7820 件
株式会社三冷社
東京都中央区日本橋本町
-
400万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 工場などにおける空調設備の補修・メンテナンス業務をご担当いただきます。 ・定期点検、書類作成(見積書、請求書等) ・空調設備更新の現場調査、系統図の作成 等 ■働き方について: メンテナンス担当の場合、基本的には直行もしくは会社から出発し、1日2〜3件を回るイメージです。 まれに宿泊を伴う出張や休日出勤も発生します。なお、休日出勤が発生した場合は、代休の取得を推奨しています。 ■企業の特徴: ・全ての温度帯を設計から施工まで一貫して行うことで競合と差別化。受注の7割が元請事業であり利益率も高く安定しています。 ・再雇用年齢を68歳へと引上げ、経験ある人材が、大きな戦力として活躍し、技術の伝承を促す仕組みを整えています。 ・技術者会議が毎月1回開催され、技術系の社員は原則参加します。現場での創意工夫、失敗例、成功例を発表し、さらに新しい商品、工法、法律や設計の基礎知識を学びます。これらの経験や知識を共有することにより技術レベルをアップさせていきます。 ■社風: 『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度があります。 ■魅力: ◎評価制度 結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。 ◎長く安心して働ける環境 社員が安心して就業できるよ様々な制度あり! ・育児/介護サポートの推進(育児/介護時短勤務や休業制度等) ・再雇用制度(再雇用契約68歳まで引上げ) ・女性社員活躍の推進等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイテツ
埼玉県入間郡三芳町北永井
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 その他, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
〜25卒やこれから正社員を目指したい方歓迎/業界最大手のアクティオグループ/今年の3月より年間休日127日になりました/業績拡大中!/資格取得支援制度あり〜 建設機械や関連商品のレンタル事業を行っている当社にて、レンタル品の搬出搬入、メンテナンス業務を担当頂きます。大がかりな修理はメーカーに依頼するため、簡単な対応が中心となります! ■業務内容: 当社が扱うレンタル品の搬出搬入、メンテナンスを担当頂きます。入社後は簡単な業務からお任せいたします。 ・お客さまの車両へレンタル品の積み込み、積み降ろし ・レンタル前の商品の点検や動作確認 ・レンタル後の商品の清掃や簡単な修理 ※1日あたり約30件程度の搬出搬入、メンテナンスを担当します ※大がかりな修理や複雑な修理の場合はメーカーに依頼します。 \扱う商品について/ 2,000種類以上ありますが中でも多いのは、電動ドライバーなどの工具、脚立、ドリル、エンジン、プラシキなどです。 \作業場所/ お客さま先ではなく、自社の工場の中や屋外スペースで作業します。工場内にはスポットクーラーを複数完備しております。 ■組織構成: 三芳営業所では、現在50代所長、50代係長、50代事務員1名、40代、30代の社員が活躍しております。バックグラウンドは様々で、未経験でも活躍できる環境です。 ■働き方: 今年の3月から年間休日が127日となりました。来年の8月からは福利厚生として、企業型確定拠出年金制度(毎月5000円会社が補助)が始まります。 建機レンタル大手である親会社と同様の福利厚生を整備し、働きやすい環境を整えております!また、毎年ベースアップを実施しております。 ■企業・業務の特徴: ・安定性:建設機械レンタル業界はここ10年で売上が倍増しております。そして当社では建設機械だけではなく、建設現場で使うライトやコーン、ヘルメットなど、建設機械以外のものもレンタルできるように取扱いアイテムを増やしており、売上が堅調に推移しております。 ・業界最大手のアクティオグループ:2021年3月より業界最大手であるアクティオグループの一員になっております。グループシナジーを最大限に発揮し、お客様に最適解を提案をしているのが特徴です。そのため大手企業との取引も多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
リニューアブル・ジャパン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 メンテナンス
<オンラインで選考完結!第二種電気主任技術者歓迎/40代・50代活躍中/実務経験不問/職種未経験歓迎/再エネ発電所の運用・管理業務/東急不動産G/急成長中の再エネ業界/フレックス有/土日祝日休み/完全週休2日制> ■業務内容: O&M事業のパイオニアである当社にて、電気主任技術者として再エネ発電所の運用・保守管理(O&M)業務をお任せします。当社では、理論から実務までの教育(特高の年次点検も含む)を行っており、真の現場実務を身につけたい方をお待ちしています。 再生可能エネルギー業界への世間の関心が高まっており、当社に対するO&Mサービスの需要も増加しております。より高品質で低コストなサービスを顧客へ提供するため、全国各地にて人員を広く募集しております。 <主な業務内容> ・計画策定(年間維持管理計画、長期修繕計画の策定) ・遠隔監視(モニタリングシステムによる監視) ・サイト管理(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応) ・保安管理(主任技術者、月次点検、年次点検) ・報告書作成(点検報告書、月次報告書の作成) ■募集背景: お客様は大規模な発電事業者様が中心で、O&Mの引き合いが非常に多く、現在のメンバーだけでは、丁寧にご提案対応をすることが困難になっている状況です。非常に多くのニーズをいただいている中で、更なる事業拡大へ向けご活躍頂ける人員を募集いたします。 ■当社について: ・当社は、再生可能エネルギーに特化した発電事業者として、太陽光・風力・水力など多様な電源を活用し、発電所の開発から運営・保守までを一貫して手がけています。国内トップクラスの発電容量を誇り、O&M事業では国内第2位の受託実績を有するなど、業界内でも確かな存在感を放っています。 ・2025年には東急不動産の連結子会社となり、グループの資本力と開発力を活かしたシナジーにより、さらなる成長を加速中です。政府のGX(グリーントランスフォーメーション)政策やカーボンプライシングへの対応も進めており、蓄電池やPPAモデルなど次世代のエネルギー供給にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タウ
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(10階)
400万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
故障車・中古車をメインに取り扱う工場で整備業務をご担当いただきます。 ◎国産車・輸入車・外国車など幅広い車種 ◎結婚・出産・入学・傷病時1〜3万円の手当 ◎住宅購入手当、家族・住宅手当など福利厚生充実◎ ◎勤務10年ごと連続5日のリフレッシュ休暇+報奨金5万円 ■業務内容: 損害車・中古車をメインに取り扱う工場内にて、整備業務をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・車種:国産車、輸入車など幅広い車種を整備します。 ・1ヶ月の取り扱い台数: 車検 月間約15台 一般整備 月間約10台 ・整備環境:メンバーと協力して作業を進めるので、一人に負担がかかることはございません。 ■魅力ポイント: ・休憩室も完備しており、夏はスポットクーラー、冬はカイロ支給などど働きやすい環境です。 ・国産車・輸入車・外国車など幅広い車種を手がけることができるため、同じメーカーの車を塗装するのとは違い、技術力向上につながることはもちろん、日々新鮮さを感じながら働くことができます。 ■カーテンダーとは 当社は2019年9月より「CARTENDER」のブランド名で、鈑金工場を併設した小売店舗の設置・運営を開始いたしました。「車(CAR)を大切に(TENDER)」というコンセプトのもと、限りある自動車資源の有効活用を目指し、一般ユーザーへ「安心」「安全」「安価」なサービスを提供しています。お客様の大切なお車を丁寧に、キレイにする。それがカーテンダーの理念です。 カーテンダーは、大切な愛車の修理や、お車の売却、さらに次のお車の提案といったサービスをワンストップでご提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
リオンサービスセンター株式会社
東京都八王子市兵衛
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
<働き方改善したい方歓迎>〜サービスエンジニア経験者の入社多数/内勤・先方から送付されてきた機器を自社内で修理/転勤出張無し/夜間の呼び出しなし/残業月20h程度、年休125日(土日祝)/プライム上場リオングループで事業安定性◎/家族手当・住宅手当等福利厚生充実〜 ■業務概要: リオン製微粒子計測器の点検・校正・修理に関する業務を行っていただきます。定期メンテナンス業務(点検・校正・修理)が大部分を占めるため、突発的な呼び出しや出張等は無く、内勤での業務となります。 ■業務詳細: ・アフターサービス業務 リオン製微粒子計測器の中でも高性能の機器の点検、校正、修理を行っていただきます。精密で細かい調整のため、同じ作業を繰り返し行う必要があります。1台あたりの点検や修理に要する期間は2〜3日です。 アフターサービスは主にクリーンルームで行います。 ・一部製造業務に携わることがあります。 ※レーザー光を使用するため、色の識別が必要となります。 ■微粒子計測器について: 液体/気体の中の不純物を計測する機械です。半導体のレジスト液や医療用の薬液の不純物を計測することで、製造を支えています。 製品情報:https://www.rion-service.co.jp/product/#particle ■働き方: 計画メンテナンスのため急な対応はなく、先方から送付されてきた機器を社内で修理します。残業は月20h程度、年間休日125日と働きやすい環境が整っています。 ■配属部署: 30名ほど所属しており、うち20名がサービスエンジニアになります。20〜30代の社員が中心です。定期的に親会社とのコミュニケーションを図る等、十分な技術力を持っているので、未経験でも安心して働くことができます。 ■キャリアパス: 希望や努力次第で、担当する製品を2〜3年で増やして頂き、30代で主任、40代ほどで課長となって頂くキャリアパスがございます。 ■当社について: 2002年にリオン株式会社(プライム市場上場)のサービス部門を分社した形で設立。リオングループの製品を導入した顧客の各種計測機器のメンテナンスや修理を主に行っているため、事業として安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
<オンラインで選考完結!第三種電気主任技術者歓迎/40代・50代活躍中/実務経験不問/職種未経験歓迎/再エネ発電所の運用・管理業務/東急不動産G/急成長中の再エネ業界/フレックス有/土日祝日休み/完全週休2日制> ■業務内容: O&M事業のパイオニアである当社にて、電気主任技術者として再エネ発電所の運用・保守管理(O&M)業務をお任せします。当社では、理論から実務までの教育(特高の年次点検も含む)を行っており、真の現場実務を身につけたい方をお待ちしています。 再生可能エネルギー業界への世間の関心が高まっており、当社に対するO&Mサービスの需要も増加しております。より高品質で低コストなサービスを顧客へ提供するため、全国各地にて人員を広く募集しております。 <主な業務内容> ・計画策定(年間維持管理計画、長期修繕計画の策定) ・遠隔監視(モニタリングシステムによる監視) ・サイト管理(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応) ・保安管理(主任技術者、月次点検、年次点検) ・報告書作成(点検報告書、月次報告書の作成) ■募集背景: お客様は大規模な発電事業者様が中心で、O&Mの引き合いが非常に多く、現在のメンバーだけでは、丁寧にご提案対応をすることが困難になっている状況です。非常に多くのニーズをいただいている中で、更なる事業拡大へ向けご活躍頂ける人員を募集いたします。 ■当社について: ・当社は、再生可能エネルギーに特化した発電事業者として、太陽光・風力・水力など多様な電源を活用し、発電所の開発から運営・保守までを一貫して手がけています。国内トップクラスの発電容量を誇り、O&M事業では国内第2位の受託実績を有するなど、業界内でも確かな存在感を放っています。 ・2025年には東急不動産の連結子会社となり、グループの資本力と開発力を活かしたシナジーにより、さらなる成長を加速中です。政府のGX(グリーントランスフォーメーション)政策やカーボンプライシングへの対応も進めており、蓄電池やPPAモデルなど次世代のエネルギー供給にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:無
株式会社ナカイ
福島県白河市大
300万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
◆◇◆「オーダーメイドのタイヤ製造機」の組立・メンテナンス業務をお任せ◎/年間休日161日・転勤も夜勤も無し!/残業月平均25時間◆◇◆ ■業務内容: 同社のオーダーメイドのタイヤ製造機に関する下記組立、メンテナンスに関する業務をお任せします。 ・タイヤ製造機のフレーム製作(汎用旋盤や汎用フライス盤を用いた加工、溶接業務がメインです) ・タイヤ製造機の計画点検、修理 ・部品、架台、安全柵などの製作 ・製作したタイヤ製造機の納品設置作業やお客様との調整 ※入社後は先輩社員の補助担当として業務をお任せします。その後もOJT研修の元、スキルアップしていただきます。 ■組織構成: 現在、組立・メンテナンスに関わっている社員は11名程で、20代の若手の方から70代まで幅広い年代の社員が活躍しています。 ■働く環境: 社内設備として、個人ロッカーや休憩所兼食堂があります。また、440円でお弁当の販売がされていますが200円の昼食手当を支給していますので、実質240円でお昼を食べることができます。(半日以上勤務した場合に限る)他、残業を1.5時間以上/日した場合カップラーメンを支給しています。 ■働き方: 年間休日161日(基本金土日祝休み)、転勤無、月平均残業25時間となっており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。 ※業務の進捗業況や繁忙期等には金曜日に休日出勤をするケースがございます。その場合には休日出勤手当を支給します。 ■当社について: 当社では「タイヤ製造用設備」に関して、自社でお打合せ〜設計〜設置・据え付けまでを一貫して対応しております。また、住友ゴム工業株式会社の白河工場敷地内に工場があり住友ゴム工業様からの受注をメインに対応を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
デラバル株式会社
北海道札幌市北区北七条西
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【世界の酪農を支える「デラバル」グループの日本法人/年間休日125日(完全週休2日制)/月平均残業30時間/各職種・階層の研修が充実】 札幌市ワーク・ライフ・バランスplus(step1)に認証されました。社内Web承認化推進、男性の育休取得者推奨、有給奨励を行っています。 ■職務内容: ・酪農関連機器(搾乳機器など)のメンテナンス・トラブル対応を中心に担当して頂きます。酪農家に訪問し、トラブルの原因解明および修理や部品交換を行なっていただきます。訪問数は1日あたり3〜4件になります(1〜3名にてメンテナンスを実施することが多い※酪農家の規模による)。搾乳は1日に2〜3回行われるため、スケジュール管理が不可欠となります。また、新しい機器の設置も手掛けており、搾乳ロボット設置の際には、搾乳機までの道のりを牛に教える「牛追い」という業務も行います。 (1)定期的なメンテナンス・部品交換 (2)緊急時のトラブル対応 (3)新規機器導入時の設置対応 など ■出張等について: ・出張が発生するケースは、技術トレーニングへの参加および他営業所への応援が主なケースです。頻度は年に2回から3回で、期間は1回で最長1週間程度です。 ・緊急対応のシフトに入っていただくケースがございます(一人で業務をこなせるまでは無し)。休日対応等があった場合、平日で振替休日を取得いただきます。 ・直行直帰は可能です。 ■入社後の流れ: ・機械と酪農の知識をイチから習得していただくため、入社後1〜2ヶ月以内に、千歳市にあるトレーニングセンターにて1週間ほど技術研修を行います。同時に先輩社員に同行し、現場の仕事を覚えていただきます。また、機械のみならず、牛の泌乳生理等の専門知識もあわせて学んでいただきます。デリケートな牛だからこそ、機械だけではなく、少しの異変にも気づけるように知識を身につけていただきたいと考えております。 ※千歳市での技術研修については、現在感染症対策のためオンラインにて実施中 変更の範囲:本文参照
共栄火災海上保険株式会社
静岡県静岡市葵区両替町
350万円~799万円
損害保険, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など) 支払査定
【職種未経験歓迎/自動車整備士・自動車関連業務の知識を活かしながら新しいキャリアに挑戦可/アジャスター資格取得に向けたサポート・手厚い研修制度有/月1回の帰郷手当】 ■業務内容 アジャスターは、保険に加入しているお客さまが自動車事故に遭った際、正確な事故状況を調べ、適正な修理費を算出し、示談交渉などの業務を担当します。修理方法や傷の確認といった【自動車整備士】の知識を活かすことができます。整備士としての業務も一部あります。 1案件を1名で担当しますが、難しい案件は3名体制で臨むなど、業務としてのフォロー体制は万全です。 <業務の流れ> ?事故状況の確認:事故に遭われたお客さま(保険契約者)から、電話や報告書などを通じて経緯や状況を聞きます。 (2)損害・原因調査:事故現場や修理工場へ出向き、専用のメジャーやデジカメを用いて、車の損傷程度、衝突したものや道路状況を細かく確認します。 (3)判断:今回の事故で生じた傷か、過去の傷かを見極め、修理を行う箇所を判断します。 (4)見積書の作成および事務・管理業務:修理費を算出し、修理の計画を工場側と打ち合わせて見積書や報告書を提出します。 (5)示談交渉:お客さま、事故の相手方との交渉を行います。 ■資格取得サポートについて 先輩の業務をサポートしながら、アジャスター資格取得に向けて試験勉強に取り組んでいただきます。アジャスターは、立会調査の基礎を学ぶ見習からスタートし、初級→3級→2級とランクアップしていきます。初回の試験費用は全額を会社が負担します。各資格取得に向けて各種社内研修と自研センター(損害保険会社が設立した研修施設)での基礎研修で、働きながらアジャスターの資格が取得可能です。 ■モデル年収 見習い資格取得後:概ね変わりません。プラス6万円程です。 初級資格取得を目指す(目安入社2年目、取得後377万円〜414万円) 三級(目安入社6年目、取得後450万円〜580万円)、二級(目安入社8年目、取得後570万円〜966万円) ■転勤について 3〜5年程度で転勤が発生する可能性がございます。 転勤については毎年自己申告制度があり、1年後〜中長期的なキャリアや勤務地など人事部に届け出を行い、異動が発生する場合がございます。 転勤が発生した場合、月1回の帰郷手当の支給がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ興産株式会社
大阪府吹田市南吹田
南吹田駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
東証プライム上場、創業125年の”オークマ”の工作機械メンテナンスを一挙に担う当社にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■業務内容 国内顧客先での工作機械の修理・国内コールセンター(サービスセンター)で受け付けた修理の対応及びトラブル対応(交換部品手配、サービス員出向手配など)、その他付随する業務も一部お任せ致します。 ■業務の特徴 ・ご依頼があったお客様先へ出向き、ご対応を頂きます。サービスセンターにて受け付けた依頼をフロントスタッフがお電話でお客様へ詳細を確認し、修理に必要な部品や資料を収集し、サービスエンジニアにパスします。 ・ご自宅からの直行直帰も可能です。顧客先によっては、1〜2泊の出張も発生しますが、月に1〜2回程度です。 ・修理は平均1日1件程度、月平均22件です。エリアや時期により異なりますが、修理件数のノルマは設けておらず、数字に追われることはありません。 ・有給は取得しやすく、会社全体で14日の取得を目指しております。 ※本ポジションについて、オークマ株式会社、オークマ興産株式会社ではグループ採用を行っております。 応募の際、面接を2社合同で実施して問題ないか確認させて頂き、承諾頂いた場合は、2社合同で1次面接を行う場合があります。 ■入社後 ・愛知県丹羽郡大口町本社、岐阜県可児市の工場のいずれかで基礎研修を受けて頂きます。(社宅あり、補助あり) ・基礎教育終了後は、OJTにて学んで頂きます。業務を覚えて頂くまでしっかりとフォロー・指導します。 ・目標設定シートを使い、年2回上長と自ら立てる目標のすり合わせを行います。サービスエンジニアとしてスキルアップを目指される方や、フロント職に挑戦する方等、多様なキャリアパスがあります。 ■オークマグループ ・創業当時から、お客様の生産性向上のため「必要なものが世の中に無ければ自社で開発する」精神で製品、技術を追求。機械だけでなく制御装置も自社開発する機電情知一体の強みを活かし、お客様の生産性向上に貢献してまいりました。 ・自律的に最適加工を行うスマートマシンや、工場全体の生産を最適化したスマートファクトリーの構築まで総合的に提案し、世界最高の「総合ものづくりサービス」企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美光商会
千葉県千葉市中央区生実町
300万円~399万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜車好き歓迎/新車にいち早く乗車!/大手自動車ディーラー/正社員/GW休暇/夏期休暇/年末年始/冷暖房完備〜 ■業務内容: オンライン指示書に沿って、エアロパーツ、 ドライブレコーダー、イルミネーションライトなどを 取り付け、新車を納車仕様に整備していきます。 先輩とペアで作業するので、 わからないことはいつでも聞ける環境です。 ■業務別詳細: ◇用品取付業務 ・タブレットの指示書に沿って、エアロパーツ、ドライブレコーダー、イルミネーションライトなどを取り付けます。依頼元が大手自動車ディーラーの場合、担当者に車を引き渡します。取付には、ドライバーやペンチを使います。 ・組織構成:20名(20代後半から60代まで) ■研修体制: まずは【新車用品の取付作業】からスタート! 最初は「灰皿をセットする」「カバーをつける」など、 カンタン作業からお任せします◎ 先輩が必ず隣にいてくれるので、わからないことはすぐに質問OK! ペアの先輩の作業を見ながら、 一緒に少しずつ覚えていけます。 無理なくステップアップできるので、 体力的にも精神的にも負担はありません。 ■働き方: ・残業:2-3月が繁忙期で決算もある関係で忙しいがその時は10時間程度で、 それ以外はほとんど残業なく、お給料はそのままで定時より前の3,4時に上がることがほとんどです。 ・休憩:・休憩時間が90分 12:00-13:00/AM・PM×2に10分ずつ ■職務の魅力: ・新車にいち早く乗れる! ・ペアで作業を時間内に終えることを目指し、時間内に終えられればポイントとなりお給料UPに繋がる! ・時間内に終えることを目指して取り組む作業中と、車について語り合う休憩中で、オンオフの切り替えがしっかりしている! ・組み立てが終わった際の達成感! ■当社の特徴: 株式会社美光商会は1983年創業、千葉県を拠点にNTTドコモの代理店として通信機器販売、カー用品、飲食業、EV推進、業務用洗剤など多角的に事業展開する企業です。EV充電設備の普及促進や、オリジナル洗剤「ビコークリン」の販売を通じて地域社会との共存・発展を目指しています 変更の範囲:無
株式会社テクナート
滋賀県草津市西大路町
電子部品, 家電・AV・携帯端末・複合機 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜出張対応無し/第二新卒歓迎/年休127日/完全週休二日制/所定労働7時間30分/JR草津駅から徒歩3分の好立地、転勤なし/駅・空港での自動券売機、金融機関ATM等の液晶表示システムで国内トップクラスのシェア◎〜 求人のポイント♪ ・納品後に故障や不具合が起きた製品をリペア(修理)を行い、顧客へお戻しします。 ・新しい製品や技術が生まれる一方で、当社の品質担保と更なる向上を目指し、組織強化を目的とした増員採用です。 ・多品種少量生産のため、様々な製品の修理業務を経験できます。 ・派遣社員なども活用して業務を進めるため、電子電気の知見に加えて、管理能力やコミュニケーション力活かしたい人におすすめです。 (整理整頓や、業務の進め方を教えるのが得意な方も歓迎) ・主体的に業務を進めたい方、効率化を考えることが好きな方には向いています。 ■具体的な仕事内容: お客様から依頼のあった当社製品のリペア(修理)業務を中心にお任せします。 ・リペア業務(一定期間使用いただいた製品に対する部品交換など) ・外注先管理(必要に応じて外注先に修理リペア等を依頼します) ・派遣社員の管理、業務フォロー 全て自社内での作業となるため出張も無く、外注先とコミュニケーションをとりながら効率化を図っており残業も少ないため、非常に働きやすい環境です。 ■組織構成: <品質保証部> 合計10名(品質担当7名・リペア担当4名) ※中途から入社した社員多いため、教育体制も整っております。 ■当社の魅力: <創業以来、無借金経営を継続> 確固たる技術力と開発力で、市場及び顧客のニーズに柔軟に対応し成長を続けている液晶表示システム/タッチパネルシステムやデジタルサイネージシステム、映像処理ボードの開発/製造を行う表示機メーカーです。 <優れた技術力> 特殊な映像信号をいかに表示するか、顧客要望に合わせた映像処理といった液晶表示システムで高い技術を保有しています。ATMや券売機など新規参入障壁の高いインフラ事業に早期から進出し、確固とした地位を確立。今後は、既存分野だけでなく、医療機器や船舶、空港の管制など幅広い分野にも展開し予定です。また、遠隔操作可能なタッチパネルなどの新技術開発にも積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
大洋エヌピーエス株式会社
東京都荒川区西尾久
宮ノ前駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■概要:液晶テレビ、半導体などの精密機器の製造場面において必要とされる『水処理装置』や『圧縮空気除湿装置』などのメンテナンス業務、装置選定、装置設置などをお任せします。ボンベ型商品の納品や、フィルターの納品などの業務もご対応いただきます。【変更の範囲:無】 ■詳細: (1)メンテナンス業務 営業が受注した案件毎にお客様のメーカー工場を訪問し、1年〜2年ごとに定期OHを行ったり、部品交換、トラブル対応などを行います。単なる部品交換人員ではなく設備の安定稼働を目指す内容をお任せします。月の6−7割はこういったメンテナンス業務です。 (2)装置の選定 営業がヒアリングしてきた新規装置のお話を元に、お客様の要望に合う設備をエンジニアリングします。扱う商品群を組み合わせたりポンプ・タンクなどの見積もりを取ったりなどで原価積算・フロー作成・配置図作成などを行い営業へフィードバックを行います。それを元に営業が受注へと努力していきます。 (3)装置の設置・立会い (2)にて自分で考えた装置が受注した際には、現場へ設置し、試運転の立会いを行ないます。 部品・部材手配から工具準備などを行い、装置を立ち上げてお客様へ引き渡すまでを対応いただきます。 ※宿泊を伴う出張もあります(出張手当有り)※月に数回出張あり ■働き方: ・担当エリア:関東一円、東日本全域 ・土日の出勤頻度:案件によっては休日に出勤いただくこともございます。※休日出勤の場合は振休取得。 ・夜間対応:原則なし。作業工程により、交代で現地でのデータ取りなどを行う場合があります。 ・訪問:原則一件ですが、軽微なものであれば複数訪問してもらうケースもございます。 ・出張:1〜2泊が多く、月4~5回程度 ・出張エリア:東日本全域 ・1日の訪問件数 : 1件 ※訪問場所・前後工程により直行直帰を行います。 ■入社後の流れ: まずは先輩社員と同行して作業や商品知識を習得し、単独および協力会社様との作業、装置導入計画段階でのエンジニアリング業務が出来るよう手厚く指導いたします。 ■組織構成: サービスエンジニアは4名(20〜50代) ■魅力: ・1975年創業、20名規模であるものの水処理装置でトップクラスのシェアを誇る「オルガノ社」の製品、自社の除湿装置を扱う専門商社 変更の範囲:本文参照
株式会社クリエイテック
北海道千歳市美々
新千歳空港駅
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【日勤のみ(今後も夜勤無し)/住所は会社が手配♪/完全週休二日制・土日祝休み/残業なし/未経験歓迎!ワークライフバランスを整えて働けるオススメ求人です!】 〜おかげさまで業績好調のため、積極的に採用活動を行っています〜 ■このポジションの要約: ◎年休131日、土日祝休み、日勤のみ、転勤なしとプライベートを大事にしたい方にピッタリな環境です。 ◎成長産業の半導体業界のメンテナンス業務であり、市場価値の高いスキルを身に着けられます。 ◎北海道で長く勤務したい方、大歓迎! ◎未経験からでもしっかり研修できる環境があります。 ■職務内容:数名でチームを組み、半導体搬送装置の設置、メンテナンス業務に携わります。メンテナンス内容は多岐に渡り、消耗品の部品などの交換/不具合が起きないかの定期チェック/不具合が起きた場合の復旧作業なども担います。 ◇半導体とは◇ スマートフォン、PC、自動車の制御、生成AI、ゲーム機などの主要電子部品に欠かせない電子部品です。 ◇半導体製造について◇ 半導体の製造はほぼ自動化されています。当社はその一連の製造設備の中で、半導体部品を搬送する装置のメンテナンス業務を行っています。 ■入社後の流れ: ・まずは4日間座学研修等、そこから3ヶ月程度は安全面の研修を行います。業務の詳細は先輩社員によるOJTで徐々に身につけていただければOKです。研修制度やマニュアル(作業手順書)なども完備されており、未経験であっても、技術を磨いていただける環境をしっかりご用意しています! ・配属先の北海島の半導体工場には同社の社員も常駐しており、その中で3名前後のチームでの就業予定となりますので、お互いにフォローし合いながら業務を行うことができます! ■同社の特徴: 3DCADを使用した、産業用機器の設計や、半導体製造関連機器のセットアップ、メンテナンスを通して、社会に寄与する技術者集団です。情報端末(スマートフォン、PCなど)の需要により、半導体業界は現在も多くのニーズがございます。ゆくゆくは身近にある機器社会インフラがインターネットに繋がるIoTに変わる可能性もおおいにありますので、成長が期待されている業界になります。 変更の範囲:会社の定める業務
福島県郡山市富田町
郡山富田駅
トヨタカローラ名古屋株式会社
愛知県名古屋市中区松原
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【自動車整備の実務経験者歓迎/自動車整備士として整備に関する様々な業務を幅広く習得可能/ワークライフバランス◎】 ■募集背景: トヨタ車だけでなくレクサス、フォルクスワーゲンなどの販売も行い、お客様からのご支援のおかげもあり現在業績拡大中です。働きやすさと収入を両立できることを自負しており、ワークライフバランスもとりやすい当社でこれからも組織を一緒に成長させてくれる方を募集しています。 ■業務内容: 当店で自動車整備(サービスエンジニア)をご担当いただきます。 ◇オイル・タイヤ交換 ◇法定点検 ◇車検整備 ◇リコール対応 ◇故障探求 など ■働く魅力: ◇当社は人間関係良好で抜群なチームワークを作り上げることに力を入れています。 ◇社員一人一人の得意分野や個性を活かしながら働くことを大切にしているので、より多くの方同士で協力し合う環境を整え続けられます。 ◇待遇面でも賞与5.0ヶ月分、手当の充実さに力を入れているためがんばった分しっかりと評価します。 ■配属エリアの一例: ◇愛知県名古屋市 ◇愛知県豊橋市 ◇愛知県豊川市 ◇愛知県東海市 ◇愛知県大府市 ◇愛知県半田市 ◇愛知県常滑市 ◇愛知県知多郡東浦町 ◇愛知県豊明市 など ■当社の特徴: ◇愛犬と一緒に過ごせるショールーム「Fun Fun Dogカローラ」や店舗での「習い事教室」など多様な取り組みを行っており、人と人との繋がりを大切にし、社員とお客様を笑顔にしていくことを大切にしております。 ◇フォルクスワーゲンやレクサス、法人向けカーリースなど多様な車を扱うことにより、お客様に合ったカーライフがご提供できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D&Dマネージメント
東京都中央区日本橋富沢町
その他専門コンサルティング 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜自動車のトータルサポート事業を展開しているD&Dグループ/新店舗開設にむけたスタッフ募集〜 ■募集背景: 当社は、革新的なEVブランド「BYD(Build Your Dreams)」の正規販売代理店として、クリーンモビリティの普及と持続可能な社会の実現に取り組んでいます。 より一層の業容拡大に向け、現在、北海道にて新店舗開設準備を進めており、その中でも重要なポジションであるサービスメカニックを急募しております。 ■業務内容: 販売店に併設するサービス工場にて、自動車の点検・整備・修理、お客様への情報提供・接客応対をお任せします。長期的にお客様に寄り添い、安心・安全なカーライフをお届けするエンジニアの仕事です。 ■入社後の流れ: ◇これまでのご経験を活かし、「BYDのサービスメカニック」として、独り立ちを目指していただきます。 ◇メーカー主催のテクニカルトレーニングに参加し、EVの整備について学んでいただきます。 ■業務の魅力: (1)EVに関する最新の知識を専門的に学べる面白さがあります。 (2)国内新規参入のディーラー事業最前線で活躍ができます。 ■働く環境: ◇ワークライフバランスの充実も目指すことができ、整備士として働きやすい環境で就業可能です。 ◇年間休日127日、完全週休二日(火曜・水曜)。夏季休暇やGW、年末年始など長期休暇もあります。 ■部署構成: 男性3名、女性2名の計5名が在籍しています。 ■当社の特徴: 車両の流通、買取、残価設定などのファイナンスサービス等を通じて、国内の自動車ディーラー様の業容拡大を支援してまいりました。 国内主要メーカーや大手リースレンタカー会社、オートリースを扱う金融機関と強固な関係を持ちます。さらに多くの自動車に関わるパートナー企業との幅広いネットワークを有しており、グループ会社であるバンクレンタカーや北海道三菱自動車販売、海外事業を行うプライマスジャパンなどとも連携しております。 ※BYD Auto Japanと取引基本契約を締結。(北海道・沖縄県で2023年1月より電気自動車を販売開始)今後道内でBYD販売店を拡大していく展望です。 変更の範囲:会社の定める業務
悠悠ホーム株式会社
福岡県大野城市筒井
350万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◆◇木造住宅建設で県内トップクラスの着工実績/完全週休2日制◆◇ ■業務概要: 太陽光発電モニター(ソーラーモニター)やHEMS機器の設定サポートを担当していただきます。機器の設定から動作確認、操作説明までを行い、安心して新生活を始めていただけるよう支えていただきます。 お引渡し後の暮らしを快適にスタートできるよう、最後の仕上げを担う重要なポジションです。操作環境を整えることで「これで安心して暮らせる」と感じていただける、お客様の笑顔に直結する仕事です。 ■業務詳細: ◇ソーラーモニター(太陽光発電モニター)の設定作業 ◇HEMS(家庭用エネルギー管理システム)の接続・動作確認 ◇設定完了後の動作チェックとお客様への簡単な操作説明 ◇設置記録や報告書の作成 ◇必要に応じた不具合確認や再設定対応 ■ポジションの魅力: ◇お客様の暮らしのスタートを“安心”で包む最後の仕上げを担えます。 ◇機器の設定や説明を通じて、直接お客様の「ありがとう」をいただけます。 ◇専門知識や経験は不要。手順に沿った作業で安心してスタートできます。 ◇再生可能エネルギーやスマートホーム関連に携われる成長性ある仕事です。 ◇安定成長を続ける悠悠ホームの一員として長期的に活躍できます。 ■こんな方におすすめ◎: 「人の役に立つ仕事がしたい」「新しい暮らしの始まりを支えるやりがいを感じたい」そんな想いを持つ方にふさわしいポジションです。 ■当社の使命: 私たちは、住むほどに健康を実感できる家づくりを通して、お客様のココロとカラダの健康を守ります。この想いに共感し、誰かの未来をより豊かにする仕事に挑戦したい方をお待ちしています。 ■当社の特徴・魅力: ◇木造住宅に特化した福岡地場企業で、福岡商圏地域トップクラスのビルダーとして、その商品力が評価され続けています。 ◇完全自由設計はもちろん、高気密・高断熱、そして空気・湿度・水を整えて快適な生活を支える独自のサラサテクノロジーによって、アレルギーやアトピーから守ってくれる家造りを行っており、特に若い世代に人気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CORE技術研究所
大阪府大阪市北区西天満
400万円~899万円
建設コンサルタント, その他サービスエンジニア 土木施工管理(橋梁)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業〜 【1】教育体制:数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境整備! 【2】福利厚生:奨学金手当、住宅手当、家族手当など充実! 【3】安定事業:道路などの公共のものを扱う安定企業! 人々の生活基盤である橋、トンネルなどの点検・メンテナンスを担当頂く、大変やりがいのあるポジションです。 高度経済成長期に建てられたコンクリート構造物は寿命を迎えており、国土強靭化政策なども合わさっている関係で、建設コンサルタントは、非常に活気のある業界です \未経験から手に職をつけたい方に最適な環境!/ ホテルでレストランシェフをされていた方、役所で総務業務をされていた方など、幅広い方にご入社頂いております。 本社の技術部・設計部は30名程度で、ベテラン層が多く在籍しています。20代〜40代前半の方が多く、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境です。 入社後は、数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境が多数整っておりますので、知識がない方も安心してご入社ください。 ■仕事詳細: 橋やトンネルなどのコンクリート構造物をはじめとした構造物の点検を担当いただきます。 構造物は定期点検を行う必要があり、そのスケジュールに沿って点検業務を行って頂きます。異常発生に伴う臨時の点検等が発生することもございます。 点検は1日程で終了するものが多く、最長でも2週間ほどです。点検後は報告書を作成し、業務終了となります。 目視やセンサーのような機械を利用し、点検・検査を行って頂きます。 【1日の例】9:00 事務所へ出社、朝の会議/10:00 チームで社用車を使い現場に移動/17:00 作業終了、事務所へ貴社/19:00 事務処理等終え退社 ■業務の特徴 ・出張は西日本を中心に月に数回程度ございます。(日帰り〜1.2週間程度)※宿泊を伴う場合はホテル代など実費支給 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノクラート株式会社
神奈川県横浜市鶴見区生麦
花月総持寺駅
500万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
〜未経験から様々なスキル・経験・資格が身に付けられる!/夜勤・急な呼出しなし/旅行好きな方大歓迎です◎〜 ★業界・職種未経験から活躍している先輩社員も多数在籍!経験豊富な先輩社員が丁寧に指導しますので未経験の方も安心してご応募ください★ ■仕事内容 ビール・飲料・食品工場を中心に、医療業界・化学業界などあらゆる製造設備に関する機械・電気・ユーティリティ等のトータルメンテナンスをお任せします。 <具体的には> ・産業設備の新規導入・改造・メンテナンス ・プラントの保全/メンテナンス、施工管理 ・配管の据付/改造作業/施工管理/溶接/寸法取りなどの実作業 ・工場設備の電気系プラント保全/設備等の計装・電気設計〜施工管理 ■出張について 月間で約半月(15日程度)の出張が発生します。エリアは全国となりますが、東日本エリアが中心となります。出張が多くなってきた場合は、調整し無理のない働き方を心掛けております。社員の方々も、出張先で観光をしたり、現地の名物を食べたりと、ポジティブに楽しみながら勤務しています。 ■教育・研修 神戸本社にて3か月〜半年程度の研修を受けて頂いた後、横浜支店への配属となります。 神戸本社では基本的な工具の使い方から覚えていくことが出来ます◎ また資格取得制度もあり、全額会社負担です。勤務しながら資格の取得が可能です。 先輩方はとても優しく、1から1つ1つ指導してくださるので経験の有無・前職に関わらず、しっかり学んでいくことが出来ます。 ■働き方 残業が少なく、全社平均月15h程度です。また、年間を通しても夜勤作業はほぼなく、日勤作業がほとんどになります。取引先との事前打ち合わせがしっかり出来ており、現場に負担が掛からないよう納期設定しているため、人員配置・業務時間が無理のない設計になっています。 大手との取引先とはトラブル対応よりも定期メンテナンスが多いため、急な夜間の対応や残業の発生はあまりなく、夜間対応・残業を少なくできています。 ■組織構成 現在、横浜支店では1名(30代/主任兼所長)の社員が同職種で活躍しています。 新設の支店のため、今回は増員での募集となります。 ※会社全体としては、20〜60代の社員(約50名)の構成です。多くは20〜40代で、平均年齢は35歳です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚産業
熊本県熊本市東区尾ノ上
設備管理・メンテナンス, 半導体製造装置 半導体製造装置
◇◆東京エレクトロンFE様のパートナー企業/注目を浴びる熊本×半導体業界/前期平均年収:678万円/有給消化率100%/年休120日以上◇◆ ■職務内容: 半導体製造装置のサポート事業を行う当社にて、フィールドエンジニア業務担当します。 ▼詳細: ・装置の搬入・設置、接続・動作確認、試運転・保守、点検・修理等の要望を受けて顧客先工場へ訪問します。 ・定期的なパーツ交換等も対応します。 ※現在半導体需要の高まりを受け、装置の搬入案件が増加しております。 ※九州圏内のお客様を担当しているため、宿泊を伴う出張が発生します。 ※夜間対応はほぼございません(年1回程、計画的に実施する現場はあり) ■入社後について: 熊本本社(熊本市東区)にて約3週間研修を実施します。 ■配属先情報: 合志オフィスは80名程在籍しています。 ■魅力: ・急成長中マーケット: 熊本県の半導体業界は全国的にも注目されており、今後も成長をし続けるマーケットです。 ・大手企業とのパートナーシップ: 東京エレクトロンFE様とのパートナーシップを締結しておりますので安定した引き合いがあります。 ・好条件: 年間休日120日以上/平均年収は678万円と県内でも高い水準です。 ■当社について: 各種半導体製造装置について、立上げからメンテナンス、改造にいたるまで、FE業務全般に対応できる九州地区での代表企業として、塗布現像、拡散、エッチング、洗浄の各部門において、広範なサービスの提供に努めています。 ・半導体製造装置のサポート事業を行っています。立上げサポート、メンテナンスサポート等を行い、半導体の安定供給に貢献し、社会を支える仕事です。 ・有給休暇消化率、育休取得率100%を目標に働きやすい環境を整備しています。 変更の範囲:業務内容:フィールドエンジニア、コールセンター
アトラスコプコ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜基本的な客先訪問不要!/売上2兆円超グローバルメーカー/国内で100年以上の歴史あり〜 ■業務詳細: ・福岡営業所にて産業用技術ツール(電動/バッテリーナットランナー、レンチ、コントローラーなど)の検査、オーバーホール、修理、調整。 ・日々の作業指示に基づき、検査/オーバーホール/修理の報告書の作成。 ・特別なリクエストに対する分析を行い、分析報告書の準備。 ・作業指示を時間と品質の目標に従って完了する。 ・チームメンバー、フィールドサービスメンバー、インサイドサービスメンバー、マネージャーとコミュニケーションを取り、顧客の要件に関する情報を効果的に収集する。 ■当ポジションの魅力 協力的でサポートのある労働環境や、アトラスコプコグループ内での内部移動の機会を提供します。また、仕事のポジションに適応するための包括的なトレーニングコースが用意されており、毎日新しい挑戦と学びを通じて自分を成長させる機会があります。 ■当事業の魅力: 当事業は、工業用ツールと組立ソリューションの発展の場となっています。アトラスコプコは、自動車産業および一般工業分野のマーケットリーダーであり、お客様の需要を満たすため、競争力のある決定的な最先端製品を提供しています。また、戦略的パートナーとして、お客様の持続可能性、生産性、人間工学性、収益性の目標達成をお手伝いできます。 ■当社について: 当社は、外資企業かつBtoB企業のため、日本での認知度は高くありませんが、グローバルでは営業拠点が90拠点、開発拠点が20拠点と多くの地域で提案、製造を行っています。 4つの事業ポートフォリオそれぞれで世界トップシェア製品があり、技術力の高い高付加価値製品を強みに事業展開を行っています。
神奈川県横浜市港北区新横浜
株式会社日立パワーソリューションズ
茨城県日立市国分町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 設備保全 プラント機器・設備
【平均勤続20年以上/多様な人財が活躍する職場/ライフステージに応じた制度も整備/長期的なキャリア形成が可能な環境/土日祝休み/複利厚生充実◎/日立グループ】 ■業務内容: (1)現地出張業務 ・ガス絶縁開閉装置(GIS):各機種の保守業務全般 ・真空遮断器(VCB):FA式、MAC式における普通、細密、特別点検 (2)機材の管理監視 ・機材の取得、管理、評価等、機材の適正な管理・監視 ・機材の使用状況を定期的に確認し、必要に応じて改善策を提案 (3)機材管理業務プロセスの効率化推進 ・新営提言や機材管理に関する業務プロセスを見直し業務効率化の推進 ■出張について: ◎頻度・期間等:3回程度/月、3〜5日程度/回 ◎主な出張先:国内各所(受変電設備の保守契約先) ※転勤・出張は、募集開始時点の想定内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。 ■当社の事業と特徴: ・高度で多様なエンジニアリング、製造、サービスを融合させたソリューションをワンストップで提供しています。さまざまなソリューションの提供とお客さま・多くのパートナーとの協創を通じて、現場から経営までを支援し、お客さまの事業拡大や新事業の創出に貢献しています。 ・平均勤続年数は20年以上です。社員一人ひとりのキャリア目標に向き合い、支援していく制度も整っています。 ・多様な人財が生き生きと活躍できる職場を実現することは、企業の成長に不可欠な経営課題となっています。 ・経営の基本理念に「安全と健康を守ることは全てに優先する」を掲げ、さまざまな取り組みを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ