671 件
山陽イシダ株式会社
兵庫県明石市小久保
西明石駅
400万円~549万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 家電・AV・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆日本初の民間ハカリメーカー『株式会社イシダ』の機器を中心とした修理/保守スタッフの募集◆◇ ■業務内容: 食品スーパーや食品工場で使用される機器(自動化および省力化システムや検査機器)の納品から安定稼働するまでの技術サポートを担当していただきます。稼働後のメンテナンスや定期点検の業務もあります。 ■主な業務内容: ◇納品:機器設置や操作説明を実施します。業務に慣れてきたら、保守契約についての商談も担当いただきます。 ◇修理:取引先に納品している機械の修理を行います。表示されているエラーコードなどを参考に、修理箇所の特定・部品交換などを通して通常使用できるようにします。 また、業務中は作業着着用で、工具などを使用することもあります。製品規模によって1名で対応するものもあれば、5名程で対応することもあります。同社は大変多様な製品を扱っており、社内でも研修や資格試験サポートもあるので、エンジニアリング経験を身に付けるのに良い環境です。 ■働き方(土日出勤)について: 緊急対応に備え、交代で土・日・祝日の休日出勤があり、平日に振替休日を取得します。チームでシフトを決める為、土日に連休を取るなどももちろん可能で、お子さんの学校行事、家族旅行等、プライベートの時間は十分作り出す事が可能です。 ■教育体制: ◇入社後は座学及び現場OJTで教育を行います。イシダグループ全体での研修が2週間程度あり、技術知識が少ない方でも安心です。 ◇現場では先輩社員に同行し、機器導入等を通して製品や設備部品についての知識を学んでいきます。技術認定試験も社内で設けている為、自分が基準値に達しているのかを確認した上で現場に出ることができます。 ■組織構成: 兵庫営業所では8名の社員がサービスエンジニアとして業務を行っています。 ■同社の特徴・魅力: イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。同社の流通・産機システムには国内外で圧倒的なシェアを持つ製品や特許取得済みの技術も多く、高い性能と実績を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京ガスライフバル飯田株式会社
神奈川県横須賀市三春町
堀ノ内駅
350万円~599万円
住宅設備・建材 ガス, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
学歴不問
〜第2新卒・24卒歓迎!業界・職種未経験歓迎!/人とコミュニケーションを取るのが好きな方必見です★充実の教育制度あり◎東京ガスグループの安定基盤/横須賀を中心に神奈川の生活インフラを支えるお仕事〜 ■業務概要: 地元のお客様の生活を支えるため幅広く事業展開を続ける同社にてガス設備の定期保安点検をご担当いただきます。 ■担当業務: ・メイン業務:ガス漏れ検査、ガス機器の調査を実施いただきます。 ※その他:保安商材の新規取付のご提案、ガス機器・住宅設備関連のお困りごとを聴取し、内容に応じて専門部署へ対応を引き継ぎます。 ・訪問先:横浜市金沢区にお住いの都市ガスをご利用のお客さま宅 ・訪問は地域や日にもよりますが、ひとり約20〜25件/日です。 組織構成:20代30代が多いです。 ・未経験での方でも商材知識の勉強会や先輩社員によるサポートにより安心して働ける環境が整っております。 ■教育環境: ガスの基礎知識、技術を研修を通じて習得後、現場同行により経験を積みます。OJTを通じ、点検業務に必要な資格の取得からお客さま応対マナーまで、しっかりサポートさせていただきます。商材知識は、社内やメーカー勉強会等を通じて身に付けます。 ■特徴・魅力: 東京ガスグループ企業となるため、安定した基盤の中で、自身の技術を活かしていくことが可能です。福利厚生が充実しており、安心して長期でご活躍いただけます。労働時間の管理等、社内でも厳しく行っており、働き方の改善を行っております。 <働きやすさ> ・2011年6月、厚生労働省管轄の次世代育成対策推進法に基づく「2011年認定事業主」として、認定マーク(通称:くるみんマーク)を取得しました。2011年8月「神奈川県子ども・子育て支援推進条例に基づく認証」を受け、認証マークを取得しました。 ワークライフバランスの定着のため、男女とも働き甲斐のある職場風土づくりの醸成に取り組んでいます。
トプレック株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜冷凍車の製造・販売で国内トップクラスのシェア/東プレグループ/業績好調/2024年度賞与実績6ヶ月〜 ■業務内容 【メンテナンス】 「冷凍車が冷えなくなった」「事故でコンテナが傷ついてしまった」「霜がついている」など、依頼の内容はさまざまです。特に夏場の故障は、一刻を争う場合もあります。内容に応じて協力会社に修理を依頼しますが、緊急時には修理を行なっていただくこともあります。今後使用する上でのアドバイスをするのも重要な仕事です。 【部品調達・スケジュール調整】 200社以上の協力会社と提携しているので、実際に修理を行なうのは緊急時や応援時のみです。大切なのはお客様からの連絡に対していかに迅速に対応できるかです。協力会社への手配や修理の日程調整、必要な部品の調達などスケジュール調整を行っていただきます。 ■やりがい 客先を訪問して問題をヒアリングしたり、お客様と直接お話しする機会は多いです。だからこそ、無事問題を解決できた時には、直接感謝の言葉をかけてもらうことができます。整備士としてのやりがいはもちろん、お客様に喜んでいただける嬉しさも感じられる仕事です。 ■魅力 【事業の安定性】 同社事業は食品業界に根差しているため今後も長期的に需要が無くなることはなく、安定性が見込まれます。また、福利厚生も充実しているため長期的にご就業し、キャリア形成を行うことが可能です。 【冷凍車の製造販売で業界No.1】 冷凍車の製造販売で業界No.1のニッチトップ企業です。東プレ社の一部門から1991年に独立し、順調に事業を拡大してきました。遠方地からでも食品の鮮度が保たれたまま届くのは同社が付加価値の高い製品の開発と普及に尽力した結果です。 ■特徴 物流センターの設置は配送するエリアのマーケット状況に大きく左右されます。そのため建設サイクルは予想以上に早く平均1年で設置した物が取り壊されてしまうことがほとんどです。よって短期間で施工でき、取り壊しも簡単な同社のプレハブ式物流センターへのニーズが高まっています。冷凍車の販売によってすでに信頼関係が構築されている顧客から情報を収集し、物流センター設置のニーズを発見できる点が他社にはない独自のビジネススタイルです。より高度な物流が求められる昨今、同社へ寄せられる顧客の期待は益々大きくなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイコク電機コミュニケーションPLUS株式会社
愛知県名古屋市中村区那古野
400万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 精密・計測・分析機器 その他サービスエンジニア
〜パチンコ店向けの経営管理システム、ユーザー向けのWebサービスのサービスエンジニアとしてご活躍いただきます〜 ■業務内容:お客様からホールコンピュータ(パチンコホール向けコンピュータシステム)関連製品に関する使い方や不具合の問合せを受け、必要に応じて現場に駆け付けます。技術力/知識/経験を駆使して、お客様に満足感や安心感を提供することがミッションです。 〜業務内容詳細〜 ・お客様より製品に関する相談を電話で受け、マニュアルを確認して回答します。電話の回答だけで解決できない場合は直接店舗まで訪問します。(店舗営業時間の都合上、休日/夜間対応あり) 「ずっと電話を気にしていないといけないの?」という方もご安心ください。お客様からの電話は同社別部署のカスタマーサポートが一次受けし回答します。また、基本的に夜間の電話対応は当番制となります。 ・お客様のパチンコホールで設置する台の稼働状況確認ののち、来店者数のヒアリングなどを行っていただきます。顧客の売上拡大に向けてフォローしていただきます。 ■圧倒的な業界安定性:昨今の時勢の中でパチンコ店/台を納品するメーカーは大きな打撃を受けています。一方同社は台で売上を作るのではなく、パチンコ店向けの経営管理システム、ユーザー向けのWebサービスをご提供しており、市場でもトップシェアを保持しています。店舗の運営に必要不可欠なものを提供しているため、パチンコ業界の将来性が不安な方であっても安心してご就業いただけます。 ■入社後の流れ:機械/電気/情報の知見がなくてもご安心ください。一年間、東京の研修部門で製品知識を学んでいただきます。技術研修の後、先輩同行を重ね、電話応対の方法や現場でのプロセスなどを少しずつ覚えていきます。対応マニュアルがあるため専門的なことで困ることはありませんが、この間にお客様の特徴をつかんだり、対応製品の理解を深めたりするなど、デビューに向けての準備を進めていきます。 ■将来的には:配属地にて1人につき、15〜20店舗程度になる数社の顧客を担当します。連絡を受けてすぐに駆けつけることもあれば、店舗の営業終了後となる深夜に伺うこともあります。「対応して終わり」ではなく、定期的なフォロー訪問でお客様の信頼関係を構築することもお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カンタム・デザイン株式会社
東京都豊島区高松
400万円~649万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇米国外資系メーカーの日本法人/研究用装置の専門商社/年間休日122日/土日祝休み/残業月平均20〜30時間程度/所定労働時間:7時間(日)◇◆ ■業務内容: カンタム・デザイン社製低温物性装置をはじめとする理化学機器の導入・保守・修理・技術支援などを行うサービスエンジニア業務全般をお任せします。 取扱装置は、極低温(2K)まで試料を冷却し、超伝導マグネットによって発生する高磁場中での物性(電気抵抗・磁化率・比熱など)を測る装置で、主に新素材の材料研究や基礎研究を行なっている大学や研究所にて使用されています。 日本国内にいるお客様が安定して装置を利用し研究を継続できるよう、電話・メール等でのお問合わせ対応や、装置のメンテナンスや修理のため全国各地に訪問出張(主に2泊3日程度)を行います。 装置を使用しているお客様と直接接する機会が多いので、自分の仕事が誰に役立っているのか、何のための仕事なのかがしっかりと実感できる「テクニカルサポートエンジニア」という職務で日本の科学技術の進歩と発展に、あなたの知識を活かして貢献しませんか。 ■顧客: 大学官公庁や公的機関の研究所、民間企業の研究施設など ■当社の特徴: 世界中の大学やベンチャー企業の研究室で産声を上げたばかりの新技術や製品など世界最先端の科学機器をお客様に提供することにより、ユーザーの研究、産業分野における問題解決とその成功を高度な技術力にて支援しております。 ■配属先情報: セールスエンジニア:3名 テクニカルサポートエンジニア:10名 アシスタント:2名 ■当社について: 創業以来、米国外資系メーカーの日本法人として、新素材研究・開発の分野における分野で、常に世界トップシェアを誇る測定装置販売しており、また、専門商社としても、世界中から優れた研究用装置の輸入販売をし、安定的に事業を展開しています。安定的に利益を確保しており、創業以来、黒字経営・無借金経営を継続、決算賞与として社員に還元しながら、内部留保を増やすなど、財政基盤は盤石です。2022年9月の決算では、過去最高の売上の結果を残すことができました。
YKT株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<東証スタンダード上場の安定性/完全週休2日制/残業時間は月平均20〜30時間/直行直帰やフルフレックス制度あり◎> ■職務概要 同社が取り扱う輸入工作機械のサービスエンジニアとして、以下業務に従事いただきます。 ・新規納品時の機械の据え付け ∟稼働の確認や、お客様の求める精度に合うか、といった確認を行います。 ・機械のメンテナンス修理 ∟機械の運転は基本的に自動化しているため、機械部品交換だけではなく、場合によってはシステムの設定についてのメンテナンスもお任せします。 ・営業担当者の技術サポート ∟営業とともに現地に赴く場合や、現地で顧客の新規ニーズを受けて営業に繋ぐ場合があるなど、適宜連携し業務を行います。 担当エリアは原則担当エリア内となりますがベテランになり専門技術を身に着けた際には、場合によっては全国に出張をしていただくこともあります。(同社は多くの製品を取り扱っており、製品ごとに必要となるスキルが異なるため、専門知識を持つ方が出張を行うことになります。) ∟一例:一週間の業務のうち、週3日外出(顧客先での作業)、週2日内勤(社内作業、顧客からの問い合わせ対応) ■出張について 日帰りや、数日〜一週間程度など様々です。多い場で月に数回程度宿泊を伴う出張が発生する場合がございます。その場合も、土日は自宅に帰るなどメンバーの希望も鑑み柔軟に対応しています。 ■研修制度 入社時後3〜4日間は、オリエンテーション(会社説明、就業規則等)を行います。以降はOJT形式で先輩社員の指導、メーカー研修を受けて必要な知識を習得していただきます。現場配属後も、基本的には先輩社員とペアになって業務を行います。 ■ワークライフバランス 残業時間は月平均20〜30時間ですが、お客様先への移動時間も多く、直行直帰やフルフレックス制度を使いながら、各メンバーが裁量を持って業務をコントロールしています。 ■配属組織について 同社の事業部は営業本部と経営本部の2本部制で、営業本部は輸入機械部門と電子機器部門に分かれておりますが、今回の募集は輸入機械部門のエンジニアとなります。数々の工作機械の特徴を理解し、お客様に情報提供を行い、実際に購入に至れば工場に足を運び据え付け、購入後の定期的なアフターフォローまでを担当頂くことになります。
東京都府中市紅葉丘
多磨駅
450万円~649万円
<専門技術が身につくポジション/第二新卒・キャリアチェンジ歓迎/顧客にあわせたカスタマイズに強み> ■職務概要: 同社が取り扱う輸入工作機械のサービスエンジニアとして、以下業務に従事いただきます。 ・新規納品時の機械の据え付け ∟稼働の確認や、お客様の求める精度に合うか、といった確認を行います。 ・機械のメンテナンス修理 ∟機械の運転は基本的に自動化しているため、機械部品交換だけではなく、場合によってはシステムの設定についてのメンテナンスもお任せします。 ・営業担当者の技術サポート ∟営業とともに現地に赴く場合や、現地で顧客の新規ニーズを受けて営業に繋ぐ場合があるなど、適宜連携し業務を行います。 担当エリアは原則担当エリア内となりますが、ベテランになり専門技術を身に着けた際には、場合によっては全国に出張をしていただくこともあります。(同社は多くの製品を取り扱っており、製品ごとに必要となるスキルが異なるため、専門知識を持つ方が出張を行うことになります。) ∟一例:一週間の業務のうち、週3日外出(顧客先での作業)、週2日内勤(社内作業、顧客からの問い合わせ対応) ■出張について: 日帰りや、数日〜一週間程度など様々です。多い場で月に数回程度宿泊を伴う出張が発生する場合がございます。その場合も、土日は自宅に帰るなどメンバーの希望も鑑み柔軟に対応しています。 ■研修制度: 入社時後3〜4日間は、オリエンテーション(会社説明、就業規則等)を行います。以降はOJT形式で先輩社員の指導、メーカー研修を受けて必要な知識を習得していただきます。現場配属後も、基本的には先輩社員とペアになって業務を行います。 ■ワークライフバランス: 残業時間は月平均20〜30時間ですが、お客様先への移動時間も多く、直行直帰やフルフレックス制度を使いながら、各メンバーが裁量を持って業務をコントロールしています。 ■配属組織について: 同社の事業部は営業本部と経営本部の2本部制で、営業本部は輸入機械部門と電子機器部門に分かれておりますが、今回の募集は輸入機械部門のエンジニアとなります。数々の工作機械の特徴を理解し、お客様に情報提供を行い、実際に購入に至れば工場に足を運び据え付け、購入後の定期的なアフターフォローまでを担当頂くことになります。
株式会社アビサル
東京都足立区東和
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 調達
【水中計測機器等ニッチ業界で地位を確立/グループ全体で100億の売上で安定】 ■業務内容: 海洋土木工事支援システムの製品販売・開発を行う海洋機器部門の技術サービスとして、製品の設置・修理・メンテナンスをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・顧客となるマリコン(海洋土木に特化した建設会社)、船舶での機器設置・修理・メンテナンス等 ・工程管理、書類作成 ・部材の選定、調達 ・宿泊を伴う出張有:3〜4回/月程度、最長4日程度、エリア:全国 ・高所(10メートル)作業有:3〜4回程度/年間 ・ごく稀に重たい荷物の運搬有(30キロ以内) ■業務の特徴: 当社は数十年にわたって船舶のレーダー、無線機器や音波機器など広範囲の技術を生かし、全世界測位システムGPSが持つ超精密技術を初めて実証した実績を持つ企業の一つです。この分野に無線の長距離伝送手法を導入し、画期的なRTK-GPS特定小電力無線で実用化を図るなど、常に最先端を目指して活動を行っております。 ■組織構成:営業職5名/技術職4名 ■当社について: 当社は業種の異なる以下の2社が合併し、2022年7月に誕生しました。 ・日生技研(株)…高周波回路、無線、各種電子機器の開発試作、受託開発設計量産 ・(株)オー・ケー・イー・サービス…かつての沖電気子会社 船舶機器・海洋土木機器の販売・メンテナンス 【販売ターゲットを絞った戦略】 海洋機器部門においては、海洋土木工事会社の中でも小〜中規模の会社のニーズに合う製品を開発・販売。市場が小さい分競合会社も少なく、価格競争に巻き込まれずご提案できる環境にあります。 【無線機器の実績】 無線機器部門においては、コンサートホールや劇場などでの携帯電話の電波抑制装置や無線機など、アナログ回路、デジタル回路、無線応用機器の設計から試作、量産まで、豊富な経験でOEM製品づくりを行っております。現在はより付加価値を高めるべく自社ブランドの企画開発を進めており、従来の工場はグループ会社に移管し企画開発型企業に進化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒビノライティング株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
450万円~999万円
その他商社, 精密・計測・分析機器 その他サービスエンジニア
【月平均残業10〜15H程度/音響・映像の総合サービス企業/英語力を活かして働きたい方必見/スタンダード上場ヒビノG】 ライブ会場や劇場、舞台設備で使用する海外製演出照明機器の修理、検査、システム設計支援等の技術サービス業務を担当します。 ■業務詳細: ◇故障した機器を修理し、システムに不具合が発生した場合は原因を究明し問題を解消します。不具合内容を識別し、要因はハードウェアかソフトウェアかを判別し、原因を特定します。必要に応じて、部品やモジュールを交換し、ソフトウェアをインストールし、設定内容を修正します。 問題を迅速に解決することによって、顧客との良好な関係を保ちます。 ◇機器の販売・納入あたっては、検査を行い高い品質を維持します。 機器の仕様と動作を理解し、性能を測定し、安全性を確認します。プロフェッショナルの業務に耐える信頼性をとおして、ブランドの価値を高めます。 ◇照明システムを顧客へ提案するに際しては、機器の説明とデモンストレーション、設計・施工の支援、納入後のユーザーサポートを行います。 機器の技術や操作方法に習熟し、分かりやすく顧客へ伝えます。顧客の要求を深く理解し、それを実現する最適なシステムを提案します。 ■業務の特徴: ・演出照明では、数十もの動作パラメータを持つ灯体を数多く使用し、それらをリアルタイムに制御します。このため取り扱う機器には、光学部品、駆動機構、電子回路、ソフトウェア、ネットワーク技術が含まれます。 ・海外製のため、一次情報は主に英語で提供されます。 ・全国の現場に対応するため、国内出張することがあります。稀に、休日や夜間の対応が必要になることもあります。 ・修理・検査業務に際して、色調や照度の微妙な変化を判別する必要があります。また機材を移動・運搬することがあります。 ■組織構成: 男性1名(60代)/女性2名(30代)で構成されております。 ■教育体制: 基本的に60代の方から教わりながら覚えていただきます。 半年〜1年ぐらいで独り立ちをイメージしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社太陽システム
神奈川県横浜市中区富士見町
300万円~499万円
電子部品 サブコン, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【高い技術力でモノづくりを支える老舗企業/手に職を身に着けられます】 ■業務内容: 監視・制御システム等の配電盤や電気通信設備のメンテナンスをメインに、電気工事・電気通信工事の現場代理人業務を担当いただきます。チームにはベテラン社員が在籍しており、分からないことがあればすぐに質問できる環境なので、未経験の方でもしっかりとキャッチアップできます。 ■業務詳細: 神奈川県内の公共施設や製造業などの工場で下記システムのメンテナンス(保守、点検)をお任せいたします。 ・制御システム(制御盤、計装盤等) ・ダム、河川の遠方監視制御システム ・テレメーダ、ダム放流警報システム・ITV(監視カメラ等) また、下記のような電気工事、電気通信工事の現場代理人業務をお任せします。 ・防災行政設備等の社会インフラ設備の更新工事 ・ITV(監視カメラ)の設置工事 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織/教育環境について: 現在、システムエンジニアリング部には25名程の社員が在籍しており、20代〜60代まで幅広い年齢層となっています。ベテランの方も多く在籍しており最低でも2名以上の先輩と業務にあたるため、経験が浅い方もサポートを受けながら仕事を覚えていくことが可能です。 ■将来のキャリアパス: 他のエンジニア職種など希望や適性で様々なポジションを経験することが可能です。 ■魅力点: ・神奈川県内がメインと地域に根差した就業が可能で、直行直帰可、月残業20時間と働きやすい環境が整っています。 ・自社製品の設計開発〜製造、保守まで一気通貫した事業展開が特徴で、他社にない強みを生かし40年以上顧客からの信頼を勝ち得てきた安定企業です。 ■同社について: 1980年の設立以来、制御盤の設計・製造、制御システムの構築などを手掛けてきた当社。産業・公共・通信システムなど、大手企業をはじめとした幅広いお客様と取引があり、設立から40年経った現在も業績は安定しています。
エフティーエス株式会社
栃木県那須塩原市高林
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
【実務経験不問/機械いじり好きな方歓迎/出張なし/計測器&建機を扱う専門商社】 ■職務内容: 計測器の点検・修理・校正業務をお任せします。手作業で分解し、原因特定、オシロスコープなどを使用した計測を行います。 ※製品:建設機械、重機の点検に使用する計測器です。 ※修理対象は顧客から送付され、自社工場にて対応する形となります。 ■業務詳細: ・入荷された計測器の受入れ検査 ・お客様から戻ってきた計測器の点検、修理、校正業務 ・荷受け、梱包、出荷作業、修理に関わる部品の選定及び発注 ・PC入力業務 等 ■就業環境: 休日の呼び出し・夜勤・出張が無く、月の平均残業は20時間程と働きやすい環境です。新工場のため綺麗な環境で、基本座り仕事が中心です。 ■建設機械事業について: 近年、日本のトンネル・道路工事は「効率化」を求める傾向にあります。当社では安全面確保はもちろん、効率的に作業ができる製品の展開に力を入れています。海外(特にアジア諸国)においてもインフラ整備の工事が急展開で進んでいます。しかし発展途上国においてはその技術や知識が未だ乏しいのが現実です。今後は国外のマーケットも視野に入れた機械・技術の提案が必要不可欠となります。国内外の需要にあった製品を提供できるよう、グローバルな展開を進めております。 ■当社の製品の特徴: ・注目を集めるポータブル機…当社では早くよりポータブル機に注目し、様々なシーンで使える豊富なラインナップを取り揃えております。手軽に計測できるタイプから高精度のタイプまで、お客様に最適な製品をご提案しております。 ・多種多様な試験機/検査器…国内だけでなく海外の最新の設備情報やトレンドを知る当社独自のノウハウを活かし、お客様のニーズにお応えしたご提案をさせていただきます。 ・診断/点検/維持管理の各種機器…コンクリート構造物の検査および診断をする機器の輸入販売や自社開発も行っています。 ・トンネル施工の需要に応えた各種機器…当社の「ヘラクレス」は、トンネル施工の安全性向上、施工効率アップの需要に対して開発されたエレクター一体型吹付けロボットです。
株式会社イシダ
京都府京都市左京区聖護院山王町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【国内シェア圧倒的トップ/世界第2位のシェア/日本初の民間ハカリメーカー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・コール対応として、お客様へ機器取り扱い説明およびトラブル対処説明 ・社内問合せとして、カスタマーエンジニアの技術支援 ・メンテナンス員の手配 ・見積書作成を含む事務処理 ■顧客: 小売業界、食品メーカー、食品加工センター、生産工場など多様 ■製品: 計量機・包装機・検査機器など ■研修について: 入社1年間は月に2週間程度の現場研修があります。(習熟度により期間は変わります) ■当社特徴・魅力: (1)世界に評価される圧倒的技術力を持つプロフェッショナルカンパニー イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。 (2)120年の歴史の中で脈々と積み上げられ続けた実績と信頼から来る国内外トップシェア 「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、当社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:本文参照
サクラエンジニアリング株式会社
東京都練馬区氷川台
氷川台駅
300万円~399万円
医療機器メーカー 医薬品卸, 医療機器 精密・計測・分析機器
【グローバル展開をするサクラグループ/フォロー体制充実/年間休日122日/残業25h程度/直行直帰可】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のフィールドサービスエンジニアとして同社のグループの製品を扱う医療機関などに訪問し、メンテナンスや修理、お客様への説明まで担います。随時、岡山や徳島、愛媛のサービスセンターと連携して研修やOJTを行い、技術の習得をしていただきます。 ■職務詳細: 医療機関/研究施設に納入した滅菌機器、病理細胞診検査機器の保守点検及びトラブル対応等、オンサイトにおける技術サービスを行います。 ・機器の定期点検・部品交換 ・故障時の修理対応 ・機器の導入・セットアップ・更新 など ・顧客に満足されるサービス付帯業務(説明、作業報告書作成、社内関係者への連絡・調整等) ※機器の規模により複数名もしくは1名でお客様先に訪問し、作業・説明などを行います。 ■組織体制: メンテナンス西日本部(岡山、広島、米子、松山、徳島の4サービスセンター)はメンバーが13名おり、広島は3名です。 ■フォロー体制: 約1年間はマンツーマンでOJT研修期間です。完全に独り立ちできるまでは5年程かかる為、それまでは先輩社員と同行しながら学びます。入社当初まずは定期点検の作業から担当し、一人で回せるようになってから次ステップ(メンテナンス)業務に進むため安心して着実にスキルアップが出来ます。 ■働き方について: ・平日は主に自身の担当施設へ定期メンテナンスで回って頂きます。新しい機器の据付(導入)作業が発生する場合は施設の都合上休日対応が発生する可能性があります。(月4回程度)休日出勤時は振替休日取得頂きます。 ・取扱い機器の特性上、夜間や休日の緊急呼び出しはなく、休日出勤時は数日〜1ヶ月前には予定が確定しております。 ・1人1台会社サービスカーを貸与します。サービスカーでの通勤、直行直帰が可能です。 ■グループ会社の主な事業 〇サクラファインテックジャパン:癌診断における病理検査機器 ○サクラ精機:医療用及び産業向け各種滅菌装置、洗浄装置の開発・製造・販売/病理学的検査分野向け標本作製機器上記2事業で扱う商材の据付・メンテナンス、修理部品の販売を行うのが同社サクラエンジニアリングです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ブロード
茨城県土浦市西並木町
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
【面接1回!自動車のEV化や災害の多い日本でのニーズ高!カーナビやカーオーディオ等の自動車関連用品を販売/創業70年以上のバッテリーエキスパート企業/アットホームな環境で定着率高】 ■業務内容: 官公庁や企業、病院に対して、産業用の非常電源蓄設備などのメンテナンスなどをお任せいたします。 当社の取り扱う製品は安全性担保の為、数年後には必ずメンテナンスが必要となります。そのたびに案件受注につながるため安定した経営基盤がございます。 無償点検や手厚いサービスで継続利用いただくための取り組みも強化しております。 ※請求書、提案書などを作成するために、パソコン(Word・Excel)を使用します。 ■魅力: ・業務に必要な資格を取得する際は、会社規定に従い、その費用を全額会社負担いたします。 ・入居可能住宅があります。 ・引越費用会社負担です。(条件あり) ・Web面接可能です。 ・働き方の改革も進めているため、「子供の学校行事に参加したい」などの家族との時間も大切にできます。 ■入社後の動き: 非常用電源の知識をまずは習得していただくため、研修や先輩と同行を重ね、徐々に専門用語やメンテナンスの知識を蓄え、2年をめどに独り立ちを目指していただきます。 ■当社について: 当社では、カーナビ、カーオーディオ、カーライフ用品等、自動車関連用品の販売や、太陽光発電等の環境システム販売、産業用・非常用電源の販売・施工事業等を手掛けています。 創業70年以上の経験で培った専門のノウハウを活かし、幅広い品揃えでバッテリーエキスパートとして業務に邁進しています。 全国に営業拠点は10カ所あり、日本国内のお客様にビジネスを展開しています。 変更の範囲:無
<最終学歴>高等学校卒以上
【グローバル展開をするサクラグループ/フォロー体制充実/年間休日122日/残業25h程度/直行直帰可】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のフィールドサービスエンジニアとして同社グループの製品を扱う医療機関などに訪問し、メンテナンスや修理、お客様への説明まで担います。 ■職務詳細: 医療機関/研究施設に納入した滅菌機器、病理細胞診検査機器の保守点検及びトラブル対応等、オンサイトにおける技術サービスを行います。 ・機器の定期点検・部品交換 ・故障時の修理対応 ・機器の導入・セットアップ・更新 など ・顧客に満足されるサービス付帯業務(説明、作業報告書作成、社内関係者への連絡・調整等) ※機器の規模により複数名もしくは1名でお客様先に訪問し、作業・説明などを行います。 ■フォロー体制: 入社後、約1年間はマンツーマンでOJT研修期間となります。完全に独立ちできるまでは5年程かかる為、それ迄は先輩社員と同行し学んでいく流れです。入社当初まずは定期点検の作業からお任せして、一人で回せるようになってから次ステップ(メンテナンス)業務に進む為、着実にスキルアップが出来ます。 ■組織体制 配属予定部署:メンテナンス東日本部(練馬本社) 特機課:課長1名 40代、部員7名 担当製品によって下記の2部門に分かれております。 ・滅菌機器(大型の製品) ・病理細胞診検査機器(小型の製品) ■働き方について: ・平日は主に自身の担当施設へ定期メンテナンスで回って頂きます。新しい機器の据付(導入)作業が発生する場合は施設の都合上休日対応が発生する可能性があります。 ・休日出勤時は振替休日取得頂きます。 ・取扱い機器の特性上、夜間や休日の緊急呼び出しはなく、休日出勤時は数日〜1ヶ月前には予定が確定しております。 ・1人1台会社サービスカーを貸与します。サービスカーでの通勤、直行直帰が可能です。 ■グループ会社の主な事業 〇サクラファインテックジャパン:癌診断における病理検査機器 ○サクラ精機:医療用及び産業向け各種滅菌装置、洗浄装置の開発・製造・販売/病理学的検査分野向け標本作製機器上記2事業で扱う商材の据付・メンテナンス、修理部品の販売を行うのが同社サクラエンジニアリングです。 変更の範囲:本文参照
東京電機産業株式会社
千葉県市原市古市場
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, Web系ソリューション営業 プリセールス 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
【創業75年以上の計測・制御・情報製品およびシステムのトータルソリューション企業/無借金経営/高い営業利益】 ■業務内容:【※変更の範囲:会社の定める業務】 ・営業担当の商談に同行して、技術的な側面をサポート ・顧客の要望にあわせた製品選定や提案 ・受注後のプロジェクト管理 横河電機製品を中心にした製品やシステムの定期的な保守・点検業務、トラブル発生時の訪問修理業務や設備の予防保全を行います。業界を問わず様々な企業との取引を行っており、鉄鋼、石油化学、食品、メディカル、自動車、電子・電気など、非常に多岐に亘っております。サービス職では、営業担当と共にお客先を訪問し、保全コストの削減やシステム稼働率向上、障害発生時の早期回復等の環境診断や保全内容の計画のご提案を行いサービス導入頂けるよう営業支援のバックアップをします。いわゆる、フィールドサービスエンジニアとして、技術の専門知識を活かしてお客様をサポートする仕事です。また、機器やシステムが正常に稼働するまでのプ□ジエクトエンジニアリング業務の逐行も担います。 ■教育環境: ・技術者向け研修 見積作成やプロジェクト業務フローの進め方等 ・マイスター教育 個々のスキルアップと拠点間交流を目的に定期的に実施 ※運用は、グループを組みSE間で話し合い内容を発表(DSC、無線、PLC計装、バリデーション、工事、FA等) ・SEカレッジ 個々のレベルアップに向け、300以上のコースから自由に受講(空き時間等) ・メーカによる年間教育受講 年間教育スケジュールからコースを受講 ■就業環境: ワークライフバランスを重視しており残業は15〜20時間。完全週休二日制。有給休暇を取得を推進しており、ゴールデンウィークは連続で休めるよう社内で調整しています。 ■同社について: 創業75年以上の老舗企業である同社は、社員約560人で250〜260億の売上を誇っています。営業利益が高く、過去20年以上黒字経営・無借金経営で財務基盤等の決算は安定しています。制御・計測事業を得意とする横河電機株式会社のビジネスパートナーとして長く取引があり、計測・制御・分析・情報通信ネットワーク等に関する製品・システムを提案〜導入〜メンテナンスまで一貫して提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ホソカワミクロンワグナー株式会社
大阪府枚方市招提田近
400万円~599万円
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><機械やSDGsに興味がある方歓迎> ■業務内容: お客様への販売・工具を用いた簡単なメンテナンスをお任せします。 お客様の要望に真正面から向き合い、粉体塗装技術のオーダーメイド機械や生産システムの提案を行います。 ■具体的には 【既存新規の割合】既存80%・新規20%(紹介メイン・テレアポなし) 【担当顧客数】10〜20社/1人(直行直帰が多いです) 【営業スパン】提案から契約成立まで約2カ月〜十数年程度 【目標】チーム達成(業績に伴い全体として賞与に反映されます) 【商材の金額】300万〜5億円規模 【担当エリア】西日本(山梨県-群馬県-新潟県を結んだラインより東) 【出張頻度】西日本を中心に月2、3回の日帰り出張 【宿泊出張】年に1回、大きな機械の立上の際に数日〜10日程度の出張 【土日出勤】お客様の工場がお休みの時に簡単なメンテナンスを行うことがあり、土日出勤の可能性がありますが、代休を取ってもらっています。※高度な修理については専門の部隊が担当します。 【教育体制】半年〜1年間の研修を行い、その後先輩社員と同行を中心に既存のお客様をご担当いただきます。 入社後は、まず塗装機器に関するスキルを優先的に身に着けていただけるため業界未経験の方でも問題なくご活躍いただけます。 独り立ち後4~5年程度で新規案件も担当していただくことがありますが、チームプレーなので安心してスキルを身に着けていただける環境です。 ■組織構成 教育体制も整っており、未経験の中途採用の方も多数活躍しており活気溢れるエネルギッシュな環境です。 ■製品詳細: 【取扱製品】「粉」を取り扱う産業機械。その中でも粉体塗装に特化した製品。 【粉体塗装とは】 有機溶剤や水などは用いずに、顔料や樹脂添加物などを細かい粉体に砕き、100%粉末状の塗料を使用する塗装のこと。 特徴として、強度・耐食性・耐候性などの効果があり、再利用も可能となるのでロスが少なく、シンナーと違い環境汚染もないため、環境にも良いと注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県柏市中十余二
株式会社インテクノス・ジャパン
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
350万円~499万円
電子部品 その他専門コンサルティング, 精密・計測・分析機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業界シェアトップクラス/誰もが知る大手メーカーと多数取引/クリーン化技術を提供するリーディングカンパニー/社内業務メイン】 当社のサービスエンジニアとして自社測定器の修理・メンテナンス・顧客対応からメーカー(海外)とのやりとりをお任せいたします。※夜間休日対応基本無し・基本内勤 ■採用背景: クリーンルームソリューションの需要が増えており、お客様対応や定期的に調整や出荷作業の対応が増え、製品の販売数・修理数も増えているため、組織拡大の為増員をしていきたく、採用を致します。 ■仕事概要: 同社は異物を検知するセンサーの取り扱いをしており、自社製品の修理・校正・報告書作成、社内調整・レンタル業務の対応とメーカーから技術情報の共有を行ってもらいます。 ■仕事内容詳細: ・製品の修理・校正・受入検査/動作確認/出荷検査/(輸入品・自社製品) ・納期調整 ・お客様への修理報告書作成提出 ・メーカーとの品質・性能・作業内容 情報共有 ・実験/評価のサポート(設計・開発部門と連携) ・品質管理 ※基本的には本社勤務、社内業務がメインです。 (月に一回程度、外回り及びカスタマーとの対応をお任せすることもあります) ■入社後の流れ ・OJTにてじっくり教える環境があります。 ・海外メーカーによる定期的な技術研修があります(オンライン/対面/メーカー訪問にて)。 ※英語メーカーともやり取りしておりますが、英語が得意でない方でも安心してご就業いただけます(社内に通訳/翻訳できる社員がいます)(2年に1回ヨーロッパ研修あり) ≪業務詳細/組織体制≫ 主にCRS製品を中心にご活躍いただきます。現在、サービスセンタでは2名のメカニック(FMSとCRSで各1名)が在籍しています。アジア進出による事業拡大のため人員を増加しています。少数精鋭のため各人の活躍できる範囲は広く考慮し、個人の能力に合った配置を行ないます。 ※過去中途入社事例 ・自動車整備経験者 ・商社経験者 変更の範囲:会社の定める業務
オザワ科学株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 医療機器 精密・計測・分析機器
〜創業80年を超える東海地区トップシェアを誇る専門商社/「高い技術力」と「確かな知見」を強みに多くのお客様との取引ができています〜 ■業務内容: 当社の技術部門としてアフターサービス課でサービスエンジニアとして勤務いただきます。現在アフターサービス課には約8名の社員が在籍しており、それぞれが専属で担当するメーカーの製品のメンテナンスをしています。当社は営業部門と技術部門を分業しているため、サービスエンジニアが営業数字を追うことはありません。 ■業務詳細 ・業務の流れ:顧客から営業に連絡があり、営業からアフターサービス課に連絡が入ります。 ・担当顧客:メーカーごとにメンテナンス担当がつきます。ご入社いただく方が担当するメーカーについては本人のご希望と経験を考慮して決定します ・担当エリア:愛知・岐阜・三重・静岡の中で所属する営業所が管轄するエリアを専属して担当します。 ■働き方の魅力: 直行直帰が可能で1人1台ノートPC・携帯電話付与が付与されており、社有車で通勤可能なことから残業時間の抑制ができております。また業務の特性上、土日に据え付けが発生するケースもありますが、休日出勤が発生した場合は必ず振替休日を取得できます。同社の中途入社の定着率の高さは、このように業務に集中できる環境が整えられてることも寄与してます。 ※GWや年末年始の長期連休時はしっかりと休みを取得できます。 ■教育環境 実務経験がない方からの応募も歓迎しております。必要な知識や業務の進め方などは入社後に丁寧に教えていくため、安心してご入社ください。同社はこうした背景から中途入社において非常に高い定着率を誇っています。 ■同社の魅力: 同社は科学・試験・計測機器の商社として東海地区でトップシェアを誇ります。「商社でありながら販売〜アフターフォローまでできるサービスの良さ」と「確かな技術」によって多くの顧客から選ばれています。技術を身に着けるためメーカーの社員に付いて勉強する機会を準備したりもします。また同社は技術部門出身の役員が在籍しており、技術部門からの意見がボトムアップでしっかりと反映されている点も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社寺岡外食ソリューションズ
東京都大田区久が原
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【大田区/職種未経験・第二新卒歓迎/充実した研修制度でメンテナンス業務未経験の方も安心/業界トップクラスのシェアを誇るTERAOKAグループ】 ■業務概要: ・当社は業界トップクラスであるTERAOKA製品の販売・提案や保守メンテナンスを行っています。 ・未経験者でも安心して働ける機器メンテナンス・サポートポジションで、飲食業界向けの機器・システムのセットアップや納品作業、修理、定期点検を担当します。 ■取り扱い製品: タッチパネル券売機、セミセルフレジ、タブレット式セルフオーダーシステム、マルチ決済サービス、ラベルプリンター、配膳ロボットなど ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・TERAOKA製品の導入時のセットアップや納品作業 ・稼働後の定期メンテナンスや緊急修理の対応 ・顧客への保守サービスの提案・契約 ※問い合わせは基本的にサービスコールセンターで対応しますが、解決できない場合は本ポジションにて対応します。 ■入社後の流れ: ・入社後はメーカー主催の技術研修を約3週間かけて受けていただきます。 ・製品知識やメンテナンス技術を基礎から学ぶことができるため、未経験でも安心です。 ■組織について: ・東京営業所は約30名の幅広い年齢層が働いており、役職で呼び合わないためフラットな社風です。 ・営業やサービスコールセンターなど分業制のため、自分の仕事に集中できる環境が整っています。 ■当社の魅力: 顧客からのニーズ・信頼にこたえる案件ラインナップ:新型コロナウイルスの影響を受け、同社が扱う「非接触・安心・安全」をテーマとした同社製品の受注は非常に活況です。人々の生活を支えるため、TERAOKAの製品は色々な環境で使用されています。 ■当社について: ・世界150ヶ国に展開するメーカーTERAOKAグループの中で、外食産業に特化した製品を提案し、販売や保守メンテナンスを行っています。製品の製造・提案販売・アフターフォローまでグループで一貫して提供できることが強みです。 ・私たちはお客様の要望に応えるだけではなく、隠れた課題についても提案して解決していきます。導入後も長期フォローアップでお客様との信頼関係を築いていける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日進機械
岡山県岡山市南区泉田
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
〜土日祝休み・残業平均月12時間ほど◎社員想いの代表の元、働きやすい環境/未経験歓迎・文系出身者も多数活躍で安心/大学や研究機関と共同開発〜 当社のメンテナンス職として、水質測定装置、大気汚染測定装置、気象観測装置等各種機器の現場での保守、修理作業を担当していただきます。 【業務内容】 ・担当エリア:岡山県内のお客様 ・最初は先輩と同行し、既存ルート(納品先)の定期巡回(保守や点検)メインでお任せいたします。 ・2年〜3年ほどで独り立ちし、将来的には故障対応や修繕対応等もご対応いただきます。 ・点検など予め予定の決まっている作業が多いですが、緊急対応・休日対応も稀に発生する場合があります(代休取得可)。深夜対応はございません。 ※装置の搬入出や作業時、重い物を持つことがございます。 ■社員構成: 岡山支店メンテナンス職 3名(30代) これまでも経験のない方の採用実績があり、文系出身、営業職出身の方などが活躍しています。ご経験の無い方も丁寧に指導いたします。 ■教育制度: 基本的にはOJTになります。既存社員が皆優しく指導を行います。理化学機器を扱いますが、社内には文系出身者が多く問題なくキャッチアップできていますのでご安心ください。 また、精密機器を扱ううえで常に新しい知識の習得が必要なため、メーカー主催のエンジニアリング教育(ライセンス取得)にも参加いただきます。 ■当社の魅力: <ニッチな製品> 岡山県の研究機関である岡山セラミックス技術振興財団と「加熱試験装置」を共同開発。さらには香川大学との共同研究で、物質表面の化学成分を赤外線で2次元計測する「分光装置」も新開発。見える化や省力化などで大きく社会に貢献できる、『かゆいところに手が届く』そんなモノづくりを目指して取り組んでいます。 <社員が働きやすい環境を目指しています> 当社の由来でもある『日進月歩プロジェクト』と命名した10か年計画は、科学技術商社として培った技術力を生かして「能力」「認知度」「実績」を伸ばし、10年後には社員の平均給与をジャンプアップさせる大きな目標を掲げています。
原田産業株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合商社, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 製菓・製パン・乳業メーカー等の技術部門向けに食品加工機械(設備)の搬入・設置・試運転調整などの一連の作業や、生産稼働中設備の予備部品販売、アフターサービスなどの技術サービス業務がメインとなります。 ※設置・建設工事は協力会社に依頼します。 ■働き方: 出張対応の他、自宅でのテレワークも可能です。(週2〜3出社) ※入社後半年は週5出社想定 ■配属先組織構成: 部門には7名が在籍しております(課長以下6名/大阪:4名、東京:2名) ■やりがい: ・要望に沿って設備仕様をカスタマイズするため、唯一無二の設備の提案・導入することができます。 ・食品加工設備は数千万円〜数億円程度の製品。顧客のニーズを捉え、顧客の生産性や品質の向上に大きく貢献することが可能です。 ・将来的には設備の技術的な支援だけではなく適性に合わせて営業としてのキャリアも歩んでいただけます。 ■出向先情報: ・出向先事業主の正式名称:株式会社モンドミックス・ジャパン ・勤務地:大阪市中央区南船場二丁目10番14号 ・事業内容:設備の販売及びアフターサポート
株式会社三ツワフロンテック
大阪府大阪市北区天神橋(1〜6丁目)
扇町(大阪)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【完全未経験OK!/充実の教育体制/夜勤・緊急呼び出しなし/直行直帰可能】 ■業務内容: 同社のサービスエンジニアとして、以下の業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・計測機器や理化学機器の導入・納品 ・バリデーション業務 ・校正業務(性能や数値に問題ないか確認する作業) ・簡単な修理一次対応 など ◎顧客先:山口県内の大手製薬メーカー・化学メーカー ◎製品:研究に使われる分析機器や測定機器など ◎担当エリア:山口県内 ■教育体制/入社後の流れ: 入社後は先輩社員のもとで一から業務を習得いただきます。丁寧にレクチャーしますので、未経験の方も安心してご応募ください。まずは同社販売製品のOJTによる機器導入、バリデーション、定期校正(専用の機器を使用し、性能の確認)、それに伴う書類作成からお任せします。しばらくは2人以上での業務なので、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。 また社員同士の繋がりを大切にしている同社では、相談や質問を投げかけると拠点の垣根を超えて、これまでの成功事例や参考情報、アドバイスが自然と返ってくる文化が根付いています。 ■働き方の特徴: ・夜勤や急な呼び出しは無く、直行直帰が可能です。メリハリを付けながら働くことができます。 ・お客様と近い距離にあり、また、機器の更新で再度選んでいただいた際は、評価いただいている大きな実感が湧き、非常にやりがいを感じます。 ・研究開発に欠かせない製品を扱っているため、世の中から研究開発が無くならない限り、必要とされます。不景気でも研究開発は行われ続けるので、業界としては非常に安定しているのも特徴です。 ■同社の特徴: ・お客様の研究開発を支援する計測分析・研究機器を販売とする専門商社として、大手電機メーカー、製薬メーカー、化学メーカー、大 学・官公庁と取引を行っており、その数は約3000社にものぼります。1つの分野に特化せず、非常に幅広い分野のお客様と取引を行っていることも当社の特徴です。 ・民間企業のみならず、官公庁や研究機関、大学などまで多岐にわたっており、その内訳は民間企業8割、官公庁2割となっています。弊社では単に装置や機材を提供するだけにとどまらない「Think & Soiution」の姿勢でお客様のお困り事の解決を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都製作所
北海道札幌市厚別区厚別中央二条
新札幌駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップシェアメーカー〜 ■業務内容: 京都製作所の札幌営業所(24年7月開所予定)で、顧客先の包装機械の改造、アフターサービス、メンテナンスに従事して頂きます。 オーダーメイドで製作された一品一葉の設備が、北海道のお客様の工場にて多数稼動しています。お客様の工場への定期訪問、トラブル対応を主業務として、改善・改良提案、保守保全、安定生産の為のサポートを行って頂くお仕事となります。 【業務例】 ・納入機アフターフォロー(トラブル対応、改造、オーバーホール) ・新規機械搬入立ち上げフォロー ・納入機 稼働状況調査 ※京都本社の技術・製造部門とも連携して業務を行います。 基本的には北海道内のみの対応となります。 ※ご経験によっては、採用後1〜2年程度、京都本社で技術研修を受けて頂く可能性がございます。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■同社の特徴: ≪魅力(1) 国内トップの安定性/将来性≫包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 ≪魅力(2) スキルアップできる環境≫お客様のニーズに合わせて一品一様で作っていくため、同じものが2つとありません。常に世の中にない製品を作っていく難しさはありますが、その分やりがいとスキルアップできる環境があります。 ≪魅力(3) 充実した福利厚生≫家族手当・出産育児支援制度・研修支援制度・社員食堂・食事補助など充実した福利厚生があります。また、頑張りを少しでも還元したいとの思いから数年ごとに社員旅行があり、2018年には社員とその家族全員を招待してハワイ旅行に行きました。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ