226 件
ニシヤ商事株式会社
福岡県北九州市小倉南区上葛原
-
350万円~499万円
その他商社 パルプ・紙・木材, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆◇10年以上連続売上増/発注・庫内管理・配送業務・勤怠管理などお任せ/業界トップクラスの『折兼グループ』/グループ売上約1000億の食品包装の専門商社◆週休2日制・シフト制/日勤のみ/車・バイク通勤OK/地域密着でスーパーや飲食店などと取引多数◆◇ ■仕事内容 物流管理、事務業務管理など、内勤事務業務全般をお任せします。 【具体的には】 ・物流管理(発注業務、在庫管理、入出荷スケジュール管理) ・倉庫内管理(パート社員管理、庫内業務や生産性の管理、改善業務) ・事務社員の業務管理(受発注業務管理、事務業務フォロー) ■組織構成:業務課2名 現場OJTを通して特に期間は定めずに独り立ちできるまで丁寧にフォローアップしますのでご安心ください。 ■キャリアステップ まずはメンバーからのスタートですが、将来的には同業務に関する専門性を高めて部門責任者を目指していただけます(役職:主任→係長→課長) ■当社について: ◇当社は、食品包装資材の総合商社です。昭和27年創業以来、食品包装を中心に店舗備品、 店舗のディスプレイ、包装機器等の取り扱っています。 ◇地域密着営業で地元九州の食品企業と二人三脚で事業を発展させ、安定した経営基盤を築いています。 ◇折兼グループにて業界トップクラスの売上規模を活かした営業や仕入調達、物流などグループメリットを活かした提案をワンストップで顧客に提案をし、さらなる成長を果たしています。 グループ売上約1000億円、10年以上連続売上増、70期連続黒字決算、フードロスや環境問題への関心が高まり、ニーズ急拡大中の企業です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~999万円
パルプ・紙・木材 住宅設備・建材, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【自社商品も手掛ける大手総合商社3社による鉄鋼建材商社/デスクワークメインのため就業環境◎/年休126日/完全週休二日/退職金制度有】 ■業務内容: 同社が受注した鉄骨工事に鉄鋼建材を納入する際の下記業務をお任せします。 ・鉄骨製作図チェック、積算・見積の対応業務 ・受注物件施工取り纏め及び客先との折衝・調整・立会業務 ・図面管理(FABのサポート、FAB図面の客先との取決め支援、施工図、FAB図面管理等) ◎入社後の流れ 鉄骨業務のご経験がある方は、入社直後から上記工務業務をお任せします。 基本的には即戦力としてご活躍いただくことを想定しておりますが、入社直後はOJTの形で先輩トレーナーが育成します。育成前提で長期間をかけて学んでいただきますので安心してご入社ください。 ■配属組織について: 課長以下6名体制となっています。営業が在籍している他の部署と連携しながら仕事を進めることが多いポジションです。 ■就業環境: 本ポジションは現場対応がなく、顧客先も土日祝は休日となっている為、完全週休2日制(土日祝休み)となっております。鉄骨工事の受注が増えていますが、再開発が進んでおり、月平均残業時間は減少傾向にございます。営業に同行して出張となることはございますが、頻度としては低く、長期の出張や現場に常駐することはありません。そのため、ワークライフバランスを大切にしながら長期就業することが可能です。 ■当社の納入実績 東京スカイツリー・羽田空港滑走路・虎ノ門ヒルズ・モード学園等 ■当社の魅力: ・当社は鉄鋼建材を扱う専門商社です。伊藤忠・丸紅・住商グループで鉄鋼建材を扱うのは当社のみで、言わばグループの鉄鋼建材事業部門とも言える組織です。 ・伊藤忠グループ保険・丸紅グループ保険・住商グループ保険などグループ保険に加入することで、高い割引率で保険を適用することができる制度なども魅力の一つです。 変更の範囲:本文参照
三菱商事パッケージング株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~799万円
パルプ・紙・木材, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
当社の業務システム(アプリ)担当として、全社の業務システムである基幹システムや、事業部固有システムの既存システムに関わる運用・維持管理業務と、現在は業務改善を目的に、ITツール(EXCELマクロ、BI、RPA、DWH、EAI)を活用したプログラム開発と、運用・維持管理業務をお任せします。 ・既存社内基幹システムに関わる運用・維持管理業務及びシステム改善(基幹システムや各事業部固有システム等) ・新規業務システムの企画立案と構築(開発は外部委託の為、システム構想立案やベンダーコントロールが中心となります) ・小規模な業務改善を目的に、DXツール(BI、RPA、EAI、DWH、ノーコード開発ルール)を活用したプログラム開発と、運用・維持管理(社内DX業務等) ※社内ITに関する問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)も一部担っていただきます。 ■ミッション: ・年間10件以上実施する業務システム施策に対して、プロジェクト計画・進捗管理、ベンダーコントロール、メンバーマネージメントを実施 ・基幹システムなど既存システムの運用・維持管理及び改善業務 ・業務効率化や事業推進に関わる新規システムの企画立案と構築業務(ベンダーコントロール含む)など ■配属先: コーポレートスタッフ本部 コーポレートスタッフ第一部(部長以下10名の組織 ※他、業務委託3名) ※インフラシステム組織と業務システム(アプリ)組織に分かれております。 同組織では、フレックス制度(コアタイム11時〜14時)や在宅制度(約週1回程度)を利用する社員も多く、残業時間も平均約25時間程度と働きやすい環境です。 ■開発環境: ・言語:Java,SQL ・OS:Windows ・コミュニケーションツール:Outlook、teams ・サーバー:オンプレミス、クラウド ■働き方: ・設立以来赤字決算なし/三菱商事グループとしての安定基盤及び豊富なネットワークを有しております。 ・在宅勤務/フレックスタイム/服装自由などの働きやすい環境づくりにも注力しております。※健康経営優良法人にも認定 ・男女比50:50、育休や産休もとりやすい環境です。 └女性取得率:100%、男性取得率は向上に向け取得奨励を継続的に行っており、直近3年間は40〜50%の水準で推移。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キョウワ
兵庫県豊岡市江本
350万円~549万円
建材 パルプ・紙・木材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【「年休122日・土日祝/残業月平均10時間」の好環境!明るいオフィスで働こう!】 株式会社キョウワについて: 設立より80年。製材業、木材製品・建材・住宅設備機器卸売企業として、社会情勢の変化に柔軟に対応しながらお客様の要望に応えることで安定経営を続けて参りました。 今回エリア体制強化の為に、豊岡本社・加古川支店・和田山営業所での募集を行います!地域にゆかりのある方も、心機一転新たなエリアで活躍したい方もともに大歓迎。手厚い教育体制はもちろん、条件により住宅サポートも行っていますのでぜひご応募ください! ■業務内容: 顔なじみのクライアントへの当社製品(住宅用木材・建材)の提案〜納品〜集金まで一貫対応 ★近隣エリアのお客様の担当をお任せいたします。 <提案商材> 木材や建材サッシなど、主に住宅やマンションを建てるための資材 ■1日の流れ(例): (1)AM…お客様先へ 顔なじみのクライアントへ商品を配送しながら、追加で必要なものがあればヒアリングします。 (2)PM…帰社 お客様からの注文状況を確認し、見積もり作成やメーカーへ商品を発注や、納品日の確認、配送の段取り組みなど。 (3)退社 ■業務詳細: ・新規:既存:既存営業メイン/新規もあるが、今回はまず既存営業 ・担当顧客数:10社くらい ・訪問頻度:1日4-5社ある。頻度は建物の規模によって異なる。 ・目標値:個人予算ではなく、部署単位での目標になっている ・インセンティブの有無:昇給や昇給で反映される。 ・エリア:加古川、三田、尼崎。 ・移動手段:車 変更の範囲:会社の定める業務
四国紙販売株式会社
愛媛県四国中央市具定町
550万円~799万円
パルプ・紙・木材, 経理(財務会計) 総務
~紙の総合商社として四国トップシェア/年商200億円以上と業績安定/創業以来黒字経営/大王製紙の直系代理店として創業/副業可~ 紙の総合商社として四国ではトップクラスのシェアを誇るとともに、紙・紙加工品の販売をはじめ、不織布等の加工事業、省エネ資材・防災・介護・医療用品の販売など多角的に経営を行っております。 ■業務内容: 事務系の総合職社員(課長クラス)の募集になります。 下記の業務よりキャリア・適性に応じ配属します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎経理 ・会計全般の伝票起伝、月次決算、年次決算処理 ・税務申告、固定資産管理 等 ◎人事総務 ・社員の採用、規定改定、制度改定、主要会議の運営 ・施設、設備の環境整備 等 ■組織構成: 総務部総務課 8名(男性6名、女性2名)が在籍しております。 ■働き方: 在宅勤務や副業も可能、出産・育児支援制度等福利厚生も充実しております◎ ■当社について: ◎大王製紙の直系代理店として、地元愛媛・四国の皆さまに大王製紙の製品をより知っていただくことを目的に1999年に創業。愛媛県と東京都の事務所を中心に、子会社の大栄製紙、パートナー会社の大王製紙等、各主要都市部に生産・物流拠点を保有しています。地元企業と連携・協力を図ることで紙製品において、お客様すべてのニーズに対応可能な環境が整っていることに強みをもっています。 ◎首都圏から発信される情報・変化を見逃すことなく事業活動に取り入れるため、2015年に東京営業所を開設。高度・多様化するニーズに対応できるビジネスモデルの形成を図っています。2016年には、防災・介護用品「ウェット手袋」をプライベートブランドとして販売。従来の販売チャネルの活用と新たな流通チャネルの構築を行い、防災・介護用品の販売拡大を推進しています。また、同年には省エネ・保全・環境事業を立ち上げ、紙パルプ製造工場や紙加工場をはじめとする生産施設に対しソリューション提案を展開。製販一体の運営構築を推進することで、更なる企業価値向上に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
オザックス株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
650万円~899万円
日用品・雑貨 パルプ・紙・木材, 人事(採用・教育) その他人事
学歴不問
【営業力強化のための新設部隊での企画業務/紙・フィルム・消耗材の専門商社/国内外2,000社以上の仕入れ先、11万点超の商品ラインナップ/創業110年以上黒字経営の安定性】 社員教育を体系化・内製化するべく、研修体系の設計・導入・運用・改善までを実行していただく人材育成室での管理職候補を募集いたします。 ■具体的な業務: ・人材育成の企画・運営 (研修内容は営業、商品開発、物流など会社の業務についてや、プレゼンスキルを身につけるための研修など様々です) ・新人、若手、中堅向けの研修体系の設計・導入・改善 ・社内講師 ・外部研修会社の選定、講師との連携・交渉 ・各部門と連携 など ■採用背景とミッション: 当社では直近、成長戦略の一つとして営業力強化を掲げており、その一環として営業に特化した研修を企画・運営する部署を立ち上げました。より実践的な営業のノウハウを言語化して浸透させることで、組織強化を図る目的です。研修の企画設計や必要に応じ外部講師の選定など、経営視点で企画の上流から携わっていただくことのできる、事業インパクトの大きなポジションです。現在兼任者で組成されており、専任担当かつグループマネージャーの右腕として組織を牽引してくれる方を募集しています。 ■組織構成 室長1名、メンバー7名の組織です。 ■当社について: ・当社は紙の商社として設立されましたが、原紙の卸だけでなく、それに付随した様々な事業を展開しています。産業生活資材(例:ペーパーナプキン、外食店舗で使うテーブル、従業員のユニホーム)に事業を拡大し、最近では物流やIOTなど更に様々な分野に事業を拡大しています。 ・IoTも新規の大手お取引先が拡大中で事業として伸びています。またコロナ禍では、テイクアウト用の弁当パック等の資材での売り上げが好調、業績も安定しています。中途入社者が多く十分に活躍出来る環境です。 ・グルーバル展開も積極的に行っており、海外への販売および海外からの調達、そして三国間貿易など、海外事業の拡大に取り組んでいます。国際貿易にとどまらず、当社の拠点ネットワークを最大限に生かした現地でのビジネスまで、幅広い機能でお客様をご支援しています。 変更の範囲:当社業務全般
パルプ・紙・木材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
〜既存顧客中心の法人営業/食品向けプラスチック容器・紙包装など/課題やニーズに合わせて提案/三菱商事グループの安定基盤×創立48年目/健康経営優良法人にも認定/産休・育休取得実績多数(女性取得率100%)〜 包装資材の法人営業として、主に外食・中食・スーパーマーケット向け提案営業をお願い致します。 ※既存取引の深耕がメインとなりますが、一部新規開拓業務もございます。 テイクアウト需要等、市場のニーズ・変化をタイムリーに捉え、消費者起点に基づいたパッケージ提案を実施しております。 環境サステナビリティを考慮した環境配慮型商材の提案など、顧客が抱える課題やニーズを引き出しながら付加価値の付けた提案営業や供給メーカーとの折衝(価格、納期など)業務等もお任せします。 【主な取扱商材】 プラスチック容器、紙包材、消耗品など ■組織構成 ・配属予定先:営業本部 包装製品第一部(人数:現在7名) ■事業の展望 現在、中期経営計画2025を掲げ、独自商品の企画・開発及び販売機能の強化を図っております。 また、顧客の課題や戦略を踏まえた提案力の強化を図ることで、国内取引の維持拡大に加え、海外事業の拡大も目指しております。 ■教育体制 入社後は、配属された現場でのOJTメインで業務を習得いただきます。 また、以下のような制度がございます。 ・OJT制度:職場での実践経験・指導による習熟、ジョブローテーション制度 ・OFF-JT制度:段階的な研修によるパンチ式、専門的知識の獲得(階層別研修など) ・自己啓発支援:社員自ら意欲的、自律的にスキルアップを目指せる制度(資格取得支援、オンライン学習プラットフォームの利用など) ・成長対話、キャリア形成支援:上司との1on1コミュニケーション・キャリアデザイン研修を通じて、キャリアプランの自発的見直し、モチベーション支援等 ■働き方:健康経営優良法人認定を取得しております。 ・在宅制度:あり(使用頻度は所属部署の判断に応じる) ・フレックス制度:あり ・服装自由 ■評価制度 等級ごとの役割行動基準に基づいて評価する「役割遂行評価」と、目標の達成度を以って会社への貢献度を測る「貢献度評価」を以って、年1回の人事考課を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マツオカ
大分県佐伯市西浜
350万円~449万円
建材 パルプ・紙・木材, 組立・その他製造職 生産管理
【安定した企業でキャリアアップ/残業ほぼ無し・基本土日祝休/創業60年以上の木材加工会社】 ■採用背景: 現工場長の将来的な後任として、早い段階から採用育成を行うことで円滑に業務を引き継ぎ、事業の継続安定を図りたいと考えています。 ■業務内容: 板や柱などの木材製品の製造・加工を行う当社の製造工場にて、工場長候補として以下の業務をお任せいたします。 - 従業員の勤怠管理、安全確保についての業務 - 従業員の指導・人材育成 - 工場の収益や予算、原価を管理 - 工場の施設管理・備品の管理・業者との打ち合わせ - その他、工場運営に関する諸業務 等 当社工場で扱う製品は建築、市場、造船資材等多岐に渡ります。 ■組織構成: 工場長の配下にメンバーが20名在籍しています。 ■当社について: 大分県佐伯市で建築や造船など様々な産業で活躍する木材の加工・販売を行っています。創業より60年以上「木材」と向き合い、高度な木材の知識・特殊加工技術とお客様との信頼を第一にしたコミュニケーションにより実績を重ねてまいりました。家や公共施設向けの建材販売では、400万種類を越える商品を様々なお客様にお届けしております。近年では造船資材販売も展開し、造船にかかる盤木や進水台のシェアは国内トップで、取引先は全国にわたります。世界情勢の変化が激しい現在、弊社はこれからも常に時代の変化に対応し、木をアピールした家づくりの提案・販売といった新たな事業への取り組みも計画しています。 ■木材事業部 造船資材課: 進水台・トリガー・盤木・油板・木甲板などを扱っております。特に盤木や進水台シェアは国内トップです。サイズ、穴あけ等に関して特殊加工が可能であり、木材・鉄材・コンクリ材まで幅広く扱っていることが弊社の強みです。 ■木材事業部 建築資材課: プロの方からdiy初心者の方までお客様のニーズにお答えできる製材品を取り揃えており、オーダー加工も受け賜わっています。 ■建材事業部: キッチンや窓サッシなど300万点以上の建材を扱っており、主に大分県内の住宅、公共施設に製品を納品。お客様へより快適な空間造りをご提案いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
新生紙パルプ商事株式会社
富山県富山市弥生町
500万円~699万円
パルプ・紙・木材, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【平均勤続年数約20年と腰を据えて働ける環境/ルート営業/他業界出身者多数活躍中】 ■業務の特徴: 顧客数は人それぞれですが、大口顧客、その他の顧客合わせて既存顧客10社〜20社ほどを担当していただきます。 基本的には担当顧客は変わらず中長期的に関係を築いていただくため、顧客と密なコミュニケーションを取り深耕営業していく中で、出版用紙や包装用紙、化成品など様々な商材を提案していただく営業スタイルです。 半期ごとに個人の数量目標を定めています。それとは別で、部署ごとの目標もあるため、個人プレーというよりも、チームで目標達成に動くことが多いです。 ■業務の魅力: 脱プラスチックが謡われるなか、プラスチックの代わりに紙を使用したパッケージや、野菜の鮮度を保つ機能性フィルムなど、生活になくてはならない商材を取り扱っています。さまざまな業界の企業様が取引顧客になるため、これまでご経験されてきた業界での知見を営業活動の中で活かすことができます。 また、提案型営業になるため個人の裁量が大きく、取り扱っている幅広い商材の中から顧客の求めているものを適切に提案し、貢献できる点も業務のやりがいや魅力のひとつです。 ■入社後の流れ: ご入社後は、まず上司や先輩の客先訪問に同行し、少しずつ客先との信頼関係を構築していただきます。 長期的な顧客とのリレーション構築が非常に重要となります。 ■働き方: 残業時間は繁忙期で月10〜20時間程度です。通常は残業はほとんど無く、福利厚生制度もしっかりとございますので、ワークライフバランスを整えた働き方で長くお勤めいただける環境が整っています。 ■組織構成: 富山支店は6名のメンバーがおります。今後のキャリアとして管理職を目指していきたい方や会社の中枢を担ってくださる方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
建材 パルプ・紙・木材, 建設・不動産法人営業
日用品・雑貨 パルプ・紙・木材, 商品企画・サービス企画 MD
〜取り扱い商材は11万点以上/外食・小売業界向けの業務用資材の開発・販売等/創業100年超の老舗商社〜 企業様向け専売品強化のため増員での募集となります。 ■業務内容: ・プライベートブランド(PB)品開発の実務(包装資材、卓上消耗品、衛生消耗品、袋、ペーパータオル、カウンタークロス関連) ∟汎用PB、小売向けPB、高付加価値PB(環境など)の企画、開発 ・専売品対応の実務 ∟営業ニーズからの開発対応 ・新規の仕入先の開拓 ・営業部との販売連携 (得意先への同行訪問含む) ・海外仕入先との開発連携、当社現地法人との連携 ・物流部門との連携 ・各種資料の作成 (社外向け提案書、社内向け資料など) ■この業務の楽しさ: ・自ら開発し市場導入した商品が世の中に出回っている時にやりがいを感じることが出来ます。 ■この業務の厳しさ: ・商品開発の生みの活動、販売計画を数値化する必要があります。 ■組織構成: 商品開発本部の中にある2つのグループのうち 店頭PB商品開発グループに配属予定となっております。 3名の組織となっており1名はグループマネージャー以下メンバーの組織構成です。 ■当社事業について: ◎ライフサイクルソリューション事業…ファストフード、ファミリーレストラン、居酒屋等の外食店舗などに、業務用備品・資材・食品を中心とした商品から、受発注・在庫管理システムや店舗設計など店舗運営のソリューションをご提案。 ◎リテールソリューション事業…スーパーマーケットやドラックストア、その他量販店など、小売業界向けの業務用資材の開発・販売・ソリューション提案。 ◎マテリアルソリューション事業…一般紙から特殊機能紙に至る「紙」全般の国内外の調達・販売、「不織布」「フィルム」をはじめとする各種材料・素材と、複合化した付加価値のある製品、そして最終製品にに至るまで、あらゆる段階のニーズにお応えするサービスを提供。 ◎IT・クラウドサービス事業…クラウドを活用した受発注システムから、さまざまな業態の倉庫運営に対応した倉庫管理システムや、最新のIoT機器との連携など、ワンストップでご提供。 ◎グローバルネットワーク…海外への販売および海外からの調達、そして三国間貿易など、海外事業の拡大に取り組んでおります。 変更の範囲:当社業務全般
東京紙パルプ交易株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~649万円
製紙・パルプ パルプ・紙・木材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【紙に関する総合提案/売上を支える既存営業と新規営業/人柄重視】 紙に関するクライアントの多様なニーズに対応するため、商品およびサービスの企画・提案営業を行います。(新規40%・既存先60%) 紙だけでなく、新規の取り組みも行っている中で、顧客活動に従事していただける方を募集しております。 ■業務詳細: 新規および既存の営業活動を担当していただきます。 【新規】 顧客のニーズに応じて、それに対応できるサービスを自社でどのように提供するかを提案する営業です。 具体的には、顧客が業務上で発生する段ボールを人手で処理している場合、機械や外部業者を提案し、工数やコストを削減するように提案します。 これは一例に過ぎず、顧客ごとに異なる状況に応じた提案を行い、役員陣も参加しながら新規事業を形作る段階にあります。 新規飛び込みはなく、業界を特定し提案の方法を定型化しながら進めていきます。 【既存】 印刷会社やチラシ作成会社に対して、紙や原材料の提供を行います。 これまで定期的に受注している企業様に対し、アップセルや既存の継続提案を行います。売上の大部分を占める業務であり、安定した事業運営を実現しております。 ■採用背景: 現在、紙業界は縮小傾向にありますが、環境に関する総合的な提案や新規の取り組みを自社で拡大しております。 既存の営業活動と新規顧客への提案を両輪で進めることができる人材を求めており、事業成長を目指した採用を行っております。 ■就業環境: ・残業は平均10時間程度で、月間就業時間は7時間45分です。ワークライフバランスが整っています。顧客からの土日や夜間の呼び出しもありません。 ・有給休暇は計画的に取得可能です。 ・既婚者には二年目から月6万円の家賃補助が支給され、安定して長期間勤務できる環境です。 ■キャリアパス: 営業職では30代前半で課長、40代で部長と昇進していきます。年功序列ではなく、実力に基づいて評価されます。 年間利益が評価指標ですが、プロセスも含めた評価で昇給・昇格を行います 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社こんの
福島県福島市陣場町
450万円~549万円
パルプ・紙・木材 その他, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<<UIターン歓迎◎/業界未経験者歓迎/残業ほぼなし/景気に左右されないため安定性◎/ビジネス好調で業容拡大につき増員/福利厚生充実◎>> ■職務内容: 将来、営業所長などの管理職を目指すため、当社の基本業務である、「現場職」と「事務職」に従事します。 その後、3〜5年程度の営業職を経て管理職(幹部)を目指していただきます。 ・営業所の管理業務(顧客管理、営業目標管理) ・新規顧客獲得に向けた営業(ノルマなし) ・顧客からの要望に対して柔軟な対応をしているため、ご好評をいただいています。 ※当社の管理職も未経験から入社しており、その他の中途社員も飲食業、製造業経験など幅広く、色々な方が活躍しています。 ■営業職の特徴: 各営業所にて都道府県別でエリアを分けています。近隣の営業所では依頼に対してそれぞれ調整し割り振りをしています。 【既存対応】 おおよそ1名当たり40〜50社程度を担当します。顧客との関係性を築くことが重要になります。 【新規対応】 おおよそ3〜4割程度が新規での対応となり、建設現場や印刷会社など当たり先をピックアップしてアプローチしています。飛び込みなどはほとんどなく、事前に準備をした上で訪問しています。 その他、既存顧客からの新しい顧客を紹介いただいたり、古紙を積んでいる業者がいたら声をかけるケースもあります。 ■組織構成: 会社全体では157名が在籍しています。 配属先(営業所):福島(本社)営業所15名、郡山営業所8名、仙台営業所8名、仙南営業所12名、春日部営業所10名、坂戸鶴ヶ島営業所6名、東京営業所8名、八王子営業所7名 ※各営業所には、拠点に所長含めた営業が1〜3名、事務員、パートの方々で構成されています。 ※本社・各営業所で募集をしているため、ご希望のエリアにご応募ください。(転居を伴う転勤はありません) ■仕事の魅力・やりがい: ・「環境ビジネス」という社会貢献度が高く、安定感のある業界で長く活躍することができます。 ・営業ノルマ等はありません。一方、成果に対しては、評価制度のもとでしっかりと昇給や報酬に反映される体制を整えています。 ・リサイクルや資源回収などは、必要とされているサービスであり、景気にあまり左右されないため、安定性があります。
株式会社森口商店
兵庫県神戸市長田区御蔵通
300万円~499万円
パルプ・紙・木材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 倉庫業
残業10h程で定時退社も可/第二新卒歓迎/有給取得しやすい環境/土日祝休み/若手活躍企 ■仕事の内容: ・当社の総合職として業務をお任せします。梱包部もしくは営業部の配属となり、下記業務を担当いただきます。 <具体的には> ◆梱包部: ・梱包する商品の採寸、適切なサイズの箱の設計、設計図をもとに製造チームに製造を指示 ◆営業部: ・海外から直接輸入した木材及び国内の商社、製材所から購入した木材を販売。 ・近くのお客様に対してトラックでの配送 ・大手メーカーをはじめとするお客様の窓口担当として商品の受発注、見積、納品までのスケジュール管理などをお任せします。ガツガツ営業をかけるスタイルではないため、個人ノルマに追われることもありません。 <キャリアパス> ・将来的には適性に応じて、梱包作業(製品を木材などの資材で梱包し出荷に備える作業)、集荷作業、配達業務、営業業務、工場管理(工場内の全般的な指示だし)など、キャリアの幅を広げられます。 ■ご入社後の流れ: ・最初は木材の知識や仕事の流れを身につけるために簡単な工場内作業も行っていただきます。 ■将来のキャリアアップ例 ・見積や価格交渉もご担当いただき、営業職としてのスペシャリストを目指す ・工場長などの管理職としてステップアップいただく等 ■過去の入社事例: ・自動車ディーラー、WEB製作会社、スポーツ用品店、家電量販店等 ■働きやすい環境: 所定労働時間も7.75時間で月平均残業時間も10時間程度、平均有給取得日数も10日以上、人間関係の良さ(雑談を交え笑顔が絶えない環境)→前職と比較して労働環境が大幅に改善されたとの声多数 ■配属先情報: 加古川工場10名、工場長50代、営業部長40代、20代1名、30代3名、40代1名、50代2名、60代1名(事務員) ■当社について: 当社は木材販売・加工・梱包の3つの事業を展開することで、外部環境の変化に柔軟に対応可能なため、事業の安定性がございます。梱包事業では、神戸製鋼グループと関係が深く、案件も安定的に受注可能(案件の3〜4割程度)その他の取引先が6〜7割程度あり、リスク分散にも成功しております。 変更の範囲:会社の定める業務
パルプ・紙・木材, 組立・その他製造職 倉庫業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
残業10h程で定時退社も可/第二新卒歓迎/有給取得しやすい環境/土日祝休み/神戸ポートアイランドでの就業/若手活躍企 ■職務内容: ・パレット(フォークリフトを使って運搬する際に運びやすくするための台)や木箱を用いてお客様の商品を梱包します。入出荷作業やトラックを用いた搬送業務もあります。 ・当社は木材の専門商社として、工業用資材や梱包用に加工・販売を行っております。又、海外輸出梱包も行っています。 ■研修やフォロー体制について: ・器具の基本的な使い方から丁寧に指導しますのでご安心ください。 ・経験不問です。 未経験の先輩社員も多数活躍しております。 未経験の方も丁寧に指導しますので問題ありません。ゆくゆくはフォークリフト、クレーン操作の免許の取得して頂きます。 ■働き方: ・所定労働時間も7.75時間で月平均残業時間も10時間程度、平均有給取得日数も10日以上ございます。 ・年休121日(土日祝)で夜勤もございません。 ■配属先情報: ・12名で構成されております。未経験からご活躍されている方も多く、なじんでいただきやすい環境です。 ■就業環境・資格サポートなど ・休憩室・ロッカーあり、更衣室あり ・重い物はフォークリフトかクレーンで作業するため、力仕事ではありません ・将来はフォークリフト、クレーンの免許の取得をして頂く可能性あり ※取得費用は会社負担 ■当社について: 当社は木材販売・加工・梱包の3つの事業を展開することで、外部環境の変化に柔軟に対応可能なため、事業の安定性がございます。梱包事業では、神戸製鋼グループと関係が深く、案件も安定的に受注可能(案件の3〜4割程度)その他の取引先が6〜7割程度あり、リスク分散にも成功しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山木商行
岐阜県岐阜市西鶉
パルプ・紙・木材, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜職種未経験&業種未経験の方も歓迎! 倉庫管理/転勤なし/残業15h程度/プライベートとの両立◎ 長く働ける職場環境〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 木材・コンパネ等の保管管理および入出庫作業を担当していただきます。堅実さをモットーに創業以来無借金、赤字無しで安定しています。今後の組織強化のため共に働いていただける方を募集しています。 ■業務詳細: ・フォークリフトを使用し、倉庫から木材・コンパネなどを運んで配送トラックに乗せたり、トラックから荷物を降ろして倉庫に保管する作業です。 ・入出庫作業(フォークリフト荷役、検品、梱包) ・在庫管理 ・倉庫整理、清掃 ■組織構成: 住宅資材事業部には現在37名在籍しています。ルート営業担当15名、業務担当8名、配送担当8名、事務員6名です。業務は20〜60代の幅広い世代の男性で行っています。 ■一日の流れ:朝礼後、倉庫に移動し業務を始めます。過度な疲労によるミスを防ぐため適宜に休憩をはさみながら業務を行います。就業前に倉庫内を清掃して整理を心がけています。 ■入社後について: 先輩社員が一つ一つの業務を丁寧に指導しますので、未経験の方でもご安心ください。フォークリフトの運転免許があれば尚良しですが、入社後でも取得いただけます。 ■働く環境: 残業時間は月15時間程度で、定時退社も可能です。第2・第4土曜、日曜、祝日がお休みです。有給も取得しやすい環境でフォロー体制も整っています。ワークライフバランスを大切にしながら、働ける環境です。 ■当社の魅力: 当社の自慢は豊富な仕入れ先と取り扱い品種の多さです。国内の産地はもとより世界のあらゆる国々と直結してユーザーのニーズに的確に応え量質ともに満足してもらえるよう木材・建築関連の資材をそろえて提供しています。また、市場ニーズに即応した出荷体制・質の高い保管技術・防災設備等を駆使した営業倉庫事業も運営しております。住宅で使われる多種多様な商品群の中から、お客様の要望に合わせた提案と迅速な配送を強みとしています。中でも一般木造住宅の重要な構造材である木造躯体から内装仕上げ材の取り扱い商品の豊富さには自信があります。
マツダ建材株式会社
奈良県橿原市四条町
450万円~649万円
パルプ・紙・木材, 建設・不動産法人営業
■業務概要 土木・建築資材の総合商社として、既に取引のあるお客様への提案営業をお任せします。 顧客とともに、施工主の構想を現物の形につくり上げていく仕事です。 お客様の感謝「ありがとうのことば」に繋がる仕事です。 ■具体的には? 同社は建材総合商社であり、プロとして各種土木資材・コンクリート・セメント・エクステリア商品等、さまざまなメーカーの商品取り扱いのなかから、お客様に対して提案します。 公共工事をはじめ、オフィスビル・工場・マンション・アパート等の住宅等、様々な土木・建築現場に必要な資材を提供しています。 ■営業ノルマなし! ノルマは設けておらず、売上目標を立て、月次もしくは年間で設定致します。 ■顧客先 既存顧客である土木建設会社など ※既存顧客の紹介にて新規顧客の受注なども行います。 ※受注割合イメージ:既存顧客対応8割、新規顧客2割 ■顧客数 営業1名あたりの対応顧客数としては30社程度をご対応頂く予定です。 ■業務エリア 基本的に県内が中心となりますが、隣県の対応もあります。 出張も稀に発生します。 社用車を使用して移動して頂きます。 ■入社後の流れ 入社後、最初の1〜2ヶ月はデリバリー業務にも従事いただき商品知識を身に付けます。 その後3ヶ月〜半年はベテラン社員のOJTにて研修を行います。 当社の主要商品のメーカー等の研修も受講します。 研修終了後に外回り中心の営業の仕事をして頂きます。 ■組織構成 現在営業は5名(30代1名、50歳前後3名、60代1名/男性のみ)が在籍しております。 全員中途入社の方で、65歳以上の方も現役で活躍中です。 定年は60歳、その後は契約社員として1年後ごとの更新があります。
東日紙商株式会社
埼玉県川口市八幡木
450万円~599万円
パルプ・紙・木材 その他, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 店長 倉庫業
【景気に左右されないため安定性◎/社会貢献性の高い古紙リサイクル事業/完全週休2日制/残業基本なし/実働7H/転居の伴う転勤なし】 ・古紙リサイクルや出版物の処理、産業廃棄物の回収・処理などを通じて資源の再利用と環境保全に取り組んでいる弊社にて総合職として下記ご業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ご入社後まずは、当社の基本業務の事務職と現場職からスタートします。経験を積んだ後、将来的には支店長としてマネジメント業務をお任せします。 1、事務作業と構内作業:入社後、最初の3か月は基礎研修として、下記業務からスタートします。 ・事務作業:計量業務や伝票受け渡し、顧客対応 ・構内作業:古紙の入出荷時の誘導や受入業務、古紙選別などの仕分け作業、倉庫内の清掃作業 *フォークリフトを使用する場合があります。配送作業はありません。 2、仕入れ営業:入社3か月経過後は、上記業務に加えて営業同席をしながら、当社の営業について理解を深めていただきます。 ・古紙を取り扱っている業者への買い取りの提案 ・リサイクル組合とのやりとり ・業者から直接持ち込まれた際の接客 *研修期間終了後は営業をメインにしながら、事務業務、構内作業の3つを並行して担当していただきます。 ■営業活動について: ・既存顧客管理及び新規営業(ノルマは設けていません) ・顧客管理:約40社ほどを担当。関係構築を図り、継続的な仕入を促進します。 ・新規営業:事前に訪問先をピックアップしてアプローチ。(飛び込みは殆どありません) ・既存顧客からの紹介や問い合わせ先の訪問もあります。 ■支店長業務と組織構成: ・業務経験を積み、複数の支店で経験を積んだ後、支店長を目指していただきます。構内作業・営業・事務の各部門のマネジメントを行います。 ・首都圏の各支店の構成:1支店あたり、8〜12名が在籍。20代〜40代まで様々な年代の社員が所属しています。 ・作業員:6〜10名 ・事務員:2名 ■魅力ポイント: ・従業員満足度を高めるため、新しい福利厚生は、積極的に導入しています。直近では、コロナ手当やインフレ手当を支給。社員の満足度向上のため、新制度を採り入れています。社員からの意見も積極的に導入。働く環境を社員発信で作っていける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
その他商社 パルプ・紙・木材, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇10年以上連続売上増◎食品包装など食のインフラを支える仕事/大切なお客様との関係構築がメイン/車・バイク通勤OK/地域密着でスーパーや飲食店などと取引多数◆◇ ■仕事内容 食品トレーを中心とした包装資材の配送および提案営業をお任せします。 お客様へ定期訪問する中で包装資材に関するお困りごとをヒアリングし課題解決のための提案を行っていただきます。 【具体的には】 ・担当先:約15〜30社、食品スーパーや食品工場や飲食業界など ・訪問件数:1日5〜8件の訪問配送 ・行動範囲:福岡県南部中心・佐賀・熊本北部 ※最大片道1〜2時間程度の範囲 ・商談相手:スーパーや飲食店の店長や資材調達担当 ※知識経験を身につけていき徐々に提案営業や新規開拓(ノルマなし)にも取り組んでいきます。 ■組織構成: 先輩社員が約25名在籍しております。(30代~50代)OJTとして先輩との同行を2〜3ヵ月かけてしっかり行います。 業界10年以上の社員もいますので分からない事は遠慮なく聞いてください。 ■魅力ポイント! (1)営業未経験でも取り組みやすい! 食のインフラを支える商材を扱います。有形の商材なのでイメージしやすく、安価な商品となるので、お客様が購入の障壁も高くありません。初めての営業にチャレンジしたい方にピッタリの商材です! (2)お客様と蜜なコミュニケーションがとれる! 配送も伴う営業となるためお客様と直接顔を合わせる、蜜なコミュニケーションをとることが可能です。お困りごとがあった際にお問い合わせをいただけるまで深耕いただき、お客様と信頼関係を築いてください! ■当社について: ◇当社は、食品包装資材の総合商社です。昭和27年創業以来、食品包装を中心に店舗備品、 店舗のディスプレイ、包装機器等の取り扱っています。 ◇地域密着営業で地元九州の食品企業と二人三脚で事業を発展させ、安定した経営基盤を築いています。 ◇折兼グループにて業界トップクラスの売上規模を活かした営業や仕入調達、物流などグループメリットを活かした提案をワンストップで顧客に提案をし、さらなる成長を果たしています。 グループ売上約1000億、10年以上連続売上増、70期連続黒字決算、フードロスや環境問題への関心が高まり、ニーズ急拡大中のグループです◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田洋行
愛媛県四国中央市金生町下分
300万円~449万円
製紙・パルプ パルプ・紙・木材, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【創業70年超の実績と信頼/地域未来牽引企業に選定/ペット用の手袋型ウェットシートや指型歯磨きシートなど、各メディアでも話題の商品を製造販売/車通勤可/残業月平均10時間以内/賞与実績4か月分】 ★教育体制:OJTでサポートいたします。 ★県外や遠方の方はオンライン面接可能です。 ★社風:穏やかな方が多く風通しのよい会社です。 ■業務概要: 紙、不織布を用いた衛生用品の製造・販売等を行う当社にて、商事部門の営業をお任せいたします。 ■業務詳細: (1) 四国中央市近郊及び全国のお客様に向けて、国内・海外から選んだ素材を原材料や資材として提案し採用していただく仕事です (2) 扱うものはパルプや原料・工業薬品・産業用資材等多岐にわたります (3) 従来のお客様や新規のお客様を訪問し、従来の取引に限らず、ご希望の商品や新たな商品を提案してもらいます (4) 問題解決型、提案型のスタイルになります (5) 国内・場合によっては海外への出張もあります ■特徴と魅力: お客様とじっくり向き合い良く知り、求めている物をご提案できたことでお客様に喜んでいただけると達成感を感じやりがいに繋がります。 ■入社後: 専門的な知識は、入社後先輩が丁寧に指導します。 社外の研修に参加して知識を習得してもらいます。 ■雇用形態について 当初契約社員での登用となりますが、1.5カ月の期間後正社員登用が前提となります。過去10数年のうち登用とならなかったのは1件のみです(本人から更新しない申出があった場合のみ) ■当社の特徴: 1948年、初代・本田賢二が市内金生町に「本田薬局」を創業開店したことが、今日の当社の起源となります。当初は「紙のまち川之江」にあって主に製紙用薬品を販売しており、やがて産地製造業者の様々な要望に応え地域になくてはならない企業を目指し、多岐に亘る諸原料や中間材を供給していくことを生業とするビジネスモデルへと大きく転換を図ってまいりました。現在は「豊かな暮しをサポートする」をモットーに、他社にはない独創的商品の開発、製造にも積極的に取り組んでおり、商社機能を果たすだけでなくメーカーとしても大きな存在感を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
日用品・雑貨 パルプ・紙・木材, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【金融業界出身の方活躍中!未経験から設立100年超老舗商社の次世代を支える経営企画にチャレンジ/紙・フィルム・消耗材の専門商社/国内外2,000社以上の仕入れ先、11万点超の商品ラインナップ/創業100年以上黒字経営の安定性】 経営企画機能の強化のため、採用を予定しております。 ご入社後、まずはサポート業務はじめ得意領域からご担当いただき、将来的には同社の目指す「攻めの経営企画」を体現し、部門、ひいては全社を牽引いただくことを期待しています。 ■業務内容: ・中期経営計画の策定及び予算策定に関する業務 (経営戦略に連動する財務KPI、人的資本KPIの設定等を含む) ・事業拡大に向けたアクションプランの推進及び進捗管理に関する業務 ・経営計画及び事業拡大に関する各種ドキュメント整備、保管、計数管理 等 ■組織構成 経営企画本部は本部長の配下となっており5つグループがございます。 その中の経営企画グループにはいっていただき、本部長と一緒に業務を行っていただくポジションです。 ■働き方 ・土日祝休 ・残業時間20〜30時間程度 ・育児休暇の希望者の取得率100%(復帰率94%) 長期的なキャリアを築ける環境がございます。 ■当社について: ・当社は紙の商社として設立されましたが、原紙の卸だけでなく、それに付随した様々な事業を展開しています。産業生活資材(例:ペーパーナプキン、外食店舗で使うテーブル、従業員のユニホーム)に事業を拡大し、最近では物流やIOTなど更に様々な分野に事業を拡大しています。 ・IoTも新規の大手お取引先が拡大中で事業として伸びています。またコロナ禍では、テイクアウト用の弁当パック等の資材での売り上げが好調、業績も安定しています。中途入社者が多く十分に活躍出来る環境です。 ・グルーバル展開も積極的に行っており、海外への販売および海外からの調達、そして三国間貿易など、海外事業の拡大に取り組んでいます。国際貿易にとどまらず、当社の拠点ネットワークを最大限に生かした現地でのビジネスまで、幅広い機能でお客様をご支援しています。 変更の範囲:当社業務全般
パルプ・紙・木材 住宅設備・建材, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【経験を活かして人事制度・評価制度の設計に携われます/残業月約20H/リモートワーク可/自社商品も手掛ける大手総合商社3社による鉄鋼建材商社/安定基盤有】 ■担当業務: 当社人事総務部にて、人事企画関連業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・人事制度の企画・立案、評価制度の運用および改訂 ・雇用契約手続き ・採用(新卒・中途)業務 人事制度に関して、現在は現場からあがる要望などに応じて検討・リニューアルを進めていますが、将来的には大幅な制度変更などを実施する可能性もあり、その際にはメイン担当として業務をお任せする予定です。 ■配属組織: 人事総務部人事企画課:管理職2名、総合2名、事務職1名 ■働き方: 月平均残業時間は約20時間、繁忙期は月30〜40時間程残業が発生している状況です。基本的に出社となりますが、週1回リモートワークが可能です。 ■当社の魅力: ・当社は鉄鋼建材を扱う専門商社です。伊藤忠商事・丸紅・住友商事グループで鉄鋼建材を扱うのは当社のみで、言わばグループの鉄鋼建材事業部門とも言える組織です。 ・伊藤忠グループ保険・丸紅グループ保険・住商グループ保険などグループ保険に加入することで、高い割引率で保険を適用することができる制度なども魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小枝産業サービス
京都府京都市南区上鳥羽堀子町
~
パルプ・紙・木材 その他, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
〜明治時代創業/安定企業/法人顧客多数/紙製品のリサイクルを通して社会に貢献◎/残業ほぼ無し/京都エリアの老舗的存在/早朝・休日出勤無し〜 ■担当業務:古紙回収 及び 本社倉庫での古紙仕分けをお任せします。 ■職務詳細: 【古紙回収業務】 軽自動車 又は 4tトラックで、1m四方の金属メッシュ製の回収Boxを使った古紙回収となります。空の回収Boxをトラックに積んでお客様先(主に法人)へ訪問、古紙が入った回収Boxをフォークリフトにてトラックへ積み込み、空の回収Boxと交換します。 ※回収ルートは振分担当が朝礼で指示 ※京都市外の遠方の回収はベテランスタッフへ依頼をしています。 ※最初は2名体制ですが、後に一人で業務をお任せします。 【倉庫仕分け業務】 午前中に回収した古紙を仕分けします。 約6種類ほど古紙にも種類がありますので、丁寧に教育し、覚えていっていただきます。 ※最初はこの業務からスタートしていただきます。 ■配属部署・組織構成:10名(年齢構成 20代1名、30代3名、40代1名、50代3名、60代2名)が在籍しています。 ■特徴・魅力:古紙回収は紙製品のリサイクルの一翼を担っています。SDG"zが提唱される以前から紙製品のリサイクルは定着しており、現在も紙製品の原料としてリサイクル原料を使用する事は、もはや常識となっています。身近な紙製品の原料供給にも寄与しています。 ■キャリアパス:契約社員から正社員に登用されれば、将来の工場長や幹部としてのキャリアを用意しています。 ■こんな方におすすめ! ・退勤後に自分の時間(趣味や勉強など)が欲しい方 ・複雑な仕事ではなく、決まった業務をもくもくとこなしたい方 ・安定した収入が欲しい方 ・社会貢献性のある仕事がしたい方
福岡県福岡市博多区東比恵
東比恵駅
日用品・雑貨 パルプ・紙・木材, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【業界経験不問/創業100年以上黒字経営/大手飲食チェーンやシネコンの消耗品を担う商社/国内外2,000社以上の仕入れ先、11万点超の商品ラインナップ/年休121日】 ■業務内容: スーパーマーケットやドラックストア、その他量販店など、小売業界向けの業務用資材の開発・販売・ソリューション提案をしています。業務効率化や環境に配慮した商品を取り揃え、売り場やバックヤードで必要とされる商品を全国のディーラー様もしくは直接店舗様と連携し、営業活動を行っていただきます。 ■具体的な業務: ◎スーパーマーケット等の小売業界向け法人営業 主な取り扱い商材:包材販売、システム販売、食品卸など ◎その他、営業活動に付随する業務:社内外資料作成、システム入力など ※入社時は東京オフィスにて研修期間を設ける可能性がございます。 ■当ポジションの魅力: 提案から採用まで時間はかかりますが、提案した商品が採用されて顧客様の現場で使われている場面を見られることによるやりがいはひとしおです。 ■当社の特徴: ◎取扱い商品数11万点 ◎国内16ヵ所・海外11ヵ所に拠点あり ◎従業員数268名(平均年齢42.2歳/男性53%:女性47%) ◎年齢や勤続年数にかかわらず、意欲があれば広く深く業務に携わることができます。 ■当社について: 創業時からの事業である「紙・ダンボール事業」に加え、「フィルム事業」「くらし事業」が中核事業となるまでに成長し、更には、「グローバルネットワーク」についても、確たる収益の柱に育てるべく着実に布石を打ち、チャレンジしているところです。 当社の事業にとって最も肝要なことは、「お客様の多様化かつ高度化するニーズに、如何に的確かつ迅速に応えるか(CS)」であるとの認識の下で、「OSD(ONE−STOP−DISTRIBUTOR FOR THE CUSTOMER)」を重要戦略と位置付け取り組んでまいりました結果、おかげさまで顧客基盤は着実に拡充してまいりました。今後につきましてもOSD機能の格段の進化に取り組むと共に、新たなビジネスモデルを構築するなど、「商社機能」を格段に高めることにより、存在感を揺るぎのないものとしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
東方物産株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
350万円~649万円
パルプ・紙・木材 非鉄金属, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 物流・購買アシスタント
〜個人ノルマ無し/設立26年目の古紙輸出商社、設立後赤字なし企業の物流部門にて営業職の募集/転勤無し/メールやお電話での顧客フォローが中心/月平均残業時間10時間〜 ★業務の約70%はデスクワーク、メールやお電話での顧客フォローが中心となります!顧客折衝の経験を活かしつつ、予算やノルマに追われる日々から解放されたい方へ。メールや電話でのフォローが中心で、落ち着いて働ける環境です! ■職務内容: 物流部門の営業として物流会社とやり取りし、車両の手配・交渉を行っていただきます。新規開拓業務もありますが、基本は既存顧客とのやり取りとなります。 ■具体的な仕事内容: ・顧客折衝 ・値上げ交渉 ・見積書作成 ・請求書作成 ・データ入力 【補足】 既存取引先からメールや電話で運送依頼が来るので、運送会社へ運送依頼を行ないます。その間で金額交渉や必要な時に新規開拓業務を行っていただきます。 ■配属先情報: ・物流部門には2名在籍しています。係長(20代、3年目)、一般社員(20代、2年目)20代中心の部署のため馴染みやすい環境です。 ・業界未経験の方でも安心してスタートできるように、業界や商品知識については入社後徐々に習得いただく予定です。 ■会社・求人の魅力: 1.安定経営の専門商社 既にお取引のあるお客様と信頼を築いており、新聞のような一般的な古紙だけでなくラミネート加工された紙、紙管、防水加工紙も扱っています。 2.働きやすさ重視の環境 残業は月10時間程度であり、業務効率を重視するため、残業時間も少なくワークライフバランスが保てる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ