2513 件
ミネベアミツミ株式会社
北海道
-
500万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】以下の経験をお持ちの方 ・Webアプリ、バックエンドの要件定義、仕様書作成、コーディング、テストまでの一連の設計業務経験 ※マネージャー候補の方には、下記ご経験も求めます。 ・設計業務の工数見積もりのご経験 ・品質マネージメントの知見 【尚可】 ・ユーザーインターフェイス、ユーザビリティ、Webデザインに関する経験や興味 ・UI/UXの経験や興味 ・海外もしくは外国人混成チームでのソフト設計経験 ・ソフトウェア品質に関する検証、評価の工程改善と実施経験 ※応募時には写真の貼り付けをお願いいたします。
<仕事内容> 自社IoT関連製品のソフトウェア設計業務をお任せします。 ●具体的には ・Webアプリ/バックエンド開発 ・海外オフショアと協調設計 <配属予定部署> 事業開発部門 IoT事業開発部 <募集の背景> 当社では既存技術を活かしたIoTソリューションの開発に注力しており、昨年度「IoT事業開発部」を東京本部に新設致しました。 この度は千歳分室にてリーダークラスの人材を募集しています。 <仕事の特徴とやりがい> ・新サービスを一から形にすることができます。 ・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。 ・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。
長野県
400万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必要な資格、経験等】 ・資材、購買業務経験 (3年以上) ・電話もしくはメールでの英語の業務での使用経験(目安:TOEIC700点程度) ※営業や生産管理、海外物流に携わる方でも業務内で資材購買等関連業務の御経験がある場合は対象となりますので、是非ご検討ください。 【あれば望ましい資格、経験等】 ・海外駐在経験 ・タイ語での業務経験 ※国内外を問わず、転勤の可能性があるポジションです。 ※応募時には写真の貼り付けをお願いいたします。
○業務内容 ・資材管理や購買調達等のご経験を活かして、当社軽井沢工場にて、資材管理及び購買発注業務に取り組んで頂きます。 ・具体的には、事業部の生産に必要な資材・副資材の購買発注管理、海外工場への送付手続き、業者との交渉や面談等を担当して頂きます。 <会社の特徴とやりがい> ①相合精密部品メーカーとしての技術力 当社には世界シェアNo.1の製品がいくつもあります。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 竭。豬キ螟門ア暮幕 世界27ヶ国で93製造拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約90%です。状況や意欲、ご活躍によって、海外出張・駐在など、グローバルに活躍するチャンスもあります。
古野電気株式会社
兵庫県西宮市西宮浜
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・500名以上規模の会社での業務経験 ・ERPシステムや購買管理システムの操作 【歓迎スキル】 ・業種を問わず資材購買、生産管理、海外調達、在庫管理を経験している ・ビジネスレベルでの英会話、海外との契約、輸出入業務を経験している ※応募の際は履歴書への証明写真の貼付けが必要です。
【業務内容】 製品の企画・開発段階から仕様や材料・部品の選定を行い、適正な品質と価格で取引先から原材料・部品を購入し国内外含めた取引先戦略の立案と実行を行う。 【業務詳細】 ・取引先選定:新規サプライヤーの調査/選定、契約書の締結 ・価格評価:見積価格の評価と原価低減、価格交渉 ・取引先管理:取引先の再評価、与信管理、納期管理、品質管理、環境調査 【配属部署】 システム機器事業部 製造部 資材課(人数:28名) 【事業内容】 https://www.furuno.co.jp/corporate/business/industrial.html ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
兵庫県
550万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・システム設計のご経験(Linux、C言語、C+など) ・プロジェクト運営経験 ・ネットワーク機器の知識 ※応募の際は履歴書への証明写真の貼付けが必要です。 【歓迎スキル】 ・応用情報技術者試験:合格 ・海外技術者とビジネス会話/技術ディスカッションが可能であれば望ましい。 ・普通自動車第一種運転免許
本ポジションでは、古野電気の屋台骨である航海機器の研究開発において、ソフト面から新製品/新機種設計に携わって頂きます。私たちの航海機器は、世界中の船の安全安心な航海を支える上で大変重要な役割を担っており、無くてはならない存在です。それら複数の製品をグループメンバーの一員としてお任せします。 ニッチトップでコアな技術を保有し、その技術力の高さが評価されています。 当社は世界TOPクラスの舶用電子機器メーカーとして80カ国に展開し、海外売上比率60%を誇るグローバル企業です。『船には何かしらのフルノの製品が搭載されている』と言われるまでに、私たちの製品は世界中の船や海で働く人々を支えています。 【業務内容】 ・製品仕様の検討 ・機器組込み用のソフトウェア開発(プラットフォーム開発) ・維持設計業務 【担当する製品】 商船関係の機器を扱うグループ: ⇒電子海図情報表示システム(ECDIS)、航海情報記録装置(VDR)、統合航海システム(INS)等 【部署構成】 舶用機器事業部 開発設計統括部 開発部 航海機器開発課 人数: 30名(人数構成:男性 26名、女性 4名) 部署構成:50代 7名、40代 6名、30代 4名、20代 5名、派遣社員 8名 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
520万円~780万円
【必須】 ・システム設計のご経験(Linux、C言語、C+など) ・要件定義、基本設計の能力 ・海外技術者と技術ディスカッションが可能 ・3名以上のプロジェクト運営経験 ※応募の際は履歴書への証明写真の貼付けが必要です。 【尚可】 ・英語力(英文で書かれた仕様書・論文の読解が出来る、海外技術者と技術ディスカッションが可能) ・応用情報技術者試験合格
本ポジションでは、古野電気の屋台骨である航海機器の研究開発において、ソフト面から新製品/新機種設計に携わって頂きます。私たちの航海機器は、世界中の船の安全安心な航海を支える上で大変重要な役割を担っており、無くてはならない存在です。それら複数の製品をグループメンバーの一員としてお任せします。 ニッチトップでコアな技術を保有し、その技術力の高さが評価されています。 当社は世界TOPクラスの舶用電子機器メーカーとして80カ国に展開し、海外売上比率60%を誇るグローバル企業です。『船には何かしらのフルノの製品が搭載されている』と言われるまでに、私たちの製品は世界中の船や海で働く人々を支えています。 【業務内容】 ・製品仕様の検討 ・機器組込み用のソフトウェア開発(アプリケーション開発) ・維持設計業務 【担当する製品】 商船関係の機器を扱うグループ: ⇒電子海図情報表示システム(ECDIS)、航海情報記録装置(VDR)、統合航海システム(INS)等 【部署構成】 舶用機器事業部 開発設計統括部 開発部 航海機器開発課 人数: 30名(人数構成:男性 26名、女性 4名) 部署構成:50代 7名、40代 6名、30代 4名、20代 5名、派遣社員 8名 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
日機装株式会社
東京都東村山市野口町
600万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
【必須】 ・上場企業での会議体運営経験 ・ビジネスコミュニケーションが取れる英語力 【尚可】 ・総務部門または法務部門での業務経験 ・会社法やコーポレートガバナンスに関する知見
プライム上場企業の経営企画部で会議体運営を中心にコーポレート・ガバナンス業務(商事法務)全般を担当いただきます。 入社後は、会議体の運営の担当をはじめ、コーポレート・ガバナンス強化に向けた経営の中枢に関わる業務に携われます。 また、将来的には部内外を含めて会社経営に関わる様々な経験を積む環境があります。 【具体的には】 ・株主総会、取締役会、経営会議、指名・報酬委員会等の運営業務 ・機関設計、各種規程等の整備 ・経営および他部門の意思決定サポート(決裁管理業務) ・法令調査およびそれに応じた各種対応 ・株式関連業務 ・コーポレート・ガバナンスに関する情報開示業務 ・子会社管理業務 ・その他コーポレート・ガバナンス全般に付随する業務 【業務の魅力】 ・経営に近い重要なポジションで、意思決定のサポート、経営計画やサステナビリティの強化など、社会・法規・市場と向き合いながら、経営に関する知見の習得や会社が進むべき方向性を企画する経験を積むことができます。適度の緊張感と高いモチベーションを持って自己成長に繋げることができる業務です。 ・ご希望に応じて、定量的な経営分析、会計管理の分野に活躍の場を拡げられる環境があります。 ・役員をはじめ、依頼部門から信頼されるやりがいがあります。 【組織の魅力】 ・若手からの提案、新しい発想からプロセス改善・改革につながる提案ができる風土を重視。 ・外部セミナー受講の積極的な参加、資格取得支援など自己研鑽をバックアップする制度があります。 ・部内を含め周りは温厚なスタッフばかりです。 【働き方】 ・出社時は恵比寿オフィスになります。在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。 ・残業~20H
株式会社クボタ
大阪府
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
※応募時は履歴書に写真貼付をお願いします※ 【必須】 ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・一級自動車整備士 ・品質管理検定2級以上 ・その他国家技能検定1級相当(相談に応じます) ■製品の分解・調査・修理などの経験者 ■特にディーラー等で整備士としての経験豊富な方は歓迎です 。 ※勤務地は堺製造所となりますが、試験等で出張業務もあります。
【仕事内容】 入社後は安全教育や製造に関する基礎教育を受講頂きます。 その後、部門でのオリエンテーションを受け、正式に配属となります。 ■検査第二課 ・部品及び生産される製品の出荷前抜き取り検査業務 ・生産ライン内で発生する不具合に対する調査 ・処置対応業務 ・新製品立ち上げ時の性能評価・試験・分解調査業務 ・市場情報に対しての調査・処置対応業務、仕入れ先への指導 など <取り扱う工具、設備> ・ノギス ・マイクロメーター ・農業機械、建設機械などの分解組付工具等 ・三次元測定機 (※一例です) ■堺製造所検査部 堺検査第二課 堺製造所で生産される製品の品質管理に関わる業務を担っていただきます。 【堺製造所検査部について】 堺製造所で生産されるトラクタ、建設機械、エンジン、納入部品の検査業務及び 品質管理業務を担当しています。
株式会社佐藤製作所
350万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・PLC、ラダープ口グラムを用いた制御設計経験 【尚可】 三菱製PLCのご経験(当社では大半が三菱製PLCとなります)
佐藤製作所の100%子会社の常陽工学株式会社にて、当社の製品である真空張り合わせ装置、有機EL封止装置等のPLC制御設計を担当して頂きます。 ※常陽工学株式会社は液晶パネル製造装置の開発拠点としての役割を持っています。 本求人は入社時より出向となる求人で、条件面に違いはありません。転勤なし。 設計と営業は横浜の常陽工学本社で行い、生産は佐藤製作所の京都で行っています。その為、開発段階や試運転等のタイミングで京都への出張が発生することがあります。(年2-3回 1回数日~数週間) 【製品の強み】 電子デバイス製造に欠かせない高い技術力を有しています。 どの大手メ一カもまだ実現できていない当社独自のコア技術を有しており、実質競合できるのは、現在のところ国内でも当社含め2 社程です。その精密さと品質で大手メ一カからの引き合いは絶えません。 【取引先】 LG・ホンハイ・AUO・コニカミノルタ等
村田機械株式会社
愛知県
530万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・情報システム部門・社内SEとしての実務経験(3年以上) ・基幹系システムの設計、開発、運用、保守経験 ・SQLを用いたデータ抽出・操作経験(システム構築プロジェクトでの実務経験) 【歓迎スキル】 ・チームマネジメントやプロジェクトの進行管理経験 ・製造業(できれば受注設計生産)のビジネスプロセスに対する理解 【求める人物像】 ・人と話すのが好きで、明るく元気に対応できる方 ・新しい技術やツールに興味があり、自分から学べる方
【配属部署】 ITソリューション本部 【業務内容】 muratecグループの基幹システム企画・設計・開発・保守をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ① システム要件定義や基本設計などの上流工程 ② システム設計手段の選定(自社開発 or パッケージシステム) ③ チームマネジメントやプロジェクトの進行管理 ④ 顧客とのヒアリングや提案、社内調整業務 ■出張頻度 月に1回程度。出張先は村田機械グループ拠点(海外現地法人を含む) ・国内は主に日帰り。 ・海外出張の可能性あり。(海外訪問先:アメリカ、台湾、中国など主要拠点を中心にその他拠点) ※参考:海外売上比率約70%、海外拠点約34ヶ所 変更の範囲:会社の定める業務
日本精工株式会社
東京都
415万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 下記いずれも必須 ・Microsoft365の導入・運用経験(運用のみの経験者も可) ・基本情報技術者程度のICT基礎知識 【尚可】 ・Microsoft365 特にセキュリティ・Intuneの導入・展開経験 ・応用情報技術者レベルの知見 ・マイクロソフト認定資格(エキスパートレベル) ・プロジェクトマネジメント資格 ・英語能力 TOEIC 520点以上
■職務内容: デジタル技術を活用した、全社ワークスタイル変革実現のためのワークプレイス課題推進 *ワークプレイス基盤(生成AI・BI、MS365ツール等)の企画・構築・展開をお任せします。 ■具体的には: これまでの経験を踏まえ、以下のDX環境推進グループの重点テーマのいずれか、もしくは複数の案件に関与して頂きます。 ・データドリブンを支えるICT基盤の企画・設計・構築。生成AIやBI(ビジネスインテリジェンス)、情報共有ポータル等のワークプレイス基盤を確立。そのための企画立案、システム構築、社内展開推進を担当いただきます。 ・Microsoft365のコラボレーションツール、Power系アプリ開発支援、Copilot(生成AI)のグローバル導入推進と展開 ・統合認証基盤 Entra IDへの移行推進 ・スマートフォン・モバイルデバイスの統合管理推進(MS Intune) ・Azure運用 など ■募集背景: デジタル変革本部(旧ICT本部)の中期計画MTP2026では、「デジタル化に向けたIT装備・態勢の刷新」としてデジタル化“攻め”への転換に向け、旧来技術からの脱却と攻めの態勢整備を完了させる為に、下記の3本柱の課題に取り組んでいます。 (1) 高アジリティ・高セキュアなITインフラの確立 (2) データドリブン経営の実現に向けたシステム基盤整備 (3) デジタル活用に向けた能力強化 これら3本柱の土台となるICTインフラ構成をデジタル変革の基盤に転換するにあたり、ワークプレイス変革・働き方改革の領域をグローバルに推進できる人材の増強を図っています。
株式会社椿本チエイン
埼玉県
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務
【必須】 ・事業会社や行政機関等での何等かの実務経験(目安:3年以上~) 【歓迎】 ・工場総務または、労務経験
【仕事内容】 ■埼玉工場は、マテハン事業部・モビリティ事業部の開発及び製造拠点の機能を持ち、管理部門、開発部門、製造部門など、1200名以上(関係会社、請負会社を含む)が活動しています。 埼玉工場全体の運営管理を推進する総務課では、従業員エンゲージメント向上や地域貢献の拡大を目指して活動しています。 今回、総務または、労務いずれかの業務をご担当いただける方を募集します。 ※適性やご希望に応じて、下記のいずれかをご担当いただきます。 <総務担当の場合> 役員車運行管理、社有車管理、消防関連、社宅管理、警備管理、予算管理、部門PC管理ほか <労務担当の場合> 採用業務、社保手続き、社内届出書類処理、技能検定事務局、入社・退職の社内手続きほか 【関係部署】 埼玉工場管轄従業員、構内グループ会社、人事部 【使用ツール】 メール:Outlook 人事システム:スタッフブレイン 財務システム:社内開発ソフト+Concur ※ツールは入社後、習得いただきますのでご安心ください。 【将来的なキャリアパス】 適性やご希望を鑑みて、総務部内での他拠点の総務・労務、本社管理部門(人事部、財務部等)へのローテーションやマネジメント含め、柔軟なキャリアパスがございます。 【やりがい・魅力】 縁の下の力持ちとして、限られた業務範囲だけではなく、従業員がやりがいをもって働ける環境づくりの企画実行や自治体との渉外活動、労務・採用など、意欲があれば幅広い業務に携わることができ、スキルアップすることも可能です。 また、2027年に完成予定の新厚生センター建設など大プロジェクトへの参画や他業務を通して、様々な部門、役職等、工場内で就労するあらゆる立場のメンバーと接することで、幅広い考えに触れることができます。
平田機工株式会社
熊本県
500万円~700万円
【必須】 ・実務の中でPLCを用いたご経験(ラダーの修正経験なども大歓迎) ★入社後は先輩メンバーの案件にサポートの形でアサイン。ご経験に応じて業務をお任せし、まずは組織の雰囲気などに慣れていただきます。
【仕事内容】 ・半導体関連設備(EFEM/ソーター、ウエハ搬送ロボット等)やフラットパネルディスプレイ製造設備のコンポーネント(コーター装置等)をメインとし、生産設備の電気制御設計‐開発業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・納入後の改善設計がメインとなります。顧客の要求分析や構想設計といった上流工程から携わり、製品の納入まで一貫して対応を行います。対象も製造ライン一式や単体装置まで、幅広くエンジニアとしてのスキルを磨くことのできる環境です。 ・納入後製品における高度な不具合解決については、一部設計担当者が技術サポートを行います。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械設計や部品設計のご経験をお持ちの方 ★国内屈指のエンジニアリングメーカーであり、グローバルに事業を展開。伸びゆく半導体業界に携わりながら、最先端の技術を身に付けることが可能です。
【仕事内容】 ・半導体関連設備(EFEM/ソーター、ウエハ搬送ロボット等)やフラットパネルディスプレイ製造設備のコンポーネント(コーター装置等)をメインとし、生産設備の設計開発業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・納入後の改善設計がメインとなります。顧客の要求分析や構想設計といった上流工程から携わり、詳細設計や評価などを一貫して対応します。また納入後製品における高度な不具合解決については、一部設計担当者が技術サポートを行います。 ★社内において、制御や電気エンジニア等との距離が近く、プロジェクトはチームとなって対応を進めます
株式会社荏原製作所
550万円~910万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・設備施工管理、設備設計の経験がある方(ゼネコン・サブコン・マンション管理など) ・流体力学あるいは機械工学に関する基礎的な知識を持ち、衛生設備に関する知識も備えている方 【尚可】 ・衛生、空調設備設計、CADによる作図の経験がある。(管工事施工管理技士) ・消防の知識がある。(消防設備士) ・機械の振動・騒音の計測および分析経験がある
【業務内容】 主にマンションの給水・消火・排水設備の計画業務に従事して頂きます。 例えば下記のような業務を想定しています。 ■業務詳細: ・給水・消火設備の現場調査、設計、積算、提案書作成 ・計測データの分析・診断 ・配管設備の設計、製図、見積 ・客先プレゼン ■業務イメージ: ・社内の営業より、給水設備更新の依頼 ・現地マンションへ行き3時間ほど調査 ・持ち帰ってデータ整理して水利計算をししてポンプ選定 ・その後見積もり提案書出して営業へ共有。 ※時期によるが、月に5~6件ほど担当想定 ■見積もり提案書のイメージ: 例)ポンプを増圧にしたいとなった場合 ⇒配管など工事図作成、工事内容、施工計画、現地の写真など入れた提案書 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 建築・産業カンパニー 国内事業統括部 サービス技術部 システム技術課 【募集背景】 当社はマンション・事務所・工場向けに、給水・消火・排水設備を提供しています。 騒音対策などの課題解決にも取り組み、快適で安心な環境づくりを支援や、省エネ設計により、エネルギー効率と環境負荷の低減にも貢献しています。 これら活動推進の体制強化のため、現場調査、工事計画、関係当局への確認、提案書作成、見積積算を行う技術者を1名採用します。 【キャリアステップイメージ】 入社後数年は、当部門にて給水・消火・排水設備の計画業務に従事して頂きます。 その後、当社が目指す冷凍機、冷却塔、ポンプ、ファン等を加えたソリューションビジネスの技術部門を牽引すべく、ご活躍頂くことを想定しています。
株式会社IHI
780万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ・担当者クラス ■何らかのプロセス設計経験をお持ちの方 ・リーダー・基幹職クラス ■石油化学やLNGプラントにおけるプロセス設計経験 【尚可】 ◆5年以上のプロセス設計経験 ◆ビジネスレベルの英語力(海外案件に携わりたい方は必須となります)
【業務内容】 カーボンニュートラルを目指すエネルギー転換時代の最前線で、国内および海外のアンモニアおよびLNGの受入・貯蔵・供給プラントのプロジェクトにおけるプロセスエンジニアを担当いただきます。プロジェクトの規模によって数名~7名程度のチームに参画し、チームリーダーの元、設計工程に従いプロセス設計およびステークホルダーとの協議等をお任せいたします。案件はFSから参画し、世界をリードするIHIの低温燃料の受入・貯蔵設備技術を活かして、顧客からの要求仕様を具体的に図書へ作りこんでいただきます。 《業務詳細》 LNG(国内外)/アンモニア(国内案件が主)いずれかの受入・貯蔵・供給プラントのプロジェクトにプロセスエンジニアとして参画し、各プロジェクトの進捗に合わせたプロセス設計業務(ヒート&マテリアルバランス作成/PFD作成/プロセス機器の仕様設計・データシートの作成/P&IDの作成/メーカー発注仕様書作成/試運転・性能試験計画及び立ち合い)に携わります。顧客(電力・ガス・商社等)からの要求仕様を具体的に図書へ反映し、検討した設計について顧客と協議しながら合意形成を進めて行きます。試運転・性能試験フェーズではSVとして指揮を行うため、1ヶ月~半年の出張が必要に応じて発生することがございます。
神奈川県
550万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
【必須要件】 【第二新卒・担当者クラス】 ・流体工学・伝熱工学の知識をお持ちの方(尚可:何らかのプロセス設計経験をお持ちの方) 【リーダー・マネジメントクラス】 ・プラントのプロセス設計経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・青森県や福島県への出張が可能なこと ・原子力関連施設での業務が差し支えない方
【業務内容】 原燃サイクル施設の安全性向上および安定した運転確保や、今後の原子力発電所の廃炉や廃炉のための技術開発および検証などが積極的に取り組まれている中、現在ではそれらの技術を活かした新しい施設の建設が検討されるフェーズにあります。安全性向上の対策工事や増設案件に対して最適な構成を検討しながらプロセスに落とし込んでいきます。 《業務詳細》原燃サイクル施設および軽水炉廃止措置関連のプロセスエンジニアとして、各プロジェクトの進捗に合わせたプロセス設計業務(PFD作成/マテリアルバランス作成/プロセス機器の仕様設計・データシートの作成/P&IDの作成/メーカー発注仕様書作成/試運転・性能試験立ち合い)に携わります。顧客(日本原燃/東京電力等)からの要求仕様を具体的に図書へ反映し、検討した設計について顧客と協議しながら合意形成を進めて行きます。試運転・性能試験フェーズではSVとして試運転の指揮を行うため、3ヶ月~半年の出張が必要に応じて発生することがございます。 【アピールポイント】 プラントの企画段階から設計・建設・試運転に関わる設計業務の主担当となり一連の業務を経験することができるため、施設全体の知識とプロジェクトマネジメントの能力を身につけることができます。また、原子燃料サイクル業務を通じて、日本のエネルギーの安定供給とカーボンニュートラル社会の実現に貢献することが可能です。さらに、新規制基準工事や除染廃炉のプロジェクトを通じて、未知の課題に取り組む機会があり、これらの経験を基に将来の新増設に挑戦できる環境を提供します。IHIがこれまで培ってきた技術を伝承したい、経験豊富なエンジニアが多数在籍しており、技術や知識を学んで更にキャリアアップしたい方には、成長機会が多分に与えられる環境です。
780万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須要件】 ・ビジネスレベルの英語力 《上記に加えていずれか必須》 ・型式証明や耐空証明など、耐空性認証取得の実務経験 ・国内外の規格・基準などに基づいた設計業務や認証の申請を行った経験 【歓迎要件】 ・航空機、電子・電気機器等における設計や認証取得の経験
【業務内容】 次期戦闘機用航空機エンジンの耐空性認証取得に関わる業務全般を行います。型式証明基準(TCB)や適合性証明プログラム(Certification Programme)の作成や、認証当局から設計組織の承認を得るための準備等を行います。日本の防衛用航空機用エンジンの耐空性認証に関して、JMAR21(航空機及びその構成品の認証並びに設計組織及び製造組織の承認)をはじめとする国内ルールが整備されています。次期戦闘機用エンジンの開発では、社内の技術部門や防衛装備庁と技術的な要件を設定し、日本のルールに適合した耐空性認証取得プロセスを構築しつつ、共同開発先であるイギリス、イタリアの企業と共に、国際共同開発に適した新たな耐空性認証のプロセスを検討します。利害関係を超えて、戦闘機を安全に飛ばすための基準を、三か国で議論を続けながら磨きこんで行く業務となります。 【アピールポイント】 日本の防衛用航空機用エンジンの耐空性認証に関して、JMAR21をはじめとする国内のルールが整備されました。これからはヨーロッパで適用されているEMAR21や民間で適用されているEASA Part 21で求められているものと同等のプロセスで耐空性認証を取得することになります。次期戦闘機用エンジンの開発では日本のルールに適合した耐空性認証取得プロセスを構築しつつ、共同開発先であるイギリス、イタリアの企業と一緒に国際共同開発に適したプロセスを構築します。日本が出遅れている航空機用エンジンの耐空性認証の分野で、日本のパイオニアとして活躍していただけることを期待しています。
420万円~700万円
【必須】 ■MS Office(Excel/Word/PowerPoint)の使用経験 【歓迎】 ■生産活動に関する調達業務の実務経験 ■機械設計もしくは電気設計経験
【職務内容】 ■半導体関連設備の生産に必要な部材の手配・管理を行い、製造タイミングに合わせて部材供給を担当します。生産状況に応じ、設計、製造、サプライヤーと調達部材に関する調整を行いながら進めて行っていただきます。 【具体的には】 ■生産計画に基づいて必要な材料や部品について立案された調達計画で、在庫レベルとのバランスを取りながら調達を行います。 ■仕入先とのコミュニケーションを通じて関係を構築し、信頼関係を築きながら、効果的な協力関係を構築いただきます。 等
神鋼環境メンテナンス株式会社
兵庫県神戸市中央区脇浜町
430万円~650万円
【必須】 ・水処理施設に関する業務経験をお持ちの方 【歓迎】 ・水処理プラントの電気計装設備に関する設計(技術)の経験をお持ちの方 ・第1種もしくは第2種電気工事士、1級もしくは2級電気工事施工監理技士の資格をお持ちの方
【業務内容】 上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)のメンテナンス(設備の点検・修理・改造・増設・更新)に関する電気計装設備の計画(提案を含む)見積引合(機器・工事共)による積算と受注案件の盤製作・盤改造、電気計装品、電気計装工事、遠方監視装置(ウォーターアイ)に関する設計、発注、試運転などをご担当いただきます。 ■エリア:西日本 ■出張期間:打合せ・調査1~2日、試運転1週間、工事を担当する場合は最長1ヶ月程度 ※官公庁向け施設の工事が多い為、10月~3月に工事が偏る傾向があります。 ■出張は月4日程度を想定(出張範囲は北陸~山口県迄) ※在宅勤務:有(現状週2~3日程度) 【配属先】 上下水道本部 メンテナンス部 装置技術室 【部署構成】 室長1名、主任部員4名、室員14名、派遣社員6名(合計25名)
400万円~600万円
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・CADによる制御盤設計経験(Autocad, Inventorなど) ・PLCシーケンス設計経験(三菱, オムロン, KEYENCE など) ・PCソフト設計経験(VB, C# など) 【歓迎】 ・FPGA設計のご経験 ・各種規格に関する知識(IEC, UL, NFPA, SEMIなど) ・語学力(英語, 中国語) ・第2種電気工事士資格
構想・設計・立上・調整・客先工場への設置まで、ロボット技術を応用した各種生産設備の一連の業務をご担当いただきます。 ■職務内容: ・生産設備のハードウェア設計 (CADによる制御盤, ハーネスなどの設計) ・PLCシーケンス設計 ・PCソフト設計 ・画像処理プログラム設計 ・実機立上, 検証, 評価 ・客先工場(国内外)での設備設置
熊本県熊本市北区植木町一木
430万円~590万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・デジタル回路の設計・評価の実務経験(目安3年程度) 【歓迎】 ・FPGA設計 ・組込みソフトウェア(C言語 or C++言語) ・機能安全規格に関する知識 ・リーダーポジションでのメンバー育成経験 ※FA業界未経験可
産業用ロボットのロボットコントローラ開発業務をご担当いただきます。 具体的には、デジタル回路設計担当としてロボットコントローラ製品のハードウェア開発、回路設計業務をご担当いただきます。 ■職務内容 ・ロボットコントローラ製品の開発 ・市場調査 ・商品構想 ・仕様策定 ・回路設計 ・FPGA設計 ・試作・評価 【配属先】 ロボット開発部門
株式会社ジェイテクト
東京都中央区銀座
銀座駅
470万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 法務
【必須】 ■国内法、特に契約に関わる専門的な知識 ■新規分野に関する法的知識 ■紛争処理に関する知識 ■依頼者から情報を引き出すための傾聴に関する知識 ■TOEIC600点程度の英語力 【歓迎】 ■法的知見を活かしつつ、現実の課題を解決することに意欲のある方 ■人と関わることが好きな方 ■法的スキルを磨くことと、現実の課題と法律のギャップを埋めることに関心のある方
【概要】 ■国内外の法務に関する実務対応 社会から信頼される企業となるため、経営企画部法務室において、事業活動に伴う諸々の法的リスク及び課題を社内外の関係者とともに解決していくポジションです。当社は、昨今の急激な経営状況の変化に迅速かつ適切に対応することで、ビジネスを更に拡大していくていくことが必要とされています。その中で、法令に対する専門的な知見を軸に、関係者とともに法的リスク又は課題を抽出し、ともに解決していく人材を必要としています。 本ポジションは、当社グループにおける幅広い法的なリスク及び課題の解決を関係部署とともに行っていただきます。 【詳細】 1.自動車部品、軸受、工作機械を中心とした当社グループの事業活動に対する法務支援 ・先進的な研究開発に関する共同開発を初めとした各種契約の作成、検討、交渉 ・製造販売に関わる基本契約を始めとした各種契約の作成、検討、交渉 ・M&A等の企業結合、再編に関わる契約・各種法的資料の検討と作成 2.当社グループに関わる紛争対応 ・契約違反・品質等に係る紛争への対応 3.各種法令調査 【キャリアイメージ】 1.入社後、当社の事業内容を理解いただくために、当社製品や企業概要に関する講習を受講いただきます。また、講習を受講いただくとともに、各事業部付の法務案件に従事いただきます。 2. 専門性を高めていただきながら、半期に1度実施する組織長との面談内にて、メンバーの中長期的なキャリアイメージ・磨いていきたい専門性をもとに、担当いただく案件を決めていきます。 3. ジェイテクトグループへの案件(海外子会社への出向や関係会社の各種法務案件担当)やマネジメント、スペシャリストとしてのロールなど、メンバーの希望と組織状況に応じ、キャリアを積んでいただきます。
三菱電機エンジニアリング株式会社鎌倉事業所
490万円~990万円
【必須】 ・ネットワーク設計またはシステム開発の経験 【尚可】 ・システム開発におけるプロジェクト管理経験 ・有線または無線通信システムの設計業務経験 ・情報処理関連の資格
本ポジションでは、で防衛省や自衛隊向けに指揮統制システム、戦闘指揮システム、射撃管制システムの設計開発をお任せします。 【具体的には】 ・情報通信システムのプロジェクト管理業務、システム設計業務、サブシステム設計業務 ・防衛省や自衛隊等との仕様調整、要件明確化、および要求仕様に基づく設計書の作成 ・CAD/PDMツールを用いた図面作成および規格類の作成 ・製作手配および製造、試験部門に対する技術指導 ・顧客向け提出図書や納入図書の作成 【働き方】 担当業務によって異なりますが、リモートワークを導入しており、週1~3日程度実施しております。 ※今後増減する可能性はあります
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造業にて、FAロボット、自動化・省力化業務に従事した経験 【尚可】 ・ゴム製品の生産技術経験、ボールベアリング用ゴムシールを実現するための金型設計の知識、CADの操作技能
<職務内容> ボールベアリング事業部コンポーネント製造部シール製造課にて、 以下の業務をご担当いただきます。 ・ボールベアリング用ゴムシール、Oリング製造工程における生産技術開発 <仕事の特徴とやりがい> ・ボールベアリング事業部では、アジアを中心に世界中で製造、事業展開をしており、圧倒的な数量を誇る当社の生産に大きな影響力を持って関わっていただけます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気系または機械系の知識をお持ちの方 (電気系または機械系の学部学科を卒業された方、電気回路を扱う業務経験または機械・製図に関る業務経験がある方) 【尚可】 ・製造業での業務経験 ・CAD(ソリッドワークス等)の使用経験 ・3年程度の設計・開発経験・スキル(機械設計又は回路設計) ・業務でモータを扱った経験 入社後の教育もありますので、経験の少ない方も含めものづくりに興味がある方を広く募集しております。
・産業機器向けDCファン、冷蔵庫ファン、汎用ファンの回路設計・組立評価・特性評価に関る業務をご担当いただきます。 ・これまでのご経験を考慮し部署内で担当を割り振らせていただきます。 ・製品サンプルの組立も業務に含まれます。 ・将来にわたり長くご活躍いただける方を募集しております。 〈ミネベアミツミについて〉 当社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っております。 それは旧ミネベアが得意としてきた機械加工や精密機構部品・小型モータ・光学系デバイス(導光板・照明)であり、旧ミツミが得意とするセンサー・無線通信・カメラ・電気系ハードウェア/ソフトウェア実装の製品群です。 そして今これらを融合させることで、車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しております。 共に働いて頂ける意欲ある技術者を幅広く募集しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ