595 件
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~499万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
学歴不問
<様々なバックグラウンドの方が活躍中/幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実> ■概要: スマートフォンの中に搭載されている次世代イメージセンサーの先行開発業務を担当いただきます。未経験から開発職にチャレンジできます。 ■業務内容: 次世代イメージセンサーの先行開発業務 <業務詳細> ・新製品開発の試作から量産までプロジェクトマネジメント業務 ・生産工程を最適化検討 ・新製品の試験評価業務 ・不良製品に対する解析・調査や改善方法の立案 ※上記以外にも多様なポジションがあります。 ■就業環境: 20代〜30代の多い、非常にフランクな社風です。年齢の近い先輩がチューターとしてつき、1対1でエンジニアデビューをサポートいただけます。サークル活動(グルメ・バスケ・テニス・写真 等)も盛んであり、長崎県への転入者へのコミュニティも充実しています。離職率も非常に低く、昨年実績は3%となっています。 ※当社から配属しているエンジニアは既に間もなく200名に到達します。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノアルファ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~799万円
電子部品 半導体, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最先端の設計技術を身に着けられる!/自動車関連の半導体製造装置中心/マイカー通勤可・フレックス・残業〜20hと働きやすい環境!> ■業務内容:東証スタンダード市場に上場する当社にて、機械設計の業務をお任せいたします。自動運転やバッテリー・LEDライトなどの自動車関連のパワー半導体製造装置の製造に強みを持っております。 <業務詳細> ・主にパワー半導体装置の機械設計・製作・カスタマイズをお任せ致します。 ・仕様打合せから設計、組立、納入まで、自分で設計した装置の一連の業務すてを担当することが可能です。 <業務の大まかな流れ> (1)ユーザーの仕様に合わせて詳細打ち合せ (2)装置の詳細設計 (3)図面確認・承認をもらい、その後必要部品の手配 (4)部品加工(外注) (5)部品ができがると装置の組立作業 (6)装置が組み上がると電気・ソフト担当者にバトンを渡し、機内配線やソフト(PLCもしくはPCソフト)をインストールしてもらう。 (7)ソフトなどがインストールされると装置の調整を行い、最終的にはソフト担当者と動きを一緒に確認してユーザーとの立会いを行う。 (8)客先での設置作業 ■扱う製品 ・LEDライトやバッテリー・自動運転関連で用いられる部品メーカーとのお取引が大部分をしめ、その他国内大学や製薬メーカーともお取引がございます。 ・生産工場で使われるような製造装置の製造を行っており、卓上に乗せられる規模のものから会議室一室分の規模の装置の製造を行っております! ■得られる知識・経験 ・半導体装置の設計未経験の方も入社されており、最先端の半導体装置の機械設計を一から学ぶことのできる環境です! ・最先端装置の機械設計の知識・経験が習得可能です。資格所得などの制度も整っており、業務を通して技術者として成長できる環境です。 ■配属先:システム開発グループ 機械設計チーム ・4名在籍(30〜50代) └神奈川県内・東京南部から車通勤される方が多いです。 ・残業20h程度 ・マイカー通勤可 ・フレックスタイム制も導入しており、自由な働き方が可能です! ・納品時に出張あり:数か月に1回1週間ほど
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,600億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容: 半導体やFPDの製造装置が満たすべき機能や性能の要件を基に製造装置の設計をご担当いただきます。 ・製造装置の詳細な機構や構造設計/CADソフトウェアを使用して図面を作成 ・使用する材料の選定を行い、製品の要件に適した強度や耐久性を確保 ・要件の確認や設計において必要な打ち合わせや調整を遂行 ・製造装置に関する技術文書やマニュアルを作成し、関係者に適切な情報を提供 ・製造装置に関する問題が発生した際には、迅速かつ効果的に解決策を見つける ・関連する法規制や安全基準に従い、製造装置の設計を遂行 ・設備組立や立上げの際の立ち会い <設計対象> 半導体・FPD製造装置(主に真空関連装置) <環境詳細> ・ツール →SolidEdge、ANSYS、AutoCADなど ・認証取得:ISO27001(2008年5月取得) ■やりがい: 製造装置の設計は、製品の生産やプロセスの最適化を可能にし、それが結果的には社会に貢献します。それには機械設計にはさまざまな技術的な課題があります。新しい技術や材料の導入、問題の解決など、常に新しい挑戦が待っています。 ■キャリアイメージ: 上級エンジニア→プロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャー→技術専門コンサルタント ■部門カルチャー: 心躍る仕事をしよう、下記をビジョンとしています。 ・全員が心躍る瞬間を感じる仕事に従事できる様に努力します。 ・魅力ある組織となることで、切磋琢磨できる仲間を集めます。 ・技術力やソリューション力を向上させて魅力ある仕事を集めます。 そして「人と仕事が集まるソリューション企業へ」の実現を目指します。 ■テクノプロ・デザイン社について 当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万円越え/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/全社平均残業月19.78H/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 半導体露光装置のボディ・空調・配管の設計・開発・モデリング・出図業務をお任せします。 主な業務としては以下です。 (1)筐体・配管・機械構造(骨組み)の仕様検討〜基本設計 (2)上記機械部分の配線引き回し業務 (3)設計した製品の実験・評価・解析業務 (4)外注ハンドリング(折衝業務) (5)社内プレゼン (6)他社内部署の折衝業務 (7)製品開発スケジュール管理 【業務フェーズ】 仕様検討 【開発環境・使用ツール】 CATIA_V5 【チーム構成】 3〜6名 ■魅力: 【製品の魅力】 世界で一番精密と言われる産業用機器の機構製品の設計・不具合解析業務となります。この世で必要不可欠な半導体を精製する為の装置となり、社会的意義はとても高いです。 難易度が高い印象ではありますが、早期に多くのお仕事は任せず、まずは対応できる所からご依頼し、徐々に対応業務を広げいていく為、力学・数式を理解出来る方であれば成長しながら製品を理解していく事が出来ます。 【業務フェーズとキャリアアップイメージ】 半導体露光装置という精密な機械である為、筐体・ボディや空調配管の設計でも流体力学や熱力学等、力学に基いた論理的な設計手法が必要になり、本案件を経験することにより、将来的に、他の精密な産業用機器の設計や、熱力学、流体力学等を使用する製品の設計に携わる為の足掛かりとなります。また、業務委託として形態を変えた中でリーダーとして活躍して頂くことにより、他業務の際にリーダーシップを発揮する為の足掛かりとなります。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU(敬称略/他多数)
株式会社マイスターエンジニアリング
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜地元で腰を据えて働きたい方歓迎/休日出勤・出張なし/残業20h程/引越し代全額支給・住宅手当・家族手当など福利厚生充実/多角事業を展開し右肩上がりの安定性◎/エンジニアを大切にした社内制度で長期就業ができる〜 ■業務内容 半導体ウェーハの外観検査装置における機械設計業務をお任せします。 基本設計から既製品の仕様変更に伴う設計まで、幅広い設計業務に携わることができます。 設計業務以外にも、製作ベンダーへの指示や工程管理等もお任せします。 休日出勤や出張がないため、安心した働き方が実現できます。 ご経験が浅い方にはしっかりと教育するのでご安心ください。 ■安心の教育研修制度◎ 配属案件やご本人のご経験にもよりますが、概ね1週間〜2週間程度の中途社員研修を設けております。その後は現場の経験豊富な先輩が6〜1年程、マンツーマンでお教えしますのでスキルUPが叶う環境です。 ※ある案件については1か月〜2か月の社内研修、その後配属先の研修施設での3か月程度の研修を実施等、かなり充実しております。 ■福利厚生充実 ◇通信教育補助制度(講座終了証を得れば受講料の60%〜100%を会社が費用負担) ◇資格取得奨励制度(最高10万円/件) ◇寮社宅補助制度※転居を伴うご入社の場合 (1)独身者 ・28歳迄:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円〜5千円/月の手当補助 ・32歳〜:入社より3年間 家賃の50〜20%補助 (2)同居家族ありの方 ・単身赴任:自己負担1万2千円/月 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助 ■当社の魅力 ・安定した経営基盤:1974年に設立され、安定した基盤を持っております。 ・取引業界の広さ:当社は医療機器、自動車、半導体、食品、化粧品等様々な業界のお客様と取引がございます。ですので、各業界の最先端をいく一流大手メーカー様でエンジニアとしてのキャリアを積んでいただけます。 変更の範囲:無
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 評価・実験(機械)
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,600億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務概要: ◇製造装置に用いられる部品の供給停止における代替部品の確認を担当し、製品の要件仕様に基づいて性能や耐久性、安全性などを評価します。 ◇代替部品の取り付けが可能であるか確認し、必要な場合は図面を修正します。 ■業務詳細: ・半導体やFPDの製造装置が満たすべき機能や性能の要件を確認します。 ・使用されていた部品を代替部品のスペックシートを確認し、性能や耐久性が要件を満たすことを確認します。 ・代替部品を装置に取り付けた際の図面をCADソフトウェアを使用して作成します。 ・顧客との打ち合わせや調整 ・必要に応じて技術文書やマニュアルを作成し、関係者に適切な情報を提供 ・問題が発生した際には、迅速かつ効果的に解決策を見つけます。 ・関連する法規制や安全基準に従い、業務を行います。 <対象製品> 半導体・FPD製造装置(主に真空関連装置) <環境詳細> ・ツール →AutoCAD、SolidEdge ・認証取得:ISO27001(2008年5月取得) ■部門カルチャー: 心躍る仕事をしよう、下記をビジョンとしています。 ・全員が心躍る瞬間を感じる仕事に従事できる様に努力します。 ・魅力ある組織となることで、切磋琢磨できる仲間を集めます。 ・技術力やソリューション力を向上させて魅力ある仕事を集めます。 そして「人と仕事が集まるソリューション企業へ」の実現を目指します。 ■やりがい: 製造装置の設計は、製品の生産やプロセスの最適化を可能にし、それが結果的には社会に貢献します。それには機械設計にはさまざまな技術的な課題があります。 新しい技術や材料の導入、問題の解決など、常に新しい挑戦が待っています。 ■キャリアイメージ: エンジニア→上級エンジニア→プロジェクトリーダー 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン宮城株式会社
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【学生時代の専攻を活かせる!売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■職務概要: 同社におけるエッチング装置のエンジニア領域の業務の中でご自身のご経験に応じたポジションを打診させて頂きます。ポジションの詳細関しては書類選考通過後にお伝えいたしますのでご応募ください。 職種:プロセスエンジニア/機械設計/電気設計/組み込み/量産設計/データサイエンティスト/生産技術/生産管理/品質保証 等 ■業務のやりがい: AIや5G、メタバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出すためには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。また、技術的なスキルは当然ですが、お客様や他の開発系職種などと共同し装置全体最適化をする統括をしていくため、様々な角度からの提案や関係者を動かすコミュニケーション能力も身に付けることが可能です。 ■当社について: IoT時代到来に伴い、世の中のあらゆるものに使われている半導体はますます重要になってきました。そして、その半導体そのものを作っているのが当社の半導体製造装置です。したがって、装置メーカーには半導体の技術革新を支えるべく世の中で誰もやったことない高度な技術力が求められるため、エンジニアとして最先端かつ高難易度の業務に携わることが出来ます。 【中途入社者の声】 ◇仕事環境に関して◇前職では考えられないほど仕事を自由に行うことが出来て、自分のやりたい技術、チャレンジしたい研究があれば、自由にやらせてもらっています。加えて、常に技術革新を続け、難易度の高い業務に挑戦出来るのでエンジニアとして非常に毎日充実しています。 ◇生活環境に関して◇宮城県は住みやすくとてもいい環境だと感じてます。妻と二人で仙台市に住んでいますが、二人とも東京出身で転職するまであまり馴染みはありませんでした。いざ住んでみると東京からのアクセスもよく、都心部には必要なものは大抵揃っており、少し郊外に行くと自然豊かで過ごしやすい街です。 ■勤務地について: 最寄駅「泉中央駅」は仙台駅からも電車で15分ほどの距離です。 変更の範囲:会社の定める業務
川崎重工業株式会社
兵庫県神戸市西区櫨谷町松本
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界屈指のエンジニアリングメーカー/世界トップシェアクラスの製品多数】 ■仕事内容: 半導体製造用クリーンロボット機械本体の開発・設計業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・半導体ウエハー搬送、ハンドリングなどに使用されるマニュピレータ機構部の設計開発 ・機械要素(減速機、サーボモータ等)の選定、評価、取引先との技術折衝 ・開発製品の性能・耐久性などの評価業務 ・顧客との仕様協議等の折衝 ・開発チームのマネジメント など ■ポイント: ・業界トップシェアクラスを誇るカワサキクリーンロボットの機械系開発・設計技術者として、広く社会貢献できる環境があります。 ・世界中で注目されているロボット・半導体の分野に携わることができ、メカ開発技術者として大きな財産となる経験を積むことが可能です。 ■ロボットディビジョンについて: ◇川崎重工は昭和44年(1969年)に国産初の産業用ロボットの生産を開始しました。以来、リーディング・メーカとして自動車産業を初め国内外の産業の発展に貢献してきました。その50年の歴史で培った技術と経験を基に、常に高品質・高性能のロボット及び、付加価値の高いソリューションやサービスを世界中のお客様に提供しています。 ◇自動化や省力化、生産性や品質の向上、作業環境改善など、お客様のニーズに対して、必要とされるソリューションをSimple&Friendlyに提案することを心がけています。 ◇ロボットディビジョンでは、産業用ロボットメーカーのパイオニアとして、自動車業界や電機・電子業界をはじめとするさまざまな業界向けに、溶接、組立・ハンドリング、塗装、パレタイズ用など多数のカワサキロボットを供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エイトビット株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能> ■採用背景: 2024年8月に福岡天神に拠点を出し、ITエンジニアの事業を行うエイトビットですが、福岡に限らず九州拠点でさらなる事業拡大に向けて、機械系エンジニアの事業の立ち上げメンバーを募集します。 ■職務概要: 半導体製造装置メーカー内で半導体製造装置の設計業務を行います。 ■職務詳細: ◎装置全体のフレームや筐体の設計を行い、必要な強度や剛性を確保 ◎装置内の各ユニット(搬送システム、加工ユニットなど)の配置や構造を設計 ◎CADを使用して詳細な設計図面や3Dモデルを作成 など ■キャリアパス: シニア設計エンジニア、リードエンジニアなどの専門性を高める、もしくは、プロジェクトマネージャー、技術部門マネージャーや管理職などのマネジメントなど、ご本人様のご希望に合わせて伴走させて頂きます。 また、資格取得の受験費用は同じ資格は2回まで会社が費用負担、毎月の資格手当もございます。 新しく事業展開をしていきますので、今後も制度を整えていきます。
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/豊富なサポート体制〜 ■業務内容: 【雇入れ直後】機械系設計開発業務 【変更の範囲】会社の定める業務 半導体製造工程における、ワイヤーボンディング装置の設計業務。お客様の多様なニーズに合わせて、高精度なボンディング技術や生産性の実現が必要となるため、幅広い設計スキルを身に付ける事が出来ます。 環境等:CAD:Inventor(3D) ■当求人の魅力: ・最先端の技術を導入している半導体製造装置に関わることができます。業界未経験の方でも、長期的な活躍を視野に入れた研修〜教育体制が整っています。 ・長年就業している当社エンジニアが在籍しており、多岐にわたりサポートできる就業環境である。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
【完全web面接/東証プライム市場上場G/トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】 大手メーカーなど幅広い顧客先で、機械設計を担当いただきます。チームや会社単位でのフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■想定案件: 半導体製造装置の機械設計業務に携わっていただきます。 【業務概要】 ・構想設計 ・詳細設計 ・製図、検図 【業務詳細】 半導体製造装置(枚葉洗浄装置)の機械設計業務。構想設計、詳細設計、製図、検図等に対応いただきます。 ※ツール/開発環境:SolidWorks、MICRO-CADAM) ■キャリアパス/本ポジションの特徴: 需要が高い半導体製造装置に関する設計経験を積むことが出来ます。社内にはメイテックのエンジニアも複数名いるため、不明点等を気軽に聞くことが出来るサポート体制もございます。 ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員1人当たりの1年間の研修費第5位(日経新聞)】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が「離職率:6.1%(製造業平均約11%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに当社のエンジニアが在籍していることが多いです。 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 当社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。担当営業にも相談しながら、足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~799万円
【業種未経験歓迎/ワークライフバランス◎/福利厚生充実◎/Uターン・Iターン・Jターン歓迎/エンジニアとしてスキルを身に着けていきたい方お待ちしております!】 ■業務内容: 半導体製造装置(ダイシングソー・グラインダ・ポリッシャなど)の機械設計業務に携わっていただきます。 ・サブミクロン単位での制御が必要な機械装置の設計業務 ・搬送系、光学系、微少位置決め装置、軸受け部など装置全般を担当 ・新規開発or既存製品のカスタマイズについては能力適性に応じて応相談 ・開発チームは、ソフトウェア開発、電気設計、機械設計などのエンジニア3〜5名で構成 ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 半導体製造装置 空調・衛生設備
【プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 本ポジションは精密・電子事業カンパニーの機械設計ポジションにおける、ポジションサーチ求人となります。半導体製造装置、ドライ真空ポンプ、排ガス処理装置など、精密・電子事業カンパニーで取り扱っているいずれかの製品を担当頂きます。ご経験によっては、親和性が高い別ポジションをご提案させて頂く可能性も御座いますのでご了承ください。 ■精密・電子事業カンパニーの特徴: 主力製品であるCMP装置、ドライ真空ポンプは世界シェア2位を誇る製品ですが、特にCMP装置は1990年代は20社ほどが参入しており、現在では米AMAT社と当社の2社寡占市場になっており、業界内で確固たる地位を築き上げております。 ■働く環境: 精密・電子事業カンパニーは売上好調に合わせ中途採用を活性化させておりますが、離職率は約1%です。様々な業界出身の方が集まっていることから多様な技術力と、中途入社者への正当な評価が行われております。また、サービス残業防止のためPCのログを確認しており、上席に残業時間削減の目標を設定するなど、継続して働き方改革に取り組んでおります。 ■当社について: 1912年にポンプで創業した当社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:長期安定的に市場価値向上が期待できる開発の上流工程を、エンジニアの希望を最大限考慮し担当いただきます。 (1)自動車のエンジン・パワートレイン開発、車体外装設計(2)半導体製造装置、産業用モータ設計開発(3)内視鏡、MRI、CT、レーザー治療機器設計開発(4)精密測定機器や光学機器、時計、分析機器設計開発などの機械設計に従事していただきます。 ■特徴:請負の設計事務所として1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため結束力の高さに加え、転居を伴う転勤は相談の上で決定するため自宅からの通勤可能性が高く、退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムアプリケーション
長野県上高井郡小布施町小布施
小布施駅
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜第二新卒歓迎/オーダーメイドでのものづくり/高い品質でリピーターのお客様メイン/残業繁忙期でも30h程度〜 ■職務内容: 半導体や電子デバイス・医療業界での生産ライン向け機械を扱う当社での機械設計をお任せします。 1台1台、オーダーメイドで作っており、お客様ごとの仕様書の打ち合わせから参加頂きます。 <担当工程>ご経験によりできるところから少しずつ習得頂く形で大丈夫です ・仕様の打ち合わせ(営業と同行してWEB商談への参加、対面での打ち合わせもあり) ・仕様書の作成、見積り作成 ・設計図面の作成(構想設計・基本設計・詳細設計)※Solidworks使用 ・実際に組み入れする担当者への説明、指示出し <メインの取引先業界> 半導体製造や電子デバイス関連、医療機器、自動車部品など。 <製品例> ・電子部品端子カット挿入機 ・フープ材 成形切断供給加工装置 ・位置決め・搬送装置 ・継電器振動試験機 など ■仕事の魅力・やりがい (1)当社は、工場の生産工程を自動化するシステムをオーダーメイドで開発・設計・製造しています。全工程を一貫して担当できるため、大企業とは異なる経験が積めます。 (2)今後、ますます必要とされる成長分野で、自分のアイディアを形に、『思い通りに動く時』とても達成感を味わえます。常に新しい技術にチャレンジでき、一生の技術を習得できます。 ■組織構成 5名(男性のみ、50代2名30代2名20代1名) ■働き方について ・基本的には土日祝休みですが、祝日は会社のカレンダーにより出勤日もございます。 まれにお客様への製品搬入等で休日出勤がありますが、代休が取れます。 ・2,3月、7,8月は繁忙期となり、残業30時間程度発生しますが、それ以外は残業0の月もあり、メリハリをつけた働き方ができます。 ・お昼は持参している社員が多いですが、時間内に帰社すれば外出も自由です。
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 半導体製造装置
【未経験歓迎!充実した研修制度で確かなスキルを身に付けることができます/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◎200種類以上の育成カリキュラム+スクール完備 ◎借上社宅制度もあります ◎資格取得支援制度にて、最大10万円の支援あり ■業務内容: 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先(自動車・半導体業界メイン)にて機械設計業務をお任せします。 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置
【7月8日(火)19時〜20時WEBセミナーを実施します!】 ■選考会概要: <実施概要> ・日時:7月8日(火)19:00-20:00※終了予定 ・応募〆切:2025年7月3日(木)17:00迄 ・場所:WEBにて実施致します ■セミナーの目的: 弊社では半導体業界の市場規模拡大に伴い積極的に半導体業界の専門性をお持ちの方や、異業界で突出した技術力をもった方を積極採用しております。 その中でも特に装置開発の根幹を担う機械領域での採用を強化しておりますので、弊社機械領域担当の部門長より組織構成や業務内容、業務の魅力などご説明させていただきます。 弊社で働く魅力やイメージを持っていただきご応募いただきたいと思っておりますので積極的なご参加をお待ちしております。 ■以下の内容を想定しております ・TML会社概要説明(人事部) ・機械領域職種説明(部門長) ・質疑応答(人事部・部門長) ■セミナー時のお顔出しは不要です。応募意思がなくても構いません。 ■「まだ転職するかは決めていない」「話を聞いてみたい」という方は、是非お気軽にエントリーください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■セミナー終了後の流れ: セミナー終了後アンケートに回答をいただく流れとなります。選考をご希望いただける場合はアンケート内で選考を希望される旨ご回答をお願いいたします。所要時間は3〜5分程度のものとなっており、セミナー開催から2日間以内にご回答をお願いいたします。 セミナー終了から2週間以内に回答の集計を完了の上ご連絡をさせていただきますので、アンケート回答後は弊社からのご連絡をお待ちくださいますようお願いいたします。 ■同社について:IOT時代到来に伴い、世の中のあらゆるものに使われている半導体はますます重要になってきました。そして、その半導体そのものを作っているのが東京エレクトロンが手掛ける半導体製造装置です。したがって、装置メーカーには半導体の技術革新を支えるべく世の中で誰もやったことない高度な技術力が求められるため、エンジニアとして最先端かつ高難易度の業務に携わることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/東証プライム上場の業界大手のグループ会社/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 半導体製造装置の機械設計・開発業務をお任せします。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 半導体装置における構想設計、装置全体の開発を担当いただきます。設計から試作/評価及び不具合対応フォローまでの一連の業務をお任せします。 ■魅力: 半導体という身近な商品を支える製品に携わる事ができます。 ■顧客から当社への期待: これまでの当社実績から、単なる指示を受ける作業者ではなく、プロジェクトの一員として主体的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。高度な技術力・経験値から技術課題解決に向けたアイデアを求められる為、他社が手がけることのできないコア業務やプロジェクトに参画して活躍することを期待されています。 ■メイテックエンジニア在籍人数: 1〜5名 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務概要: 半導体製造装置の設計業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ◇配線図・結線図の作図 半導体製造装置を納品先での作業に合わせて、配線図や結線図を作成します。 CADソフトを使用して詳細な図面を作成し、正確な配線を設計します。 ◇部品の選定と装置への組込検討 必要な部品や材料を選定し、装置への組み込み方法を検討します。 最適な部品を選び、効率的かつ信頼性の高い設計を行います。 ◇作図後の作業依頼と動作チェック 作図後、作業業者へ依頼し、施工を行います。 施工後に自身で動作チェックを行い、装置が正常に動作することを確認します。 【使用ツール】 E-CAD、一般工具、Excel ■職場環境・魅力: ◇別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
CKD株式会社
宮城県
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
〜有休取得率69.1%/従業員3千名超の大企業/自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数/住宅補助有/制度充実の働きやすい環境〜 ■業務内容 ・国内トップシェアの半導体製造装置メーカーを主な顧客とし、半導体製造装置向けの温調制御システムの量産化された ユニット製品の製品改良、品質改善などが主業務となります。 ・お客様・協力企業様を含めた社内外との協議折衝を進め、顧客ニーズに寄り添った技術業務を行います。 ・量産製品の品質改善、VAおよび特注設計、製品検証 ・メカ/エレキの複数メンバーで編成された開発チームと連携をとり、部門全メンバーで業務を進めます。 ※将来的に技術リーダー業務を目指したい方は大歓迎です ■業務詳細 【関わる部門】営業、生産部門(品証、生産管理、調達、製造) 【業務体制】メカ/エレキの開発担当と連携した業務体制 【使用ツール例】2D/3DCAD、Excel、PowerPoint、各種計測器(オシロスコープ、寸法測定器など) ■組織構成:合計13名(兼任、派遣社員含む) 東北技術担当 2名 愛知県勤務:開発1G/開発2G 11名 ※将来的に東北工場の技術担当のマネジメントを担って頂く方を募集しています。 ■採用背景: 半導体業界は、インプットに対して短納期で対応する必要があり、常に3〜4年後の市場投入を目指した開発依頼が入ってくる状況です。 顧客要望を質・量・スピードともに応えられる組織を目指すべく、体制強化のための増員採用となります。 ■魅力ポイント: 活況である半導体産業であり、市場規模が大きいため開発品を市場投入することができれば、社内トップクラスの主力商品に携わることになり、多大な成果を挙げることができます。 また、国内外の業界大手企業との技術交流の場も多く、市場全体の最先端技術に触れる機会も多々あり、自身のキャリアアップに繋げることもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブイテックス
茨城県ひたちなか市足崎
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・自動車部品 半導体製造装置
【真空バルブで国内シェアNo1&ラプチャーディスク(破裂板)は国内唯一のメーカー企業です/半導体・宇宙工学・液晶ディスプレイ等様々なところで使われ、日本・世界の製造業を支えています/マイカー通勤可】 ■職務内容 真空バルブもしくはペンドロール(ガスをコントロールするバルブ)の設計部にて、CAD(2D/3D)を使用した開発、設計及びメンバーのマネジメントをお任せします。 ■職務詳細 企業ごとのニーズにお応えすべくカタログ品がないため、既存品の修正や、リピート品の製造、新製品の開発をお任せします。 (1)CADを使った設計業務 (2)営業部や開発部との社内連携 (3)現場との動作確認等 (4)営業同行での仕様確認/変更のための得意先出張 (5)課のマネジメント ■当ポジションの魅力 企画立案から図面の書き起こし、製造、納品まで一貫して製造しているため、過程から完成まで見届けることができます。また、国内トップシェア、世界にも通用する製品の設計に携われることから、自身の仕事のインパクトが大きいことが特徴です。 ■組織構成 配属予定の設計部は製品毎に4課+開発課に分かれています。約60名が所属しており、課長、係長、主任、メンバーによって1課10名程で構成されています。(平均年齢30代後半) ■キャリアプラン 増設、増員に伴う募集です。今後も拡大が見込まれており、中核を担う人材として活躍いただけます。ご志向次第で部長職や他の業務にチャレンジすることができます。 ■就業環境 ・年休123日 ・残業月20H程度 ∟会社で削減の方針があり、課を超えて助け合うカルチャーがあります。 ・10時と15時に業務内でリフレッシュ休暇があり、オンオフをつけて働いています。 ・平均有給取得日数13日 時間給として使うこともでき、趣味の時間等自由に使うことが可能です。 ■今後について 同社が製造する製品は半導体に使われており、半導体は今後、IoTやビックデータ分析、AIの普及に伴い2030年の半導体製造装置の市場規模は現在の2倍と予測されています。
400万円~649万円
【希望勤務地考慮/食堂あり/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容: 半導体製造装置の機械設計/評価業務担当として下記ご担当いただきます。 ・Dry Etching 装置のプロセスチャンバー及び付帯するユニットのメカ部品の設計・製図 ・メカ開発設計業務、装置機能改善のための調査・分析、評価品の施策や設計 ・実験、評価及びトラブル対応。また、BOM、ドキュメント作成等のサポートワーク業務等 ■魅力: ・社バスについては無料でご利用頂くことが可能です。 ・食堂(昼・夜)も利用することが可能です。 ・安くてバランスの良い食事が一食400円程度で取ることができます。 ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 プロセスインテグレーション
■業務内容: 半導体製造装置の機械設計業務 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 半導体製造装置 その他機械設計 半導体製造装置 組立・その他製造職
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/豊富なサポート体制〜 ■業務内容: 【雇入れ直後】機械系設計開発業務 【変更の範囲】会社の定める業務 ○半導体露光装置の開発業務 ・社内での出荷前の装置立ち上げ、装置全体の調整業務 (機構調整、電気配線やソフトウェア関係) 使用ツール等 ・工具(六角レンチ・ドライバー・ニッパー等) ・言語:英語(※必須) ■当求人の魅力: ・最先端の半導体製造に用いられる関連装置のため、最新の技術や仕様、仕組みを学ぶことができる。 ・電気、機械、光学系など装着全体に関連する幅広い技術に触れることができる。 ・英語の打ち合わせや研修、仕様書になるため、語学スキルの向上に繋がる。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ