2481 件
株式会社日本レーザー
東京都新宿区西早稲田(その他)
面影橋駅
400万円~649万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【年間休日130日/月残業20h以内/働き方の自由度◎/技術職にも平等に利益が還元される環境/頑張りが給与に反映されます】 ■業務内容 お客様からお問い合わせをいただき、レーザー関連製品の修理・補修や点検を行っていただきます。そのほか営業担当と協力してレーザー製品の納入も行っていただきます。 【業務詳細】 ・レーザー関連製品の修理、補修、点検(保守)、メンテナンス、トラブル対応 ・展示会のサポート ・営業担当とレーザー機器の納入 ・アフターサービス 等 【担当商品】 100種の海外レーザー関連商品の中からご経験に合わせて2-3種類のご担当 (例 レーザー解析装置、粒度分析装置、生産・開発における分析装置等) 【顧客】 ・大手企業の研究開発部や技術・生産・品質管理部 ・大学官公庁の研究者(文部科学省や東大・京大等) ・製薬・化学・食品メーカー 等 【担当エリア】 車や公共交通機関でお伺いできる範囲の一都三県(東京都、神奈川県、埼玉県。千葉県)が中心です。 【組織構成】 配属先の技術部は6名で構成されております。 年齢構成は、50代・40代・20代が各2名ずつです。 中途採用の社員が多く、安心して働いていける環境が整っております。 ■魅力: 【フォロー体制】 入社後、外部講習会や海外トレーニング、先輩同行にて知識を積み、1〜2年程で自立頂くイメージですが、年1-2回メーカー研修を実施頂いたり、積極的に外部研修等でフォローしております。※研修費用は会社負担 【安心して長期就労ができる環境】 平均勤続年数が長いことも当社の特徴です。60歳以上で活躍している社員が現在多数います。また、平均残業時間も20時間以内と比較的短いことも特徴的です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューブレイン
大阪府吹田市江坂町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【緊急・夜間対応ほぼなし/京セラ・村田製作所などの大手企業との取引有/年休127日、残業月10H以下】 ■企業について:京セラなどの大手企業に対し、オーダーメイドで開発・設計〜製造まで対応する画像検査装置を開発しております。 <画像検査装置とは?> 目視では確認しきれない細かい欠陥やキズを、高性能のカメラで撮影し、その上で、自動的に異常ありかなしかを判断する装置です。 例えば、カップ麺や飲料缶などの外側や内側に、印刷不良、凹み、傷、汚れ等の検出を行います。もし異常があるまま出荷すると、企業・消費者にとっても大問題になります。世の中に流通する前こういった問題を事前に防ぐ、人以上の目と脳を持った機械です。 ■業務内容:画像検査装置の社内調整および顧客の工場で機械装置を設置立ちなどお任せします。 <入社後の業務習得の流れ> 入社して3か月間は画像検査装置のシステムの仕組みを理解しOJTで先輩と同行 ▼ 画像検査装置のシステムカメラ・照明のセッティング〜撮像しきちんと検査できているのか確認 ▼ 弊社の工場内で機械をメンテナンス ▼ 顧客へ出荷したセッティング〜量産へのメンテナンス対応 <顧客>約7割は電子部品・半導体メーカー(京セラ、村田製作所など)他は、容器関係(食品)、医療関係、エネルギー(バッテリーメーカー(リチウム電池))等の幅広い業界ともお取引有 <働き方> ・客先訪問、自社での作業=5:5 ・担当エリア:全国(海外出張発生する可能性有) ・出張頻度:国内であれば月1週間〜1カ月 ・直行直帰可 ・夜間対応・休日出勤:ほぼなし ■組織構成:20人前後で20~30代は10人程度います。(22歳の新卒から70代まで幅広く活躍中)社員全員で新人を育てる風土があるので相談しやすい環境です◎ ■企業の魅力: 画像検査装置を一部開発や製造を担当する他社はありますが、当社のようにオーダーメイドで開発・設計〜製造までを一貫して対応できる会社は多くありません。この弊社の強みと柔軟性から、大手企業からも選ばれ続けている理由です。 ■事業の将来性: 画像検査装置を導入していない国は多くあります。幅広い業界との取引もあり、現在取引依頼も増えていることから今後も業績が増える見込みです 変更の範囲:会社の定める業務
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
700万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 半導体製造 CVD 成膜及びエッチング装置のハードウェア立上げ・技術サービス業務をお任せします。 ■プラズマテクノロジー事業部について: 当社は極低温、高磁場、核磁気共鳴・X 線・電子・光学技術、原子間力顕微鏡、超高感度デジタルカメラ技術を駆使した計測・分析機器や、革新的なハイテクツールを世界各国の大学、研究所および企業に提供する会社として、1959 年に創業。プラズマテクノロジー事業部は 1982 年に設立され、ナノテクノロジー分野における高い技術力をベースに、半導体分野において先進的な成膜・エッチング装置等の研究、製造、販売を行い、物理・材料から生命科学まで幅広い分野わたり事業領域を拡大しています。 ■事業の魅力: 半導体製造装置メーカーとして CVD 成膜やエッチングプロセスを 30 年以上継続的に研究開発しており、その経験により蓄積されたプロセス library は累積 6000 レシピ以上となっています。開発されたプロセスは Etch, CVD, PVD, IBD, IBE、ALD と多岐にわたっており、プロセスレシピの提供を含む装置販売などによる顧客サポートを実施しております。又、主要な研究開発機関との協力関係を持ち、継続的な新規デバイス開発のプロセス知見の蓄積を行っております。業界最先端の技術を用いている機器なので、同社製品の性能を理解し、お客様に技術的な提案も求められます。 ■当社について: オックスフォード・インストゥルメンツは 1959 年にオックスフォード大学からスピンアプトした初めてのベンチャー企業となります。その後、順調にビジネスを拡大し、日本には、1991 年に子会社を設立しました。 目覚ましい科学技術の進歩の中、原子・分子レベルでのイメージング、分析および処理をする世界トップクラスの能力を駆使し、世界有数の企業、大学、研究機関に向けて先端技術の製品やサービスを提供し、高い評価を頂いています。 お客様の課題を理解して解決へのソリューションを提供することにより、よりグリーンな世界の実現、超情報化社会において、人とモノをつなぐコネクティビティーの向上、医療分野への貢献、科学研究分野の発展を達成していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
ヤマザキマザック株式会社
愛知県丹羽郡大口町竹田
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
〜若手活躍中!未経験や第二新卒の方も安心の教育体制でサービスエンジニア職に挑戦可能/福利厚生◎〜 ■概要: 当社が製作を手掛ける工作機械のサービスエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 <主な業務内容> ・納入時の工作機械据え付け・調整 ・稼働後のサポートおよびメンテナンス業務 製品情報:https://www.mazak.com/jp-ja/products/ ■組織構成 会社全体で約200名程度のサービスエンジニアが所属し、20〜50代まで年齢も幅広く活躍! 約1年間の研修後、配属先の拠点の先輩社員が丁寧にサポートしますので未経験の方でも安心してスキル向上が可能です。 ■業務のポイント: ・お客様の工場へ製品を納入する際の工作機械据え付けから納入後のメンテナンス修理までのサポートを担当していただきます。 ・特に製品納入後はお客様と直接会話する機会が多く、会社の顔として製品の拡販に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。 ・経験を積んだのちは、海外赴任も可能なポジションです。 ■入社後について: ◎入社後1年間は下記いずれかの製作所での研修となります ・大口製作所:愛知県丹羽郡大口町竹田1-131 ・美濃加茂製作所 第一工場:岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋山崎333 ・いなべ製作所:三重県いなべ市員弁町松名新田字松名1番地 ◎研修期間の住居:各製作所の最寄りの寮にご入寮いただく予定です(最大11,500円の寮費がかかります) ■入社当初の働き方や福利厚生 ・年間休日は122日となり、月の残業は30〜40hとなります。 ・独身寮・借上社宅の制度あり(対象者の条件有) ・入社後は様々な研修制度にて自身のスキル向上が可能です。 (工作機械構造基礎研修、加工技術研修、階層別研修など) ■当社の魅力: 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいちはやく海外での事業を展開。 現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点を有しております。 業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッコー・マテリアルズ株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
学歴不問
【当社開発の「真空ラミネータ装置」が世界的な需要増加/インテルやサムスンと/国内シェア40%/年休122日】 ■業務内容: ・半導体・プリント基板製造関連装置(真空ラミネータ装置、その周辺機器)の立ち上げ、不具合対応、アフターサービス等の技術サービスをご担当頂きます。営業要素はございません。 ■働き方: ・業務の半分は児玉工場(埼玉)、半分は顧客先です。基本車での移動がメインとなります。 【出張頻度】 全体で月に2〜3件程あり、2グループに分けて対応しております。1件あたり、10日〜14日程度くらいの期間です。※出張の場合、日当が支給されます。 基本的に、新規装置の立上げ工事や装置移設工事など計画された業務の対応となるため、あらかじめスケジュールは分かっています。 【出張エリア】 鹿児島〜北海道(頻度が高いのは、新潟、長野、京都、岐阜) 【突発対応】 月1回程度/基本的にトラブル対応に関しては、電話・メールで対応していますが、どうしても現場に行かなければいけない場合は、月1回程現場対応をしております。 【休日出勤】 繁忙期には休日出勤もあります。その場合は平日に代休取得出来ます。 【入社後】 児玉工場にラボ室があり実際の機械を知ってもらい、OJTで実際の顧客先にて同行にて学んでいただきます。 【キャリアパス】 技術力を高めることに特化したキャリアパスや、全体のスケジュール管理等をまとめるゼネラリスト等、ご志向やご希望に合わせたキャリアパスを叶えられます。 ■当社の魅力: ・1997年に、米国モートン社と日本合成化学工業の合弁会社としてスタート。2013年4月には台湾の世界最大ドライフィルムメーカーである長興材料社の100%子会社となりました。 ・パソコン・スマホ・タブレットの心臓部であるCPUの製造に使用される真空ラミネータ装置やフィルム仮付け機他、半導体・プリント基板メーカーなどの変化の激しいニーズに最適のプロセスを提案しています。 ・今までは真空油圧式プレスで多層基板を手掛けていましたが、サーボ技術を踏まえた独自技術を開発(現在特許申請中)し、国内IC大手パッケージメーカー、中国メーカーから、既に大規模な発注依頼があり、将来的に半導体シリコンウエハーにも対応出来るように計画中です。
株式会社ダルトンメンテナンス
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
◇◆この求人の魅力◆◇ ◎【安定経営】16期連続の増収を実現!東証プライム上場の(株)イトーキのグループ会社です ◎【好待遇】賞与実績5カ月/週2在宅OK/土日祝休み。男性の育休取得実績有り!復帰率100% ◎【定着率90%以上】全員中途入社で、前職は自動車整備士、空調関係のエンジニア、不動産営業など…未経験の方も活躍中! 研究設備装置の分野で国内トップクラスのシェアを誇る、ダルトングループの一員である当社にて、研究機関や大学へラボ機器の「定期点検」「修理」の提案営業をお任せします。 《具体的には》 ・修理サービスの営業 ・メンテナンス作業の調整 ・顧客先での定期メンテナンス など 《扱う機器一例》 ・ドラフトチャンバー:化学実験などで発生する有害物質から人体を守る局所排気装置 ・排ガス処理装置:施設から排出されるガスを処理する装置 《提案先例》 大学、官公庁、公立研究所、メーカー企業(医薬品、化学品、精密機器、食品など)※研究員の方や管財課の方へご提案 ■業務補足: *営業スタイルとしては既存の顧客フォローがほとんどです。新規のご提案も行いますが、飛び込みやテレアポはありません。 *訪問は多くて1日3件程ですが、訪問スケジュールなどは個人の裁量に任されています。(直行直帰・在宅勤務OK) ■業務の流れ: ▽顧客からのお問い合わせ または 定期点検でのお伺い ▽調査・ご提案 ▽メンテナンス手配(調整レベルの作業は自ら行うこともあります) ▽報告書作成 ■入社後: 導入研修(1週間)、OJT研修(3カ月〜半年程度)を経て、独り立ちを目指します。 ■組織構成: 支店長含め8名(営業6名、事務2名) ■担当地域: 愛知県、岐阜県、三重県、静岡県(西部) ■当社について 当社は、排ガス処理装置や環境関連製品など国内向け研究設備装置の国内トップシェアを誇る(株)ダルトン(東証プライム上場の(株)イトーキ100%子会社)の子会社ということもあり、16期連続で増収達成中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カンセイ
茨城県猿島郡境町上小橋
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
〜業界・職種未経験可◎/転勤もなく、地元で長期的に就業可能◎/残業0〜10時間◎/マイカー通勤可・無料駐車場あり◎/1997年創立の長期経営◎〜 ■職務内容:当社にて工場内設備メンテナンス作業の責任者候補をお任せいたします。 ■入社後について:入社後は他社員に同行し業務を学んでいただきます。慣れてきた際には簡単な現場からお任せしていく予定です。また、アルバイトの中でもリーダーや経験豊富な方もおりますので、助け合いながら業務を学ぶことができます。未経験の方もご安心ください。 ■職務詳細: (1)工場での環境塗装プラントメンテナンス、産業廃棄物収集運搬 ・工場内での作業指揮 ・管理と機材の準備、保全、発注 ・現場で使う治具制作および車両の維持管理 (2)既存顧客における新規案件の現地調査等の売上アップを図るための活動 ■職務の特徴: ・社員がアルバイトの方を連れ現場に行き作業の指揮を行います ※作業の指揮だけでなくメンテナンス業務なども行いながら、責任者として対応いただきます ・作業は工場の操業がない土日祝日が主で、平日は準備や保全、現場調査、産業廃棄物の収集運搬業務がメインです ・対応エリア:客先の工場は本社より1時間以内程度となります。流れとしては本社に出社後にお客様先で作業を行い、終了次第本社に戻ります。 ■組織構成:現在、社員3名が対応しており、そのほかアルバイト(20代〜70代)が所属しております。お客様先へは数名〜十数名程度のチームで向かい対応します。 ■今後のキャリアパス:年1回の昇給やご経験に応じて昇格もございます。部署異動などはございません。 ■求める人物像:チームで業務を行いますので、協調性や臨機応変な対応が重要となります。固定概念とらわれず柔軟性のある方、指示待ちではなく行動ができる方は歓迎です。 ■当社について: 当社は塗装ライン全設備のメンテナンスを中心として、環境プラントのメンテナンス、塗装ライン全設備の更新、各メンテナンスによって発生した廃棄物の処理まで御引き受け致しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜未経験歓迎/未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 新設予定の弊社宮崎事業所にて、半導体製造装置の保守メンテナンスの請負業務をご担当いただきます。 具体的には、エンドユーザー先の半導体工場で半導体製造装置の立ち上げ・修理・保守点検・改造などです。 ※ご入社後はトレーニング期間として数ヶ月間は滋賀事業所(滋賀県彦根市)でご勤務いただき、一連業務習得後に宮崎事業所での勤務となります。尚、研修期間中の条件面に変動はございません。 ■出張について: 必要に応じて出張が発生する可能性があります。 出張エリア:国内(九州エリア) 出張頻度:月0〜2回(日帰り〜1週間) ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■キャリアステップ: ・職種別にキャリア形成をしっかりと行っております。 未経験からの入社の場合でも3年目までは現場環境や基礎技術の構築期間として基礎スキルからしっかりと学んでいただくことが可能です。 ・3年目からは個人の技術を生かす業務を行っていきます。(個人差はございます) 目標としては5年で、単独で業務ができる部位を自身で完結できる状態を目指していただきます。 ※その時々の人員状況や保有資格、スキルによりますが、キャリアチャレンジ制度もあり、新しい職種へのチャレンジも可能です。 ■資格取得支援制度: 社員が技術者として常に技術力の向上をし、市場付加価値を高めるために、公的資格を取得することを当社は奨励しております。自己啓発のための通信教育を社員に広く勧めているのもその一環です。 通信教育は体系立てており、当社の社員は各々のスキル、立場に合った講座を受講できます。受講料は会社が補助します。講座の種類については、技術系基礎知識から、技術系資格取得の準備まで、幅広く用意しており、中には資格取得をいただくと会社から奨励金が支給される資格も複数ございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヨシカワ
石川県金沢市出雲町
300万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜業界問わず機械の整備・点検の経験を活かせる◎/所有からレンタルする時代変化で売り上げ上昇/創業100年の安定企業/転居を伴う転勤無し〜 ■業務内容: 当社にてて機械メンテナンスの業務をご担当いただきます。下記サイクルの中でレンタル機械の貸出前・返却後の整備・点検業務に携わっていきます。 (1)当社がメーカーから購入した機械をお客様にお貸しする (2)返却された機械は点検・整備業務を経て次のお客様へ貸出される ■業務詳細 ◇レンタル商品(建設機械・林業機械等)の整備・修理 ◇レンタル商品の在庫管理・予約管理 ■1日の流れ ◇出社 ◇営業所ミーティング(予定の確認) ◇返却機械の点検・整備 ◇昼食 ◇店頭在庫機械の確認 ◇現場対応(貸出中の機械の点検) ◇出庫機械の準備 ◇退社 ■入社後の流れ ◇入社後は先輩社員からOJT形式で業務を覚えていただきます。 約1年程度で一通りの簡単な整備業務が出来るようにと考えております。 業界未経験の方や文系・理系問わず様々な職歴を持った方が働いていますので安心して就業いただけます。(調理師やドライバーの方など) ◇3年、5年と経験を積むにつれて徐々に難しい機械のメンテナンスにもチャレンジしていただきます。 多種多様なレンタル機械を取り扱っているため、常に技術を磨き続けられる環境です。 ■業務のやりがい お借りいただいた機械は建物を建てる際や道路や河川等のインフラ整備などに利用されています。街中で当社のロゴマークが付いた機械を見つけたり、工事に携わった建物を見るとやりがいを感じます。 ■勤務地について 勤務地は湊営業所・北安江営業所・金沢中央営業所・金沢南営業所・松任営業所・石川技術センター・石川第2センター・特機技術センターののご希望を考慮し決定いたします。 ◇金沢南営業所:〒921-8823 石川県野々市市粟田4-203 ◇松任営業所:〒924-0033 石川県白山市宮丸町1077 ◇石川技術センター:〒920-0211 石川県金沢市湊3-30 ◇石川第2センター:〒920-0211 石川県金沢市湊2-103 ◇石川特機技術センター:〒920-0208 石川県金沢市東蚊爪町1-34-4
株式会社ロジエンス
愛知県刈谷市末広町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜フォロー充実/住宅関連など手当◎/未経験OK/創業以来、賞与5ヶ月以上/物流システムの自動化で将来性のある事業〜 ■仕事内容: 自動倉庫や自動搬送ロボット(AMR・AGV)など、トヨタL&Fをはじめとした大手物流システム機器メーカー様の機械や設備の修理メンテナンスを担当します ■具体的には: ◇物流システム設備(※)の修理やメンテナンス ※自動倉庫、自動搬送ロボット(AMR・AGV)、キーカート ◇部品交換作業(モーター、インバーター、センサー、チェーン等) ◇原因究明および各種トラブル対応など ■教育・研修について: 業界未経験の方へ充実した教育・研修制度をご用意しております。 ◎入社 →社内研修(OFFJT)→実務教育(OJT) ■当ポジションの魅力: ◇大手自動車部品メーカーを中心に、安定した依頼を獲得。 ◇創業以来、毎年5ヶ月分以上の賞与を支給しています。 ◇住宅手当・家族手当などの福利厚生も充実で転勤なし ◇入社のために転居される方は、引越し関連費用を会社で補助 ■物流システムとは: 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。 ■物流業界について: 最先端の物流システム構築がビジネスの成否を大きく左右する昨今。 AIやIoTといった最先端技術の導入が進み、今後ますます物流業界の成長・進化スピードは加速し続けると思われます。 特に物流システム機械は、世界市場において日本メーカーのシェアが高く、技術力やノウハウの高さも最高水準。 いわば、世界最高峰の舞台が活躍のフィールドであり、どこよりも質の高い経験やスキルを身に付けられる職場だと自負しています。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋精工株式会社
岐阜県大垣市久瀬川町
機械部品・金型 自動車部品, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜自動車ヒューズ世界TOPシェア!世界の自動車メーカーの9割と取引/EV化で安心走行のニーズUPに伴い売上拡大中!/賞与5.65カ月・退職金有/JRで愛知(一宮〜刈谷)から通う方も複数在籍!高速道路も片道分支給〜 ■概要: 同社のメイン商品である自動車用回路保護機器(ヒューズ)の製造ラインを作り上げる生産技術職(設備保全)として活躍いただきます。 ■詳細: ・樹脂部品と金属部品で構成される自動車用ヒューズの生産設備の保全、改善として活躍いただきます。 ・自社保有工程としては、金属プレス、樹脂射出成型、組立て(自動化・手組み)、外観検査(画像検査)、通電検査となります。 ・年に数回の国内出張、海外出張があります。 ■ヒューズとは: ショートなどのトラブルが発生した際に、経路を切断して想定以上の電流が電子機器等に流れ、発熱発火することを防止する、自動車に安全に乗る上で欠かせない部品です。 ■働く環境: ・残業は月20〜30時間で、有給休暇の取得率も約80%、全体の平均勤続年数は14年と働きやすい環境! ・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。 ・新設した事業所で働けるため、働く環境も魅力です。 ■組織構成: HV事業本部 技術グループ 工程2チームには11名の方が在籍しています(派遣社員除く)。10代〜50代まで幅広く在籍しており、中途入社者も全社員の過半数と多数在籍しています。 ■市場動向について(将来性): 各自動車メーカーは「自動運転」「EV/HEV」等の技術開発を積極化しており、今後益々「回路」の需要が伸びるため、同社製品であるヒューズの必要性が高くなっていきます。実際にトヨタ自動車のレクサスには1台で約100種類ほどのヒューズが使用されております。2021年時点で自動車用ヒューズの販売累計は500億本を達成しており、今後販売数は加速していくと予測されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社服部製作所
埼玉県北足立郡伊奈町栄
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜大手食品会社や医薬品メーカーと共同開発を行う成長企業/日本初の色彩選別機を製品化!業界のパイオニアとして牽引するメーカー〜 ◆求人の特徴◆ ◎年休120日(土日祝)&急な呼び出しや夜間対応無し&長期出張なしでワークライフバランスが整う ◎年次関係なくキャリア・スキルアップが叶う ◎日常生活に欠かせない食品の安全を守るお仕事 ■業務内容 当社製品のサービスエンジニアとして以下のような業務をお任せいたします。 ・既存、新規顧客からの問い合わせへの対応 ・装置の据付作業の立会 ・メンテナンス、修理対応:月5回程度 ・展示会への参加:年3回程度 ※担当エリア:北海道〜関東 ※宿泊を伴う出張がございます。出張先に応じて直行直帰可能です。 ※まずは定期メンテナンス業務からお任せしていきますが、ゆくゆくは老朽化に伴う新製品の提案や大手メーカーとの新製品の共同開発に携わっていただくことも可能です。 ■製品について 当社は食品や工業分野の製造における異物混入を防ぐための選別機を設計・製造・販売しております。また、AI技術を活用した高度な異物検出機能を持つ選別機も提供しています。 例:お茶やお米、野菜の異物検査/医薬品(顆粒物)の判別など ■取引先 ・大手食品会社 ・コンビニエンスストアの食品工場 ・産業メーカー ・医薬品メーカー 国内外問わず世界中で当社製品が使用されています。 ■ご入社後の流れ 約1年間先輩社員に同行し、業務を覚えていただきます。営業所内に装置を置いているため、実際に見て触れながら少しずつ当社製品に関する知見を身に付けていただきます。 ■キャリアパス 年次関係なく習熟度やスキルに応じて評価を行います。また、評価は給与に反映し社員思いの経営を進めております。 例)入社5年目(27歳):年収530万円 ■働き方 年休120日で土日祝休みです。顧客都合で出勤する場合も稀にございますが、振替休日を取っていただきます。 また、急な呼びだしや夜勤対応はなく、出張も月2~3回のため働き方を整えることが可能です。 ■配属組織 関東営業所は総計3名(所長44歳、35歳、58歳)の社員が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府宇治市白川
〜大手食品会社や医薬品メーカーと共同開発を行う成長企業/日本初の色彩選別機を製品化!業界のパイオニアとして牽引するメーカー〜 ◆求人の特徴◆ ◎年休120日(土日祝)&急な呼び出しや夜間対応無し&長期出張なしでワークライフバランスが整う ◎年次関係なくキャリア・スキルアップが叶う ◎日常生活に欠かせない食品の安全を守るお仕事 ■業務内容 当社製品のサービスエンジニアとして以下のような業務をお任せいたします。 ・既存、新規顧客からの問い合わせへの対応 ・装置の据付作業の立会 ・メンテナンス、修理対応:月5回程度 ・展示会への参加:年3回程度 ※担当エリア:北海道〜関東 ※宿泊を伴う出張がございます。出張先に応じて直行直帰可能です。 ※まずは定期メンテナンス業務からお任せしていきますが、ゆくゆくは老朽化に伴う新製品の提案や大手メーカーとの新製品の共同開発に携わっていただくことも可能です。 ■製品について 当社は食品や工業分野の製造における異物混入を防ぐための選別機を設計・製造・販売しております。また、AI技術を活用した高度な異物検出機能を持つ選別機も提供しています。 例:お茶やお米、野菜の異物検査/医薬品(顆粒物)の判別など ■取引先 ・大手食品会社 ・コンビニエンスストアの食品工場 ・産業メーカー ・医薬品メーカー 国内外問わず世界中で当社製品が使用されています。 ■ご入社後の流れ 約1年間先輩社員に同行し、業務を覚えていただきます。営業所内に装置を置いているため、実際に見て触れながら少しずつ当社製品に関する知見を身に付けていただきます。 ■キャリアパス 年次関係なく習熟度やスキルに応じて評価を行います。また、評価は給与に反映し社員思いの経営を進めております。 例)入社5年目(27歳):年収530万円 ■働き方 年休120日で土日祝休みです。顧客都合で出勤する場合も稀にございますが、振替休日を取っていただきます。 また、急な呼びだしや夜勤対応はなく、出張も月2~3回のため働き方を整えることが可能です。 ■配属組織 熊本営業所は総計3名(所長46歳、事務所女性1名50歳、男性1名28歳)の社員が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジィエース株式会社
岐阜県羽島郡岐南町徳田
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜エンジン回りの知識やメカニックの技術を存分に活かすことが出来ます!/省エネ効果アリで今注目のGHPのサービスエンジニア!/大手顧客取引実績多数で今後の将来性も期待できます〜 ■業務概要: サービスエンジニアとして、業務用空調機GHP(ガスヒートポンプエアコン)の修理・定期点検など、メンテナンス業務全般をお任せします。小学校・病院・ショッピングモールなどが取引先となります。 ※GHPとは:ガスエンジンで稼働する空調機器です。災害に強く、節電にもなるため今注目されており、これから需要も伸びていく製品で学校や商業施設などに設置されております。定期修理が車検と同じく義務付けられているため安定的な受注がございます。 ■業務詳細: ・1日3〜4現場にて修理を担当します。 ・エリアは東海三県で日帰りで帰れる範囲のため出張はございません。 ・土曜は隔週休みの人を分け、日曜は担当を振り分けており、緊急の呼び出しは担当の人が対応する形としているため緊急呼び出しによる出勤が少なくなるよう対応しております。休日出勤の場合は振休取得可能です。 ■組織構成: 名古屋サービス部門は7名が在籍(20代2名、30代4名、50代1名)。 ■入社後の流れ: 入社後、まずは先輩との同行や研修を通して空調機について学んでいただきながら徐々に業務を担当していただきます(岐阜本社にて研修を行う可能性有)。メーカー主催の製品説明会もあり空調機についての専門知識を身に付ける機会が多数あります。 ■ガス空調機について: メーカーや年式、型、大きさによって作業の内容は全く異なるため多くの発見があり技術を高められます。家庭用エアコンと違い複雑性が高く、単純作業で終わるものではありません。メンテナンスのプロフェッショナルを目指して在籍社員は常に技術向上に努めています。 ■当社の魅力: ・40〜50社の同業代理店がありますが、その中で同社が選ばれる理由は、効率の良い「ワンストップサービス」を提供できるからです。お客様からも信頼を得ることができ、景気に左右されない、安定した売上げにつながっています。 ・取引先は大手企業様が大部分を占めており、大手ガス会社サービス店の10店舗中お客様満足度アンケートで1位を獲得するなど実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
津根マシンツール株式会社
富山県富山市婦中町高日附
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
◇安定した働き方と充実した研修で長期就業が叶います!◇ 【年間休日121日/入社後研修充実/夜勤なし/残業約20H】 ■仕事内容 世界有数の金属切断メーカーのTSUNEグループの一員として、アフターメンテナンスをお任せします。 TSUNEグループが生産する工作機械(金属切断機)アフターサービスの仕事となります。具体的には機械を導入しているお客様の工場へ伺い、機械の修理・メンテナンスを行います。営業所内での簡単な事務作業もあります(簡単な資料作成やデータ入力、発信含む電話対応、営業所内の掃除など) 大きく複雑な機械で難しそうに感じますが、未経験で入社した方が多数活躍しています。 ※担当エリア:静岡県 ※担当地域により月2~3回の宿泊を伴う出張あり 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱い製品について 鉄やその他の材料を切断する、切断機を取り扱っております。同社の製品を使っている業界は広く、自動車・鉄道・建築・家電などで切断機を導入いただいています。※部品や建材(鉄骨)などの材料屋が同社の金属切断機を使っています。大手企業含め多くの企業のモノづくりを支えていますので、やりがいの大きいポジションです。 ■組織構成 静岡出張所:2名 ■教育体制 ご経験により、2〜3か月間、富山本社で機械の基礎と業務の流れを学ぶための研修を実施します。※富山での住居は会社でご用意いたします。※研修期間中も住宅手当支給あり。 現場配属後も個々の成長レベルや事前にお持ちの知識やノウハウの状況にもよりますが、最長半年ほどの期間をかけて習得をして頂こうと考えています。先輩について回り、OJT形式で指導いたします。(その後も不安なことがあれば同行の継続は可能です。)未経験でもご安心ください。 ■津根マシンツールの働きやすさ 【ワークライフバランス】 ・年間休日121日、夜間や休日の突発的な呼び出しはないのでワークライフバランスを保つことができます。(約1週間前に日程が決まったうえでの夜間対応や休日出勤は稀に発生します)場合によっては直行直帰も可能です。 ・残業は月20時間程度、転勤もないので長期的に腰を据えて働くことが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社山電
神奈川県座間市相模が丘
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験歓迎!【地元で腰を据えて働きたい方歓迎】電気・機械の知見がある方へ/新規飛び込み・テレアポ無/完全週休2日(土日祝)/年休121日/転勤・長期出張無し/退職金・65歳迄の再雇用制度有〜 ■業務内容: 電気設備工事全般に関するコンサルティング営業をお任せします。 入社後は先輩からマンツーマンで業務内容を学ぶことができる為、未経験者や第二新卒の方もご安心ください!当社は少数精鋭でアッとホームな社風のため、気軽に質問ができる環境となっております。 ▼営業スタイル: WEB広告や既存取引先からの受注及び紹介により、案件を獲得しますので、 新規飛び込み営業やテレアポ業務は一切ありません。 ▼業務内容: 主に高圧受変電設備(キュービクル)の新設・更新等の電気設備関連のご相談に対してのフロント業務をお任せします。 (1)TEL等でご相談を受ける (2)技術社員とともに現地調査 (3)お客様の困りごとやご要望をヒアリング (4)技術社員と提案に向けて、計画立案と見積もり作成 (5)お客様へ提案並び受注 (6)案件受注後、各種申請・材料手配などを進め、現場代理人とともに再度現地訪問しお客様への担当引継ぎ ※案件受注後は施工担当が行います。 ※現地調査は多くても1日2件程です。 ■働き方◎: ・完全週休2日(土日祝)/年休121日 ・残業20H程 ・出張無 東京・神奈川の案件中心のため、出張はほぼ発生しません。一部関東圏(千葉県・埼玉県・茨城県等)の案件もございます。 ・マイカー通勤可 ・転勤なし ■募集背景: キュービクル事業が業績好調かつ、案件獲得の仕組みが確立しており安定した受注ができる状況のため、 当事業の更なる規模拡大を視野に入れた増員となります。 ■当社の特徴: ◇当社では提案〜設計〜施工迄一気通貫で担当している為、低価格×高品質を実現しております。 ◇施工に精通した経験豊富な写真が多数在籍している為、高い技術力を吸収することができ、スキルUPが叶う環境です。 ◇2023年に株式会社マイスターエンジニアリングのグループ会社となり、経営状態は更に安定しております。
株式会社神戸製鋼所
兵庫県高砂市荒井町新浜
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 民間航空機向けの大型鍛造品の設計および製造指示を担当する大型鍛造グループに配属となり、鍛造・熱処理工程の生産技術をお任せします。 ■職務詳細: 高砂製作所において機種ごとの担当として、品質管理、コスト管理、設計、および改善業務を担当いただきます。また、適性に応じて、他のグループへのジョブローテーションも検討しております。さらに、部門横断型のワーキンググループにも参加し、チタンユニットの機種戦略の立案および実行に携わっていただきます。 ■配属予定グループのミッション: 防衛分野も含む航空機用チタン合金鍛造品や一般産業用鍛造品の工程設計、品質・コスト管理、設備投資、改善活動が役割となります。技術フロントとしてお客様と担当機種の製作・納入仕様の折衝、営業部隊と機種戦略や製造コスト、製造部門に対して製作仕様書による指示や品質管理を行います。 ■キャリアステップ例: 航空機向け鍛造品に携わる業務に従事いただきます。鍛造品の設計・製造業務を他の生産拠点でもご経験する機会があります。当社関連会社である日本エアロフォージへ出向勤務し、自己成長やキャリアの幅を広げることができます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイエスキューブ
千葉県野田市岩名
ITアウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜TOPPANグループ/安定性◎/丁合機の定期メンテナンス業務をお任せ/日中のみの曜日シフト制勤務〜 ■業務内容 当社のサービスエンジニアとして、大手取引先の丁合機を定期的にメンテナンスして頂きます。日中の決まった時間での勤務になるため、夜間業務などはございません。メンテナンスがない日は部品の発注や社内業務を行い次回メンテナンスに向けて準備を行います。 ■業務の特徴 メンテナンス先は大手のお客様1社のみとなります。メンテナンス時は社用車でお客様先へ向かっていただきます。(車で10分程) ■働き方 残業は月20時間程度、年間休日も126日あり、メリハリをつけながらご就業いただける環境です。夜勤もないため、働き方を改善したい方に最適なポジションです。 ■組織構成 現在、野田の営業所は3名が所属しており、日中のみのシフト交代制でメンテナンスを行っています。入社直後はすぐに現場配属ではなく、機器を理解していただくための技術研修を用意しています。技術研修後は現場にてOJT研修となります。 ■当社について 情報媒体を電子化・データ化する技術の提供や、様々な機器やシステムを組み合わせて特殊機器を開発する技術力を生かして、「ロジスティクス」「スマートオフィス」「セキュリティ」「DX」の分野にで業務効率化を促進しています。全国に40ヶ所の営業所・保守サービスネットワークを持ち、自社製品のみならず総合的に保守サポートも行っております。
株式会社ダイフク
千葉県野田市清水
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
物流システム・マテハン機器のリーディングカンパニ−である当社において、一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。当社製品を導入しているお客様先にて、下記業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・定期点検/メンテナンス ・突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 ・リニューアル提案 ■やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。※据付工事については1〜2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■出張の頻度: 一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ■休日出勤の頻度: 平均土日出勤率50%となります(ただし、担当顧客・プロジェクトによります)。土日の出社した場合にはその分平日にお休みを取得いただきます。 ■配属部署について: イントラロジスティクス/一般製造業・流通業向けシステム eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
埼玉県さいたま市大宮区錦町
大宮(埼玉)駅
350万円~399万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 基地局・無線機器・通信機器
〜資格補助有・大手企業にてご経験が詰める環境◎/無期正社員〜 <おすすめポイント!> ・お客様先(大手企業様との取引多数)にアサインとなるため、幅広い経験を積むことができる ・業界最大手のエンジニア数と売り上げ規模である安定基盤 ・残業平均月20時間前後、完全週休2日制(土日祝休)、年休122日、在宅ありと働き方◎ ・700種類の研修カリキュラム/動画形式の「見たいときに見られる」研修が充実している ■業務内容: ◎機器設置前の現場確認、打ち合わせ ◎施工スケジュールの管理、進捗管理 ◎工事の実施・立ち合い・完了確認 ◎設備業者との連携・調整業務 ◎報告書などのExcelによる資料作成 ■キャリアプラン: 自社製品を保有しないエンジニアリング企業であるからこそ、様々なキャリアプランがございます。 プロダクトのトレンドに左右される専門メーカーではない我々ならではの強みと、キャリアプランです。 ■研修制度: ・Win School(塾のようなイメージ): 受講に当たっての申し込み後、社内承認を得た講座は無料になります。 ・Winラーニング(大学のようなイメージ): 動画形式の「見たいときに見られる」研修となります。700ほどカリキュラムが用意されており、ご自身でコマを選んで受講することが出来ます。 ※研修が充実しているだけでなく、豊富な保有案件のなかから実務でアウトプットする機会が多くあることがテクノプロエンジニアリング社の強みです。 ■配属支店特徴: ・アサインの柔軟性: 希望職種/勤務地へのご案内可能性が高いです。 配属案件候補先が出次第、先方のプロジェクト担当者と当社担当営業、候補者様と業務確認の打ち合わせを行い配属先へのアサインが確定します。 変更の範囲:会社の定める業務
YUSHIN株式会社
愛知県豊川市大橋町
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット
〜射出成型品取り出しロボット世界No.1シェアメーカー/駆動装置や生産設備の知見をお持ちの方歓迎!〜〜 世界トップクラスのシェアの産業用ロボットメーカーである当社にて、サービスエンジニア職をお任せします。 ■製品について 一般的にプラスチック製品を製造する際に、溶かしたプラスチックを型に流し込み、成形を行います。その「成形されたプラスチックを型から取り出す工程」を自動化するロボット(射出成型品の取出ロボット)が同社の主力製品です。 ■具体的な業務内容: 納品後のメンテナンスが中心ですが、新規製品の据付もお任せいたします。 また顧客に対してのアフターサービスのご提案も行うこともあり、幅広くご活躍いただける環境です。 ・顧客に対する教育訓練、保守定期点検 ・故障・破損時の修理業務 ・既存設備の改造・移設業務 ・保守部品購入の推奨、老朽化した機械の更新促進 ・新規製品の搬入・据付・試運転調整 原則として日勤のみで夜勤はありません。 1日に2件〜3件の顧客先を訪問します。(直行直帰を推奨) ■働き方: ・宿泊を伴う出張は概ね月1〜2回程度です。 ・夜間の作業はほぼ無し、顧客からの問い合わせは営業所で受け、技術サービス課長がスケジュール管理や指示、段取りを行います。突発的な対応も少なく、体制が整っています。 ■魅力: ・2024年に一律基本給のベースアップを行うなど従業員に還元する会社です。 ・同社のサービスエンジニアは非常に評価が高く、顧客から選ばれる理由にもなっています。 ・今後もニーズがある省力化装置の世界トップシェア企業になりますので、安定して長期的に就業可能です。 ■同社の特徴: ・身近にあるスマートフォンや薄型テレビ、自動車部品等あらゆるところで活用されるプラスチックは、その成形において重要な役割を果たすのが取出ロボットです。現在世界各国でニーズに応じた高い機能性、省エネ性を兼ね備えたプラスチック射出成形品取出ロボットを販売し、業界をリードしています。 ・国内12拠点、海外18ヶ国37ヶ所の拠点を設け、グローバルな企業活動を展開しています。同社の売上高に対する海外売上比率は約60%にのぼります。 <動画で知るユーシン精機> https://www.ype.co.jp/recruit/movies/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントメカニクス
栃木県佐野市栄町
450万円~599万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜価値提供型クレーン事業「eCrane」は運ぶクレーンからシステムで考える空中搬送へ〜 〜日立グループとして産業用クレーンを扱う唯一の企業。AI技術を駆使した価値提供型クレーン事業/急な呼び出しなし/年間休日126日/長期出張は年1回程度〜 ■求人のポイント ・業務未経験から、スキルアップ年収アップを狙えるポジションです!資格取得奨励金もあり手に職を付けられます。 ・家族手当、住宅手当、退職金等手当が充実している日立Gの会社です!天井クレーンのシェア15%以上とリーディングカンパニーで安定経営です。 ■業務概要 工場の天井に据え付けられているクレーンの【サービスエンジニア】としてご就業いただきます。据え付け後の保守、定期メンテナンスを行い、必要な処置をご提言します。 また顧客のニーズを掴みクレーンの「安全化」、「合理化」、「性能・機能アップ」のエンジニアリングを行い、改造工事を行います。 ■業務内容 ・エンドユーザーの工場に出張し、作業を行います。 ・クレーン等安全規則に基づく必要項目点検検査票に沿って月例点検、年次点検を行なっていただきます。 ・クレーン点検後の報告書、点検表を作成し、必要な処置を提案します。 ・クレーンの老朽化した機器の交換を行っていただきます。 ・レッカーや電動ウインチを使用し、重量物を取り扱う玉掛け作業もあります。 ・改造案件の場合、サービス設計が作図した図面により、施工計画書を作成し、下請け業者と打合せ様々なクレーンの改造工事を行っていただきます。 ・案件の規模によって様々ですが、1日で終わるものもあれば、1週間から1カ月ほどかかる大規模メンテナンス工事もあります。 ・土日に出社いただくことがありますが、その際は代休をとっていただきます。 ・クレーン製品の設計から製造、据付工事は別部署で行います。 ■働き方 月平均残業30h程度、深夜の呼び出しなし、長期出張年に1回程度、 ■当社について 日立インダストリアルプロダクツの100%子会社です。天井クレーンの設計、製造〜アフターメンテナンスまで一貫してサービス提供を行える『総合力』を強みとしております。工場向け大型天井クレーンではトップクラスシェアを確立しています。 変更の範囲:本文参照
〜価値提供型クレーン事業「eCrane」は運ぶクレーンからシステムで考える空中搬送へ〜 〜日立グループとして産業用クレーンを扱う唯一の企業。AI技術を駆使した価値提供型クレーン事業/急な呼び出しなし/年間休日126日/長期出張は年1回程度〜 【工場向け大型天井クレーン国内シェア15%以上/多くの実績を元にした実績ノウハウと高い技術力を保持/売上高100億円・従業員約400名】 ■業務概要: 工場の天井に据え付けられているクレーンの【サービスエンジニア】としてご就業いただきます。 据え付け後の保守、定期メンテナンスを行い、必要な処置をご提言します。 また顧客のニーズを掴みクレーンの「安全化」、「合理化」、「性能・機能アップ」のエンジニアリングを行い、改造工事を行います。 ■業務内容: ・エンドユーザーの工場に出張し、作業を行います。 ・クレーン等安全規則に基づく必要項目点検検査票に沿って月例点検、年次点検を行なっていただきます。 ・クレーン点検後の報告書、点検表を作成し、必要な処置を提案します。 ・クレーンの老朽化した機器の交換を行っていただきます。 ・レッカーや電動ウインチを使用し、重量物を取り扱う玉掛け作業もあります。 ・改造案件の場合、サービス設計が作図した図面により、施工計画書を作成し、下請け業者と打合せ様々なクレーンの改造工事を行っていただきます。 ・案件の規模によって様々ですが、1日で終わるものもあれば、1週間から1カ月ほどかかる大規模メンテナンス工事もあります。 ・土日に出社いただくことがありますが、その際は平日で必ず代休をとっていただきます。 ・クレーン製品の設計から製造、据付工事は別部署で行います。 ■働き方: 月平均残業時間は30H程度、長期出張は年に約1回程度 ■当社について: 日立インダストリアルプロダクツの100%子会社です。天井クレーンの設計、製造〜アフターメンテナンスまで一貫してサービス提供を行える『総合力』を強みとしております。工場向け大型天井クレーンではトップクラスシェアを確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クレストテクノロジーズ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット
■仕事内容: 一般物流倉庫内で稼動している自動搬送設備の、メンテナンスなどのアフターサービスをしていただくエンジニアを募集いたします。 ■業務内容: ・点検依頼の入った現場でエラー確認 ・各所点検、摩耗部品交換、その他故障箇所のメンテナンス ・エラーの起きた場所以外にエラーが出そうな場所がないかの確認 ・現場担当者(オペレーター等)への報告、使用説明 ・修理見積もり、報告書作成 ・使用部品の発注 など ■働く環境: 掛川市の装置メーカーの事務所を拠点に、点検依頼の入った現場へ出張(ほぼ日帰りか1泊)で対応します。現場は大小様々、設備も現場に合わせて設計されているため、ひとつとして同じ装置や現場はありません。様々な装置や機械を触って技術や知識をつけ、スキルを積んでいける飽きの来ないお仕事です。また、いわゆるルーティンワークはありませんので、単純作業が苦手な方や機械いじりが好きな方にピッタリです。 ■当社について: 当社は1999年にアフターサービスの請負業務からスタートし、グローバル市場に対応するため積極的に海外展開を行いながら半導体業界を中心とした製造装置のセットアップ、アフターサービスを主とした価値を提供してまいりました。現在では創業以来順調に成長し、国外にも複数拠点を持つに至っております。 従業員の成長こそが会社の成長であり、個々の能力を最大限に発揮できる環境づくりに努め、共に働く仲間とより良い職場を作っていく事が結果的に会社の成長に繋ると確信しています。 当社は今後も従業員と共に成長し、より一層お客様や社会に貢献できるよう努力していく所存でございます。 変更の範囲:会社の定める範囲
株式会社堀場テクノサービス
茨城県つくば市研究学園
研究学園駅
400万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜「HORIBAグループ」のサービス専門会社/世界シェア80%以上の主力製品/豊富な研修制度/ワークライフバランス◎〜 HORIBA製品の据え付けからメンテナンス、故障・修理対応などフィールドエンジニアとして担当いただきます。 ・総合的なサービス業務から、装置トラブル発生の未然予防、機械の性能維持支援、リプレイスや新製品のご案内などサービスの提案などを通して最先端技術に携わり、お客様のニーズに応えていただきます。 【業務詳細】 ・製品導入やトラブル対応などの顧客折衝 ・メンテナンス・保守点検を通じて製品の正常稼働をサポートします。 ・故障修理対応 ・設備の据え付けや設置後の動作確認を行い、顧客先での試運転も実施 ・設備導入時の見積作成と進捗管理 ■担当地域: ・基本的に筑波エリアでの日帰り出張となりますが、状況に応じて宿泊を伴う出張もございます。 ※基本的に夜間対応は発生いたしません <対応製品一覧> ご経験、スキル、ご意向に応じて以下の製品群にご対応いただきます。 ■エネルギー・環境分野 自動車計測装置/オートメーションシステム/水素・燃料電池関連装置/エネルギー計測装置/環境分析装置 【部署の雰囲気】 お客様の声を最前線で聞き取り、顧客ニーズを開発や納入に活かす文化が根付いています。現場の情報を基に製品改善が行われることが多々あるボトムアップ型の組織で、文字通りの風通しの良い環境が整っています。また品質改善活動など、品質や技術力を高め合う機会も多くあり各社員と協力関係を築きながら自身のスキルを磨くことができます。 【キャリアパス】 複数の製品に関わることができ、対応可能製品と専門性の双方でスキルアップを実現できます。充実したOJT、定期的集合研修にて長期的なキャリア形成が可能。エンジニアから将来的には、チームリーダーへ昇進していただき、チームマネジメントや予算管理や客先対応管理など活躍の機会を広げていただけます。 ※適性によって、技術に特化したマイスターマネージャー(専門分野を極め、製品やその分野の技術サポート)への昇進も可能でご経験、ご志向を考慮したキャリアを実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ