600 件
クリヤマジャパン株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~549万円
-
住宅設備・建材 樹脂部品・樹脂製品, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業月平均15時間、年休126日で働きやすく、出張は日帰り中心/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスグループ/正社員登用予定(直近3年間100%)〜 ■業務内容: ゴム・樹脂製品などの産業用資材、建設用資材、スポーツ施設用資材を取扱っているメーカー機能のある商社である当社にて、施設の工事管理をご担当いただきます。 ※工事等の実作業は発生しません。 ■具体的には: ・現場/工程管理 ・書類作成/整備 ・不具合抽出/是正 ※当社が販売する製品の工事施工、据付工事、メンテナンス工事の管理、施工環境(施工下地等)、条件の確認、施工協力会社選定、 工事種別の確認、工程表の作成、施工要領書作成、原価管理、 安全管理(協力会社作業員に対する安全衛生に関する教育・指導・啓蒙)、建設業法に則した書類(安全衛生、施工体制等)の作成 等 ■業務の詳細: ・対象施設…競技場や体育館等のスポーツ施設やショッピングモール等 ・担当エリア…関西地区 ・出張頻度…週に1〜2回程度ありますが、日帰りが中心です。 ・現場件数/月平均…7〜8件 ■配属先情報: 工務・技術部 西日本グループ ■働き方について: ◎残業月平均15時間、年休126日で働きやすく、出張は日帰りが中心です。 ◎全社的に社員が働きやすい環境づくりをしており、業務上休日出勤が発生することもありますが、発生した場合は基本的に当月中に振替休日を取得いただきます。 ◎もし取得できなかった場合もストックされないよう、翌月に時間外労働手当として精算をするようにしております。 ■当社の特徴: ゴム、樹脂製品の専門商社としてスタートした当社は現在、陸上競技場のトラックやサッカー場等の人工芝、商業施設や駅構内の床材、点字タイル、自動車のエンジン周辺部品等、ゴムや合成樹脂製品を主体にした産業用、建設用、スポーツ施設用資材の製造、販売、施工、スポーツアパレルの販売を主業とし、顧客のニーズ、期待に応える商品やサービスの提供を最大限に追求しながら各事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三京アムコ株式会社
宮城県仙台市宮城野区日の出町
400万円~499万円
樹脂部品・樹脂製品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜モノづくりの現場に必要となる製品を取り扱う◎大手取引多数で安定/長期連休有/基本土日休み〜 ■業務内容: 当社にて、モノづくりを行うお客様に向け、様々な商品をご提案していただきます。基本的にルート営業なので飛び込み営業はありません。 ■業務詳細: お客様からお困りごとをヒアリングし、扱っている商品を用いた課題解決をご提案します。 既存顧客へのルート営業が基本なので、お客様のことを深く理解し信頼関係を築いていくことが大切な仕事です。 ■提案する製品: ・「トヨタ生産方式」に欠かせない「かんばんケース」や梱包資材、パレットなど、モノづくりの現場に必要となる製品を取り扱います。 ・自社で設計した製品も販売しており、提案する際は技術スタッフが同行。技術的な提案をサポートしてくれます。 ■当社について: 当社はトヨタ自動車様をはじめとする世界的な自動車・自動車関連企業様と直接取引きをしている商社です。 1980年の設立以来、私たちはトヨタ自動車様のかんばん方式を熟知し、かんばん方式に必要なアイテムを扱う商社として成長してきました。発注のご相談から生産、品質管理、納品までサポート。多数の国内大手企業とお取引実績があります。 ■当社の特徴: 【「仕事を支えるパートナーシップを目指して」】 当社は、工場や事務所での仕事になくてはならない副資材を取り扱う商社です。たとえば製品の運搬用具や梱包材、事務用品やラベル類、加工や検査に使う治具、そして各種素材などを取り扱っています。 トヨタ生産方式で使用される「かんばんケース」をはじめ、三京アムコなしでは仕事が進まない。といわれるようなオリジナリティあふれる商品群を多数供給させていただいています。「あったらいいな」から「なくては困る」まで、お客様のお仕事のお役に立つ商品を開発・販売しています。また、トヨタ自動車様、豊田自動織機様、デンソー様など、世界的大企業を直接のお客様に持つのが、当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県北上市本通り
株式会社日立ハイテクネクサス
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(13階)
600万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品 エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜日立グループの中核企業/幅広い業界業種に取引先あり、安定経営基盤/業界未経験歓迎/フレックスタイム制・在宅勤務可・年休127日ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 専門商社として培ってきた知見を活かしながら現在お客様へ調達支援ソリューションを展開しております。そんな当社にて法人向け営業を担当頂きます。 当社営業で取り扱うのは、電子部品や工業材料、機能化学品など、工業向け素材・部材を幅広く扱っており、本ポジションは主に化学品・潤滑油を国内および海外に専門営業として輸出入する業務をご担当頂きます。製品の専門知識及び貿易ノウハウを活用して顧客・仕入先の課題解決を一緒に取り組んでいきます。また、化学品・潤滑油サプライチェーンにおけるソリューション事業(新価値創造)の構築を一緒に取り組んでいきます。 ■取引先 日立グループ各社はもちろん、産業機器、医療機器、自動車、建機、家電など業種・業界・規模はとても幅広くグループ外の企業とも多数取引があります。 ■配属部署: 課長1名、メンバー3名 ■就業環境: ・リモートワーク可能で、週1回程度出社となっております。また、顧客とは週1回程度の対面・WEB商談があります。 ・平均月残業は20〜30時間程度を想定しています。コアタイムなしのフレックス制度も導入しています。育児休暇や介護休暇、看護休暇などファミリーサポート休暇もあり、健康経営優良法人認定も2年連続取得しています。 ■当社に関して ・単なる「仕入れ→販売」だけではなく、仕入先選定、営業活動、お客様への交渉、納期調整や在庫管理、担当するビジネスの収益管理など、少数精鋭だからこそ裁量権が大きく広い範囲の仕事に携わることができます。 ・商社事業に加え「産業分野における課題を解決し、豊かな社会を創る」という企業ビジョンを実現するために、モノを売るだけではなく課題解決型のソリューション事業も展開しています。 ・産業分野で必要とされる各種資材をグローバルに取り扱う専門商社としてビジネスを展開してきました。 ・大きなサプライチェーン(商品が消費者に届くまでの原料調達から製造、物流、販売といった一連の流れ)の枠組みを持ち、顧客接点の広さと今まで築いてきた信頼関係がビジネス機会創出へと繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
稲畑産業株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 管理会計
【残業5時間以下/管理関係(海外子会社対応)で英語使用あり/海外駐在が目指せる※希望者の実績100%/創業130年超・化学品分野を中心に事業を拡大してきた専門商社/海外19カ国、60拠点に事業展開】 ■業務内容: ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・海外子会社の経営状況の分析・管理 ※年に1〜2度程度、海外出張の可能性がございます。 3〜4年従事頂き、駐在希望の方は海外での駐在が可能です。(希望者の駐在率現時点で100%です)その際は4〜5拠点程ご担当いただきます。 ■組織体制 チームメンバー2名 30代〜50代のベテランが多く、穏やかな環境です。 ■当社の特徴: ◎1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた当社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品などさまざまな分野に事業領域を広げてまいりました。その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといったさまざまな機能を培う過程でもあったといえます。 ◎現在当社グループは、海外で19カ国60拠点余りにわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えています。日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後さらに拡充し、長年にわたって培ってきたさまざまな機能と組み合わせて、より高度なソリューションを提供し続けることが私たちの務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えています。 <4つの事業分野> (1)情報電子 液晶パネルやデジタル印刷、新エネルギー分野まで、幅広い原料や製品を供給。海外ネットワークを生かしたサプライチェーン構築で顧客をサポートしています。 (2)化学品 古くは染料に始まり、稲畑の商売の源流となった分野。現在は自動車部品・タイヤ・電子材料・塗料・建築材料など多岐にわたる業界への高機能化学品を提供しています。 (3)生活産業 健康で快適な生活のために。医農薬品、防虫・殺虫剤、化粧品等の原料から、水産物・農産物まで、身近な製品にかかわる様々なビジネスを展開しています。 (4)合成樹脂 日用品からパッケージ、自動車部品等、多様な業界向けのプラスチック原料・製品を手掛ける。製造加工機能を活用しものづくりをグローバルに支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナエ
大阪府大阪市中央区城見クリスタルタワー(23階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 総務 人事(採用・教育)
【国内外で独自の地位を築いている総合包装企業(シェアトップクラス)/残業月20H以下/年間休日125日/家族手当・住宅手当など福利厚生◎/唯一無二の包装技術】 ■業務内容: 同社は、医薬品や化粧品・食品などのパッケージに使用される包装材料の販売や、包装機械の製作、医薬品メーカーや化粧品メーカーから預かった製品の包装加工を行っている会社です。同社の人事総務担当として、新卒採用を中心とした業務を担当いただきます。 <具体的には…> ・求人媒体選定 ・説明会、インターンシップの企画運営 ・学生対応 ・面接調整、面接官対応、内定者フォロー ・社内ファシリティ管理や社内行事の準備、運営 ・総務のDX化推進(既存業務の改善、働き方改革の推進等)など ■業務の魅力: ・医薬品や化粧品、食品など私たちの生活に身近な様々な製品を取り扱っております。同社にしかできない包装技術を有しており、パッケージを通じて私たちの生活に貢献しています。同社の成長を支える人材採用の最前線に立ち、自らの手で“未来の仲間”を迎えるやりがいを実感できるポジションです。 ・社内外の関係者と連携しながら、会社全体の組織づくり・職場環境の整備にも携われます。自らのアイデアを活かして採用施策や業務改善にも取り組めます。 ■組織構成: 配属予定の部署は計5名(40代部長、40代課長、課員5名(20代〜50代))で構成されております。 ■働き方: ・残業月20H以下/年間休日125日 とメリハリを付けながら働ける環境が整っています。入社から1年を目安に在宅勤務が事前申請で週1〜2日可能となります。 ・中途入社者も多く、風通しの良い職場です。若くして管理職としてご活躍されている方もいます。(30代で課長として部門を取り仕切るメンバーもいます) ■同社の特徴: 1956年、軟包装材料の加工・販売からスタートして以来、半世紀にわたり「包装」を中心に事業を展開してきた同社は、これまで医薬品・化粧品を主体とした受託包装・受託製造の各種製造許可を取得してきました。各種包装材料、包装形態、包装機械のいずれにおいても豊富な実績とノウハウを持つ同社は、2019年に包装技術開発センターを設立、2021年に栃木工場に新棟を建設するなど活発に事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) IR
【創業130年超・化学品分野を中心に事業を拡大してきた専門商社/海外19カ国、60拠点に事業展開】 ■業務内容: 機関投資家・個人投資家対応、決算説明会資料・統合報告書・株主通信等の作成、株主総会関連資料の作成など ※変更の範囲:会社の定める業務 ■当社の特徴: ◎1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた当社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品などさまざまな分野に事業領域を広げてまいりました。その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといったさまざまな機能を培う過程でもあったといえます。 ◎現在当社グループは、海外で19カ国60拠点余りにわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えています。日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後さらに拡充し、長年にわたって培ってきたさまざまな機能と組み合わせて、より高度なソリューションを提供し続けることが私たちの務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えています。 <4つの事業分野> (1)情報電子 液晶パネルやデジタル印刷、新エネルギー分野まで、幅広い原料や製品を供給。海外ネットワークを生かしたサプライチェーン構築で顧客をサポートしています。 (2)化学品 古くは染料に始まり、稲畑の商売の源流となった分野。現在は自動車部品・タイヤ・電子材料・塗料・建築材料など多岐にわたる業界への高機能化学品を提供しています。 (3)生活産業 健康で快適な生活のために。医農薬品、防虫・殺虫剤、化粧品等の原料から、水産物・農産物まで、身近な製品にかかわる様々なビジネスを展開しています。 (4)合成樹脂 日用品からパッケージ、自動車部品等、多様な業界向けのプラスチック原料・製品を手掛ける。製造加工機能を活用しものづくりをグローバルに支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツワ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
300万円~449万円
石油化学 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<第二新卒歓迎/大阪メトロ「淀屋橋」「肥後橋」駅から徒歩4分/完全週休2日(土日祝)/年間休日125日/働きやすい環境> ■業務内容: プラスチック製品の製造に使用する原料やプラスチック製品の仕入並びに販売を行います。 ルートセールスが中心で、訪問やWEB面談にて得意先の問題点や要望をヒアリングしニーズに沿った解決策を提案・見積り作成・受注交渉という流れをお任せいたします。 入社後まずは数社の担当として現場に出て仕入先の商品知識を身に着け、知識がついたところで担当社数を増やし売上と利益向上を目指して業務に当たって頂きます。 ◎担当社数について:個人差はありますが、30〜100社を担当して頂きます。※最初は10〜20社を担当して頂きます。 ■就業環境: ・営業4名(20代〜50代)、営業事務2名(50代)。フロアには別部署の社員も4名在籍しております。 ・年間休日125日、土日祝日休み、月の残業時間は20〜30時間程度。 有給も取得しやすい環境です ・「穏やかでアットホームな社風」顧客/仕入先は古くからのお付き合いで信頼関係があり、老舗企業ならではのアットホームな雰囲気です ■入社後: 現場でのOJTになります。 1、入社後3か月程度を目安に、主に受発注業務を行っていただき当社が扱う製品の種類やモノの流れを覚えて頂きます。 2、並行して先輩社員との同行営業を通じて、商社としての基本的な所作を覚えて頂きます 3、半年〜1年後、担当を持ちますが、前任者との同行営業等によるマンツーマンの形で学んでいただきます ■取扱い商品について 合成樹脂(プラスチック製品の原料)、プラスチック製品全般 例:自動車の内装部品や産業用機械部品に使用する原料や、食品トレー、容器、ボトルなどに使用する原料。容器包装に使用するフィルムや産業資材(プラ段、コンテナ、パレット)等のプラスチック製品 ■当社の営業職に求められるもの 得意先から信頼を得ることが大事で、そこから人脈が広がっていき営業成績の向上に繋がっていきます。又、競合他社との差別化が少ない商品を扱う場合ご自身の人間力が勝負となりますので、いかに関係を構築出来ているかで重要な情報等を入手しその情報を仕入先との折衝の場面で活かすことでより優位な条件を引き出す事が出来ます 変更の範囲:会社の定める業務
ユニ石油株式会社
東京都港区元赤坂
樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【既存100%営業/未経験歓迎・入社実績多数/やる気のある方・挑戦意欲の高い方大歓迎】 ■ユニ石油は航空機給油で圧倒的シェアを誇るマイナミグループにおいて 石油製品や環境商品の販売を全国展開する専門商社です。 安定して支給される月例給与に加え勤続年数や役職に関わらず、 営業成績に応じて年2回報奨金が支給されます。 ■仕事の内容: 道路舗装会社や建設会社向けに道路用/建築用アスファルトの販売を担当します。既存の顧客向けの営業活動がメインです。 ◎同社の営業の特徴: 顧客の担当者との関係を最も大切にしており、 【○○さんから買いたい】と言って頂けるような営業を目指しています。 もちろん商材の知識は必要になりますが、 こちらはご入社後に研修をしますのでご安心ください。 営業として顧客の担当者に自身を売り込み、 中長期的に良好な関係を作りあげていくことができる方・ このような営業スタイルを目指されている方からのご応募をお待ちしております。 ※実際にパフォーマンスの高い社員は上記営業スタイルで成功をしております。ご入社後はこのようなトップセールス社員の元で、OJTにて3か月営業同行をして頂く予定です。多くのノウハウを沢山吸収し、未経験の方でもご活躍頂ける環境を作っていきます。 ■フォロー体制: 入社後は先輩社員によるOJT他、出光興産の商品に関する研修やテキストを参考に商品知識を習得して頂き、真の営業を目指して頂きます。 社員の雰囲気→役職、階層はあるものの、社内の雰囲気はフラットで、どんな立場の社員も自由に意見交換ができる土壌があります。他拠点の支店長とも気軽に連絡しあい、相談を行える環境ができています! ■報奨金制度について: 目標達成をした方については、半期ごとに報奨金を支給しています。 直近の達成者は、賞与の世間水準より大幅に高い報奨金が支給されています。 ぜひ年収アップを目指してください! ■当社について: 当社の販売するアスファルトは舗装用から高性能アスファルトまで多岐に渡ります。道路舗装材、自動車用制振材、建築物防水材、地下埋設物の軟弱地盤対策材料等、様々な分野で使用されます。 変更の範囲:会社の定める業務
【既存100%営業/未経験歓迎/やる気のある方・挑戦意欲の高い方大歓迎】 ■ユニ石油は航空機給油で圧倒的シェアを誇るマイナミグループにおいて 石油製品や環境商品の販売を全国展開する専門商社です。 安定して支給される月例給与に加え勤続年数や役職に関わらず、 営業成績に応じて年2回報奨金が支給されます。 ■仕事の内容: 道路舗装会社や建設会社向けに道路用/建築用アスファルトの販売を担当します。既存の顧客向けの営業活動がメインです。 ◎同社の営業の特徴: 顧客の担当者との関係を最も大切にしており、【○○さんから買いたい】と言って頂けるような営業を目指しています。もちろん商材の知識は必要になりますが、こちらはご入社後に研修をしますのでご安心ください。 営業として顧客の担当者に自身を売り込み、中長期的に良好な関係を作りあげていくことができる方・このような営業スタイルを目指されている方からのご応募をお待ちしております。 ※実際にパフォーマンスの高い社員は上記営業スタイルで成功をしております。ご入社後はこのようなトップセールス社員の元で、OJTにて3か月営業同行をして頂く予定です。多くのノウハウを沢山吸収し、未経験の方でもご活躍頂ける環境を作っていきます。 ■フォロー体制: 入社後は先輩社員によるOJT他、出光興産の商品に関する研修やテキストを参考に商品知識を習得して頂き、真の営業を目指して頂きます。 社員の雰囲気→役職、階層はあるものの、社内の雰囲気はフラットで、どんな立場の社員も自由に意見交換ができる土壌があります。他拠点の支店長とも気軽に連絡しあい、相談を行える環境ができています! ■報奨金制度について: 目標達成をした方については、半期ごとに報奨金を支給しています。 直近の達成者は、賞与の世間水準より大幅に高い報奨金が支給されています。 ぜひ年収アップを目指してください! ■当社について: 当社の販売するアスファルトは舗装用から高性能アスファルトまで多岐に渡ります。道路舗装材、自動車用制振材、建築物防水材、地下埋設物の軟弱地盤対策材料等、様々な分野で使用されます。 変更の範囲:会社の定める業務
林物産株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
500万円~799万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜【業界未経験歓迎】年間休日121日◎賞与5.6ヶ月/土日休み/自動車内装部品のトップメーカー[林テレンプ]のグループ商社〜 ★未経験でも安心の教育体制★ グループ共通の教育体制を導入しており、手厚い研修を受けることができます。教育担当がつき業務を指導する為、わからないことも相談しやすい体制が整っております。 ★ポジション魅力★ ◎林テレンプの強固なブランド力を使いながら、自信を持った提案が可能。 ◎未経験でも様々なことにチャレンジできる環境。 ◎個人営業ノルマ制ではなく、チームで目標達成を目指します。風通しよく、上司や先輩との壁もない為、非常に働きやすい環境化で、やりがいを持って業務に取組むことが出来ます。 ■仕事の内容: 自動車内装部品に関連した石油化学品、樹脂等の提案営業をお任せします。 既存先を軸に林テレンプグループならではの情報ネットワークを活かして販路拡大、業容拡大に取り組んで頂きます。 【具体的には】 自動車部品メーカーの企画や購買、設計部門に対して商材の提案をします。 取扱商材は樹脂製品、石油化学品、ゴムなど様々です。提案、試作を経て、実際に使用される量産化への商流確立まで行っていきます。 【担当エリア】 メインは東海圏と関東になりますが、東北から九州まで広範囲をカバーします。担当案件によって海外出張もあります。 ※担当顧客は約30社程度を担当し、既存顧客へのルート営業がメインとなります。 ■組織構成: 自動車資材営業課は10名(主に20代〜30代)で構成されており、若手を中心に活躍いただけております。 同社総合職の4分の1は、中途入社の社員で構成されております。キャリアで評価制度に違いはなく、フラットな評価の職場環境です。 ■今後のキャリアビジョン: まずは国内マーケットでスキルを身につけていただきます。将来的には、グローバルへの挑戦も可能になる為、更に上位のステージでキャリアアップを図ることができます。 ■当社について: 当社は自動車分野以外でも、鉄道や商業施設、玩具などの分野にも商材参入し、業容拡大を図っています。海外にも拠点があり、貿易ビジネスも盛んに行っています。異分野や他業種、海外ビジネスなど、向上意欲、挑戦意欲がある方へのフォロー体制も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
極東貿易株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
□■プライム上場企業/所定労働時間7時間25分/年間休日128日/平均勤続年数19年超■□ 当社は、1947(昭和22)年の設立以来、機械関連を主体とするエンジニアリング商社です。社内SEをお任せいたします。 新たな発想やアイデアで、社内のDX推進にチャレンジしたい方を歓迎いたします! ■具体的な業務内容】 ・社内インフラ(各種サーバ、ネットワーク、PC、電話機器等)の運用管理 ・情報セキュリティの管理 ・社内DXの企画、推進 ■配属先について 情報システム室 室長50代、メンバー2名、協力会社1名 ※少人数の部署の為、中心メンバーとなってご活躍頂けます。 ■就業環境 ・当社ではダイバーシティの観点から、子育て世代の社員への制度が整っています。育児休業以外にも、時短勤務で働いている社員もおり、仕事と家庭の両立が可能な環境になっています。 ・平均勤続年数は19年超。ワークライフバランスを大事にしながら、安定した環境で腰を据えて働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
三洋貿易株式会社
東京都千代田区神田錦町
700万円~999万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
【「商社」の枠を超えた豊富な知見によりニーズ獲得/東証プライム上場企業の技術系貿易商社/積極的なM&Aやグローバル展開を推進/平均年収1022万円/年休120日】 ■業務内容: 同社ITソリューション部にて以下業務をご担当いただきます。スキル経験に応じてお任せする業務を決定いたします。 ■業務詳細:【変更の範囲】会社の定める業務 (1)基幹システム開発・運用 (2)ITインフラ環境の整備(ネットワーク、各種クラウドサービス、パソコン、サーバー、携帯電話) (3)ITセキュリティー管理全般 (4)上記運用時の障害対応 ■組織構成:合計9名 室長1名、総合職2名、業務職3名、契約社員2名、派遣社員1名 計:9名 ■入社後の流れ: OJT中心に業務に携わっていただきます。将来的には全ての業務を理解していただけるようにフォローさせていただきます。適性にもよりますが、(2)〜(4)のインフラに関わる業務からご対応いただく予定です。 ■同社の魅力・特徴: 【堅実な経営による盤石な財務基盤】 同社は、旧三井物産の解体に伴い、神戸支店の有志1947年に設立した歴史ある技術系専門商社です。特に付加価値の高い商材の開発/提案に注力している為、経常利益率も高く推移しています。(※経常利益率:約7.1%/平成30年9月期)商社でありながら、品質体制やアフターサービスを充実させ、顧客から選ばれる存在となっています。ゴム、化学品、機械・資材、産業資材、科学機器の各事業部で、市場ニーズが高い商品を提供しており、特に付加価値の高い商品の開発/提案に注力している為、高い利益率を誇ります。 変更の範囲:本文参照
丸紅プラックス株式会社
樹脂部品・樹脂製品 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【グローバルに展開する化学商社/東証プライム上場・丸紅グループ/年休122日】 ■業務内容: 丸紅グループのグローバルネットワークを生かし、主にテレビ、パソコン、スマートフォンやタブレットなどのディスプレイ用高機能フィルムを扱っている部署にて、お客様のニーズに合った商材を提案する営業職を募集します。 ■業務詳細: ・顧客ニーズのヒアリングと提案、仕入れ、販売 ・既存取引先との関係構築と、海外スタッフと連携した新規開拓営業 ・営業会議等の参加 ・海外を含む出張対応 ■取扱商材について 【商材の種類】 光学フィルム・光学シート/液晶用偏光板材料/機能性樹脂/樹脂加工製品 【用途】 フラットディスプレイ/タッチパネル/有機ELパネル/自動車(内外装部品)/設備等 ■業務のの特徴: ・ディスプレイ用フィルム市場は技術革新により、益々拡大傾向にあるため、成長市場での営業経験を積むことができます。 ・生産拠点は主に中国・韓国・台湾が中心に全世界に商流を広げているため、国内外での営業活動が可能です。 ・海外出張にもご対応いただきます(月に1〜2回) ■組織構成: 部長含む10名が在籍しております。 └総合職6名、一般職2名、派遣社員2名) └20代半ば〜50代まで幅広く在籍しています。 ■当社の魅力: ・総合商社丸紅のトレーディングノウハウとネットワークを最大限活用した合成樹脂貿易を行っています。合成樹脂の専門商社として、今後はグローバルマーケットでプラスチックを中心にトップ企業を目指しており、抜群の安定感を誇っております。 ・寮社宅、退職金から時短制度・出産育児支援制度も完備しており、福利厚生も充実しております。会社全体としても働き方の改善を行っており、有休を取得しやすい環境です。 ・日商簿記やTOEICは昇格条件の一つなのでお持ちの方は早期のご活躍が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~649万円
樹脂部品・樹脂製品 建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【グローバルに展開する化学商社/東証プライム上場・丸紅グループ/年休122日】 ■業務内容: 丸紅グループのグローバルネットワークを活かし、二次電池(リチウムイオン電池)関連部材の営業をお願いいたします。 当社においては、新規創設部となり、期待の大きい部署での募集です。 ■業務内容: ・顧客ニーズのヒアリングと提案、仕入、販売 ・既存取引先との関係構築と、海外を含む新規開拓営業 ・営業会議等の参加 ・海外を含む出張対応 ■取扱商材について: 【商材の種類】 二次電池材料(リチウムイオン電池)・関連部材 【用途】 モバイル端末、ノートPC及び車両に使用される二次電池 ■組織構成: 部長含め、20代半ば〜50代まで、10名程度が在籍する予定です。 ■業務のの特徴: ・益々需要拡大傾向にある成長市場で、営業経験を積むことができます。 ・国内外の需要があるため、国内のみならず、海外出張もご対応いただきます。 └出張の頻度:国内1〜2回/月、海外1〜2回/月、エリア:中国・欧州 ・業務引き継ぎの為、数ヶ月近隣オフィスでの引継ぎ業務が発生する予定です。 ※近隣オフィスは勤務地より徒歩圏内 ■当社の魅力: ・総合商社丸紅のトレーディングノウハウとネットワークを最大限活用した合成樹脂貿易を行っています。合成樹脂の専門商社として、今後はグローバルマーケットでプラスチックを中心にトップ企業を目指しており、抜群の安定感を誇っております。 ・寮社宅、退職金から時短制度・出産育児支援制度も完備しており、福利厚生も充実しております。会社全体としても働き方の改善を行っており、有休を取得しやすい環境です。 ・日商簿記やTOEICは昇格条件の一つなのでお持ちの方は早期のご活躍が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
【グローバルに展開する化学商社/丸紅グループ/年休122日】 ■業務内容: 丸紅グループのグローバルネットワークを活かし、無機資源、特殊材料の関連部材の営業をお願いいたします。 ■業務内容: ・顧客ニーズのヒアリングと提案、仕入、販売 ・既存取引先との関係構築と、海外を含む新規開拓営業 ・営業会議等の参加 ・海外を含む出張対応 ■取扱商材について: 【商材の種類】 無機資源(合成ルチル、合成酸化鉄、珪石等)、特殊材料(特殊ケーブル、PCフィルム等)。 【用途】 チタン、塗料、医療機器ケーブル等 ■組織構成: 部長含め、20代半ば〜50代まで、10名程度が在籍する予定です。 ■業務のの特徴: ・益々需要拡大傾向にある成長市場で、営業経験を積むことができます。 ・国内外の需要があるため、国内のみならず、海外出張もご対応いただきます。 └出張の頻度:国内2〜3回/月、海外1回/月、エリア:欧米・インド・中国 ・業務引き継ぎの為、数ヶ月近隣オフィスでの引継ぎ業務が発生する予定です。 ※近隣オフィスは勤務地より徒歩圏内 ■当社の魅力: ・総合商社丸紅のトレーディングノウハウとネットワークを最大限活用した合成樹脂貿易を行っています。合成樹脂の専門商社として、今後はグローバルマーケットでプラスチックを中心にトップ企業を目指しており、抜群の安定感を誇っております。 ・寮社宅、退職金から時短制度・出産育児支援制度も完備しており、福利厚生も充実しております。会社全体としても働き方の改善を行っており、有休を取得しやすい環境です。 ・日商簿記やTOEICは昇格条件の一つなのでお持ちの方は早期のご活躍が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村上開明堂化成
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
450万円~649万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
1983年創業の梱包資材・原料・産業設備をメインとした専門商社にて、営業職として商品の仕入れからご提案まで一気通貫で携わっていただきます。 ■業務内容: 流通・物流業界や加工メーカーといった既存顧客を中心に、同社が取り扱う搬送・保管・梱包用の資材の提案営業や原材料販売等をお任せいたします。(担当顧客は20社程度を予定しています) 商品の仕入れ〜クライアントへの販売まで一貫して行うことができ提案要素、価格交渉要素が非常に大きいのが特徴です。新規開拓は既存顧客からご紹介いただくことが多いため基本的にテレアポや飛び込み等はございません。 ■入社後の流れ: 入社後は約1か月間OJTにて業務の流れや商材について学んでいただきます。社長含めた社員の距離が非常に近く、すぐに質問していただきやすい環境です。業務に必要な知識を身に付けていただきましたら、同行をしていただき経験を積んでいただきます。※OJT期間は東京本社での就業を想定しています。 現場配属後も週1回の会議があり、その中で1週間の動き方について相談する場があるためお互いの動きを把握し相談しながら業務を進めることが可能です。 既存メンバーも業界未経験から入社し活躍しています! ■組織構成: 営業課長と2名で大阪拠点の立ち上げをしていただきます。 半年〜1年間のOJT期間を経てからはお一人で大阪拠点にて営業活動を進めていただきます。 ■採用背景: 通販等の需要も増えており需要が拡大。事業拡大に伴う大阪営業所の立ち上げのため、営業職の増員をしたく募集しています。 ■企業・業務の特徴: ・安定性:流通・物流最大手会社との取引が多いのが特徴です。顧客のニーズに合わせた商品企画および商材の提案を行っており、売上も堅調に推移しております。 ・営業スタイル:既存顧客をメインに担当いただくので、関係性の構築が重要になってきます。また商品の仕入れから価格設定まで営業が対応しているため、裁量のある働き方が可能です。 ・ワークライフバランス:基本的には土日休みで、残業も平均10時間程度です。そのためプライベートを重視した働き方が可能です。またリモートワークも導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ミヤコ化学株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
500万円~649万円
樹脂部品・樹脂製品 食品・飲料・たばこ, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜基本転勤なし/U・Iターン歓迎/大株主は東レ株式会社・安定性◎・東証プライム上場蝶理G・創業100年超の専門商社/土日祝休/ワークライフバランス◎/家賃最大80%補助!※期間など各種規定あり〜 化学品専門商社として石油化学品の取扱から始まり、生分解性プラスチックなど環境から健康まであらゆる可能性を秘めた商材を提供する当社の工事部門にて、施工管理を募集します。 ■業務内容: 四日市コンビナート構内での工事施工管理(主に塗装工事)がメインです。 ・現場の工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ※塗装工事の施工管理のため基本的には日中の業務であり、夜間作業がないため、18時〜19時ぐらいに退社することが可能です。そのため通常期の残業は月平均20〜30時間程度です。 ※コンビナートの定期修繕(年1回)と大規模点検(2年に1回)が繁忙期となります。 ※残業は平均20時間/月、土日祝休みと働き方も充実しています。(休日出勤(主に土曜・祝日があります※月平均:2〜3回程度) ■魅力: ◎当社ではコンビナート以外にも、民間企業の建物や一般住宅などの建築物塗装工事も請け負っております。塗装に関して幅広い知見を得ることができます。※入社後はまずコンビナートの塗装工事に従事していただき、将来的にはこちらに携わる可能性あり ◎資格取得補助があります。在籍メンバーは建築施工管理技士(専任技術者)や足場組立作業主任者/有機溶剤作業主任者/酸素欠乏危険作業主任者など取得しており、施工管理として専門性を磨くことも可能です。 ■教育体制: 基本的にOJTで所長がメインで業務をお教えします。所長と一緒に動いていって、書類作成からお任せしていきます。 ■組織構成:四日市事業所(工事施工管理部門) ※所長1名、現場監督2名、事務(経理、総務)2名 ※現在は所長含む3名で施工管理、現場管理を行っています。 ■当社: ・2015年に蝶理株式会社の子会社となり、強固なバックボーンのもと、平均勤続年数10年以上(男性が平均13年、女性が平均11年)という安定した環境があります。 ・部門を越えての交流を活発に行っています。入社後も上司が丁寧に教育や同行を行うことで、長期勤務を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
樹脂部品・樹脂製品, 法務 法務・特許知財アシスタント
【未経験可/創業130年を超える老舗企業/国内外合わせて17カ国、60拠点に展開/ヨーロッパ、東南アジア、米州などグローバル展開】 リスク管理室 化学品規制管理部 化学物質管理課の事務職として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ・当社が扱う商品の規制審査 ・SDS(安全データシート)の作成 ・書認可関連書類の作成 等 ■当社のリスクマネジメントについて: ◇日本および海外19カ国約70拠点で、4つのセグメントにおいてグローバルに事業を展開する当社グループは、さまざまなリスクにさらされています。これらのリスクは、予測不可能な不確実性を含んでおり、将来の当社グループの業績、株価および財務状況等に影響を及ぼす可能性があります。 ◇当社では、リスク管理を経営の重要課題と認識し、与信管理規程、輸出管理規程、商品管理規程といったリスクに係る諸規程を整備・運用し、リスク管理室を中心にリスクマネジメントを行っています。また、国内外のグループ会社に対しては、グループ会社管理規程により、本社からリスクに対する適切な牽制機能を働かせるとともに、商社拠点・製造拠点別の業務ルールを多言語で整備・運用することで、日々の業務から発生するリスクに備えています。 ■当社の特徴: ◇1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた当社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品など様々な分野に事業領域を広げてきました。その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといった様々な機能を培う過程でもあったといえます。 ◇現在当社グループは、海外で19ヶ国70拠点余にわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えております。日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後更に拡充し、長年にわたって培ってきた様々な機能と組み合わせて、より高度なソリューションを提供し続けることが当社の務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EBS
東京都中央区日本橋本町
450万円~549万円
樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(海外) 事業企画・新規事業開発
〜海外事業拡大に向けた増員募集/貿易業務に慣れてきたら新規事業(サステナブル商材の開拓・拡販)の推進にも携わることができる/英語力を活かしてグローバルに活躍/大王製紙G〜 ■業務概要 紙関連商材を中核とした事業を推進する当社で貿易営業をお任せします。 ゆくゆくはサステナブルな商材(環境に配慮した代替素材・原料他)の発掘・調達・拡販といった新規事業の推進にも挑戦できるポジションです。 ■業務内容 先ずは既存の紙関連ビジネスを担当して頂き、その後新たなビジネスの開拓に着手して頂きます。国内にとどまらずグローバルに挑戦出来る機会があります。 基本的に顧客との連絡メールや書類関係も全て英語で、社内向けの報告書を作成する際に日本語を使用します。 <詳細> ・新規:既存=5:5 ・担当案件の範囲:仕入から販売に至るまで一連の交渉 ・担当エリア:韓国、台湾、他海外市場、及び国内市場 ※適性に応じて担当を決めます。 ・営業手法:メール、電話、オンラインミーティング、海外出張(2~3回/四半期) ・担当顧客数:10件前後 ※ノルマなし ・担当商材:包装用紙、段ボール原紙等、身近な紙製品、及び原材料 ■組織構成 グローバル営業は2部に分かれており、今回は1部に配属予定です。 ・グローバル営業1部:計10名(営業7名、事務3名※男性4名、女性6名) ・輸出入・三国間貿易、商材は多岐に渡り、外国語を活かせる環境です。 その他紙関連商材に加え、環境関連素材の新規ビジネス開拓に挑戦しています。 ■入社後の流れ ※貿易知識がない方の入社がほとんどですので、ご安心ください。 (1)貿易実務研修・OJT(入社後、約3〜6ヶ月) 貿易実務研修は、随時外部研修、港湾研修等を受講して頂きます。 (2)紙製品に関わる研修(複数回実施 入社から1年以内) 大王製紙Gの工場にて、製品知識、生産工程等を学んで頂きます。 (3)語学研修(オンライン英語学習プログラム受講可/会社一部負担) ■キャリアパス 貿易営業のスキルを身に着けたら、新規事業開発にも関与いただきます。その後のキャリアは希望や適性を考慮し一緒に考えていきます。(海外営業、海外勤務、スペシャリスト、管理職など)※商社のため0からビジネスを始めることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日星産業株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
350万円~499万円
樹脂部品・樹脂製品, 人事(給与社保) 庶務・総務アシスタント
【プライム市場日産化学グループ/フレックスタイム制度あり/月平均残業時間2H程度/転勤なし/最高益を更新中】 ◆職務内容: 給与業務全般(給与・賞与の計算・支給、社会保険・税金等の計算・納付・更新等諸手続き、控除項目の計算・確認、退職金、年末調整など)などを担当いただく予定です。 ◆募集部署について: 人事(採用から評価、研修など)・給与(給与計算や社会保険手続きなど)・労務(労務管理や福利厚生、健康管理など)に関する多岐に渡る業務を行っています。 ◆採用背景について: 従業員数の増加や法改正対応等により、給与業務の増加が煩雑化が課題となっているため、現行の1名体制から2名体制に増員する。 ◆同社の特徴・魅力: 化学品をベースに幅広い専門商社として、社会に貢献してきました。近年は化学品にとどまらず周辺分野へも取扱い品目を拡げるとともに、アジアの各都市で法人、事務所を展開し、顧客のグローバル展開、海外品調達の手伝いができる体制を整えています。また既存の事業分野はもちろんのこと、環境分野、エネルギー関連分野を今後の成長分野と捉え、新規事業として環境保全、省エネルギー、クリーンエネルギーなどの分野にも、その行動領域を広げています。中途入社の社員が多く、意見が言いやすく働きやすい環境です。これまで培ってきた経験やスキルを活かし、新しいことへの取り組みの推奨や、若くても仕事を任せる風土があります。社員の提案から始まったプロジェクトもあり、会社からの投資も積極的です。自身の発想やアイディアが新たなプロジェクトとして形になる面白みを感じることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
KISCO株式会社
宮城県石巻市中央
550万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 組立・その他製造職
【創業100年の化学専門商社/実働7時間20分/残業20H以内/年休121日】 ■募集背景: 新プロジェクトに向けての増員募集になります。 ■ポジション概要: 半導体材料部超臨界チームは、半導体製造装置に使用されるパーツ(チャンバー)を設計・開発する部署となります。 当該部署にて、半導体製造装置に使用される製品パーツの検査・管理および委託業者管理業務をお任せします。 ∟当社は商社となるため、基本的には自社での製造・開発は行っておらず、委託業者に製造等を依頼する形となりますが、その委託業者の管理含め完成品のテストなどがあり、品質の管理は当社にて行います。 ■業務概要: 産業機械装置の組立管理、完成後の検査・調整、および委託業者管理 ■具体的な業務内容: ・半導体製造装置の組立て進捗管理 ・装置組立て委託先の管理(石巻・横浜) ※月に数回の宿泊を伴う出張が発生します。 ・各種 申請 (高圧ガス関連) 、圧力計算、申請書類作成~認定取得まで ・完成装置の動作確認 ・販売した装置のメンテナンス作業 ※現在、宮城県石巻市の委託業者をメインに活用しておりますが、今後は神奈川県横浜市の委託業者も利用する予定です。 ■出張について: 宿泊を伴う出張が発生いたします(月数回) 国内出張:東京近辺がメインになりますが、他県にも出張あり ご経験やご希望に合わせて、海外出張の可能性もございます。 海外出張:アメリカ/台湾/中国/韓国/ヨーロッパ等 ■組織構成: 部長(40 代)、総合職 4名(20〜40 代)、事務員1名(派遣) ∟2名ずつに分かれ、チームとして就業を行っております。 ■会社概要: ・約100年前にゴム事業からスタートした専門商社で非常に安定した経営基盤を誇ります ・原料を仕入れ、顧客の求める形に加工して提供するという「メーカー機能」を強みとしています ・取扱商材9万3000点 ■主要顧客(一例): パナソニック、日東電工、三洋電機、バンドー化学、JNC、オカモト、日弘ビックス、住友理工、デンカ、東亞合成、リケンテクノス、信越化学工業ほか、上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
高信化学株式会社
群馬県高崎市大八木町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 樹脂部品・樹脂製品, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【第二新卒歓迎!文系出身者も多く活躍中/第一三共等大手製薬会社や大学の研究開発を原料販売でサポート/最先端の研究開発に携わる社会貢献性高い専門商社/残業20h/業界業務未経験からの入社者活躍】 ■業務内容: 製品ニーズ獲得、最適商品の選定・提案、新製品の紹介など、顧客のニーズ・状況に合わせた提案営業を行っていただきます。1日3〜5社程度の顧客と商談を行います。 最終提案時にはメーカーの担当と同行するため入社段階での専門知識は不要です! 【取引先】既存顧客中心とし、企業の研究機関や工場(製薬/化学/半導体/食品/バイオ等)、公立・民間の研究所、大学等 【商材】試薬・工業薬品・分析機器・機材など、メイン商材は20万点を超えています。 ※工業薬品…エタノールやアンモニア等工業材料となる薬品 分析機器…電子顕微鏡などの解析装置やクロマトグラフ、X線分析装置。 ■営業職の魅力: 1日3〜5社の担当企業を回り営業活動を行い、夕方帰社し事務処理を行うのが1日の流れとなります。 ◇営業担当が顧客対応・提案の時間を十分に確保できるよう、「営業サポートのアシスタント制度」や「配送のアウトソーシング化」などを徹底しています。 ■組織構成: 配属される東京支店営業部は、10名で構成されております。中途入社者が多く、馴染みやすい環境です。業界未経験からの入社者も多数です。 ■教育環境: 社内での商材勉強会で先輩社員が製品について丁寧に教育します。商品の専門知識は開発メーカーの研修に参加することでキャッチアップいただきます。 ■評価制度: 当社の評価は大きく3本の軸があります。個人業績、部門業績、職務貢献です。職務貢献とは相対比較による評価ではなく、個々の成長度合いによって評価されます。営業予算は自己申告をベースに年に1回決められ、その達成度合いや業務プロセスへの行動発揮度合いで評価を決定します。 ■同社について: 研究・開発・検査に欠かせない試薬から工業薬品、食品添加物、各種分析機器、さらにはビーカー、グローブといった研究用消耗品まで幅広い商品を取り扱っています。顧客の研究開発〜製造を総合的にフォローすることができ、多くの研究機関や企業から支持を受けております 変更の範囲:会社の定める業務
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜人事経験者必見/人事組織拡大フェーズ/専門商社の人事として活躍/年休120日以上〜 ■ 職務概要: 人事部人事戦略チームにて、ご経験に合わせて採用業務や社内研修の企画立案・運営業務などお任せ致します。 基本的に新卒担当/中途担当で担当が分かれておりますので、適性を踏まえて担当は決定いたします。 【採用】 ・新卒採用 (会社説明会運営、面接日程調整、内定後の手続き) ∟月に1回程度大学等に対して赴いての説明会の実施の機会がございます。 ・中途採用 (求人媒体管理、面接日程調整、内定後の手続き) ∟入社後はエージェント等の管理・求人票の作成業務をメインにご担当いただく予定です。 ・その他採用改善の企画・提案・運営など ※年間採用実績:新卒(年間 10 名前後)、中途(年間 20〜30 名) 【研修】 ・社内研修の企画立案・運営業務 新入社員研修・選抜型研修・年次に合わせた階層別研修・法規制の研修等 ■ 組織構成: 部長(40代)1名、課長(40代)1名、総合職4名(20〜30 代)、アシスタント2名 ∟新卒担当2名・中途担当1名で現在担当分担を行っております。 当社は海外のグループ会社も保有しており、将来的にはグループ会社を含めたご採用・横断的な研修が出来ればと考えております。グループ会社と定期的なミーティングも実施しており、採用・研修領域において内部統制が取れるよう計画を進めています。 ■研修体制: 入社後当社の組織理解や、部署に関しての理解は動画見て学んでいただきます。その後OJTにて徐々に当社の人事業務に慣れていただきます。 ■ キャリアパス : 人事のプロフェッショナル、管理職、グループ会社の人事マネジメント 人事部門の中でも幅広いジョブローテーション(採用、育成、海外工場の採用等のグループ会社支援) ■魅力: ・自ら企画、運営ができ挑戦を歓迎する環境です。 ・経営トップが人事機能強化を重視 しています。 ・組織内のコミュニケーションが活発(堅苦しい上下関係はなく、フラットに意見が言いやすい環境です) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ