理解が深いため、営業と連携しながらお客様への提案活動も行って頂きます。 ■組織構成:サービス部門:3名(平均年齢:40~45歳) ■働き方: (担当エリア):エリア担当制のため、宿泊を伴う出張は発生しません。 (出勤について)直行直帰OK(客先訪問は社用車で向かいます) (夜間・休日の呼び出し):休日は当番制で急な呼び出しはありません。 (担当件数)1日:7件〜8件/1件当たり所要時間:30分〜1時間 (月平均残業時間):10〜20時間 ■幅広い業界との取引実績: ・デュプロの製品・サービスは、環境庁、文教/教育、一般企業、団体/協会、物流企業、印刷会社など、幅広い業種に導入実績があります。 ■教育体制: ・最初の3ヶ月間は研修で、基礎知識や修理方法を学びます。営業同行を通じて業務を理解し、配属後は先輩の修理現場で実践的な技術を習得します。 ・その後も、先輩のサポートを受けながら成長できます。また、定期的にメーカーの機械講習があり、スキルアップの機会も豊富です。 ■インセンティブ制度/報奨金: ・製品の購入や保守契約の更新など、カスタマーエンジニアの提案が成果に繋がった場合、その成果をインセンティブとして還元する仕組みを整えています。これにより、社員はモチベーション高く働き続けることができます。 ・自社製品および業務提携をしている他社製品のメンテナンスライセンスを取得した方には報奨金を支給いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
◎最大5万円の資格取得制度(お祝い金制度)や豊富な研修制度をご用意しております。 ◎20〜50代と幅広く在籍しており65歳定年制となっております。また、キャリアステップもマネジメントやエンジニアのスペシャリスト等豊富にご用意しております。 ■業務内容: 客先販売品技術サポート及びコールセンター業務をお任せいたします。 <入社後の想定業務> ◇自動生産装置に搭載する電動駆動機商品の技術サポート案件 具体的には… 利用ユーザーからの技術的なお問い合わせへの対応をお任せいたします。 └問い合わせ数:10件程度/日 └電話での問い合わせがメインですが、メールも使用します。問い合わせに関するマニュアルも整備中です。 <使用ツール> ・Excel/Word ・PLCソフト/タッチパネルソフト ・Auto CAD(エレキ)※知識があると尚良し、図面引くことはありません。 <出張> 基本無し(※但し、商談先との打ち合わせによっては稀にあり) ■チーム体制: 客先常駐となりますが、わからないことは客先でも気軽に確認できる環境です。職場の雰囲気も和やかで働きやすい環境です。 ■当社について: ・腰を据えて安心して働ける環境 …安定した経営基盤をもとに、各種手当や福利厚生、働きやすい環境づくりなどに積極的に取り組んでいます。残業も月15時間程度のためオンオフのメリハリを持って活躍することが可能です。 ・充実した教育制度 …Eラーニング、グループ会社オンラインスクール社員割引、資格取得支援 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇自宅⇔現場の働き方!会社への出勤無/世界中で100,000基以上設置/バースデー休暇や住宅手当など福利厚生充実◆◇ ■おすすめPOINT \急成長中のEV充電ソリューション企業でサービスエンジニアを募集/ ・台湾大手企業Phihong Technologyの電源開発・製造の経験を活かし、EV充電ソリューションに特化して独立した同社。 ・基本直行直帰となっており、裁量権大、柔軟性の高い働き方が可能、現場は愛知がメインとなります ■業務内容: 顧客がEV充電器をうまく活用できるよう技術面の情報提供をし、EV充電器の販売・営業を技術面のサポートをいただきます。また導入後の顧客のアフターサービスとして、不具合対応等をいただきます。 ▽扱う商品:EV(電気自動車)充電器 ▽提案先:自動車ディーラー、充電サービス運営業者、建築会社、ガソリンスタンド、レンタカー業者、大型商業施設など。 ▽一日のスケジュール例: (1)施工注意事項の説明、製品技術に関する問い合わせの対応、不具合対応など。 (2)評価段階の現場サポート ※書類対応(請求書作成など)の日はご自宅で作業をしていただきます(おおよそ週1〜2日程度) ※入社してすぐは、当社工場が千葉にあるため1か月程度千葉で研修を行う予定です。 その際は会社負担で住居をご用意いただけますので、ご安心ください。 ■組織構成: 技術部は平均年齢層は30代後半です。多国籍、フランク且つグローバルな環境で貴重なスキルや経験を身につく職場です。 ■ポジションの魅力: ◎バースデー休暇や住宅手当(上限あり)など福利厚生が充実しています。 ◎年間休日は120日以上、有給消化率は95%以上とワークライフバランスを重視しています。 ◎EV充電器が日本国内に普及されることの一助となる達成感を味わって頂けます。 ■会社概要: 2022年にEV充電ソリューションおよびインフラコンサルティングサービスに特化した事業を本格的に展開するため、Zerova株式会社として独立を果たしました。現在は世界中に100,000基以上のEV充電器を設置し、日本やヨーロッパ、アメリカをはじめとする自動車メー力や充電運営企業に対し、高品質なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
<経験者歓迎>出張なし/年間休日125日/直行・直帰可能/ルートサービス/1950年創業/研修・福利厚生充実で未経験でも安心♪ ■業務内容: ・カスタマーエンジニアとして、デュプロ製品の技術的なサポート(OA機器を中心とした自社製品のアフターメンテナンス)を担当します。 ・主な業務は、デジタル印刷機、紙折機、丁合機などのデュプロ製品のトラブルシューティングや修理、定期的なメンテナンスの実施です。 ・顧客の現場に出向き、設備の不具合や問題を迅速に解決することで、顧客の業務が円滑に進むようサポートします。 ■業務詳細: (1)定期点検(事前にスケジュール調整あり) (2)お客様からの修理要請・トラブル対応(当日受付あり) ※現場でお客様と深く関わるメンテナンス担当は、お客様のニーズの理解が深いため、営業と連携しながらお客様への提案活動も行って頂きます。 ■組織構成:CSグループ:9名(平均年齢:40~45歳) ■働き方: (担当エリア):エリア担当制のため、宿泊を伴う出張は発生しません。 (出勤について)直行直帰OK(客先訪問は社用車で向かいます) (夜間・休日の呼び出し):休日は当番制で急な呼び出しはありません。 (担当件数)1日:7件〜8件/1件当たり所要時間:30分〜1時間 (月平均残業時間):10〜20時間 ■幅広い業界との取引実績: ・デュプロの製品・サービスは、環境庁、文教/教育、一般企業、団体/協会、物流企業、印刷会社など、幅広い業種に導入実績があります。 ■教育体制: ・最初の3ヶ月間は研修で、基礎知識や修理方法を学びます。営業同行を通じて業務を理解し、配属後は先輩の修理現場で実践的な技術を習得します。 ・その後も、先輩のサポートを受けながら成長できます。また、定期的にメーカーの機械講習があり、スキルアップの機会も豊富です。 ■インセンティブ制度/報奨金: ・製品の購入や保守契約の更新など、カスタマーエンジニアの提案が成果に繋がった場合、その成果をインセンティブとして還元する仕組みを整えています。これにより、社員はモチベーション高く働き続けることができます。 ・自社製品および業務提携をしている他社製品のメンテナンスライセンスを取得した方には報奨金を支給いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
H.U.フロンティア株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 臨床工学技士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
ヘルスケア領域において包括的なソリューションを提供している当社において、フィールドエンジニアとして医療機関に設置いただいている、臨床検査機器ルミパルスシリーズ(全自動化学発光酵素免疫測定システム)の保守・メンテナンス等を担当するフィールドエンジニア職を募集します。 ■職務内容 ・医療機器の保守メンテナンス業務(医療機器の点検・修理・設置・引上げ・移設・バージョンアップ対応、保守計画実施と不具合対応) ・作業報告の作成・履歴管理・保守部品管理 ・顧客・代理店対応および関連事務業務(保守契約締結・更新、スポット保守見積・請求など、顧客や代理店との折衝・問合せ対応) ・その他付随業務(稼働データ分析や改善提案、運用改善の提案、技術サポートや教育研修など) ■担当エリア:都内、山梨、神奈川、長野 ■職務の魅力 医療を支える最前線において、医療機器のメンテナンスを通じて、医療従事者・患者様に貢献できます。将来的には、技術を高めてスペシャリスト的なキャリアも描けますし、チームリーダー的役割を通してマネジメントを目指すことも可能です。 ■勤務時間補足 通常の勤務時間(9時〜17時30分)以外に、担当施設に応じて月5〜10日程度、シフト勤務を活用する働き方となります。 8:00〜16:30、11:30〜20:00が主なシフト時間となる想定です。 ■募集背景 当社はH.U.グループの事業領域であるヘルスケア全域に対して、ワンストップのソリューション提案をできる営業体制を目指して、グループ各社の営業機能を統合し、2020年9月に設立しました。主に医療機関をメインターゲットとして、臨床検査試薬事業(富士レビオ)、検査関連サービス事業(SRL)、ヘルスケア関連サービス事業(日本ステリ他)を展開しています。直近では新型コロナウィルスに関して、世界に先駆けて抗原検査キットの販売や、国内有数の検査処理能力を生かしたPCR等検査受託・空港検疫運営など、感染対策に貢献しています。 そんな当社において、今般、医療機関に設置いただいている、臨床検査機器ルミパルス(R)シリーズ(全自動化学発光酵素免疫測定システム)の保守・メンテナンス等を担当するフィールドエンジニア職を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
ヘルスケア領域において包括的なソリューションを提供している当社において、フィールドエンジニアとして医療機関に設置いただいている、臨床検査機器ルミパルスシリーズ(全自動化学発光酵素免疫測定システム)の保守・メンテナンス等を担当するフィールドエンジニア職を募集します。 ■職務内容 ・医療機器の保守メンテナンス業務(医療機器の点検・修理・設置・引上げ・移設・バージョンアップ対応、保守計画実施と不具合対応) ・作業報告の作成・履歴管理・保守部品管理 ・顧客・代理店対応および関連事務業務(保守契約締結・更新、スポット保守見積・請求など、顧客や代理店との折衝・問合せ対応) ・その他付随業務(稼働データ分析や改善提案、運用改善の提案、技術サポートや教育研修など) ■担当エリア:九州一帯、沖縄(ただし、沖縄は基本的には外部委託先が対応) ■職務の魅力 医療を支える最前線において、医療機器のメンテナンスを通じて、医療従事者・患者様に貢献できます。将来的には、技術を高めてスペシャリスト的なキャリアも描けますし、チームリーダー的役割を通してマネジメントを目指すことも可能です。 ■勤務時間補足 通常の勤務時間(9時〜17時30分)以外に、担当施設に応じて月5〜10日程度、シフト勤務を活用する働き方となります。 8:00〜16:30、11:30〜20:00が主なシフト時間となる想定です。 ■募集背景 当社はH.U.グループの事業領域であるヘルスケア全域に対して、ワンストップのソリューション提案をできる営業体制を目指して、グループ各社の営業機能を統合し、2020年9月に設立しました。主に医療機関をメインターゲットとして、臨床検査試薬事業(富士レビオ)、検査関連サービス事業(SRL)、ヘルスケア関連サービス事業(日本ステリ他)を展開しています。直近では新型コロナウィルスに関して、世界に先駆けて抗原検査キットの販売や、国内有数の検査処理能力を生かしたPCR等検査受託・空港検疫運営など、感染対策に貢献しています。 そんな当社において、今般、医療機関に設置いただいている、臨床検査機器ルミパルス(R)シリーズ(全自動化学発光酵素免疫測定システム)の保守・メンテナンス等を担当するフィールドエンジニア職を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原環境
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業100余年の老舗/残業15〜20h/関西中四国エリア担当◎未経験歓迎、資格取得支援も充実!スキルアップを積極的にサポート/ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、安定した職場環境で長期的に働けます〜 ■本ポジションの魅力: ★未経験から活躍できます 専門知識や仕事内容は入社後のOJTで丁寧に教えますので、安心して働けます。 ★安定した職場環境と働き易さが魅力 年間休日120日でワークライフバランスを整えることができ、ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、将来も安定した職場で長期就業が叶う環境です。 ■業務概要: 水処理施設の工事現場で、設備の入れ替えや修理などの業務を担当していただきます。 最初は現場責任者のサポート役としてスタートし、仕事の流れや会社のやり方に慣れていただきます。経験豊富な上司や先輩がしっかりフォローしますので、これまでの経験を活かしながら安心して働けます。 ■主な仕事内容: 下水処理場などに設置されている機械(例:汚泥をしぼる遠心脱水機、汚れを取り除く装置など)の交換や修理 工事の計画づくり(設計)、費用の見積もり、予算の管理、現場の進行管理、試運転、完成後の引き渡しなど、複数の業務を並行して担当することもあります ■担当案件に関して: ・工期は1カ月〜半年程度が中心です。 ※事務作業についてはご自宅で行うことできます。 ※出張エリアとしては関西・中四国エリアになります。 ■就業環境: 土日祝休みで年間休日120日、残業も官公庁から依頼のある工事が多いため、平均15時間〜20時間と少なく、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■同社について: 株式会社西原環境は1917年に創業し、水の活用を通じて社会貢献を目指しています。水処理を中心に活動し、現在では上下水道処理施設の設計、建設、運転・維持管理を行っています。同社はヴェオリアグループの一員であり、世界中の先進的な技術や経営ノウハウを取り入れています。「自然から得たものは自然に返す」という基本理念を基に、技術革新や新しい考え方を積極的に取り入れ、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ