542 件
稲畑産業株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~999万円
-
樹脂部品・樹脂製品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業130年を超える老舗企業/国内外合わせて19カ国、60拠点に展開】 ※海外との取引も多数あるため英語力を活かせる環境/所定労働時間7時間10分/年間休日122日以上(土曜・日曜・祝日)※ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 日本国内だけでなく、グローバルにも展開している当社にて、半導体装置のセールスエンジニアとして技術サポート、メンテナンスサポート、顧客からの技術的要望のサポートを担当していただきます。中国・韓国への営業も多い為。語学力を活かす事ができます。 ■同社の特徴: 1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた同社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品など様々な分野に事業領域を広げてきました。その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといった様々な機能を培う過程でもあったといえます。現在同社グループは、海外で18ヶ国60拠点余にわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えております。日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後更に拡充し、長年にわたって培ってきた様々な機能と組み合わせて、より高度なソリューションを提供し続けることが当社の務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ENEOSウイング
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~549万円
樹脂部品・樹脂製品 石油・資源, 経理(財務会計) 財務
【ENEOSグループの安定基盤/社宅あり/福利厚生充実◎/多様な業務に挑戦でキャリアアップ◎】 ■業務概要: ENEOSグループの一員である当社の経理部にて、会計業務や固定資産管理等をお任せします。 ■具体的な業務内容: 1,月次決算/四半期/年次決算: ・財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)を作成。 ・連結決算:ENEOSグループ全体の財務状況をまとめるため、子会社や関連会社の数値を取りまとめ。 2,経理伝票処理: ・各部署から上がってくる取引(売上、仕入、経費など)を会計システムに入力。※伝票の承認フローや証憑(請求書・領収書など)の管理も含む。 3,経費精算: ・社員が立て替えた交通費・出張費・交際費などの精算処理。 4,税務申告: ・法人税、消費税、事業所税などの計算と申告書作成。税理士法人や親会社と連携しながら、適正な納税を行います。 5,固定資産管理: ・ガソリンスタンド設備、車両、IT機器などの資産を台帳で管理。(減価償却の計算、資産の取得・除却・移動の記録。) 6,入金・決済管理: ・顧客からの入金確認、売掛金の消込(照合)、未回収リスクの管理。 ・仕入先への支払処理(買掛金管理)や、資金繰り表の作成。 ※経験値に合わせて入社後すぐにお任せする業務を決めます。徐々にスキルを付けていただき、上記業務全般が習得できるようキャリアアップしていただきます。 ■経理ポジションのやりがい: 【ENEOSグループの一員としての安定性とスケール感】 日本最大級のエネルギー企業グループに属しており、経理として扱う金額や取引規模が大きく、ダイナミックな財務管理を経験できます。 グループ内での連結決算や内部統制など、高度な経理スキルを身につけるチャンスがあります。 【多角的な事業を支える経理業務】 サービスステーション運営、法人向け燃料供給、カーケア、新エネルギー事業など、多様な事業領域を持つため、経理としても幅広い業務に携われます。例えば、売上管理、原価計算、資金繰り、税務対応、設備投資の評価など、事業ごとの特性を理解しながらの分析力が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
明星電気株式会社
東京都世田谷区用賀
用賀駅
300万円~349万円
電子部品 樹脂部品・樹脂製品, 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ワークライフバランスや福利厚生が充実◎/各業界の大手取引多数/スマートフォンや車載用電装品など身近なものに使用される部材の調達部門】 ■業務内容: 電気電子・工作機械などに使用される材料(樹脂/テープ・加工品)を扱う当社にて、取扱製品の調達業務をお任せ致します。 営業部と連携しながら、メールや電話にて担当しているメーカーへの発注や価格交渉を行います。 ※担当メーカーは調達課全体で200社程度ありますが、個人の特性やスキルに合わせて担当メーカーのアサインを行います。 <具体例> ◎見積もり依頼・価格交渉と納期管理 ◎受発注業務・納期管理 ◎上記付帯業務 ※輸出入業務が月に数回あり、翻訳機等を用いてご対応していただきます。 【取引先例】 京セラ社、住友電気工業社、パナソニック社等 各業界大手との安定した取引実績がございます。 ■組織構成: 業務部業務課で7名 (部長:50代女性・40代メンバーと20代メンバーが複数名います) ■入社後の流れ: メーカーを担当し、裁量を持って業務を進めていける環境です。 営業部との連携のなかで、コスト・納期の観点から改善提案をしていく業務をご担当いただきます。 業務内でのご質問等を行いやすい環境が整っておりますので、安心して働いていただくことができます。 ■当社について 幅広い電気・電子機器類(スマートフォンや車載用電装品など)に使用される部材の「商社」であり「メーカー」です。電気絶縁材料の販売や、お客様のご要望によりテープやフィルムの精密抜き加工・曲面パネルへの貼り合せ加工・機能性フィルムの真空貼り合わせ加工なども行います。 70年以上という社歴を迎えており、大手企業との取引も多数ございます。また、海外にも販売拠点や工場があり、国内だけでなく、海外でも積極的に規模を拡大しております(香港・上海・シンガポール・フィリピン・タイ)。 ■働きやすさ: ◎住宅手当、営業手当、食事手当、家族手当など各種福利厚生が充実しており、長期就業が可能な環境です。 ※実際に長年働いている社員も多く、安定性がございます。 ◎年間休日127日 ◎残業は月10時間以内 変更の範囲:会社の定める業務
樹脂部品・樹脂製品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【創業130年を超える老舗企業/国内外合わせて17カ国、60拠点に展開/ルート営業メイン・ノルマなし】 ※海外との取引も多数あるため英語力を活かせる環境/所定労働時間7時間10分/年間休日122日以上(土曜・日曜・祝日)※ ■業務内容: 日本国内だけでなく、グローバルにも展開している同社にて、液晶・有機EL(OLED)をメインとしたフラットパネルディスプレイ(FPD)やLED関連業界への部材を中心に、偏光フィルムやバックライトの各種部材、LED封止材や液晶に使われる特殊テープの原料などの営業を担当していただきます。中国・韓国への営業も多い為、語学力を活かせる事ができます。 ・LCDビジネス、光学製品関連原料の営業 ・LEDビジネス、電子材料関連(原料)の営業 等 ・半導体装置ビジネス ■取り扱う商品: (1)第一営業部: 偏光板、偏光板原料、配向膜、バックライト関連部材、有機EL(OLED)関連部材、タッチパネル関連部材、液晶前工程薬液 (2)第二営業部: LED封止材、特殊テープ用原料、液晶・有機EL(OLED)を中心とした関連装置 (3)第三営業部: 半導体製造周りの装置 ■同社の特徴: 1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた同社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品など様々な分野に事業領域を広げてきました。その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといった様々な機能を培う過程でもあったといえます。現在同社グループは、海外で18ヶ国60拠点余にわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えております。日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後更に拡充し、長年にわたって培ってきた様々な機能と組み合わせて、より高度なソリューションを提供し続けることが当社の務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
荻野化成株式会社
東京都大田区東六郷
400万円~599万円
樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\未経験から営業にチャレンジ可!フォロー体制◎/キャリア構築可能!安定企業にて長期的に働けます◇40年以上黒字経営の専門商社 ■業務内容: BtoB向けの塗料や防水材、その他関連資材を扱う専門商社にて法人営業をご担当頂きます。既存のお客様を中心に、ニーズに合わせた提案営業を行っていただきます。 ■社風 プロフェッショナルとしての意識が高く、テキパキと仕事をこなす人が多いです。 明確な分業がなされ、自分がやるべきことがはっきりしている環境で、最大限に自分の力を発揮してもらえます。 ■業務内容詳細: ・顧客フォロー 商品や商品の使用方法などについての問い合わせ対応、商品の見積もり交渉、注文対応を行っていただきます。 ・商材使用現場への視察 実際に商材を使用する施工現場に出向き、相談、現状把握 また、商材による不具合の原因調査やその後のフォローを行います。 ■営業手法 ご担当者様とアポイントを取得し打ち合わせの中でご提案をしたり、時には施工現場に伺いフォローアップ+ご提案をしたりします。 ■入社後イメージ(教育体制): 入社後は先輩社員と共にOJT研修を実施します。一人前になるまで同行や引継ぎを行いながら、その方に合わせた研修を実施するため丁寧なフォロー体制が整っております。 ■同社の採用方針: 当社の採用方針は、求職者と企業が「Win-Win」の関係を築くことです。転職を検討するまでの間にさまざまな思いや考え、意図があり、最終的に「転職」を選択していると思います。その思いに応えられる会社かどうかを、転職活動を通して見極めをしているのだと思います。一方、企業側にも、求める人物像というのがあり、それを果たしてくれる応募者かどうかを見極めています。 だからこそ、弊社では、思っている事、感じていることを率直に話してもらいたいですし、人を採用する責任として、全てのことをお伝えするように面接に臨んでいます。自分の思いや考えを実現し、会社を良くすることができると思って、荻野化成に入社をして頂きたいです。是非、皆さんの考えをお聞かせください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナエ
大阪府大阪市中央区城見クリスタルタワー(23階)
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【年休125日/医薬品・化粧品の品質管理業務/大手取引多数/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 同社は、医薬品や化粧品のパッケージに使用される包装材料の販売や包装機械の製作、医薬品・化粧品メーカーから預かった製品の包装加工を行っている会社です。医薬品及び化粧品の包装工場において、GMP省令に基づく品質管理業務を担います。品質部門における課の増設のため、将来的な管理職候補として、適正な医薬品供給を支える重要な役割を担っていただきます。 <具体的には…> ・新規受託品の試験機器の導入及び試験手順の確立 ・試験計画の策定、理化学試験 ・ライン検査の実施、データ分析、試験機器の保守管理 ・既存試験担当者の育成(特に理化学試験ができるように) ・手順書等文書の作成 ・GMP/QMS文書に基づく業務 など ■業務の魅力: ・医薬品や化粧品、食品など私たちの生活に身近な様々な製品を取り扱っております。同社にしかできない包装ノウハウを有しており、パッケージを通じて私たちの生活に貢献しています。 ・中途入社者も多く、風通しの良い職場です。30代で課長として部門を取り仕切るメンバーもおります。 ・全ての社員が妊娠・出産・育児期間の支援と、家庭で子供との時間を多く持つことができるようにするための取り組みを積極的に行っています。 ■働き方: ・年休125日、土日祝休みとプライベートと仕事を両立させながら働けます。育休からの復帰率100%/平均勤続年数13年2か月と長期就業の叶う環境です。 ・住宅手当や家族手当など福利厚生も充実。 ■組織構成: 配属予定部署は計14名(50代部長、課員13名(20代〜50代))で構成されています。わからないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 ■神戸工場について: 神戸工場は、およそ130人のスタッフが働く規模の大きな施設です。5階建ての構造となっており、1階・2階で医薬品、3階で治験薬、4階で医薬部外品・化粧品の充填包装を行っています。 関西における医薬品・医薬外品・化粧品の受託包装加工の拠点工場で、大手の医薬品・化粧品メーカーと多数取引があります。キレイで働きやすい職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グラセル
大阪府大阪市中央区瓦町
その他メーカー 樹脂部品・樹脂製品, 販売促進・PR Webデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<illustrator、Photoshop、DTPソフトのスキルを活かす/服装髪型自由(オフィスカジュアル)/時差出勤可能> \あなたのデザインが、商談やブランドイメージの第一歩を形づくる/ *企業HP:https://www.glasel.jp/ ■ミッション: 化粧品容器の専門商社の当社にて、主に法人向けのプロモーションを行っていただきます。「化粧品容器」という商材を扱う上で大切なのは、お客様のイメージされる機能やデザインを実現すること。そのため、写真やグラフィックを活かしたホームページやランディングページによって、お客様の持つ潜在的な課題を引き出すことがプロモーションのカギとなります。 単なるWebサイト運営ではなく、化粧品容器の魅力を「イメージ」として発信することで、企業の信頼感やブランド力を高めるやりがいのあるポジションです。ご担当いただくのはWEBデザインですが、それらに必要な容器の知識などはOJTの中で学んでいただきます。 見た瞬間に「いいな」と感覚的に思わせるイメージ訴求を重視できる方を求めております。 <具体的な業務> ・CMSを使用したランディングページ(製品紹介)の作成 ・CMSを使用した企業ページの作成 ・ホームページに掲載する素材(画像・アート)の作成 ・ホームページ掲載の製品データベースの管理と保守 ・自社SNSの運営全般(運用やマーケティング) ・ログ解析・SEO対策 ・サイトのSEO・HPアクセス解析 (Google Analytics、Google Search Consoleなど) ・アナログプロモーション └広告入稿データのデザインとデータ作成 └カタログ作成 └展示会の企画運営 └ショールーム運営 (展示品などのVMD) ■組織構成: 営業部営業企画課 課長>女性40代(東京) スタッフ> 大阪4名(30〜40代)/東京2名 ■当社の特徴: 業界トップクラスの容器メーカー/老舗企業/大手優良企業との取引多数◎ 定着率が高く、安定して働くことができます。 化粧品をはじめ、医薬、薬品、健康食品、飲料など多彩な分野の容器を企画・製造販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キョーラク株式会社
愛知県名古屋市西区中小田井
中小田井駅
600万円~899万円
石油化学 樹脂部品・樹脂製品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜黒字経営の老舗優良企業で調達のスペシャリストへ/立ち上げフェーズから携われる/完全週休2日・年休124日・手当◎/賞与前年度5.8ヶ月〜 ■募集背景: 同社は、プラスチック製品の製造・販売を行う老舗優良企業です。現在、営業が兼任している調達業務を独立させ、効率的な業務遂行を目指しています。調達部門を前進させて行くため、製造業での調達経験を持つ即戦力の方を新たに募集しています。 ■業務概要: 同社の中心的な事業であるプラスチック製品の資材調達業務をご担当いただきます。自動車、食品、医療など幅広い業界向けに製品を提供している当社において、調達業務を通じて製品の品質とコストパフォーマンス向上に貢献していただける方を求めています。 <詳細> プラスチック成形品に必要な原材料・部品の調達業務 国内外のサプライヤーとの価格交渉 契約締結 納期管理・在庫管理 新規サプライヤーの開拓・評価 設計・生産部門などの関連部署との連携 ■組織体制: 20名ほどの営業から新たな調達部署を設立し、調達業務を独立させます。現在は2名程度の体制でスタートさせていく方針で、40代程度の営業経験者の方と牽引頂くイメージを予定しております。(あくまでも想定となります) ■働き方: 同社では働きやすい環境を整備しています。フレックスタイム制やリモートワーク制度が導入されており、家庭やプライベートとの両立を図りながら働くことができます。また、福利厚生も充実しており、社員が安心して長く働ける職場づくりに力を入れています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、誰もが手に取ったことのある製品のパッケージングを陰で支える、プラスチック分野におけるパイオニア企業です。自動車、食品、医療など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しており、業界大手からも高い評価を受けています。また、環境に配慮した事業も展開しており、社会的責任を果たしています。
パナック株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~599万円
樹脂部品・樹脂製品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【顧客と一緒に製品を作り上げる提案営業/商社とメーカー機能を有するハイブリッド企業/年休/直行直帰可/残業30h程度/自動車向け部材にも採用】 ■業務概要: 電子部品メーカーを主な顧客とし、既存顧客への提案やお問い合わせ対応を通じて自社で加工を施した機能性フィルムの特性を活かしたソリューション提案を行っていただきます営業担当者は1人あたり20〜30社を受け持ちますが、継続的に深い関係を築きながら対応する主要顧客は2〜3社に絞られます。商談はオンライン・対面の両方で実施しており、状況に応じて柔軟に対応しています。入社直後は、先輩社員との同行を通じて対面での商談に慣れていただく期間を設けていますので、安心して業務をスタートできます。 ■組織について 落ち着いた、穏やかな職場環境です。困ったときや気になることはいつでも相談できる雰囲気です。所長(40代)スタッフ2名(30代)嘱託1名 ※今回スタッフ1名が別の営業拠点に異動になることによる補充です。営業担当をサポートする業務スタッフも2名おります。 ■製品用途 電子部品、家電部材 ■やりがい 営業活動を進めるにあたっては、開発部門や製造部門をはじめとする社内の各部署と連携しながら業務を推進していきます。多くの関係者と協力し、調整を重ねたうえで、品質や納期などの顧客要望に的確に応える提案を実現できたときには、大きな達成感とやりがいを感じられます。また、社内外の関係者と信頼関係を築きながら仕事を進めていける点も、この職種ならではの魅力です。 ■出張 出張は月1回程度です。通常の営業活動は電車等の公共交通機関を使用しますが、出張先ではレンタカーなど自動車を運転していただく機会もあるため、普通自動車免許が必要です。 ■同社の強み 【最先端分野にも活用】 高機能フィルムのスペシャリストである同社は、専門商社としての営業力とメーカーとしての技術力を持ち、家電・医療・建材・自動車のみならず半導体・電子部品・精密機器など最先端分野でも活用されています。 【専門的かつ小回りの利いた対応が可能】 お客様からのご要望とフィルム分野への可能性の追求のため、開発部門・生産部門を併せ持ち、開発・加工を行っています。大手メーカーでは対応が難しい専門的かつ小回りの利いた対応が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
樹脂部品・樹脂製品, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜土日祝休み◎創業130年を超える老舗企業/国内外合わせて17ヶ国、60拠点に展開/ヨーロッパ、東南アジア、米州などグローバル展開〜 ■業務内容: 当社グループ内の食品製造拠点(国内外)に対し、製造品質管理体制の維持・向上を目的とした以下の例示の管理、監督、支援を行っていただきます。 ・グループ食品品質方針に基づく製造拠点管理・監査活動 ・各工場の品質マネジメントシステム(JFS/HACCP/FSSC/ISO等)の運用支援・是正指導 ・製造工程・衛生・設備・トレーサビリティなどの現場監査 ・食品安全・異物混入・リコール等の危機管理に関する助言・再発防止 ・新規取引先(製造委託先)の工場監査、品質リスク評価 ・各製造拠点・食品事業部・顧客との品質情報連携および改善活動 ■当社の特徴: ◇1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた当社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品など様々な分野に事業領域を広げてきました。その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといった様々な機能を培う過程でもあったといえます。 ◇現在当社グループは、海外で19ヶ国70拠点余にわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えております。日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後更に拡充し、長年にわたって培ってきた様々な機能と組み合わせて、より高度なソリューションを提供し続けることが当社の務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えております。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・食品衛生管理者、HACCP管理者、品質管理検定(QC検定)などの資格保有 ・水産加工・冷凍食品・調味料・飲料などの製造現場経験 ・商社や本社側の品質保証部門でグループ会社支援を行った経験 ・水産系の業務経験(特に冷凍加工・衛生管理など)。畜産・農産の製造品質管理経験者も可 ※商品分野よりも、「製造現場での品質管理実務経験」「仕組み構築・指導能力」を重視いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦ゴム工業株式会社
石川県白山市田中町
350万円~549万円
<創業70年/幅広い業界の大手メーカーや商社と取引多数/グループ合計売上高100億円/各種休暇+福利厚生充実で働き方◎> ■職務内容: お客様のニーズに合わせた商品の提案、見積り作成や納期調整などの業務を行います。 <ミッション> 新商品の企画や他業界への技術提案なども行い、規格品の商社売りや既製品の価格競争ではなく、顧客様の製品価値を上げる提案を増やしていく事。 <取り扱い商材> ゴム・金属・樹脂・プラスティックなどの工業製品で、多岐にわたります。 <仕事の流れ> (1)お問い合わせをいただいたお客様からご要望をヒアリング (2)技術部門へ試作品の製作を連携 (3)サンプルテスト→量産試作→本生産へと段階的に進行 (4)納品に関する管理 <対象顧客様> 大型自動車(トラック・観光用バス)、OA機器(プリンタ、複合機、ラベルプリンタ)、搬送機(物流倉庫のベルトコンベア等)、工作機械、化学機械、住設、など、大手メーカー・商社など多業界にわたる取引先がございます。 ※既存・新規の割合は約7:3で、顧客からの紹介もあれば、営業個々人に新規リストを作成し電話アポが主流です。 ※担当は石川県内・一部関西で、基本的に社用車で移動です。 ■やりがい: お客様のニーズに応えるためであれば、どんな商材でも扱えるのが当社営業の大きな魅力です。仕入れ先を自ら開拓し、これまで取り扱っていなかった製品を仕入れることも可能。また、自社工場での加工・製造により、オーダーメイドの提案ができる柔軟さもポイント。1人ひとりに大きな裁量が与えられ、営業スキルとアイデアが活かせる自由度の高い環境です。安定した経営基盤を背景に、ワークライフバランスを重視した環境を整えており、安心して長期的に活躍いただけます。 ■安心の教育体制: グループ会社の工場で、座学、工場見学、営業同行、事務業務、工場内作業といった研修があります。その後、現場OJTにて先輩と案件に取り組み、訪問・提案〜納品までを経験。仕事の流れや実践的なノウハウを学んだあと、独り立ちとなります。また、月に1回のオンライン勉強会を開催し、各営業担当の抱える仕入先の技術力を共有します。 ■組織体制: 計31名の10代から50代までの幅広い世代が活躍しています。穏やかで落ち着いた雰囲気の中で、風通しの良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社松谷塗料店
広島県広島市南区上東雲町
350万円~499万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
塗料卸売業者である当社にてトラック車両(冷凍車)の塗装業務をお任せします! 完全未経験歓迎/スプレー塗装の技能・マスキングの技能が学べる/UIターン歓迎/優良取引先より安定受注 ■業務概要:【変更の範囲:無】 当社にて受託している冷凍車の金属塗装業務を担当頂きます。 〜経験不問!粘り強く仕事に取り組んでいただける方、塗装技能に興味がある方〜 ■業務詳細:【変更範囲:会社の定める業務】 お客様先工場内でのトラック(冷凍車)塗装、新車車両塗装 【一般的な作業の流れ】 ・塗装しやすいようにバンパー等のパーツを外し、マスキング ・軽い研磨を行い脱脂 ・スプレー塗装 ・パーツの組付け ※ライン塗装であれば形状に応じたマスキング後塗装 ■勤務地について: 作業のほとんどは東プレ株式会社の板金工場(広島県東広島市八本松町原)にて行います。 スケジュール次第で直行直帰となりますので、本社へ立ち寄らない日も多いです。 ■働く環境について: ・工場内での作業となり、夏場はスポットクーラー、冬場は暖房設備がございます。 ・立ち仕事がメインですが、お昼の1時間休憩以外に午前と午後に30分ずつ休憩があり、こまめに休憩を取って頂けます。 ■組織構成: 社員2名、(30代後半、40代前半)アルバイト4名 社員の内1名は20年以上の経験があり、熟練の技術を学ぶことができる環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マブチ・エスアンドティー
長野県上伊那郡辰野町樋口
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜モノづくりを支える装置や消耗品を販売◎/思いやりや誠実さを大切にする社風/借り上げ社宅制度、住宅手当、家族手当等福利厚生充/年休127日としっかり休める◎/定時退社推奨してます◎/在宅可〜 仕事内容 当社が取り扱うのは、世界最先端の光学産業を支える加工装置。 カメラ、スマートフォンや自動車、医療機器などに欠かせない光学レンズの加工装置に携わり、ものづくりの現場を技術で支えます。 具体的には ・加工装置の据え付け、立ち上げサポート ・稼働後の定期点検・トラブル対応 ・改善提案や追加対応(現場で見つけた改善ポイントを共有) ・海外メーカーとのやりとり(読み書き中心、翻訳ツール利用OK) 仕事の特長 最初は先輩とペアで現場を経験し、装置の構造や仕組みを理解するところからスタート。実機に触れながら段階的に技術を磨けるため、現場未経験でも着実にスキルを習得できます。慣れてくると、顧客から「ちょっと相談したい」と頼られる存在になれるのが、この仕事の面白さです。 この仕事の魅力 1. 技術で頼られる立場に 日々の技術対応やサポートを通じて、「この人に任せたい」と信頼されることが新しい仕事につながるケースもあります。 2. 世界トップクラス技術の装置を扱える 国内・海外製の精密装置を数多く担当。 現場経験を積むほど、高度な専門スキルが身につきます。 3. 長期的に技術職として成長できる 培う技術力を軸にキャリアを積む道があります。 ■働く環境: ◎有給休暇が取得しやすく定時退社を推奨しています。 ◎将来は多様性な働き方の制度を導入していきます。 ◎借り上げ社宅制度、住宅手当、家族手当等福利厚生充実しています。 ■企業特徴: ◇1950年の創業以来、国内外の光学産業、電子・半導体産業を中心に製品をお届けしてきた企業です。 ◇光学分野においては、一眼レフレンズ用の円弧球芯型研磨機で1,000台を越える納入実績があり、最近では工程を大幅に短縮する高付加価値芯取り機の販売、 更には干渉計をはじめ高精度な偏芯やMFT測定器なども数多く納入しています。 ◇電子半導体業界向けには、超精密研磨剤を中心とした工場資材を中心に納入実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴木半商事株式会社
静岡県浜松市中区中央
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容 段ボール用をはじめとする工業用澱粉(でんぷん)・各種産業機器・自動化・省人化の専門商社としてモノづくりの現場を支え続けている当社。お客様先の現場を理解したうえで、課題解決となる提案営業を担っていただきます。ご本人のご経歴や適性を踏まえて配属先を決定します。 <段ボール事業部> 製品:工業用澱粉、工場で消耗される資材関連および産業機械(洗浄機、ボイラー等)※近年では作業環境向上商材やFAにも注力 営業スタイル:段ボール製造業界において主に既存お取引先の製造現場にお伺いし、関係構築を重視しながらお客様のご要望に応じてご提案を行います。新規の営業活動も行いますが、部門内においてニーズを調査しながら戦略的に営業活動を推進します。 ※顧客訪問は1日あたり平均して6〜7件(うち新規2〜3件) <産業機器事業部> 製品:洗浄設備・洗浄剤を中心に幅広い産業機器、材料、溶剤 営業スタイル:主に四輪・二輪向け金属加工業界の既存得意先の工場へお伺いし、お客様のご要望に応じて最適な機械・関連品のご提案を行います。特に“洗浄”に関する知識は商社でありながらメーカーに匹敵する専門性を有しており、「現場に寄り添う営業」ができる環境です。近年では人手不足や製造環境の改善に対する自動化・省人化の提案にも注力しており、お客様からご評価いただいています。 ※顧客訪問は1日あたり平均して4〜6件 ■魅力 ◇現場に始まり、現場に終わるという徹底した現場主義 分業化が進む当業界においても、商品を販売するだけではなくその商品に付加価値をつけるとともにアフターサービスを含めて営業担当が責任を持ってお客様のモノづくりに貢献することを重視しています。 ◇教育・サポート体制充実 入社後半年間は座学から始まり先輩同行や顧客引継ぎ等を行いながら業務フローを学びます。システムや各種アプリを通じて営業活動データのタイムリーな全社共有を図っており営業活動における悩みや課題に対していち早くサポートできる体制を整えています。また、各部門において毎月会議を実施し商品の知識・ノウハウの共有や取扱い機械商材のトラブルシューティングを学んでいます。 ■組織構成 名古屋支店には6名の営業担当が在籍しています。全社で中途入社者が多数活躍しており社員の定着率が非常に高い点も特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
KISCO株式会社
東京都中央区日本橋本町
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
〜グローバル展開の化学品専門商社/住宅手当や家族手当、退職金制度など福利厚生充実/所定労働時間7時間20分/土日祝休み〜 ■募集背景: ・組織体制の強化に伴う増強募集になります。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇化学品に関する国内外法規制の管理、問い合わせ対応 (化審法、化管法、安衛法、毒劇法) ∟主にアメリカやインドといった諸外国の法規制に則って輸出入の管理業務を担当いただきます。 ◇化学物質の国内インベントリ対応 ◇含有化学物質管理、グリーン調達に関する社内対応 ■キーワード: ・化審法、毒劇法、麻向法、安衛法、SDS ■組織構成: 部長(40代)、課長(50代)、総合職2名(20代、60代)アシスタント事務7名 ■入社後の流れ: 入社後はOJTを中心に、取り扱い商材理解・貿易実務・物流の流れを習得いただいた上で実務に入っていただくため安心してキャッチアップ可能な環境が整備されています。 ■本求人のポイント: アメリカやヨーロッパといった海外とのやり取りも多く発生してくるポジションのため、語学力を活かしながら裁量を持って就業可能です。また、当社と海外拠点等の架け橋を担う非常に重要なポジションです。 ■就業環境: ・残業20時間以内 ・土日祝休み ・各種制度充実 ■当社の魅力: 化学という切り口から、経済の根幹である製造業に開発/提案/コーディネイトを行うソリューションビジネス商社です。エレクトロニクス/プラスティック/ケミカルを根幹とし原材料と中間材料を扱っています。特色として、材料の研究開発を行う技術部門と国内外に生産拠点を擁していること、社員が自分で自分の仕事を生み出すという自由度の高い土壌があります。 スピーディーに顧客のニーズを読み取り顧客の問題抽出を行い、製造先(自社、外注含む)との調整を行い迅速・的確な顧客への提案を行い、製品化までをコーディネイトすること。これが最大の魅力であり、顧客満足・信頼を得る強みとなっています。その歴史と強みのある当社をIT基盤改善・構築で支えていただく重要な採用です。 変更の範囲:本文参照
600万円~1000万円
樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 管理会計
【残業5時間以下/管理関係(海外子会社対応)で英語使用あり/海外駐在が目指せる※希望者の実績100%/創業130年超・化学品分野を中心に事業を拡大してきた専門商社/海外19カ国、60拠点に事業展開】 ■業務内容: ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・海外子会社の経営状況の分析・管理 ※年に1〜2度程度、海外出張の可能性がございます。 3〜4年従事頂き、駐在希望の方は海外での駐在が可能です。(希望者の駐在率現時点で100%です)その際は4〜5拠点程ご担当いただきます。 ■組織体制 チームメンバー6名 30代〜50代のベテランが多く、穏やかな環境です。 ■当社の特徴: ◎1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた当社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品などさまざまな分野に事業領域を広げてまいりました。その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといったさまざまな機能を培う過程でもあったといえます。 ◎現在当社グループは、海外で19カ国60拠点余りにわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えています。日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後さらに拡充し、長年にわたって培ってきたさまざまな機能と組み合わせて、より高度なソリューションを提供し続けることが私たちの務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えています。 <4つの事業分野> (1)情報電子 液晶パネルやデジタル印刷、新エネルギー分野まで、幅広い原料や製品を供給。海外ネットワークを生かしたサプライチェーン構築で顧客をサポートしています。 (2)化学品 古くは染料に始まり、稲畑の商売の源流となった分野。現在は自動車部品・タイヤ・電子材料・塗料・建築材料など多岐にわたる業界への高機能化学品を提供しています。 (3)生活産業 健康で快適な生活のために。医農薬品、防虫・殺虫剤、化粧品等の原料から、水産物・農産物まで、身近な製品にかかわる様々なビジネスを展開しています。 (4)合成樹脂 日用品からパッケージ、自動車部品等、多様な業界向けのプラスチック原料・製品を手掛ける。製造加工機能を活用しものづくりをグローバルに支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠プラスチックス株式会社
東京都千代田区一番町
500万円~699万円
樹脂部品・樹脂製品 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
【20代〜30代中心のフレッシュな組織!!/伊藤忠商事100%出資で化学品グループの中核的専門商社/離職率5%/残業30h/就業環境◎/福利厚生◎】 ■業務内容: 大手コンビニの中食(おむすび・弁当・サンドイッチ等)包材の開発と供給。コンビニ主催の開発会議に参加し、容器・袋・ラベルを(デザイン含め)トータル提案し、魅力ある商品作りに貢献頂きます。包材の環境対応化を積極的に推進中です。 ■業務の特徴: 包材の専門商社として、原反・中間素材・新素材など多種多様な製品を提案できることが当社の最大の強みです。また、地球環境に配慮した素材を積極的に扱い、フードロス・その他機能性包材の開発提案も重要な取り組みです。コンビニ向け包材ビジネスのみならず、国内外の新規取引先の開拓に注力し更なる成長を目指しています。 ■配属先組織構成: 営業4課体制。部長1名、課長4名、担当13名の計18名 ■事業紹介(包装材料): ◎当社が扱うプラスチック製包装材には、ふたつの柱があります。そのひとつがプラスチック製包装材の原料である「粒状プラスチック」、そして、それを加工した中間素材と呼ばれる「プラスチック板」、「シート」、「フィルム」などの加工品です。 ◎もうひとつの柱は、コンビニエンスストアの主力商品である弁当・惣菜・飲料・冷菓などの食品容器・パッケージ(食品包材)、商品価値をPRする販促用シールやバーコードシールなどの企画・開発・供給です。 ■就業環境: ・月残業30h ・離職率5% ・有給取得平均日数12日 ・フレックス勤務 ・在宅勤務 ■同社の特徴: 伊藤忠グループの中核企業である同社は、プラスチックの総合商社として、産業資材分野、包装材料分野、合成樹脂分野、電子材料分野等の幅広い商材を取り扱っています。同社では未来に向けた投資を行っており、LED等の最新製品の素材の取り扱いや大学との産学提携による研究等にも携わっています。その他、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米等の海外への進出も積極的に計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
巴工業株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
樹脂部品・樹脂製品 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(海外) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜創業80年超・リストラ・赤字なし/機械メーカー&化学品商社の多角的な事業展開/離職率1.7%/業界未経験OK・語学活かせる〜 ■業務概要 世界各地の化学品を販売する当社にて、輸入商社業務及び海外営業をお任せします。 建材、コンクリート、耐火物、塗料・接着剤、自動車、肥料等に使われる化学原料を扱います。 ■業務詳細 ・既存顧客のフォロー ・新規顧客・商材の開拓 ・海外サプライヤー、加工会社との商談 ・営業に付随する諸業務(見積、納期管理、在庫管理、入金管理、与信管理他) 国内外のお客様を担当頂くため、メール、電話、アテンド等で英語は日常的に使用します。 一日に回るお客様先はおおよそ2~3社、既存のお客様が7~8割です。業務の一環として新規開拓も担います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション魅力 各自が商材担当として仕入れからマーケティング、セールスまで一貫して携われるため、達成感が大きい点が魅力です。 また、業界に捉われない自由な営業活動・商権開発をお任せしており、自由度の高い営業スタイルが可能です。 ■組織構成 第一課(無機) 課長、30代3名、20代1名、一般職1名、パート1名 第二課(無機・有機) 課長、30代2名、20代2名、一般職1名、契約社員1名 ■出張 【国内出張】月0〜4回 主な出張先:北海道、東北、関東、東海 【海外出張】1年に0〜3回 主な出張先:中国、アメリカ、インド、アフリカ等 ■働く環境 ・残業月10〜20h程度 ・ノー残業デー ・有給休暇は年5日の計画年休の他、半日、1時間単位でも取得できます。 ・諸手当(独身寮や社宅制度、35歳までの既婚者に対する借家補助手当等)の充実 ■当社の魅力 創業80年超のメーカーと商社を兼ね備えた東証プライム上場企業です。 商社機能の化学品分野では25000種類以上の商材を扱っており、多様なお客様のニーズに応えられる事業体制を整えています。 メーカー機能の機械部門が製造・販売する遠心分離機は、国内での圧倒的なトップシェアだけでなく、世界50カ国以上にも納入しております。これら2つのビジネスが業績を相互に補完し、創業以来赤字・リストラなし直近10年間の平均離職率1.7%を実現しています。
450万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<<新開発に携われる/働き方◎/長期就業できる環境/充実の福利厚生/国内No.1シェア>> ■職務内容:様々な遠心分離機をはじめ各種分離機及びその付帯設備の機械設計をお任せ致します。「遠心分離機」とは、遠心力によって比重差のあるもの分離させる機械です。お客様のご要望に合わせ、既存機械の流用設計だけでなく、新構想の新機種開発にも携わって頂く予定です。近年はアジア、北米、欧州等の案件及び、部品調達が増えており、海外出張や英語での打合わせも多くなってきているためグローバルスキルを身に付けることができるポジションとなっております。 ■組織構成:機械技術部1課・2課合わせて、課長2名、課員17名で構成されています。20代から60代まで幅広く在籍をしています。 【仕事の流れ】 ◇お客様のご要望に沿った製造仕様書に基づき、上長と共にデザインレビューを行い、検討、作図、解析(3Dモデル作成も含む)、再作図、全体組立て構造図に依る詳細チェックした後、生産用部品製作図と客先承認図、機械部品表の作成、作業指示書を作成します。新機種に関しては実際に機械を作動させ、各種検査、検証、データ採取も行います。 ◇付帯業務として現地各種事象対応、各所からの機械に関する問い合わせ対応を行います。 ■業務の魅力:1台の機械を1から設計するには多くの知識、スキルが必要となります。加えて、設計業務は基本設計、詳細設計、生産設計の多岐に及んでいます。まずは流用設計を行う事で、徐々に各部を確かなものとし、新構想新設計機の設計を十分行えるだけの能力を育む機会が用意されています。その自身の能力により、新たに生み出された機械が客先で順調に運転している姿を眺め、世界の産業界に貢献出来る充足感を味わえます。 ■働きやすい環境:残業時間は月平均20時間程度です。有給休暇は年5日の計画年休の他、半日、1時間単位でも取得でき、社員がワークライフバランスを整えて働ける環境整備を徹底しています。独身寮や社宅制度の充実、35歳までの既婚者に対する借家補助手当など、様々な生活支援体制が直近10年間の平均離職率1.74%という定着の高さに繋がっています。
株式会社サンヨー
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 財務
【年間休日125日/基本的に残業なし/転勤なし/設立70年以上の老舗専門商社】 <業務詳細> 管理部門にて、管理職候補として以下の業務をお任せいたします。 ・経理業務(日常業務、月次、年次決算業務 他) ・総務業務(勤怠チェック、給与計算 他) ・資金繰り 経理業務を中心に、慣れてきたら下記業務をお願いいたします。 ・人事・労務 ・その他管理部門業務 など ■配属部署について: 管理部は、管理部長(男性)と女性3名の計4名の組織となります。 ■同社の魅力: (1)社風: 年齢に関係なく、実力を重視した昇進制度を設けています。社内の雰囲気は非常に風通しも良く、就業しやすい環境となっております。 (2)同社の強み: 同社は、設立1948年、2018年に設立70年をむかえた専門商社です。長年に渡り、主要販売先に対して様々なニーズにお応えしようと取り組んできたため、仕入れ顧客に対する取扱製品の情報も豊富なため、両者との間で形成された信頼・実績は強固です。 (3)お取扱い製品: 同社の取扱製品は密閉・防振・耐熱・絶縁・防滑など無数に用途が存在する工業用ゴム製品であるため、提案要素も無数で、強固な収益基盤を持つ同社は、今後更なる発展が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県厚木市中町
樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【年間休日125日/残業は月平均20時間程/設立70年以上の老舗専門商社/大手メーカーとの取引多数】 ■業務概要: 工業用ゴム製品・樹脂・金属などを取り扱う同社にて、ルート営業(拡販含む)を担当して頂きます。 ■具体的には (1)注文をもらって、数量・型・素材などを顧客先の設計・購買部門の方と話をしながら提案→受注を頂きます。 (2)商品を発注し、継続受注を頂けるように深耕営業を担当頂きます。 同社の取扱製品は工業用ゴム製品・樹脂・金属他、多品目に渡るため、幅広い提案で顧客との信頼関係を深める営業が可能です。 \おすすめポイント/ ◇老舗専門商社ならではの、人脈と提案の幅 同社には長年の信頼のもとで築き上げてきた強固な人脈があります。 多様な提案の幅を活かし、営業担当自身の「スキル・人柄」で同社を選んでもらうことが最大のやりがいです! ◇有形商材経験者大歓迎! 知識・経験を活かして法人営業のスキルを身に着けることができます◎ ◇年休125日、残業20時間以内で働きやすさ抜群 同社は働きやすさに目を向け、ここ数年で劇的に変化をしています。 ■商談先: 商談先は主に大手建設機械・産業機械関係、食品関係、半導体関係になります。 国際的なリーダーとしての地位を確立している企業様相手に深耕営業を行って頂きますので非常にやりがいを感じて頂ける環境です。 ■同社の魅力: (1)社風:実力主義の社風で、年齢に関係ない昇進制度を設けています。社内の雰囲気は非常に風通しも良く、就業しやすい環境となっております。 (2)同社の強み:同社は、設立1948年の70年にわたる専門商社です。 長年に渡り、主要販売先に対して様々なニーズにお応えしようと取り組んできたため、仕入れ顧客に対する取扱製品のノウハウも社内には豊富にあります。 そのため、お客様との信頼・実績は強固です。 (3)お取扱い製品:同社の取扱製品の用途は多様に存在しますが、工業用ゴム製品を中心に樹脂・金属など多岐に渡り、様々な業種の取引先に使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県小山市外城
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
〜モノづくりを支える装置や消耗品を販売◎/業界での圧倒的な信頼/思いやりや誠実さを大切にする社風/借り上げ社宅制度、住宅手当、家族手当等福利厚生充/年休127日としっかり休める◎/残業10h/定時退社推奨してます◎〜 ■業務内容: 当社は長野県に本社を構え、レンズを始めとする光学部品・Siや化合物などの半導体用基板の加工設備・消耗品の販売を行う商社です。 中国、台湾、東南アジアをメインとした海外の主要光学メーカー、半導体用基板メーカーへの機械装置・消耗品等の販売営業を行っていただきます。 【具体的には】 ・光学機器や半導体関連製品の輸入・販売業務 ・国内外の顧客や仕入れ先との交渉・新規取引の開拓 ・光学・半導体市場の動向調査および販売戦略の立案・実施 ・技術的な課題解決を支援するための提案営業 ・貿易業務(輸出入関連書類作成、物流調整)および在庫管理 ※外出業務あり(社有車使用) ※新規営業の手法としては、月1回ほどの展示会、HPからのお引き合いがメインとなります。テレアポや飛び込み営業は基本的にございません。 ■取り扱い製品について(例): ・Satisloh SPM-200 レンズ研削機 Satisloh社はドイツの光学機器メーカーで、業界の圧倒的な知名度と他の機械にはない技術力を持っている企業です。当社はSatisloh社の総代理店を務めておりまた長年築いてきた信頼から競合の少ないニッチな業界の中で圧倒的なつながりがあります。 ■やりがい: ◎国内だけでなく海外メーカーとも取引し、グローバルに活躍することが可能です。 ◎自ら大きな案件を獲得するともちろんのこと業務量も増加しますが、自らの裁量も活かし業務遂行できる点が魅力です。 ◎業績好調に伴い、ここ3〜4年で社員数が大幅に増加しました。20〜30代の方の入社も多く、若い力が加わり急成長しています。社員間のコミュニケーションも活発で中途入社でもすぐに馴染める環境です。 ■働く環境: ◎有給休暇が取得しやすく定時退社を推奨しています。 ◎将来は多様性な働き方の制度を導入していきます。 ◎借り上げ社宅制度、住宅手当、家族手当等福利厚生充実しています。 ◎個人の成果よりも、チーム成果を重視し評価します。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅プラックス株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~899万円
樹脂部品・樹脂製品 建材, 総務 人事(採用・教育)
【グローバルに展開する化学商社/東証プライム上場・丸紅G】 ■概要: ・丸紅(株)エネルギー・化学品部門の中核事業会社として、主に自動車・電子・生活産業分野にて各種合成樹脂原料や製品の販売を行う当社では、拡大する組織の成長を支える「人事・総務体制の強化」を推進しています。 ・今回、将来的にマネジメントポジションを担っていただける管理職候補を募集します。 ■業務内容: ・人材採用(新卒・中途)の立案および実行 └採用企画、選考対応、エージェントコントロール、ダイレクトリクルーティングなど ・人事制度および評価制度の運用・改善 ・人材育成および研修企画の推進 ・労務管理および就業環境の整備 └給与計算、社会保険関連、衛生管理など ・総務関連業務 └経費精算、規程管理、ガバナンス、社内イベント運営、オフィスファシリティ、防災関連など ■入社後: ・まずはご経験に応じ、採用業務または給与計算からスタートしていただきます。 ・業務に慣れてきたら、人事制度設計、給与計算、採用業務など幅広くご担当いただき、総務人事部全体の業務を経験、理解していただきます。 ■部内構成: ・部長 以下8名(内訳:20代1名、30代3名、50代2名、派遣社員2名) ■当ポジションの魅力: ・丸紅グループの一員としての信頼性・安定性を持ちながらも、独自の意思決定スピードと柔軟な社風が魅力です。 ・自らのアイデアを発信し、社内のメンバーと協力しながら制度や仕組みを形にできる環境があります。 ・会社幹部、経営層と意見交換を行いながら、採用・評価・制度・育成など幅広い人事領域に携わることができます。 ・今回のポジションは、将来的に総務人事部のマネジメントを担うリーダー候補としての採用です。幅広い業務に加え、マネジメント業務経験を通してキャリアアップを目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビー・ビー・エム
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
機械部品・金型 樹脂部品・樹脂製品, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
\業界経験者歓迎!/ 〜個人ノルマなし/既存顧客中心の法人営業/残業20時間以内/男性育児休業実績有/社員定着率が高く勤続10年以上の社員多数/腰を据えて長く働ける〜 ■業務詳細: 橋梁用ゴム支承及び建設資材の販売をご担当いただきます。既存顧客へのルート営業で新規開拓はほとんどございません。 受注を決めて終わりではなく、納品後、取り付け作業が終わるまで営業が取引先をサポートします。 お客様立ち合いの元、製品検査をする施工取り付けの現場へ営業自身が足を運ぶことがございます。 〈特徴〉 1件あたりに携わる期間は1-2年であることが多いですが、大きな建設現場への納品であれば、4年を要する場合があります。 1年あたりに担当していただく物件数はおよそ40件〜50件です。 <製品> ・ゴム支承 橋梁における振動・騒音の低減化や、走行性の向上、免震対策のための部材 ・落橋防止装置・横変位拘束構造 地震時に橋げたが落下するのを防止する耐震装置 ・橋梁用伸縮装置 橋台と橋げた、または橋げたと橋げたとの隙間(遊間)に設置される装置 ・その他建設用資材 〈導入実績〉 ・東京湾アクアライン ・東京ゲートブリッジ ・青海・台場クロスウォーク ・宿院高架橋 ■組織構成: 配属先の営業部には2名の社員が所属しており、40代男性1名・50代女性1名で構成されております。 ■働き方・福利厚生: ・完全週休2日制 ・リモートワーク制度有 ・残業時間20時間以内 ・時短勤務制度有 ・退職金制度有 ・再雇用制度有 ■同社の特徴: 1973年、建設省(現在の国土交通省)との共同開発により、日本初の橋梁用多径間連続リング沓を完成させたのを機に、株式会社美和商会技術部が独立・発足しました。その後も官公庁および各大学の研究室との共同研究を続けると同時にその製品を世に送り出してきました。また、同社の研究・開発する製品はすべて日本の社会資本である「国造り」に寄与することを目的としていて、1995年1月の阪神淡路大震災時における同社製品のゴム支承が、多くの道路・橋梁の被害を最小限にとどめた実績を橋梁技術界から高く評価されました。そして、同社は今後も将来の国造りと社会基盤の充実・発展に寄与し、これを支え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ