360 件
出光リテール販売株式会社
東京都中央区新富
-
300万円~399万円
エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜★東証プライム上場 安心&安定の出光興産100%出資会社★土日休み/残業月10〜20時間/充実の研修制度完備/家族手当・住宅手当有/退職金制度有〜 ●業務概要: 自然あふれる未来のためにSDGs関連商材を取り扱っている当社において、出光製品(燃料油・潤滑油・石油化学製品など)の提案をお任せします。 ●具体的な業務内容: ◇燃料油や潤滑油などの提案(対象:製造工場・化学メーカーなどのお客様) ◇暖房・給油・自家発電エンジン向け燃料油の提案(対象:ホテル・旅館などのお客様) ◇LED・AED・水処理剤・電力などの石油業界外の商品も取り扱い ※潤滑油=機械の歯車などを効率良く潤滑するための油 ※石油化学製品=プラスチック包装資材など ●業務の特徴: 営業所や個人の売上目標はありますが、個人としてのノルマはありません。営業所全体で目標達成に向けて協力し合う風土があるため、お互いに支え合い助け合える環境です。 担当エリアは広島県西部のみ(営業所から半径50㎞範囲内)となります。出張がある場合は日帰りのみ、オンラインでの商談も実施しており、宿泊を伴う出張はありません。 ●入社後の流れ: ◇研修制度:「燃料油」「潤滑油」「石油化学製品」など、日常生活ではあまり聞きなれない商品をご提案している為、入社後、じっくり知識を習得頂ける研修制度をご用意しています。 ◇出光研修センターでの座学の研修と並行して、1〜2ヶ月程度の間は、先輩社員の営業同行やOJT研修も行います。日々の日常業務の中で分からない事があれば、すぐに質問をして解決できる体制を整えています。 ●キャリアアップについて: 入社後は「一般社員」からスタートし、「主任」「課長代理」と役職を上げていくことが可能です。日々の努力や仕事のプロセスを評価に反映し、社員一人ひとりの頑張りに応えています。 ●組織構成: 営業部は10名在籍しています。(20代3名、30代4名、40代〜2名、事務1名) 少人数の組織なので、一人一人の距離が近く、仕事の進め方が分からない時や困ったときなど、相談しやすい雰囲気の環境です。先輩も気さくで優しい社員ばかりで馴染みやすい環境です。既婚者も多数活躍しており、家族との時間も大切にできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜★東証プライム上場 安心&安定の出光興産100%出資会社★土日祝休み/残業月10〜20時間/充実の研修制度完備/家族手当・住宅手当有/退職金制度有〜 ●業務概要: 自然あふれる未来のためにSDGs関連商材を取り扱っている当社において、出光製品(燃料油・潤滑油・石油化学製品など)の提案をお任せします。 ●具体的な業務内容: ◇燃料油や潤滑油などの提案(対象:製造工場・化学メーカーなどのお客様) ◇暖房・給油・自家発電エンジン向け燃料油の提案(対象:ホテル・旅館などのお客様) ◇LED・AED・水処理剤・電力などの石油業界外の商品も取り扱い ※潤滑油=機械の歯車などを効率良く潤滑するための油 ※石油化学製品=プラスチック包装資材など ●業務の特徴: 営業所や個人の売上目標はありますが、個人としてのノルマはありません。営業所全体で目標達成に向けて協力し合う風土があるため、お互いに支え合い助け合える環境です。 担当エリアは岡山県西部(営業所から半径50㎞範囲内)となります。出張がある場合は日帰りのみ、オンラインでの商談も実施しており、宿泊を伴う出張はありません。 ●入社後の流れ: ◇研修制度:「燃料油」「潤滑油」「石油化学製品」など、日常生活ではあまり聞きなれない商品をご提案している為、入社後、じっくり知識を習得頂ける研修制度をご用意しています。 ◇出光研修センターでの座学の研修と並行して、1〜2ヶ月程度の間は、先輩社員の営業同行やOJT研修も行います。日々の日常業務の中で分からない事があれば、すぐに質問をして解決できる体制を整えています。 ●キャリアアップについて: 入社後は「一般社員」からスタートし、「主任」「課長代理」と役職を上げていくことが可能です。日々の努力や仕事のプロセスを評価に反映し、社員一人ひとりの頑張りに応えています。 ●組織構成: 30〜40代を中心に、20代の若手社員も活躍しています。少人数の組織なので、一人一人の距離が近く、仕事の進め方が分からない時や困ったときなど、相談しやすい雰囲気の環境です。先輩も気さくで優しい社員ばかりで馴染みやすい環境です。既婚者も多数活躍しており、家族との時間も大切にできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
エナジーサプライ株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
350万円~1000万円
エネルギー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産個人営業
学歴不問
\一緒に上場を目指して走ってくださる方を募集します!/ \数年で社員数&売上規模1,000%以上の成長!!圧倒的な営業力が身につく/ \2021年にオフィスを新設!!オシャレな事務所で働けます♪/ ■概要: 昨今、地球温暖化やBCP対策などで注目をされてきた太陽光発電ですが、電気代の急騰もありニーズが高まっています。グループ会社では電力会社の事業も行っておりますので、エネルギーのプロとして幅広いご提案を行っていただけます。 ■職務内容: 同社にて、主に太陽光発電システムや蓄電池などの住宅エネルギー最適化の提案営業を行って頂きます。主には下記業務をご担当頂きます。 ・催事の企画・実行 ・太陽光発電システムのご提案(対個人) ・蓄電池の販売(対個人) ◎平日にリストアップをし、土日に顧客訪問しアポイントを取得します。 ◎提案するのは基本的にPanasonicやSHARPなど、大手メーカーの商材となりますのでご提案がしやすいです。 各ご家庭のニーズに合わせた最適な提案を行って頂きます。 ※商談先から成約率は約30%。月間約2〜3件が標準的に受注件数となります。 ・太陽光発電システムだけでなく、蓄電池までセットで販売している会社は殆どありません。また、自社で蓄電池設置の工事部隊の組織を有しており、コストも抑えられるため、利益確保に繋がっております。 ■組織構成: 配属先の高松支社の営業は20代~30代が主に活躍をしております。和気あいあいと風通しの良い環境です。 ■評価制度: 基本給は半年に一度の評価となります。また別途インセンティブとして、成約金額の粗利に対しての数パーセントがインセンティブとして支給。更にご自身でアポ取得した顧客が成約した場合、アポ取得分の金額が加算されます。 ■当社の特徴: グループ会社に岡山電力(株)、エネラボ(株)という「新電力会社」も設立。設立わずか9年目で、当初より売上10倍にも成長し、成長のスピードを加速させております。また、他社にもない強みとなっております。 ■業界の安定性: 太陽光発電システムを設置後10年以上になる場合、電気を自家消費したほうがお得と言われており、今後、蓄電器の国内需要は2023年に1200億円規模となる想定です。
\一緒に上場を目指して走ってくださる方を募集します!/ \数年で社員数&売上規模1,000%以上の成長!!圧倒的な営業力が身につく/ ■概要: 昨今、地球温暖化やBCP対策などで注目をされてきた太陽光発電ですが、電気代の急騰もありニーズが高まっています。グループ会社では電力会社の事業も行っておりますので、エネルギーのプロとして幅広いご提案を行っていただけます。 ■職務内容: 同社にて、主に太陽光発電システムや蓄電池などの住宅エネルギー最適化の提案営業を行って頂きます。主には下記業務をご担当頂きます。 ・催事の企画・実行 ・太陽光発電システムのご提案(対個人) ・蓄電池の販売(対個人) ◎平日にリストアップをし、土日に顧客訪問しアポイントを取得します。 ◎提案するのは基本的にPanasonicやSHARPなど、大手メーカーの商材となりますのでご提案がしやすいです。 各ご家庭のニーズに合わせた最適な提案を行って頂きます。 ※商談先から成約率は約30%。月間約2〜3件が標準的に受注件数となります。 ・太陽光発電システムだけでなく、蓄電池までセットで販売している会社は殆どありません。また、自社で蓄電池設置の工事部隊の組織を有しており、コストも抑えられるため、利益確保に繋がっております。 ■組織構成: 配属先の岡山支社の営業は20代~50代の幅広い年齢層の方が活躍をしております。和気あいあいと風通しの良い環境かつ、温和でコミュニケーションが活発にとられています。中途社員の方もすぐに馴染んでいただける環境です。 ■評価制度: 基本給は半年に一度の評価となります。また別途インセンティブとして、成約金額の粗利に対しての数パーセントがインセンティブとして支給。更にご自身でアポ取得した顧客が成約した場合、アポ取得分の金額が加算されます。 ■当社の特徴: グループ会社に岡山電力(株)、エネラボ(株)という「新電力会社」も設立。設立わずか9年目で、当初より売上10倍にも成長し、成長のスピードを加速させております。また、他社にもない強みとなっております。 ■業界の安定性: 太陽光発電システムを設置後10年以上になる場合、電気を自家消費したほうがお得と言われており、今後、蓄電器の国内需要は2023年に1200億円規模となる想定です。
400万円~1000万円
エネルギー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
\一緒に上場を目指して走ってくださる方を募集します!/ \数年で社員数&売上規模1,000%以上の成長!!圧倒的な営業力が身につく/ \岡山市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・早島町・吉備中央町が実施する「太陽光発電設備及び蓄電池システムの共同購入事業」の独占サプライヤー/ ■職務内容: 同社にて、企業や工場・施設に対してエネルギーのプロとして最適な再生可能エネルギーをご提案いただきます。 ・太陽光発電システムのご提案とアフターフォロー(対法人) ・蓄電池や電力のご提案 ■職務詳細: ・提案するのは基本的にPanasonicやSHARPなど、大手メーカーの商材となりますので提案しやすいです。 ・チーム目標が個々人に割り振られるため、チームで目標達成に向けて取り組みます。 ※月間20件ほどの商談となります。商談した先から成約率は約30%。月間約2件が標準的に受注件数となります。取引単価は300万〜数千万円ほどで企業規模によって異なります。 太陽光発電システムだけでなく、蓄電池までセットで販売している会社は殆どありません。また、自社で蓄電池設置の工事部隊の組織を有しており、コストも抑えられるため、利益確保に繋がっております。 ■評価制度: 基本給は半年に一度の評価となります。また別途インセンティブとして、成約金額の粗利に対しての数パーセントがインセンティブとして支給。更にご自身でアポ取得した顧客が成約した場合、アポ取得分の金額が加算されます。 ■組織構成: 配属先は20代が多く、活気に満ちた雰囲気です。 ■就業環境: 当社では、年功序列ではなく、若いメンバーが中心のフラットで風通しの良い社風です。仕事も遊びも全力、何でも言い合える雰囲気があります。また、圧倒的な成長を遂げているため、キャリアアップもしやすい環境です。 年間休日120日、有給休暇取得率80%以上と休みもしっかり取得できる環境です。 ■業界の安定性: 2009年から開始されたFIT期間(電気の固定価格買取制度)が終了しています。太陽光発電システムを設置後10年以上になる場合、電気を自家消費したほうがお得と言われており、今後、蓄電器の国内需要は2023年に1200億円規模となる想定です。
株式会社コスモトレードアンドサービス
東京都
400万円~799万円
エネルギー 総合商社, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
◇◆コスモエネルギーホールディングス100%出資の総合商社/正社員登用前提/福利厚生充実/年休120日(完全週休二日制土日祝休み)◆◇ ■主業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・会計業務: 月次・四半期決算処理、連結子会社決算の対応(集計、報告) 棚卸資産、固定資産や債権管理等の社内統括管理および各部署への応対 ・税務 申告業務(法人税、地方税、消費税)、連結納税(グループ通算)制度の対応 顧問税理士との折衝(税務調査含む) ・財務 現預金、手形管理および資金運用 ・外為 輸出入の決済、為替予約取引 ※その他、スキルに応じて下記業務もお任せする場合がございます。 会計・税務社内調整(運用の策定、改正内容の周知、社内教育)、社内他システムとのデータ連携、予算策定 ■組織構成: 企画部:男性11名/女性11名 計22名 ※うち3名が派遣社員 経理グループ:男性2名/女性2名 計4名 ※うち1名が派遣社員 ■当社について: 1988年の創立以来、自動車関連をはじめとする幅広い商品・サービスを提供し続けてまいりました。また、海外にも拠点を設け、中東地域を中心に日本食事業を展開しています。今後も国内のみならず益々広がるグローバル社会に活動範囲を広げてまいります。私たちは「お客様のニーズを把握し、スピードをもって、価値ある商品・仕組みを提供することにより、お客様の課題の解決をサポートいたします」の経営理念を胸に、お客様に寄り添い、愛される企業を目指します。
大阪府大阪市西区阿波座
400万円~699万円
エネルギー 総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【未経験から営業スキルを磨くチャンス/残業月0〜20時間程度/在宅勤務可】 ■ポジションについて: 弊社は1970年以来、オイルフェンス巻取機のパイオニアとして国内を中心に1000基以上を製造販売しています。 オイルフェンス巻取機とは、海上で油流出事故が発生した際にオイルフェンスを迅速かつ効率的に展張・回収する専用設備になり、お客様のニーズに合わせた仕様提案から設置まで、一貫した取組に携わる事のできるやりがいのある業務です。 ■業務内容: オイルフェンス巻取機の提案営業及び工程管理・施工管理等 メンテナンス(点検・補修) ・取引先(設置先):全国沿岸部の工場、港湾設備、空港、自衛隊、等 ※設置作業は専門作業員が行います。 ■業務詳細: (1)提案資料・見積書・工程表・完成図書等の作成 (2)実績、在庫、品質の管理 (3)現場打合せ ■育成: 現職の営業担当の元で、OJT活動を通じて業務を覚えて頂きます。 現担当者との営業2名体制になります。 ■組織構成: 部内人数:男性21名、女性25名(合計46名) 営業所内人数:男性5名、女性0名(合計5名) ■当社について: 1988年の創立以来、自動車関連をはじめとする幅広い商品・サービスを提供し続けてまいりました。また、海外にも拠点を設け、中東地域を中心に日本食事業を展開しています。今後も国内のみならず益々広がるグローバル社会に活動範囲を広げてまいります。私たちは「お客様のニーズを把握し、スピードをもって、価値ある商品・仕組みを提供することにより、お客様の課題の解決をサポートいたします」の経営理念を胸に、お客様に寄り添い、愛される企業を目指します。
日新商事株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
550万円~899万円
樹脂部品・樹脂製品 エネルギー, 総務 法務
【石油関連事業を主軸とするエネルギー商社/ENEOS社他、大手顧客と引き合い多数/資格取得制度や研修制度有/残業10h程度で働きやすさ◎】 ■職務概要 当社は石油関連事業を軸に様々な事業を多角的に展開しております。そんな当社の総務部にて、総務および契約書チェックはじめ法務業務をお任せします。将来的にはメンバー育成や指導も担うポジションです。 ■職務詳細 ・契約書のリーガルチェック ・文書管理 ・社内部門からの法務相談 ・顧問弁護士等社外専門家との連携 ・コンプライアンス関連業務 ・個人情報関連業務 ・社内広報 ・株主総会の準備、運営 ・BCP対応 ・規程改定/制定 ・年間行事運営 ・福利厚生管理 ■組織構成 総務部総務グループ:計5名(40代1名、30代2名、20代2名)+グループ長 次期マネージャー候補として採用予定です。 ■働き方の魅力 平均残業10時間程度で、ご自身のライフスタイルに合わせて就業時間を流動的に選択可能です。WLBを整えて長期就労が可能な環境で、社内の雰囲気は話しやすく風通しの良い社風です。 7パターンから月毎に選択可能。 ※実働8時間/休憩60分 7:00〜16:00 7:30〜16:30 8:00〜17:00 8:30〜17:30 9:00〜18:00 9:30〜18:30 10:00〜19:00 ■当社の特徴 創立は1950年2月と古く、2020年に創業70周年を迎えました。1996年に東京証券取引所第二部(現スタンダード)に上場しました。世の中がめまぐるしく変化するなかで、市場のニーズに誠実に応え続け、堅実な企業経営を実践してきました。
450万円~549万円
樹脂部品・樹脂製品 エネルギー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証スタンダード市場のエネルギー商社/残業少なく働きやすい環境/キャリアを広げる/リモート勤務可/多角的事業展開で安定基盤◎/残業10h程度】 ■職務内容 本ポジションは現担当者と共に、事務所勤務者(大卒メイン)の人材育成や組織開発に関する施策を企画し運用を行っていただきます。 (1)階層別研修 ・若手層、リーダー層、管理職層のそれぞれに毎年1回程度の階層別研修を実施しており、外部の研修会社と連携して研修を企画する。 ・近年の集合研修はオンラインと集合のハイブリッド型であり、オンライン学習システムでの登録や進捗管理を行う。 ・研修アンケートをもとに研修報告書を作成し、経営層に研修効果を伝える。 ・現在は外部の研修会社に依頼して実施しているが、人員増が叶えば研修の内製化も進めていく予定。 (2)個人別研修 ・当社では正社員と定年後再雇用者を対象としたe-learningを利用している。 ・本ポジションは運用担当者となり、入退社によるアカウント管理や、利用状況の定期的な確認等を行う。 (3)選抜型研修 ・次世代の管理職育成や女性活躍推進のため、資質向上に資する集合研修や組織開発的な施策を企画、実施する。 (4)評価者研修 ・評価者を対象とした評価者研修を毎年1回実施している。 ・顧問社労士と連携し、研修内容を企画、実施する。 ・SSのマネージャーを対象とした評価者研修については研修対象者が講師として研修を実施する。 (5)新任管理職研修、中途採用者対象研修 ・総務部や経営企画部等と連携し、対象者の成果向上に必要な説明会や研修会を企画、実施する。 ■働き方 テレワーク頻度:週1〜2回(テレワークでの会議参加も可能です) 繁忙期:5~7月→階層別研修や選抜型研修を実際に動かしている時期 朝7時から10時で計7パターンから月毎に出勤時間を選択可能。※実働8時間/休憩60分 ■配属先情報 ・メンバー5名(グループ長:40代1名、メンバー4名:30代2名、20代2名) ・現担当者の残業時間は5~10時間程度です。 ・人材開発Gは主に採用と教育研修の2つの業務を担当し、教育研修は1名で企画、運営を進めています。 その他、人材育成や多様性の確保(女性活躍等)に関して実施した内容をまとめ、有価証券報告書等の原稿を作成しています。
千葉県
【未経験から営業スキルを磨くチャンス/残業月0〜20時間程度/在宅勤務可】 ■業務内容: (1)(3)に関しては、同社グループや契約代理店へのルートセールスを、(2)に関しては展示会営業等を行って頂きます。 〈取扱い製品〉 (1)化学品や石油由来の洗浄剤・クリーニング用溶剤 (2)環境商材 減圧脱水乾燥装置 (3)産業資材 防災備品その他 取引先:コスモグループ会社、民間工場 ※上記商材(1)〜(3)は、営業2名で担当制になります。 ※正社員登用後は、就業規則に規定するコース・等級業務に応じて変更が生じます。 ■付随業務: (1)見積書、提案資料の作成 (2)実績管理、在庫管理 (3)納入現場立ち合い ■育成: 現職の営業担当の元で、OJT活動を通じて業務を覚えて頂きます。 現担当者との営業2名体制になります。 ■組織構成: 部内人数:男性21名、女性25名(合計46名) 営業所内人数:男性5名、女性0名(合計5名) ■当社について: 1988年の創立以来、自動車関連をはじめとする幅広い商品・サービスを提供し続けてまいりました。また、海外にも拠点を設け、中東地域を中心に日本食事業を展開しています。今後も国内のみならず益々広がるグローバル社会に活動範囲を広げてまいります。私たちは「お客様のニーズを把握し、スピードをもって、価値ある商品・仕組みを提供することにより、お客様の課題の解決をサポートいたします」の経営理念を胸に、お客様に寄り添い、愛される企業を目指します。
千葉県市原市五井
五井駅
350万円~649万円
【未経験から営業スキルを磨くチャンス/残業月0〜20時間程度/在宅勤務可】 ■業務内容: (1)製油所で使用する消耗品、資材全般を、主にコスモグループ会社に販売する業務 (2)構内のグループ会社向けのリース取り扱い業務 (3)製油所内で社員・工事協力会社向けに売店を運営しており、そのサポート業務 ※業務量としては、(1)が90%程度になります。 ■業務詳細: 取り扱いの資材としては、液面計、ホース類、仮設ハウス(プレハブのようなもの)等様々な範囲になります。コスモ石油から資材の調達依頼を受け、仕入協力会社から見積書を入手、自社利益を勘案して、見積書を提出。正式な受注後、仕入協力会社に商品を手配し、指定期日までに納品するという大きな流れになります。千葉製油所は首都圏向けの供給を担う、コスモ石油最大の重要な製油所になり、その運営の一翼を担う業務です。 ※正社員登用後は、就業規則に規定するコース・等級業務に応じて変更が生じます。 ■付随業務: (1)販売した商品の計上、支払い、代金回収の内容の確認。 (2)提案・資料作成業務 ■組織構成: 部内人数:男性21名、女性25名(合計46名) 営業所内人数:男性2名、女性2名(合計4名) ※売店勤務として別にパート社員5名 ■育成: 現職の営業担当の元で、OJT活動を通じて業務を覚えて頂きます。 現担当者との営業2名体制になります。 ■当社について: 1988年の創立以来、自動車関連をはじめとする幅広い商品・サービスを提供し続けてまいりました。また、海外にも拠点を設け、中東地域を中心に日本食事業を展開しています。今後も国内のみならず益々広がるグローバル社会に活動範囲を広げてまいります。私たちは「お客様のニーズを把握し、スピードをもって、価値ある商品・仕組みを提供することにより、お客様の課題の解決をサポートいたします」の経営理念を胸に、お客様に寄り添い、愛される企業を目指します。
三重県四日市市稲葉町
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験から営業スキルを磨くチャンス/残業月0〜20時間程度/在宅勤務可】 ■業務内容: (1)製油所で使用する消耗品、資材全般を、主にコスモグループ会社に販売する業務 (2)構内のグループ会社向けのリース取り扱い業務 (3)製油所内で社員・工事協力会社向けに売店を運営しており、そのサポート業務 ※業務量としては、(1)が90%程度になります。 ■業務詳細: 取り扱いの資材としては、液面計、ホース類、仮設ハウス(プレハブのようなもの)等様々な範囲になります。コスモ石油から資材の調達依頼を受け、仕入協力会社から見積書を入手、自社利益を勘案して、見積書を提出。正式な受注後、仕入協力会社に商品を手配し、指定期日までに納品するという大きな流れになります。千葉製油所は首都圏向けの供給を担う、コスモ石油最大の重要な製油所になり、その運営の一翼を担う業務です。 ※正社員登用後は、就業規則に規定するコース・等級業務に応じて変更が生じます。 ■付随業務: (1)販売営業、システム入力、提案・資料作成業務等 (2)電話応答 ■組織構成: 部内人数:男性21名、女性25名(合計46名) 営業所内人数:男性2名、女性4名(合計6名) ※売店勤務として別にパート社員2名 ■育成: 現職の営業担当の元で、OJT活動を通じて業務を覚えて頂きます。 現担当者との営業2名体制になります。 ■当社について: 1988年の創立以来、自動車関連をはじめとする幅広い商品・サービスを提供し続けてまいりました。また、海外にも拠点を設け、中東地域を中心に日本食事業を展開しています。今後も国内のみならず益々広がるグローバル社会に活動範囲を広げてまいります。私たちは「お客様のニーズを把握し、スピードをもって、価値ある商品・仕組みを提供することにより、お客様の課題の解決をサポートいたします」の経営理念を胸に、お客様に寄り添い、愛される企業を目指します。
株式会社鈴木商館
東京都板橋区舟渡
300万円~499万円
エネルギー 化学・医薬原料(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【ポテンシャル採用!/国内高圧ガス販売のパイオニア/業界トップシェア/年休122日/平均残業7h/平均勤続年数14.1年】 ■仕事内容: 鉄鋼・造船・自動車向け工業ガス、などハイテク産業向け高品質ガス、食品向け冷凍封入ガス、その他各分野で消費される各種ガスを展開する同社にて、高圧ガス及び関連機器設備及びその他当社取扱商材の販売を行っていただきます。 <詳細> ・引き合い対応 ・商品及び設備等の提案 ・得意先打合せ ・見積 ・納入(履行)管理。 ・報告書作成 ・客先設備の保守点検、修繕、改修 ・ガス設備の新設、改修。 ※8〜9割が既存営業となり、顧客と長期的な関係性を築く営業となります。 ■顧客先: 各分野のメーカー、官公庁、大学や研究機関など ■仕事の魅力: 業界として伸びている仕事に関わる事が出来ます。 林業以外のすべての産業に欠かせない商材なので将来性があります。 ■評価制度: 役割等級制度となっております。目標管理シート(定量)と役割遂行評価シート(等級ごとの定性面)を年間で設定し、中間、期末に評価・振り返りを行っています。昇給・賞与に反映しており透明度の高い評価を行っています。 ■企業概要: 1939年設立の日本で初めて高圧ガスを販売した企業です。お客様との信頼関係を大きく育みながら実績を重ね、現在では産業用・医療用・研究用のガスをはじめ、産業機器、空調関連機器を取り扱い、日本のあらゆる産業の発展に貢献しています。 タイ・マレーシア・インドネシアにも拠点があり、今後とも国内だけではなく、東南アジア展開を活用しグローバル展開を拡大する予定です。 ■企業の特徴: 当社のお客様は各分野のメーカー、官公庁、大学や医療関係の研究機関など多岐に渡り、大手優良企業との取引が多いことが特徴です。安定した環境の為長期就業が望める環境で平均勤続年数は14.1年です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県上尾市平塚
auエネルギー&ライフ株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
500万円~1000万円
エネルギー その他化学・素材・食品・エネルギー, 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス 販売促進・PR
■ミッション: 大手電力会社に対するアライアンス協業施策の企画検討などをメインにお任せします。全国の各大手電力会社と取引・協業しながら、auでんきの拡販に向けた継続協議や価格協議などを実施しております。当社が提供する小売電力サービスを、持続可能で安定的に提供できるようにする為の土台を支える重要な役割です。 ■業務詳細: ・各電力会社に対する相対/交渉 ・・・ 電源調達、その他アライアンスに関わる内容 ・電気/ガスサービスに関わる料金施策 ・・・ 料金改定や新サービス時の料金設計、約款・規約 ・電気/ガスサービスに関わる事務局 ・・・ 料金施策やアライアンス協業時のプロジェクト全体の事務局 ⇒料金サービスのリリースや変更などのプロジェクトが発生した際は、当部が事務局となり様々な部署と関わり取りまとめていくこととなります。 ■組織: 制度・渉外部は、計6名で構成されております(派遣社員を除く)。「電源調達交渉」「料金施策」「約款規約」「ロビイング(ロビー活動)」でチーム編成しており、兼務者も居りますが、各チーム1〜2名で編成しております。 レポートラインは部長(30代後半/男性)で、男女比は5:1です。40代3名、30代2名、20代1名で、中途入社者は5名在籍しています。 ■働き方 ・リモートワーク勤務の選択可能(個人によるが、週2日程度が目安/全社出社率は約60%) ・残業月20〜25時間 ・電力会社へ出張機会あり(頻度:月1回程度/担当会社により変動) ・フルフレックス制(試用期間中のみ対象外)、所定労働時間7.5時間 ■キャリアパス: 電力事業構造に関わる知識や、各電力会社との交渉力を養っていただき、電力事業のプロフェッショナルに成長していただけます。その後、ご本人のキャリア希望にもよりますが、事業経営に関わる企画ポジションや、新規サービスを立案するポジションなど社内の他部署へのキャリアパスの機会も叶う環境です。 ■当社の魅力: KDDIグループのエネルギー事業を担う会社として、「auでんき」を中心とした小売電気事業をコア事業とする会社です。 当社では、脱炭素社会におけるエネルギーの安定供給を目指し、エネルギーマネジメントへの取り組みを加速しており、当社の成長に寄与していただける人財を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エネルギー その他化学・素材・食品・エネルギー, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
■ミッション: 小売電力サービス(auでんき、WLでんき)に関わる料金設計や約款・規約策定の業務をメインにお任せいたしたいと考えております。 本業務は、当社が提供する小売電力サービスを、持続可能で安定的に提供できるようにする為の土台を支える重要な役割を担っております。サービスとしても組織としても立ち上がりフェーズの中で、中核を担っていくことができます。 ■業務詳細: ・電気/ガスサービスに関わる料金施策・・・料金改定や新サービス時の料金設計、約款・規約 ・電気/ガスサービスに関わる事務局・・・料金施策やアライアンス協業時のプロジェクト全体の事務局 ⇒ 料金サービスのリリースや変更などのプロジェクトが発生した際は、当部が事務局となり様々な部署と関わり取りまとめていくこととなります。 ■組織: 制度・渉外部は、計6名で構成されております(派遣社員を除く)。「電源調達交渉」「料金施策」「約款規約」「ロビイング(ロビー活動)」でチーム編成しており、兼務者も居りますが、各チーム1〜2名で編成しております。 レポートラインは部長(30代後半/男性)で、男女比は5:1です。40代3名、30代2名、20代1名で、中途入社者は5名在籍しています。 ■働き方 ・リモートワーク勤務の選択可能(個人によるが、週2日程度が目安/全社出社率は約60%) ・残業月20〜25時間 ・電力会社へ出張機会あり(頻度:月1回程度/担当会社により変動) ・フルフレックス制(試用期間中のみ対象外)、所定労働時間7.5時間 ■キャリアパス: 電力事業構造に関わる知識や、各電力会社との交渉力を養っていただき、電力事業のプロフェッショナルに成長していただけます。その後、ご本人のキャリア希望にもよりますが、事業経営に関わる企画ポジションや、新規サービスを立案するポジションなど社内の他部署へのキャリアパスの機会も叶う環境です。 ■当社の魅力: KDDIグループのエネルギー事業を担う会社として、「auでんき」を中心とした小売電気事業をコア事業とする会社です。 当社では、脱炭素社会におけるエネルギーの安定供給を目指し、エネルギーマネジメントへの取り組みを加速しており、当社の成長に寄与していただける人財を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社地球科学総合研究所
東京都文京区大塚
護国寺駅
エネルギー その他化学・素材・食品・エネルギー, 測量 土壌・地質・地盤調査
〜週2日リモートワーク可・転勤無・フレックスタイム制度有・退職金制度あり〜 ■業務概要: 同社は、石油・天然ガス、地熱発電や洋上風力発電等の再生可能エネルギー開発に関わる物理探査業務に従事していただく方を募集しています。地下構造の可視化や物性の評価を行い、顧客の目的や課題に応じた2D・3D探査を提案し、現場でのデータ品質管理や解析を行います。 専門性を高めるための学会出席や研究職としてのキャリアを築くチャンスも豊富です。 <詳細> 地下構造の可視化や物性の評価 陸上・海上・海陸境界における物理探査の提案 探査現場でのデータ品質管理 データ処理・解析および顧客への報告書作成 顧客への業務・技術提案 ■組織体制: 同社の探査事業部および研究開発部にご配属予定です。全体で22名程度の組織で、技術者18名程度、アシスタント3〜4名が在籍しています。平均年齢は40代程度で、20代と40代〜50代が多く、女性技術者も活躍中です。 ■働き方: 月の残業時間は10〜40時間程度で、繁忙期には増えることもあります。週に2日はリモートワークが可能で、直行直帰も認められています。 出張は学会出席やデータ取得の際に発生し基本的には日本各地で、日帰りから2週間程度の長期出張もあります。ただ家庭環境に配慮した働き方が可能なためその点ご安心ください。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、石油・天然ガス資源の探鉱開発を原点とし、豊かな経験と優れた地球科学総合力を持っています。反射法地震探査を基軸とした物理探査手法で陸域海域を問わず高精度な技術を提供し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献しています。技術開発やデータ取得から処理、解釈までのワンストップサービスを提供することで、多様なソリューションを継続的に提案しています。 また物理探査の技術を深めるための学会出席や研究職としてキャリアを積むことが出来る環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
上原成商事株式会社
京都府京都市伏見区横大路下三栖宮ノ後
350万円~549万円
エネルギー, 建設・不動産法人営業 営業事務・アシスタント
<受発注サポート・営業フォロー/顧客対応メイン/裁量権多い/キャリアアップできる環境/年休122日/残業少な目/教育制度◎/充実の福利厚生◎> 『上原硝子株式会社』へ出向し、勤務頂きます。 ガラス工事・卸販売を行っており、京阪神地区(京都・大阪・神戸)を主体とした上原成商事株式会社のネットワークを活用し、大手ゼネコンから地場ゼネコン(地域密着型のゼネコン)まで幅広くお付き合いをしております。 環境にやさしく・安全性の高い硝子を提供することにより社会に貢献しております。今回営業サポートを中心に、適性に合わせた業務を幅広くお任せいたします。 【変更の範囲:無】 ■職務内容: (6割) ・発注処理 ・納期調整 ※工事部・営業担当・仕入れ先との調整・確認などが多く発生致します。 ・受注入力、管理(専用システムを使用) 電話、メール、FAXにて依頼⇒商品の発注処理⇒仕入れ先に発注⇒納期調整&配送段取り ※お客様の商品にメーカーコードが付いており各商品コードを覚える必要がございます。 (4割) ・売り上げ入力、請求書処理、入金回収、支払い処理、伝票起票、総合的な実績管理も行って頂きます。 ・総務管理として社内データ、規定関係の取り組み、事業所の管理なども都度行います。 ■組織構成: 4名在籍。 ■働き方: 月末月初に多少残業は発生するが多くて10時間程度となりますが、基本定時退社がベースになります。 繁忙期は年末や月末が多い状況です。 ■キャリアアップについて: ゆくゆく責任者として上原硝子株式会社の事務部門全般を担っていただく形になります。総合職の採用になる為、職種の変更やキャリアの選択もできる形となります。 ■企業の特徴: ・昭和18年(1943年)京都で創業いたしました。以来、一貫して「企業は社会の公器」という創業時の理念を受け継ぎ社会の役に立つ仕事、人々の暮らしを豊かにする仕事を第一に考えて全力で取り組んでまいす。 ・エネルギー関連をはじめとして、建設資材、住宅設備、リフォームなど人の暮らしに必要な資源・資材・技術をご提供する総合商社として研鑽しています。
センコー商事株式会社
東京都江東区潮見
潮見駅
エネルギー 総合商社, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【創業60年の物流商社/物流のセンコーグループ/東証プライム上場グループ企業/土日祝休み】 ■業務内容: グループ企業・倉庫への製品受発注対応と、法人顧客へ向けた社用車管理システムの提案営業をご担当いただきます。 まずは、OJTで、当社が扱う幅広い事業や商材、サービスに関する知識を身につけていただきます。 ※売り上げ基準はありますが、ノルマはありません。 ■具体的な業務内容: ・グループ会社への営業活動 └センコーグループ内の営業所や物流倉庫のフォークリフトや物流機器などをセンコー商事としてが手配します。 └発注や納期の調整、受注入力 ・倉庫拠点からの物資依頼対応 └グループ倉庫からの物資依頼の受発注対応や備品提供対応を行います。 ・新規顧客への拡販営業 └主に社用車を保有している企業様に法人向けの【ガソリンカード】の導入を提案します。 システムと共にカードの発行を提案し、社用車管理におけるコスト削減、工数削減の提案を行います。【新規7割既存3割】 <商材> 工場や倉庫で使用される燃料に関する商材、物流合理化をバックアップする荷役や保管、輸送機器など ■当ポジションの特徴: ・営業自身で裁量を持って働けるため、ご自身でスケジュール管理をしていただけます。スケジュールによっては営業拠点から直行直帰も可能です。 ・お客様の話を聞きいてその中の課題を掴み、グループのシナジーも活かしながら、様々な商材やIT化を提案する役割を担っていただきます。課題の中に潜むニーズを探ることで、今までにはない新しい事業も実現可能です。 ・グループ向け60%、一般企業向け40%ですが、今回はセンコーグループ向けメインで営業していただきます。 ■組織構成: 所長兼営業担当1名 営業アシスタント1名 の2名体制 ■当社について: 創業100年を越える東証プライムのセンコーグループホールディングス(株)を親会社に持ち、グループの商社部門として2025年度、創業60周年を迎える我が社は、グループ企業175社と約5,000社の法人顧客へ、主力の燃料(ガソリンスタンドで使用するカード)販売や、物流に関する商品・サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三谷産業株式会社
富山県富山市根塚町
550万円~799万円
エネルギー 総合商社 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【スタンダード上場/商社・メーカー・化学の総合商社/ICTや積算業務のアウトソースにより働きやすい職場環境/土日祝休/年休120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容 当社電気設備の施工管理担当として太陽光発電設備やオフィスビル、商業施設等に付帯する電気設備(強電)の施工管理をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・電気設備の現場管理 ・工事進捗管理 ・品質管理 ・安全管理 ・協力会社や資材の手配等 <ご担当いただくプロジェクト> 石川県・富山県を中心とした太陽光発電および建物設備の電気設備を中心としたプロジェクトをお任せいたします。直近では民間企業からの太陽光発電に関わる電気設備の受注が増加傾向で請負金額は1億円規模の元請工事の引き合いが複数ございます。 <当社施工管理の特長> 当社施工管理の現場ではICTを活用したペーパーレス化や積算業務をグループ会社に委託することで施工管理者の負担軽減を進めており、働きやすい環境作りに力を入れています。 ■組織構成 30名程度の1級施工管理技士を所持者を中心とした組織となっています。現在管工事の資格をお持ちの方が大半ですが、今後電気工事の工事請負件数拡大のため、1級電気工事施工管理技士の育成を進めています。 ■キャリア 入社後はこれまでの電気設備施工管理の経験と資格を生かして、現場に常駐し施工管理業務全般に従事いただくことを想定しております。その後は当社社員の電気工事施工管理者の育成にも取り組んでいただくことを期待しています。 ■就業環境 原則土日祝休みで石川、富山以外への転勤は想定しておらず仕事、プライベートともに充実させやすい環境です。現場の状況によっては土曜日の出勤も発生しますが、翌週以降に代休取得が可能です。 ■当社の特徴 6領域(化学品/情報システム/樹脂・エレクトロニクス/空調設備工事/住宅設備機器/エネルギー)に事業展開しています。5,000社の商流ネットワークを活かすだけでなく、メーカーとして開発力に強みをもっており顧客ニーズに応じた幅広い提案活動が可能です。また新規事業への投資やベンチャーと共同でイノベーション推進にも取り組んでいます。
株式会社ジャペックスエネルギー
東京都台東区上野
上野駅
600万円~699万円
エネルギー, 経理(財務会計) 総務
東証プライム上場の子会社として、エネルギーの安定供給を行う当社にて下記の業務をお任せします。 ■業務内容: ・決算、予算、出納、予算管理、税務申告、監査対応等、幅広い経理領域に関する実務経験を(7年程度以上)積んだご経験を持ち、経理メンバー(現状2名)を実務寄りのリーダーとして率いていただけることを期待しています。 ・ 課長職〜部長補佐職として管理職の役割を期待してお任せをしたく、その他の管理部門(人事労務、総務領域)に所属するメンバーの実務リーダーも併せて担って頂 きたいと考えています。 ■業務詳細:(※経理担当領域の一例) ・出納業務と各種伝票の確認と承認 ・月次決算、四半期決算、期末決算の確認 ・親会社への連結パッケージと月次損益報告の確認と承認 ・取引先の与信管理、信用調査会社との連携、与信データ(財務諸表等)分析 ・取締役会等への決算報告、各種経営説明資料の作成 ・会社法に基づく開示書類の作成(計算書類等) ・予算編成、予算管理(予実増減分析等)、通期見通し資料の作成 ・法人税、地方税、消費税、固定資産税等の税務申告業務 ・親会社の業務監査、内部統制監査、会計士対応等 ・会計基準及び税制変更対応 ・税理士対応、税務調査対応 ・固定資産管理、社有資産にかかる保険付保 ・営業部門との調整、販売システムから会計システムへのデータ連携、会計システム更新の検討等 ※業務改革やシステム構築・導入にも挑戦できますので、経験を活かし新しいアイデアを発信・実現いただける方を求めています。 ■求める人物像: ・当社管理部(総勢6名)を、お互いに助け合い・支え合う気持ちを持って率先して行動できる方、管理部長と密に情報を共有、相談して共に作ろうという気概のある方、メンバーをリードして実現した実績があり、更に高みを目指したいと考えていただける方からのご応募を歓迎します。 変更の範囲:原則、変更なし
Krannich Solar株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
エネルギー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他サービスエンジニア 機械・電子部品
〜太陽光発電の専門商社/世界約25ヶ国以上に拠点を持つ太陽光発電業界のリーディングカンパニー/本国内で順調に売上伸長中/今後も成長が見込まれる太陽光発電の市場〜 ■業務概要 外資系の太陽光発電機器商社において、テクニカルサポートとして以下の業務をお任せ致します。 ■業務内容 ・試運転調整業務 ・太陽光発電システム設計 ・太陽光架台設計積算(設計ソフトを使用) ・電気設備設計サポート・アドバイス ・不具合1次対応 等 ■担当エリアについて リモートワークを実施しているため、現在のお住まいにあわせて就業可能となります。担当エリアは全国で、試運転調整やトラブル1次対応などで現場に出向いていただくこともございますが、月に数回程度となります。 ■顧客先について 太陽光発電に関する知識を習得し、お客様に最適なリューション及び製品の提案や、技術的、営業的なアドバイスを行う事で関係性を築くことでリピート受注や大型案件をご紹介いただける事もあります。 ■市場の動向 政府が2050年までにカーボンニュートラルを実現するという政策を打ち出したことで再生可能エネルギー、特に導入が簡易な太陽光発電システムが注目されており、今後ますます導入が促進されてきます。従来の全量買取(FIT)制度だけではなく、事業所等の屋根上に太陽光発電設備を設置して自分で消費する、いわゆる自家消費型市場も大きく伸長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレックス
千葉県千葉市中央区都町
エネルギー 設備管理・メンテナンス, 家電・AV・携帯端末・複合機 家電・AV・携帯端末・複合機
〜未経験から国家資格取得で手に職つけたい方へ/充実の住宅制度有り・残業20H程・年休120日と働き方改善させたい方歓迎/国内総需要が拡大しているLPガスの顧客サポート業務の為、右肩上がりで業績拡大中〜 ■業務内容: 集合住宅向けのLPガス供給に関しての保守保全・点検業務等の顧客フォロー業務を行っていただきます。 ・個人顧客対応 ・LPガス取り扱い説明 ・ガス栓開栓 ・不具合時の応急処置 ・定期点検 ・料金回収等 ※ガスを運ぶ作業は外部委託しており、肉体労働は発生いたしません。 1日当たり約10件ほど車で訪問するイメージです。 また、集合住宅の管理者に対してアパート管理業者やオーナー向けに継続取引して頂けるよう、定期訪問をし、お困りごとの確認と、関係性構築をします。 ■働き方: 年間休日120日、夏季休暇では閑散期のため最大15日連続休暇の取得可能、残業月20H程(入社初年度は残業ほぼ無し)等ワークライフバランス良くメリハリつけて働ける環境です! ■住宅補助 住宅手当:30歳以上は会社が5割以上の家賃負担で住むことができます。(家賃上限:単身7万円、扶養家族有9万円) 借上げ社宅制度:千葉には社宅があり、千葉以外は一般のアパートを借り上げ1万円で住むことが出来ます(30歳までの独身の方) ■研修制度: 資格取得のバックアップ体制があります。ガスを扱うための資格が必要となります。「設備士」「高圧ガス販売主任者 第二種」の取得を目指していただきます。設備士の資格は泊まり込みの合宿形式で行うこともあり、年に5、6人ずつ行っています。その際の費用は同社負担となります。販売主任者の資格は、講習会などに参加して頂きます。 ■クレックスグループの特徴: 【グループ会社との連携】 クレックスの関係会社でLPガス関連の会社は7社あります。グループの結びつきは人的資本的にも強固で、LPガスは100%クレックスが供給しており、密接な共存共栄の関係にあります。グループ各社はLPガスの家庭用直売という収益性の高い事業を地域分担しながら、互いにシナジー効果を発揮して、それぞれの成長力と収益力を高めグループ全体の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エネルギー 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 道路旅客・貨物運送
エネルギー 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 プラント機器・設備
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ