697 件
エレマテック株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
-
500万円~899万円
半導体 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【豊田通商G/電子材料・電子部品等の提案営業/メーカー機能をもつ専門商社/グローバルエレクトロニクス企業/平均残業月20時間】 ■業務概要: 大手エレクトロニクスメーカー等への電子材料・電子部品等の提案営業が主な業務です。仕入先または社内の関係部門と連携しながら、自由な発想でモジュール品・カスタマイズ品を提案し、様々な分野の新しいモノづくりに関われる仕事です ■業務詳細: ・顧客である大手エレクトロニクスメーカーへの新規部材の提案営業 ・新規顧客への提案営業 ・仕入先との部材カスタマイズに関する打合せ、生産状況等の管理、在庫管理等 ・国内/海外出張あり ■組織構成: 所長1名 (40代)、総合職2名(20代・30代) ■同社について: エレマテックは、創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社であり、創業以来黒字経営を継続しております。商社の基本機能のみならず、「集める」・「運ぶ」・「考える」・「作る」・「支える」という5つの機能を強みとし、“世界のモノづくりのパートナー”として、付加価値の高いサービスを提供する商社です。国内外の豊富なネットワークと、企画・開発、設計等を手掛ける技術力を駆使し、部材単品の提案だけではなく、モジュール品、時には完成品まで提供しております。 ■同社の強み: 同社はエレクトロニクス商社であるとともに、中国に自社工場を有しており企画、開発、設計などメーカーのような機能も持ち合わせております。クライアントは日本や海外の大手メーカーがメインとなり、22のマーケットの商材を取り扱う多角的な戦略をとっていることから不景気にも強く、安定的な営業活動が叶っております。 変更の範囲:変更の範囲:総合職における全ての業務への配置転換あり
株式会社マクニカ
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜製造業や重要インフラを支えるサイバーセキュリティ製品/売上規模1兆円を超える安定した基盤あり〜 ■業務内容 OT(Operation Technology)セキュリティ商材の営業担当としてお客様と良好・長期的な関係を構築し、提案〜クロージングまで行っていただきます。新規案件の創出、売上増加、Pipeline拡大を主な目標とし、ビジネス成長を主体的に牽引いただける方を募集します。 ■具体的な職務内容 ・販売戦略の立案:パートナー企業やお客様向けに適した販売戦略を立案し、実行します。自ら案件に入りクローズまでを支援いただきます。 ・営業活動:既存・新規リセールパートナーの立ち上げやエンドユーザーへのハイタッチ営業をメインに活動。 ・パートナー関係構築:顧客のニーズに対応し、製品の導入支援を通じて価値を提供。 ・イベント参加・講演:セミナーや展示会での講演を通じて商材の価値を広める。 ■商材について OTサイバーセキュリティ商材、特にDragosを中心とした製品を扱います。 ■働き方 ・出社と在宅勤務のハイブリッドです。(業務状況および社会情勢による) ■特徴・魅力 ・上下関係を意識せず、チャレンジを重視する職場環境で、自己成長とやりがいを追求することが可能です。 ■会社概要 マクニカは世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニア。『高い技術力』が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。また、売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定した基盤を持ちながらも、創業当初から変わらぬ『ベンチャースピリッツ』を持ち、意思決定までのスピードが速く、新しいことに積極的に挑戦するカルチャーがあります。 変更の範囲:会社の定める職務(営業職、及び関連する職務)
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
学歴不問
〜常に世界中の先端技術に触れる事ができる/売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定基盤/年休125日〜 ■業務内容: ・NVIDIA社製品(GPU、ネットワーク、ソフトウェア)の技術的なサポート、および顧客システムへの構築支援 ・顧客システム導入におけるプロジェクトマネジメント ・ユーザー要件やビジネス目標に基づいてシステムアーキテクチャの設計、またはそのための検証 ・営業チーム、技術サポートチームと協力して問題解決や技術的な支援 ・AIインフラに関する新しい技術トレンドやベストプラクティスに関する情報を収集し、システムに組み込むための提案 ・NVIDIA社製品を活用した3rd Party製ソフトウェアのソーシング活動とシステム設計 ・最先端GPU環境の利用、および管理、運用 ■魅力: ビジネス要件と技術要件を統合する役割を担い、革新的なソリューションを提供することができます。 具体的には、自社・パートナー含めて最先端技術を活用し、ステークホルダーと協力しながら、要件や目標を実現するための最適なシステム構築を行います。 常に新しい技術やトレンドを追求し、挑戦的なプロジェクトに携わりますので、高品質なシステムの開発に貢献することが可能です。 またAIの最先端動向を把握し、社内検証環境の構築と顧客への提案活動を行いますので、最先端技術の社会実装を加速させていることを実感できます。 ■当社について: 当社は世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニア。『高い技術力』が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。 ■歓迎条件: ・CI/CDパイプラインの構築経験 ・機械学習フレームワーク(TensorFlow, PyTorch)の知識 ・ネットワークセキュリティに関する知識 ・AIモデルのデプロイや管理経験 ・コンテナ技術(Docker, Kubernetes)に関する知識 変更の範囲:会社の定める職務(技術職、及び関連する職務)
株式会社立花エレテック
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜創業100年以上/技術商社のリーディングカンパニー/社員の4分の1が技術者だからこその“開発力”と“提案力”が強み〜 ■仕事内容: ・お客様の工場に三菱電機のFA機器などの自動化設備を導入する為の技術支援をお任せします。 ・お客様の困りごと/ニーズを把握し、お客様の技術的な問合せの対応や提案を行います。 (時には三菱電機の技術サポートも受けながら対応いただきます) ■具体的には: ・営業担当と協力し、他社製品から当社が取り扱う機器製品への切替提案をしてもらいます。 ・機器を導入する中で、「案件発掘→機器選定→設計製作→据付→保守」の各ステップで発生する技術的課題へ対応します。 ■取扱い商材: ・三菱電機のFA機器(ACサーボモータ、シーケンサ、インバータ、産業用ロボット等)などの制御系、駆動系機器から様々なカメラ、センサーなどのセンシング機器、放電加工機といった工作機器まで、幅広い製品と技術の提案が可能です。 ■入社後について: ・実務はOJTがメインとなりますが、メーカーの研修にて知識習得が可能です。 ・それぞれの強みを活かす役割分担や人員配置を行い、より能力を伸ばせるように配慮します。 ■当社について: ・立花エレテック全体の売上5割を超える基幹事業を担っています。機器から技術を組み合わせたシステム構築まで幅広いソリューション提案を可能にしています。 ・2024年3月期決算では、事業売上高1100億円以上となり、過去最高成績となりました。 ■当社の特徴: ◎プライム市場上場 ◎創業100年以上の安定企業 ◎2024年3月期決算では過去最高売上となり、会社業績は好調です ◎土日祝休み、年休127日 ◎賞与8.5カ月(2023年度実績) ◎平均勤続年数は17.2年 ◎社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、自己成長を実現できる環境づくりに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸文株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
550万円~899万円
半導体, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【先端エレクトロニクス商社/防衛に関わる事業/フレキシブルな働き方が可能】 ■業務内容 航空・防衛関連用途のテレメトリ装置、電波情報収集分析装置、及び付随するソフトウェアのマーケティング、及び営業に携わっていただきます。 【業務詳細】 ◇マーケティング活動 ・担当商材のプロモーション活動(顧客要望への対応や仕入先への商品企画要請、プロモーション資料作成等) ・海外仕入先とのコミュニケーション(納期、価格交渉、案件情報の報告やビジネスレビューなど) ・各仕入先製品を組み合わせたソリューション提案企画の作成 ◇営業活動 ・販売推進業務(案件の発掘から進捗管理、見積提案・交渉、納期管理、アフターセールスサポート等) ■就業環境 月平均残業20時間程度、完全週休二日制、年間休日124日、時差出勤制度、在宅勤務制度(リモートワーク/月8回まで可)を実施しており、自身のライフスタイルに合わせてメリハリをつけた働き方が可能です。 ■組織構成 システム営業第1本部 特機課 9名在籍(部長1名、課長1名、メンバー7名) ■社風 当社では社員個人の意見を言いやすい環境です。若手でもしっかりと発言できます。また、オフィス内で役員とメンバーの距離が近く、デスク以外で業務外の話をする姿も見受けられています。 ■評価制度 期初に担当する製品、顧客、市場により部門内で協議し、合理的な目標値を決定します。年間を通しその目標値を実現できるよう本人に加えて先輩、上司がサポートをして各個人の目標達成を実現。その総和として部門目標の達成を目指していきます。また、当社の行動指標を基に、定性面での評価も致します。 ■当社の特徴 集積回路を中心とした半導体、電子応用機器(レーザ機器・航空関連機器等)の仕入販売を行う先端エレクトロニクス商社です。主に海外を中心としたメーカーから仕入れ、半導体は日系大手電機メーカーへ、電子応用機器は官公庁や大学等に販売しています。多数の海外主要半導体メーカーと代理店契約を結んでおり、トータルソリューションを顧客に提供できる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 半導体 機械・電子部品・コネクタ
【メーカーの開発部門では味わえない、複数の顧客・製品・課題に関われる“視野の広さ”が魅力/「営業×技術×グローバル」】 ■業務概要: 完成品メーカーの製品へ組み込まれる半導体を適宜カスタマイズをしながら、技術的観点から営業職と共に提案・サポートを行う職種です。 市場分析に基づき、まだ日本で認知されていない海外の優れた技術をいち早く発掘し取引メーカーに提案、 製品開発の企画から量産・量産後までの全工程において技術的にコンサルティングを行う仕事です。 ■ポジション詳細: 仕入れ先ごとにチームがわかれていて、製品群ごとで担当が付くことが多いです。 下記の通り、ものづくりの下流から上流まで携わることができるポジションとなります。 仕入れ先の資料が英語表記が多いため、英語を活用する場面もございますが、 入社後に学んでいただけたら問題ございません。 出張に関しては、国内外の担当製品の製造工場へ出向いたり、仕入先の開催するセミナーなどへの参加等がございます。 1)FAE活動 提案を通して、顧客に製品特性・優位性を理解頂き、新規商品採用を目指します。 2)デザイン・イン〜試作 顧客とのディスカッションを通し、要求仕様の確認、評価ボードでの性能確認、回路図レビュー・回路図設計における技術的アドバイス・デバッグフェーズの開発サポートなどを行い、 早期製品化を目指します。 3)量産 最終製品の量産化・アフターフォローまでの顧客側の製品開発を、技術的側面からサポートします。 ■FAEのやりがいや詳細については下記を参照くださいませ。 https://www.macnica.co.jp/recruit/career/cross_talk/field_application_engineer/ ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 (2023年度上期実績(連結)5,470億円 前年同期比+11%) 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜2023年3月期実績(連結)10,293億円(前年同期比+35.1%)/在宅勤務導入/業界トップ級の技術商社〜 ■業務概要: マクニカで取り扱う半導体の品質保証を行います。製品に関する品質関連の問合せ対応、顧客への報告書作成、訪問説明、調整業務等を通じて、顧客と仕入先との間を「品質」で繋ぎ、信頼関係を構築します。 ■業務内容: ・半導体製品の不具合対応(仕入先/顧客との交渉、コミュニケーション) ⇒不具合解析を自らするわけではないです。 ・部品の新規採用における認定サポート/PCN発行時のサポート ⇒顧客との交渉やサポート、仕入先との調整などが主な仕事です。 ・認定やPCN、不良解析などに伴う仕入先工場(協力工場)への監査(海外) ■特徴・魅力: ・顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができます。 ・日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点。 ・製品毎に技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点。 ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。 ■社風: 失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦する社風です。 年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。 中途入社者も多く、業界問わず様々な分野の人材が実際にご入社され活躍しています。 ■高い専門性: マクニカではカンパニー制及び戦略子会社制をとっておりますので、各々が担当スペシャリストとして活躍しています。 ※全員が(株)マクニカの社員として採用され、カンパニー間・子会社へ配属されます。賃金・人事制度は全て(株)マクニカで統一しています。
福岡県福岡市博多区博多駅東
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
\創業100年超 技術商社のリーディングカンパニー/社員の4分の1が技術者だからこそ“開発力”と“提案力”が強み! ・プライム市場上場 ・創業100年以上の安定企業 ・3期連続で2200億円の売上達成 ・土日祝休み、年休128日(2025年) ・賞与7.2カ月(2024年度実績) ・平均勤続年数は17.0年 ・社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、自己成長を実現できる環境づくりに注力。 【仕事内容】 ・様々な業界の既存顧客に対して、FA機器全般、システム、ロボットを中心とした提案をお任せ。 ・具体的には、生産性向上、人手不足対応、安定操業、品質向上、コスト削減、 技術の継承などの課題に対して、多様な製品を組み合わせて最適解を提案いただきます。 ・担当する顧客により、販売店、メーカーとともに提案営業を行うこともあります ・専門的・技術的な要件が発生した場合は社内の技術職と同行しお客様へ提案を行う 【入社後のキャリアパス】 ご経験に応じて、ミッションを設定。 将来的に、営業のプロフェッショナルを目指す道と管理職を目指す道の両方が用意されています。 【九州支店の人員構成】 ・営業職 10名(40代支店長、50代課長、再雇用者3名、50代プロ職1名、40代プロ職3名、30代担当1名) ・事務職 3名(40代1名、30代2名) 【特徴】 ・既存メインのルート営業 ・業界No.1商材を扱う(三菱電機) ・独立系商社のため、幅広い製品を提案可能。そのため顧客に寄り添った営業スタイル ・社内技術者と協同し、システム提案まで挑戦可能 ・残業は月20時間ほど 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜創業100年以上/技術商社のリーディングカンパニー/社員の4分の1が技術者だからこその“開発力”と“提案力”が強み〜 ■仕事内容: スマートファクトリーに関連した需要が拡大傾向にあります。 多様な製造業界の生産性向上・人手不足対応・安定操業・品質向上・コスト削減などのIoT化、DX化ニーズに対し、顧客に合わせたシステム構築の実現をお任せします。 ■具体的には: ・顧客課題に合わせたシステム開発(プロセス系から組み立て加工系、制御系から情報系、生産系からインフラ・管理系のシステムなど) ・提案から開発、導入、保守までのトータル対応 ■ソリューション事例: https://www.paramo.jp/vp3.php?ci=tachibana&pi=coodinate_engineering ■働き方: ・提案/納品に伴い、出張の可能性があります。(個人差はありますが2か月に2、3回目途) ・納品スケジュールによって休日出勤も発生しますが、前後2か月間で振替休日を取得が可能です。(平均休日出勤数:0件から2件/月) ■入社後のキャリアパス: ご経験に応じて、ミッションを設定します。将来的に、営業のプロフェッショナルを目指す道と管理職を目指す道の両方が用意されています。 ■当社について: ・立花エレテック全体の売上5割を超える基幹事業を担っています。機器から技術を組み合わせたシステム構築まで幅広いソリューション提案を可能にしています。 ・2024年3月期決算では、事業売上高1100億円以上となり、過去最高成績となりました。 ■当社の特徴: ◎プライム市場上場 ◎創業100年以上の安定企業 ◎2024年3月期決算では過去最高売上となり、会社業績は好調です ◎土日祝休み、年休127日 ◎賞与8.5カ月(2023年度実績) ◎平均勤続年数は17.2年 ◎社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、自己成長を実現できる環境づくりに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【先端エレクトロニクス商社/フレキシブルな働き方が可能】 ■業務内容 自動車・産業・航空宇宙防衛等で使用される騒音・振動・衝撃計測用センサ・解析装置のマーケティング、及び営業に携わっていただきます。 ◇対象顧客:自動車・産業・航空宇宙防衛関連メーカ ◇取扱商材:騒音・振動・衝撃計測用センサ・解析装置(主に海外製品、一部国内製品あり) ◇業務詳細: ・展示会来客フォロー等による新規顧客開拓 ・既存顧客への営業活動(顧客要望・用途の調査、案件発掘から売込み活動、進捗管理、プロモーション資料作成等) ・海外仕入先とのコミュニケーション(納期、価格交渉、案件情報の報告やビジネスレビュー、仕入先への商品企画要請など) ・各仕入先製品を組み合わせたソリューション提案 ■就業環境 月平均残業20時間程度、完全週休二日制、年間休日124日、時差出勤制度、在宅勤務制度(リモートワーク/月8回まで可)を実施しており、自身のライフスタイルに合わせてメリハリをつけた働き方が可能です。 ■組織構成 システム営業第1本部 営業第1部 計測機器課:9名が在籍(平均年齢:39歳) ■社風 当社では社員個人の意見を言いやすい環境です。若手でもしっかりと発言できます。また、オフィス内で役員とメンバーの距離が近く、デスク以外で業務外の話をする姿も見受けられています。 ■評価制度 期初に担当する製品、顧客、市場により部門内で協議し、合理的な目標値を決定します。年間を通しその目標値を実現できるよう本人に加えて先輩、上司がサポートをして各個人の目標達成を実現。その総和として部門目標の達成を目指していきます。また、当社の行動指標を基に、定性面での評価も致します。 ■当社の特徴 集積回路を中心とした半導体、電子応用機器(レーザ機器・航空関連機器等)の仕入販売を行う先端エレクトロニクス商社です。主に海外を中心としたメーカーから仕入れ、半導体は日系大手電機メーカーへ、電子応用機器は官公庁や大学等に販売しています。多数の海外主要半導体メーカーと代理店契約を結んでおり、トータルソリューションを顧客に提供できる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社
宮城県黒川郡大和町松坂平
350万円~649万円
半導体 電子部品, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) プロセスエンジニア(後工程)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
半導体・電子部品・IT/IoTソリューションをリードするエレクトロニクス商社の半導体後工程(組立)エンジニアを募集します。 東証プライム上場の総合商社/兼松株式会社100%出資。IoT、AIや5G、最新技術を用いたビジネスに積極的に参入。グループネットワークを活かした様々な分野でのビジネス展開が期待できます。 ■業務詳細 半導体CMOSイメージセンサーのものづくりを支えるエンジニアです。半導体後工程の生産技術職として、活躍いただきます。 主な業務内容 ・半導体組み立て工程の製造プロセス開発から、設備選定及び導入、及び生産の立上げ迄の一環サポート。 ・新品種の生産に向けて治工具図面の作成、製造条件の確定、及び生産立ち上げ迄のサポート。 ・品種切り替の段取り変更 ■特徴と魅力 2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。 国内外の半導体・電子部品の取扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。 兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。 IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。 ■働き方 社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。工場で生産するCMOSイメージセンサーは最先端技術の結晶であり、知的好奇心が刺激される環境です。 手厚い研修やサポート体制があるため、若手でもやる気次第で大きな業務を任せてもらえます。常に新しいことに挑戦できる場があり、年次を問わずに活躍のチャンスが与えられます。 安定したグループネットワークのもと、長期的に安定して就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~649万円
半導体 電子部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
プロジェクトやスキル、志向に応じてフロントエンド開発もしくはサーバーサイド開発に携わって頂きます。 ■フロントエンド開発:ユーザーインターフェース(UI)およびUXの設計・実装/HTML, CSS, JavaScript等を用いた動的なWebページの構築/各種JavaScriptフレームワーク(React, Vue.js, Angularなど)を用いた開発 ■サーバーサイド開発:APIの設計・開発/データベース(DB)の設計、構築、運用、最適化/サーバー環境の構築、運用、保守 ■特徴と魅力 当社ではIT/IoTソリューションをお客様に提案・提供しており、その一環としてのWebシステム開発業務を行っていただきます。フロントエンド、サーバーサイド、どちらかの開発経験をお持ちであれば歓迎します ■働き方 社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。 手厚い研修やサポート体制があるため、若手でもやる気次第で大きな業務を任せてもらえます。常に新しいことに挑戦できる場があり、年次を問わず活躍のチャンスが与えられます。 安定したグループネットワークのもと、長期的に安定して就業できる環境です。 就業時刻が09:00から17:15、ワークライフバランスがとれ、メリハリある生活を送れます! 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 電子部品, 半導体 機械・電子部品・コネクタ
半導体・電子部品・IT/IoTソリューションをリードするエレクトロニクス商社のFAEを募集します。 東証プライム上場の総合商社/兼松株式会社100%出資。IoT、AIや5G、最新技術を用いたビジネスに積極的に参入。グループネットワークを活かした様々な分野でのビジネス展開が期待できます。 ■業務詳細 お客さまであるメーカーのエンジニアに対して、自社取扱製品の組み込みについて、知識を活かした技術提案や製品開発サポートをお任せします。 サプライヤーとお客様の間に技術力を持って介在し、双方のギャップを埋め、またサプライヤーだけでは実施できないきめ細やかな技術支援を行います。 営業部と協調しての技術営業業務(技術情報提供や顧客提案)も行います。 開発経験を活かし、FAEに転換して活躍されている方がたくさん在籍しています。これまで培ってきた知識と経験をぜひ弊社で発揮してください。 FAE経験の無い方でも、FAE特有の物事の進め方は身につくまでしっかりお伝えします。 ※社員の意向も考慮し、ジョブローテーションを含めキャリア形成を推進しています。 ■特徴と魅力 2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。 国内外の半導体・電子部品の取扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。 兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。 IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。 ■働き方 社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。 手厚い研修やサポート体制があるため、若手でもやる気次第で大きな業務を任せてもらえます。常に新しいことに挑戦できる場があり、年次を問わず活躍のチャンスが与えられます。 安定したグループネットワークのもと、長期的に安定して就業できる環境です。 就業時刻が09:00から17:15、ワークライフバランスがとれ、メリハリある生活を送れます! 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~899万円
半導体 電子部品, 機械・電子部品 半導体
半導体・電子部品・IT/IoTソリューションをリードするエレクトロニクス商社の開発エンジニアを募集します。 東証プライム上場の総合商社/兼松株式会社100%出資。IoT、AIや5G、最新技術を用いたビジネスに積極的に参入。グループネットワークを活かした様々な分野でのビジネス展開が期待できます。 ■業務詳細 自社取り扱いの海外大手サプライヤーの半導体に組み込むソフトウェア、もしくはそれらを制御するためのソフトウェア開発業務を行います。 またIoTソリューションなどの提案型の開発業務もあり、技術面からの企画提案業務も行います。 組み込みソフトウェア開発を行うにあたりハードウェアの知識も必要になりますが、ゼロからでも業務の過程で身につけられます。 提案型の開発では多様な業界向けの開発経験が得られます。(例えば酪農等の一次産業、工場、倉庫など) 新しいものを創造できる、やりがいのある仕事です。 ※社員の意向も考慮し、ジョブローテーションを含めキャリア形成を推進しています。 ■特徴と魅力 2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。 国内外の半導体・電子部品の取扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。 兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。 IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。 地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、アクセスの良さも魅力です。 ■働き方 社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。 手厚い研修やサポート体制があるため、若手でもやる気次第で大きな業務を任せてもらえます。常に新しいことに挑戦できる場があり、年次を問わず活躍のチャンスが与えられます。 安定したグループネットワークのもと、長期的に安定して就業できる環境です。 就業時刻が09:00から17:15、ワークライフバランスがとれ、メリハリある生活を送れます! 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
半導体 電子部品, 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計 デバイス開発(センサー)
半導体・電子部品・IT/IoTソリューションをリードするエレクトロニクス商社の開発エンジニアを募集します。 東証プライム上場の総合商社/兼松株式会社100%出資。IoT、AIや5G、最新技術を用いたビジネスに積極的に参入。グループネットワークを活かした様々な分野でのビジネス展開が期待できます。 ■業務詳細 自社取り扱いの海外大手サプライヤーの半導体を使用したシステムの受託開発やIoTソリューション提案で使用されるセンサーデバイスの設計・製造など のハードウェア内の電気設計をお任せします。 またIoTソリューションなどの提案型の開発業務もあり、技術面からの企画提案業務も行います。 状況に応じて専門性を活かした自社取り扱い半導体製品の技術サポート業務も行っていただきます。 新しいものを創造できる、やりがいのある仕事です。 ※社員の意向も考慮し、ジョブローテーションを含めキャリア形成を推進しています。 ■特徴と魅力 2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。 国内外の半導体・電子部品の取扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。 兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。 IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。 地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、アクセスの良さも魅力です。 ■働き方 社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。 手厚い研修やサポート体制があるため、若手でもやる気次第で大きな業務を任せてもらえます。常に新しいことに挑戦できる場があり、年次を問わず活躍のチャンスが与えられます。 安定したグループネットワークのもと、長期的に安定して就業できる環境です。 就業時刻が09:00から17:15、ワークライフバランスがとれ、メリハリある生活を送れます! 変更の範囲:会社の定める業務
アヴネット株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(10階)
半導体 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 販売促進・PR
【全世界での売上高が250億ドルを越える世界屈指の半導体商社/フォーチュンUS500企業/土日祝休み】 ■採用背景: ビジネスの拡大に伴うメーカーやり取りや、営業支援、拡販活動等のリソース強化の為募集を致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 メーカとの窓口となり、当社営業の販売活動を支援する役割です。主要製品は、Nordic社です。チームで活動しますので、下記をすべて一人で行うわけではありませんのでご安心ください。 <主な業務内容> 1. 担当サプライヤー製品の顧客及び社内の顧客サービス担当者への紹介 2. 担当製品の受発注、在庫管理 (フォーキャスト管理) 3. 担当サプライヤー及び社内への報告書作成 (営業活動報告、予算管理、POS(販売管理)、顧客開拓、拡販戦略の立案等 ■当社の強み: 全世界での売上高250億ドル越えを誇り、海外含めたグローバルでの事業展開を行ってます。その為、仕入先、代理店の数は日系半導体商社を圧倒。AMD/NXP/ST/マイクロソフトなど様々なメーカー様の商材をもとにお客様のさまざまな課題、ご要望に対して、ソリューション提案が可能! ■当社の特徴: 最先端メーカーの幅広い電子部品及びエンベデッド・ソリューションを供給し、これに付随するデザインチェーンとサプライチェーン・サービスの提供や、テクノロジーによってこの世界をより住みやすく、働きやすく、楽しい場所にすることを支援します。当社の社風はアットホームな雰囲気で20代〜50代後半と、幅広い年代の社員が活躍しています。 ※入社日に有給休暇を付与 1月〜6月入社→10日 7月〜12月入社→5日 有給の加算日は1/1 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
【電機・電子の技術商社/人事として、キャリアアップスキルアップ可能/創業100年越/自己資本比率51%/年休128日】 ■業務概要 〜新卒・中途・派遣採用を中心とした採用関連業務をお任せいたします〜 【新卒】 ・母集団形成(アプローチ方法や企画の案だしから携わります) ・大学訪問(理系大学がメイン) ・大学および会社内での説明会の実施 ・インターンシップの実施 ・面接対応 ・内定者フォロー 等 【中途】 ・人材紹介会社との打ち合わせ ・スカウトメールの作成送付 ・応募者対応(日程調整・面接対応) ・入社対応 等 【派遣】 ・派遣会社との打ち合わせ ・候補者対応(日程調整・面談対応) ・契約関連の手続き 等 ■研修・教育体制 「人機軸経営」という考えのもと人材育成に力を入れています。 非常に面倒見の良い社員が多いので、安心して業務を覚えて頂ける環境です。 ■当社について 1921年、電気関係製品の卸売業と電気工事業を目的として創業、後に技術サービスを付加するビジネスを志向し、業界に先駆けて技術支援重視の事業スタイルを確立。「技術商社」という新しい商社像を打ち立てました。価値ある製品を届けるとともに「信頼と技術」で顧客企業の要望に応えていくという信念を持ち続け、高度化・多様化するニーズに応える技術商社として発展してきました。 また社員を大切にする「人基軸経営」のもとに、社員の成長が会社の発展につながるという考えで、職種や経験を問わずさまざまな挑戦を歓迎しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海エレクトロニクス株式会社
半導体 電子部品, 自動車・自動車部品 半導体
【土日祝休みで年間休日122日/独立系商社でやりがい〇】 車載向けアナログ&パワー製品において、ファンダリサービスも含めて仕入先メーカーとお客様との間の技術的な調整業務をお任せします。 ■具体的には: ・お客様のニーズを把握し、当社営業、仕入先メーカーと連携のうえ、ベストソリューションを提案 ・お客様からの技術問い合わせ、仕入先メーカーとの折衝などに対して適切に対応 ・プロジェクトの進捗管理などによるビジネスの円滑な遂行 ■当ポジションの魅力: ・アイシン、デンソーなど車載のお客様との取引実績があり、やりがいのあるフィールドで思う存分、業務に取り組むことができます。 ・半導体メーカーや技術商社出身のFAEが多数所属しており、相談がしやすい職場環境です。 ■職務の特長(FAE): ・半導体やプログラミング、電子デバイス等の専門知識を身に付け、営業と同行してお客様への製品やソリューションの提案、ご要望のヒアリング、技術的なサポート、トラブルシューティングなどを行います。 ・新製品の開発段階からお客様との商談に参加し、時には仕入先メーカーと一体となってシステム開発に携わりながら、お客様をサポートしていきます。 ・マイコンやその中の組み込みソフトウエアの開発に関わるメンバー、品質管理を行うメンバーもここに属します。 ■組織について: 技術本部は対象エリアや対象商材・役割により、組織がわかれています。今回のポジションでは、以下の役割を持つ組織となります。 【対象商材】半導体(アナログ) 【対象エリア・顧客】中部圏・主に大手自動車部品メーカー向け ■当社の魅力: ・自動車やIoT・FA(工場の自動化や見える化)、環境&エネルギー、医療、さらにはソフトウエアといった様々な市場に向け、幅広いソリューション(問題を解決するために必要なアイデアやモノ、サービス)を提供しています。 ・社員(連結)の3分の1は海外人材であることに加え、国内外の取引先とのやり取りが多い等、グローバルな舞台での活躍が可能です。国内に8拠点、海外には14拠点のネットワークを展開。様々な価値観を持った世界の人々とコミュニケーションを取りながらビジネスを進めていくことが可能な環境となっています。将来的には海外勤務のチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクスティエレクトロニクス
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
半導体 電子部品, 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
■業務内容: 【団体事務局業務】 団体の事務局業務や支援 ・団体の規則に基づいた会議体等の運営支援 ・その他、団体業務の活動支援 ・予算管理:年次予算の策定の支援、予算執行のモニタリングのサポート、予実管理、予算の修正や見直しの対応 ・決算対応:月次や年次の決算処理等 ・会計監査:内部監査や外部監査の準備や対応、監査報告書の作成支援等 【財務・経理業務】 ・会計業務:収入や支出の記録、仕訳帳や総勘定元帳の作成、勘定科目の分類、 ・財務:財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)の作成や分析の支援等 ・税務申告:法人税や消費税などの税務申告書の作成や提出、税務調査への対応支援等 ・会計ソフトの導入・運用:導入サポートおよび当該業務に関する支援等 ほか ※上記業務においては必要に応じて、外部の会計士・税理士事務所と連携して行っていただきます ※主な顧客:業界内の主要企業 ※出張:国内(頻度少ない) ■配属先について: ソフトウェアバリューチェーンカンパニーには、約80名が在籍しています。 ■業務の魅力: JASPARなどの業界団体の運営を通じ、業界内の効率化、品質向上に貢献できます。環境変化の激しい昨今、各企業とも競争領域にリソースを集中しなければならない状況は年々強まっております。同業他社と競争すべき領域以外は業界内で協調することにより、業界全体の競争力の底上げを支えることが可能です。 また、業界内の主要各社が協業できる環境を提供することで、業界内の共通課題を解決を実現できます。これらの活動に対し運営ノウハウを提供することで業界全体の活性化に貢献できとともに、業界団体運営というご自身の新たなキャリア形成を実現できます。 ■働き方: 会社としてテレワークを推進しておりますので、毎日の出社ではなく、業務内容を見据えながらの出社とテレワークを利用いただくことになる予定です。(週に約2回の出社頻度) 当社は2019年から全社でテレワークを中心としたワークスタイルをしており、十分なコミュニケーションでフォローしあう体制および雰囲気となっております。 変更の範囲:会社の定める業務。出向時においては出向先より指示される業務を含む
650万円~999万円
【先端エレクトロニクス商社/フレキシブルな働き方が可能】 ■業務内容 海外メーカ製の高周波/マイクロ波関連の機器・部品・システム及び付属するソフトウェアのマーケティング・営業活動に携わっていただきます。 【対象市場】航空宇宙・防衛市場及び衛星通信、無線通信、レーダ、半導体製造、放送など 【主要顧客】大手電機メーカや半導体装置メーカ、重電メーカ、大学官公庁など ■業務詳細 ◇マーケティング活動 ・衛星通信地上局向けシステムのマーケティング・販売活動 ・防衛市場向け電波関連システムのマーケティング・販売活動 ・担当商材のプロモーション活動(顧客要望への対応や仕入先への商品企画要請、プロモーション資料作成など) ・海外仕入先とのコミュニケーション(納期や価格交渉、案件報告やビジネスレビューなど) ・各仕入先製品を組み合わせたソリューション提案企画の作成 ◇営業活動 ・販売推進業務(案件の発掘から進捗管理、見積提案・交渉、納期管理、アフターセールスサポート など) ■就業環境 月平均残業20時間程度、完全週休二日制、年間休日124日、時差出勤制度、在宅勤務制度(リモートワーク/月8回まで可)を実施しており、自身のライフスタイルに合わせてメリハリをつけた働き方が可能です。 ■組織構成 配属予定部署には計13名います。2課体制となっており、通信機器課には7名(20代3名、30代3名、60代1名/平均年齢:約35歳)が在籍しています。 ■評価制度 期初に担当する製品、顧客、市場により部門内で協議し、合理的な目標値を決定します。年間を通しその目標値を実現できるよう本人に加えて先輩、上司がサポートをして各個人の目標達成を実現。その総和として部門目標の達成を目指していきます。また、当社の行動指標を基に、定性面での評価も致します。 ■当社の特徴 集積回路を中心とした半導体、電子応用機器(レーザ機器・航空関連機器等)の仕入販売を行う先端エレクトロニクス商社です。主に海外を中心としたメーカーから仕入れ、半導体は日系大手電機メーカーへ、電子応用機器は官公庁や大学等に販売しています。多数の海外主要半導体メーカーと代理店契約を結んでおり、トータルソリューションを顧客に提供できる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 電子部品, プリセールス 半導体
【土日祝休みで年間休日122日/独立系商社でやりがい〇】 システムインテグレータとしてお客様とパートナー会社の間に入って円滑なシステム開発の支援・マネージメントをお任せします。 ■具体的には: ・お客様のニーズをヒアリングし、システム開発受託の最適なパートナー会社選定 ・パートナー会社と共にお客様の要件定義書や要求仕様書を作成(お客様に代わってドキュメントの素案作成) ・プロジェクトの進捗管理、リスク分析とリスク管理 ・クライアントからの問い合わせ対応 ■当ポジションの魅力: 当社が保有する様々な商材の組合せでお客様に魅力ある提案を創造するだけでなく、世界中から旬な新しい技術を探し出し、お客様に提案する業務もお任せしたいと考えております。 ■職務の特長(FAE): ・半導体やプログラミング、電子デバイス等の専門知識を身に付け、営業と同行してお客様への製品やソリューションの提案、ご要望のヒアリング、技術的なサポート、トラブルシューティングなどを行います。 ・新製品の開発段階からお客様との商談に参加し、時には仕入先メーカーと一体となってシステム開発に携わりながら、お客様をサポートしていきます。 ・マイコンやその中の組み込みソフトウエアの開発に関わるメンバー、品質管理を行うメンバーもここに属します。 ■当社の特長・魅力: ・自動車やIoT・FA(工場の自動化や見える化)、環境&エネルギー、医療、さらにはソフトウエアといった様々な市場に向け、幅広いソリューション(問題を解決するために必要なアイデアやモノ、サービス)を提供しています。 ・社員(連結)の3分の1は海外人材であることに加え、国内外の取引先とのやり取りが多い等、グローバルな舞台での活躍が可能です。国内に8拠点、海外には14拠点のネットワークを展開。様々な価値観を持った世界の人々とコミュニケーションを取りながらビジネスを進めていくことが可能な環境となっています。将来的には海外勤務のチャンスもあります。英語/中国語の語学研修も導入し、会社全体で国際化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【土日祝休みで年間休日122日/独立系商社でやりがい〇】 車載向けSoC製品において、仕入先メーカーとお客様との間の技術的な調整業務をお任せします。 ■具体的には: ・お客様のニーズを把握し、当社営業、仕入先メーカーと連携のうえ、ベストソリューションを提案 ・お客様からの技術問い合わせ、仕入先メーカーとの折衝などに対して適切に対応 ・プロジェクトの進捗管理などによるビジネスの円滑な遂行 ■当ポジションの魅力: ・アイシン、デンソーなど車載のお客様との取引実績があり、やりがいのあるフィールドで思う存分、業務に取り組むことができます。 ・半導体メーカーや技術商社出身のFAEが多数所属しており、相談がしやすい職場環境です。 ■職務の特長(FAE): ・半導体やプログラミング、電子デバイス等の専門知識を身に付け、営業と同行してお客様への製品やソリューションの提案、ご要望のヒアリング、技術的なサポート、トラブルシューティングなどを行います。 ・新製品の開発段階からお客様との商談に参加し、時には仕入先メーカーと一体となってシステム開発に携わりながら、お客様をサポートしていきます。 ・マイコンやその中の組み込みソフトウエアの開発に関わるメンバー、品質管理を行うメンバーもここに属します。 ■組織について: 技術本部は対象エリアや対象商材・役割により、組織がわかれています。今回のポジションでは、以下の役割を持つ組織となります。 【対象商材】半導体(SoC) 【対象エリア・顧客】中部圏・主に大手自動車部品メーカー向け ■当社の特長・魅力: ・自動車やIoT・FA(工場の自動化や見える化)、環境&エネルギー、医療、さらにはソフトウエアといった様々な市場に向け、幅広いソリューション(問題を解決するために必要なアイデアやモノ、サービス)を提供しています。 ・社員(連結)の3分の1は海外人材であることに加え、国内外の取引先とのやり取りが多い等、グローバルな舞台での活躍が可能です。国内に8拠点、海外には14拠点のネットワークを展開。様々な価値観を持った世界の人々とコミュニケーションを取りながらビジネスを進めていくことが可能な環境となっています。将来的には海外勤務のチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
〜立花グループ/年休126日/残業20hほど/キャリアアップできる環境〜 同社は業界TOP商社として採用に力を入れています。 中部支社にて、新卒・中途・派遣採用を中心とした採用関連業務をお任せしできるメンバーを募集いたします。 ■業務内容 新卒採用、中途採用、派遣などの採用業務をメインに行っていただきます。 ▽メイン業務 ・選考対応(書類選考/面接) ・会社説明会 ・人材会社等の対応 ・新卒社員の入社前フォロー ・採用の改善施策 ■配属組織 管理課には4名が在籍しております。 ■キャリアアップ 管理課として他業務にも携わっていただきますので、将来的には採用だけではなく、経理や労務の知識をつけていただくなど、ゼネラリストとして成長いただけます。 ■就業環境 年間休日126日、残業は平均20時間程とワークライフバランスを整えることができます。 ■FAシステム事業の強み 当社のFAシステム事業は、幅広い培った知識・経験・技術力や、豊富な商品群を活かしながら、顧客が目指すモノ造り・工場造りを顧客と一緒に取り組んでいることが強みです。 今後、工場や倉庫の自動化はさらに進み、FA機器への主要はより一層高まっていきます。コロナ禍で3密の回避及びリモートワークが推奨され、工場や倉庫にての各種装置や人の配置の仕方も含めて新たな形の模索は続いている状況で、業界としてもこれから更なる成長が見込めます。 ■やりがい 会社の成長を支える重要なポジションとして、採用の最前線で企業の未来を形作るお仕事です。特に今後成長が見込まれるFA機器事業において、優秀な人材確保が企業の競争力向上に直結します。 ■同社の特徴 〈安定した事業体制〉 FAシステム・半導体デバイス・施設事業・MS事業・海外事業の5つの事業領域を幅広く展開している為、時代や景気の変動に耐えうる事業構造です。 〈製品に付加価値をつけた提供が出来る技術力〉 商社でありながら同社は200名のエンジニアが在籍しております。技術とコンサルティング営業が協業し、お客様のニーズを技術的な観点から解決することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
三信電気株式会社
400万円~699万円
半導体, 経理(財務会計) 財務
◇プライム上場/金融機関出身歓迎/経理メンバー/決算・税金関係業務/お客様と長期リレーションを築き、最善の提案が可能/年休123日/残業15H程/転勤無し/フルフレックス/福利厚生◎退職金制度あり◎創業70年以上の老舗エレクトロニクス商社◇ ■業務内容 当社の経理部の担当として決算や税金関係の業務を行います。 ・年次・四半期・月次決算業務(単体決算及び連結決算) ・税務関係業務(税金計算及び申告書の作成等) ・監査対応(監査法人からの質問対応等) ・営業部門等からの経理相談対応 ■組織構成について: 管理職2名・メンバー3名が所属しております。 ■仕事の魅力 ・経理のスペシャリストとしてのスキルが身につきます。 ・数字を集計するだけではなく、経営成績、財政状態についての説明能力が習得できます。 ・営業部門等からの相談対応を通してコンサルティング能力が向上します。 ■社風 ・経験年数問わずチャレンジでき、一人一人の意見と自律性を尊重する社風 ・自己成長を支援する取り組みに積極的な環境であり、意欲的な社員が多く在籍 ■職場環境 ・コアタイム無しのフレックスタイム制を導入、ワークライフバランスの取りやすい環境 ■教育制度(自己成長支援の制度多数あり) 専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用意しています。外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、資格取得対策講座、資格取得時の奨励金支給等、入社後も自己成長が実現できる環境です。 ■当社について 当社は、テクノロジーの新しい可能性を探究し、人々の豊かな暮らしと社会の発展に貢献することをミッションとしています。 特徴としては、「半導体商社としてのデバイス事業」、「ICTソリューションプロバイダーとしてのソリューション事業」 の2つの事業を有しており、それぞれの事業体ごとに特徴が異なりますが、 いずれの事業も、コンサルテーション能力を持ち合わせた高い営業力と最先端の技術サポート力を発揮し社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ