600 件
株式会社東海理化クリエイト
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
450万円~549万円
-
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜名古屋本社の上場企業・東海理化の子会社として安定した経営基盤、技術力あり/賞与6.2ヶ月〜 ■業務内容 建機・農機・民生機器・自動車など多様な業界の顧客・仕入先と連携し電気電子系の技術職として品質管理や開発提案いただきます! 入社後はOJTで必要な知識をインプットしていきます。 ■具体的には… ・電気電子系の製品に関する技術業務を担当します。 ・仕入先企業との打ち合わせや交渉、品質改善のための提案や技術指導などがメイン。 ・業務に慣れてきましたら開発提案など上流工程の仕事をお任せします。 ※少人数チームで動いているため、分からないことはすぐに相談できる環境がございます。 ■入社後の体制 当ポジションにおいてご経験がない方でも、専属の先輩社員がOJTでついていただけるため、安心して業務を行っていただくことが可能です。また、親会社の東海理化の制度の整った研修を受けることができるため、知識取得においても行える環境がございます。 ■配属部門 技術部は24名(男性:19名/女性5名) 20代〜60代まで幅広い層の方々が活躍している環境です。 ■魅力 ◎安定性 東証プライム上場「(株)東海理化」の子会社であり、自動車・産業車両・住宅など様々な業界の大手企業と直取引を行っており、安定性が抜群です。 60年以上の挑戦を経て、ファブレスカンパニーとして培ってきた知見と技術力を活かし、「工業資材」「電装部品」「産業車両」「民生機器」の4つの事業部門に「技術部門」を加えた体制でより良い製品づくりを実現しています。 ◎働く環境 年間休日121日・平均有給取得日数13日と非常に働きやすい環境です。家族手当、住宅手当の他リフレッシュ休暇(連続5日間の休暇)、 昼食補助や退職金制度など福利厚生も充実しており、長期就業出来る体制も整えています。 ◎社風 部署の壁を越えた社員同士の距離の近さ、活発な社内コミュニケーションにより、スピーディーな仕事を実現しています。 社員に対するフォローアップの体制も整っています。会社の規模として手を上げれば早いタイミングで昇給・昇格ができたりと、裁量の大きな、責任のあるポジションでのキャリアアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三京アムコ株式会社
愛知県刈谷市一ツ木町
一ツ木駅
400万円~549万円
樹脂部品・樹脂製品, CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜大手取引多数の安定企業/10連休以上の長期連休有/基本土日休み〜 ■業務詳細: ・商品の図面作成(CAD使用) ・必要な材料の選定 ・加工方法の設定 ・営業補助(営業担当に同行し、取引先との打合せ) ・納品先からの問い合わせ対応 ■取扱い商品例 <塗装治具> 塗装する際に対象物を固定する器具。精巧な塗装をするために重要になる、フックやフレームパーツなどの設計をします。 <洗浄カゴ> 製品の洗浄に使用する金属製のカゴ。各製品に合わせて、収納数や大きさを決めて設計します。 <ポリ箱/中材> ポリエチレン、ポリプロピレン製の箱と、プラスチックや鉄などを使用した箱を区切る物の材質の選定、形状、荷姿設計を行います。 ■特徴 お客様が抱えている困りごとに対して、解決するための商品を1から作り出すお仕事です。企画したものが形となり、お客様のお役に立つ、とてもやりがいのあるお仕事です。 ■入社後の流れ 図面に特化した研修を受けていただきます。研修で基本的な知識を習得した後、ベテランの社員が1から丁寧に指導しますのでモノづくりの知識が少ない方でも安心して仕事をする事ができます。また、会社全体の業務の流れを把握することを重要視しています。そのため営業事務について学ぶ場などがあり、自分の部署の役割やどのタイミングで自分の業務が生きてくるのかなど、全体を把握したうえで業務に取り組んでいただきます。 ■組織構成・職場環境 ・配属先となる部門は、現在2名(40代/男性)体制で業務を遂行しています。 ・当社は全社員の挨拶から始まり活気で溢れています。仕事の経験やスキルの前に人としての在り方を大切にしており、当たり前のことを当たり前にすること、自発的にできることを理想としています。 ・各々が経営者目線で日々の業務を遂行できるような環境を整えることを意識しております。そのために、やりたいことをやりたい人ができるように、社員の積極性を大切にしています。 ・評価については、それぞれの能力に合わせて公平に評価しています。どんな仕事も前向きに捉えて、まじめに努力できる方が向いている職場になります。 ■当社について 当社はトヨタ自動車様をはじめとする世界的な自動車・自動車関連企業様と直接取引きをしている商社です。 変更の範囲:会社の定める業務
モリマーエスエスピー株式会社
大阪府大阪市中央区本町
350万円~599万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外) その他消費財営業(国内)
学歴不問
【大手企業との取引&需要拡大している強化プラスチックの営業で安定性◎/時短勤務や在宅勤務有/残業10H・年休122日/日本モリマーと住友商事ケミカルとの合同出資により設立】 ■募集背景 営業部門の組織構成を考慮した人員強化のための募集となります。今回の募集では、現在2名いるベテラン層(40代・30代半ば)と若手1名の間に入っていただき営業の基盤を強化していきます。 ■業務詳細: 西日本を中心に顧客を担当し、住生活・社会インフラに使用される強化プラスチック(FRP)製品及び原材料の提案営業をご担当いただきます。 <具体的には・・・> ・取引メーカーとの商談 ・顧客ニーズに合わせた製品開発(要望する素材探索・提案) ・取引先への業界情報の提供 ・プラスチック成形を行う工場に出向き、トラブル対応 ・宿泊を伴う国内出張(直行直帰可) ・海外出張(アジア中心) ■海外出張に関して 海外グループ会社にて製品の立ち合いや、国内のお客様に同行し製品の監査や設計仕様変更をその場で打合せを行います。その他に顧客から依頼された製品の製造手法から立ち合いまで現地の作業員とコミュニケーションを取り生産管理も行っていただきます。 出張頻度:1〜2ヶ月に1回程度、1週間〜10日程度 行先:ベトナムがメイン、その他タイ、台湾、中国です。 ■製品について 当社が製造するFRP(強化プラスチック)は、現在世界で需要が拡大している分野です。プラスチックの中にガラス繊維などを加え製造することで、軽量でありながら高強度を兼ね備えた機能を持っています。新幹線や船の中の部品など、様々な用途に使われており、今後もさらなる成長が見込まれる分野です。 ■魅力 当社ではグローバルにご活躍いただきたいという思いから英語を学ぶ制度が多数ございます。未経験からでもビジネス英語を使った交渉力、指導力を身に着けることができます。 【通信教育補助制度:70%当社負担&英会話研修】 ■入社後の研修: 3ヶ月程度の実務研修(基礎知識研修や、事務作業などを通じた研修)や、グループ会社などでの製造実務研修などを経て、先輩指導員と一緒にOJTにて実務を学んで頂きます。製品知識についても、勉強会を開催することで学ぶことができる環境を整えています。 変更の範囲:本文参照
伊藤忠プラスチックス株式会社
東京都千代田区一番町
500万円~699万円
樹脂部品・樹脂製品 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
【20代〜30代中心のフレッシュな組織!!/伊藤忠商事100%出資で化学品グループの中核的専門商社/離職率5%/残業20h/就業環境◎/福利厚生◎】 ■業務内容: 大手コンビニの中食(おむすび・弁当・サンドイッチ等)包材の開発と供給。コンビニ主催の開発会議に参加し、容器・袋・ラベルを(デザイン含め)トータル提案し、魅力ある商品作りに貢献頂きます。包材の環境対応化を積極的に推進中です。 ■業務の特徴: 包材の専門商社として、原反・中間素材・新素材など多種多様な製品を提案できることが当社の最大の強みです。また、地球環境に配慮した素材を積極的に扱い、フードロス・その他機能性包材の開発提案も重要な取り組みです。コンビニ向け包材ビジネスのみならず、国内外の新規取引先の開拓に注力し更なる成長を目指しています。 ■配属先組織構成: 営業4課体制。部長1名、課長4名、担当13名の計18名 ■事業紹介(包装材料): ◎当社が扱うプラスチック製包装材には、ふたつの柱があります。そのひとつがプラスチック製包装材の原料である「粒状プラスチック」、そして、それを加工した中間素材と呼ばれる「プラスチック板」、「シート」、「フィルム」などの加工品です。 ◎もうひとつの柱は、コンビニエンスストアの主力商品である弁当・惣菜・飲料・冷菓などの食品容器・パッケージ(食品包材)、商品価値をPRする販促用シールやバーコードシールなどの企画・開発・供給です。 ■就業環境: ・月残業20h ・離職率5% ・有給取得平均日数12日 ・フレックス勤務 ・在宅勤務 ■同社の特徴: 伊藤忠グループの中核企業である同社は、プラスチックの総合商社として、産業資材分野、包装材料分野、合成樹脂分野、電子材料分野等の幅広い商材を取り扱っています。同社では未来に向けた投資を行っており、LED等の最新製品の素材の取り扱いや大学との産学提携による研究等にも携わっています。その他、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米等の海外への進出も積極的に計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ブラウン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~1000万円
樹脂部品・樹脂製品, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【化学品・電子機器を中心とした技術専門商社/自己資本比率が70%超で安定性◎/年休125日】 ■業務内容 バイオ医薬品や検査・診断薬の開発向け商材を中心に、ライフサイエンス部が取り扱う製品の拡販活動を担当していただきます。 ・顧客訪問・打合せ・製品デモンストレーション、問い合わせ対応 ・サプライヤーとのコレポン ・見積書の作成・発行 ・売上管理(回収管理・与信管理を含む) ・営業レポートの作成 ・納期管理(アシスタントへの指示を含む) ・カタログや技術資料等の作成 ・新商材の探索、市場調査 ・国内外出張(国内出張:月 1〜2回程度、海外出張:年1回程度) ・契約書の作成・締結(法務部門との連携あり) ■営業スタイル: 当社は商社ではありますが、海外メーカーの日本総代理店としてメーカー的ポジションで国内営業を行います。現在、製品担当制を採用しており、担当する製品やサプライヤーについては地域を限定せず活動を行います。お客様への提案、納期調整、商流整理など営業として求められる業務はもちろんですが、お客様のニーズや課題を解決するために新規のサプライヤーの探索と導入も行います。 ■募集部門について: ライフサイエンス部門では、バイオテクノロジー分野及び食品・畜産分野をターゲットに活動を行っています。 バイオテクノロジー分野おいては、以下の3つの主要な分野で活動を行っています。 (1) 分子生物学・細胞工学などの研究用機器・試薬及びガラス器具・プラスチック製品などの理化学研究用製品を大学の研究室や国公立研究機関をはじめ民間企業の研究所へ提供 (2) バイオ医薬品(遺伝子治療、核酸医薬、抗体医薬)や検査薬・診断薬の開発向けに試薬やツールなどの提供 (3) 製薬企業・医療機器メーカーの品質保証・品質管理に使用するバイオロジカルインジケーターなどの高品質な試薬・材料の提供 食品・畜産分野向けにおいては、酪農生産者向けに現場で使用出来る最新の技術、安全かつ高精度製品の提供、食品原料などの検査試薬を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日星産業株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
700万円~899万円
樹脂部品・樹脂製品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【東証プライム上場日産化学グループ/平均時間15時間程度/最高益をプライむ ◆職務内容: 営業担当として、機能材料の拡販業務をお任せします。 ・無機コロイド製品の日本・アジア全域での拡販 ・その他、半導体、電子材料関係材料の開発営業 ・新規材料の開拓 等 ◆組織構成: 機能材料第一営業部は8名在籍しています。 ◆同社の特徴・魅力: ◇当社は、日産化学グループの卸売部門として、基礎化学品や機能性化学製品、合成樹脂など幅広いアイテムを取り扱っています。国内売買や輸出入はもちろん、その原料調達や製品加工コーディネートの提案など、お客様それぞれのニーズに応じたモノやサービスを、ヒトとの繋がりを通して、常に新しい価値を提供できるようチャレンジしています。 ◇中途入社の社員が多く、意見が言いやすく働きやすい環境です。これまで培ってきた経験やスキルを活かし、新しいことへの取り組みの推奨や、若くても仕事を任せる風土があります。社員の提案から始まったプロジェクトもあり、会社からの投資も積極的です。自身の発想やアイディアが新たなプロジェクトとして形になる面白みを感じることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニ石油株式会社
東京都港区元赤坂
400万円~649万円
樹脂部品・樹脂製品, 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<お客様との関係構築に強みをお持ちの方、同社の営業スタイルとマッチしますので応募歓迎です!> ■ユニ石油は航空機給油で圧倒的シェアを誇るマイナミグループにおいて石油製品や環境商品の販売を全国展開する専門商社です。 ■安定して支給される月例給与に加え勤続年数や役職に関わらず、営業成績に応じて年2回報奨金が支給されます。 ■仕事の内容: 道路舗装会社や建設会社向けに道路用アスファルトや特殊アスファルトの販売を担当します。既存の顧客向けの営業活動がメインです。営業として自身を売り込み中長期的な関係性を作りあげていくことが求められます。 ■やりがい: 製品ではなく、顧客と中長期的な関係性を構築する営業スキルが求められます。ご自身の努力が結果に結びつき、その結果がご自身の評価やスキルに結びつきます。会社として努力を全面的にバックアップし、最大限その努力、結果に報いていく方針です。顧客の心に響く提案をしていただける方、商材に頼らず粘り強く情熱をもって営業できる方をお待ちしております。 ■フォロー: 入社後は先輩社員によるOJT他、出光興産の研修参加、テキストを参考に商品知識を習得。先輩社員に同行し、営業スキルを習得。 ■当社について: 当社の販売するアスファルトは舗装用から高性能アスファルトまで多岐に渡ります。道路舗装材、自動車用制振材、建築物防水材、地下埋設物の軟弱地盤対策材料等、様々な分野で使用されます。景観に配慮したカラー舗装用アスファルトや、橋梁、防波堤、水門なども重量構造物の地盤沈下対策として杭、鋼管矢板などに使用するSL製品も取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナエ
大阪府大阪市中央区城見クリスタルタワー(23階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 薬剤師・管理薬剤師
化粧品や医薬品の包装用品を手掛ける創業65年を迎える総合包装企業「株式会社カナエ」で愛媛勤務の薬剤師を募集しています。 ■担当業務:愛媛工場にて品質部門の業務をご担当いただきます。 薬剤師として以下の業務をご担当いただきます。 ・医薬品GMP・治験薬GMPに関する検討 ・従業員に対する教育 ・その他工場品質部内での業務全般 ■組織構成: 愛媛工場全体で、計20名体制です。うち薬剤師は1名となります。 ■魅力: 創立1956年、半世紀にわたり「包装」を中心に事業を展開し、国内外で独自の地位を築いている企業です。2030年のビジョンとして、「新しいパッケージで市場創造し持続可能な社会に貢献する」ことを掲げています。 ■企業特徴: ・医薬品/化粧品/食品メーカー等向けに、パッケージに使用する包装材料の販売から包装機械の制作、 お客様の包装加工業務の受託まで「総合包装企業」という独自のポジションを築いています。 ・包装資材について仕入れ先を数多く有しているため、顧客に対し幅広い提案が可能です。 ・独自の研究開発機関も持っており、包装加工技術にも強みを持っています。 株式会社カナエ独自の包装技術も有しており、他社との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ファンドリーサービス株式会社
愛知県小牧市小牧
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜業界未経験者歓迎/研修充実・サポート体制◎社用車貸与/年休123日/転勤なし〜 ■業務内容: 当社が展開する商品やサービスの営業活動をお任せします。 ※お客様の購買意欲を喚起し、商品やサービスの販売に繋げていきます。 ・担当顧客への定期訪問や、新規顧客の開拓 ・顧客からの情報収集を通じたニーズの発見と把握 ・商品やサービスのプレゼン、見積書の作成 ・販売価格の交渉と決定 ・販売契約の内容確認と締結 ・顧客への納品、または納品の確認 など ■配属部門: ・第二営業部(3名)に配属予定です。 ■教育制度: ・全部署で研修を受け、ロープレや先輩社員の方々から直接学んでいただきます。 ・取引先のお客様のところで現場研修(2週間程度)もあります。 ・未経験の方は約半年程研修期間が設けられています。※経験により研修期間は異なります。 \魅力ポイント/ ・直行直帰◎お客様の都合ももちろんありますが、ご自身で時間管理をしていただきます。 ・社用車◎社用車の利用が可能です。 ・年間休日123日、土日祝休で働きやすい環境です。 ■当社について: ・当社は鋳造メーカーで使われる材料の販売、また欧米より機械設備を輸入し国内の鋳造メーカーに販売しています。 ・創業以来30年間、海外の「新情報」や「新技術」を日本の鋳造業界に提供しています。 ・単にお客様が必要とするモノを販売する旧来型の商社ではなく、私たちにしかできない改善提案に重きをおく「コンサルティング商社」だと考えております。 世界とつながり、最先端の情報・技術を知り得る私たちだからこそ実現できる新たなビジネスモデルで、鋳造業界を中心としたモノづくり企業への貢献をめざして邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ミタチ産業株式会社
愛知県名古屋市中区伊勢山
600万円~799万円
半導体 樹脂部品・樹脂製品, 機械・電子部品 ネットワーク・IoT
<現在社会に欠かせな半導体・電子部品を扱うエレクトロニクス商社> 〜海外拠点へも取引拡大/40代からの中途社員活躍中/3年以内定着率100%/年間休日125日/土日祝休み/平均勤続年数13.9年と長期就業環境〇〜 ■募集背景 当社は、自動車や産業機械等に使われる電子部品を専門に扱うエレクトロニクス総合商社です。現在は国内6拠点、海外9拠点で700社を超える企業とお取引があり、半導体需要・製品の電動化といった時代背景もあり売上も拡大中です。さらなる需要にお応えするため、新しい人材を募集します。 ■職務概要 当社の注力事業である「自社IoT製品」の、マイコンの設計開発、もしくはソフトウェアの設計開発をお任せします。 ※ご経験によってお任せする業務を決定します。 *また、業務に慣れてきましたら、週1~2回程度在宅勤務も実施しております ■職務詳細: ・顧客要求仕様に基づいた要件定義から設計開発、評価 ・仕様書作成、ベンダーとの仕様打合せやコントロール ※案件によってはベンダーに開発をお任せします。 ■製品について ・アルコール検知器(アルコールチェックのクラウド管理システム) ・製造業の生産管理見える化システム ・積雪深自動モニタリングシステム(雪国に向けた積雪深をクラウドで見える化)等 ■組織構成/働く環境 技術開発室への配属となり、60代男性2名、50代男性3名・女性1名、40代男性3名、20代男性1名・女性1名の方が働かれております。 平均勤続年数は13.9年と、安心して長く働ける環境もあり、 入社3年以内の定着率は100%、有給取得は平均10日/年となっております。 ■事業の特徴/魅力 ◎安定した経営基盤…東芝製をはじめとして各メーカーの半導体、集積回路、電子部品等を自動車、アミューズメント業界など多くの企業に販売しています。今後成長事業の電子部品を扱っているため、強固な経営基盤があります。 ◎相談しやすい環境…当社はチームワークを大切にし、年齢・入社歴関係なく相談できる環境があります。また、少数精鋭のため、相談しつつも自ら考えて業務を進める機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
<現在社会に欠かせな半導体・電子部品を扱うエレクトロニクス商社> 〜海外拠点へも取引拡大/40代からの中途社員活躍中/3年以内定着率100%/年間休日125日/土日祝休み/平均勤続年数13.9年と長期就業環境〇〜 ■募集背景: 当社は、自動車や産業機械等に使われる電子部品を専門に扱うエレクトロニクス総合商社です。現在は国内6拠点、海外9拠点で700社を超える企業とお取引があり、半導体需要・製品の電動化といった時代背景もあり売上も拡大中です。さらなる需要にお応えするため、新しい人材を募集します。 ■職務概要: 当社の注力事業である「自社IoT製品」の、クラウドのソフトウェア開発、もしくはマイコンの設計開発をお任せします。 ※ご経験によってお任せする業務を決定します。 ■職務詳細: ・顧客要求仕様に基づいた要件定義から設計開発、評価 ・仕様書作成、ベンダーとの仕様打合せやコントロール ※案件によってはベンダーに開発をお任せします。 業務に慣れてきましたら、週1~2回程度在宅勤務も実施しております。 ■製品について: ・アルコール検知器(アルコールチェックのクラウド管理システム) ・製造業の生産管理見える化システム ・積雪深自動モニタリングシステム(雪国に向けた積雪深をクラウドで見える化)等 ■組織構成/働く環境: 技術開発室への配属となり、60代男性2名、50代男性3名・女性1名、40代男性3名、20代男性1名・女性1名の方が働かれております。 平均勤続年数は13.9年と、安心して長く働ける環境もあり、 入社3年以内の定着率は100%、有給取得は平均10日/年となっております。 ■事業の特徴/魅力: ◎安定した経営基盤…東芝製をはじめとして各メーカーの半導体、集積回路、電子部品等を自動車、アミューズメント業界など多くの企業に販売しています。今後成長事業の電子部品を扱っているため、強固な経営基盤があります。 ◎相談しやすい環境…当社はチームワークを大切にし、年齢・入社歴関係なく相談できる環境があります。また、少数精鋭のため、相談しつつも自ら考えて業務を進める機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
KISCO株式会社
愛知県
500万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜長い歴史で築き上げた安定基盤/国内外にグループ会社を保有する企業〜 化学系から電子材料にもフィールドを広げ、安定した事業をグローバルに展開する当社の営業職として、お客様のニーズに合わせた提案営業をお任せします。 ■業務内容: 中部地区の大手自動車部品メーカー、化学品メーカー、電子部品メーカーのお客様に対して合成樹脂・ゴム、化学品、電子材料といった様々な原材料を販売していただきます。 ■業務詳細: (1)既存顧客対応 お客様のニーズに合わせた商材の手配や量産納期の調整/設計部門等への定期的な打ち合わせ/訪問を行い、開発ニーズの開拓、 その他仕入れ先との交渉や成型業者の選定、販売先に対する提案 (2)新規顧客開拓 過去取引企業等に対して架電/訪問を行い、信頼関係構築 入社当社は既存の顧客の営業を担当いただく予定です。 ■当ポジションの魅力: (1)成型+塗装・組付け+金型手配まで一気通貫した提案が出来ます。 (2)外注先を主要自動車メーカー在籍地(岩手、神奈川、愛知、福岡)に構えているため、どの拠点のお客様のニーズにも対応できます。 (3)当社オリジナルのコンパウンドによる材料開発やその評価ができ、原料と成形をセットで提案できるため、代理店とは一線を画しています。 (4)営業プロセス(面談数など)も含み評価をします。 (5)ニッチな分野で小ロットで製造・受託加工を行い、高い利益率を誇ります。 ■社風: 年齢に関係なく評価する社風です。30代から課長へ登用となる機会も多く、現課長も入社3年で課長へ登用されています。 自身のアイデアを提案できる自由闊達な風土で、理想のキャリアを実現できます。 ■組織について: 名古屋営業所には8名が在籍しております。 ■当社について: 当社は、連結売上1,000億超、19ヶ国に拠点展開をする創業100年の老舗化学商社です。食品、飲料の甘味料や家電、自動車の塗料、食品容器など、生活に身近な原料や素材を扱っています。 日本を代表するような大手企業を顧客に持ち、事業の安定感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【化学品・電子機器を中心とした技術専門商社/自己資本比率が70%超で安定性◎/年休125日/土日祝休み】 ■業務内容: バイオ医薬品や検査・診断薬の開発向け商材を中心に、ライフサイエンス部が取り扱う製品の拡販活動を担当していただきます。 ・顧客訪問・打合せ・製品デモンストレーション、問い合わせ対応 ・サプライヤーとのコレポン ・見積書の作成・発行 ・売上管理(回収管理・与信管理を含む) ・営業レポートの作成 ・納期管理(アシスタントへの指示を含む) ・カタログや技術資料等の作成 ・新商材の探索、市場調査 ・国内外出張(国内出張:月1−2回程度、海外出張:年1回程度) ・契約書の作成・締結(法務部門との連携) ■営業スタイル: 当社は商社ではありますが、海外メーカーの日本総代理店としてメーカー的ポジションで国内営業を行います。現在、製品担当制を採用しており、担当する製品やサプライヤーについては地域を限定せず活動を行います。お客様への提案、納期調整、商流整理など営業として求められる業務はもちろんですが、お客様のニーズや課題を解決するために新規のサプライヤーの探索と導入も行います。 ■募集部門について: ライフサイエンス部門では、バイオテクノロジー分野及び食品・畜産分野をターゲットに活動を行っています。 バイオテクノロジー分野おいては、以下の3つの主要な分野で活動を行っています。 (1) 分子生物学・細胞工学などの研究用機器・試薬及びガラス器具・プラスチック製品などの理化学研究用製品を大学の研究室や国公立研究機関をはじめ民間企業の研究所へ提供 (2) バイオ医薬品(遺伝子治療、核酸医薬、抗体医薬)や検査薬・診断薬の開発向けに試薬やツールなどの提供 (3) 製薬企業・医療機器メーカーの品質保証・品質管理に使用するバイオロジカルインジケーターなどの高品質な試薬・材料の提供 食品・畜産分野向けにおいては、酪農生産者向けに現場で使用出来る最新の技術、安全かつ高精度製品の提供、食品原料などの検査試薬を提供しています。 ■教育体制: ・商品知識については、所属部門の社員及び上司よりOJTを実施 ・受発注業務や貿易実務については、必要に応じ営業アシスタントが教育 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マブチ・エスアンドティー
長野県上伊那郡辰野町樋口
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜モノづくりを支える装置や消耗品を販売◎/思いやりや誠実さを大切にする社風/借り上げ社宅制度、住宅手当、家族手当等福利厚生充/年休127日としっかり休める◎/定時退社推奨してます◎/在宅可〜 ■業務内容: 当社サービスエンジニアとして、下記業務を担います。 ◇海外装置の立上、アライメント、メンテナンス調整、不具合対応 ◇海外メーカーとのメール(英文)、Web meeting(英会話)での対応 ◇国内加工機、測定機のアライメント、メンテナンス調整、不具合対応 ◇精密研磨の新規加工方法構築、精密研磨機の企画 ※外出業務あり(社有車使用) ■やりがい: ◎お客様の工場を訪問し、現場の方と接する機会が多い事から、担当者と親密になり食事に一緒に出掛けたり、不具合を解消した際には心からの感謝の言葉を頂けるます。 ◎海外メーカーの装置を取り扱っている関係上、海外メーカーへ研修に行き現地の文化に触れたり食事を楽しんだり、異文化交流ができます。 ■魅力: 現在、ドイツメーカーの装置、アメリカメーカーの装置の取り扱いがあり、普段国内に居ると経験が出来ない、ドイツやアメリカの方との国際的な仕事を楽しめる方は是非一緒にチャレンジして貴重な経験を積んで人生を豊かにしてみませんか? ■働く環境: ◎有給休暇が取得しやすく定時退社を推奨しています。 ◎将来は多様性な働き方の制度を導入していきます。 ◎借り上げ社宅制度、住宅手当、家族手当等福利厚生充実しています。 ■企業特徴: ◇1950年の創業以来、国内外の光学産業、電子・半導体産業を中心に製品をお届けしてきた企業です。 ◇光学分野においては、一眼レフレンズ用の円弧球芯型研磨機で1,000台を越える納入実績があり、最近では工程を大幅に短縮する高付加価値芯取り機の販売、 更には干渉計をはじめ高精度な偏芯やMFT測定器なども数多く納入しています。 ◇電子半導体業界向けには、超精密研磨剤を中心とした工場資材を中心に納入実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴木半商事株式会社
静岡県浜松市中区中央
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 総務 経営企画
■業務概要: 当社の管理本部にて、各種内勤業務の業務改善・生産性の向上など、会社全体の体制を常に進歩させる業務をお任せします。具体的には、会社全体、そして管理本部下の総務・バックオフィスの業務状況把握→課題発見→業務改善のサイクルを回し続け、会社全体の体制を常に進歩させていくことを期待しています。 ■具体的な事例: ・業務状況を把握し、様々な手段(一例としてシステム導入 など)を検討・導入し業務効率化 ・より従業員が働きやすく、やりがいを持って働けるような人事・労務制度の立案・変更 など ■本業務のやりがい: 経営会議に参加し、社長・経営陣の想いや会社の方向性を直に聞き業務を進めることができます。加えて、社長の直轄ポジションとなるため意思決定が別段に早くなり、決裁が下りた後はダイナミックに業務が行えます。 ■社長の想い: 先の見えない現代こそ「チャレンジと変革」がより重要になると考えます。 しかし、物事に変化を起こすことは容易ではなく、相応に時間がかかるものです。そこで当社が大事にしている「考え方」は「1.01の法則」です。 1を365乗すると1になります。1.01を365乗すると37.8になります。ちなみに0.99を365乗すると0.03になります。 つまり、1年を同じ様に続ける人はそのままで、目標を持ち「昨日よりも今日」という思いでほんの少しの努力や頑張りを続けてみると、1年でこれだけの積み重ねになる、ということです。これが一人だけではなく、社長である私をはじめ、全従業員みんなが積み重ねればもの凄いパワーになるわけです。 では、そのパワーは何の為に使うのか。それは会社が存在する目的達成の為に、です。その目的は「経営理念」に明記されています。 当社の経営理念は「全従業員で物心両面の幸福を分かち合い、次世代への永続的な環境づくりに貢献する」です。 この理念に共感し、その実現へ向けて共に努力とチャレンジを出来る方をお迎え出来れば、こんなに嬉しいことはありません。 ■組織構成: 管理本部において、3つの部署(総務(3名)、バックオフィス(5名)、SDG’s推進(3名))を取りまとめていただきます。 変更の範囲:無
富山県富山市新根塚町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【国内外で独自の地位を築いている総合包装企業(シェアトップクラス)/年間休日125日/家族手当・住宅手当など福利厚生◎】 ■業務内容: 同社は、医薬品や化粧品・食品などのパッケージに使用される包装材料の販売や、包装機械の製作、医薬品メーカーや化粧品メーカーから預かった製品の包装加工を行っている会社です。 同社の営業として大手製薬会社や化粧品会社、食品会社などに向けて、包装資材の販売や受託加工の営業をお任せいたします。 長期的な関係性の構築を前提とした提案営業が基本となります。顧客のニーズに応じて、包装に関する提案を行っていただきます。 1名あたりの担当社数は20〜30社程度です。 ■具体的な業務: ・顧客先への定期訪問…約1週間前から計画を練ったうえで、顧客先(数社)を訪問します。 ・ヒアリング…新商品の情報を提供し、パッケージにまつわる悩みごとをヒアリングします。顧客の要望に基づいて、ベストな形状、性質に合った包装材料を提案します。 ・受注、打ち合わせ…顧客の取扱商品ごとに、機械/包装資材は異なります。その為、受注後は顧客と打ち合わせを実施します。 技術的な知識が必要となる場合は、自社内の開発部門のメンバーから助言を受けることが可能です。顧客にとって理想のパッケージを生み出すために、試行錯誤を繰り返します。 ・商品化…試作品を作成し、顧客からの納得を得られた後は、商品化の段階に移ります。 ■業務の魅力: 社内には包装技術開発研究センターを設けているため、技術的な相談はもちろん、サンプルの試作品もすぐに作成できる魅力があります。 「どうすれば、顧客のニーズを形にできるのか」を考案しながら、幅広い提案を行える為、顧客からのニーズをしっかりと聞き取ることができれば、様々な形状、包装材料を提案できます。 店頭(ドラッグストア等)に自身の関わった商品を発見した際には、何物にも代えがたいやりがいを感じていただけます。 ■研修/教育体制: 入社後は、OJTによる研修を行います。同社の事業、技術などをはじめとして、業務フロー、取扱商品の知識を学びつつ、社会的な役割、会社に対する理解を深めていきます。 先輩社員のきめ細やかな指導を受けながら、段階を踏んで仕事を覚えられるため、未経験でも安心して仕事をスタートできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
IKCS株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
350万円~499万円
樹脂部品・樹脂製品 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜未経験歓迎!手厚い研修のもと営業スキルが身につく◎厳しいノルマなし!/年休125日・土日祝休み・残業ほぼ無/需要増加で黒字経営の安定基盤あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 窓ガラスの安全性と快適性を高めるフィルム製品の提案営業を担当頂きます。 今回の採用では、「ケンソーフィルム部門」への配属となります。 飛散防止フィルム、紫外線カットのフィルム、防犯フィルムなどの建物にはるフィルムをメインで取り扱います。 災害などに備えた防犯の観点から、問い合わせも非常に増えています! ■業務詳細: 既存8割・新規2割程度 建築物の窓用フィルムを施工会社、問屋、ゼネコン会社等などに対して提案営業を実施 <顧客> 施工会社、問屋、ゼネコン会社等 <担当エリア> 関東エリアメイン その他甲信越、北海道、東北 <営業手段> 主に車・電車などの公共交通機関 ※月1回程度出張あり ※ベテラン社員のOJTのもと、ご入社後に製品知識の習得が可能です。 ■入社後の流れ: 入社後、約3か月〜半年:大阪本社で研修致します。(会社が家具付きのマンションを用意します。) 半年後:現場にてベテラン社員の営業に同行し、業界・製品知識を習得 その後、習得度合いを確認しながら徐々に既存顧客を引き継ぐ予定です。 ■配属属先情報: 東京支社:営業社員12名/営業アシスタント4名 ■魅力点: (1)顧客との関係性を良好に築けるように、営業活動に専念できる環境を整備※商品やサンプル手配、売り上げ計上等は営業アシスタントと分掌化。 (2)自己管理型で直行直帰も取り入れ自身でスケジュール調整可能。裁量権大 (3)年休125日/土日祝休み/残業ほぼ無となりワークライフバランス◎ ■キャリアアップ: まずは現場でご活躍頂き、その後主任⇒係長⇒課長代理⇒課長⇒次長⇒部長などのキャリアアップが可能です。 30代前半で管理職として活躍されている方いらっしゃいます。 ■取り扱い商材: ◇ケンソーフィルム:窓ガラスに貼るだけで安全性を高め、節電・省エネルギー化にも貢献できる商品です。この機能性は、多様なデータと最先端技術によって実現されました。人にも地球にも優しく、安全で快適な空間づくりをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本触媒トレーディング
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
◎裁量を持って業務を進め、自分のペースで業務を進められる環境です ◎親会社製品を中心に、他社製品の横展開販売も行いお客様に合わせた提案が可能 ■採用概要: 当社は化学品メーカーとして様々な業界に貢献しています日本触媒グループの一員です。 日本触媒で製造される化学品を中心に化学品専門商社として幅広い業界の企業様とお取引をしています。営業体制の強化のため、営業職の採用を開始します。 ■業務内容: 販売・マーケティング・輸出入管理など多岐にわたり、様々な顧客ニーズに応じた製品を提供することをメインミッションにお客様のニーズに合わせ、製品提案〜仕入れ〜販売をお任せします。 <新規・既存営業> 訪問や電話・メール、または親会社である「日本触媒」からの紹介のお客様に また、日本触媒グループにお客様を紹介しながら営業活動を実施します。 他、既存顧客に対しても定期接点を取りながらニーズキャッチを行います。 <商談・クロージング> ニーズや課題を正確に把握するためのヒアリングを行います。 その後、その課題やニーズを満たせる技術や製品の 情報提供を行い、興味を持っていただき内容を承諾していただければ取引成立です。 <仕入れ・資材調達> 顧客ニーズやコストを考慮し、仕入れ・調達を行います。 ※顧客業種分野:一般化学工業、食品添加物、リサイクル、電材、医薬、受託合成等※国内・海外いずれも含む ■組織構成: 東京営業部は現在7名で構成。自分のペースで業務を進められる点を魅力に感じている社員が多いです。30代社員を中心に積極的な提案が出来る環境で、製品知識や営業ノウハウ等はベテラン社員が丁寧に教える組織体制です。 また、製品群別、業界別のテーマで定期的な勉強会も開催し、そこで得た知識やノウハウを営業活動に生かしています。 文系出身で化学の知識はない状態で入社したメンバーも活躍しており、入社後は受発注の業務から始め、徐々に上司と営業同行という様にOJT でじっくり教育していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本フリーマン株式会社
神奈川県横浜市緑区東本郷
樹脂部品・樹脂製品 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜ワークライフバランスを整えながら営業職を希望される方へ/完全未経験歓迎/リモート応相談/土日祝日休み/年休約120日/平均残業時間20時間程度/福利厚生充実・転勤がない会社で長期的に就業できます〜 ■ポイント: ・航空機、自動車、産業用ガスタービン、一般産業機械など日本の『ものづくり』を支える材料を幅広く取り扱っており、プライム市場上場の三洋貿易のグループ会社として安定した経営を続けております。 ・既存顧客への営業の他、ドイツメーカーの新技術『ミネラルキャスティング』という新素材を国内に普及させる新規開拓領域にも挑戦して頂きます。 ■業務内容: 鋳造プロセスに必要な材料を鋳造メーカー等へ販売する営業職です。 既存顧客に対し電話、メール、Web、面着等でフォローしながら、新規商材の提案等を行って頂きます。 初期段階においては先輩社員の同行を通じてOJTを進めますのでご安心下さい。 業務に慣れてきたら、1人でお客様のもとを訪問し商品説明や提案を行います。 決まった個人ノルマは御座いませんが、会社としての目標を設定しているため、会社一丸となって目標達成に向けた活動を行います。 ■組織: 8名の社員が在籍しており、20代から50代の5名が営業として活躍しています。少人数のため社員同士や社長との距離も近く、個人に与えられる裁量も大きいため、やりがいをもって働くことができます。 ■身につくスキル: ご入社後はOJTで業務上必要な知識を身につけていただきます。先輩社員の同行を通じて、完全未経験からでも業務を覚えられるよう手厚くサポートをいたします。 ■働き方: 転勤はなく、平均残業時間20時間程度。 一通りの業務をキャッチアップした後は、主体性が重視され、出張計画や営業活動の方針に裁量が与えられます。 変更の範囲:会社の定める業務
林物産株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜【業界未経験歓迎】年間休日121日◎賞与5.6ヶ月/土日休み/自動車内装部品のトップメーカー[林テレンプ]のグループ商社〜 ★未経験でも安心の教育体制★ グループ共通の教育体制を導入しており、手厚い研修を受けることができます。教育担当がつき業務を指導する為、わからないことも相談しやすい体制が整っております。 ★ポジション魅力★ ◎林テレンプの強固なブランド力を使いながら、自信を持った提案が可能。 ◎未経験でも様々なことにチャレンジできる環境。 ◎個人営業ノルマ制ではなく、チームで目標達成を目指します。風通しよく、上司や先輩との壁もない為、非常に働きやすい環境化で、やりがいを持って業務に取組むことが出来ます。 ■仕事の内容: 自動車内装部品に関連した石油化学品、樹脂等の提案営業をお任せします。 既存先を軸に林テレンプグループならではの情報ネットワークを活かして販路拡大、業容拡大に取り組んで頂きます。 【具体的には】 自動車部品メーカーの企画や購買、設計部門に対して商材の提案をします。 取扱商材は樹脂製品、石油化学品、ゴムなど様々です。提案、試作を経て、実際に使用される量産化への商流確立まで行っていきます。 【担当エリア】 メインは東海圏と関東になりますが、東北から九州まで広範囲をカバーします。担当案件によって海外出張もあります。 ※担当顧客は約30社程度を担当し、既存顧客へのルート営業がメインとなります。 ■組織構成: 自動車資材営業課は10名(主に20代〜30代)で構成されており、若手を中心に活躍いただけております。 同社総合職の4分の1は、中途入社の社員で構成されております。キャリアで評価制度に違いはなく、フラットな評価の職場環境です。 ■今後のキャリアビジョン: まずは国内マーケットでスキルを身につけていただきます。将来的には、グローバルへの挑戦も可能になる為、更に上位のステージでキャリアアップを図ることができます。 ■当社について: 当社は自動車分野以外でも、鉄道や商業施設、玩具などの分野にも商材参入し、業容拡大を図っています。海外にも拠点があり、貿易ビジネスも盛んに行っています。異分野や他業種、海外ビジネスなど、向上意欲、挑戦意欲がある方へのフォロー体制も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区栄町通
みなと元町駅
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜業界未経験歓迎/グローバル展開の化学品専門商社/住宅手当や家族手当、退職金制度など福利厚生充実/所定労働時間7時間20分〜 ■職務内容: 大手自動車部品メーカーや大手建材(内装)関連顧客に対しての提案営業をお任せいたします。 ■取扱商材: 合成樹脂/ゴム原料/加工品/化成品/エレクトロニクス材料等 当社発祥の地である神戸において、長年取引している顧客との関係を基盤に、新規顧客やテーマの開拓を行い、新規開発に取り組むことで、新しいマーケットや分野に挑戦できる環境を整えています。 現在のメイン商材は樹脂・ゴムといった化学品になっており、将来的に電子材料領域の比重を増やしていくことがミッションとなっております。 ∟既存企業を中心に入社後はお任せしますが、ご経験にあわせてゆくゆくは既存と新規は五分五分のイメージです。 ■組織構成: 所長(50代)1名、課長(50代)2名、総合職2名、事務職3名 ■モデル年収: あくまでも一例です。 主任クラス:500〜700万円 ■キャリアパス: ご本人の希望や適性に応じて将来的に、マネジメントや他職種への挑戦が可能です。 ■研修体制: OJTを中心に未経験でも安心の就業環境が整備されています。 ■就業環境: ・土日祝休み ・直行直帰可能 ・所定労働時間7時間20分 ■評価制度: 定量目標だけでなく、定性目標も設定し、上長との面談を通して公平・公正な評価を実施しています。 ■当社の魅力: 化学という切り口から、経済の根幹である製造業に開発/提案/コーディネイトを行うソリューションビジネス商社です。エレクトロニクス/プラスティック/ケミカルを根幹とし原材料と中間材料を扱っています。特色として、材料の研究開発を行う技術部門と国内外に生産拠点を擁していること、社員が自分で自分の仕事を生み出すという自由度の高い土壌があります。 スピーディーに顧客のニーズを読み取り顧客の問題抽出を行い、製造先(自社、外注含む)との調整を行い迅速・的確な顧客への提案を行い、製品化までをコーディネイトすること。これが最大の魅力であり、顧客満足・信頼を得る強みとなっています。その歴史と強みのある同社をIT基盤改善・構築で支えて頂く重要な採用です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ユニポリマー株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 医療機器営業
〜ニッチトップクラスのポリウレタン専門商社/海外への販路拡大中〜 ■担当業務: ポリウレタン原料・成形品などの海外向け営業をお任せします。 ■業務詳細: ・海外(主に台湾・中国)からのポリウレタン原料の引き合いに対し、日本国内メーカーとの折衝・発注などをお任せします。 ・海外からの依頼は主に台湾にある商社からがメインになります。 ・海外からの依頼を日本国内のメーカーへ依頼し、金額交渉を行い販売額を決定します。 ・海外側へ伝え、契約が成立すれば製品発送手配を行います。 ・2ヶ月に1回、3〜4日程の海外出張(主に台湾・中国)が発生します。 ■特徴・魅力: 台湾・中国国内向けに現地商社と協力なパイプがあり、安定したニーズがあります。 ■働き方: 「無駄な残業はしない」「メリハリをつけて働く」の方針のもと、18:30頃にはほとんどの社員が仕事を終えています。また直行直帰も可能であるなど、各自の裁量権が大きく、自身でスケジュール管理がしやすい環境です。仕事・プライベートを充実させている社員が多く在籍しています。残業は月10〜20時間程度です。 ■配属部署・組織構成: 配属先の海外営業部は、営業1名、アシスタント2名が在籍しています。 ■当社の魅力: ・ポリウレタンに特化している企業は国内ではわずか4〜5社程度であり、新規参入の障壁が高い業界です。中でもポリウレタンの素原料から加工、成形品までを一貫して行っているのは国内で当社のみとなり、非常に安定した収益基盤を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 品質管理(機械)
〜エレクトロニクスに関連した経験をお持ちの方歓迎/年収500万円以上/世界30ヶ国以上の取引先国を持ちグローバルに展開する商社/東海理化Gで安定経営〜 ■業務内容: ・建機・農機・民生機器・自動車など多様な業界の顧客・仕入先と連携し、新製品やOEM開発の提案を担当します。 ※新規製品の立上げから設計・開発支援、工場への量産導入、出荷後の品質管理まで幅広く関わります。 ■業務詳細: ・仕入先の開発・量産導入のサポート ・量産品の品質管理(製品の検査・測定・評価、不具合調査・対策、仕入先の改善指導、顧客との調整) ・顧客・仕入先との機能・仕様に関する打ち合わせ、進捗管理 ・試作品の合同実機検証証 ■業務の特徴: 電子・樹脂・金属など扱う製品の種類も多く、多様な分野の知識・経験を積むことが可能です。近年では海外取引も増加しており、グローバルなモノづくりを支える機会も広がっています。 ■当社の魅力: ◎年間休日121日・平均有給取得日数13日と非常に働きやすい環境です。 ◎家族手当、住宅手当の他、リフレッシュ休暇(連続5日間の休暇)、昼食補助や退職金制度など長期就業可能です。 ■組織構成: 技術部24名(男性19名、女性5名) 年代:20代:3名、30代:8名、40代:6名、50代:6名/派遣:1名 ■当社について: ・当社は、東海理化グループの一員として、中国・タイ・インド・インドネシア・フィリピンにも海外展開をしている商社です。本社を名古屋市に置き、常に新しい価値づくりを求めて挑戦し続けています。 ・社内に技術部門を持ち自動車・産業車両・住設機器など幅広い業界に資材や部品を供給しています。 ■主要取引先: (株)クボタ、コベルコ建機(株)、(株)小松製作所、(株)東海理化、美和ロック(株)、ヤンマーホールディングス(株)、(株)KVK、TOTO(株)、(株)LIXIL、 ■当社の社風: 部署の壁を越えた社員同士の距離が近く、社内コミュニケーションが活発なため、スピーディーに裁量を持って仕事を進めることができます。積極的にチャレンジすることが前向きに評価される風通しの良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務全般
クリヤマジャパン株式会社
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(25階)
住宅設備・建材 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜残業月平均15時間、年休126日で働きやすい◎/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスグループ/正社員登用予定(直近3年間100%)〜 ■業務内容: ゴム・樹脂製品などの産業用資材、建設用資材、スポーツ施設用資材を取扱っているメーカー機能のある商社である当社にて法人営業をご担当いただきます。 ■具体的には: <主な取扱製品> 量産機械向け商材、SCR商材、ゴムホース、ゴム成形品、樹脂成型品、ホースクランプ等 <主な営業先> 農機・建機メーカー、自動車トラックメーカー(購買、設計)等 <新規・既存割合> 既存メイン <担当顧客数> 5〜10社程度 <担当エリア> 関西 <出張頻度> 1回/月(茨城 等) ■配属先情報: 大阪本店 産業資材営業 部長、グループマネージャー1名/TL1名/主任3名/他18名 ■働き方について: ◎残業月平均15時間、年休126日で働きやすく、出張は日帰りが中心です。 ◎全社的に社員が働きやすい環境づくりをしております。 ■当社の特徴: ゴム、樹脂製品の専門商社としてスタートした当社は現在、陸上競技場のトラックやサッカー場等の人工芝、商業施設や駅構内の床材、点字タイル、自動車のエンジン周辺部品等、ゴムや合成樹脂製品を主体にした産業用、建設用、スポーツ施設用資材の製造、販売、施工、スポーツアパレルの販売を主業とし、顧客のニーズ、期待に応える商品やサービスの提供を最大限に追求しながら各事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田錦町
住宅設備・建材 樹脂部品・樹脂製品, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜残業月平均15時間、年休126日で働きやすく、出張は日帰り中心/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスグループ/正社員登用予定(直近3年間100%)〜 ■業務内容: ゴム・樹脂製品などの産業用資材、建設用資材、スポーツ施設用資材を取扱っているメーカー機能のある商社である当社にて、施設の工事管理をご担当いただきます。 ※工事等の実作業は発生しません。 ■具体的には: ・現場/工程管理 ・書類作成/整備 ・不具合抽出/是正 ※当社が販売する製品の工事施工、据付工事、メンテナンス工事の管理、施工環境(施工下地等)、条件の確認、施工協力会社選定、 工事種別の確認、工程表の作成、施工要領書作成、原価管理、 安全管理(協力会社作業員に対する安全衛生に関する教育・指導・啓蒙)、建設業法に則した書類(安全衛生、施工体制等)の作成 等 ■業務の詳細: ・対象施設…競技場や体育館等のスポーツ施設やショッピングモール等 ・担当エリア…関東地区 ・出張頻度…週に1〜2回程度ありますが、日帰りが中心です。 ・現場件数/月平均…7〜8件 ■配属先情報: 工務・技術部 東日本グループ ■働き方について: ◎残業月平均15時間、年休126日で働きやすく、出張は日帰りが中心です。 ◎全社的に社員が働きやすい環境づくりをしており、業務上休日出勤が発生することもありますが、発生した場合は基本的に当月中に振替休日を取得いただきます。 ◎もし取得できなかった場合もストックされないよう、翌月に時間外労働手当として精算をするようにしております。 ■当社の特徴: ゴム、樹脂製品の専門商社としてスタートした当社は現在、陸上競技場のトラックやサッカー場等の人工芝、商業施設や駅構内の床材、点字タイル、自動車のエンジン周辺部品等、ゴムや合成樹脂製品を主体にした産業用、建設用、スポーツ施設用資材の製造、販売、施工、スポーツアパレルの販売を主業とし、顧客のニーズ、期待に応える商品やサービスの提供を最大限に追求しながら各事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ