1647 件
株式会社グリーンテック
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~499万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
〜製造職からのご活躍事例多数です!/同じ業務ではなく日々違う業務を経 験でき、成長を感じられる環境です/ありのままの自分を大切にしたい方〜 〜一生モノのスキルを身に着けたい・成長業界で働きたい方/毎日変化のある仕事で成長しませんか〜 転居を伴う方の入社に関して転職支援金として計20万円支給いたします。 10万円を2ヶ月(入社月、6ヶ月目)に分けての支給です。 ■業務概要:業務顧客先(物流設備サービスセンター)からその顧客先(物流倉庫)で自分の背丈よりも大きい物流設備のメンテナンスを行います。お仕事に慣れてきたら、物流倉庫の点検計画の確認や提案・メンテナンスだけでなく現場監督を行う等、ご自身の成長に応じて様々なサービスを提供できるお仕事です。 ■当社で働くメリット: ・丁寧な研修制度:ご入社後、まずは当社が提供する座学を40時間受講いただきます。その後お客様先が行う研修を受講いただきます。各種研修、資格取得時の費用還付や労働時間保障あり。 ・明確な評価制度:1年目は仕事のイロハを習得いただき、設備全体を理解するのに3年程度かかるといわれています。未経験者でも美容師からご活躍された方がいます。最短9ヵ月で請負点検業務や作業責任者が出来るようになり最短12ヶ月で担当企業を持てるようになります。成長に合わせて昇給し役職がつきます。実力主義でポストも多分にあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・夜勤はありますが、月に1~2回の頻度です。 また、当直担当のシフトを組んでいる為、休日や夜間の急な呼び出しはありません。残業時間は多くて40時間程度です。 ■当社の特徴: 当社はこれまで自動車業界の品質エキスパートとして全国に拠点を展開し事業成長を続けていました。国内外に9000社超の取引先があります。3000名弱の社員を抱えています。 当社が持つ全国規模の拠点を活かし次世代の柱となるべく同事業を2020年より一気に全国展開をしています。 変更の範囲:本文参照
パナソニックEWエンジニアリング株式会社
大阪府大阪市中央区城見(次のビルを除く)
大阪ビジネスパーク駅
400万円~799万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【離職率3.43%/平均勤続年数15.9年/安定のパナソニックグループ/有名施設やテーマパークの案件豊富/働き方改革推進】 ■業務内容 オフィスビルや商業施設等、非住宅のBA(中央監視・照明制御等) もしくは空調自動制御システムのメンテナンスを行っていただきます ー中央監視・照明制御システムの定期点検および修理・メンテナンス提案 ー小規模リニューアル工事の管理業務 ー長期設備保全計画の作成および顧客への改修提案等 ※修理や点検業務は協力会社が対応。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■担当案件 ・空調制御事業が手掛ける案件は数千万円の小規模なものから3億円を超える大規模なものまで、また、建物用途もオフィスビルから商業施設、ホテル、病院、工場、クリーンルーム、電算センターなど、多岐にわたっています。 ■担当していただくシステム ーBA(中央監視・照明制御 等) −空調自動制御システム *ご希望・ご経験・スキル等を踏まえ、いずれかのご担当を決定致します *応募者のご経験を確認した際、その他システムへのご担当を打診させていただく場合が有ります ■働き方 ・完全週休2日制であり、残業時間も厳しく管理しており、経験を活かしながら働き方を見直したいという方にもおすすめです。パソコンのログチェックによる就業時間の管理やテレワーク可能なレンタルオフィスを70拠点用意、20:00以降の残業は上司承認が必要といった働き方改革も推進中です。 ■同社の特徴・強み ・「パナソニック」の100%出資企業であり、エンジニアリング会社として、建築設備関連の提案・設計・施工・メンテナンスまでを一貫して手掛けています。電気/空調/衛生設備を総合監視・制御する中央監視システムや空調自動制御、照明制御、省エネ・蓄エネ、セキュリティシステム、内装・空間演出などの「ビルまるごとソリューション」を提供しており、顧客のあらゆるニーズに対応できる点が強みです。
愛知県名古屋市中村区名駅南
潮冷熱株式会社
愛媛県今治市クリエイティブヒルズ
350万円~549万円
重工業・造船 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
◆◇未経験歓迎/国内トップクラスのシェア/出張は県内中心/手厚いフォロー体制/残業月20h程度/年休120日/福利厚生充実◎世界物流を支える船舶のエアコンなどのメンテナンスや入替えをお任せします◎ =おすすめポイント= (1)完全未経験でも安心!手厚いフォロー体制◎ まずは座学にて安全教育⇒先輩社員と一緒に製品の仕組みや理解、船の設備の確認⇒仕事に慣れてきてから現場での業務、という流れで丁寧なフォローがあるので未経験の方も安心です◎ (2)残業月20h程度、年休120日!住宅手当、家族手当など福利厚生も充実、退職金制度もあり腰を据えて働ける環境です!60歳以上のベテランの社員も活躍中です◎ (3)船用のエアコンや冷蔵庫などで国内トップクラスのシェアを誇ります!海外でも積極的に事業展開中で安静性抜群です◎ ■業務内容 ・取り扱う製品は船の中の空調やエレベータ、冷蔵機などです。 ・造船所1か所を2~4名のチームで訪問・作業します。 ・基本は月〜金までの出張で土日は帰社のイメージです。(現状出張先は県内メインです) ※長崎拠点は今治・大分、香川拠点は高知など、近隣エリアが多いです。週末は帰ってこられるように業務は調整しています! ・造船所での作業はほとんどをチームで行い1人作業はないので安心♪ ■就労環境 ・夜間、休日の急な呼出し無し(休日出勤が必要な場合は事前に調整します!) ・出張がメインで移動は社用車を利用、チーム単位でのホテル泊になります。 ・顧客からの問合せは基本的には別部門にて対応するので安心です◎ ・入社して仕事を覚えるまで、基本的に出張の頻度は少ないので安心してスタートできます◎ ■出張について ・国内出張:日当2,200円、宿泊費実費精算(上限額有)、コインランドリー代実費精算 ■組織構成 ・配属先のプラント技術本部は約80名の組織、約半数が10〜30代です ※業務未経験の方も活躍中です◎ ■当社について ・空調・冷凍機・船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に海外でも積極的に事業展開中 ・近年では中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高めています ・船舶向け機器のみではなく、陸上部門にも積極的に事業展開し、多くの成果を上げています 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 オペレーション・試運転
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■募集概要: 三菱電機(株)が製作・納入する海外電力会社向け設備のエンジニアリング・試験業務、およびその取りまとめを担当いただきます。社会貢献度の高い事業に携わる中で大きなやりがいを得られるほか、プロジェクトマネジメントのスキルを磨き、エンジニアとしてのスキルアップを実感できます。 ■担当業務: 海外電力プラントにおける電気設備(制御装置や変換器等)の試験を担当します。単一の設備そのものを扱うのみならず、三菱電機グループ内外や客先との連携を通じた設備間調整や総合試験など、システム全体のエンジニアリングを推進する役割です。 ■部門の魅力: ・電力系統向け変換器システム事業は脱炭素社会やカーボンニュートラル実現に貢献するやりがいのある事業であり、再生可能エネルギー導入拡大に伴い更なる需要増加が見込まれています。 ・海外市場がメインであり、年齢や経験年数を問わずグローバルに活躍できる環境です。 ・当社にとって比較的新しい事業分野であり、事業を作り上げていく醍醐味を味わえます。 ■はたらき方: <残業/休日出勤> プロジェクト状況にもよりますが、月の平均残業時間は概ね30h程度です。また休日出勤はほとんど発生しないため、しっかりとお休みを確保しながら働くことが可能です。 <出張> 海外顧客との日常的な打合せはWeb/電話がメインですが、客先(海外プラント)における試験調整業務の際は海外出張が発生します。期間としては1〜2ヶ月の出張が中心で、プロジェクト進捗に応じて予め計画されたものがほとんどです。 ■当社について: 「三菱電機」のパートナーとして社会インフラを支える、電機設備技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
大宝工業株式会社
大阪府大阪市淀川区三国本町
三国(大阪)駅
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜日新興業株式会社100%出資/基本土日祝休み/有給休暇・WLB◎〜 最新のロケットにも採用されている技術を持つ、国内の船舶向け冷凍・冷蔵業界でトップクラスのシェアを誇る「日新興業株式会社」に在籍出向いただき、提案営業から納入、施工管理まで一貫してお任せします。 ■具体的な業務内容: ・施工計画に基づき、協力会社と調整し、工事が円滑に進むように現場を管理します。 ・現場では職人さんと連携を取りながら、作業を行って頂きます。 ・その他、各種装置の運転管理/調整、メンテナンスなどもお任せします。 ■業務詳細: 【施工期間】修理であれば即日、新船は2・3ヶ月、大型物件であれば1〜2年の工期となります。 【施工場所】造船所や冷蔵倉庫など、案件によって現場が異なるため、基本的に出張での業務となります。 【出張の範囲】全国出張はほどんどありません。 ■入社後の流れ: 冷凍理論などの基礎研修やCAD研修を受講しながら、先輩の補助業務を通して、業務全体の流れ・業務知識を覚えます。 ■当社の魅力: (1)安定した業績 日新興業株式会社100%出資で業績も安定。「冷やす」技術では業界でも高い地位を誇ります。 (2)ワークライフバランス◎ ・残業は月平均20時間程度、休日出勤があった場合は代休を取得、または給与で支給します。 ・年間休日128日に加え、有給休暇も取得しやすいので、仕事とプライベートの両方を充実させたい方にオススメです。 ■当社の強み: (1)遠洋でとれたマグロを、新鮮なまま日本に運ぶマグロ漁船の『冷凍装置』 :漁船を中心とした船舶向けの冷凍・冷蔵装置の市場で圧倒的な支持を得ていることで、国内屈指のシェア率を誇ります。 (2)食品や薬品など陸上での物流に欠かせない冷蔵倉庫で使われる『冷却装置』:世界初の−70度大型超低温冷蔵倉庫の設計・施工に代表されるような冷凍・冷蔵の技術力の高さが強みです。 (3)ロケットに搭載され、宇宙を観測する人工衛星を守るために使われる『空調装置』などの特殊な空調装置も全てイチから開発しています。 ・これらの冷凍・空調装置を強みとし、全設備・全製品は最初から用途が限定されているので、オーダーメイドで開発しております。そして、知識とアイデアを駆使して、毎回、新たな設備・製品を創出しています。
荏原バイロン・ジヤクソン株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, プラント機器・設備 メンテナンス
◆競合他社なし/残業ほぼなし/東証プライム上場、荏原製作所グループ ◆日本の電力を支える原子力発電所のポンプ部品の管理など多数ポジション 同社は産業機械メーカーとして100年続く荏原製作所の子会社として、原子力発電所の心臓部であるポンプ部品の仕入れ〜メンテナンスを担っています。 大震災で一時停止していた発電所も再稼働し、脱炭素社会とエネルギー施策の実現に向けて改めて原子力発電所を活用する機運が高まっています。 同社なくしては日本の電力供給はできず、同社の次の10年を担っていただける方を募集しています。 ◇安全性について、同社は国が定めた基準よりもさらに厳しい基準で管理、原子力基準に特化した健康診断も半年に1度実施しているため、ご安心いただける環境です◇ ■職務内容 機械を触ることにご興味のある方に向けて、皆様のスキルやご希望にあったポジションをご用意!担当する可能性のあるポジションは下記です: ・定期点検の現場技術指導・検査 ・既存取引先からのポンプ部品の調達 ・ポンプ部品出荷・受け入れ時の品質管理 [入社後の流れ] 未経験の方も安心。ベテラン社員の方々からじっくり学べます! ・入社〜3か月:座学研修や、現担当者のアシスタント的役割を担い、業務の流れを把握 ・3ヵ月以降:現担当者のOJTを受けながら業務を遂行 ・1年〜3年を目途に主体的に業務を遂行できるレベルへの到達を目指す ■キャリアパス 担当者としてスキルを身につけその分野のエキスパートを目指すことや、部門管理または後輩指導マネジメントを担っていただくなど、適性に応じたポジションを担っていただき、他部署への兼務や異動の可能性もあります。 ■やりがい 同社の業務は、発電所等のインフラを支える重要な機器を取り扱うお仕事です。 日本の電力供給を支える一員であるやりがいを感じることができるのと同時に、一般では入れないプラントで普段目にすることができない重要な機械に触れられます。 職務役割によって年に数回ほど国内外への出張がの機会があり、様々な地に足を運べるのも魅力です。 残業はほとんどなく、休日出勤時には、代休取得と残業時間としての換算からご希望する方を選んでいただけます! ■組織構成:技術部は20代〜60代男性数名 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市中区長者町
伊勢佐木長者町駅
〜製造職からのご活躍事例多数です!/同じ業務ではなく日々違う業務を経 験でき、成長を感じられる環境です/ありのままの自分を大切にしたい方〜 〜一生モノのスキルを身に着けたい・成長業界で働きたい方/毎日変化のある仕事で成長しませんか〜 転居を伴う方の入社に関して転職支援金として計20万円支給いたします。 10万円を2ヶ月(入社月、6ヶ月目)に分けての支給です。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務顧客先(物流設備サービスセンター)からその顧客先(物流倉庫)で自分の背丈よりも大きい物流設備のメンテナンスを行います。お仕事に慣れてきたら、物流倉庫の点検計画の確認や提案・メンテナンスだけでなく現場監督を行う等、ご自身の成長に応じて様々なサービスを提供できるお仕事です。 ■当社で働くメリット: ・丁寧な研修制度:ご入社後、まずは当社が提供する座学を40時間受講いただきます。その後お客様先が行う研修を受講いただきます。各種研修、資格取得時の費用還付や労働時間保障あり。 ・明確な評価制度:1年目は仕事のイロハを習得いただき、設備全体を理解するのに3年程度かかるといわれています。未経験者でも美容師からご活躍された方がいます。最短9ヵ月で請負点検業務や作業責任者が出来るようになり最短12ヶ月で担当企業を持てるようになります。成長に合わせて昇給し役職がつきます。実力主義でポストも多分にあります。 ■働き方: ・夜間の緊急対応はございますが、当直担当のシフトを組んでいる為、休日や夜間の急な呼び出しはございません。残業時間は多くて40時間程度です。 ・一方で物流設備は24時間稼働しており、急な対応が発生し予定通りに帰ることができないということはございます。成長事業であるために、予測不能な点があります。 ■当社の特徴: 当社はこれまで自動車業界の品質エキスパートとして全国に拠点を展開し事業成長を続けていました。国内外に9000社超の取引先があります。3000名弱の社員を抱えています。 同社が持つ全国規模の拠点を活かし次世代の柱となるべく同事業を2020年より一気に全国展開をしております。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本設計工業
350万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<残業少なめの環境/家庭との両立◎/事業拡大・受注増加に伴う増員> ■業務内容: 基本的に客先に常駐し、使用いただいている当社の搬送装置等のメンテナンスをする仕事です。 必要に応じて部品交換作業をしていただくこともあります。 ■当社で働く魅力: 同社は自動車産業のマテハンシステムを始めとして、医療医薬、食品、新エネルギー関連、官公庁等々様々な業界のリーディングカンパニーに独自の技術で製品を開発し提供し続けてきています。マテハンシステムでオンリーワンを目指す為、古い習慣を打破し、新しい発想ができ、自ら進んで「これをやりたい」といえる環境が同社にあります。 ■当社の海外展開: 当社は2011年、中国上海に「上海日設商貿有限公司」を設立。中国国内の協力会社で生産を行うことにより、低コストで製品を届けています。中国国内で生産された製品は、日本本社の実績に基づく強力な技術サポートにより高品質を確保しています。また日本国内の顧客からの注文に対し、中国国内で生産された製品の輸出入業務を代行します。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノプラントサービス株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 プラント機器・設備 設計(機械)
〜土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24.3時間◆5日以上有休取得率100%◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献〜 ■業務内容 水処理施設(上水道施設及び下水道施設等)のメンテナンス、工事案件における施工管理業務を担当して頂きます。 以下詳細 ・既納装置のメンテナンス、処理水質向上、効率化の企画提案 ・見積作成 ・入札対応 ・工事の監督業務 全国の顧客に迅速な対応を行う為、全国に23ヶ所の出張所を設置しており、オルガノグループ各社と協力して業務を進めていきます。 ■働く環境: 離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。 ご経験を活かし、ワークライフバランスを整え安定して働きたいとお考えの方、ぜひご検討下さい。 ・所定労働時間:7時間15分 ・全社平均残業時間:24時間 ・平均勤続年数:12.8年 ■取引実績 東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。平均勤続年数も12,1年と業界平均に比べ長いため、働きやすい環境です。 変更の範囲:当社業務全般
トーヨーカネツ株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
300万円~649万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【東証プライム上場/物流業界におけるIoTやロボットなどにも積極投資/空港シェア9割/当社の花形事業】 ■業務内容:当社ソリューション事業本部において、物流搬送システムにおけるサービスエンジニアをご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織編制について: 物流事業内では営業、システム、制御設計、施工管理、サービスセンターに分かれております。 ■物流ソリューション事業に関して: 物流センター構築は、「運用設計」「情報システム」「マテハン設備」と3つの技術力から成り立っています。これら3つの技術力を「物流センター構築力」と称し、当社のコアコンピタンスとしてお客さまに価値ある物流センター構築ソリューションを提供していきます。お客様のビジネスを徹底して学び、深く理解をして協働する事が強みです。「製品ではなく機能を売る」をスタンスに数々のイノベーションを実現しています。 ■当社の魅力: (1)昨今、EC化が急速に発展しており、現在は18兆円規模のビジネスにものぼります。当社の物流事業は売り上げは直近4年で170%増、営業利益は300%増です。今後はIoTやロボットなど最先端技術の導入、開発を通じ次世代の物流システム構築にも積極的に投資をしており、将来的に需要が見込まれております。直近では空港向け設備案件や流通業向けの「マルチシャトル」を組み込んだ庫内自動化設備案件を中心に売り上げを拡大しており、コロナ下においても堅実に業績が推移しております。仕分け領域が当社の強みです。 (2)当社は夏季休暇9日連続取得・年間休日は2018年度実績で129日・残業時間30時間未満・永年勤続者特別休暇があるなど長期的に就業できる環境が整っております。他にも福利厚生が充実している点などが新卒定着率95%と高い数値につながっております。 <働き方> ・変則勤務あり(例:夕方から夜中、夜中から朝、月に4〜5回) ・土日出勤あり(月の半分くらい) *その場合は振休振出にて対応します ・24時間体制のためオンコール当番制あり(月に4〜5回) ・泊りの出張あり(月に2〜3回) 変更の範囲:本文参照
新明和工業株式会社
神奈川県横浜市鶴見区尻手
機械部品・金型, プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【実務未経験OK!1人1人に合わせた研修プログラム◎丁寧にサポート/年間126日・土日祝休み/独身寮・社宅や家族手当2.3万円など充実の福利厚生】 ■業務内容: 民間や官公庁等で用いる環境プラント・環境関連機器のメンテナンスに関する一連の業務をお任せします。 民間向けのビル等から排出される一般廃棄物の圧縮貯留設備や、ごみ分別用搬送設備を始め、官公庁等のリサイクルセンターや、ごみ中継施設等の幅広い設備に関する業務をご担当頂きます。 ▼具体的には、、 ・顧客との折衝、見積作成から受注 ・部品工事手配、据付工事監督 ・点検・修理作業 ・報告書作成/請求/入金確認 など ※工事補足:建物の改変を伴う実作業は原則協力業者・下請業者が担当致します ■研修制度について: 一人ひとりの技術力に合った3〜6ヶ月間の研修プログラムを作成し、実施しています。転職直後のご不安な期間でも、丁寧に業務内容をお伝えいたしますので安心して就業いただけます。 (実施場所:関東営業所/横浜市鶴見区尻手) ■働く環境: ・計画休暇制度やノー残業デー等、ワークライフバランスをとりやすい環境ため、長く安心して働きやすいです。 ・「実態から課題を捉えて改善できるプロフェッショナルな人材」を育成する各種研修プログラムを用意しています。 通信教育講座や自主参加型研修、社内TOEIC試験等で従業員のスキルアップをバックアップしています。 ■当社の特徴: ◇ごみ中継施設をはじめとする主力製品は高いシェアを誇り、衛生的に、効率よく、そして安全に行える製品・サービスを追求するなど、循環型社会の実現に向けて取り組んでいます。 ◇一人ひとりに合わせた充実した研修プログラム(横浜で実施)を用意し、人材育成に力を入れています。教育制度等を積極的に活用しながら、技術の更なる向上を図る事で、様々な案件に対し、柔軟に対応していける人材を育成しています。 変更の範囲:無
KMSエンジニアリング株式会社
東京都千代田区岩本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【名古屋】完全未経験からエンジニアへ!(文系出身活躍中)大手傘下の安定性・福利厚生◎年休123日! ■職務内容: 川崎重工グループの中核企業カワサキマシンシステムズの完全子会社として、商業施設などの大型施設の発電設備のサービスエンジニア業務(保守・修理・メンテナンスなど)をお任せします。 <業務の流れ> (1)依頼内容の確認・訪問 (2)点検・作業 (3)作業報告書の作成 ■働くイメージ 作業エリア:全国 出張頻度・期間:出張:月に1〜2回、3〜4日程度(繁忙期は増える可能性があります) 夜間対応:チームで夜勤を担当いたします。頻度は現場によって変わります ※1日8時間以上の休日対応が発生した場合は、代休もしくは振休の取得が可能です。 基本的には1日1現場。1台あたり点検に3〜4時間程度が平均的な作業時間になります。 扱う機器の大きさは2メートル以上と大型の機器が中心です。 数名のチームで作業をすることが多く、わからないことがあれば質問できる環境です◎ ■研修・教育制度について: ≪完全未経験歓迎!モノづくりに興味があれば経験がなくてもOKです≫ 入社後は先輩に同行し、仕事の流れや工具の使い方、機械の仕組みなどを学ぶことからスタートしていただきます。ひと通りの基礎知識を覚えるまでに、1年程度要する見込みなので、じっくりと教えていきます。 また並行して、各種講習も受講していただき、知識を深めていきます。 2年目以降も、当面は基本的には先輩のサポートを担当します。身につけたスキルに応じて、少しずつできることを増やしていただきます。自身が担当として案件を受け持つようになるのは、おおよそ3年目以降です。いつでも先輩の力を借りられる環境のため、安心して取り組めます。 ■当社について: 当社は1978年に船舶修理業を目的として川崎汽船株式会社の100%出資会社として設立され、今日まで船舶運航・修繕技術を生かした陸上機器のメンテナンス専門会社として発展してきました。常にお客様のニーズを先取りすることを会社のモットーとし、信頼性の高いメンテナンス・安全と健康を合言葉に従業員全員のチャレンジ精神で業容の拡大に努めてまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県宝塚市新明和町
450万円~699万円
機械部品・金型, プラント機器・設備 その他設備施工管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【宿泊を伴う出張ほぼ無!年間126日・土日祝休み/約9割は定期点検・メンテナンス/官公庁や幅広い産業と取引!創業約100年を迎える大手老舗メーカー】 ■業務内容 ごみ処理機器及びプラントのメンテナンスに関する一連の業務を担当していただきます。 民間向けのビル等から排出される一般廃棄物の圧縮貯留設備や、ごみ分別用搬送設備を始め、官公庁等のリサイクルセンターや、ごみ中継施設等の幅広い設備に関する業務をお任せします。 ▼具体的には、 ・顧客との折衝、見積作成から受注 ・部品工事手配、据付工事監督 ・点検・修理作業(消耗品、電装関係、駆動部等の交換や機械の点検メンテナンス) ・報告書作成/請求/入金確認など *業務の約9割は定期点検・メンテナンスが中心 *故障対応は突発的な修理 *訪問件数は日や施設の規模によりますが、協力会社の方と連携しながら現場対応 ■組織構成 関西営業所:8名 サービス部は全国的に拠点を持ち、エリアごとに業務を担当しています。そのため、長期出張は発生しません。 宿泊を伴う出張もほとんどなく、月に1-2回程度です。 ■働き方 ・直行直帰可能◎:一人1台社用車が貸与され、直行直帰も可能です。 *勤務時間の管理はPCやスマホを利用して行います。 ・休日対応:夜間作業はほとんどなく、基本的には平日の業務となりますが、月に1-3回程度土日出勤が発生する場合があります。その際は平日に代休を取得していただきます。 ・トラブル対応:基本的には協力会社が現地対応を行いますが、出勤が必要な場合、当番制にて月0-2回程度のご対応が必要となります。 ■同社の特長 同社は関西を代表する歴史の長い優良メーカーであり、創業100年以上の確固たる技術力を誇ります。戦前から航空機の製造を手がけ、その後も様々な製品を開発し、地域に根ざした経営を行っています。社員の定着率も非常に高く、長期就業が可能な環境です。中途入社の社員も多数おり、すぐに馴染める職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社柳井工業
三重県四日市市大協町
550万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 整備士(自動車・建機・航空機など)
【安定した勤務環境/将来的なキャリアアップ/新しい発想を歓迎する職場】 ■採用背景: 〜石油プラントを中心とした受注拡大に伴う組織強化のための採用〜 ■業務内容: 化学プラントや発電所のタービンに関する定期点検・メンテナンス業務全般をお任せします。休日・夜間の呼び出しや出張はほぼ発生しません。入社直後はボルトを磨く・緩めるなどの基本的な軽作業、プラントルールや安全管理の確認などからスタートしていただきますが、経験やスキルに合わせてすぐに重要ミッションをお任せする場合もございます。将来的には協力会社の作業員に対しての安全管理や衛生管理、保守メンテナンスについての管理を行っていただく立場をお任せします。石油プラントを中心に受注が拡大しているため、様々な経験を積みながら一生ものの技術をつけることが可能な環境です。 ■1日の業務の流れ(一例): - AM7:30現場打合せ → AM8:00体操・朝礼 → AM8:30現場着工 → AM10:00休憩 → AM10:30〜PM12:00現場作業 - PM12:00〜PM13:00昼休憩 → PM13:00〜PM15:00現場作業 → PM15:00〜15:30休憩 → PM15:30〜PM16:30現場作業 → PM16:30〜片付け ※残業時間は短く、事務作業が入り遅くなったとしても19時程度と働きやすい環境です。 ■組織構成: 5名/千葉1人(20代)、三重1人(30代)、大分3名(30代1名、60代2名) 現場の風通しを良くすることを意識し、旧来のやり方や風土に捉われない新しい発想で日々努力を行っています! ■当社について: 当社は1980年以来、機械器具の設置工事に従事し国内・海外の大型プラントを始め、各分野の回転機器やタービン等の設置・メンテナンスを実施してきました。据付工事における豊富な経験と確かな技術でお客様から信頼と安心をいただくメンテナンス&エンジニアリング会社です。2013年からは太陽光発電事業にも参入し、自社所有の発電所の据付、メンテナンスを実施。2022年より、本格的にEPC事業へ参入し、これまでプラント事業で培ってきた工事経験を活かし、もう一つの事業の柱となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
◆◇休日・夜間の呼び出しや出張ほぼなし/安定した環境で一生ものの技術を習得◇◆ ■採用背景: 石油プラントを中心に受注が拡大しており、組織体制を強化するための増員募集です。 ■業務内容: 化学プラントや発電所のタービンに関する定期点検・メンテナンス業務全般を担当して頂きます。まずはボルトを磨く・緩めるなどの基本的な軽作業からスタートし、プラント内のルールを覚えて頂きます。将来的には、協力会社の作業員に対しての安全管理や衛生管理、保守メンテナンスについての管理を行って頂きます。様々な経験を積みながら、一生ものの技術を習得することができる環境です。 ■1日の業務の流れ(一例): ・AM:7:30 現場打合せ → AM8:00 体操・朝礼 → AM8:30 現場着工 → AM10:00 休憩 → AM10:30〜PM12:00 現場作業 ・PM12:00〜PM13:00 昼休憩 → PM13:00〜PM15:00 現場作業 → PM15:00〜15:30 休憩 → PM15:30〜PM16:30 現場作業 → PM16:30 片付け ※残業時間は短く、事務作業が入り遅くなったとしても19時程度と働きやすい環境です。 ■組織構成: 5名/千葉1人(20代)、三重1人(30代)、大分3名(30代1名、60代2名)。現場の風通しを良くすることを意識し、旧来のやり方や風土に捉われない新しい発想で日々努力を行っています。 ■当社について: 当社は1980年以来、機械器具の設置工事に従事し国内・海外の大型プラントを始め、各分野の回転機器やタービン等の設置・メンテナンスを実施してきました。据付工事における豊富な経験と確かな技術でお客様から信頼と安心を頂くメンテナンス&エンジニアリング会社です。2013年からは太陽光発電事業にも参入し、自社所有の発電所の据付、メンテナンスを実施。2022年より、本格的にEPC事業へ参入し、これまでプラント事業で培ってきた工事経験を活かし、もう一つの事業の柱となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
■採用背景: 〜業務拡大に伴う組織強化〜 当社は1980年以来、機械器具の設置工事に従事し国内・海外の大型プラントを始め、各分野の回転機器やタービン等の設置・メンテナンスを実施してきました。受注拡大に伴い、新たに機械メンテナンス技術者を募集します。 ■業務内容: 化学プラントや発電所に常駐しながら、タービンに関するメンテナンス業務全般を行っていただきます。休日・夜間の呼び出しや出張はほぼ発生しません。 -入社直後:ボルトを磨く・緩めるなどの基本的な軽作業、プラントルールや安全管理の確認などからスタートして頂きます。※経験・スキル考慮し重要業務をお任せする場合も有 -将来的には:協力会社の作業員に対しての安全管理や衛生管理、保守メンテナンスについての管理を行って頂く立場をお任せします。石油プラントを中心に受注が拡大しており、一生ものの技術をつける事が可能な環境です。 ■1日の業務の流れ(一例): - AM:7:30現場打合せ → AM8:00体操・朝礼 → AM8:30現場着工 → AM10:00休憩 → AM10:30〜PM12:00現場作業 - PM12:00〜PM13:00昼休憩 → PM13:00〜PM15:00現場作業 → PM15:00〜15:30休憩 → PM15:30〜PM16:30現場作業 → PM16:30〜片付け ※残業時間は短く、事務作業が入り遅くなったとしても19時程度と働きやすい環境です。 ■組織構成: 5名/千葉1人(20代)、三重1人(30代)、大分3名(30代1名、60代2名)のメンバーが在籍しています。現場の風通しを良くすることを意識し、旧来のやり方や風土に捉われない新しい発想で日々努力を行っています ■当社について: 当社は1980年以来、機械器具の設置工事に従事し国内・海外の大型プラントを始め、各分野の回転機器やタービン等の設置・メンテナンスを実施してきました。据付工事における豊富な経験と確かな技術でお客様から信頼と安心を頂くメンテナンス&エンジニアリング会社です。2013年からは太陽光発電事業にも参入し、自社所有の発電所の据付、メンテナンスを実施。2022年より、本格的にEPC事業へ参入し、これまでプラント事業で培ってきた工事経験を活かし、もう一つの事業の柱となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日工株式会社
兵庫県明石市大久保町江井島
江井ケ島駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プラント機器・設備
【機械や電気の経験を活かせる!/全社平均年収は710万円/創業100年超え「プライム市場上場」安定優良プラントメーカー/アスファルトプラント75%、高速道路用90%以上の高シェア/年休126日】 ■職務概要: サービスエンジニアとして、建設機械(アスファルトプラント、コンクリートプラント)のメンテナンスサービスを通じて顧客への企画提案、メンテナンスを行っていただきます。 ■職務詳細: 建設機械の電気、機械、制御関係のメンテナンスを担当いただきます。メンテナンス業務に加え、顧客様への値段交渉や商談などの業務も担当いただきます。 さらに、協力業者からの見積もり取得等、業務内容は多岐にわたります。お客様との円滑なコミュニケーションを維持し、客先対応も重要な役割となります。 業務全体の流れとしては、顧客と商談、打合せ〜見積〜協力会社手配〜現地工事管理〜検査〜回収となっております。 ■働き方: 出張や常駐はほぼありません。基本的には日帰りで1人1台の社用車で顧客先を回っていただきます。土日や長期連休期間中にメンテナンスの仕事が発生することが多々ありますが、休日出勤した際は振替休日取得可能でございます。 ■組織構成: 20代〜30代の方が大半でございます。入社後も各メンバーとリーダーが、OJTをしながらフォローをしてサポートしていきます。 ■キャリアパス: 本職種を極める方もいますが、営業に異動する方おり、年次年齢関係なく、昇給する社風でございます。また現在、東南アジアに注力をしており、将来的に海外で働く事も出来ます。 ■同社主要製品: 道路や高速道路、橋梁、鉄道、空港滑走路等で使用される建設用プラント、多用途コンベヤ、垂直・急傾斜大型コンベヤ等、操作盤・出荷管理装置 を生産設備から得られるあらゆる情報をデータベース化し、ネットワーク可能なシステムを提供。 ■同社の強み: 創業以来100年にわたって培ってきた技術力の蓄積です。明石海峡大橋、関西国際空港、羽田空港等から毎日歩いている道路まで、同社はたくさんの土木建造物に深く関わっています。 アスファルトプラント、コンクリートプラントの分野では国内トップのシェアを獲得し海外での評価も高く、世界50カ国で同社のプラントが稼働中です。 変更の範囲:会社の定める業務
【メンテや施工管理経験が活きる◎年間126日・土日祝休み/全国的に拠点※短期出張のみ/官公庁や幅広い産業と取引!創業約100年を迎える大手老舗メーカー】 ■業務内容: ごみ処理機器及びプラントのメンテナンスに関する一連の業務を担当していただきます。 民間向けのビル等から排出される一般廃棄物の圧縮貯留設備や、ごみ分別用搬送設備を始め、官公庁等のリサイクルセンターや、ごみ中継施設等の幅広い設備に関する業務をお任せします。 ▼具体的には、、 ・顧客との折衝、見積作成から受注 ・部品工事手配、据付工事監督 ・点検・修理作業 ・報告書作成/請求/入金確認 など ■組織構成: 関東営業所には10名が在籍しています。 サービス部は全国的に拠点を持ち、エリアを分けて業務対応しているため、長期的な出張は発生しません。 ■当社の特特: ◇関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は100年以上の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができる環境です。 ◇当社はとにかく技術力の高い会社です。戦時中は従業員3万人規模で戦闘機を作っていましたが、戦後には様々な開発に着手し、ホンダのカブとシェアを競うバイクまで製造していました。高度経済成長の波にのることと、航空機製作のエンジニアの意思を尊重し、現在の事業構成となっています。本社の地名に社名が使われるくらい地域に密着した優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 評価・実験(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇空調機械の出荷前検査、納品先の空調機械のメンテナンス ◇冷却塔といった空調機械の組み立て作業 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, プラント機器・設備 プラント機器・設備
【実務未経験OK!1人1人に合わせた研修プログラム◎丁寧にサポート/年間126日・土日祝休み/住宅手当や家族手当2.3万円など充実の福利厚生】 ■業務内容: 民間や官公庁等で用いる環境プラント・環境関連機器のメンテナンスに関する一連の業務をお任せします。 民間向けのビル等から排出される一般廃棄物の圧縮貯留設備や、ごみ分別用搬送設備を始め、官公庁等のリサイクルセンターや、ごみ中継施設等の幅広い設備に関する業務をご担当頂きます。 充実した研修プログラムをご準備していますので、ご安心ください。 ▼具体的には、、 ・顧客との折衝、見積作成から受注 ・部品工事手配、据付工事監督 ・点検・修理作業 ・報告書作成/請求/入金確認 など ※工事補足※ ・建物の改変を伴う作業は発生しません ・建物の改変を伴う実作業は原則協力業者・下請業者が担当します ■働く環境: ・計画休暇制度やノー残業デー等、ワークライフバランスをとりやすい環境ため、長く安心して働きやすいです。 ・「実態から課題を捉えて改善できるプロフェッショナルな人材」を育成する各種研修プログラムを用意しています。通信教育講座や自主参加型研修、社内TOEIC試験等で従業員のスキルアップをバックアップしています。 ■研修制度について: ・入社後研修(1〜3ヶ月程度) ・一人ひとりに合わせた充実した研修プログラム(主要営業所:横浜)にて1〜3ヶ月の研修を実施します。 ・住所:横浜市鶴見区尻手3-2-43 ■明和工業株式会社 環境システム 製品紹介: ( https://www.shinmaywa.co.jp/products/environment/ ) ■当社の特徴: ◇ごみ中継施設をはじめとする主力製品は高いシェアを誇り、衛生的に、効率よく、そして安全に行える製品・サービスを追求するなど、循環型社会の実現に向けて取り組んでいます。 ◇一人ひとりに合わせた充実した研修プログラム(横浜で実施)を用意し、人材育成に力を入れています。教育制度等を積極的に活用しながら、技術の更なる向上を図る事で、様々な案件に対し、柔軟に対応していける人材を育成しています。 変更の範囲:無
株式会社日本テクニカルサポート
東京都品川区南品川
青物横丁駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜手に職をつけよう!業界・職種未経験歓迎!/平均残業時間20H・年間休日112日/契約案件のため安定性◎/建物がある限りなくならないお仕事です/住宅手当・家族手当等福利厚生充実!〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 空調設備(業務用エアコン)の保守・メンテナンス担当としてオフィスビル、物流センター、公共施設など、様々な建物の空調設備保守をご対応頂きます。 <具体的な業務> ・機器点検・フィルター清掃等の保守点検 ・トラブル対応 ・修理見積作成 ・修理対応、報告書作成等 ※エリアは1都3県(自動車で約1時間圏内)です。 ■配属組織: 配属先の事業本部は、20〜40代の幅広い年代の方から構成されております。 事業本部内に空調・消防・電気設備担当が在籍をしており、空調設備・消防設備それぞれ保守担当者が1名ずつおります。 少数精鋭ですが、各業者とのやり取りをする上での専門知識や、現場スタッフを指揮する中でこれまでの経験を活かし取り組んでおります。 ■働き方: まずは現場同行しながら業務を覚えて頂き、スキルに併せて案件をお任せします。書類作成等の事務作業については、事務の方や別担当の方もフォローしながら進めていく風土が有り、残業時間は月平均20hと会社的に残業時間削減に取り組んでおります。 現場にはよりますが、直行直帰可能となっております。 ■同社の特徴・魅力: 『EC業界の成長に応じ事業安定を増しています』…創業当初からのお客様とのお取引があり、現在でも受注をいただいております。コロナウイルスの影響を経てEC利用が活発になった影響による各社EC事業の成長拡大に伴い、物流センター等の多くの案件を受注しています。 『トータルサポートでのやりがい』…空調・消防・電気設備の施工から保守までのサービスを一貫して行っており、 現場の社員がお客様の窓口となり対応をすることで、お客様からダイレクトに感謝の声を頂くことも多く、誇りとやりがいを持って働くことが可能です。 ◇『キャリアの幅を拡げる』…出来ることから少しずつ業務の幅を拡げ経験を積み、空調設備のスペシャリストを一緒に目指しましょう。 ◇トピックス:都心エリアのオフィスビル/高層マンション/大規模流通センターなどの改修工事案件が増加しております。 変更の範囲:本文参照
荏原冷熱システム株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界トップシェア製品を誇る機械メーカー、荏原製作所の100%グループ会社/寮・借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/土日祝休みで働き方◎ ■業務概要: 工場生産プロセス等に設置される当社製冷凍機の定期修理立会、及び修理の業務を従事していただきます。 業務知識及び経験を積んでいただいた上で、将来的には工程管理等の管理業務も従事可能です。 ■募集背景: 空調及び工場での製造プロセスにおける冷水製造機械のメンテナンスの事業を展開しております。当事業のFS職の従事していただきたいと考えております。比較的短期間で戦力に育っていただきたいと考えており、機械メンテナンス・設備管理の経験者を募集させていただくことにいたしました。 ■キャリアステップイメージ: 当面は、当部門の担当地域である関東地区のコンビナート工場地区のFS職の担当していただきます。 座学、研修にて専門知識取得並びにOJTを中心とした現場経験を積んでいただきます。 出張に関しては、関東地区の顧客ですが移動時間等も加味して、定修時期には出張もあります。 尚、数年後には、ほぼ独り立ち出来るレベルへ成長いただくことを期待しています。 経験に応じて、基幹職への登用試験の受験資格を得ることが出来ます。 また、キャリアアップに伴い、転居を伴う異動の可能性もあります。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 顧客の大型プラント設備にとって高い重要度を持つライフラインであり、その重要な機器の維持するため機器整備工事の施工管理することは、日々の業務において社会への貢献を感じることができる。 顧客技術者、先輩社員、同僚との交流は、自己研鑽の場でもあり、知識・経験など技術者として成長する機会となる。 ■荏原グループについて: “熱と誠”は、荏原製作所の創業者である畠山一清が座右の銘とした言葉です。「与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。」“熱と誠”は荏原グループに脈々と受け継がれるDNAの一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。
株式会社メイショク
兵庫県神戸市兵庫区荒田町
湊川駅
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, プラント機器・設備 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜取引先は大手企業/安定の加工食品メーカー〜 \こんな方におすすめ/ ◎機械いじりが好き!趣味で車やバイクをカスタムする、などでも可! ◎未経験からスキルを付けたい! ■職務内容: 食品工場におけるインフラ(電気・空調・排水等)管理及び機械設備のメンテナンスをお願いします。 出張は無く、自社内の生産機械設備のメンテナンスとなります。スライサーやミキサー、成形機など多種類の機械の対応となります。常にメンテナンス業務を行うわけでなく、故障時対応となります。自分たちで対応できない場合はメーカーに依頼し対応してもらいます。 その他、冷凍機やボイラーの運転、停止などの作業もあります。約30か所ある工場内の冷蔵、冷凍庫は1日3回温度点検が必要で、その作業もお任せいたします。現場から要望で工作物の制作(溶接作業)などの対応もあります。 ■組織構成: 50代のリーダー、30代スタッフの社員2名に定年退職し今はアルバイトとして勤務している60代の計4名の組織となります。全員、経験豊富な方ですので、分からない点はすぐに教えていただける環境です。 ■働き方: 勤務を交替制にしており、無理なく働ける環境を整えています。 ■特徴: 弊社では、加工食品のメーカーとして数多くのアイテムを取り揃えています。 吟味を重ねた黒毛和牛をはじめとする精肉各種、素材のうまみを十二分に活かした冷凍食品、伝統の技法を守る黒毛和牛佃煮など、そのいずれもが熟練した技術者の技が存分に活かされた「本物の味、伝統の味」を追求した製品です。また徹底した衛生管理のもと、高品質で安心してお召し上がりいただける製品をご提供いたしております。 ISO9001およびISO22000の両方を認証取得。品質管理・品質保証には力を入れて取り組んでいます。取引先には大手食品メーカーや生協を中心とする大手小売業界の為、景気に左右されることなく安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 プラント機器・設備
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業】 ■業務内容: 石川県内を中心に、北陸エリアではフィールドエンジニア等のメンテナンス系のポジションを拡大しております。 これまでのご経験を活かしての業務や、新しい挑戦をしていただける環境をご用意しております。 【案件例】 ・生産設備メンテナンス業務 ・工場内装置立ち上げ業務 等 ■就業環境: ・若手メンバーが多く在籍、活躍。約半数の方が未経験から当社に入社。 ・前職で製造や自動車整備士、電気工事士をされており、当社でフィールドエンジニアや生産技術として活躍されているメンバーが多く在籍。 ・充実の福利厚生:経験を積むために転居が発生する場合がありますが、引越費用の全額、初期費用・家賃の半額は当社が負担。 ・eラーニングや各種研修会等の研修制度で、未経験から挑戦する皆様が学べる環境あり。 ・キャリアアドバイザーによる面談の実施で、キャリアサポートの実施。入社後にエンジニアとして長期的に活躍するために、必要な情報や方法をともに探していく体制あり。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ