601 件
三京アムコ株式会社
宮城県仙台市宮城野区日の出町
-
400万円~499万円
樹脂部品・樹脂製品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜モノづくりの現場に必要となる製品を取り扱う◎大手取引多数で安定/長期連休有/基本土日休み〜 ■業務内容: 当社にて、モノづくりを行うお客様に向け、様々な商品をご提案していただきます。基本的にルート営業なので飛び込み営業はありません。 ■業務詳細: お客様からお困りごとをヒアリングし、扱っている商品を用いた課題解決をご提案します。 既存顧客へのルート営業が基本なので、お客様のことを深く理解し信頼関係を築いていくことが大切な仕事です。 ■提案する製品: ・「トヨタ生産方式」に欠かせない「かんばんケース」や梱包資材、パレットなど、モノづくりの現場に必要となる製品を取り扱います。 ・自社で設計した製品も販売しており、提案する際は技術スタッフが同行。技術的な提案をサポートしてくれます。 ■当社について: 当社はトヨタ自動車様をはじめとする世界的な自動車・自動車関連企業様と直接取引きをしている商社です。 1980年の設立以来、私たちはトヨタ自動車様のかんばん方式を熟知し、かんばん方式に必要なアイテムを扱う商社として成長してきました。発注のご相談から生産、品質管理、納品までサポート。多数の国内大手企業とお取引実績があります。 ■当社の特徴: 【「仕事を支えるパートナーシップを目指して」】 当社は、工場や事務所での仕事になくてはならない副資材を取り扱う商社です。たとえば製品の運搬用具や梱包材、事務用品やラベル類、加工や検査に使う治具、そして各種素材などを取り扱っています。 トヨタ生産方式で使用される「かんばんケース」をはじめ、三京アムコなしでは仕事が進まない。といわれるようなオリジナリティあふれる商品群を多数供給させていただいています。「あったらいいな」から「なくては困る」まで、お客様のお仕事のお役に立つ商品を開発・販売しています。また、トヨタ自動車様、豊田自動織機様、デンソー様など、世界的大企業を直接のお客様に持つのが、当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
DENISファーマ株式会社
千葉県佐倉市大作
400万円~549万円
樹脂部品・樹脂製品, 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 医療用放射性同位元素の取扱いの他、イムノアッセイ、試薬、医療機器そして体外診断用医薬品やそれに関するサービス、ドラッグスクリーニング、放射線療法分野等、広範囲にわたってサービスを提供する当社で、放射性体外診断薬の製造業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・放射性体外診断用薬品、イムノアッセイ体外診断用医薬品、研究用試薬など調製を含む製造業務 (薬液調製、分注、充填、凍結乾燥、巻締め、表示・包装、検査、製品への組上げ) ・製造記録書、製造で使用する文書等の管理 ・原料、副資材等の管理 (発注、納品、帳簿、在庫管理等) ・製造機器管理(製造機器および関連機器の選定、 業者との折衝、メンテナンス等) ※将来的には、生産計画や輸入製品(体外診断薬、医療機器)の製造管理(検品、包装、表示業務)もお任せする予定です。 ※実務経験を経て知識習得後は、能力・適性により、新製品立上げ等のプロジェクトへの参画や、その他の部門でご活躍いただく事も可能です。 ■取り扱い製品: ・体外診断用医薬品 ・研究用試薬 ・医療機器 ■組織構成: 製造部:7名(部長1名、主任4名、一般3名) 20〜50代まで幅広い年代の方がご活躍しております。 ■企業情報: DENISファーマ株式会社は、ユニークなバイオマーカーを日本の市場に展開するために、2006年に設立されました。 医療用の放射性同位元素の取扱いがDENISファーマの核となる専門分野でありますが、イムノアッセイ、試薬、医療機器そして体外診断用医薬品やそれに関するサービス、ドラッグスクリーニング、放射線療法分野等、広範囲にわたってサービスを提供しております。 《Denis Japanについて》 DENISファーマ株式会社はDenis Japan株式会社の関連会社です。 Denis Japan株式会社を親会社として、 ヘルスサイエンス事業とフード&ビバレッジ事業を展開しています。 ヘルスサイエンス事業は、セティ株式会社とDENISファーマ株式会社、フード&ビバレッジ事業は、日仏貿易株式会社とユニオンリカーズ株式会社が事業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ハイテクネクサス
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(13階)
600万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品 エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜日立グループの中核企業/幅広い業界業種に取引先あり、安定経営基盤/業界未経験歓迎/フレックスタイム制・在宅勤務可・年休127日ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 専門商社として培ってきた知見を活かしながら現在お客様へ調達支援ソリューションを展開しております。そんな当社にて法人向け営業を担当頂きます。 当社営業で取り扱うのは、電子部品や工業材料、機能化学品など、工業向け素材・部材を幅広く扱っており、本ポジションは主に化学品・潤滑油を国内および海外に専門営業として輸出入する業務をご担当頂きます。製品の専門知識及び貿易ノウハウを活用して顧客・仕入先の課題解決を一緒に取り組んでいきます。また、化学品・潤滑油サプライチェーンにおけるソリューション事業(新価値創造)の構築を一緒に取り組んでいきます。 ■取引先 日立グループ各社はもちろん、産業機器、医療機器、自動車、建機、家電など業種・業界・規模はとても幅広くグループ外の企業とも多数取引があります。 ■配属部署: 課長1名、メンバー3名 ■就業環境: ・リモートワーク可能で、週1回程度出社となっております。また、顧客とは週1回程度の対面・WEB商談があります。 ・平均月残業は20〜30時間程度を想定しています。コアタイムなしのフレックス制度も導入しています。育児休暇や介護休暇、看護休暇などファミリーサポート休暇もあり、健康経営優良法人認定も2年連続取得しています。 ■当社に関して ・単なる「仕入れ→販売」だけではなく、仕入先選定、営業活動、お客様への交渉、納期調整や在庫管理、担当するビジネスの収益管理など、少数精鋭だからこそ裁量権が大きく広い範囲の仕事に携わることができます。 ・商社事業に加え「産業分野における課題を解決し、豊かな社会を創る」という企業ビジョンを実現するために、モノを売るだけではなく課題解決型のソリューション事業も展開しています。 ・産業分野で必要とされる各種資材をグローバルに取り扱う専門商社としてビジネスを展開してきました。 ・大きなサプライチェーン(商品が消費者に届くまでの原料調達から製造、物流、販売といった一連の流れ)の枠組みを持ち、顧客接点の広さと今まで築いてきた信頼関係がビジネス機会創出へと繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴木半商事株式会社
静岡県浜松市中区中央
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■業務内容 創業以来100年以上にわたり、お客様の製品の「製造原価低減」「品質保持・向上」「モノづくり環境向上」に最大限貢献する事で、産業界の進化と共に歩み続けてきた当社。 その中核を担う産業機器事業部において、主に四輪・二輪向け金属加工業のお客様先で使用する洗浄設備・洗浄剤を中心に、材料、溶剤、周辺機器などの多様な商材をご提案いただきます。 単なる「売る営業」ではなく、ときには技術部門とも連携しながら、省エネ・脱炭素・VA/VE提案といったモノづくりの現場における本質的な課題解決に向けた活動を行うことができる点が魅力です。 ■特徴/魅力 <商社とメーカー、両方の視点を持った「現場に寄り添う営業」> 特に“洗浄”に関する知識は、商社でありながらメーカーに匹敵する専門性を有しています。自社で洗浄技術のサポートを行うノウハウがあるため、お客様からの信頼も厚く、高くご評価いただいています。また、近年では人手不足や製造環境の改善に向けて「自動化・省人化」に繋がる専用設備の提案にも注力しており、多くのお客様にご支持いただいています。 <“現場に始まり、現場に終わる”という徹底した現場主義> 分業化が進む当業界においても、商品を販売するだけではなく、その商品に付加価値をつけるとともにアフターサービスを含めて営業担当が責任を持って「お客様のモノづくりに貢献」することを重視しています。 <充実した教育制度・サポート体制> 入社後半年間は、座学から始まり先輩の営業同行や既存顧客の引継ぎ等を行いながら業務フローを学んでいただきます。システムや各種アプリを通じて営業活動データのタイムリーな全社共有を図っており、営業活動における悩みや課題に対していち早くサポートできる体制を整えています。 上記のOJTだけでなく、各展示会の訪問、外部研修等に参加いただき、営業力を身に付けていただく機会が豊富にあります。 技能資格制度もあり、危険物・毒劇物取扱責任者、洗浄技術検定など、業務に役立つ資格取得を推奨しています。特定資格に対する「技能資格手当」の付与も整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田須田町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容 段ボール用をはじめとする工業用澱粉(でんぷん)・各種産業機器・自動化・省人化の専門商社としてモノづくりの現場を支え続けている当社。お客様先の現場を理解したうえで、課題解決となる提案営業を担っていただきます。ご本人のご経歴や適性を踏まえて配属先を決定します。 <段ボール事業部> 製品:工業用澱粉、工場で消耗される資材関連および産業機械(洗浄機、ボイラー等)※近年では作業環境向上商材やFAにも注力 営業スタイル:段ボール製造業界において主に既存お取引先の製造現場にお伺いし、関係構築を重視しながらお客様のご要望に応じてご提案を行います。新規の営業活動も行いますが、部門内においてニーズを調査しながら戦略的に営業活動を推進します。 ※顧客訪問は1日あたり平均して6〜7件(うち新規2〜3件) <産業機器事業部> 製品:洗浄設備・洗浄剤を中心に幅広い産業機器、材料、溶剤 営業スタイル:主に四輪・二輪向け金属加工業界の既存得意先の工場へお伺いし、お客様のご要望に応じて最適な機械・関連品のご提案を行います。特に“洗浄”に関する知識は商社でありながらメーカーに匹敵する専門性を有しており、「現場に寄り添う営業」ができる環境です。近年では人手不足や製造環境の改善に対する自動化・省人化の提案にも注力しており、お客様からご評価いただいています。 ※顧客訪問は1日あたり平均して4〜6件 ■魅力 ◇現場に始まり、現場に終わるという徹底した現場主義 分業化が進む当業界においても、商品を販売するだけではなくその商品に付加価値をつけるとともにアフターサービスを含めて営業担当が責任を持ってお客様のモノづくりに貢献することを重視しています。 ◇教育・サポート体制充実 入社後半年間は座学から始まり先輩同行や顧客引継ぎ等を行いながら業務フローを学びます。システムや各種アプリを通じて営業活動データのタイムリーな全社共有を図っており営業活動における悩みや課題に対していち早くサポートできる体制を整えています。また、各部門において毎月会議を実施し商品の知識・ノウハウの共有や取扱い機械商材のトラブルシューティングを学んでいます。 ■組織構成 東京支店には4名の営業担当が在籍しています。全社で中途入社者が多数活躍しており社員の定着率が非常に高い点も特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
高信化学株式会社
群馬県高崎市大八木町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
学歴不問
【顧客折衝経験をお持ちの方へ/文系出身者も多く活躍中/創業56年の専門商社/残業20H/業績好調】 ■業務内容: 製品ニーズ獲得、最適商品の選定・提案、新製品の紹介など、顧客のニーズ・状況に合わせた提案営業を行っていただきます。 1日3〜5社程度の顧客と商談を行います。 ※最終提案時にはメーカーの担当と同行するため入社段階での専門知識は不要です! 【取引先】既存顧客中心とし、大学や企業の研究機関や工場(製薬/化学/半導体/食品/バイオ等) 【商材】試薬・工業薬品・分析機器・機材など、メイン商材は20万点を超えています。 ※工業薬品…エタノールやアンモニア等工業材料となる薬品 分析機器…顕微鏡やクロマトグラフ、X線分析装置 他多数 ■営業職の魅力: 大学の実験や企業の研究開発に使用する機材や試薬を提案する営業活動となります。 1日3〜5社の担当企業を回り営業活動を行い、夕方帰社し事務処理を行うのが1日の流れとなります。 ◇営業担当が顧客対応・提案の時間を十分に確保できるよう、「営業サポートのアシスタント制度」や「配送のアウトソーシング化」などを徹底しています。 ■組織構成: 配属される埼玉営業部は、23名で構成されております。7割が中途入社者で、馴染みやすい環境です。多くが業界未経験からの入社です。 ■教育環境: 配属部署ではOJT制度を設けており、入社後はペアでお客様のところに向かいます。入社後すぐは顧客をもたず先輩社員の同行などで業務を学んでいただきます。 メーカーの研修や勉強会に参加しながら製品のことを学んでいただき、営業のノウハウは週1回程度の営業会議で学んでいただきます。 ■評価制度: 当社の評価は大きく3本の軸があります。個人業績、部門業績、職務貢献です。職務貢献とは相対比較による評価ではなく、個々の成長度合いによって評価されます。営業予算は自己申告をベースに年に1回決められ、その達成度合いや業務プロセスへの行動発揮度合いで評価を決定します。 ■同社について: 研究・開発・検査に欠かせない試薬から工業薬品、食品添加物、各種分析機器、さらにはビーカー、グローブといった研究用消耗品まで幅広い商品を取り扱っています。顧客の研究開発〜製造を総合的にフォローすることができ、多くの研究機関や企業から支持を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
森六株式会社
栃木県真岡市寺内
寺内駅
500万円~799万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【実務未経験からも挑戦可:CATIA・3DCADの知見をお持ちの方へ】〜ホンダのTier1メーカー/創業360年の森六グループの自動車事業/13カ国 61拠点にグローバル展開/充実な福利厚生で定着率高〜 ■業務内容 自動車用内外装樹脂部品の設計(製品設計、作図、顧客折衝業務等)をご担当いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <入社後まずお任せしたい業務> ・同社が扱う部品の中でも比較的難易度の低いと言われる、動かない製品となる自動車の外装部品や、内装用のインテリア加飾パネル等の設計サポートからお任せします。 ※複数人のチームで同じ部品を設計していくため、教育を受けながら業務いただけます。 <ゆくゆくお任せしたい業務> ・いわゆる動く部品となるセンターコンソールやインストルメントパネルを扱っていきます。(例:エアコンの吹き出し口の周り等) ・現在はホンダ様が同社のメイン顧客ですが、国内だけでなく海外向けの自動車用の部品も扱える環境です。 ・上流となる構想設計や企画立案等の顧客折衝を含む業務も将来的にお任せ出来る環境です。 <取扱製品> 四輪外装部品:エンジンカバー/ラジエターグリル/ルーフスポイラー 等 四輪内装部品:インストルメントパネル/センターコンソール/インテリア加飾パネル 等 二輪部品:フォグカバー/リアーセンターカバー/スピーカーカバー 等 ■開発部設計課の組織構成 管理職2名、メンバー54名(総合職41名、生産職11名) 年齢としては30代17名、20代23名、40〜50代12名です。 その中でも管理や解析など4つのグループに分かれていますが、今回配属となる設計グループは35名いる一番大きい組織です。 ■採用背景 変化の激しい自動車業界において、同社は樹脂部品のラインナップも増やしていく必要があります。こういった引き合い増加に伴う増員での募集です。 ■当社の強み 当社にとって「開発」の定義は、5〜10年後のトレンドや技術を提案すること。「設計」の定義は、数年後の新車コンセプトに合わせて自動車部品をデザインすることです。これらを2本柱として、時代の変化に合わせた部品を企画・提案し、製造・供給まで一貫体制で行えることが当社グループの最大の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
クリヤマジャパン株式会社
東京都千代田区神田錦町
400万円~599万円
住宅設備・建材 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜未来のアスリートを育む商材に携われる!/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスG/駅、体育館などの公共機関に携わった製品のため社会貢献性◎〜 ■業務内容■ 東京支社のスポーツグループにて新規・既存の営業をお任せいたします。 働き方改革の取り組みにも力を入れており、ワークライフバランスを両立することが可能です。 <業務の詳細> ・取引先は技術部や現場など幅広い方々との折衝が含まれます。 自分の考えを交えながら顧客に提案することができるため、大きなやりがいを感じることができます! ・基本的には既存顧客を対応します。新規は紹介メインとなり飛び込み等はないです。 <担当顧客> 施主、デザイン設計会社、私学等30社程度。スポーツ施設向け営業は一部新規開拓営業ありとなります。 <担当エリア> 関東エリア <出張頻度> 1ヶ月間に2回ほど1泊2日の出張有 ■組織構成■ メンバー6名、主任2名、MGR1名(20代6名、30代2名、50代2名) ■製品の使用場面■ 主にスポーツ施設(体育館や陸上競技場用タータンなど)に使用される床材、人工芝など ■当社の魅力■ 当社の扱う製品は大きく分けて3種類あります。 産業機械の中身から、スポーツ・公共空間(床・タイル)まで、幅広いニーズに対応する素材・建材のスペシャリストです! 1)産業資材事業:主に農業機械、建設機械、運搬機械など各種量産機械に組込まれるゴム、金属、樹脂等による各種部材を納入。 2)スポーツ施設資材事業:大規模国際大会での豊富な採用実績を持つ、全天候型トラックの“モンドトラック”。この“モンドトラック”は当社が国内輸入総代理店となって取扱っている商品。 3)建築資材:点字タイルやノンスリップタイルは、当社オリジナルの商品。販売に留まらず施工まで一貫して行います。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(25階)
住宅設備・建材 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜残業月平均15時間、年休126日で働きやすい◎/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスグループ/正社員登用予定(直近3年間100%)〜 ■業務内容: ゴム・樹脂製品などの産業用資材、建設用資材、スポーツ施設用資材を取扱っているメーカー機能のある商社である当社にて法人営業をご担当いただきます。 ■具体的には: <主な取扱製品> 量産機械向け商材、SCR商材、ゴムホース、ゴム成形品、樹脂成型品、ホースクランプ等 <主な営業先> 農機・建機メーカー、自動車トラックメーカー(購買、設計)等 <新規・既存割合> 既存メイン <担当顧客数> 5〜10社程度 <担当エリア> 関西 <出張頻度> 1回/月(関東中心) ■配属先情報: 大阪本店 産業資材営業 部長、グループマネージャー1名/TL1名/主任3名/他18名 ■働き方について: ◎残業月平均15時間、年休125日で働きやすく、出張は日帰りが中心です。 ◎全社的に社員が働きやすい環境づくりをしております。 ■当社の特徴: ゴム、樹脂製品の専門商社としてスタートした当社は現在、陸上競技場のトラックやサッカー場等の人工芝、商業施設や駅構内の床材、点字タイル、自動車のエンジン周辺部品等、ゴムや合成樹脂製品を主体にした産業用、建設用、スポーツ施設用資材の製造、販売、施工、スポーツアパレルの販売を主業とし、顧客のニーズ、期待に応える商品やサービスの提供を最大限に追求しながら各事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材 樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 財務
〜経理のスペシャリストになれます!/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスG/駅、体育館などの公共機関に携わった製品のため社会貢献性◎〜 ■業務内容: 当社にて経理(連結決算業務)を中心にお任せいたします。 <業務内容詳細> ◇決算業務(単体・連結) ◇監査法人対応 ◇海外財務諸表(B/S、P/L、C/F)の翻訳、確認 ◇有価証券報告書、四半期報告書の作成 など ◇他経理業務 ■配属先情報■ 経理部主計グループ:グループMG(部長兼務)、マネージャー2名、主任1名、一般社員6名 ■当社の魅力■ 当社の扱う製品は大きく分けて3種類あります。 産業機械の中身から、スポーツ・公共空間(床・タイル)まで、幅広いニーズに対応する素材・建材のスペシャリストです! 1)産業資材事業:主に農業機械、建設機械、運搬機械など各種量産機械に組込まれるゴム、金属、樹脂等による各種部材を納入。 2)スポーツ施設資材事業:大規模国際大会での豊富な採用実績を持つ、全天候型トラックの“モンドトラック”。この“モンドトラック”は当社が国内輸入総代理店となって取扱っている商品。 3)建築資材:点字タイルやノンスリップタイルは、当社オリジナルの商品。販売に留まらず施工まで一貫して行います。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
〜街づくりの足元を、一緒に支えませんか?/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスG/駅、体育館などの公共機関に携わった製品のため社会貢献性◎〜 ■業務内容■ 東京支社の建設資材に関する新規・既存の法人営業をお任せいたします。 働き方改革の取り組みにも力を入れており、ワークライフバランスを両立することが可能です。 <扱う商材について> 1)駅構内や駅ホーム:ホームやコンコースにタイルが敷かれており、改札から電車のホームまでの通路に使用。 2)公共施設・学校・病院:学校の体育館や病院の廊下。衝撃に強く、消毒しやすい素材が使われている。 その他にも商業施設・ショッピングモールなど多くの場所で使用されております。 <具体的な業務内容> ・担当顧客:施主、鉄道建築、民間建築、デザイン設計会社、私学 等 ・担当エリア:関東エリア ・出張頻度:2回/月 ■組織構成■ メンバー7名、主任1名 部長1名(20代4名、30代4名、50代1名) ■当社の魅力■ 当社の扱う製品は大きく分けて3種類あります。 産業機械の中身から、スポーツ・公共空間(床・タイル)まで、幅広いニーズに対応する素材・建材のスペシャリストです! 1)産業資材事業:主に農業機械、建設機械、運搬機械など各種量産機械に組込まれるゴム、金属、樹脂等による各種部材を納入。 2)スポーツ施設資材事業:大規模国際大会での豊富な採用実績を持つ、全天候型トラックの“モンドトラック”。この“モンドトラック”は当社が国内輸入総代理店となって取扱っている商品。 3)建築資材:点字タイルやノンスリップタイルは、当社オリジナルの商品。販売に留まらず施工まで一貫して行います。 変更の範囲:会社の定める業務
カネカフォームプラスチックス株式会社
東京都文京区後楽
350万円~499万円
機能性化学(有機・高分子) 樹脂部品・樹脂製品, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【”カガクでネガイをカナエル会社”のCMでお馴染み・化学メーカーカネカグループ/就業環境・キャリアパス◎】 ■業務概要: 自動車案件、機能資材案件含め開発製品の成形試作を通じ、製品の実現性を評価して、製造移管(量産対応)へ繋げる業務となります。 ■具体的業務内容: 自動車案件、機能資材案件含め開発製品の成形試作を通じ、製品の実現性を評価して、製造移管(量産対応)へ繋げる業務となります。試作を通じ課題を明確化、対策すると共に生産安定化を図っていただき、自社製造工場含め系内、系外へ出向き技術指導を行って頂きます。 月残業は10〜20時間程度となります。(出張あり) ■やりがい: 今後、自動車分野や緩衝資材分野で益々生産量の増加が期待出来ます。品質を維持しながら増産することは大変ですが、工場の発展に直接貢献出来ることを実感できます。 ■入社後の流れ: 先輩社員のサポートのもと、順次業務を習得していただきます。未経験の方もご安心ください。 ■働き方: 基本的には土曜日、日曜日は休日となり、GWや盆、正月に連休を設定する様にしております。 ◆同社について 1972年創業、”カガクでネガイをカナエル会社”のCMでお馴染み、総合化学メーカーカネカの100%子会社の同社。親会社のカネカは、世界シェアで合成繊維80%・MBS樹脂50%・携帯電話の小型化を実現した超耐熱ポリイミドフィルム「アピカル」50%等、様々な製品でトップシェアを持つ素材メーカーであり、安定した財務基盤を誇ります。 ◆同社の製品について ・自動車資材:耐衝撃性や耐荷重性に優れた軽量化部品として、自動車のシート・ドアパッド等へ使用。 ・エペラン:カネカが開発に成功したビーズ発泡法による製品。パソコンやプリンター部品・精密機器の包装材へ使用。 ・カネパール:環境への負担が少ない素材として、パソコン・サーバ、緩衝材・住宅用や断熱材として使用。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツワ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
石油化学 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: プラスチック製品を製造する際に使用する原料や、プラスチック製品の仕入並びに販売を行います。 ルートセールスが中心で、訪問やWEB面談にて得意先の問題点や要望をヒアリングしニーズに沿った解決策を提案・見積り作成・受注交渉という流れをお任せいたします。 又、新規ビジネス構築にも携わって頂きます。 入社後まずは数社の担当として現場に出て仕入先の商品知識を身に着け、知識がついたところで担当社数を増やし売上と利益向上を目指して業務に当たって頂きます。 ■担当社数について: 個人差はありますが、30〜100社を担当して頂きます。 ※最初は10〜20社を担当して頂きます。 ■取扱い商品について 合成樹脂(プラスチック製品の原料)、プラスチック製品全般。 例:自動車の内装部品や産業用機械部品に使用する原料や、食品トレー、容器、ボトルなどに使用する原料。容器包装に使用するフィルムや産業資材(プラ段、コンテナ、パレット)等のプラスチック製品。 ■当社の営業職に求められるもの 得意先から信頼を得ることが大事で、そこから人脈が広がっていき営業成績の向上に繋がっていきます。又、競合他社との差別化が少ない商品を扱う場合ご自身の人間力が勝負となりますので、いかに関係を構築出来ているかで重要な情報等を入手しその情報を仕入先との折衝の場面で活かすことでより優位な条件を引き出す事が出来ます。 ■就業環境: 「残業時間は少なめ」月の残業時間は20時間〜30時間程度なので営業としては残業の時間は少なめです。 「穏やかでアットホームな社風」顧客/仕入先は古くからのお付き合いで信頼関係があり、老舗企業ならではのアットホームな雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県太田市東新町
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム構築・運用(インフラ担当)
〜東証プライム上場・創業360年の森六グループの自動車事業/マイカー通勤可/13カ国 61拠点にグローバル展開/ホンダ社向け自動車用樹脂部品のトップメーカー〜 ■職務内容: HONDA社を中心に、完成車メーカー向けの自動車内外装樹脂部品を生産しているTier1メーカーの当社の社内SEとしての業務をお任せいたします。 <詳細> ・生産管理システムエンジニア ・生産管理システムの開発・運用・保守 ■本ポジションの魅力: ・マイカー通勤可能、各種手当もありワークライフバランスを保ちながら就労いただける環境です。 ・プライム上場の森六グループのため、住宅手当や家族手当といった福利厚生が充実しています。 ■同社の魅力 【創業355年の森六ホールディングスの自動車事業を担っている会社】同社は、二輪・四輪自動車の内外装部品の開発・製造・販売を行っています。近年自動車の軽量化が進み、金属から樹脂への代替が加速しており、同社が開発している外装部品の樹脂化の需要が増加しています。また、売上の多くをホンダ社が占めており、緊密な関係を構築していることから、新規製品の開発段階から携わることができます。グローバル展開にも積極的で北米やアジアを中心に開発・製造拠点がございます。 【積極的な設備投資】直近では鈴鹿工場の塗装設備増設や四国化工の新工場建設を行った他、メキシコの工場拡張や中国の倉庫増設の予定があり、売上拡大に伴い積極的な設備投資を行っています。 【長期就業が可能な職場】出産・育休の取得は100%であるため子育てと両立ができます。穏やかで温かい社員が多く、新卒離職者数は4%と非常に低く、中途社員の方も長く腰を据えて働いている方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
◇◆【管理職候補】大手自動車メーカーの案件・新機種開発に携われる/東証プライム上場/13カ国 61拠点にグローバル展開/週1日リモート可/フレックスタイム制◆◇ ■職務詳細 自動車用の内外装樹脂部品の営業として、以下をお任せします。 ・得意先への受注活動 ・機種プロジェクト担当対応 ・部品コスト見積作成及び顧客との折衝 ・社内関連部署との調整業務・コーディネート 当社の営業職は、コスト管理・数値管理・社内関連部署との調整等の内勤も多いため、幅広い知識と柔軟なコミュニケーション能力を活かし、業務遂行いただく環境です。 <ミッション> 営業二課のミッションはトヨタ様や日産様等への売り上げ拡大をミッションとしています。これまで培ってきた関係性を軸に、新規での提案をお任せしていきます。トヨタ自動車様とお取引を開始したのは23年8月で、高度化・複雑化する自動車業界のニーズに応え、持続可能なモビリティ社会の実現に向けた貢献を、第一線でけん引いただきます。 <取扱製品> 四輪外装部品:エンジンカバー/ラジエターグリル/ルーフスポイラー 等 四輪内装部品:インストルメントパネル/センターコンソール/インテリア加飾パネル 等 二輪部品:フォグカバー/リアーセンターカバー/スピーカーカバー 等 ■組織構成 配属となる営業二課は5名です。新入社員1名、20代若手1名、30代〜40代2名、50代1名(課長)です。 ■当社の強み 当社にとって「開発」の定義は、5〜10年後のトレンドや技術を提案すること。「設計」の定義は、数年後の新車コンセプトに合わせて自動車部品をデザインすることです。この開発と設計を2本柱として、時代の変化に合わせた部品を企画・提案し、製造・供給まで一貫体制で行えることが当社グループの強みです。 ■同社の特徴: ・同社が属する森六グループは、「森六ホールディングス」を中核に、樹脂成形部品メーカーの「森六テクノロジー」と、化学商社の「森六ケミカルズ」が一体となり、13カ国 61拠点にグローバル展開しています。 ・中でも、同社は現在本田技研工業向けプラスティック部品の中核企業という地位を確立していますが、フォルクスワーゲンなど外資完成車メーカーやも着実に実績を積み重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
住宅設備・建材 樹脂部品・樹脂製品, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜地域のインフラを支えれてやりがい◎/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスG/駅、体育館などの公共機関に携わった製品のため社会貢献性◎〜 ■業務内容: ゴム・樹脂製品などの産業用資材、建設用資材、スポーツ施設用資材を取扱っているメーカー機能のある商社である当社で、工事管理をご担当いただきます。※工事等の実作業は発生しません。 <詳細> 現場や工程管理、書類作成、不具合抽出や是正など <対象施設> 競技場や体育館等のスポーツ施設やショッピングモール等 <出張頻度> 週に1〜2回程度ありますが、日帰りが中心です。 <現場件数> 月平均:7〜8件 ■働き方について: 残業月15H程度/年休126日を実現しています。出張は日帰りが中心です。 全社的に社員が働きやすい環境づくりをしております。業務上休日出勤が発生することもありますが、発生した場合は基本的に当月中に振替休日を取得いただきます。 もし取得できなかった場合もストックされないよう、翌月に時間外労働手当として精算をするようにしております。 ■製品の使用場面■ ・体育館やアリーナなど使用される床材 ・ 駅プラットフォーム、商業施設、歩道などに用いられるセラミックタイル ・陸上競技場のタータン、人工芝など 多くの公共機関で使用されております! ■当社の魅力■ 当社の扱う製品は大きく分けて3種類あります。 産業機械の中身から、スポーツ・公共空間(床・タイル)まで、幅広いニーズに対応する素材・建材のスペシャリストです! 1)産業資材事業:主に農業機械、建設機械、運搬機械など各種量産機械に組込まれるゴム、金属、樹脂等による各種部材を納入。 2)スポーツ施設資材事業:大規模国際大会での豊富な採用実績を持つ、全天候型トラックの“モンドトラック”。この“モンドトラック”は当社が国内輸入総代理店となって取扱っている商品。 3)建築資材:点字タイルやノンスリップタイルは、当社オリジナルの商品。販売に留まらず施工まで一貫して行います。 変更の範囲:会社の定める業務
〜地域のインフラを支えれてやりがい◎/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスG/駅、体育館などの公共機関に携わった製品のため社会貢献性◎〜 ■業務内容: ゴム・樹脂製品などの産業用資材、建設用資材、スポーツ施設用資材を取扱っているメーカー機能のある商社である当社で、工事管理をご担当いただきます。※工事等の実作業は発生しません。 <詳細> 現場や工程管理、書類作成、不具合抽出や是正など <対象施設> 競技場や体育館等のスポーツ施設やショッピングモール等 <担当エリア> 関東地区 <出張頻度> 週に1〜2回程度ありますが、日帰りが中心です。 <現場件数> 月平均:7〜8件 ■働き方について: 残業月15H程度/年休126日を実現しています。出張は日帰りが中心です。 全社的に社員が働きやすい環境づくりをしております。業務上休日出勤が発生することもありますが、発生した場合は基本的に当月中に振替休日を取得いただきます。 もし取得できなかった場合もストックされないよう、翌月に時間外労働手当として精算をするようにしております。 ■組織構成:30代2名、40代1名、50代1名、60代2名 ■製品の使用場面■ ・体育館やアリーナなど使用される床材 ・ 駅プラットフォーム、商業施設、歩道などに用いられるセラミックタイル ・陸上競技場のタータン、人工芝など 多くの公共機関で使用されております! ■当社の魅力■ 当社の扱う製品は大きく分けて3種類あります。 産業機械の中身から、スポーツ・公共空間(床・タイル)まで、幅広いニーズに対応する素材・建材のスペシャリストです! 1)産業資材事業:主に農業機械、建設機械、運搬機械など各種量産機械に組込まれるゴム、金属、樹脂等による各種部材を納入。 2)スポーツ施設資材事業:大規模国際大会での豊富な採用実績を持つ、全天候型トラックの“モンドトラック”。この“モンドトラック”は当社が国内輸入総代理店となって取扱っている商品。 3)建築資材:点字タイルやノンスリップタイルは、当社オリジナルの商品。販売に留まらず施工まで一貫して行います。 変更の範囲:会社の定める業務
大都産業株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【顧客と長期的な関係構築ができる!海外赴任のキャリアパス有/完全土日祝休み/休日出勤なし/有給取得◎】 ゴム薬品専門商社として、大手ゴムメーカーを主に数社の既存顧客へのルート営業をお任せします。商材が原料に近いため、急な対応や長時間の拘束がほとんど発生せず、ワークライフバランスを重視して働きたい方にもおすすめです。 ■職務概要 原材料の価格交渉、見積対応、納期管理、新規案件時の商品提案、受注後のアフターフォロー等 ■組織構成 商品営業部東京商品グループ:計4名(グループリーダー1名50代/リーダー1名30代後半/メンバー新卒20代2名)組織強化による増員募集です。 ■営業スタイル ・担当エリア:関東エリア。基本的には東京周辺の企業が多いものの、お客様の工場などが遠方の場合は出張で対応。出張頻度は月に1〜3回程度 ・担当社数:15〜30社程度。1日に2〜3社訪問またはWEB商談実施 ・商材:ゴム薬品は強度、耐久性、弾性などに変化を与えるもので、世の中に出ているゴム製品(タイヤ、チューブ、ホース等)で使用。自動車産業を中心とし、様々な業界で活躍 ・取引先:自動車製造にかかわるゴム業界が多数・その他スポーツ業界のメーカー等 ■OJT:3か月程度 まずは先輩との同行からスタートし、徐々に顧客を引き継ぎます。ゴム製品用の薬品を扱うため、専門知識の習得には時間を要しますが、先輩社員や仕入れ先のメーカーに質問しながら、徐々に慣れていただきます。自動車などの新商品に間接的に携わる機会があることが面白みの一つです。 ■キャリアアップ 入社後3〜4年日本国内で営業経験を積んで、海外赴任(3〜5年予定)のイメージです。 海外拠点は中国、ベトナム、インドネシア、タイがあり、いずれかの国へ赴任いただく予定です。英語のスキルに関しては必須とはしておりませんので心配無用です。希望と適性があれば、再赴任の可能性や海外法人の代表というキャリアもあります。 ■ノルマ:なし 人事評価は行動評価なども含み総合的な評価となります。その背景としては、お客様の状況や市況感によって売上が変わる側面もあるため、数字だけをみて判断はいたしません。 目標の予算は昨年実績や市況感とかを鑑みて自身で作成し、上長の承認を得たものが予算となります。 変更の範囲:会社の定める業務
KISCO株式会社
東京都中央区日本橋本町
400万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
■業務内容: ・ ディスプレイ周辺部材(車載向け、タッチパネル、ウェアラブル機器)および装置・生産設備の販売営業 ・工場への材料提案だけでなく、企画や開発部署のある本社へ向けた営業活動も有 ・欧米・中国などグローバルかつ世界的に有名な企業との取引を有する ・今後はベトナムやインドへも展開予定 ・既存顧客を10社程度担当しながら新規営業を行います。 ■組織構成:部長(60代)、課長(30代)、総合職1名(30代) ■当社の特徴: 当社は創業100年の歴史があり、「化学」という切り口から、経済の根幹である製造業に開発/提案/コーディネイトを行う老舗のソリューションビジネス商社です。エレクトロニクス/プラスティック/ケミカルを根幹とし原材料と中間材料を扱っています。特色として、材料の研究開発を行う技術部門と国内外に生産拠点を擁していること、社員が自分で自分の仕事を生み出すという自由度の高い土壌があります。スピーディーにお客様のニーズを読み取り問題抽出を行い、製造先(自社、外注含む)との調整を行い迅速・的確な顧客への提案を行い、製品化までをコーディネイトすること。これが最大の魅力であり、顧客満足・信頼を得る強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅プラックス株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
樹脂部品・樹脂製品 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【グローバルに展開する化学商社/丸紅グループ/年休122日】 ■業務内容: 丸紅グループのグローバルネットワークを活かし、主にポリエチレンテレフタレート(PET)関連製品を扱っている部門にて、お客様のニーズに合った商材を提案する営業職を募集いたします。 ■業務詳細: ・顧客ニーズのヒアリングと提案、仕入、販売 ・既存取引先との関係構築と、海外スタッフと連携した新規開拓営業 ・営業会議等の参加 ・海外を含む出張対応 ■取扱商材について: 【商材の種類】 PET樹脂/PETシート/PETボトル用プリフォーム/リサイクルPET関連製品など 【用途】 飲料用等の食品包装資材/産業包装資材/工業資材など ■部署構成: ・部長含む10名程度が在籍しております。 ・20代半ば〜50代まで幅広く在籍しています。 ■仕事の特長: ・PETは飲料ボトル、食品包装、繊維、フィルムなど多岐にわたる用途で使用されており、更にリサイクルがしやすい素材として持続可能な社会づくり欠かせない素材となっています。私たちは丸紅グループのネットワークを活かし社会貢献を意識したビジネスを展開しています。 ■出張について: ・日本国内、海外出張あり ・出張頻度:月2、3回 ・出張エリア:国内全域、東南アジア地区他 ■当社の魅力: ・総合商社丸紅のトレーディングノウハウとネットワークを最大限活用した合成樹脂貿易を行っています。合成樹脂の専門商社として、今後はグローバルマーケットでプラスチックを中心にトップ企業を目指しており、抜群の安定感を誇っております。 ・寮社宅、退職金から時短制度・出産育児支援制度も完備しており、福利厚生も充実しております。会社全体としても働き方の改善を行っており、有休を取得しやすい環境です。 ・日商簿記やTOEIC(R)は昇格条件の一つなのでお持ちの方は早期のご活躍が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日新商事株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
樹脂部品・樹脂製品 エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【東証スタンダード市場の産業用エネルギー・ルブリカンツ事業を主軸とするエネルギー商社/多角的な事業展開で安定/大手顧客と取引多数/月平均残業20時間程度】 ■職務概要 当社の主力である産業用エネルギー・ルブリカンツ事業を、営業として長期的に支えていただける方を募集いたします。中長期的には当社の経営幹部候補生としての活躍を期待しております。当社とかねてから取引のある既存顧客に対してのルート営業を担っていただきます。 ■職務詳細 ・石油製品のメーカーからの仕入れ・調整業務 ・顧客である民間企業、官公庁、小売店向けに納品 など ■営業スタイル 個人として課される予算自体はあるものの、それよりもグループとしての目標を達成することに重きを置いております。いかにチームで100%を達成するかが大事なので、チーム全体としてフォローし合う営業スタイルです。 ■働き方 ・残業平均20h程度。 ・柔軟な就業形態。 ※定時に加え、以下のパターンから選択可能(月1で変動可能)です。 7:00〜16:00、7:30〜16:30、8:30〜17:30、9:00〜18:00、9:30〜18:30、10:00〜19:00 ■教育体制 入社後は、上長・先輩に商談に同行してもらうことや、逆に同席をさせてもらうなかで、当社の営業に必要な要素を吸収できる環境です。また、社外セミナーへの参加も可能であり、ステップアップが可能な環境です。 ■配属先情報 販売企画部:約50名(同ポジションの営業部約30名) 内訳:東京支店約10名、(神奈川県 愛知県 大阪府 宮城県)合計約20名 ※20代〜40代の社員が在籍しております。 ■評価制度 以下の二軸の評価制度を設けております。 ・MBO(定量的な目標に対しての達成度) ・コンピテンシー評価(行動面での指標となる評価) ■当社の特徴 2030年の設立80周年を見据え、長期ビジョン「nissin Vision 2030」を策定し、コア事業である産業用エネルギー・ルブリカンツ事業の強化とともに成長事業である再生可能エネルギー関連事業の拡大を推進し、積極投資を行っています。落ち着いたカラー且つ、中途・新卒問わず管理職への昇進が可能です。人材を大切にする考えで、各種資格取得制度や研修もあります。
日本フリーマン株式会社
神奈川県横浜市緑区東本郷
樹脂部品・樹脂製品 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜東証プライム上場の100%子会社/ヨーロッパで金属に代わる材料・技術として注目を集める新材料の営業、及び既存取引先のフォローアップ営業(海外・国内取引先との交渉など)/年休120日/福利厚生充実・転勤がない会社で長期的に就業できます〜 初期段階においては先輩社員の同行を通じてOJTを進めます。(会議に同席し具体的な提案方法や質疑応答を学んで頂きます) 案件が進みそうな場合は、電話・メール・オンライン会議・直接訪問等でフォローしながら拡販を行って頂きます。 業務に慣れてきたら、1人でお客様のもとを訪問し商品説明や提案を行います。主体性を重視しているため、決まったノルマは御座いません。 一方でチームとしての目標は設定しているため、チーム一丸となって目標達成に向けた営業活動を行います。商談数は変動があるものの、現状多い時で週1〜2件の頻度で行っています。社会的にもSDGsに貢献できる技術であるため、頑張りが社会貢献に反映されます。 ■組織: 9名の社員が在籍しており、20代から50代の5名が営業として活躍しています。少人数のため社員同士の距離も近く、切磋琢磨して働くことができる環境です。社長との距離も近く、個人に与えられる裁量も大きいため、やりがいをもって働くことができます。 ■身につくスキル: ご入社後はOJTで業務上必要な知識を身につけていただきます。先輩社員の同行を通じて、完全未経験からでも業務を覚えられるよう手厚くサポートをいたします。アメリカやヨーロッパのメーカーから輸入販売を行っているため、電話やメールで英語を使用する機会も多く、語学力の向上が期待できる環境です。 ■働き方: 転勤はなく、平均残業時間20時間程度。個人の裁量によるため、残業時間0のメンバーや、5時間程度のメンバーもいます。 一通りの業務をキャッチアップした後は、主体性が重視され、出張計画や営業活動の方針に裁量が与えられます。 有給休暇も取得しやすく、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜長い歴史で築き上げた安定基盤/国内外にグループ会社を保有する企業〜 ■業務内容 : ・大手化学メーカーを顧客とした化学合成原料や、塗料、インキ、粘接着剤の原料の販売をしていただきます。 ・原料から加工まで一貫したメーカー型営業を推進しています。(グループメーカーと協力/連携し塗料/インキ/粘接着剤/テープなどを販売します。最終用途は、電池/自動車/電子材料向けなど先端技術に使用されます。) ・バイオマス化学品などの環境配慮型の素材をグループで市場開拓。 ※海外ビジネスの比率を上げていくため、より積極的に海外テーマを推進していく方針です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 部長(40代)、課長(40代)総合職4名(20〜60代)アシスタント3名(30〜40代) ■当社について: 当社は、連結売上1,000億超、19ヶ国に拠点展開をする創業100年の老舗化学商社です。創業100年の歴史があり、「化学」という切り口から、経済の根幹である製造業に開発/提案/コーディネイトを行う老舗のソリューションビジネス商社です。エレクトロニクス/プラスティック/ケミカルを根幹とし原材料と中間材料を扱っています。特色として、材料の研究開発を行う技術部門と国内外に生産拠点を擁していること、社員が自分で自分の仕事を生み出すという自由度の高い土壌があります。スピーディーにお客様のニーズを読み取り問題抽出を行い、製造先(自社、外注含む)との調整を行い迅速・的確な顧客への提案を行い、製品化までをコーディネイトすること。これが最大の魅力であり、顧客満足・信頼を得る強みとなっています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ